2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HGUC限定スレ469

1 :HG名無しさん :2022/12/26(月) 13:04:33.33 ID:upWDVQQp0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください。
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目が残ります)

HGUC限定スレです。

・荒らしに構う人も荒らしです。削除依頼等も通らなくなるのでスルーの徹底にご協力ください。
・次スレは>>970 が立ててください。立てられなかったときは速やかに報告を。踏み逃げダメ絶対!(最近守られてません)

■公式HP■
https://bandai-hobby.net/brand/hg/

前スレ
HGUC限定スレ468
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1670892493/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :HG名無しさん :2022/12/26(月) 13:13:31.06 ID:jrH0qbX3d.net


3 :HG名無しさん :2022/12/26(月) 16:49:52.75 ID:L56ajSwa0.net
>>1
前スレ997のエンゲージはたぶんファフナーの鏑木彗のセリフ

4 :HG名無しさん :2022/12/26(月) 17:16:54.53 ID:kpfMDb3Cd.net
>>1
スレ立て乙

5 :HG名無しさん :2022/12/26(月) 18:19:06.79 ID:c+vSXj5o0.net
エンゲージでユニバースと言えば個人的にはこれ

SOFT BALLET-ENGAGING UNIVERSE
https://www.youtube.com/watch?v=xM7w9gAz1Bw

6 :HG名無しさん :2022/12/26(月) 22:46:03.62 ID:O7Rvj9F00.net
エンゲージといえば、エースコンバットを思い出す
Mobius-1 ENGAGE

7 :HG名無しさん :2022/12/26(月) 22:55:42.29 ID:O7Rvj9F00.net
>>3
すまん、エンゲージ関係なくて申し訳ないんだが、
「コンタクトォォオ!!」って叫ぶアニメ知らないか?

8 :HG名無しさん :2022/12/26(月) 23:07:03.84 ID:6iYhHY690.net
「コネクティブヒナアアアアアアアア!!!!!」なら知ってる
HGで出ないかなぁ

9 :HG名無しさん :2022/12/26(月) 23:19:42.53 ID:H1fIvDAi0.net
>>7
洋画ならいっぱいありそう

10 :HG名無しさん :2022/12/27(火) 00:06:32.64 ID:8MF1+GS10.net
>>9
あ、そうか洋画吹替の場合もあるんだな・・・
こりゃ判明することはないな

11 :HG名無しさん :2022/12/27(火) 01:48:54.20 ID:BaOgKcu/0.net
機神兵団とか?

12 :HG名無しさん :2022/12/27(火) 08:02:04.22 ID:S8nPNuan0.net
https://p-bandai.jp/item/item-1000186459/
フルーアーマー2次4月 今日は12時

13 :HG名無しさん :2022/12/27(火) 08:07:37.22 ID:9DjdRn7A0.net
>>12
年内来るとは思ってなかった…
僥倖だ

14 :HG名無しさん :2022/12/27(火) 08:15:50.17 ID:bPqnBjRU0.net
え?予約が先だったHGローズとRGデスインの2次を差し置いて、なんでフルアーマー2次が先なん?
バンダイなに考えてんの?

15 :HG名無しさん :2022/12/27(火) 08:19:57.50 ID:iSP3q3Bw0.net
>>14
それは人気あるからだよ。一次が18時だったから繋がらず買えなかったので12時開始は助かる。

16 :HG名無しさん :2022/12/27(火) 08:22:17.52 ID:3hulhOo80.net
相変わらず自己中ばかりやな

17 :HG名無しさん :2022/12/27(火) 08:26:23.91 ID:bPqnBjRU0.net
>>15
は?なんでフルアーマーのほうが人気があると決めつけてんの?ローズとデスインも瞬殺やったがな

18 :HG名無しさん :2022/12/27(火) 08:29:30.70 ID:9DjdRn7A0.net
まぁ、年末にある程度生産計画決めたいってのもあるとは思うが
それにしたって利益追求する民間法人が即座に動き出すくらいの一次受注の数字を出したってのが真実だろ
向こうは数字握ってんだよ、思い入れだけで設備動かさないよ

19 :HG名無しさん :2022/12/27(火) 08:31:09.57 ID:2P66qlsjM.net
もう3つ買ってグレーに塗りたい

20 :HG名無しさん :2022/12/27(火) 08:33:22.65 ID:AfBNfdux0.net
>>17
俺のいらないやつ=不人気

準備した数も分からんのに瞬殺かどうかなんてバロメーターにならんよ

21 :HG名無しさん :2022/12/27(火) 08:35:54.91 ID:DhybpX2pp.net
フルアーマー2次アイコンがない
相変わらずいい加減やな

22 :HG名無しさん :2022/12/27(火) 08:36:22.93 ID:EBYwA4l+0.net
GガンやSEEDより今が旬(?)のオリジンが優先なだけさ

23 :HG名無しさん :2022/12/27(火) 08:36:54.21 ID:ORI4oF0t0.net
>>17
磐梯はローズやデス員がそこまでの瞬殺されるとは思ってなかったんだろう
だから二次生産計画も先で考えていて、二次受注をすぐは用意できないんじゃないか

24 :HG名無しさん :2022/12/27(火) 08:56:12.52 ID:Pv6a75cRM.net
>>12
スレ違い

25 :HG名無しさん :2022/12/27(火) 09:04:35.30 ID:qvPdsizbd.net
スレ違いなのはわかるけどHGUCのMSVが絶望的だから
パラレルとは言え1stの派生のオリジン版に乗っかるのも
わからなくもない

26 :HG名無しさん :2022/12/27(火) 09:26:02.18 ID:H7VkV45u0.net
>>17
ここはHGUCスレだ、後は察しろw

27 :HG名無しさん :2022/12/27(火) 09:52:28.29 ID:DLXt6r8n0.net

ツールクリーナー入れたエアブラシを火炎放射器にして遊んでたら壊れたわ
エアブラシって先端が焼けるとノズルがダメになるんだな
お前らも気をつけろよ

28 :HG名無しさん :2022/12/27(火) 10:01:52.12 ID:DFeMHiw0d.net
しねーよ

29 :HG名無しさん :2022/12/27(火) 10:10:46.96 ID:3hulhOo80.net
>>27
おまわりさんこいつです

30 :HG名無しさん :2022/12/27(火) 10:12:12.70 ID:VTDSgGb3d.net
時はまさに世紀末

31 :HG名無しさん :2022/12/27(火) 10:42:27.01 ID:La6AIKIX0.net
澱んだ5chスレで僕らは出会った

32 :HG名無しさん :2022/12/27(火) 11:01:16.08 ID:nq2fxqETd.net
Keep Plastic Model 積み上げて

33 :HG名無しさん :2022/12/27(火) 11:11:45.93 ID:O1UnSAfvr.net
キモい

34 :HG名無しさん :2022/12/27(火) 12:00:46.74 ID:W8cAeiin0.net
旧ザク作り始めたけど可動とか頭部の出来が良い
気になるのは足首の接地性ぐらいだわ

35 :HG名無しさん :2022/12/27(火) 12:02:20.38 ID:6XKOyEH8d.net
そもそもフルアーマーはスレチよ

36 :HG名無しさん :2022/12/27(火) 12:05:13.31 ID:ts3W7zrZr.net
フルガン決済完了!!

37 :HG名無しさん (スフッ Sd14-s6Xc [49.104.22.135]):2022/12/27(火) 12:16:59.34 ID:NNSPhx0Ud.net
火炎放射器で思い出したが、ガキの頃に折角作ったガンプラをクソ兄貴が火を付けたライターの後ろから殺虫剤を吹いて火炎放射にしてドロドロに溶かされたわ…

38 :HG名無しさん (ワッチョイ d05d-dxp0 [221.114.149.209]):2022/12/27(火) 12:18:19.57 ID:s0cw3khR0.net
屋内でやってたらビックリやな

39 :HG名無しさん (ワッチョイ 41af-dxp0 [220.216.2.186]):2022/12/27(火) 12:22:43.98 ID:TrEMMFK90.net
>>35
MSVスレがないから・・・

40 :HG名無しさん (イルクン MM16-N6pq [103.41.254.217]):2022/12/27(火) 12:23:53.74 ID:T8Hb6tzyM.net
オリジンスレだろ

41 :HG名無しさん (ワッチョイ 01a6-s0Sd [150.246.33.204]):2022/12/27(火) 12:25:25.00 ID:s1CSSfIH0.net
>>34
あれは安くてとても出来が良いキットだな
NHKの番組で開発者を取材してたのが印象的だった

42 :HG名無しさん (アウアウウー Sa08-2lsS [106.133.36.21]):2022/12/27(火) 12:27:02.87 ID:aAxM5KC1a.net
>>39
MSDはORIGINスレ
機動戦士ガンダムTHE ORIGIN総合スレPart24
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1657710562/

43 :HG名無しさん (ワッチョイ 41af-dxp0 [220.216.2.186]):2022/12/27(火) 12:28:05.76 ID:TrEMMFK90.net
ORIGINのフルアーマーガンダムだったのか

44 :HG名無しさん (スプッッ Sd1a-A8Li [1.79.87.218]):2022/12/27(火) 12:35:17.62 ID:qvPdsizbd.net
オリジン拒絶派とオリジン容認派の違いはなんなんだろ?
個人的にはMSVが事実上の凍結になったからMSDの話しても問題ないと思うんだけどな
向こうが過疎ってるので来て欲しいってならわからなくもないけど

45 :HG名無しさん (ササクッテロラ Spd9-uawr [126.186.158.202]):2022/12/27(火) 12:37:18.05 ID:gOGs7Q+rp.net
>>44
スレチとかどうでも良いと思っているかいないかの違い

46 :HG名無しさん :2022/12/27(火) 12:43:53.83 ID:gtAM3kiYp.net
>>44
MSDは40年前のスタイルじゃないと許さないおじさん避けのブランドみたいなもんだからな

47 :HG名無しさん :2022/12/27(火) 12:45:32.86 ID:qvPdsizbd.net
スレチ警察するなら>>7〜の流れとか、>>27〜の流れとかにも突っ込み入れろよと思う
どうせアホみたいに流れるスレじゃないんだし多少の融通聞かせても良いと思うんだけどな

48 :HG名無しさん :2022/12/27(火) 12:47:10.09 ID:3hulhOo80.net
MSVはMSDじゃないぞ…。

49 :HG名無しさん :2022/12/27(火) 12:47:39.96 ID:xEBpc8syM.net
>>44
ちゃんと分けてるのに個人的にOKとか言ったらもうなんの意味もねーじゃん

50 :HG名無しさん :2022/12/27(火) 12:49:21.68 ID:xEBpc8syM.net
>>47
買えた買えないだの予約開始だのは該当スレがあるんだからそこでやれと

51 :HG名無しさん :2022/12/27(火) 13:04:30.77 ID:UNpC+hs7M.net
そこまで必死になってここで語りたがるのかね

52 :HG名無しさん :2022/12/27(火) 13:23:58.89 ID:bRGF+93K0.net
>>44
スレチはスレチよ
専用スレあるんだからそっちいけばいいし
両方語りたいならHG宇宙世紀モノスレでも建てればいいじゃん

53 :HG名無しさん :2022/12/27(火) 13:41:44.91 ID:uSZVaq420.net
HGのG40の再販があれば買う

54 :HG名無しさん :2022/12/27(火) 13:42:12.57 ID:qvPdsizbd.net
スレチならスレチで良いんだけど基準がブレブレなのがね
スレチで文句言うなら関係ない雑談にもしっかり噛み付いて欲しい
それだけHGUCだけの話がしたいと言う情熱があるならだけど

55 :HG名無しさん :2022/12/27(火) 14:05:47.27 ID:6I0mHy8br.net
>>34
「人気モノは先に出る」「後になるほど出来は洗練される」
この条件が重なって赤ザクやらより旧ザクとかの方が
キットとして優秀とかになるんだよなぁ…

56 :HG名無しさん :2022/12/27(火) 14:07:16.38 ID:8MF1+GS10.net
>>48
ち、違いがわからねぇ・・・!!(´ε`;)

57 :HG名無しさん :2022/12/27(火) 14:31:39.50 ID:mscSWa5N0.net
細けえなあ。スレチスレチうるさい奴がおるなあ。ある程度はいいだろ。そんな細かいと女にモテねーぞ

58 :HG名無しさん :2022/12/27(火) 15:32:47.07 ID:h0gKbprp0.net


https://www.change.org/p/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%84%E6%A7%98-%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%A9-30mm-30ms-%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%80%E3%82%A4%E3%81%A7%E3%81%AE%E5%85%A8%E4%BA%88%E7%B4%84%E8%80%85%E3%81%8C%E5%BF%85%E3%81%9A%E8%B3%BC%E5%85%A5%E5%87%BA%E6%9D%A5%E3%82%8B%E5%BD%A2%E3%81%A7%E3%81%AE%E4%BA%88%E7%B4%84%E5%8F%97%E6%B3%A8%E3%82%92%E6%B1%82%E3%82%81%E3%81%BE%E3%81%99

59 :HG名無しさん :2022/12/27(火) 15:34:24.22 ID:uK6Ig/IWp.net
昔のMSVキットのCMでライデンザクがフルアーマーに吹っ飛ばされてたけど、あれは今考えると酷かった

60 :HG名無しさん :2022/12/27(火) 15:36:03.78 ID:AfBNfdux0.net
>>58
受注生産にしたところでバンダイの生産能力が足りなきゃ同じなんだがそこのところ分かってないのかな…

61 :HG名無しさん :2022/12/27(火) 15:42:22.16 ID:F8xomxFj0.net
MGZバカが発売延期になったけど多分数用意する為だよね

要するに現状目一杯生産してるってことやろ

62 :HG名無しさん :2022/12/27(火) 15:47:14.68 ID:6QIkH0gPd.net
>>58
この前、正論でボコボコにされて相手をブロックした挙句に
暴言吐いてたひとか

63 :HG名無しさん :2022/12/27(火) 15:51:30.43 ID:98SA109Pp.net
3人から変化なしで草

64 :HG名無しさん :2022/12/27(火) 16:01:17.12 ID:bRGF+93K0.net
出荷日毎に抽選しないで2次3次4次5次、全員予約させてくれと
何年でも私待つわっていってるんじゃないかな
それはそれでクレームでると思うけど

65 :HG名無しさん :2022/12/27(火) 16:17:14.81 ID:Or4w6LGra.net
>>64
それだとキャンセル不可で完全前金性にでもしないと商売成り立たないし、欲しいと思ったら常に列の最後尾に並ぶことになるから新規が全く入手できないことになるな

66 :HG名無しさん :2022/12/27(火) 16:21:38.99 ID:6QIkH0gPd.net
>>58を見てる感じ

在庫切れで買えなかったもの
気が付かなくて買い逃したもの
過去の商品でどうしても欲しいの
俺が欲しいから購入出来るような予約方法を作れ

ってわがままにしか見えんのよね

そして、ガンプラをベースにしてるけど
なんか30MSあたりで手に入れられないのがあって
発狂してるようにしか思えない

なぜなら30MMなんてほとんど予約できる
ものをわざわざ書き込んでるので…

67 :HG名無しさん :2022/12/27(火) 16:23:38.95 ID:O1UnSAfvr.net
いきなりポエム

68 :HG名無しさん :2022/12/27(火) 16:27:44.49 ID:rY+oIVs1M.net
>>54
君はここで思う存分話すといい
雑談も可だぞ

69 :HG名無しさん :2022/12/27(火) 16:28:24.77 ID:rY+oIVs1M.net
>>68
どこよりも早いガンプラ最新情報パート★391
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1672052782/
貼り忘れた ここな

70 :HG名無しさん :2022/12/27(火) 16:58:43.87 ID:pL3c0pDnd.net
こんな時こそ優しい慈愛のスレッドであるここに行くべきなのでは?誰か行ってくれよ埋まらねえから

【避難所】HGUC限定スレ(分室)【販売・購入以外の話題】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1632557497/

71 :HG名無しさん :2022/12/27(火) 17:12:09.14 ID:rdJlB5sp0.net
わーい、DMMでペーネロペーキャンセル通った~

72 :HG名無しさん :2022/12/27(火) 17:14:25.20 ID:F8xomxFj0.net
>>71
おめでとう!

そのデカさとあまりに大雑把な作りに圧倒されてくれたまえ!

73 :HG名無しさん :2022/12/27(火) 18:43:24.36 ID:rdJlB5sp0.net
ありがと
串も一緒に作って並べる!

74 :HG名無しさん :2022/12/27(火) 18:47:20.57 ID:/pkW0lUM0.net
プレバンコンビニ銀行後払い終わってたのか…

75 :HG名無しさん :2022/12/27(火) 18:52:20.64 ID:mHrJxq7d0.net
直販サイトで受注式販売も悪くないとは思う。
コロナ禍以降ではプレバン以外でガンプラ買えない状況に不満はあるし。
ストックがそれなりにあるから新製品以外は急がないかども。

76 :HG名無しさん :2022/12/27(火) 19:03:49.72 ID:EIFezCEp0.net
>>58
もうこれちょっとしたギャグでしょ

77 :HG名無しさん :2022/12/27(火) 19:11:05.44 ID:NNSPhx0Ud.net
バンダイ位の規模の工場だと数ヶ月先まで生産スケジュールが埋まってるだろうから、受注生産が出来たとしても一定数のオーダーが貯まってから生産スケジュールに組み込むので、結局手元に届くのはかなり後になるよ
>>58はそういった仕組みを全く理解せずにただ自分の欲しいキットを優先的に作って欲しいと駄々をこねてるだけのガキ

78 :HG名無しさん :2022/12/27(火) 19:13:21.52 ID:Kw8D/qVJ0.net
DMMでキャンセル待ちしていたクスィー確保できたわ
ハサウェイ観た時から作りたかったから来月が楽しみ

79 :HG名無しさん :2022/12/27(火) 19:17:08.90 ID:nc7Kk51nd.net
>>75
悪くはないのは俺ら側の話だしなあ
バンダイ擁護とか言われるけど単純にバンダイがシステム煩雑になるならやりたがらないだろうしそのせいでコストが上がってプラモの定価に跳ね返ったら本末転倒だし
今だから跳ね返ってもいいからやってくれと言うだろうけど俺たちは収まったら途端に「高いから〜企業努力が〜」とか言って売り場で守護神連呼するような奴らだろ

80 :HG名無しさん :2022/12/27(火) 19:28:57.78 ID:iCA6qjSyp.net
いや俺らにとっても悪いんだよ
人気の30系に山ほどラインナップあるガンプラ抱えてんのに多色成形ラインは限られてるんだ
完全受注なんてやったら確実に皺寄せがくる

81 :HG名無しさん :2022/12/27(火) 19:34:22.87 ID:F8xomxFj0.net
ちょっと前に企業での実体験交えて受注販売の難しさ解説してくれた人いたよ

いつでも予約出来ると思うと人は予約しないから全然受注集まらんのだとさ

それにちょっと考えれば大量の商品扱ってるのにユーザー側にバトン持たせる様な面倒な選択する訳ないしね

82 :HG名無しさん :2022/12/27(火) 19:34:42.16 ID:AgsHCpGmr.net
受注生産なんて絶対やらんよ
締め切るまで生産スケジュール立てられないし
結局締め切り忘れてたー再販してーってやつが出てくるし

83 :HG名無しさん :2022/12/27(火) 19:38:18.62 ID:WKtRTKWed.net
それこそ数百単位で前金で買ってくれるのでもなければやらんよな
やるとしてもキャンセル品待ち登録ぐらいが現実的なところだと思う

84 :HG名無しさん :2022/12/27(火) 19:41:57.67 ID:mHrJxq7d0.net
全種類って言うわけじゃなく、今のHGフルアーマーガンダムなら1次とか2次じゃなく予約受けて決定次第発送時期をメールで知らせてくれるんでいいかな。
そんなに急がないし買えさえすればいい。
キャンセル不可で決済も今と同じでいい。
おまとめ発送も可能だろうし。
今は予約一つとっても大変だもの。

85 :HG名無しさん :2022/12/27(火) 19:53:22.95 ID:3PzTW2g7p.net
>>84
だからそれは受注生産だ
バンダイの場合は超人気品の再販も新作もこれでもかと作らなきゃならんのよ、ブキヤあたりと訳が違う
やるなら外注できるFGみたいなのになる

86 :HG名無しさん :2022/12/27(火) 20:13:24.67 ID:F8xomxFj0.net
>>84
急がんなら3次位まで待てば暫く在庫残った状態で慌てなくても買えるやろ

87 :HG名無しさん :2022/12/27(火) 20:21:48.43 ID:mHrJxq7d0.net
なるほど。
新工場が可動すればさらに出荷数増えるだろうしユーザーも無限に積めるわけでもないから数年で昔のように普通に買える時代に戻ると思ってるけど、楽観的かな?

88 :HG名無しさん (ワッチョイ de65-OXjE [60.39.58.184]):2022/12/27(火) 21:28:53.76 ID:8MF1+GS10.net
例えば俺が、HGUCαアジールを作って欲しいとバンダイに依頼する場合、何億円払えばいいんだろうな

89 :HG名無しさん (ワッチョイ a65d-CD5N [221.241.20.240]):2022/12/27(火) 21:36:07.97 ID:PTXQHsWh0.net
ビデオ屋串ペネ普通に買えるなw

90 :HG名無しさん (ワッチョイ 3af0-geuq [27.137.57.36]):2022/12/27(火) 21:53:26.86 ID:EUMmtGNK0.net
受注生産なんて基本単価が一千万円を超える様なもんだろ

91 :HG名無しさん (ワッチョイ 5c17-k8mI [125.56.54.48]):2022/12/27(火) 21:54:38.90 ID:7Oq7+5jO0.net
>>80
その皺寄せの話もしているつもりだったけども
これかなり言葉足らずだったわすまん

92 :HG名無しさん :2022/12/28(水) 12:52:36.43 ID:2HcYgy+/d.net
なんか突然過疎ったな

93 :HG名無しさん :2022/12/28(水) 13:00:46.22 ID:2KCrSjoka.net
実質新作ゼロですからねー

94 :HG名無しさん (ワッチョイ 56c4-fwky [203.136.245.205]):2022/12/28(水) 13:41:17.83 ID:15E6bFI/0.net
宇宙世紀ものもHGUCじゃないHGばかりだしな

95 :HG名無しさん (ワッチョイ 4a89-Zpdx [153.243.13.1]):2022/12/28(水) 13:44:15.87 ID:H+Aj1RRA0.net
シリーズ増えてきたし宇宙世紀スレでもいい気もする。

96 :HG名無しさん (スプッッ Sd5e-9jAp [1.75.234.29]):2022/12/28(水) 13:53:51.62 ID:eoc8ln2Vd.net
ていうか元々ここが宇宙世紀原理主義者の隔離スレなんだけど

97 :HG名無しさん (アウアウウー Sa63-OqUy [106.132.110.66]):2022/12/28(水) 14:07:37.86 ID:O/tkw391a.net
そやな
この前のフルアーマーガンダムとかにスレチとか違和感しかない

98 :HG名無しさん (テテンテンテン MMb4-uwKj [133.106.150.151]):2022/12/28(水) 14:10:04.47 ID:34wHRdJYM.net
違和感ありありですが

99 :HG名無しさん (テテンテンテン MMb4-uwKj [133.106.150.151]):2022/12/28(水) 14:11:02.31 ID:34wHRdJYM.net
オリジンスレにはHGUCの話題は書かないし違和感ありありです

100 :HG名無しさん (ワッチョイ 4a89-Zpdx [153.243.13.1]):2022/12/28(水) 14:27:00.40 ID:H+Aj1RRA0.net
だから宇宙世紀のメカに関してシリーズを超えて語り合える宇宙世紀メカスレの需要が高まってきたのかな?と。

101 :HG名無しさん (アウアウウー Sa63-OqUy [106.132.110.66]):2022/12/28(水) 14:33:09.43 ID:O/tkw391a.net
HG宇宙世紀スレでええやん
オリジンもサンボルも模型的には一緒やんけ

102 :HG名無しさん (ワッチョイ 049d-rErY [126.125.160.137]):2022/12/28(水) 14:34:28.26 ID:aYeGg3ow0.net
宇宙世紀ど真ん中のoriginがスレチとか言われると
さすがに怖くて敬遠するかもね

103 :HG名無しさん (テテンテンテン MMb4-uwKj [133.106.150.151]):2022/12/28(水) 14:36:33.45 ID:34wHRdJYM.net
じゃあサンボル、オリジンスレにHGUCの書き込みしてくればええやん?
もうなんでもありなんやろ?

