2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【棚】積みプラが増えて仕方がない【部屋】38棚

1 :HG名無しさん :2022/12/28(水) 20:07:59.03 ID:hGKEojByr.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
 
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目以降が残ります)
 
■約束・注意
・次スレは>>950が立てること。踏み逃げは混乱の元
 
・前スレ
【棚】積みプラが増えて仕方がない【部屋】37棚
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1661318985/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :HG名無しさん:2022/12/31(土) 18:18:54.33 ID:4LFw2xb80.net
保守しとこ

3 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 03:58:26.93 ID:nT+xGgCt0.net
今年も積んだまま年あけてしまった

4 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 07:39:11.06 ID:HmK6EeYnM.net
年末に買いすぎた
今年は一つも買わない決意を記す

5 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 11:20:36.33 ID:N78Sw5TR0.net
昨年度中に注文したのがまた届くんだよな

6 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 11:25:14.52 ID:FlqHbyjKd.net
2021年度のものが?

7 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 11:48:06.85 ID:mgon33bf0.net
明日からの馴染みの模型屋の新春セールが怖い

8 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 09:19:18.47 ID:IIOTI1zC0.net
年末年始に駿河屋買取出してるけど、3年で20万円分とかになってるのな

9 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 17:40:30.02 ID:ZrZ8NiGY0.net
別に死んだ後の事なんてどうでもいいけどゴミになるよりは欲しい人の手に渡った方がいいかな

10 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 17:44:32.06 ID:t4Sn6t8W0.net
其は驕りだよ
要るかどうかなんて
生きてる奴が決めたらいい

11 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 17:56:59.59 ID:H5Q5U73L0.net
まあ単なる気分の問題だな
どちらにしろ死んだ後のことなんてどうしようもないし

12 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 18:07:14.13 ID:/1fwPnk40.net
今年は10個作る

13 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 18:10:05.12 ID:Puv11Emp0.net
作ってから宣言しなよ

14 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 18:13:59.77 ID:ZrZ8NiGY0.net
正月に今年の抱負を言うのは普通だろ
いちゃもん付けすぎ

15 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 19:42:12.25 ID:/1fwPnk40.net
いま1個目
ゲートと合わせ目処理ほぼ終わりました

16 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 12:13:23.75 ID:vwdzdWHO0.net
年末年始連休5日でMGクラス2体とHGクラス4体のパチ組みが完了
なかなかいいペース…年末進行のストレス地獄でポチりまくった奴らの1/3も行ってないけどな!
後2日で何体組めるか…

17 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 23:29:48.43 ID:Mc2TSXeE0.net
>>16
なんだか勿体無い気がする

18 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 11:03:18.81 ID:qmTPB7Lp0.net
>>17
後先考えずに増やしまくって生活圏にはみ出してたからな…また今月末には大量にくるし数を減らすのが優先だったんだわ
幸い最近のキャラ系ロボ系はパチ組みでもそこそこサマになるし

19 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 14:29:14.29 ID:736zSPeYM.net
プロ稼ぎしない趣味って大概「勿体ない」ものよ。情熱が冷めて「勿体ない」が気になった時が「趣味からの卒業」になると思われ

20 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 15:49:36.10 ID:w8IJG6sUa.net
俺が勿体ないと思うのは
どうしても欲しいキットが売ってなくて探しまくった挙げ句、定価プラス送料分程度で売ってる転売ヤーに払う送料に相当する分だな
これ以上金を溝に捨てるような気分はないね

21 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 00:11:09.79 ID:zwzww7t+0.net
ところで福袋の戦果はどうだった?

22 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 21:47:09.87 ID:lc9u2707d.net
近所の中古屋未だに福袋売ってるわ
早く終わってくれないとうっかり3つ目に手を出しちゃいそう

23 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 21:52:29.95 ID:Zo0yYZE60.net
1つ目と2つ目には何が入ってたの?

24 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 21:58:42.07 ID:lc9u2707d.net
HGメッサーF01、HGダークハウンドage2、HGオーライザー、RGブライトカスタムガンダム、MGダブルオーライザー

HGシナンジュスタイン、HGサイサリスMLRS、HGジムスナイパー2、HGガーベラテトラロールアウト、RGジオング

1個11000円でこれだった
SD系なしで定価元値は取れてるからまぁまぁいい

25 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 22:58:47.56 ID:+kprkMeM0.net
首都圏ならば買いに行きたい。

26 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 03:37:38.23 ID:Ksivkai50.net
最近ハイペースで作ってた反動でしばらくプラモ作らなくてもいいかって思い出してる
積みを崩すのは難しい

27 :12 :2023/01/10(火) 11:02:48.39 ID:U7er+W2G0.net
あとは少し汚してトップコート吹けば1個目完成
没頭すると寝不足にはなるけど心は晴れますな
今はキットより片刃ニッパーのいいヤツ欲しい

28 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 20:34:37.16 ID:4D3oJvK1d.net
>>25
倉庫系とか言われてるとこや
普段はぼったくり価格や

29 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 04:57:48.76 ID:k12aNgkB0.net
積みプラが服とかの置き場浸食してきたし
積みプラの重みでマンションの床が抜けないかとか怖くなってきたので
週末に一部のものをイエサブみたいに仮組みして緩衝材にくるんでまとめて箱とランナー処分するわ
売りに出すってのは考えられないからね

30 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 05:22:05.53 ID:k12aNgkB0.net
それか転職でしばらく貧乏暮らししてたんでブーイング飛びそうだけど実家にも一部送ろうかな…

31 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 08:59:33.67 ID:VwjCDza20.net
両親は邪魔と思ったら勝手に言わずに捨てるぞ?