104 :HG名無しさん (ワッチョイ 049d-rErY [126.125.160.137]):2022/12/28(水) 14:36:38.71 ID:aYeGg3ow0.net
>>101
HG-UCスレならいいのかな

105 :HG名無しさん (ワッチョイ f849-uawr [152.165.50.91]):2022/12/28(水) 14:37:03.16 ID:KTMvlw8k0.net
んなこと言ってもHGUCじゃないのは事実だし

個人的はまぁいいんでないのとは思うが

106 :HG名無しさん (ワッチョイ 0c20-1Mcj [217.178.21.12]):2022/12/28(水) 14:39:33.86 ID:rpJlZT110.net
テンササオッペケに触るな

107 :HG名無しさん (ワッチョイ 619d-jLYb [60.144.118.25]):2022/12/28(水) 14:40:55.06 ID:om0yNhaB0.net
ここが出来た経緯を知らんけど
一緒だと揉めてたからわざわざ別れたんだろ?
別に語れる場所が無いわけじゃないんだから然る場所で語ればええがなと思うが
またいらん揉め事増える方が嫌だわ

108 :HG名無しさん (テテンテンテン MMb4-uwKj [133.106.150.151]):2022/12/28(水) 14:43:53.30 ID:34wHRdJYM.net
>>106
こういうレッテル貼りして何も言わないヤツが一番ヤバい

109 :HG名無しさん :2022/12/28(水) 15:49:44.30 ID:SmIA2ovrr.net
>>106
ですよねー

110 :HG名無しさん :2022/12/28(水) 15:51:05.89 ID:DquygR080.net
こんな感じでシリーズをヲ跨いで組むことが多いので
グレーゾーンは許してほしい

https://i.imgur.com/RDR5MoV.jpg
https://i.imgur.com/5OSJbp5.jpg
https://i.imgur.com/6O0f1e6.jpg
https://i.imgur.com/SfTDgtX.jpg
https://i.imgur.com/pTy2GX5.jpg

111 :HG名無しさん :2022/12/28(水) 15:54:14.92 ID:xV6GL30r0.net
まぁレーベルまたいだキット談義とかならどこ早で話せばいいんじゃね?

112 :HG名無しさん :2022/12/28(水) 15:59:48.75 ID:JMaPvz7w0.net
>>110
この土壁だかダンボールだかの背景の人
すっかりUCスキーとしてお馴染みやね

113 :HG名無しさん :2022/12/28(水) 16:00:04.83 ID:KTMvlw8k0.net
>>107
ここが元からあって後から色々派生が出てきたから枝分かれして行ったけどここが家族ってきてまた集まってきた感じがな

114 :HG名無しさん :2022/12/28(水) 16:15:20.77 ID:aYeGg3ow0.net
>>110
これはよく出来たクイズだな
Q:シリーズを分類せよ
これに正解できなければガンプラは売りませんみたいなことになったら積みプラもままならなくなるな

115 :HG名無しさん :2022/12/28(水) 18:03:59.69 ID:9wVdeAVE0.net
ガンキャノン以外はスレ違いなのか?

116 :HG名無しさん :2022/12/28(水) 18:15:12.92 ID:O/tkw391a.net
>>110
流石にガルハルディリベイクだけは誰だよお前は状態だけど
他はもう同じでいいだろ

117 :HG名無しさん :2022/12/28(水) 18:34:17.52 ID:a6YW5ePM0.net
>>110
3枚目のセンター何?はじめて見たコレ・・・

118 :HG名無しさん :2022/12/28(水) 19:03:58.01 ID:SSXr9K8X0.net
>>117
116の言ってるガルバルディリベイクってやつ
ビルドファイターズ系に出てたやつで
そいつをベースに砂漠戦仕様に改造した感じだと思う

119 :HG名無しさん :2022/12/28(水) 19:22:34.48 ID:a6YW5ePM0.net
>>118
thank you very much for telling me

120 :HG名無しさん :2022/12/28(水) 19:58:39.48 ID:5z6akklIa.net
なぜ英語?

121 :HG名無しさん :2022/12/28(水) 20:31:05.17 ID:ZF4Imcpy0.net
俺もはるか昔、感情が高ぶると英語が出ちゃう設定で高校生活してたし
そんなノリだろ

122 :HG名無しさん :2022/12/28(水) 20:56:27.93 ID:DqZGHqShd.net
オーマイガー

123 :HG名無しさん :2022/12/28(水) 21:05:20.71 ID:2Pv1VhxM0.net
oops,shit!

124 :HG名無しさん :2022/12/28(水) 21:09:14.84 ID:SmIA2ovrr.net
オーシット

125 :HG名無しさん :2022/12/28(水) 21:11:57.46 ID:JMaPvz7w0.net
make my day

126 :HG名無しさん :2022/12/28(水) 21:16:19.20 ID:3GQx+0ZR0.net
to be to be ten made to be

127 :HG名無しさん :2022/12/28(水) 21:17:46.95 ID:Sap60YJG0.net
fack you

128 :HG名無しさん :2022/12/28(水) 21:20:03.71 ID:zRlJ2JfN0.net
久しぶりに言わせてもらう
日本語でおk

129 :HG名無しさん :2022/12/28(水) 21:27:30.40 ID:JMaPvz7w0.net
我的?巴比?的大

130 :HG名無しさん :2022/12/28(水) 21:31:36.59 ID:K3KtcEK/0.net
アニョハセヨー

131 :HG名無しさん :2022/12/28(水) 21:37:25.50 ID:qQArij8m0.net
MSVをコンプ出来て無いのにMSDとかつまらない事始めたBANが悪い

132 :HG名無しさん :2022/12/28(水) 21:54:39.36 ID:H+Aj1RRA0.net
旧キットあるから様子見かな。
出たら買うし出なければストック作る。

133 :HG名無しさん :2022/12/28(水) 21:54:50.60 ID:CaXIzhjD0.net
>>131
まあ多分MSVコンプなんて不可能だろうけどね

134 :HG名無しさん :2022/12/28(水) 22:09:49.40 ID:JMaPvz7w0.net
MSVコンプは大変そうだな

135 :HG名無しさん :2022/12/28(水) 23:07:18.56 ID:KTMvlw8k0.net
>>131
MSVが売れないのが悪いんだよ

136 :HG名無しさん :2022/12/28(水) 23:12:22.31 ID:H+Aj1RRA0.net
80年代のMSVは人気あったんだけどね。

137 :HG名無しさん :2022/12/28(水) 23:24:54.15 ID:N2Wqy9CDp.net
Zに出てきたやつをHGUCで出せば売れるんだろうけどな

138 :HG名無しさん :2022/12/28(水) 23:31:52.71 ID:Zx7S25wS0.net
ガンキャノンⅡだな解ります

139 :HG名無しさん :2022/12/28(水) 23:33:34.70 ID:N2Wqy9CDp.net
ガンタンクⅡもだよw

140 :HG名無しさん (ワッチョイ 5c17-k8mI [125.56.54.48]):2022/12/29(木) 00:21:51.50 ID:Lc+2la2N0.net
>>131
だってお前ら買わなかったじゃんって言われそう

MSDは共通部品多めになるようアレンジしてコスト抑えてるけど系譜感じられて却って良かった気がする
普段だと設定上繋がっててもデザインもキットも繋がってなさそうな違い方してるのが普通だもの

141 :HG名無しさん :2022/12/29(木) 01:05:08.18 ID:J+Bd6oec0.net
色気出してMGなんかで出すから

あっちのユーザーは「強いすごい格好いい」みたいな
割と単純な価値観の奴多そうだから
MSVみたいな地味渋系をちゃんと評価できるのは一部だけだろ

まぁそれってなんのデータもない俺の感想なんですけどね

142 :HG名無しさん (ワッチョイ 27f0-OqUy [116.222.144.126]):2022/12/29(木) 07:42:01.26 ID:W3qVIORa0.net
ジムスナイパーカスタムを一般で出さなかったことまだ許してないよ

143 :HG名無しさん :2022/12/29(木) 08:05:11.27 ID:b1Fydk3kd.net
>>142
あの頃MSDだから一般でMSV出すのかとスルーしてたわ

144 :HG名無しさん :2022/12/29(木) 08:24:15.81 ID:WP7yZqCqd.net
MSVって基本的に正解が2つあって
イラストの物と旧キット基準のがあって
そこに今時のディテール+プロポーションを加味しちゃうと絶対に皆が満足する物は出来ないんだと思うんだよな

サンボルみたいにパラレルのストーリー起こしてそこで使うとかすれば何とかなるけどね

145 :HG名無しさん :2022/12/29(木) 08:38:22.23 ID:ogK6Gxnz0.net
1980年代当時の第二次世界大戦的AFVセンスと1990年以降の航空機センスが噛み合う訳ないからなあ

146 :HG名無しさん :2022/12/29(木) 08:40:27.98 ID:U2c2LBFKd.net
>>144
オリジンもパラレル扱いでしょ

147 :HG名無しさん :2022/12/29(木) 08:49:00.07 ID:WP7yZqCqd.net
>>146
だからMSDなんじゃ?間違いだったらゴメン

そういう認識してた

148 :HG名無しさん :2022/12/29(木) 09:02:19.70 ID:0v/oVUvk0.net
あれ?プレバンの更新がない。もう年末休みに入ったか…

149 :HG名無しさん :2022/12/29(木) 09:05:29.70 ID:U2c2LBFKd.net
>>147
うん、だからMSD版って事にして何とかしようとしてるけどコレジャナイ状態が続いてる
まあ何を出しても文句を言う奴はいるけどね

150 :HG名無しさん :2022/12/29(木) 09:21:01.47 ID:YtEmxJSP0.net
MSVは旧キットと同じじゃないと文句言う奴らがいるからバンダイはMSDに移行したんだろ

151 :HG名無しさん :2022/12/29(木) 10:26:57.87 ID:pTRBviTh0.net
デザイン変えるとケチつけるやつがいるからね
MSVの主たる客層はおっさんなんだから少しの違いくらい自力でなんとかすればいいのに

うちにはザクキャノンの数だけ腕のないグフがいるぞw

152 :HG名無しさん :2022/12/29(木) 10:27:17.47 ID:HUjUDKj5a.net
お前ら文句ばっか言うからメーカーとしては言い訳できるように保険かけちゃうんだな

153 :HG名無しさん :2022/12/29(木) 10:41:10.07 ID:zXcS5GIN0.net
>>152
そして一般人にとってワケワカなブランドが乱立する

154 :HG名無しさん :2022/12/29(木) 11:17:40.31 ID:U2c2LBFKd.net
まあガンダムyザクだって時代に応じてアレンジされてるんだから多少の違いなんて気にしないけど、ジムキャノンの脚をヒョロガリにしたのだけは未だに納得いかんわ

155 :HG名無しさん :2022/12/29(木) 11:32:06.69 ID:YtEmxJSP0.net
あれは宙域で使うからカウンターウェイトいらない子。なのでバンダイは早く普通のジムキャノンも出してくれ。

156 :HG名無しさん :2022/12/29(木) 11:38:27.44 ID:uVzfe+ms0.net
1/144ジムキャノンの膝に流用するためのザンザルブも駿河屋在庫が枯渇した今では貴重なキットだしね。

157 :HG名無しさん :2022/12/29(木) 12:22:19.00 ID:yEjtPeFk0.net
MSDでもいいけどジムはジム顔にしてほしいんじゃ…

158 :HG名無しさん :2022/12/29(木) 12:31:27.40 ID:c3wnfPRRp.net
MSV自体の売り上げが芳しくないみたいでMSVそのままだと企画が通り難いから、当時現行作品だったオリジンと絡めてMSDとしてリニューアルしたって理解してる

159 :HG名無しさん :2022/12/29(木) 12:35:38.78 ID:U2c2LBFKd.net
>>156
流石にしねは言い過ぎ

160 :HG名無しさん :2022/12/29(木) 12:36:06.80 ID:uGuSDvhX0.net
MSD規格でやるだけなら不満もそう大きくなかった気はする

161 :HG名無しさん :2022/12/29(木) 12:46:02.72 ID:Zo+91R+Fd.net
>>34
旧ザクはちょっと前までは叩かれてたけど最近再評価されてるな

162 :HG名無しさん :2022/12/29(木) 12:47:09.83 ID:FW7GlfpM0.net
>>161
叩かれてた記憶ないな

163 :HG名無しさん :2022/12/29(木) 12:50:21.51 ID:Zo+91R+Fd.net
>>116
あれ普通のガルバルディβにも組めるんだよ…ややこしいわ

164 :HG名無しさん :2022/12/29(木) 12:53:22.09 ID:uGuSDvhX0.net
>>163
盾以外のパーツは揃ってたっぽいしね

165 :HG名無しさん :2022/12/29(木) 12:58:50.38 ID:qEzzFZIRa.net
盾が無いのはわりと致命的では?

166 :HG名無しさん :2022/12/29(木) 13:37:53.27 ID:lNTgfb3op.net
ゲルググの盾持たせればそんな感じに見えるんじゃね

167 :HG名無しさん :2022/12/29(木) 13:39:26.77 ID:joRIFOZ20.net
EGニューガンダム組んだけどこれすごいわ
HGUCニューガンを超えてる
パーツ数も少なくて取りやすいニッパーいらん
マイナーな機体とかもこれで出せばいいわ値段安くなるし
まだポロリとか緩いとか難点はなくはないが1000円は安い
てかそこまで変わらんHGUCと

168 :HG名無しさん :2022/12/29(木) 13:44:04.29 ID:uGuSDvhX0.net
EGと同じ仕様で出せって事ならデザイン的にシンプルな奴くらいしか無理だろうね
νにしろストライクにしろ一番目立つ装備が無いし

169 :HG名無しさん :2022/12/29(木) 13:44:50.33 ID:5tO+vkW60.net
>>157
ナイトシーカー買えば頭部が1個余るよ
https://i.imgur.com/LfYNRUw.jpeg

>>165
旧キットのゲルググとの盾は小さくて浮き
https://i.imgur.com/WdrQxO9.jpg

170 :HG名無しさん :2022/12/29(木) 13:45:34.64 ID:5tO+vkW60.net
浮き×
好き〇

171 :HG名無しさん :2022/12/29(木) 14:30:31.91 ID:zXcS5GIN0.net
>>167
技術的にはEG仕様を採用しても
マイナー機体を安く売ったら商売にならないだろう
多売が期待できるからEGで出せるわけで

172 :HG名無しさん :2022/12/29(木) 14:38:38.35 ID:8UGxqfoPM.net
EGで量産機を出せって声よく聞くけどEGのブランドの意義的に有名主役(機)しか商品化されないと思うよ
今後出るHGはRGとEGどっちの方向性に寄っていくのか気にはなるけど

173 :HG名無しさん :2022/12/29(木) 14:39:01.54 ID:qDNLCxmBp.net
GMはEG出して大量購入狙わせるのはアリかも

174 :HG名無しさん :2022/12/29(木) 14:48:45.04 ID:C3iLDoxHa.net
EGでジム出したら30機は買うな

175 :HG名無しさん :2022/12/29(木) 14:49:05.98 ID:U2c2LBFKd.net
EGはメジャーな主役機を安価で組み立て易くして新規ユーザーを獲得する為にあるのだから、ラインナップを増やして他のグレードが売れなくなったら本末転倒でしょ

176 :HG名無しさん :2022/12/29(木) 14:49:21.96 ID:OGk4MnCcM.net
こないだシャアズゴと一緒に余りまくってたでしょ

177 :HG名無しさん (ワッチョイ 049d-rErY [126.125.160.137]):2022/12/29(木) 14:56:40.77 ID:zXcS5GIN0.net
>>174
現実はGMよりガンダムの方がはるかに量産機だからな
とはいえザクのEG化はちょっと期待してしまう
売れ筋且つ量産機というガンプラを象徴するアイテム
中の人も迷ってるんじゃないかな

178 :HG名無しさん (ワッチョイ 7732-s0Sd [180.58.251.204]):2022/12/29(木) 14:57:11.20 ID:QDkdOICy0.net
EGは安かろう悪かろうなのがな

179 :HG名無しさん (ワッチョイ cf1d-MkkF [60.38.6.221]):2022/12/29(木) 15:02:23.45 ID:joRIFOZ20.net
いやそれがむしろいいじゃないか
改造大好きだろ?おまえら

180 :HG名無しさん (ワッチョイ bf9d-HEhz [126.220.14.113]):2022/12/29(木) 15:15:45.45 ID:vdmPyDk90.net
EGジム @¥1000/個
ならHG売れなくなっても問題ないな
現状HGジムですらまともに量産買い出来んしな

組みやすさも含めてジムはHGより高くてもEG化して欲しいなー

181 :HG名無しさん (スフッ Sd14-s6Xc [49.104.22.135]):2022/12/29(木) 15:19:09.28 ID:U2c2LBFKd.net
エントリーグレードを買い占める古参モデラー…

182 :HG名無しさん (ワッチョイ 5c17-k8mI [125.56.54.48]):2022/12/29(木) 15:25:34.68 ID:Lc+2la2N0.net
>>154
だから宙域戦闘キャノンは前からあってMSDの為に作った奴じゃねえんだって

183 :HG名無しさん (ワッチョイ 843f-s0Sd [117.104.5.85]):2022/12/29(木) 15:26:40.68 ID:abMGoQ4J0.net
>>178
プロポーションの好みはあっても「悪かろう」
は無い気がするけどなぁ
ガンダムとνしか作っていないけど
HGの骨太もEGの今風も甲乙つけ難い
https://i.imgur.com/L9AjSGr.jpg
https://i.imgur.com/kj9F4CK.jpg

184 :HG名無しさん :2022/12/29(木) 15:35:17.88 ID:joRIFOZ20.net
EGニューガンダムのなにがいいってシンプルな肩の構造なおかげで
今風のいかり肩にも昔みたいな下がった感じの型の具合にも自在にできる点だな
肩アーマーもグラグラしたりして外れないし

185 :HG名無しさん :2022/12/29(木) 15:42:39.23 ID:U2c2LBFKd.net
>>182
知ってるMSV-Rだろ
KADOKAWAがガンダムエースの為にゴリ押しで大河原邦男に描かせた企画で、正直あれは劣化MSVばかりで見るに堪えないわ

186 :HG名無しさん :2022/12/29(木) 15:51:25.08 ID:kQoYMnKH0.net
元々MSVは当時からそこまでイイとは思わなかったので
HGGOが好きな俺としてはジムキャノンの下腿以外不満は無い

187 :HG名無しさん :2022/12/29(木) 15:54:59.25 ID:Lc+2la2N0.net
>>185
こういう老害切り捨ててMSD続いてるんだから正解なんだろうな

188 :HG名無しさん :2022/12/29(木) 15:55:22.84 ID:QDkdOICy0.net
>>183
EGは外見は良いんだよ
しかし実際に手に取ると色々と気になる

189 :HG名無しさん :2022/12/29(木) 16:02:58.46 ID:sz/b56XKa.net
>>185
新規はジュリックやゼーゴッグぐらいでは 後は色違いや武器替えぐらい

190 :HG名無しさん :2022/12/29(木) 16:35:25.47 ID:J+Bd6oec0.net
>>187
ニコニコ運営にも聞かせてあげたいその言葉
今も続いてるんだから君達のやった方向で正解だったって

191 :HG名無しさん :2022/12/29(木) 16:46:26.10 ID:Lc+2la2N0.net
>>190
なんで急にニコニコ動画?

192 :HG名無しさん :2022/12/29(木) 17:00:42.42 ID:sWWIhIyMa.net
バカにされてるのを理解しろよ

193 :HG名無しさん :2022/12/29(木) 17:18:59.87 ID:joRIFOZ20.net
しかしHGサイズのニューガンダムのキット二の腕は毎回細いな他の部分は割とごついのに
ここは改修ポイントだな

194 :HG名無しさん :2022/12/29(木) 17:19:45.83 ID:Lc+2la2N0.net
>>192
伸ばしたバンダイとドワンゴは関係なくね?

195 :HG名無しさん (ワッチョイ 50e3-HcaI [113.150.107.223]):2022/12/29(木) 17:54:53.56 ID:qVZI1hpa0.net
>>188
肉抜は結構でかいね

196 :HG名無しさん :2022/12/29(木) 18:24:17.17 ID:xjkswL5M0.net
>>195
あれモデラーへの挑戦状感ある
初めての改造に良い素材だわ

197 :HG名無しさん :2022/12/29(木) 19:11:18.57 ID:QCZepYTK0.net
ゼータ組んだけど、股関節がゆるゆるで開脚してもすぐ足落ちるんだな
PC6とE9、10の接続部にバーニッシュ塗ればいいのかな

198 :HG名無しさん :2022/12/29(木) 20:33:30.80 ID:hJfTGUIl0.net
今更A.O.Zが欲しくなってしまった
再販厳しそうだから辛い

199 :HG名無しさん :2022/12/29(木) 20:36:52.04 ID:hJfTGUIl0.net
すまぬ
スレチだった
すまぬ

200 :HG名無しさん :2022/12/29(木) 20:37:08.69 ID:U2kMJBHo0.net
>>198
プレバンで新作出たら過去に出たのも一斉再販するんじゃね?

201 :HG名無しさん :2022/12/29(木) 20:45:25.28 ID:rh7GB8SV0.net
>>131
コンプなんしたら新作MSV出せなくなるやんけ宇宙世紀好きのパニおじから希望を失くす気かよ酷いやつだな

202 :HG名無しさん :2022/12/29(木) 20:45:31.69 ID:zGKFiSSod.net
AOZ新作暫く出てないし一区切りと思われてそうな予感

203 :HG名無しさん :2022/12/29(木) 20:47:28.96 ID:uGuSDvhX0.net
AOZはここの管轄でいいような

204 :HG名無しさん :2022/12/29(木) 20:48:40.21 ID:rh7GB8SV0.net
>>198
AOZなら来月プレバンからTR-6が届くぜ

205 :HG名無しさん :2022/12/29(木) 20:49:02.87 ID:Lc+2la2N0.net
>>199
完全にここだぞ
むしろスレ違いかどうかだとオリジン時空であるMSDのFAやドアンキットの方がスレ違い

206 :HG名無しさん :2022/12/29(木) 20:50:57.70 ID:uGuSDvhX0.net
AOZでスレチのはMGくらいじゃなかったかな

207 :HG名無しさん (ワッチョイ 0989-wo8M [180.16.40.7]):2022/12/29(木) 20:56:46.95 ID:3+2iYFD30.net
サイコブレードの二次まだ?

208 :HG名無しさん (ワッチョイ 35f0-mYOH [210.194.59.143]):2022/12/29(木) 20:59:42.47 ID:hJfTGUIl0.net
お、ここで良かったのか
専門スレ見つけたからスレチかと思ってましたわ
TR-6サイコブレードカスタムそろそろ届くんだが、プレバン見てたら他も欲しくなった
ほとんど2021年とかで買えなさそうですよねー

209 :HG名無しさん (ワッチョイ d05d-dxp0 [221.114.149.209]):2022/12/29(木) 21:01:04.47 ID:q28krE1W0.net
【ADVANCE OF Z】A.O.Zシリーズpart37【バーザム(A.O.Z RE-BOOT版)】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1630678243/

210 :HG名無しさん (ワッチョイ ca23-lBkJ [121.83.176.76 [上級国民]]):2022/12/29(木) 21:02:59.26 ID:uGuSDvhX0.net
>>208
AOZスレにリスト有ったはずだから一般でも売ってるのはある(TR-1,TR-5,クゥエル)からそれ狙いもアリかと

211 :HG名無しさん (ワッチョイ 619d-jLYb [60.144.118.25]):2022/12/29(木) 21:04:27.39 ID:CGMPjvUG0.net
AOZ自体それなりに人気あるからこのまま延々と再販されないってことは無いと思うけど
現状プレバン商品自体が再販されにくいからなあ
延期してる設定資料集が出るタイミングとかで再販あればいいけど

212 :HG名無しさん (ワッチョイ 5c17-k8mI [125.56.54.48]):2022/12/29(木) 21:22:00.18 ID:Lc+2la2N0.net
AOZは再販やるならやるで今までのように一斉再販とかでやりそうだから枠が取りにくい今は無理かもなあ

213 :HG名無しさん (ワッチョイ 35f0-mYOH [210.194.59.143]):2022/12/29(木) 21:26:46.96 ID:hJfTGUIl0.net
一般は再販でのんびり買い集めていこうかな
ギャプランが人気みたいだから先にヘイズル二種狙ってみようかな
とりあえずはハイゼンスレイⅡラーが欲しいのでプレバン頼む!

214 :HG名無しさん :2022/12/29(木) 22:04:22.36 ID:CGMPjvUG0.net
ずっと在庫アリだったけど
ガンべのクリアIIラーも流石に無くなってるな

215 :HG名無しさん :2022/12/29(木) 22:05:11.51 ID:xjkswL5M0.net
ハイゼンスレⅡ;ラーってカッコいいけど設定がさっぱりわからん
これグリプス時代のMSなの?

216 :HG名無しさん :2022/12/29(木) 22:41:47.14 ID:mVMzOwDna.net
>>169
GMのカラーレシピ教えてクレメンス!

217 :HG名無しさん :2022/12/30(金) 00:00:42.92 ID:qR+PYJBI0.net
ジム2デザートカラー再販ははまだかのう
あの色が好きすぎてあと20機は欲しい

218 :HG名無しさん :2022/12/30(金) 00:02:09.08 ID:NPudXLWo0.net
アーティファクトのグフフ作ってたらこっちも欲しくなってきた
ベース限定のやつ再販しないかな

219 :HG名無しさん :2022/12/30(金) 01:53:55.15 ID:PfWV1bup0.net
変な略称使う奴ほんと気持ち悪い

220 :HG名無しさん :2022/12/30(金) 02:12:38.89 ID:EWbhsrkL0.net
グフフってなんかキモいな

221 :HG名無しさん :2022/12/30(金) 02:13:53.54 ID:x2YdJUj90.net
昔の篠原ともえの笑い方みたい

222 :HG名無しさん (ワッチョイ f3aa-GrCd [42.124.183.16]):2022/12/30(金) 02:42:34.01 ID:NxG+UNU60.net
DMMでΞガンダムが注文できた
映画観てから随分かかったなー

223 :HG名無しさん :2022/12/30(金) 07:11:24.25 ID:SRaktsAO0.net
>>216
本体
Mrカラー
c306 グレーFS36270
ダムカラー
15 ファントムグレー

メカ色
Mrカラー
c331 ダークシーグレーBS381C/638
の筆塗り
元キットの成形色がイメージと違ったのでテキトーに選びますた
https://i.imgur.com/fxxQR39.jpeg

>>217
あのキットはユニコーン版の脛と尻アーマーが付属してないのが残念
https://i.imgur.com/JNCky1S.jpg

224 :HG名無しさん :2022/12/30(金) 07:29:55.82 ID:qFXFruNg0.net
>>220
フフフフとドドドドドドもあるぞw

225 :HG名無しさん :2022/12/30(金) 07:46:34.10 ID:/c7PjR//p.net
>>217
塗った方が安上がりじゃん?

226 :HG名無しさん :2022/12/30(金) 07:46:38.49 ID:oBmny5O6d.net
ジムの人はセンス良いなあ
うらやましい

227 :HG名無しさん :2022/12/30(金) 08:21:46.00 ID:Ygwo805f0.net
プレバン休みに入って予約戦争がないとないでつまんないね…

228 :HG名無しさん :2022/12/30(金) 08:36:36.49 ID:arqvhpbi0.net
>>223

>>169 は「えっ! 俺が塗ったファントムグレーと違う!」 だったけど
>>223 は俺が塗ったファントムグレーと同じ色合いだった

>>169は撮影した時間帯なのか照明の影響かでブルーに寄ってるね
こんなことを言っては何だけど >>169 のブルーみがあるグレーがめっちゃイイw

229 :HG名無しさん :2022/12/30(金) 09:01:49.44 ID:ngYKWR65a.net
>>225
今14機あるから全部合わせるのきついなー

230 :HG名無しさん :2022/12/30(金) 09:21:51.32 ID:SRaktsAO0.net
>>238
言われるまで気付かなかったわ
同じ日に同じ場所で同じスマホで撮ったのに不思議だなー
https://imgur.com/a/P86o2n1

231 :HG名無しさん :2022/12/30(金) 09:22:00.50 ID:J0dk8bEB0.net
フルアーマーガンダム欲しくても買えない
せっかくのパージできるギミック付いてるのに

232 :HG名無しさん :2022/12/30(金) 09:22:10.78 ID:qaiyQYBQr.net
パチの数自慢か

233 :HG名無しさん :2022/12/30(金) 09:25:43.63 ID:arqvhpbi0.net
>>230
素ジムと並んでるやつがファントムグレーでホワイトディンゴ隊っぽい
他はブルーに寄っててスレイブレイス隊っぽい感じね

234 :HG名無しさん :2022/12/30(金) 09:32:33.60 ID:oDTTyjQYd.net
>>231
今まで何してたん?

235 :HG名無しさん :2022/12/30(金) 11:16:53.52 ID:PfWV1bup0.net
>>234
なにもしてなかったんだろ

236 :HG名無しさん :2022/12/30(金) 11:43:06.04 ID:6giiIXix0.net
>>34
HGの旧ザクはモノアイ動いて武器もたくさん付いてて遊びやすいから好き。

237 :HG名無しさん :2022/12/30(金) 11:47:40.27 ID:PLuiy2itM.net
オリジンやサンボルよりシンプルだし左平手の出来もいい
黒三が投げ売りされた時追加しておくべきだった

238 :HG名無しさん :2022/12/30(金) 11:54:58.53 ID:tz8AC7pv0.net
HGUCの定価1000円キットは良作多い

239 :HG名無しさん :2022/12/30(金) 12:36:38.75 ID:k7MU9w9ld.net
>>236
角付きと角無しの付け替えも簡単だし新人良い仕事したな

240 :HG名無しさん (ワッチョイ 3eb6-TvkW [1.73.147.143]):2022/12/30(金) 13:37:21.00 ID:eudih8kX0.net
>>235
毎日プレバンチェックしてる暇人ばかりじゃないんだぞ

241 :HG名無しさん (スフッ Sd14-s6Xc [49.104.22.135]):2022/12/30(金) 13:39:23.24 ID:oDTTyjQYd.net
>>240
たったその程度の事も出来ないんじゃ手に入らなくても当然だろ

242 :HG名無しさん (ワッチョイ 3eb6-TvkW [1.73.147.143]):2022/12/30(金) 13:42:50.04 ID:eudih8kX0.net
>>241
パニおじの感覚だとそうなんだろうな

243 :HG名無しさん :2022/12/30(金) 13:48:09.27 ID:1G7IkNP/H.net
プレバンチェックするよりこことか関連すれチェックした方が良いぞ
無駄話も出来るし一石二鳥や

244 :HG名無しさん :2022/12/30(金) 13:50:23.88 ID:JU/pis+Wp.net
自分の趣味の最新情報にアンテナ貼ってるだけでパニおじ認定w

245 :HG名無しさん :2022/12/30(金) 13:50:39.95 ID:oDTTyjQYd.net
>>242
プレバンのチェックなんてここに書き込む時間よりも短いだろw
パニッてるのはどっちだよ

246 :HG名無しさん :2022/12/30(金) 13:59:48.94 ID:Qj7WN0yB0.net
プレバンのチェックなんて仕事から帰ってきて夕方にちょろっとぐらいしかしないな
ただあそこってガンプラだけ見ようとしても在庫のあるなしで並び替え出来ないのがすごい使いづらい

247 :HG名無しさん :2022/12/30(金) 14:05:15.66 ID:PfWV1bup0.net
>>240
Twitterの通知いれるくらいできんのかよ。情弱か?

248 :HG名無しさん :2022/12/30(金) 14:16:59.16 ID:gMygjivx0.net
>>246
取り敢えずホビーオンラインショップブックマークしとけば新作順で表示されるからそれで十分やん?

249 :HG名無しさん :2022/12/30(金) 14:23:09.75 ID:Cr2N4Xku0.net
プレバンじゃなく毎朝早耳ガンプラチェックしてるわ

250 :HG名無しさん :2022/12/30(金) 15:12:23.38 ID:NCt1uwGU0.net
>>247
ツイはプレバン以外も通知入れてるから面倒くさくなってきて数日に一回ぐらいしか見ないんだわ

251 :HG名無しさん :2022/12/30(金) 15:24:35.61 ID:IhP6A8S30.net
8時過ぎにここ見れば必要な情報のみほぼ漏れなく把握出来るぞ
いつも情報貼ってくれてる人に感謝

252 :HG名無しさん :2022/12/30(金) 15:26:15.86 ID:PwowgKYV0.net
プレバンの人気キットは瞬殺なら二次三次と予約継続するから急がずに待ってれば買えるから楽だよ。
ストック作ってのんびり待つさ(ドラグナーもバイファムもフルアーマーガンダムも予約完了した)。

253 :HG名無しさん :2022/12/30(金) 15:48:01.22 ID:UWVFX8ldd.net
>>250
煽りとかじゃない真の情弱じゃん

254 :HG名無しさん :2022/12/30(金) 15:50:30.60 ID:qXkiyDSfa.net
>>223
ご丁寧な回答、どうもありがとうございます!

255 :HG名無しさん :2022/12/30(金) 15:51:12.42 ID:e66MoS/eM.net
>>250
自ら情報遮断してるなら買えなくても文句言う資格すらないよ

256 :HG名無しさん :2022/12/30(金) 16:15:45.42 ID:J2DRhrGp0.net
>>185
MSV当時から
「ジムキャノンは重心高くて陸戦でのバランス悪かったから脚に重りを付けた」
って設定があって、MSV-Rの空間戦用はその設定を絵に起こしただけなんだよ。

MSDジムキャノンの問題点は旧キットと比べて二周りは短いキャノン部だと思う。
旧キットのキャノン部がもうちょっと移植しやすい形しててくれればなあ。

257 :HG名無しさん :2022/12/30(金) 16:37:01.28 ID:J0dk8bEB0.net
>>236
旧ザクのスパイクシールドジオン系ならそこそこ合うから使い勝手がいいよね

258 :HG名無しさん :2022/12/30(金) 17:45:41.90 ID:jgZY3dZJ0.net
年末で暇なので積んでたゾック組んだけど、やっぱり神キットやなコレ!

259 :HG名無しさん :2022/12/30(金) 17:47:40.49 ID:EWbhsrkL0.net
俺も来月プレバンからゾゴック届くぜ

260 :HG名無しさん :2022/12/30(金) 17:51:11.74 ID:jgZY3dZJ0.net
そういえばプレバンゾゴックも積んでるから、年末年始は季節外れの水泳部員を消化することにしよう!皆さん良きお年をお迎えください。

261 :HG名無しさん :2022/12/30(金) 18:48:15.15 ID:PfWV1bup0.net
>>250
何だ真性の情弱やったのか。
救われないな

262 :HG名無しさん :2022/12/30(金) 18:54:44.00 ID:T2OjG0TH0.net
>>260
部員揃ったら、写真撮ってうpしてくれよな!

263 :HG名無しさん :2022/12/30(金) 19:00:36.06 ID:NCXT/Pfy0.net
>>250
あれだけ時間経って買えなかったてここで書いたらカッコウの餌食だぞ
まだツイッターなら慰めてくれる人もいたり反論したくても抑えてる人もいるけど

264 :HG名無しさん :2022/12/30(金) 19:04:21.09 ID:t9NmvnKD0.net
まぁ諦めるしかないね(´・ω・`)  
ご愁傷様としか

265 :HG名無しさん :2022/12/30(金) 19:10:37.73 ID:PwowgKYV0.net
3次以降なら覗いたときに買えるかもしれない。

266 :HG名無しさん :2022/12/30(金) 20:33:14.51 ID:FuAAo70I0.net
>>263
いやたまたまその日プレバン見てて買えてはいるんだがな

267 :HG名無しさん :2022/12/31(土) 01:32:23.73 ID:LuCpeQ180.net
連邦水泳部最優秀選手のアクアジムさんの商品化してくれてもいいんですよバンダイさん

268 :HG名無しさん :2022/12/31(土) 01:33:58.98 ID:1vIma2edp.net
>>267
なんかデカいのに握り潰されたりGM一族安定のやられ役をこなしてるし、製品化してもらえてもいいと思う。

269 :HG名無しさん :2022/12/31(土) 14:34:39.51 ID:Oq0rJS+A0.net
アクアジムの前にカプールだろ

270 :HG名無しさん :2022/12/31(土) 15:17:03.96 ID:SSuWd2sGd.net
アクアジム出るにしても水中型ガンダムと同じく
MSD行きなんだろうな

271 :HG名無しさん :2022/12/31(土) 15:23:03.62 ID:NEZFjblGr.net
カプール出るならターンエーのカプルも期待できるな。

272 :HG名無しさん :2022/12/31(土) 15:24:02.11 ID:XA3VVfvzd.net
>>271
大きさが違う

273 :HG名無しさん :2022/12/31(土) 15:26:20.86 ID:kqlB6ghu0.net
>>272
プラモの場合その辺無視できるのでは?

274 :HG名無しさん :2022/12/31(土) 15:54:01.76 ID:W/Pknriyd.net
>>273
無視しちゃだめだろ

275 :HG名無しさん :2022/12/31(土) 16:43:31.14 ID:UXy0P5nw0.net
UC需要のときに出なかったからな>アクアジム
あのときにガザDもザクキャノンもガルスKも出なかったからなあ

再販品がアホみたいに売れる今、新作をあんまり出さない判断はしょうがないとは言え寂しいもんだ

276 :HG名無しさん :2022/12/31(土) 17:08:36.60 ID:SmSIWQHka.net
アクアジムとかザクマリナーとか人型なのに水中用って言ってる連中見るとゴッグ、ズゴック、アッガイあたりの水の抵抗考えてそうな怪獣系の立場は、と思う

277 :HG名無しさん :2022/12/31(土) 17:17:13.99 ID:O5uKWmGn0.net
>>276
何言ってるか分からんが開発の時系列的には
ザクマリナー→水中方ザク→ゴッグ
だからザクマリナーは最古参で人型外れる前の機体やぞ

278 :HG名無しさん :2022/12/31(土) 17:20:54.01 ID:SmSIWQHka.net
ザクマリナーってZZで出てるやつじゃなかったっけ?
まあそれならゼーズールでもいいけどさ

279 :HG名無しさん :2022/12/31(土) 17:32:24.99 ID:umxeNv000.net
そろそろカプールを立体化して
∀のカプルも作れるし

280 :HG名無しさん :2022/12/31(土) 17:34:05.29 ID:1TuWR0iXa.net
>>275
ガルスK出さなかったのは意外だったよな
金型流用でJも出せるのに

281 :HG名無しさん :2022/12/31(土) 17:49:02.34 ID:9JHE33Ft0.net
MSM-02…

282 :HG名無しさん :2022/12/31(土) 18:29:24.46 ID:tZ3d9Yf70.net
「まずはシュツルムガルスを出して様子見しよう…」
「あまり売れませんでした…」
「ふむふむ、これはガルスシリーズ出しても売れないことを証明する
重要なデータなり!」

というおなじみのバン様式マーケティング分析

283 :HG名無しさん :2022/12/31(土) 19:01:59.79 ID:eI2ubUyCM.net
シュツルムガルスと聞くと、今は亡きヴィーナスフォートのラオックスにずっと売れ残ってたのを何故か思い出す

284 :HG名無しさん :2022/12/31(土) 19:10:49.63 ID:vXb7mkHnF.net
そうそうヴィーナスフォートも今年閉館してしまったしな

285 :HG名無しさん :2022/12/31(土) 19:15:02.45 ID:CvrA8/s+0.net
>>276
ジオンは水冷でMSのビーム兵器実用化
そのビーム兵器も内装型なのでザクに比べ大型化
って設定

グリプス戦役以降は大規模な地球侵攻戦が行えなくなったので水中用も汎用機のバリエしか作らなくなったんじゃないかね

286 :HG名無しさん :2022/12/31(土) 19:23:23.23 ID:Yx78iueNa.net
ガルス系は口から出てるパイプがどうも納得いかない
あれがないとキュベレイとほぼ同じ顔になるからかも知れんけど

287 :HG名無しさん :2022/12/31(土) 20:39:35.03 ID:o7Qm+ysp0.net
??「行くでガンス!」

288 :HG名無しさん :2022/12/31(土) 22:10:04.93 ID:y831yM0l0.net
デザートジム出て欲しい

289 :HG名無しさん :2022/12/31(土) 23:33:32.17 ID:3/1RkS6x0.net
皆さんよいお年を
https://i.imgur.com/Wva4DIV.jpg
https://i.imgur.com/gcL3GJX.jpg
https://i.imgur.com/9b9n973.jpg

290 :HG名無しさん :2022/12/31(土) 23:37:50.60 ID:khU5YCAa0.net
>>289
uh,,,,Is this hguc?

291 :HG名無しさん :2022/12/31(土) 23:42:06.82 ID:DWf7t+R+0.net
リゼルディフェンサーbやね
目が離れていてちょっと怖い

292 :HG名無しさん :2022/12/31(土) 23:46:42.52 ID:qiSTHbax0.net
メインが美プラなんだから美プラスレじゃねえかな
リアクションに困る

293 :HG名無しさん :2022/12/31(土) 23:48:53.07 ID:Vmc/N/nu0.net
目怖っ

294 :HG名無しさん :2022/12/31(土) 23:50:52.98 ID:VMErTZ2xa.net
FAGのスティレットか
いや、色合いもいいしかわいいし正直好きだけど…
FAGスレに貼ったほうが良かったんじゃないかなぁ

295 :HG名無しさん :2022/12/31(土) 23:57:24.98 ID:wbcz9/uJ0.net
貼ってるものと空気の読めなさの一致ぶりが完璧だ

296 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 01:05:06.93 ID:kdBIrow40.net
エディオンの初売りでジオやらキュベレイなんかが各店最低3個は出るみたい
初売り商品は1世帯いずれか1点だから運が良ければ買えるかも
さあパニれw

297 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 01:21:05.91 ID:sPArGTFB0.net
>>296
令和でΖガンダムとジ・オとキュベレイが初売り目玉になるなんて想像もつかなかったよ・・

298 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 01:45:20.57 ID:kiaVhnC40.net
>>296
メイン展開地域である地方のエディオンだと帰省中の奴が並んでいつもよりひどそうではある
まだエアリアルとの巡り合わせが悪い奴は割といるらしいので最悪エアリアルなら買えるかも精神で並びそうだし

299 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 02:11:25.57 ID:b4Z/kihI0.net
>>296
ソースを貼ってよ

300 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 02:47:29.94 ID:kiaVhnC40.net
>>299
こういうのはTwitter見てくるのが一番早い

301 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 02:48:08.71 ID:oeYmD/GUr.net
ΖガンダムだけMGなのは何故だろう

302 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 07:20:59.87 ID:n/SaKO1jd.net
初売りのチラシにHGジオとキュベレイが載るなんて
すごい時代だな

303 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 07:44:54.89 ID:/EE17fmed.net
百式…

304 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 08:32:53.65 ID:j9Xp1QQGr.net
>>289
さすがに美豚プラはスレ違いやろ

305 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 09:55:14.34 ID:YXv9jWzM0.net
正直ジOって何故かパニック買いの目玉にされてるだけで
キュベレイやクシャトリヤ並に出荷数再販頻度は多いと思うんだけどな…

306 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 09:58:37.48 ID:oMT9EG3n0.net
動画で煽るの多いからじゃないか
MGはでき悪いし再販せんから
私はもちろん積んでるが

307 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 10:58:46.50 ID:zMU/Iypfd.net
>>301
先月の再版延期分じゃないの?

308 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 11:44:49.16 ID:eM/T63k20.net
ジオも20年前のキットか
胸部がポルシェ935をイメージしたデザインって聞いてから
胸に車くっついてるように見える呪いにかかってる

309 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 11:50:25.43 ID:UqNSlsQI0.net
そのうちジオもリバイブされて細身になっていくのかな

310 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 11:50:31.40 ID:1dpm/kfcp.net
エディオンのチラシ貼っておく。

https://i.imgur.com/X1lLFOu.jpg

311 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 11:51:43.24 ID:FlqHbyjKd.net
>>309
脚細長くなるの?

312 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 11:54:27.99 ID:udWdEb5W0.net
>>310
境界戦機在庫処分で草
出来は悪くないと思うんだけどね

313 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 11:56:11.64 ID:kizcsmK40.net
>>310
安いのは境界だけでガンプラは安くなってない

314 : :2023/01/01(日) 11:57:49.66 ID:omjoN8q00.net
あけおめ!
今年は欲しいのが普通に買えるといいね

315 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 12:02:29.31 ID:8x/RaMv90.net
HG境界って大きさで言えば逆シャア〜UCあたりのHGUCとか
小型MSの1/100あたりなら大きさ的に武器流用してもいけそう

316 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 12:03:05.01 ID:E9GBZQcjr.net
ジオなんてなんぼあっても良いものだからね


https://i.imgur.com/eZ1GUCp.jpg

317 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 12:04:56.67 ID:iImKqYQ0d.net
>>309
これぐらいスッキリ?

https://imgur.com/a/Mk3MjqS

318 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 12:08:14.21 ID:63hezbWw0.net
ドアン高機動ザクセットはいつ頃かねぇ
ガンキャが5月だから6〜8くらいか?

319 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 12:13:55.21 ID:Id6GN0XHd.net
あけおめ
卯年だしくろうさぎがどうこう書いてるAOZに手を出してみようかな

320 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 12:21:47.12 ID:mjqR77CJr.net
やめとけ
沼やぞ

321 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 12:23:30.45 ID:8x/RaMv90.net
今年の初組何にするか迷ってたけど卯年だし積んでたⅡラーにする

322 :HG名無しさん (ワッチョイ ab9d-/EFQ [58.188.146.92]):2023/01/01(日) 12:41:34.90 ID:YWSnqbSe0.net
パニ熱がやや冷めた今HGUCで欲しいキットは特にないかなあ
冷静になれば欲しいキットは発売当時とか余裕ある時にみんな買ってたし

323 :HG名無しさん (ワッチョイ 0217-Dmn7 [125.56.72.182]):2023/01/01(日) 12:42:00.47 ID:V7U8Z/lC0.net
>>310
2023年にもなって38年前のZガンダム関係が正月の目玉ってどういうこっちゃ

324 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 12:49:03.17 ID:6ltBz21A0.net
??318
これが
https://i.imgur.com/55HA5Mr.jpg
こうなるヌマァァァァ
https://i.imgur.com/1J34WwF.jpg

325 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 12:50:37.71 ID:FiFU9VBmp.net
>>318
あれバラ売りっぽいぞ

326 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 12:51:33.31 ID:Ml1nOvRy0.net
>>324
こんなの制御出来る訳ないだろいい加減にしろ!

327 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 12:52:12.51 ID:RMcxCPZUr.net
>>324
ゴミになったmkII

328 :HG名無しさん (ワッチョイ ab06-e3dI [58.0.10.32]):2023/01/01(日) 13:04:13.20 ID:6ltBz21A0.net
>>326
うしろにもう一人乘ってるから大丈夫だ
https://i.imgur.com/wKX71zf.jpg

329 :HG名無しさん (スフッ Sda2-uL9n [49.104.16.202]):2023/01/01(日) 13:09:28.66 ID:Id6GN0XHd.net
>>324
面白そうだけどストーリーなんも知らんのよな
AOZスレとかで今からでも追いつける方法探してみるわ

330 :HG名無しさん (ワッチョイ ab06-e3dI [58.0.10.32]):2023/01/01(日) 13:12:41.78 ID:6ltBz21A0.net
https://hobby.dengeki.com/title_re-boot/
スッ

331 :HG名無しさん (アウアウウー Sa6b-tQPm [106.146.6.5]):2023/01/01(日) 13:12:52.69 ID:pqp5jF0Fa.net
>>329
漫画版が電子書籍にもあるし巻数多くもなくサクッと読めるので一番手っ取り早い

332 :HG名無しさん (スフッ Sda2-iKJB [49.104.22.135]):2023/01/01(日) 13:14:12.15 ID:BLZBEpk1d.net
>>329
TVシリーズの話や設定とかなり乖離してる所が多いからパラレル世界の話だと思った方が良いぞ

333 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 13:20:46.45 ID:63hezbWw0.net
>>325
確かにそんなに変わってる所無さそうだし武器持ち替えとツノくらい?
1キットで組み替えだとしたら5個買うの大変そうだなぁ

334 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 13:27:08.41 ID:pCZohsFgr.net
>>324
相変わらずの変態機構で好き

335 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 13:29:06.18 ID:UhEp08kBd.net
>>321
分かる俺も今年初キットはサイコブレードカスタムにするぜあと三週間後だしな

336 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 13:37:09.79 ID:m4ndldXG0.net
AOZとか見てるとセンチネルのバランスと革新性がよくわかるわ

337 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 13:38:39.71 ID:Fi3/ZGcf0.net
>>285
ズゴックの上腕は水タンクだったのかw

338 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 13:42:31.27 ID:kMp+00U10.net
プラモじゃないがAOZのMook高いな
再版がないから仕方ないか

339 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 13:43:32.61 ID:pQVmlz2Wa.net
>>335
前のサイコブレード付きⅡラーはデカい本体丸ごと
もう1個買う気は起こらなかったから
こないだのやつ買いたかったわ
組みながらのんびり2次待ってる

340 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 13:55:05.98 ID:UhEp08kBd.net
>>332
そうそうサンボルなんかだとMk-IIはエゥーゴ製ってことになってるからな

341 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 14:01:41.29 ID:BLZBEpk1d.net
>>340
サンボル世界では連邦軍のMSは全てアナハイム製って事になってるからね

342 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 14:03:26.13 ID:pxglfG/Rp.net
サンボルは鼻っからパラレルやないですか

343 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 14:22:01.03 ID:XAfOOtvCd.net
なんで何の関係もないサンボルの話をしはじめたんだろうか

344 :HG名無しさん (スッププ Sda2-4+t+ [49.105.75.243]):2023/01/01(日) 14:23:39.85 ID:UhEp08kBd.net
UCのパラレル世界の話やろ?

345 :HG名無しさん (ワッチョイ 879d-sF1d [60.158.168.136]):2023/01/01(日) 14:27:41.78 ID:GEz1JoU20.net
パラレルと思えば良いと
最初からパラレル
なのは違うと思うんだがねぇ

346 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 17:07:51.46 ID:Id6GN0XHd.net
ガンダム戦記の水泳部のビーム兵器のクールタイムが水中だと超スピードで解消されるのなんか好きだったな
>>331
シリーズ見た感じ「ティターンズの旗の元に」「刻に抗いし者」「エゥーゴの蒼翼」「くろうさぎの見た夢」「審判のメイス」「REBOOT」で6つあるんかな
いくつかは小説もあるっぽいけど漫画でいいのか

347 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 17:44:25.12 ID:6YD/EpTYd.net
>>346
触りだけ知りたいならこういうのは漫画でいいんじゃね
ハマりそうなら原作の小説も見るとか

348 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 18:08:28.96 ID:8LQp6EKSa.net
オリジンもパラレルだしなぁ

349 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 19:02:14.23 ID:v/W566S4p.net
>>328
ロマン溢れてるが、整備兵が見たら卒倒するなw

350 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 19:06:30.77 ID:g6UAaXIhd.net
そもそももうパラレルがどうとか言うのがあんまり意味ないじゃん
作品ごとにサンライズ公式設定があってそれぞれが正しいですってとっくの昔にサンライズのスタンスが変わってるんだし

351 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 19:19:55.12 ID:kMp+00U10.net
マクロスみたいに一年戦争を題材にした劇中劇と捉えるようにしたらどうだろう

352 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 19:31:02.40 ID:wtkeaxT/0.net
1年戦争ですらTVと映画はパラレルだし

353 :HG名無しさん (ワッチョイ 9389-GEJj [114.172.216.2]):2023/01/01(日) 19:40:59.73 ID:SJeBwLgq0.net
>>328
カマドウマだろ

354 :HG名無しさん (スッププ Sda2-o3bz [49.105.12.95]):2023/01/01(日) 19:59:03.13 ID:g6UAaXIhd.net
>>352
昔はそのうちどれが正史ですみたいなのをやってたけど今はそれ全部が正しい設定ですに変わったって事やね
だからパラレル認定自体が意味なくなってる

355 :HG名無しさん (スッププ Sda2-4+t+ [49.105.75.124]):2023/01/01(日) 19:59:19.31 ID:BRkoY3Xld.net
そうそう小説だとアムロはリックドムに撃墜されてしまうもんな

356 :HG名無しさん (ササクッテロラ Sp4f-JAc6 [126.156.7.153]):2023/01/01(日) 20:01:32.52 ID:v/W566S4p.net
>>355
お禿げさんはアムロ殺したくて仕方なかったもんな

357 :HG名無しさん (ワッチョイ 879d-MLdE [60.151.5.95]):2023/01/01(日) 20:03:59.32 ID:LNDv5cXP0.net
>>353
確かにカマドウマだった

358 :HG名無しさん (スップー Sdc2-0o3E [1.73.3.49]):2023/01/01(日) 20:04:25.21 ID:QiyskLZ9d.net
禿は基本最後は誰彼構わずコロしたい奴だというのは他の作品観ても分かるだろ?

359 :HG名無しさん (オッペケ Sr4f-Aear [126.156.154.217]):2023/01/01(日) 20:18:48.00 ID:KHuBAy/Or.net
自己嫌悪のカタマリだものw

360 :HG名無しさん (ワッチョイ 0217-Atip [125.56.54.48]):2023/01/01(日) 20:27:10.32 ID:kiaVhnC40.net
AOZは設定ぶっ飛んでるよなって話だったのに最初から明確にパラレルだと分けられてる作品を次から次へと持ち出すのはなんか違うような

361 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 21:35:29.35 ID:RMcxCPZUr.net
いいかげんAOZスレでやれ
ボケてるのか?

362 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 23:01:11.44 ID:piyNKO+N0.net
1月からハサウェイとなナラティブとかのテレビ放送あるけど、プレバンの限定品は再販されんのかな
シェザール隊とか欲しいんだけど

363 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 23:07:26.90 ID:tu//T0lY0.net
セカンドネオングがするらしい

364 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 23:16:27.05 ID:QhXcqJ4C0.net
ノンフィクションの作品にパラレルもクソも無いだろ
そういう事にして自分を納得させてるだけ

365 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 23:24:20.77 ID:jDgTYs6Zd.net
>>360
センチネルやナラティブもパラレルになるのかな?

366 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 01:43:04.54 ID:Vwo+Zz+ba.net
釣りだろうけどIIネオジオング再販は無いだろ

367 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 01:51:08.15 ID:Pe81QWkA0.net
>>365
年表上は正史やろ

368 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 02:03:50.72 ID:/m+kAVDh0.net
AOZ作品はHGUCブランドで商品展開してるんだし
AOZスレに行けと言うのは乱暴すぎると思うのだが
俺の方が間違ってる?

369 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 02:59:12.39 ID:Ltz3qkdpp.net
実家で掃除してたらHGUCゼクアイン出てきた

370 :HG名無しさん (スププ Sda2-3OjO [49.96.21.14]):2023/01/02(月) 06:17:54.21 ID:7R3cjtpHd.net
パラレル云々ならDEFINEゼータもアニメ化されても

371 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 06:36:41.14 ID:1kxQ6nLip.net
>>366
それなりに売れたからやるんじゃね

372 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 06:50:16.43 ID:e7xULF8G0.net
>>371
それと繋ぎ放送中に再販するかは別の話だろ
よっぽどの事がないとアニメでの登場と発売は合わせられないのに

373 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 06:56:18.94 ID:J9bmw8kd0.net
>>361
AOZのキットはHGUCなんですが
ボケてるのか?

374 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 07:25:38.87 ID:I2/Uvawu0.net
セカンドネオジオングが再版されたら他の生産に影響しそうだしなあ

375 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 07:51:15.10 ID:f/VuxB+id.net
バンダイは新作の放送には連動するけど再放送とかには連動しないからなあ
例外でWの円盤BOXが出た時と種がリマスター化された時にパッケージを変更して販売したけど

376 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 08:07:07.34 ID:3+avAflTd.net
ウサギといえばAOZだな
ガンダム以外のtrシリーズが欲しいな

377 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 10:35:19.08 ID:GmsuYYXA0.net
工場のラインなんてそれこそ一年くらい前から決めるようなもので再放送なんて期前の数日前でもねじ込めたりするんだから放送に合わせてなんて出来るわけない

378 :HG名無しさん (ワッチョイ 9f32-4+t+ [180.35.222.243]):2023/01/02(月) 11:25:45.74 ID:VL2dsXjS0.net
>>370
C.D.A.若き彗星の肖像もパラレルかな

379 :HG名無しさん (ワッチョイ 9f32-4+t+ [180.35.222.243]):2023/01/02(月) 11:31:08.32 ID:VL2dsXjS0.net
>>376
昔雑誌の付録でTR-2、TR-3があったな

380 :HG名無しさん (アウアウウー Sa6b-RSN+ [106.146.36.40]):2023/01/02(月) 11:47:32.80 ID:8l0z7xu9a.net
>>362
再販されるといいな
ナラティブ系はベース限定品が全滅したまま半年くらい経ってるし、テレビ版合わせで来てくれないかなあ

381 :HG名無しさん (ワッチョイ 0217-Atip [125.56.54.48]):2023/01/02(月) 11:49:42.53 ID:e7xULF8G0.net
>>380
だからそんな合わせ方不可能なんだからこねえよ

382 :HG名無しさん (ワッチョイ 879d-m/Cz [60.71.31.226]):2023/01/02(月) 11:53:44.97 ID:yGxcqege0.net
プレバンは知らんけど一般は2月3月ナラティブフェネクスシナスタ再販あるぞい

383 :HG名無しさん (ワッチョイ a6e3-QUeM [121.107.94.113]):2023/01/02(月) 12:10:23.90 ID:/GXewUEK0.net
AOZハイザックとロゼットあたりこないかな

384 :HG名無しさん (スッップ Sda2-Kqx3 [49.96.32.90]):2023/01/02(月) 12:14:45.77 ID:6FW2qc30d.net
こないです

385 :HG名無しさん (アウアウウー Sa6b-V970 [106.129.61.102]):2023/01/02(月) 12:25:36.31 ID:SSaq7f8La.net
エディオンで最新のRGよりジオが瞬殺するとは思わなかったわ

386 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 13:48:35.66 ID:I2/Uvawu0.net
エディオン行ったけどだいぶ前から初売り用に溜め込んでたみたいだよね

387 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 14:40:50.67 ID:TICCGcw10.net
このぶんじゃ今年もHGUC新規の発売期待できそうもないかZ、ZZのキットはもう見捨てたんか?

388 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 15:01:33.16 ID:CiOJ5zeV0.net
パニ買いを控えて再販に力割かなくてもよくなれば新商品のサイクルも戻ると思うんすがね

389 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 15:18:07.33 ID:SSaq7f8La.net
>>387
遅ければそれだけ高くなるし あと数年もすれば新製品で1500円以下のHGは発売しなくなりガンダムやザクの平均的なサイズでも2000円になるかも

390 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 15:25:42.38 ID:49Vl2+TGd.net
水星が終わってもパニック買いが収まってなきゃ宇宙世紀ものの新商品は期待できないだろうな

391 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 15:27:38.93 ID:SVMiPLsWd.net
>>388
新商品も発売点数減らして1点あたりの生産数増やしてる感じだしな

392 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 15:33:17.71 ID:jkUIKCFha.net
HGUCパブリク&ガトル頼む

393 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 15:35:09.13 ID:G/goWqxZ0.net
EXが生きていたら出てそうな奴だな

394 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 16:14:12.85 ID:J9pa+vu00.net
ヨドバシはガンタンクの代わりにギャン旦か、よう考えるわ

395 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 16:23:37.66 ID:1nD2c7L3d.net
>>387
ZはMG Ver.Ka出すからHGUC REVIVE REVIVE Zはしばらくないだろうなあ

396 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 16:44:09.10 ID:L+V5Izz80.net
去年アレだけ大量出荷してたガンタンクの正月用ストックないのか

397 :HG名無しさん (ワッチョイ 0f9d-s9Jg [126.91.92.11]):2023/01/02(月) 17:50:27.62 ID:XdvWudhc0.net
ヤマダ電機でリガズィ買えたわ

398 :HG名無しさん (ワッチョイ 02f0-SgKo [125.15.171.52]):2023/01/02(月) 17:52:59.39 ID:I2/Uvawu0.net
MGみたいにプレバンが主体になるんかな
HGUCじゃないがガンダムローズ瞬殺だったしな

399 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 17:58:51.07 ID:dAT9tqi60.net
まあ余程人気ある作品(今でもメタルビルドが出るような)でもない限り主役以外はプレバン行きでいいのでは

400 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 18:21:19.23 ID:J9pa+vu00.net
正直もうプレバンでいいと思う

401 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 19:05:43.39 ID:I2w+c/dJ0.net
30ms目的にコジマ行ったらなぜかジムがポツンとあったから買ってきたよ
すげー懐かしいキットだ

402 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 19:12:03.70 ID:1NQt/yxB0.net
雨の日は雨音に合わせてジムのスネにヤスリがけして合わせ目を消して精神統一するのは常識らしい

403 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 19:13:02.70 ID:M03TRMc/a.net
ジムやザクやドムは あるとついつい買っちゃうよね

404 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 20:20:37.50 ID:/4h8BSQT0.net
>>392
ガトルのエンジンユニットはドラッツェ買って付けてね!

405 :HG名無しさん (スフッ Sda2-iKJB [49.104.22.135]):2023/01/02(月) 20:55:58.89 ID:f/VuxB+id.net
>>403
量産型は数を揃えてナンボって緑色のカエルも言ってたしな

406 :HG名無しさん (ワッチョイ 879d-A544 [60.64.165.14]):2023/01/02(月) 20:58:44.16 ID:2AIySR5e0.net
リバイブ版Ζ組んだんだけど左脚とシールドがすごいプラプラする。特に左脚に至っては棒立ちはおろかアクションベースに差してポーズを取らせることもできないんだけど完全に外れキットに当たった感じ?ネットで調べてもプラプラはないって書いてあったんだけど・・・

407 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 21:17:31.14 ID:TgkX0QMu0.net
俺のゼータもプラプラとは言わんけど脚のつけね緩めやわ

408 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 21:49:40.65 ID:i+QV7ee8d.net
>>405
そうそう戦いは数だよ、兄貴!ってドズル兄も言ってたしな

409 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 22:16:49.41 ID:e7xULF8G0.net
量産機を複数買うのをアピールしてる人程それが義務になってしまい組まずに積んでるイメージ

410 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 22:23:09.15 ID:kwTJ1K9g0.net
>>409
そういう人って小隊っぽい感じで全機同じテイストで作るってことなのかね
だとすれば積むか一気に消化するかのどちらかになるね

411 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 22:31:00.19 ID:qnPFwrlH0.net
俺は複数買うというより気に入ったプラモは何回も作りたいってのがあるな
それがHGUCジムみたいにお手軽に作れる奴だとなおさら
最近だとフジミのカブは何個か作りたいと思った

412 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 22:44:26.45 ID:Zokr4CE90.net
量産機を何機も組んでる人で全部処理したり塗装したりしてる人尊敬するわ

デカールで番号付けてゲート処理してトップコートくらい吹きたいけどパチって並べるだけで満足してるわ

413 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 00:57:05.77 ID:Baqv5Upc0.net
量産機でもコンパチでもない限り一体作ればいいわ

414 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 01:01:58.98 ID:hfzIO0ml0.net
>>410
自分は色とか改造カ所とか全部バラバラなイメージでやるけど
2体くらい同じ感じで作ってあわせて飾ると
そこにドラマ性が出て面白いとは思ってる

415 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 01:19:25.66 ID:RLcc65HH0.net
マグアナック…

416 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 01:34:52.81 ID:0uqq6Qqu0.net
>>414
そういう時って並行して作るの?
塗装も数体いっぺんにみたいな感じ

417 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 01:38:43.61 ID:9QUK2d1B0.net
>>406
俺もなる。普通に構造上の欠陥だと思う。

418 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 02:06:16.72 ID:+4SaJCdu0.net
>>406
なるな
軸を瞬着で太らせたわ

419 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 02:11:11.99 ID:tcqw+aNm0.net
軸を瞬着で太らせて解決するなら大した問題じゃないと思うんだが

420 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 04:09:46.50 ID:X78W3FYWa.net
KPSがダメだね、キュベレイの肩もプラプラになった。

421 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 04:53:00.16 ID:t9yatCDid.net
材質がプラだけに

422 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 05:00:04.82 ID:CqlCYLvI0.net
軸を太らせる時には、白いフタの接着剤は使っちゃダメって事だよな?

423 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 05:16:08.99 ID:EsYmPfaW0.net
リバZは首が全然動かねえのが一番気に入らないとこだわ
襟削るぐらいしかないと思うけど見た目微妙になりそうで手を付けるか悩んで放置してる

424 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 05:18:28.55 ID:Wosygag+0.net
>>423
箱写真でクッソ強引にえぐりこませて横向かせてるよな、ZZのライフル構えてる写真みたいな無理矢理さ

425 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 08:57:40.71 ID:Ne8d11xDd.net
>>423
わかる

426 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 09:01:20.16 ID:joyqexMw0.net
リバイブゼータは胴体側の肩の構造も強度がヤバい

427 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 09:04:34.80 ID:Wosygag+0.net
>>426
腕上げようとしたらギッチギチで怖かったからヤスリやったわ

428 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 09:15:10.93 ID:I+uqwYjn0.net
>>424
箱やマニュアルの写真って目の錯覚を利用した無理やりなポージングが結構あるよな
Zに限った話じゃなくて

429 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 09:20:14.88 ID:Wosygag+0.net
>>428
さっき言ったZZのこれとかも肩の青パーツずらすか外してるし、旧キットだがSガンもスマートガン無理矢理握らせたりあまりに角度の嘘があり過ぎて改造必須なんがね
https://i.imgur.com/R6GnZSo.jpg

430 :HG名無しさん (ワッチョイ 16e3-uOm3 [113.150.107.223]):2023/01/03(火) 09:28:37.01 ID:+4SaJCdu0.net
ゼータはハイパーメガランチャー両手持ちのときの胴体干渉と手首ポロリがどうしようもなかった

431 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 09:50:52.55 ID:SIiDxB0Hd.net
今からザクの日に向けて
そしてジムの日と同じもの似たもの作るのだ

432 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 10:16:39.47 ID:WjXbQB4Za.net
ザクの日→3月9日
ジムの日→4月6日
グフの日→9月2日
ドムの日→10月6日
ゴッグの日→5月9日
他ありますか?

433 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 10:23:43.44 ID:JYghERpIa.net
>>432
ゴッド→5月10日
あ、HGUC限定か

434 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 11:48:38.50 ID:WxSSZ/0X0.net
ギャン旦の日

435 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 12:08:00.39 ID:aVMg0CMj0.net
>>432
ZZの日 2月2日

436 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 12:28:23.32 ID:+4SaJCdu0.net
9月2日グフの日

437 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 12:29:49.58 ID:EHPRuHS7d.net
ダジャレ大好きなんだからそりゃ語呂合わせも好きだよな
今日はこの大喜利が一日中止まらないのかな?

438 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 12:34:07.37 ID:JYghERpIa.net
他に話題ないじゃん?

439 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 12:39:33.43 ID:whZjxThP0.net
>>437
ならば今すぐスレ民共全てに話題を提供してみせろ!

440 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 12:41:52.32 ID:WxSSZ/0X0.net
>>439
それ釣られたら殺害予告になっちゃうやつ

441 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 12:45:13.62 ID:/dpcRZzNd.net
昨日はちゃんとイフの日したか?

442 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 12:58:13.98 ID:pAKm44Mda.net
>>439
おかのした❗
年金はいくらもらえるか。
ハイッ

443 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 13:32:40.93 ID:JYghERpIa.net
>>442
ただし単位は1リバイブガンダムとする

444 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 13:39:17.72 ID:pWcE3CAt0.net
8月6日はハロの日って公告打ってプチ炎上してた事あったな

445 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 13:46:40.51 ID:sRHefbkyr.net
UC0088あたりの祝日

3/3 ザク
9/2  グフ
10/6 ド厶
9/9 ゲルググ

連邦プチゴールデンウイーク
7/5 ガンタンク
7/6 ボール(無理くり)
7/7 ガンキャノン
7/8 ガンダム
7/9 ジム

446 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 13:54:16.24 ID:WjXbQB4Za.net
>>445
ならずもの国家のジオンを祝日にしたらいかんでしょ

447 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 14:00:14.18 ID:BmsOikSRd.net
>>446
共和国になってもジオンの国名は残してるあたりそこまで忌避感なさそう

448 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 14:00:19.37 ID:sRHefbkyr.net
ジオン共和国になってからジオンだけの祝日
6月に連休欲しいな

449 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 15:11:56.56 ID:qRCdUhIp0.net
HGってなんかガンダム系の頭部が全然原作っぽくないというか
似てないの多いのなんでなん
無改造で納得できたのHGガンダムVer.G30thくらいだわ

450 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 15:16:25.93 ID:NHYG0plu0.net
ZZの似てなさは異常

451 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 15:37:05.47 ID:hfzIO0ml0.net
作ってる人がガンダム嫌いなんでしょう

452 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 15:48:34.60 ID:SblTP3L2d.net
>>432
7月8日→ガンダムの日とか

453 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 15:53:23.66 ID:6hgsifJR0.net
シータプラス出してクレメンス

454 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 16:03:40.89 ID:njmhZlFUd.net
実際ムーンガンダム系列って今後出るのかな…

455 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 16:22:54.59 ID:qRCdUhIp0.net
ムーンガンダムはたしかサザビーの頭部だけ違う試作機が出るんだっけ
この際だしてほしいわ実質リメイクになるし
できれば新しいサザビーの頭部もつけて

456 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 16:24:56.19 ID:wWAQ3U30p.net
>>454
プラモ展開視野に入れてたっぽいけどムーンガンダムがあんま売れてなかったぽいからね

457 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 16:30:41.44 ID:Z/5I5ccZd.net
ご都合主義の福井のシナリオと世界観無視の形部のデザインが不評なんだろうな

458 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 17:20:56.37 ID:CqlCYLvI0.net
>>455
頭部だけ違う試作機、、ズルイ

頭部だけ違うνガンダムと、頭部だけ違うヤクトドーガも欲しいぉ

459 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 17:23:06.60 ID:mYMbKHna0.net
>>455
たぶんリメイクじゃなくて新頭部つけた流用キットにしかならんだろ

460 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 17:23:47.59 ID:AyMCf+tc0.net
ジェダとガザGとか出して欲しかったな
やっぱりムーンガンダム系は映像化しない限り
この辺で終了かな

461 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 17:26:07.69 ID:qRCdUhIp0.net
ジェダはプレバンでワンチャンありそうだけどな
ああいうのプレバンは好きそう

462 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 17:28:46.00 ID:AyMCf+tc0.net
プレバンでジェダが出てくれれば間違いなく買うと思う
ついでにアムロ機も出して欲しいぐらい

463 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 17:45:55.47 ID:2UrBiWcCa.net
ジェダって初めて聞いたけどプロトジェガンってつもりで出てるのか

464 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 17:56:37.29 ID:XNoN/7Oqr.net
ムーンガンダム調べてみたら漫画で展開してたのか。ガンダムの漫画あまり読まなかったから知らなかった。

465 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 17:57:07.36 ID:/dpcRZzNd.net
https://moon-gundam.net/mecha/bell_09.html
後付でアムロの機体増やそうプロジェクトの一つやね

466 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 18:03:59.92 ID:gUNpD/9r0.net
>>456
あんなに出来良いのになぁ

467 :HG名無しさん (ワッチョイ 425d-xHC1 [221.241.20.240]):2023/01/03(火) 18:33:49.15 ID:fWytCFEl0.net
ジェダは元々小説版のジェガンの位置付け
ハイストリーマーだとロンドベル隊配備MSで前日譚(リガズィ配備前)にアムロ搭乗なので元ネタは禿
デザインはムーン初出かな?

468 :HG名無しさん (アウアウウー Sa6b-mw5R [106.132.109.70]):2023/01/03(火) 18:35:09.02 ID:/SGI7cW0a.net
そういや100均セリアでHGにちょうどいいサイズの格納デッキみたいなのが売ってるらしいね
何件か除いてみて無かったけど

469 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 18:46:53.52 ID:JKGNXf7m0.net
>>468
買い占められてもう転売されてるだけや

470 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 18:48:54.64 ID:/SGI7cW0a.net
>>469
やっぱりそうなのか
もうなんでも転売やなこの国

471 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 18:49:15.99 ID:2UrBiWcCa.net
あれ買ったけどちょっと残念だったわ
奥行きがなくて
https://i.imgur.com/or7CeCK.jpg

472 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 18:50:08.29 ID:cTXO519F0.net
>>468
どこにもないよ
転売ヤーに狩られている
写真見せても見たことないって店ばかりでもあるが

473 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 18:56:53.68 ID:oaN+5elE0.net
>>467
1月に2次生産するそうだから、2月頭にはまた店頭に並ぶんじゃないかな

474 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 19:06:56.61 ID:rdtsGCyzp.net
ちなみにセリアじゃなくてキャンドゥやで
自分は通販でポチッた

475 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 19:14:20.29 ID:cTXO519F0.net
>>474
知ってる
キャンドゥが主だがセリアでも買えたって話やね

476 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 21:29:45.50 ID:SblTP3L2d.net
キャンドゥもセリアも近所にないからなあ

477 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 21:40:38.90 ID:nmtohYp/0.net
後ろに背負いもの有るMSは>>471が書いてる通り台座面積が足らないよ。
そして横方向には広げられるけど、縦方向には連結できない。
そんなの接着すれば良いじゃんと思うかもしれないけど、台座手前に斜めのカットがあって埋めないと平らにならない。

ガンプラにはちょっと向かないかなあと思う。もう12個買ったからなんとか使うけどさ。

478 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 21:59:17.52 ID:oaN+5elE0.net
>>477
プラ板2枚で埋まるやろ
接着しなくともバイスで穴開けてブラ棒で連結すれば問題無い

479 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 22:10:31.38 ID:h/gfCa9L0.net
そこまでや?くらいなら30MMのカスタマイズシーンベースでいいのではと思ってしまう

480 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 22:44:52.06 ID:hfzIO0ml0.net
ダンボールでOK

481 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 23:23:39.27 ID:AZ0hkJOl0.net
システムベース 001は微妙
https://i.imgur.com/K2lYuk6.jpg

482 :HG名無しさん (ワッチョイ 520f-Vapg [117.53.26.121]):2023/01/03(火) 23:33:54.38 ID:Wosygag+0.net
>>478
ブラボーとな、いきなり誉めるとは陽気だ

483 :HG名無しさん (オッペケ Sr4f-Aear [126.156.141.121]):2023/01/04(水) 00:01:32.49 ID:zgkmf6Kxr.net
タダの板っぴらでいいと思う
か、鉄骨の板組

484 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 00:14:30.04 ID:JHLStay00.net
https://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/xl/1000170432_7.jpg
自分はこれが理想
キャットウォークは欲しいね

485 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 00:58:28.74 ID:Uh7wujl50.net
PS2ガンダム戦記の機体選択画面の雰囲気出したい

486 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 08:05:19.85 ID:Gzgp3Q4Qd.net
あれは良いゲームだった
機体選択のところも良いしロード画面のグフカス格納庫も好き

487 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 09:49:05.27 ID:joEER/ARa.net
可動域も申し分ない
安い
プロポーションは設定どおり、ソバは劣化
旧キットとは?
https://i.imgur.com/ExhvaL7.jpg

488 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 09:50:51.03 ID:Bn7PwUPWM.net
右手に握り拳無いから丸腰素立ちディスプレイ出来ひんし…

489 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 09:53:11.23 ID:A3z+qImN0.net
脹ら脛パーツのバランス?ボリューム?が足りない

490 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 10:23:30.46 ID:x9fusKZTr.net
新旧どっちも好き

491 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 10:31:56.72 ID:gngH5PPUr.net
別にリバイブ売るのは構わないんだけど旧HGUCも再版してほしいわ

492 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 10:39:43.96 ID:2RoPzC4/0.net
旧はヘイズル改とそこそこ互換性があるので
AOZ沼落ちにはタマラン

493 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 10:42:51.49 ID:fzX14M39M.net
エコプラもスターターセットもV作戦セットもGアーマーも再販してるからいいやん

494 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 11:02:34.35 ID:0PKJyZBd0.net
>>491
エコプラで出てなかったっけ?
設定カラー版ベースでのゲリラ再販もしてないんだったかな、エゥーゴカラーの方にしかつかない装備もあるのに
ハンドパーツビルドマーク2で追加されたが左用銃持ち手だけだったな右にも追加欲しかったが

495 :HG名無しさん (アウアウウー Sa6b-5M+Z [106.132.155.32]):2023/01/04(水) 11:09:52.67 ID:4Bimj6mPa.net
>>494
エゥーゴはディフェンサーかフライングアーマーしかないからエコプラはティターンズ版になったんだと思うよ

496 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 11:16:02.40 ID:I9EuiEz70.net
mk2はスーパーとフライングアーマーのが旧なだけマシ
ガンダムとザクだけは旧も手に入れやすいけど他は確かに厳しいね
陸ガンセットがあるくらいで他のは単品しかないし

497 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 11:28:44.35 ID:1Fw7ttnEM.net
ないものは作る精神が失われたのか今の世は

498 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 11:31:13.55 ID:gngH5PPUr.net
>>494
すまん陸ジムとかもって意味だった
流れ読まずに略しすぎて申し訳ない

499 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 12:18:00.44 ID:A9qeLlLt0.net
リバイブってやつがどの機体もことごとく受け付けない。
自分だけじゃ無いみたいだけど、
リバイブが出たらガンキャノンもギャンもマークIIも、キュベレイも全部セットかエコプラしか生産しないのは悲しい…

500 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 12:18:13.83 ID:Q5KvvzdCd.net
>>495
俺もディフェンサーbユニットほしい

501 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 12:19:10.18 ID:YvAoV5D40.net
>>499
百式だけはリバイブの圧勝だと思う
俺だけかもしらんが

502 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 12:20:31.67 ID:T9rQgvkha.net
ガンダム:エコプラ、スターター、G作戦、Gアーマー
ガンキャノン:エコプラ、G作戦
ガンタンク:エコプラ
GM:エコプラ
ザク:シャア専用(旧)、エコプラ、スターター
グフ:エコプラ
Mk-2:エコプラ、スーパーガンダム

リバイブ済みで最近でもリバイブ前ので買いやすいのはこの辺か

503 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 12:23:23.08 ID:0IqeqSaLd.net
>>502
G作戦じゃなくてV作戦ね
あとガンタンクもV作戦セットに入ってる

504 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 12:25:50.90 ID:h47W2atV0.net
>>502
リバイブしてないの混ざってない?

505 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 12:31:59.50 ID:T9rQgvkha.net
最初リバイブしてたのだけ書いてその後書き足したから色々ツッコミどころ多くてすまん

506 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 13:06:27.52 ID:ZmG1n9fcd.net
リバイブのコレジャナイ感はどこからきてるんだろうな

507 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 13:10:41.99 ID:I9EuiEz70.net
>>502
余計なのはガンタンクとGMだけだね
他にセットで買えるのは陸ガンの地上戦、フライングアーマー、メガバス、グリプス戦役、G3+リックドムくらいかな

508 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 13:12:09.66 ID:jWZ9qMrY0.net
>>506
百式やMk-Ⅱに関しては間違いなくデザイナーの悪い手癖のせい

509 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 13:16:20.12 ID:arnIrZsj0.net
>>506
胸部が小さくて足が長すぎ

510 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 13:26:11.74 ID:89cIxpgn0.net
リバイブこそHGUCとブランド分けて欲しい気持ちがある
一方これ以上ラインナップを混乱させて欲しくない気持ちも本当

511 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 13:33:19.76 ID:R1y9fVTf0.net
リバイブ嫌いじゃない少数派

512 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 13:34:17.67 ID:myDtaNX70.net
蕎麦アレルギーもここまでくると偏執的だな

513 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 13:37:58.87 ID:AH4oLsbj0.net
陸ジムは拒絶だが陸ガンは許容

514 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 13:53:57.21 ID:4d0S1QgWa.net
お前らいつもシャアとアムロ、ピスト財団とフロンタルみたいな争いするよな

515 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 13:55:37.07 ID:89cIxpgn0.net
>>515
よくわからない
ガンダムで例えて

516 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 13:57:45.70 ID:1KLv9jJu0.net
>>515
例えろよ

待ってるからな

517 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 13:58:14.13 ID:ZmG1n9fcd.net
>>515
期待してます!

518 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 14:02:53.61 ID:QXGVkFOda.net
旧百式は成型色のせいでまともな評価がされてなかった。メガバズーカ装備はウンコ色だし。
グリプス戦役セットの百式で見るとプロポーションは設定に忠実。ソバ式よりガッシリしててカッコいい
https://i.imgur.com/etROGr6.jpg

519 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 14:04:07.80 ID:1KLv9jJu0.net
さして良くも見えないがな

520 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 14:06:46.38 ID:F2iMiaBX0.net
今見ると古臭いな百式

521 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 14:34:15.10 ID:0PKJyZBd0.net
リバイブ百式はアクションモデルとしては良いんじゃなかったっけ?
何かキモい位色々なポージングしてた気がする

522 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 14:34:28.54 ID:Gzgp3Q4Qd.net
ソバ式が微妙なのはまあ分かるけどぶっちゃけ旧百式もあんまり格好良くは…

523 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 14:39:42.98 ID:ZmG1n9fcd.net
リバイブ百式のダメなところは他のHGUCと並べると
一回り小さい上半身が目立つところかな

524 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 14:43:43.79 ID:m1KMxrRh0.net
リバ式と旧式をニコイチにすればええんでないの

525 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 14:46:15.05 ID:Uh7wujl50.net
リバイヴ百式とGフレームをくっつけるとベストになるんだっけ?

526 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 14:46:52.03 ID:h47W2atV0.net
俺も並べると気になるってくらいしか解らないんだけど
ジムとリバイブガンダム並べるとジムのがゴツくて強そうってなる
あと整形色も旧のが好き

527 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 14:54:56.71 ID:YvAoV5D40.net
てかリバイブもすっかり止まったな

528 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 14:59:46.41 ID:H+1SsPN10.net
またリバ百の話してる
何百回同じ話するのおじいちゃん

529 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 15:20:30.72 ID:0S6Tj+7I0.net
嫌い嫌いも好きのうち

530 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 15:31:36.23 ID:nqLeqmI/0.net
手書き時代のMSは難しいね
百式なら旧MGが一番らしく感じる

531 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 16:31:31.45 ID:KOzz6gOhd.net
>>506
体型が△
頭小さく足がデカく長く

532 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 16:34:42.89 ID:oanOzhV1F.net
>>522
俺はソバより家系派だぜ

533 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 16:39:12.17 ID:aKVovB6Va.net
おんなじ人だと思うんだよね
3分かけてラーメンの例えですか
なんというか…ずいぶん頭がおよろしいんですのね

534 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 17:07:41.73 ID:R1y9fVTf0.net
リバイブは全般的に四肢の可動域最適化してるでしょ

535 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 17:10:35.35 ID:ZGVi5AZyp.net
>>527
HGUCの最後がリバイブ量産ザクなんだが

536 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 17:16:43.63 ID:Ibi666qea.net
>>445
今日 1月4日がゲルググの日だってよ

537 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 17:17:56.84 ID:ZfImkf8wM.net
好きの反対は無関心というくらいほとんどの人は終わったものとしてスルーしてるのが現実で粘着してるの数人程度だろ
ネットの炎上なんかも燃やしてるの一人か数人程度だってのはどっかでデータ出てたろ

538 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 17:21:19.89 ID:CyTsP2cO0.net
固定IPをNGしてると分かるけどグチグチ言ってる奴いつも同じ人だったりする事が良くあるね

539 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 17:30:11.98 ID:wvKWfkVpd.net
よく「好きの反対は無関心」って言う人いるけど
好きの反対は嫌いで
関心がなければ好き嫌い以前の問題って感じだよな

「好きの反対は関心すら持ちたくない」ならわかる

540 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 17:46:38.62 ID:h47W2atV0.net
批判しても再販なんてされないし
無駄だと悟れば騒ぎもしないよ

541 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 17:54:40.48 ID:YvAoV5D40.net
>>535
それもかなり前やろ

542 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 17:55:58.81 ID:/o4W+PX/d.net
>>539
好きか嫌いかの後見たくもない物は普通は無視していくという流れでしょ
いつまでも同じもんの話を繰り返す我々オタクは異常者なのだ

543 :HG名無しさん (ワッチョイ d349-sF1d [152.165.50.91]):2023/01/04(水) 18:09:23.80 ID:gLMy53rc0.net
>>541
だからリバイブ云々の以前にHGUCが出てないってことよ

544 :HG名無しさん (ワッチョイ 879d-lYyD [60.70.83.106]):2023/01/04(水) 18:18:25.33 ID:WyJdMo5B0.net
去年HGUCいくつ出たんだろ
そしてそのうちのいくつがプレバンなんだろう

545 :HG名無しさん (スッププ Sdfe-Ddjt [27.230.96.83]):2023/01/04(水) 18:22:54.64 ID:ZSqoV5Mpd.net
最近やっとペネロペとクスィ定価で買えたからメッサーの指揮官機も欲しいと思ったけどプレバン限定だった悲しみ

546 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 18:25:25.70 ID:P//FOWFvd.net
>>544
HP見れば

547 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 18:31:33.70 ID:gLMy53rc0.net
>>544
一般ゼロ
プレバン3

548 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 19:40:02.89 ID:8Tj0VRM2d.net
>>535
え?先月のジムスパじゃね?今月エンゲージゼロとサイコブレードカスタムも出るし

549 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 19:42:39.64 ID:Gzgp3Q4Qd.net
HGUC300で百式再リメイクされることを祈ろう(適当)
それまでにサイコMK-2とかハイザックカスタムとかGP04とか出して…

550 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 19:44:20.90 ID:LFpS4k8r0.net
リバイブ百式が気に入らない人はメガ式改造が定番だったんだけど、手に入らないんだよなあれ

551 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 19:59:03.68 ID:bF7FpmOSM.net
常に百式作ってなければ死んでしまうとかでもないんだから
すでに作った、作る気もないものにいつまで粘着するのやら

552 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 20:02:10.18 ID:4dlCvMop0.net
ZガンダムだったらリバイブよりサイコガンダムMK-2やボリノーク・サマーンのキット化が先だよね?バーザムだって出たのに。

553 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 20:18:49.40 ID:SAhJtIX8a.net
旧はzガンダムの百式で、ソバはUCのデルタ系列みたいな感じ
実物みると気になるのは可動域くらいでスタイルはカッコいい
https://i.imgur.com/O28WRFS.jpg

554 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 20:35:36.29 ID:fAswyW0U0.net
アクアジムとドワッジとアッグとアッグガイとサイコミュ試験ザクとサイコミュ試験ギラドーガとセイバーフィッシュとフライマンタとTINコとパブリクとガトルとジッコとギャロップとファットアンクルとドダイとシャクルズ頼む

555 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 22:33:48.47 ID:uzpo2Qaf0.net
>>549
百式出すなら百式改で

556 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 22:51:43.06 ID:TmQWI6190.net
旧百式は設定画準拠過ぎて今見るとゴツイしリバイブは各部が貧弱過ぎる
両者の中庸くらいが丁度いい

557 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 22:54:10.20 ID:bk9phi4E0.net
>>527
意図とは違う意味合いでリバイブというシリーズ名に印象がついてしまってやり辛いのだろうな
無尽蔵にアイテムが増え続ける訳にはいかないのだから
何処かで統廃合は必要になるんだけど方向性がなぁ

558 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 22:58:15.56 ID:R1y9fVTf0.net
既出UCは再販で売れるから新規金型作るのがもったいないのでは

559 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 22:59:20.53 ID:g755KL0wa.net
スケモとかって2~30年同じの売ってたまに改修するんだろ?
そういうノリにしたいのでは?

560 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 23:03:19.40 ID:89cIxpgn0.net
おかしなシリーズが蔓延しても
過去のキットが定期的に再販されて普通に入手出来れば心穏やかでいられるのにな
全てこの品薄状態が悪いんや

561 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 23:13:47.02 ID:h47W2atV0.net
食玩のラインはバンバン稼働してるから
あえて放置プレイされてんだよ

562 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 23:22:44.88 ID:j8DjGhUB0.net
https://i.imgur.com/7Z2HT5D.jpg
ニューガンダム久しぶりに作ったけどかっこいい

563 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 23:29:03.53 ID:+SgMUm7Q0.net
実家感

564 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 23:30:15.28 ID:pYqbYo710.net
メッサーが乗ってたゲタ希望

565 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 23:33:26.96 ID:YvAoV5D40.net
>>562
お婆ちゃんちで作ったんか?

566 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 23:48:15.99 ID:KmYwnXGz0.net
>>560
そんな拘りあるのに今探してんの?ってツッコミもあ?にひある

567 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 01:05:11.83 ID:1+rHrB5K0.net
>>561
え・・
食玩は海外外注やろ

568 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 01:55:26.64 ID:zynkyfyG0.net
今年は水星キットの開発とラインにリソースとったんでしょ
気長にまとう

569 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 02:03:16.21 ID:RUnRQFgE0.net
水星以外の完全新規は基本プレバンになってるからなあ、今は
今年も新作キットはプレバンオンリーだろうねぇ

570 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 06:53:34.26 ID:wmRwtZB90.net
>>567
物を知らないバカだから相手すんな
食玩はできてる、他社はできてる、なのにやらないバンダイはクソか品薄商法だって同じこと他スレでも言ってるから

571 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 08:20:30.97 ID:RHDs0xezd.net
>>568
水星キットは多いけどプレバンではHGUC出てるからそこまでではないな

572 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 08:39:17.21 ID:eVgVkxlZ0.net
>>562
後ろに摘まれた木材とか、背景のほうが気になってしまうんだがw

573 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 08:39:42.44 ID:eVgVkxlZ0.net
>>572
積まれた、だった

574 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 08:56:25.25 ID:yureKlrb0.net
水星終わったて次はハサウェイ2部だろうしパニック買いは終わらんだろうなぁ

575 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 09:23:52.18 ID:ynBOPcIYr.net
>>574
え、すぐに水星の次が始まるんだと思ってた・・・

576 :HG名無しさん (ワッチョイ 425d-TwI4 [221.114.149.209]):2023/01/05(木) 09:39:48.93 ID:o0o8aswc0.net
UC2はどうなるんだっけ
マフティ動乱の翌年が舞台らしいからハサウェイ3作目終わってから?
もしそうだとかなり先になりそうだ

577 :HG名無しさん (ワッチョイ ab9d-/EFQ [58.188.146.92]):2023/01/05(木) 09:43:23.85 ID:RUnRQFgE0.net
いうてハサウェイ2公開しても出るキットあるのかっていう問題が
一般、プレバンですでにメッサーはバリエ含めで出し切ってるし
グスタフ・カールもすでにギレン版としてハサウェイ版出てるし
ライフル違いの2バージョン串かGジェネ版として旧デザインのが出るくらいだろうけどこのへんもプレバンになるだろうし
3が公開された時期に最終決戦版として武装違いの串やペーが出るかもだけどそれくらいでしょ、あとは

578 :HG名無しさん (オッペケ Sr4f-YL8+ [126.158.168.192]):2023/01/05(木) 09:49:36.65 ID:UQLmt8Lur.net
ハサウェイのキットは糞みたいなのばっかだしな
新作いらんやろ

579 :HG名無しさん (ワッチョイ b384-ChaJ [210.150.73.154]):2023/01/05(木) 09:52:01.30 ID:JM7xx7xW0.net
シレッと新型バリエーション機出してくるよ

580 :HG名無しさん (ワッチョイ d349-sF1d [152.165.50.91]):2023/01/05(木) 10:00:21.99 ID:1+rHrB5K0.net
>>575
水星の次があるかは不明やろ
まぁ前例から考えて一年は空くんじゃないの?

581 :HG名無しさん (ワッチョイ 425d-TwI4 [221.114.149.209]):2023/01/05(木) 10:11:35.79 ID:o0o8aswc0.net
「水星の次」って水星2クール目のこと言ってるんじゃね?

582 :HG名無しさん (スフッ Sda2-iKJB [49.104.22.15]):2023/01/05(木) 10:12:08.78 ID:GHnmvyrTd.net
>>577
グスタフ・カールはUC版とゲーム版が出てるだけでハサウェイ版は出てないよ
あとグスタフ・カールなら軽装Ver.が作中に登場するかも
作品の内容的にこれ以上新型機は出せないだろうから後はUCみたいに旧型機のバリエ展開でもするんじゃね?

583 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 10:14:44.49 ID:+flNgxKNM.net
バリアの前にミネバ一派が武力介入してきて悲劇回避
もちろん新型MSに乗って登場するよ

584 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 10:18:37.38 ID:1+rHrB5K0.net
>>581
公式の言い方になぞると
2022/10〜12がseason1
2023/4〜6がseason2

season3以降があるのかは現時点では不明

585 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 10:32:51.32 ID:WVbtQqbcp.net
>>577
オエンベリ戦で色々出てくるよ、多分

586 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 10:43:41.75 ID:JM4Kr55sM.net
マンハンタージェガンが出てないだろ
プレバンですぐに出るかと思ったけど出てないしノーマルの方が需要でかいからしばらくは出せないんじゃないのとも思うし

587 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 11:20:01.48 ID:MkAzDU7+0.net
>>576
ずいぶん前にハサウェーィ終わったらとか言ってたけど今はどうなってるか分からない

588 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 11:23:19.71 ID:suNGMXeAM.net
ウェーイ

589 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 11:34:35.87 ID:UFvRSzIT0.net
МGは完結してからとか言ってたしギャルセゾンも結構デカいから出せるか微妙だな
ハサウェイ版ギャプランはわざわざ出すほど違いは無いのかな

590 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 12:05:43.10 ID:PDNhIECV0.net
メッサー自体が大きいからそれを2台積めるギャルセゾンって確かに巨大よの

591 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 12:16:40.42 ID:V9hTsxyra.net
もう5日だしスパキズもなにもないなと思って帰る前にジャングル寄ったら大量放出で
去年の再販品たくさんあったから思わずパニってしまった
量産ゲルググ買えたのは僥倖だったな

592 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 12:25:54.00 ID:V9hTsxyra.net
>>589
色違いだから出てもプレバンだろう
改修するかもしれんけど

593 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 12:29:41.81 ID:sjZwpe1Rd.net
ユウカジマジェガンが売り切れててやっぱ年末年始の勢いって凄いなと思った

594 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 12:30:39.52 ID:RFjxnZHm0.net
>>593
まあ腐っても公式設定だしな・・・

595 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 12:50:28.60 ID:ZqXjtI8y0.net
ハサウェイよりビルドシリーズの映像展開が始まるんじゃない
もしかしたら実写版ガンダムのデザインが公開されてHGキット出るんじゃない

596 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 12:55:37.18 ID:O6Q4kTiFr.net
ハサウェイ再開がいいわ
串ペネセット欲しい

597 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 13:41:57.33 ID:DfTaSFrF0.net
何でもいいからハサウェイにカプール出せ
最後のチャンスだぞバンダイ

598 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 15:05:24.29 ID:LF9B+Rx80.net
今年TVでハサウェイ、サンボル、NTやるんだろう
放送に合わせて出せる未発売のMSって何よ?
自分はサンボル版ドムくらいしか思い浮かばんが

599 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 15:07:49.61 ID:C+LLJ0por.net
ドムタンク忘れんなよ

600 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 15:11:21.82 ID:JM7xx7xW0.net
>>598
未発売のを1-3月の放映に合わせて出すのは現実的ではない
4月以降の水星キットの生産も控えてるし無理やて

601 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 15:13:09.05 ID:GHnmvyrTd.net
リデコならともかくこんな短期間で新規キットなんてまず出ないだろう
そういやNTでギラ・ズールのエリク機とナラティブの覚醒Ver.がまだ出てないね

602 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 15:16:13.09 ID:AzGeAsEWa.net
>>598
サンボルならアッガイ ゾッグ パーフェクトジオングが

603 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 15:26:36.60 ID:6RN+WEFQ0.net
ハサウェイに森のクマさんとサイコmk2とカプールとゲーマルクとクインマンサ出せば解決だな

604 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 15:28:36.50 ID:LF9B+Rx80.net
>>601
そっか3月までなんだな
水星第二期終わった後も同じように無限ガンダム枠続行ならそこは期待して良いのかな

605 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 15:29:21.91 ID:r3PeUeVed.net
>>594
アクシズショックジェガンも最初は即消えたけどその後は保ってたし
SIDE-F商品は在庫切らさないよう十分用意してる印象だったからそれでも押し切られたって凄いよな

606 :HG名無しさん (ワッチョイ a6e3-QUeM [121.107.94.113]):2023/01/05(木) 15:49:39.40 ID:6KYk09Nd0.net
ユウカジマジェガン、胴体だけ青は正直ダサい……
パーソナルカラーなのに塗料ケチられた感じしかしない

607 :HG名無しさん (ワッチョイ 871d-pVGW [60.38.6.221 [上級国民]]):2023/01/05(木) 15:52:51.16 ID:O3yTgW6y0.net
エンゲージガンダムのファンネル搭載バージョン来るかな
あれだけは結構すきなんよな

608 :HG名無しさん (ワッチョイ d349-sF1d [152.165.50.91]):2023/01/05(木) 15:55:08.46 ID:1+rHrB5K0.net
>>606
別にユウカジマのパーソナルカラーが青って訳じゃないやん
ブルー3号機青く無いしな

609 :HG名無しさん (ワッチョイ 2284-9yt5 [131.213.187.188]):2023/01/05(木) 15:55:58.41 ID:cuAs86pT0.net
ユウ専用ジェガンは、これなら自分で普通のジェガン入手してもっとマシに塗るわ
って思わせてくれる良いキット

610 :HG名無しさん (スーップ Sda2-Atip [49.106.114.116]):2023/01/05(木) 15:57:01.07 ID:r3PeUeVed.net
>>606
本当はジムコマンドとかの胸ブロックだけ塗装でイメージしたけどHGUCジェガンは腹が色分けされてないからこの色合いになったんだと思う
設定画からキットを作るではなくキットから設定画を作るパターンでしかもそれに忠実にしたが故の微妙さだな
余りパーツで色々組めるからパチ組み派としては結構楽しめたけど

611 :HG名無しさん (スーップ Sda2-Atip [49.106.114.116]):2023/01/05(木) 15:59:04.65 ID:r3PeUeVed.net
箱よく見てなかったわ
そもそも設定画で腹は青くなかったわ

612 :HG名無しさん (スッップ Sda2-owtV [49.98.148.241]):2023/01/05(木) 16:16:40.28 ID:LuEchZWxd.net
>>609
そうなんだよな
最初のジムコマンドも宇宙用カラーの地上用だし、本人は別にパーソナルカラーつける感じじゃないよな
BDも開発者の趣味ってだけでパイロットのパーソナルカラーではないし

613 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 16:17:49.16 ID:LuEchZWxd.net
>>612
あんか間違えた
>>609>>608

614 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 16:23:10.07 ID:GHnmvyrTd.net
それを言い出したらアムロだって特にパーソナルカラーの機体には乗ってないけどね(自身で設計したνガンダムが唯一かも)
ガンダムだってアムロの為にトリコロールカラーだった訳じゃないし

615 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 16:25:00.57 ID:q+hprgzl0.net
アムロですら幽閉するような組織が
なんでエグザム搭載機なんて割とやべー機体に乗った一兵士に
パーソナルカラー与えて持ち上げると思うんだろうな

616 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 16:38:38.86 ID:ZqXjtI8y0.net
せめて、ベースでフルアーマとサイコザクセットを再版して欲しいな

617 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 16:45:09.21 ID:1+rHrB5K0.net
発売時空気みたいな存在でさして盛り上がらなかったサンボルが何故新規出戻り組にこんなにも刺さるのだろうか?

バンダイが推してる時にもっと売れてたら更に色々出てたんだろうなw

618 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 17:15:45.53 ID:2ii0wnC0p.net
>>615
あのジェガンは結構ヤバ目な装置積んでたりする識別色だったりして

619 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 17:38:13.08 ID:3kaO+x6x0.net
ZZ系はまだ弾が結構残ってるのにな。
ガザDガルスJハンマ・ハンマガ・ゾウムカプールドワッジ2種ディザート・ザク
ジャムル・フィンゲーマルククィン・マンサ量産型キュベレイ強化型ZZFA-ZZ

とざっと数えただけでまだこれだけ残ってる

620 :HG名無しさん (ワッチョイ 8765-KXNE [60.39.58.184]):2023/01/05(木) 17:55:27.67 ID:eVgVkxlZ0.net
>>619
2023年じゅうに、そのうち一機も発売されない可能性・・・95%!!!

621 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 18:05:20.13 ID:MkAzDU7+0.net
ユウ・カジマジェガンって正史になったのかぁ?
艦長やってってアクシズの光見ていてもたっても居られなくて無理矢理そこらのジェガンで出撃したとかじゃなかったっけ?

622 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 18:22:11.64 ID:O3yTgW6y0.net
HGUCほぼ後回しにされてるいうかもうアニメに出たの出ないまでありそう
逆に忘れ去られたようなやつのほうが出る可能性高いまである始末

623 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 18:24:09.00 ID:LuEchZWxd.net
もう後付け設定でメチャクチャですよ
そしてパラレルかどうかも怪しいUC関連漫画がアホほど作られて
その設定も拾い始めて収拾がつかなくなってます

624 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 18:29:03.79 ID:q+hprgzl0.net
ZZ系はユニコーン2までなんの動きもなさそう

つか誰かあの時代を舞台にした小説かマンが描いて
ダムAに投稿し大ヒットさせるんだ
そうすりゃ一気に出せるぞ

625 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 18:31:17.59 ID:k6/FEa3Vd.net
量産型キュベレイはなんかHGUC初期に出てそうな感じあるのにまだ出てないんだよな
ユニコーンでちょっとだけ出番あったのにキット化されなかったし無理なのかな…

626 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 18:56:19.96 ID:nRR74Wscp.net
>>625
半壊してる姿のジオラマが出そう

627 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 19:05:45.19 ID:O3yTgW6y0.net
ジョニ帰とムーンガンダム正史アニメ化が漫画の中では一番可能性高そう
ジョニ帰は漫画だとくどくちょっとダレた感があるがアニメ化したらよさそう

628 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 19:07:12.10 ID:dq21LjXur.net
ちょうちょが飛ぶ時期にしれっと出すんじゃね今年あたり

629 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 19:09:27.81 ID:1+rHrB5K0.net
ムーンはアニメ化視野に入れてたっぽいんだけどムーンムーンを舞台にした話かつあの漫画の作画レベルでアニメ化出来るとは到底思えん

630 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 19:13:20.31 ID:GHnmvyrTd.net
ユニコーンのヒットで調子に乗って二番煎じで始めたけど見事なまでに転けたよな

631 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 19:18:59.94 ID:WViWX+7D0.net
ジャムル・フィンはほしい

632 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 19:20:22.90 ID:O3yTgW6y0.net
よーわからんけどさ
ヒロインポジのミネバがあんだけバナージとイチャイチャしてんのに
ムーンで新しい主人公とイイ感じなのどうなっていう
まあ恋愛が主軸じゃないし影武者説もあるかもしれんけどスレチすまそ

633 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 19:28:26.88 ID:d4uwnW2Ea.net
バンダイスピリッツ「だが断る!」

634 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 19:37:33.95 ID:jLVOu72B0.net
ケンプ斬

635 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 20:07:32.74 ID:PDNhIECV0.net
メッサー希望

636 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 20:24:28.06 ID:rsPyHI7hM.net
メッサメサにしてやんよ

637 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 20:33:40.12 ID:Bd3xI6vT0.net
メッサラメッサラ~

638 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 20:37:02.17 ID:3xXztABZd.net
>>576
ついにHGUCゾーリンソールの出番が来たかこれでガイアギアへの道が見えたな

639 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 20:45:17.51 ID:O3yTgW6y0.net
ゾーリンソールていうかガイアギア版はほしいかなあ
カラーリングだけちがうんだろうかメタ的には

640 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 20:47:32.24 ID:0JKijM+v0.net
閃光のハサウェイが今更映像化、プラモ化されたんだから
ガイアギアもありうる

641 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 20:49:47.86 ID:q+hprgzl0.net
>>629
あれはユニコーン以前の企画で
担当がこれじゃちょっとスケール小さすぎるんで
もっと宇宙世紀全体に渡るようなスケールの作品を…
って一度没になったのを復活させたものだって話

だからミネバ&主人公のボーイミーツガールって部分でかぶってたりする

642 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 21:18:51.70 ID:/mge1M1k0.net
アッグとアッグガイはもう諦めた

643 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 21:19:49.93 ID:eVgVkxlZ0.net
>>643
貴様、な、なぜそんな情報を握ってるんだ・・・?

644 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 21:26:30.97 ID:Va2mPVJpF.net
>>583
ミネバ「私達はミネバ一派。機動兵器ガンダムを所有する私設武装組織です。
私達ミネバ一派の活動目的は、この世界から戦争行為を根絶する事にあります。
私達は自らの利益の為に行動はしません。戦争根絶という大きな目的の為に、私達は立ち上がったのです。」

645 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 21:29:18.65 ID:Va2mPVJpF.net
>>598
サンボル版パガンやMk-IIがあるやん

646 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 21:30:55.89 ID:oL5yM6uK0.net
>>640
バイファムとかキット化されるまで存在すら知らなかったから全然ありえるね

647 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 21:54:48.86 ID:2hYNLHWKa.net
アッグの足の解釈をどうするのかには興味がある
旧キットで首を傾げたのは懐かしい

648 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 23:05:17.47 ID:jaOdQwcPd.net
>>645
もう書かれてるけどまず期間的にプラモ出すのは無理でしょ
しかもアニメにもまだ出てないもんだし

649 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 23:09:33.34 ID:PitsZEin0.net
Mk-Ⅱもある意味ファンサ的に1度出しただけで活躍シーンは描かれることないよな

650 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 23:10:13.44 ID:GHnmvyrTd.net
>>645
今回TVで放送するのはア・バオア・クー戦までの話だけ
しかもサンボルのアニメ自体が地上編の途中で終わってるからパガンやMk-Ⅱは登場しないよ

651 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 23:15:19.44 ID:O3yTgW6y0.net
そういえばあれ途中で終わってるわ
ガンダム作品で珍しいよなあれ以来何年も音沙汰なし

652 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 23:18:27.75 ID:M4jEizuJ0.net
最近乱発してるが本来ガンダムで原作付き自体が珍しいからな

653 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 23:43:10.56 ID:3xXztABZd.net
>>648
そうだなムーンガンダムやバルギルもアニメに出なかったからHGUC化されなかったからなあ

654 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 00:06:59.65 ID:VE3SBBjJ0.net
>>652
今回の地上波はサンボルの続きをやるかどうかの観測気球でもあるんかな

655 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 00:14:34.16 ID:wKj5/H950.net
サンボル2部は鉄血2期後半並にいらないかも
どっちも何でお前生きとんねんってなって観てたわ

656 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 00:15:46.20 ID:S7igB3Q6d.net
>>654
ハサウェイとNTだけじゃ放送スケジュールを埋められないから選ばれただけだと思う
ククルス・ドアンはTV放送するには流石に早いし、トワイライト・アクシズだと時間が足りないだろうし
サンボルの続きをアニメでやろうにも宗教的な話が絡んだりしているから、今の御時世だとアニメ化しにくいのかもね?

657 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 00:17:48.71 ID:m+ONXGXv0.net
>>653
そういう視点で見ると原作に出た時期に音沙汰なしなら結局無理なんじゃ?

658 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 00:18:49.24 ID:LTjm4kJqa.net
ソシャゲコラボ最速?

https://i.imgur.com/GSr0nvZ.jpg

659 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 00:46:29.34 ID:LTjm4kJqa.net
誤爆スマソ

660 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 06:39:22.13 ID:34xPJPx5d.net
ブルーディスティニーもアニメ化しよう

661 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 07:21:37.57 ID:PFnNzV+00.net
まあ、水星の制作が遅れての1クール穴埋めだからね

662 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 09:16:07.65 ID:WUVS0lCWp.net
>>660
また新しいMSがぽこじゃが出てきそうな予感

663 :HG名無しさん (スップ Sdc2-XHwc [1.72.6.88]):2023/01/06(金) 09:58:45.69 ID:scOFnml/d.net
>>604
水星2クール目(2期ではない)の次は呪術2期だと聞いた

664 :HG名無しさん (スプッッ Sdc2-N1EM [1.75.245.216]):2023/01/06(金) 10:09:00.59 ID:AiIvkUF8d.net
>>662
漫画の二の舞は勘弁!

665 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 10:20:07.48 ID:QW0gx8BVd.net
漫画版と言えばBDフルアームドとか言う
「僕の考えた最強のBD」見たいのってそのうち出るんかな?

666 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 10:29:29.25 ID:WUVS0lCWp.net
>>664
そしてブルー捕獲作戦とか訳わからない展開に…

667 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 11:19:49.29 ID:ZayJcXKr0.net
まるでNTの不死鳥狩りみたいだな

668 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 11:22:50.59 ID:GJR+0piT0.net
BD試作ゼロ号機とか色々増えそう…

669 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 11:25:54.99 ID:ZayJcXKr0.net
0号機って陸戦型ガンダムベースの1号機の前に開発された陸戦型ジムベースのやつかな

670 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 11:27:56.82 ID:S7igB3Q6d.net
試作機を作る為にその試作機を作るっておかしな話だよな

671 :HG名無しさん (ワッチョイ b384-2O6K [210.150.73.154]):2023/01/06(金) 12:22:12.45 ID:j4pEL8SB0.net
試作前の実証機みたいなのはあるべ

672 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 12:29:50.43 ID:6DK+bWRSd.net
また連邦から奪取されるのか
たまにはジオンから奪えばいいのに

673 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 14:17:14.65 ID:oxX+ql0Cd.net
奪わなくてもいいから実はジオンでエグザム計画継続されててゲルググとかにエグザム積みましたみたいなifくれ

674 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 14:25:00.74 ID:QW0gx8BVd.net
もう特殊試作機はお腹いっぱい
なんでこの時期にこんな化け物機体いるんだよ
っての増えすぎ
増やすならEZ-8みたいな現地改修機レベルの
当たり障りのない機体にして欲しい

675 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 14:28:47.83 ID:ZayJcXKr0.net
>>672
F2ザク連邦軍仕様のことか?

676 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 14:30:08.57 ID:N67Gc8XcM.net
ジオング鹵獲してやったわ

677 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 14:30:58.00 ID:ZayJcXKr0.net
>>674
だよなドアンザクとか化け物すぎて一年戦争の時期に合わないもんな

678 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 14:34:18.21 ID:W2u9HQiR0.net
現地改修なのに型番はあるしバリエ機もあるEZ-8

679 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 14:37:04.94 ID:HZhw8HE/0.net
ここまでの話をまとめると、やっぱり知名度?から言ってもビグザムを発売するしかない、ってことだな!

680 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 15:13:56.29 ID:MAdYDR8xa.net
艦船とメカを出せとあれほど言っておろうが

681 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 15:25:16.98 ID:lscPSOGkd.net
>>680
EXが生きてた時お前がどれくらい貢献したかよ

682 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 15:48:09.27 ID:VE3SBBjJ0.net
ヤマトやスターウォーズのメカコレ(ビークルモデル)のガンダム艦船版欲しい
あの密度感とコレクション性はかなり物欲そそる

683 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 15:54:32.55 ID:kxyrtxTv0.net
>>682
スター・ウォーズはすごく気合入った商品だがヤマトは運河彫りで萎えるぞ
でもガンダムの船各種はほしいね
ラー・カイラム30cm超えでほしいわ
ってすれ違い

684 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 16:01:08.62 ID:e37gm7s20.net
ハウンゼンとか
いらないけど

685 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 16:03:25.06 ID:s8Muid5R0.net
ヤマトなら誰も知らないモブ艦まで500円以下で出せるけど
ガンダムではWBレベルの艦を5000円以上で出すくらいしかできない

大企業はめんどくせーよな

686 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 16:06:15.78 ID:2Or/RJUl0.net
ミデアくらいなら1/144でなんとか出せないか

687 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 16:07:37.24 ID:kxyrtxTv0.net
その前にHGガンペリーを
EXはいらん

688 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 16:12:39.71 ID:3ufzTkdC0.net
08小隊に出てきた亀みたいなやつは?

689 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 16:14:12.58 ID:RZeWyYEWd.net
ザメルお願いします

690 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 16:33:34.83 ID:lscPSOGkd.net
>>687
残念ながらあれ以外出ません
あれが嫌なら我慢してください

691 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 16:38:27.10 ID:2AcuwtxD0.net
EXで出した意味を・・・絶対に出ないw

692 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 16:43:27.21 ID:ZayJcXKr0.net
>>685
だよなアオシマ辺りだったらモブ艦なんて余裕で10万以下ぐらいで出してくれるのにな

693 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 16:43:49.91 ID:VE3SBBjJ0.net
>>686
ヤマトのが安く出せるのってどういう仕組み?
市場のデカさからしてガンダムのマイナー艦の方がヤマトのマイナー艦より需要あると思うけど違うのか
メカコレ500円サイズでルウム会戦とか楽しそうだが

694 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 16:47:32.62 ID:j4pEL8SB0.net
>693
メカコレならたまーに再販されてるで(2年に一度くらい)

695 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 16:54:52.57 ID:+8EX8LmG0.net
背景用にメカコレでサラミスマゼランムサイは欲しいなあ

696 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 16:55:09.35 ID:ZwFvX7eZr.net
EXは今の目で見ると色々ね…
SEEDの話だけどスカイグラスパーなんかはEXからRG化して値段も色分けも進化してたな
いっそのことRGブランドでリニューアルし直すのがいいかも

697 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 16:57:33.98 ID:WBzRsWRR0.net
EXの艦艇はゴチャゴチャして好きじゃない
WBやアルビオンは買ったけどザンジバルやチベ
など他は出なかったしな
あれなら旧シリーズで補完してくれた方が良かった

698 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 17:03:33.66 ID:ZWfdrSfqa.net
マゼランサラミスは旧キットのほうが絶対いいわな

699 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 17:10:54.12 ID:B0kGeZ+sa.net
アレキサンドリア、ラーカイラム、レウルーラほしかった

700 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 17:21:38.59 ID:1NpuxIcza.net
グワ〇〇系の戦艦を背景用に欲しいなぁ
1/700、は無理か…

701 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 17:28:39.92 ID:s8Muid5R0.net
>>693
ヤマトは過去のキットから長い断絶があって今って流れがあり
「やるならやっぱ旧メカコレの流れを汲んだものだよね」って
ある種趣味的な企画が通りやすかったんでしょ

ガンダムの方はずっと商売が続いてて、
艦船の需要もそれなりにあるが、MSには絶対敵わないって前提があり
やるなら中堅人気MS並みの売り上げ出せるような企画くらいしか通らない

ほんとめんどくせーよね

702 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 17:31:14.48 ID:AiIvkUF8d.net
絶対無理だろうけどキャラ物作りたがってるスケモ系メーカーにコラボみたいな形で戦艦作って貰えないかな?
ガンダムトミカみたいな感じで

703 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 17:40:54.35 ID:e37gm7s20.net
ドロス

704 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 18:01:15.86 ID:q58dtbcAM.net
ここはもう突き抜けてラビアンローズだな

705 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 18:05:32.43 ID:S7igB3Q6d.net
>>704
EXモデルで出てまんがな

706 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 18:06:07.34 ID:1dEDDAV2F.net
>>704
もうあるじゃん
前に出たのは買ったのか?

707 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 18:09:45.57 ID:qJeIw+wB0.net
MG売れたんだしHGUCでも出してよガンダムMk-V

708 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 18:15:00.50 ID:1dEDDAV2F.net
>>707
出す気は満々だと思うよ
Sリメイクとかにもかかってくるから慎重にやってるんじゃないかと
そしてコロナ騒動で様々な企画が後回しになってるから益々なかなか出ない感が強まってるんだろう

709 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 18:17:02.13 ID:AiIvkUF8d.net
Sガンリメイクはやりたいって結構前に言ってたな

710 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 18:17:42.41 ID:vF1Ru8WI0.net
>>703
マクロスやってるハセガワあたりにってことでしょ
正直それだとEXと変わんないかな
やっぱりメカコレの安価さと小ささに魅力を感じてしまう
既に旧キットのWBがある1/2400でサラミス、マゼランあたり出して需要を確認して欲しいな
オリジンは艦隊戦もメインだったからチャンスだったのに

711 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 18:22:35.61 ID:T0DcYYisr.net
艦船とMSの両立が出来る新スケール欲しい
1/400くらい?
ガンコレのプラモ版でいい

712 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 18:27:29.57 ID:1dEDDAV2F.net
>>711
でいいって妥協みたいな書き方してるけどガンコレもHGMももう死んだじゃん

713 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 18:29:20.58 ID:T0DcYYisr.net
だからプラモでリベンジ

714 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 18:36:02.66 ID:1dEDDAV2F.net
>>713
リベンジも何も当時出ていた戦艦は既にプラモだったろうが
それで死んだならもうその路線は負けなんだよ
それに当時ですらあの値段だったのに…

715 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 18:51:58.26 ID:IOH7hSlZ0.net
>>711
1/400っていうと昔あった食玩のアルティメットオペレーションか
それよりもう少し小さいくらいかね
それでもカタパルトだけでかなりの大きさになりそう

716 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 19:13:52.56 ID:8Ihb1nQnp.net
>>711
艦船とMSなら1/1200じゃね?
1/550だと艦船がデカ過ぎるし1/2400だとMSがムリ

717 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 20:15:51.08 ID:MZDrYZq6a.net
>>681
すまん、学生の頃で金無いしパチ組出来ないしドップに余計な1/100付いてるしで敷居高くて手出してなかったわ

718 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 22:26:10.00 ID:eL9DOMak0.net
ドップってデザインに無理がある
組んでみるとコックピットキャノピー超でかい
あれでマッハ5出るとか嘘だろ・・・

719 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 22:56:02.95 ID:2Or/RJUl0.net
マゼラトップもあれでよく浮いてるよな
これがジオン脅威のメカニズムか

720 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 23:25:44.46 ID:TYh5gDjKr.net
ミノ粉物理学は万能だからw
ミノフスキークラフトするまでもなく

721 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 23:31:58.17 ID:hIuxhkl5d.net
>>707
それよりもMk-III再販たのむ

722 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 23:54:32.86 ID:3mpVawuy0.net
>>709
流石に設計古いからリニューアルしてくれたら嬉しい

723 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 06:43:44.75 ID:aES+FnJn0.net
5分浮いたら落ちるしかないしベースを失って墜落するだけのマゼラトップも多かったけどな
で、そういうマゼラトップの再利用先がマゼラ砲
砲塔旋回させることも出来ないし戦車としては完全な失敗作だからアレ

724 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 07:19:36.76 ID:68wEEgUa0.net
ベースを失っても問題ない
https://i.imgur.com/afRUFS6.jpg

725 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 08:09:19.43 ID:WJfWsTRNd.net
ダグラムにこんな奴いたよね

726 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 08:17:10.06 ID:3AfYGcL90.net
>>725
いないよ

727 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 08:20:51.61 ID:2GMCn//B0.net
大砲付いてないのなら居たな
あれこけたらどうするんだろう

728 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 08:21:43.14 ID:lWfdI+3r0.net
ガリヤンでごあす

729 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 08:24:23.38 ID:jLGhFjwmd.net
>>725
ニコラエフだね

730 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 10:12:24.28 ID:8G98GLR30.net
>>727
腕なんて飾りです
偉い人には…

731 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 10:38:14.10 ID:6Rh7Lm8xM.net
>>728
これやね
https://i.imgur.com/Uf7w9MY.png

732 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 10:47:52.36 ID:wOH9o/MB0.net
居住性(乗り心地)最悪で長期作戦出来なさそうw

733 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 13:25:33.76 ID:y9BwlQUTr.net
腰にデカイ砲身があるなぁ。

734 :HG名無しさん (スップー Sdea-g3h7 [1.73.9.107]):2023/01/07(土) 13:57:21.82 ID:A9z9ZjBAd.net
なんかアニメージとかガルダンとかにもいたような

735 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 15:17:16.81 ID:68wEEgUa0.net
https://i.imgur.com/989PpVg.jpg

736 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 15:25:59.31 ID:WJfWsTRNd.net
遊ぶなw

737 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 15:32:28.21 ID:bp7j27bma.net
SWかダグラムかエヴァか
個人的にはエヴァのやつを連想するけど

738 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 15:33:12.95 ID:xZ9DO3gm0.net
>>735
楽しそうだなw

739 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 15:43:18.01 ID:MiUFMGOTr.net
>>735
(; ・`д・´)

740 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 16:00:15.30 ID:u/OWjeUvd.net
>>735
デザートガンナー風にデザートタイプザクの脚を付けるこだわりw

741 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 19:11:37.56 ID:adM9tohKd.net
>>735
君たちシンエヴァにいなかった?

742 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 19:15:04.56 ID:HKAyd5k90.net
調べてみたら欲しかったHGガンプラ再販が2月に延期だ
1月はなにかと慌ただしいのでそのほうがいいか

743 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 19:52:50.84 ID:K1AnIgm80.net
>>735


744 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 20:20:27.41 ID:FL0iCW4v0.net
旧ザク改造して、作業用ザク作ってるんだけど
左腕のウインチ・フック用のケーブルってなんか良さげな素材ってありますか?
柔らかくて細いのが良いんだけれど…

745 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 20:27:38.99 ID:yXIqH8RW0.net
そういうのはホームセンター行って物色するのがいいよ

746 :HG名無しさん (ワッチョイ 7b4b-g3h7 [220.111.124.144]):2023/01/07(土) 20:37:49.51 ID:8G98GLR30.net
100均のアクセサリーにも細いワイヤーみたいのが売ってるよ

747 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 20:44:14.97 ID:+W93GVdg0.net
ホームセンターか百均の0.28mmぐらいの銅線かステンレス線かな
そこまで強度要らんなら余ったランナー炙って伸ばしランナーでも良いかもだけど

748 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 21:13:30.52 ID:z9o//DEr0.net
>>741
冬月副司令に試されてるわね

749 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 21:23:54.42 ID:OcCGUoke0.net
久しぶりにアサルトバスター作りたいと思ったらまー売ってないわ
ちょくちょく再販あるからそのうち買えそうだからいいけれども

750 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 21:43:32.62 ID:btmOs9QaF.net
>>724
まるでガリアン自走改だな

751 :HG名無しさん (エムゾネ FF4a-//2p [49.106.188.48]):2023/01/07(土) 21:45:46.64 ID:btmOs9QaF.net
>>749
去年9月頃一瞬見かけたがまたでいいやとスルーしたらその後ずっと見かけなくて悔やんだわ

752 :HG名無しさん (ワッチョイ 66c9-uW0q [207.65.183.204]):2023/01/07(土) 21:53:29.55 ID:HmlQ9eA60.net
アサルトバスターは年に2、3回は再販する定番アイテム扱いだからそのうち買える
なぜか素のVばかり再販されるくせにオプション入りだと全く再販されないVダッシュがヤバい

753 :HG名無しさん (アウアウウー Sa3f-AoR9 [106.146.37.181]):2023/01/07(土) 22:25:16.56 ID:ScFTHeF4a.net
人気なかったのかなあVダッシュ
まあ、MGで1ページ目からコアファイター×4とか作らされたらしょうがないか

754 :HG名無しさん (ワッチョイ f749-wqvi [152.165.50.91]):2023/01/07(土) 22:31:20.79 ID:gZT/85dB0.net
Vダッシュとエアマスターは池ヤマ7Fでコロナ禍直前まで1棚埋め尽くしてたからね

755 :HG名無しさん (ササクッテロル Spd3-+k+n [126.234.37.57]):2023/01/07(土) 22:40:02.72 ID:aNPi6784p.net
Vガン関係はRGで完全変形が出たら評価一転すると思う

756 :HG名無しさん (ワッチョイ 66c9-uW0q [207.65.183.204]):2023/01/07(土) 22:40:45.92 ID:HmlQ9eA60.net
改造素材のセカンドVもうちょい早く出してくれればVダッシュ確保してたんだけど
完全にコロナ禍需要を舐めてた

うちの改造済みVが背中が軽いの寂しがっているまま

757 :HG名無しさん (ワッチョイ 6f9d-DSRP [58.188.146.92]):2023/01/07(土) 22:54:24.09 ID:aES+FnJn0.net
今みたいなガンプラパニック状況ならともかく、当時はガンプラなら何でも買うガンプラファンかVファンくらいしかV系のキットは買わんからな
前者も肘改善しなかったVダッシュなんて今更、って感じでスルーしただろうし

758 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 23:41:46.90 ID:4GrcA1I70.net
なぁなぁ、hgドラグナーってどこのスレに行けばいいんだ???

759 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 23:44:52.55 ID:gZT/85dB0.net
>>758
ドラグナースレがあるだろ

760 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 06:14:28.64 ID:vgNxX4q80.net
>>745-747
ありがとう
参考にさせてもらいます

761 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 09:52:35.82 ID:nsWkj5aG0.net
>>758
機甲戦記ドラグナーD-10~なるほど、どさまぎね~
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1651991426/

762 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 12:14:01.08 ID:fUxwf2Ns0.net
>>751
ミノフスキードライブの位置が気になって俺もスルーしちゃったんだよね
再販頻繁にあるらしいしとりあえず安心してる
ダッシュもそろえたいけど、この様子だと再販は微妙っぽいねー

763 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 12:20:39.19 ID:GVd1syDyr.net
去年Vガンダム見終わった勢いでアサルトバスター作りたいと思ったけど見かけないな

764 :sage :2023/01/08(日) 13:45:26.93 ID:d9r6xGqg0.net
Vダッシュずっと再販待ってる俺
なのにただのVガンだけ再販するバンダイ…

765 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 14:00:01.46 ID:ZjDBUUpq0.net
とりあえずベースに行ける環境じゃないと無理だろう
私はベースのゲリラで買えたが積んでいる

766 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 14:07:53.50 ID:/Uxcc/0f0.net
>>764
ダッシュは上位互換だからダッシュの方を出せばいいのにね

767 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 14:14:34.51 ID:FtgIpYuv0.net
VGUNDAMでは、Vダッシュが1番入手難易度高いな
ネット上の残像すら見たことがない

768 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 15:09:28.99 ID:eXATsmv1a.net
ダッシュ買うとどうせダッシュでしか組まないからVはVで必要

769 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 16:23:29.46 ID:WzQDTSXnd.net
話は聞かせてもらった!
今年はVダッシュがRGで発売される!(錯乱)

770 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 16:34:27.03 ID:OcUNgcIKd.net
セカンドVってどうだったっけ
プレバン3次くらいいったかな

771 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 16:48:04.86 ID:mmeFbuVe0.net
3次くらい行って再販かかってまた売れた人気商品です

772 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 17:11:08.77 ID:pU1FCmWQ0.net
なんならベースでクリア版も売ってるし

773 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 19:55:59.12 ID:2yu2qHoo0.net
Vダッシュ再販されたらされたで狩られて買えないんだろうなあ…はぁ…

774 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 20:29:19.28 ID:FtgIpYuv0.net
今Vダッシュ出したらヤバイだろうな
このスレずっと監視されてるから、希少価値が高まってることも察知されてると思うし

775 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 20:55:07.39 ID:rVI/ZrZ20.net
近所の中古ショップではあんまプレミア付いてなかったけどなー

776 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 20:57:50.30 ID:mmeFbuVe0.net
人気無いもんVダッシュとか

777 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 21:11:16.22 ID:XI2oaaBRa.net
作品人気も高くなければキットのVガンダム本体の出来も良いわけじゃないからね

778 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 21:26:57.65 ID:e2aIqsr40.net
単に現段階で品薄ってだけどからな

779 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 22:49:16.05 ID:WpQ1kqn80.net
Vダッシュで肘アップデートしてたら文句言いながらもみんな買っただろうに

780 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 22:57:14.02 ID:U195XgXg0.net
肘が目立つけど首とか股関節とかデザイン共通の部分もほとんど新規で改修入ってるからね
セカンドV1個潰してVガンダム改修したけど送料も含めると
4kくらい必要でMGVガンダム並みに金かかるからコスパ悪い

781 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 23:26:10.51 ID:g6v7l3UF0.net
v2アサルトバスター中古ショップの正月セールで定価割れしてたから2個買った

782 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 23:33:29.65 ID:4obxCPOB0.net
>>781
そうよかったね

783 :HG名無しさん (ワッチョイ db9d-RN06 [60.151.5.95]):2023/01/08(日) 23:53:32.66 ID:nsWkj5aG0.net
サイコドーガ何色に塗装するか悩む

784 :HG名無しさん (ワッチョイ b7bb-B0QW [114.153.57.232]):2023/01/09(月) 00:06:36.21 ID:0Ff6Qyjz0.net
福岡にちなんでいちご色というのはどうでしょう

785 :HG名無しさん (ワッチョイ cf09-Hpiv [218.110.100.99]):2023/01/09(月) 00:07:31.12 ID:vit+2Kjo0.net
サイコドーガ「あなた色に染めてね♡」

786 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 00:35:41.41 ID:eGgyrEUb0.net
V2の光の翼って前回再販いつだ?
中古相場高い

787 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 01:05:02.65 ID:679nM8p/0.net
>>786
リグコンティオとかゴトラタンとかでも発売されない限り再販のタイミング無さそうだね
光の翼

788 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 01:12:58.93 ID:eGgyrEUb0.net
>>787
2月あたりのAB再販に合わせてとかもなさそうだよなぁ
まあVに関しては1/100メインで展開して欲しくはあるが
肝心のV1があの出来だし
個人的にダメだこりゃってなったのはビームライフル両手持ち出来ないところだな

789 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 01:27:19.54 ID:679nM8p/0.net
>>788
プレバンで検索してみたけど初版で売ったきり再販してないね

本体自体はちょいちょい再販してるから2月の再販と合わせても光の翼もってのはまず無いだろうね

790 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 05:45:49.50 ID:G4Mw/b26d.net
>>784
福岡なら明太子カラーじゃね?

791 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 08:40:35.58 ID:PcUu52mV0.net
ここは間を取って高菜色にしよう!

792 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 09:36:15.45 ID:a4BYwZrS0.net
とんこつラーメンだな
明太子も高菜もトッピングできるぞw

793 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 10:02:35.78 ID:zbtoTh8Wr.net
福岡のとんこつラーメンは温度がヌルいって本当?

794 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 10:35:48.91 ID:jEt86vOh0.net
高菜食べてしまったんですか!

795 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 10:44:24.66 ID:+gqwDbcWa.net
あやうく警察沙汰になるとこだったわ

796 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 10:47:23.68 ID:0lxBexE10.net
>>790
福岡はもうこんがり焼けたアクシズショックカラーでいいんじゃね

797 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 12:22:59.78 ID:VkLEXOYw0.net
近所のジョーシン、ついにガンダムもシャアザクも消えた
年末年始後とはいえすごいもんだな

798 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 12:45:19.95 ID:prizbxri0.net
ホビーサーチにいろいろ抽選あるよ

799 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 16:27:45.27 ID:z5dkbxmOp.net
尼きてるよ

800 :HG名無しさん (ワッチョイ fe89-kWTH [153.242.85.134]):2023/01/09(月) 16:53:20.40 ID:29kfqMLl0.net
シャアゲルが再販毎に当たり前のように値引かれるようになったな
量産型を温存しておきたいからこういうのは助かる

801 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 17:56:04.76 ID:0BMd5i62a.net
今度の2月のメタスの再販ってどれくらい作るんだろうな
エアリアルぐらい作ってほしいな
もういい加減手に入れたいww
ヨドバシにキャンセルされたのはもう何年前だww

802 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 18:01:18.30 ID:18rrt75Ba.net
エアリアルと同数って正気かよ
エアリアル初再販のとき都内の量販店行ったら各HG7~13個入荷してる中でエアリアル75個で軽く引いた程なのに

803 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 19:33:52.38 ID:wQksCO710.net
クスィー買いたいけどなぁ
組んでも置く場所ないんだよなぁ…

804 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 19:39:21.43 ID:idLyjLTv0.net
>>801
ずーーーっと少ないよな。メタス

805 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 20:15:57.14 ID:0Ff6Qyjz0.net
メタスに占拠される売場とかちょっと見てみたい

806 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 20:40:38.61 ID:/LzWVYmAd.net
メタスってコロナ前から結構品薄だったよな

807 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 20:45:36.22 ID:I68UcqBTd.net
>>801
ちょっと待ってこの前の再販も逃してんの?もうお前メタス買えないからすっぱり諦めろよ

808 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 20:54:50.62 ID:PWBe8Utw0.net
こんなんでマウント取らなきゃいられないド底辺w

809 :HG名無しさん (ワッチョイ 4f25-tb1I [90.149.136.177]):2023/01/09(月) 21:09:06.50 ID:48sZimNF0.net
ガンプラはいつからマウントとるためのアイテムになってしまったんだよ、悲しいね

810 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 21:23:31.08 ID:V1OD11YMa.net
バナージ

811 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 21:25:52.41 ID:HepjYw4J0.net
クワトロバナージ

812 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 21:35:06.39 ID:jOLo8kECF.net
>>801
どう考えてもTVシリーズ最新作の主役機と同じレベルで作られる訳ないのにな虚しいよなあ

813 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 21:36:34.78 ID:jOLo8kECF.net
>>809
ガンプラは持ってりゃ嬉しいただのコレクションじゃあない、強力なマウントアイテムなんですよ。

マウントアイテムは使わなきゃ。高い金掛けて買ったのは使うためでしょ?

814 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 21:40:29.28 ID:lc9u2707d.net
クスィーめちゃくそ欲しい
けど今買っても積むだけだしその内ハサウェイ2部仕様のやつとか出そうなのがなんとも

815 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 21:52:03.61 ID:7CdpDIqk0.net
>>808
マウントというかこの人前にこのスレにいたヨドの店員に毎週「入った?」って聞きに行くレベルで執着してる
本物のメタスおじさんだからまさか念願の再販で逃してるとは思ってなくて

816 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 22:42:17.34 ID:kNMxDxJQ0.net
量販で75個なら割と余裕でハケそう

817 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 23:16:39.26 ID:XYg+QaMe0.net
クスィーは2部仕様待ちでいいかな…
ミサイルブースター仕様とか出るのかな
最近のバンダイだと変更点少なめだと換装パーツのみプレバン行きだけどそれは避けて欲しいな…一般ラインナップに乗ることに意味があるっていうか

818 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 23:17:06.08 ID:5WF5vM3rM.net
>>815
そんな暇人なのにネット予約逃してんのか…
もう再販しまくりで高騰してるって言っても3000円程度やし買っちゃえよw

819 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 23:38:55.72 ID:gD3ifQHoa.net
>>815 いやいやそこまでじゃないわw
ただ何年前だったかな2016年から2年間 ヨドバシに金を払いながらずっと再販されないでいた
そしてヨドバシにキャンセルされたってだけの話
そこまでパニック買いしてないしなんだメタスおじさんってww
CVは子安でお願いします

820 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 23:45:26.02 ID:G4Mw/b26d.net
分かった青山穣で再生するわ

821 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 23:50:04.34 ID:wQksCO710.net
じゃあ高木渉で

822 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 00:02:50.37 ID:qJIAan1Xa.net
新訳Zの頃のプラモだから
今見ると、変形にロック無かったりするし作りが古いって思うんじゃないかなあ

まあ、ずっと手に入らないんだから次の再販で買えるといいな
ここ最近は再販頻度上がってるから予約やキャン待ち諦めずにしてればそのうち買えるんじゃないかな

823 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 00:41:44.28 ID:5b+MriHL0.net
ポリキャップメインならともかく、あの時期ABS無理に使ってるの本当最悪なんだよな
ガブスレイとか全然駄目
鉄アレイ肩関節とかも全然駄目

824 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 00:52:48.21 ID:Jg+nMfpN0.net
>>819
あれ、何かあったらメタスメタス言ってヨドバシも再販アナウンスないのに行ってるってレス確かに見たんだけど
つまりメタス買えてないメタスおじさんは二人いた…?

825 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 02:30:23.13 ID:B7KDlMR10.net
>>821
高木刑事は今度の劇場版、黒鉄の魚影で出番あるんかな

826 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 02:31:20.47 ID:U7vP4R7Gd.net
多数いるぞ

827 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 06:25:36.85 ID:255VUEXt0.net
メタス組んだことねえや
実際のところ出来はどう?

828 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 07:25:37.29 ID:Udee/9FQd.net
素組みして終わりなら関係ないけどそれなりに仕上げるとなると合わせ目マシマシでまあまあ大変

829 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 07:36:15.18 ID:UbezJr+M0.net
俺も好きなMSだしメタス欲しい
ちょっと前にバウも作ったけど手をかけて作ったら満足度高かった

830 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 07:48:19.96 ID:BsU7BrMDa.net
メタスよりアッシマーがコロナ入ってからいつまで経っても買えねー

831 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 08:02:40.59 ID:VucZ/iB70.net
当時のメタスのメリットは映画のメガランチャーとの接続だけど
今じゃメガランチャーが手に入らないというね

832 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 08:23:20.33 ID:67AfXJev0.net
>>609あたりの話題に影響されて
ジ・俺ジン版 ユウジェガンを作ってみますた
https://i.imgur.com/Ma6EneU.jpg
エグザムシステムは修理して搭載
https://i.imgur.com/j3DH4j8.jpg

833 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 08:25:40.71 ID:XJyEHPEW0.net
調べたらメタスって約17年前のキットなのか
今必死に探してる奴らは17年間なにしてたんだ?

834 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 08:31:13.01 ID:03A1OlM9p.net
>>832
BDのカラーリングを正統派に引き継いだ感じですな
自分もユウジェガンを俺設定で塗ろうかと思ってるけど悩むぅ…

835 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 08:47:23.06 ID:HepsVQuOa.net
>>832
青…いいよね……

836 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 09:05:16.25 ID:+MY8KWRw0.net
コロナ復帰勢だろ

837 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 09:06:29.86 ID:u+BcpEit0.net
>>832
どうせやるなら、どう考えてもそういうカラーリングだよな

838 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 09:17:05.90 ID:19M5l0eFp.net
>>832
その色の方が正解だと思いますです
頭を濃い青にしたのが○

839 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 09:17:54.89 ID:3xilbq0e0.net
ユウのパーソナルカラーだからBDを青にした訳じゃないだろうが
やっぱこうなるわな

840 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 09:30:18.16 ID:67AfXJev0.net
前から見たら目立たないけど
システムの負荷に耐えられるように
実戦配備前の新型パーツで強化されてる脳内設定
https://i.imgur.com/EmjpfK0.jpg

841 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 09:36:41.57 ID:UbezJr+M0.net
メタスは丁度ガンダムから離れてた時期に出たキットなんだわ
丁度2000年ぐらいからコロナでプラモ作りに復帰する間に出たキット
俺みたいなブランクある人間結構いるっぽい

842 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 09:40:34.37 ID:UbezJr+M0.net
あー一応2005年の種運命までは見てたわ
ガンプラはそれより前に作らなくなってたけど

843 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 09:43:21.23 ID:frOdmBXR0.net
>>833
自分は比較的最近スパロボから入ったけど2017年10月の再販最後で全然売ってなくて、
見かけたら買おうかな程度に考えてたら品薄に巻き込まれて20年12月の再販で地獄見た感じだったわ

844 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 09:46:54.26 ID:frOdmBXR0.net
>>832
F91ジェガン芯に使ってる?かっこいい

845 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 09:54:18.60 ID:tLcHehBqd.net
>>832
ティターンズの残党兵がいるぞー!

846 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 10:05:26.53 ID:67AfXJev0.net
>>844
R型じゃなくてA2型だよ
似たようなデザインなのに別金型で出す バンダイの本気を感じた
https://i.imgur.com/4V1f8kF.jpg
https://i.imgur.com/Qp5q6Aq.jpg

847 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 10:05:46.69 ID:k5U5BV4Hd.net
>>832
こいつサイコフレームの光に巻き込まれたらどうなっちゃうの

848 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 10:32:56.43 ID:RVvQO8yJd.net
>>609
どっかのレスで俺が考えたユウカジマジェガンがすでにツイッターとかで出てるからそれに被らないようにやった結果とか書かれててなるほどなと思ったわ

849 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 10:50:47.96 ID:3xilbq0e0.net
なんかレズン・シュナイダー用のジェガンに見えてきた

850 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 10:51:19.05 ID:bftb9O+a0.net
>>849
ほんまや

851 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 10:51:41.74 ID:nrnQOL5G0.net
なるほどね
めんどくせぇ世の中になったもんだよな

852 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 10:51:50.10 ID:3xilbq0e0.net
>>846
バンダイの本気(ほぼカラバリ)

853 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 11:05:41.78 ID:frOdmBXR0.net
>>846
ありがとう、ライフルからしてF91の奴かと思ってたわ…
そういえばA2型にも余剰扱いで付属してたね

854 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 11:28:10.87 ID:vDlOOA7pp.net
バルカンポッドだけで何バージョンあるんだろ

855 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 11:47:33.70 ID:Jyn54Tf40.net
中川<ガタッ!

856 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 12:57:38.64 ID:Ypkb10eUa.net
今こそリバイブメタス出せ

857 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 13:34:27.69 ID:QUMmdSRKp.net
>>855
全部答える気か

858 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 14:05:10.81 ID:UmI+eV/e0.net
リバイブメタスが一瞬メスブタに見えた

859 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 14:11:00.07 ID:Hs3qrDW7a.net
メスブタなファねえちゃんをリバイブ

860 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 15:00:34.59 ID:DBKuPZFud.net
昨今の良く出来た弄る所のあまり無い物より
弄りがいのあるメスブタは好きよ

861 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 15:07:04.03 ID:x9e7KZSY0.net
なめるなっメスブタァッ

862 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 15:07:59.14 ID:ugck0Okqa.net
おかしいですよ、メスブタさん

863 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 15:14:20.76 ID:o/DgFmdB0.net
まあ一応だけどdmmきてるからね。

864 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 15:27:19.09 ID:ioXUiKS1a.net
何型かしらんけど駿河屋で定価割れしてたやつ。

https://i.imgur.com/0NMTngQ.jpg

865 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 16:09:36.04 ID:YdFZyktBd.net
>>863
売れ切れてるのドムだけだな

866 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 16:13:00.34 ID:rtJNYpPR0.net
尼でペーネロペーがやっと定価で買えた。
長かったなあ。

867 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 17:55:44.92 ID:5IWbOqBU0.net
ドーベンウルフはいつ再販してくれるんだ

868 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 18:11:17.65 ID:z53HaGp8d.net
少なくとも6月まではドーベン再販ありません

869 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 18:12:48.98 ID:IgHEVwvia.net
ドーベンウルフはとーぶん売らんってか

870 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 19:35:35.01 ID:e/99ujGW0.net
6月のキュベレイもう予約終了って、ナメてんのか、おい!!今年も買えねぇのかよ!!!もう探して2年目だぞ!(# ゚Д゚)

871 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 19:37:27.19 ID:x9e7KZSY0.net
そんなに欲しいなら有給取って買いに行けよ

872 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 19:43:18.32 ID:bftb9O+a0.net
>>870
今日はだいぶ残ってた気が…

873 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 19:53:22.38 ID:YdFZyktBd.net
>>870
ネタで書いてるだけだよな?
最初の報告あってから結構長い時間残ってたぞ

874 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 20:28:03.54 ID:o/DgFmdB0.net
ネタでしょ。

875 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 20:29:31.16 ID:wQ14rAgKd.net
通販で頼んでたキャンドゥのディスプレイベース来たんだけど二重注文になってたみたいで12×2で24個来てワロタ
広げるスペースねぇよ・・・

876 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 20:30:17.94 ID:TL8Yw03J0.net
最近は店舗でも少し買いやすくなってきたような
前は出荷日の翌日の昼前に陳列されたら
夕方までに何でも完売してたけど
このところ特に人気なの以外は夕方まで残ってる

877 :HG名無しさん (ワッチョイ 939d-eFni [180.146.183.173]):2023/01/10(火) 21:34:23.08 ID:rtJNYpPR0.net
NTがテレビ放送するならガエル機再販してくれないかなあ。出ないけどw

878 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 21:39:51.51 ID:Jg+nMfpN0.net
>>877
関係ないからなあ

879 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 21:50:05.59 ID:CUugM5T80.net
4~6月の再販、HGUCもMGもマイナー機は殆どないな
1stものと主役機、ライバル機だけだわ
鉄血と水星ラインナップすごいけど

880 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 22:02:28.40 ID:gS10fN+Hp.net
dmm6月キュベレイとか今からキャンセル待ち入れとけば拾えるんじゃね

881 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 22:03:05.02 ID:6GGnhj07a.net
掃除してたら昔作った袖付き軍団が出てきたのでギラズールが欲しくなったが少なくとも半年以上のお預けを食らって悲しい

882 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 22:21:46.78 ID:255VUEXt0.net
ジョーシンのガンプラコーナーに1/144のビルやら野営キャンプ、教会とかがある
ガンプラファンにジオラマを作らせようという担当者の強い意思を感じるわ

883 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 22:47:57.43 ID:HiVC5pTQa.net
たけし軍団のギラズール

884 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 23:01:04.58 ID:Jg+nMfpN0.net
>>883
本当にわからないので煽りとかじゃなくて解説してくれ

885 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 23:11:36.49 ID:bftb9O+a0.net
>>882
あれもうちょい安けりゃなぁ
これ
https://hobby.dengeki.com/news/1795148/
とかも欲しいけど手が出ない

886 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 23:37:55.39 ID:255VUEXt0.net
>>885
全塗装済みだから安くはならないべ
建物とかは模型趣味の中でも一番金がかかるNゲージの転用やし

887 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 23:42:16.41 ID:bftb9O+a0.net
>>886
いやおっしゃる通り
適正価格じゃないというつもりではなく、単に貧乏なだけですわ……

888 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 00:11:53.89 ID:jJ6NtFYc0.net
>>887
紙粘土とプラ板で作るのも楽しいよ。100均で材料揃うし。

889 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 03:18:55.89 ID:gmJHv/ZY0.net
シナンジュスタイン再販ください!何でもしますからハサウェイが!

890 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 04:10:14.38 ID:awxCE7dRa.net
売っちゃうんだなぁこれが

891 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 04:50:21.94 ID:B6wyJJG0a.net
>>889
がんばれ
まあ、買ってからチョコレート色のフレームに絶望する訳だが

なお、ベース限定のエクストラフィニッシュ版はガンメタなのだ

892 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 05:27:57.68 ID:PvGLoDpl0.net
>>891
あれだけ出荷されてて手に入ってない訳ないからNTじゃなくてUC版だろ
色はそれこそこのスレで言ったら塗ればよくね?で済まされるのでは

893 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 10:24:14.58 ID:eMOrc08o0.net
昨日普段全く行かない大阪地方小さなエディオン某店の前通ったついでに寄ってみたらここ穴場なんか正月セール20%オフのジオが一個残ってたんでやっと買えたわ
普段Joshinかジャングルしか行かんからたまには覗いてみるもんやな

894 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 10:42:17.97 ID:T2bfxhXo0.net
エディオンはたまに見ると掘出し物あること多い

895 :HG名無しさん (スフッ Sd4a-8QLR [49.104.22.15]):2023/01/11(水) 11:14:02.89 ID:vlyZ37+ad.net
>>889
マフティーの粛清の対象になりました

896 :HG名無しさん (スップー Sdea-g3h7 [1.73.14.29]):2023/01/11(水) 11:47:57.48 ID:+TaJzUv+d.net
殺っちゃいなよ!

897 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 12:31:23.33 ID:IKcBppKS0.net
時々使われるチョコレート色フレームはマジで止めて欲しいわ…

898 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 14:24:29.44 ID:ctxIpMCe0.net
シナスタとかなんでチョコ色にしたんだろうね
シナンジュがグレーなんだから同型機のスタインも同じはずだろうに

899 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 14:46:03.28 ID:3Gt2vzFhM.net
よくあるフレーム色のグレーなら筆塗りでも比較的簡単に塗れるから頑張れ

900 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 15:08:29.12 ID:KM2Cmn+T0.net
シナスタの茶色フレームは俺はけっこう好き
本体がほぼ全身グレーだから茶色がいい感じのアクセントになってると思う

901 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 15:31:59.99 ID:sPjbOb6ed.net
やっとジェスタ買えた尼

902 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 15:34:07.41 ID:m+ueMiRfM.net
ジェスタ3限じゃねーかw

903 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 15:42:52.05 ID:jxVhryUs0.net
俺今日の3限休講だったわ

904 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 16:16:11.23 ID:x0Y37a1j0.net
三元豚

905 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 16:57:24.60 ID:lETYPpx60.net
近所のジョーシンやエディオンにいたパニオジたちが
随分少なくなってきて何でもって訳じゃないが
以前と比べ比較的買いやすくなったけど
ヨドバシ梅田や日本橋のジョーシンなど大量入荷するようなとこは
キレるオッサンとかがいたりして相変わらずカオスみたいやね
そいつらも近所の量販店行けば意外あったりするのに

906 :HG名無しさん (ワッチョイ db65-XMzF [60.39.58.184]):2023/01/11(水) 17:14:34.09 ID:x0Y37a1j0.net
白いパーツを黒く塗る前に、黒のサフ吹こうと思うんだが、メンドイから黒のサフだけ吹いて、黒く塗装しなくてもおk?

907 :HG名無しさん (ワッチョイ 7b4b-g3h7 [220.111.124.144]):2023/01/11(水) 17:22:18.70 ID:gFsUnwqU0.net
それを聞いてどうするんだw

908 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 17:28:51.98 ID:xw7PSjxRd.net
>>906
別に良いんじゃない?
関節とかフレームとかメカサフ吹いたらそれで
完了って人も結構いるし

909 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 17:33:55.33 ID:IKcBppKS0.net
>>905
ガンダムファラクトと30msのララネル発売日にラジ館イエサブで「開店に合わせて来てるのに何で買えないんだ」って店員にしつこく詰め寄ってた爺さん思い出すわ

910 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 17:36:50.68 ID:x0Y37a1j0.net
>>907
【赦し】が欲しかったw

>>908
(`・ω・´)b

911 :HG名無しさん (ワッチョイ dbf0-mr8z [60.61.44.90]):2023/01/11(水) 18:17:29.57 ID:eNuMvUov0.net
>>906
構わんと思うがデカール貼るなら上から光沢クリアくらいは吹いとけよ
サフはつや消しだから浮くぞ

912 :HG名無しさん (ワッチョイ db65-XMzF [60.39.58.184]):2023/01/11(水) 18:30:58.19 ID:x0Y37a1j0.net
>>911
ツヤ消しの上から水転写貼れないのか・・・?知らなかったぜ・・・
教えてくれてありがとう!

913 :HG名無しさん (ワッチョイ 2f5d-//2p [122.216.12.236]):2023/01/11(水) 18:37:01.71 ID:jxVhryUs0.net
>>909
事件は会議室で起きてるんじゃないイエサブで起きてるんだ!

914 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 18:55:52.24 ID:3Gt2vzFhM.net
>>906
サフじゃなくて普通に黒塗れば?

915 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 19:15:43.24 ID:er0iXI/H0.net
>>912
貼れないことないよ、完璧こだわるならってだけで。
なんならマークセッター使えばいいし

916 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 19:27:31.67 ID:zDqiHLMyd.net
>>914
そう思うよな

917 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 19:28:34.08 ID:x0Y37a1j0.net
>>914
んーーなんかカドの部分とか下地が出そうでさー
何度何度も重ねるのメンドイじゃん?
黒サフの方が強力に覆ってくれるような気がしてさ

>>915
ソレこの前はじめて使ったんだが、凄いな
ベッタリ貼りつく
ちょっとでも浮きそうなら即マークセッターだわ

918 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 19:46:31.43 ID:XpCTRjRQ0.net
>>900
あのチョコ色フレームみんな平気なんだな

バズーカライフルだけシナンジュに持たせようとしてションボリしたわ
塗れって言われたらそうなんだけど

919 :HG名無しさん (ワッチョイ aaf0-d+VJ [59.168.0.82]):2023/01/11(水) 20:16:01.45 ID:H/l5TBRp0.net
映画だとフレームがチョコ色だからな
模型的には正しいけどカッコ良くはない

920 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 20:53:55.22 ID:fF4P2oDx0.net
再版品の入荷日にエディオンで個数制限ギリギリまで買ってる人は見かけんようになったな
個数制限なかった時はRGジオング2個にダガーLを5個買ってる人を見かけたな
店員も明らかな転売屋に買わせるなと思ったわ

921 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 21:59:06.06 ID:jJ6NtFYc0.net
>>920
店員さんは恨まないであげて。
某大手家電量販店で働いてたからわかるけど、彼らに売る売らないを決める権限は無いのよ。
店長がそれやってるなら知らん。

922 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 22:01:24.66 ID:fF4P2oDx0.net
ちょうど、ダガーLの発売日で棚に並んでるのをその人がほとんど買っていったんで不満に思ったんだわ

923 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 22:01:50.25 ID:H/l5TBRp0.net
こんな状況になる前は何個買おうと自由だったからな
むしろいっぱい買ってくれて助かるぐらいにしか店員さんは思わなかったろう

924 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 22:04:48.30 ID:YbSe3Q8Q0.net
まぁダガーLを転売するとも思えんしな

925 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 22:20:49.65 ID:d99tpTlqM.net
>>917
黒でそんな苦戦するなら塗料じゃなくて塗り方の問題じゃない?

926 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 23:01:34.99 ID:ovKPmYRJ0.net
落下したV2ABバスターパーツ基部が折れた……
ここほんと脆いな

927 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 23:06:14.71 ID:qfBI2fMR0.net
シャ◯「落とさなければどうと言うことはない!」

928 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 23:36:42.06 ID:XpCTRjRQ0.net
>>926
いかにも脆そうなパーツなのはわかるけど
落下したんだから壊れたのはしょうがない

929 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 01:23:23.02 ID:1RQZJBEad.net
デ○ラー「真上と真下……脆いものよのぅ」

930 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 07:30:11.02 ID:EFfa1RHLa.net
メタス 再販は2月の何日くらい?
秋葉に出回るのはいつぐらいかね

931 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 07:44:58.76 ID:vjDyTcYH0.net
>>930
1月中旬時点じゃ2月の入荷予定日なんてまず分からないという事が分かってないと再販品はなかなか買えんぞ

932 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 08:44:26.59 ID:5zy7kbTp0.net
>>906
何故皆サフを拭きたがるのか

933 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 08:49:04.41 ID:vjDyTcYH0.net
>>932
過去の模型誌の記事からの刷り込みも多分にあると思う

934 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 09:01:52.94 ID:PmvkuP020.net
元のプラ素材の透過性が気になるからサフ吹くってのはあるな
特に電飾する時とか

935 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 09:03:13.83 ID:6vj7ak2R0.net
HGローズとRGデスインの1次って確か11月だったよね?年明けてもう半月もたつのにいつまでたっても2次がこない。いい加減遅すぎ

936 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 09:14:44.41 ID:vjDyTcYH0.net
>>935
それを何故HGUCスレに書き込むのか

937 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 09:34:41.07 ID:u1JplrTIa.net
>>935
>年明けてもう半月もたつのに

今日は1月12日だから まだ11日しか経ってませんよ

938 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 09:35:48.36 ID:0rya9CSs0.net
>>932
合わせ目消したりヒケ処理したとき整形色だと分かりづらいから吹く小キズ消えるし。
エアブラシで吹けば厚塗りにもならんし

939 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 09:41:26.62 ID:rbnAAyJ30.net
>>938
サフ吹かない厨に何言っても無駄だよ

940 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 09:43:20.68 ID:JlJ+AD1S0.net
まーた喧嘩してる

941 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 09:46:19.95 ID:r29QvQ9Qd.net
サフだけって塗膜弱くならないか?
少し擦れただけで剥がれそうなんだけど

942 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 09:49:37.31 ID:508eUz890.net
>>941
そんな簡単に剥がれないよ?手が脂ぎってる?w

943 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 10:44:01.86 ID:YjHGfWbM0.net
>>941
擦れには弱いね
メカサフの場合はそうでは無さそうだけど

944 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 10:48:45.05 ID:2vQoOH4+0.net
塗膜剥がれの原因は9割方水分か油分
パーツがちゃんと乾いてなかったか、ホースやブラシ内の水分を出す前に吹いてしまったか、湿気の多い環境で塗装したか
って辺りだと思う
暖気運転と試し吹きは必須よ

945 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 11:00:11.64 ID:Le1P+drm0.net
>>909
爺さん?

946 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 11:10:17.45 ID:6WOJf7h8M.net
前試しにダイソーのラッカーがサフ代わりにならないかと試したが、乾燥後バリバリ剥がれてビビった

947 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 11:13:51.43 ID:s/SOOAcBd.net
>>932
何故ならそこにサフがあるからだ

948 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 11:18:17.09 ID:ezEcprKLM.net
>>932
サフは精神安定剤なんや

949 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 11:18:28.42 ID:t597LDG40.net
メカサフってもはやただの艶消し塗料よな

950 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 11:54:06.24 ID:vYf5qzA2a.net
ふと思い付いたんだけど頭の薄いところにサフ吹いとけば目立たないんじゃないか?

951 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 11:55:11.52 ID:vFSv23KDd.net
>>950
スーパーミリオンヘアーでおk

952 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 11:57:20.38 ID:JP6Zib5Gp.net
ビグザム商品化マダー?

953 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 12:38:39.71 ID:IfYDd04O0.net
>>951
MRIに気をつけて!

954 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 12:50:03.03 ID:bpp6zpAm0.net
>>945
少なくとも40か50は行ってそうなおっさんだった
目を合わせたら何されるか分からなかったし軽く見てそのまま帰ったけど

955 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 13:11:03.84 ID:QxSKLVIfd.net
>>886
トミックスはストラクチャー関係は昭和の頃から殆ど変わらなかったけど、トミーテックブランドでちょい安い建物とか車両始めたんだよ
それがこの数年で値上がりしてしまった

956 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 13:37:23.25 ID:m2ZMp14ad.net
メカサフは神
フレーム大体あれ使ってるわ

957 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 13:44:53.66 ID:0bVe/XVf0.net
>>952
商品化なら結構されてるだろ

958 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 17:28:53.83 ID:LDGHwfdl0.net
40から50は爺さんでは無い
と言いたいけどチン毛に普通に白髪あるしなあ・・・(´・ω・`)

959 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 17:36:02.70 ID:JlJ+AD1S0.net
>>958
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ

960 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 19:07:06.02 ID:CP8CfYZS0.net
>>958
だよなまだ初老だよな

961 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 20:26:22.61 ID:0bVe/XVf0.net
>>958
いやー割と爺さん枠だろ

962 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 20:33:29.79 ID:/ziM+phNa.net
鼻毛に白髪が混じりだした衝撃を思い知るが良い

963 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 20:47:50.34 ID:eu62tobf0.net
イベント行くのに家の中でグッズ探してたら当時2個買いしたものの
箱ごと紛失してたゼータプラスC1の2個目出てきたので得した気分
理想はそろそろプレバンで再販してくれるのが1番なんだけども

964 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 21:01:00.22 ID:2OWaglEp0.net
メッサー買い逃した

965 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 21:26:00.48 ID:bpp6zpAm0.net
どうでもいいかもしれんけどDMMの6月再販V2アサルトバスターってまだ予約できるんだな

966 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 22:53:16.39 ID:OHSixqdWd.net
>>962
毛があるだけマシだよ

967 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 00:14:21.85 ID:afgNupjb0.net
>>966
鼻毛もハゲるん!?

968 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 01:15:55.06 ID:gpelqLC20.net
ペイルライダーできた
https://i.imgur.com/ACOxLIE.jpg
https://i.imgur.com/w0CG6i1.jpg
https://i.imgur.com/Xr0hNuS.jpg

969 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 02:20:59.30 ID:ijIcCFat0.net
>>968
僕もいつかこんな上手に作れるようになりたいぉ

おやすみ(つ∀-)オヤスミー

970 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 04:52:24.46 ID:6pyDxQMaM.net
>>962
鼻毛の白髪って透明だよね、サーベルエフェクト並みに

971 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 05:47:13.33 ID:3y13gBl70.net
>>963
毎年ランクインしてるのに頑なに再販しないよね

972 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 06:30:07.81 ID:beZZLIWx0.net
>>968
面出しも塗り分けもデカールワークも上手え~

973 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 06:41:42.09 ID:HNTbkWd8d.net
上手い(小並感)
プレバン様トーリスリッター再販を何卒…

974 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 07:01:50.68 ID:JzPq+2RFd.net
>>968
カッコいい
情報量すごい

975 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 07:26:44.55 ID:7BZ1DGbSd.net
>>280
シュツルムガルスさんがあまりも売れなかったからしょうがない
流用できないけどおそらく試金石だった

976 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 07:41:04.44 ID:+xG3HaeRa.net
>>968
バーニアの青みってどうやってるんだろう。いつもこういう焼け味がうまく出せない。

977 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 07:45:49.14 ID:vqVyQtTra.net
>>975
こういうの最初からメジャーなガルスJ出せば売れるのにコレジャナイやつだしてこれが試金石だおまえらお布施しろとか無責任にも程があるんだよなこのメーカー
こういうことするからUCとかビルド系とか原作レイプって言われるんだわ

978 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 07:52:38.79 ID:xJwwqUqTM.net
時間おいて何回かやってみたがスレ立て無理やった…誰か頼む…

979 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 07:53:32.00 ID:q3ndvWjhM.net
>>976
俺は全部エアブラシでやったよー
シルバー、クリアイエローの後メタリックブルー

980 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 07:56:40.09 ID:HNTbkWd8d.net
立ててみるか

981 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 07:58:45.11 ID:HNTbkWd8d.net
HGUC限定スレ470
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1673564282/

はい

982 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 08:03:10.83 ID:akbvdE3Yd.net
サイコブレードやっと二次か

983 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 08:04:38.91 ID:1h3ESDuq0.net
HG 1/144 ガンダムTR-6[ウーンドウォート]サイコブレードカスタム (A.O.Z RE-BOOT版)【2次:2023年4月発送】

984 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 08:05:54.20 ID:eRof62xHa.net
>>971
勿体ぶるようなもんでもなかろうに
前組んだのもパーツ欠けたりしてるんでせっかくだから不満のある関節周りイジった時の保険パーツにする
出た時期の割に関節構造古いよなゼータプラス

>>981
おつ

985 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 08:10:16.03 ID:tAquF8EKM.net
>>970
白鼻毛もショックだが耳毛が生え始めたのもなかなか驚く

986 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 08:13:32.30 ID:xJwwqUqTM.net
>>981
ありがとう

987 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 08:18:37.61 ID:6v/54Fnn0.net
>>985
おめでとう

988 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 08:54:55.89 ID:+yDVNKyed.net
>>985
やたら長い眉毛生えるようになったのもショックだわ

989 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 09:09:08.22 ID:SqCp02mLd.net
>>962
しかもステルスだしな
鼻の穴がくすぐったいのに鏡見ても鼻毛たなびいてないし
で、毛抜で引っ張ると白髪でお前か!ってなる

990 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 09:16:32.96 ID:G6HnV7d10.net
HGターンエーが欲しいがずっと再販月が延期延期で
2月にはちゃんと再販してほしいものです

991 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 09:48:41.82 ID:xpa8nH0Fd.net
>>968
頭にトライデントが刺さってますよw

992 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 10:36:59.61 ID:3rw4f2cF0.net
>>989
それ眼も老化してますやん
何で上司が鼻毛出てんのにヘーキなのか謎が解けたよw

993 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 10:52:55.41 ID:90hAgE8Q0.net
>985
耳毛はスマホカメラで存在はわかるが
リアルタイムで見れないから剃れない抜けない

994 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 11:08:43.51 ID:C0IPCvMn0.net
>>977
でもガルスJ自体がメジャーなのかどうか問題あるしな…

995 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 11:14:28.06 ID:GmpYH0/N0.net
調べたら耳毛カッターなんて物が2~3千円で売ってるんだね
プラージュっていう床屋で髪を切るとそれで耳を剃っているから何て名称だと思っていたけど普通に耳毛カッターだった

996 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 11:33:55.81 ID:l/5zHPmRa.net
今年こそリデコでない新作を店頭販売で

997 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 11:38:38.15 ID:jV3gEI+K0.net
つまりゲーマルク

998 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 11:50:32.95 ID:lWOrn+iTd.net
なるほど
それじゃガ・ゾウムも必要だな

999 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 12:00:48.04 ID:90hAgE8Q0.net
質問いいですか

1000 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 12:01:43.99 ID:+yDVNKyed.net
どうぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200