32 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 09:15:45.64 ID:eod4i59b0.net
親が亡くなって実家は空家だからプラモを運んでも誰にも何も言われないけど遠くにあるプラモは無いのと一緒で
作りたくなっても交通費や往復の時間を考えると結局新しく買ってしまうという

33 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 11:01:47.65 ID:VwjCDza20.net
小田さんも著書で遠方に借りた倉庫に高速使って数時間かけて通うのが億劫で買い直したって書いてたな。
倉庫は徒歩数分圏内だな。

34 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 12:05:10.21 ID:Jvpl8vBXp.net
増えすぎて生活圏にはみ出し始めたので流石に今年は少し抑えねば…
ストレスと欲望のままにポチりまくって後から値崩れしてぐぬぬ…という事例も何度かあったし
幸い上半期は欲しいキットがあまりないし
しかし今週末メカスマあるから下半期はわからん…

35 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 12:05:16.90 ID:v/WE+a+Ha.net
倉庫+配送サービスで新しい商売ができるヨカン

36 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 12:23:59.56 ID:QPzMBc1T0.net
死ぬまでに作りきれないし整理しなきゃと思って中古屋に売ったりもしたけどもう好きなプラモに囲まれて死ぬのもいいかと思い始めた

37 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 13:23:34.74 ID:qkgG0PTy0.net
倉庫+配送なんて記憶の限りでもコロナ前から存在してる
7-8年くらい前には登場してた

38 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 09:18:29.46 ID:ZlGCL7l0d.net
押入れがいっぱい      初心者
部屋がいっぱい         上級者
自宅から離れた所に保管する  
強者
かな? 

39 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 10:48:02.17 ID:H5lYTDlua.net
部屋の次は自宅や庭の倉庫とかがいっぱいに

40 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 13:26:35.04 ID:eOfZ4+6K0.net
12坪2階建て倉庫を庭に建てて学生時代より集めたプラモをストックする場所を作ったのだが、1階部分の半分を残して埋まってしまった。
10年前くらいに数えたときは3,000個はあったけど今はもうわからなくなっちゃった。
自分もかなり重症の部類かと思ったけど、まだ強者では無いと気付いてホッとしたぜ!

41 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 13:48:55.19 ID:+qxIu4q90.net
2階建ての倉庫建ててる時点で十分…

42 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 14:12:51.51 ID:MGXknd6S0.net
そんなに買っても作り切れないし、倉庫に埋めたら愛でる事も出来ないじゃん
なんだかキット達がかわいそうな気がする

43 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 14:18:26.14 ID:hljsP51x0.net
プラモはきちんと作るのに完成トイは箱から一度も出さずにしまってるわ、これもかわいそうかな?

44 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 14:49:59.27 ID:Qbdju0+o0.net
スチール棚を並べて整理して収めるとお店っぽくなって癒やしの空間になる。
コレクションも趣味としては悪くない。
お金はかかるけどね。

45 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 15:29:20.54 ID:Tp/c54F50.net
>>43
可哀想だとは思ってる
何時か生きてる内に開けようと思ってるわ

46 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 15:46:17.53 ID:hljsP51x0.net
>>45
完成トイはレビューサイトや動画見れば充分だし、売る時も未開封の方が高く売れるから箱開けられなくてw
だったらなんで買うの?って言われたら「欲しいから、手元にあると満足するから」としか答えられない

47 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 15:48:26.80 ID:MGXknd6S0.net
>>46
既にいつかは売るつもりなんだね
愛着無いんだな

48 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 15:52:34.62 ID:+qxIu4q90.net
積みプラスレでそんな突っかからんでも…

49 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 16:22:19.97 ID:hljsP51x0.net
>>47
墓場までは持って行けないからいつかは売るつもりだよ
パッケージの写真見ながら中身をあれこれ想像して楽しむくらいで愛着が無いと言われたらそうかも知れない

50 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 16:33:53.40 ID:WQQnXQsM0.net
全く理解できんが、まあそういう人もいるのだろう

51 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 17:17:27.00 ID:6uxUYPU/a.net
むしろ写真みたいわ
レアキット自慢でもかまわんからそういうの見せて欲しい

52 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 22:32:36.94 ID:ZHVe1/rn0.net
>>47
コレクターなんだろ
新品未開封を持っている事に意味があるんだよ
たぶん

53 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 08:10:25.43 ID:tpk34hePM.net
観賞用、保管用、布教用
の3個買い

54 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 16:47:37.30 ID:1beaMn1w0.net
見も蓋もないが、金あるともったいない感がすんごい薄れてくるぞw
子供の頃だと空母に艦載機接着するのももったいないとか思ったが、財力つけると買い直せばいいじゃんって思うとそういうの消えてた
そもそも売るのが前提じゃなくなってくるし

しかしプラモの箱は容赦なく捨てるんだが、完成トイの箱は俺も捨てるのはためらってしまう……
オモチャは箱まで揃って一式って考えてる節があんだよな
プラモはあくまで作るモノとは思ってるんだが

55 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 17:03:37.12 ID:aC0ngF79a.net
その買い直せばいいじゃんが
最近のガンプラは転売ヤーから定価以上で買わないという縛りがあると買えないから困る

はよコロナ終われ

56 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 17:04:41.67 ID:LA8q03e/0.net
どうせ積むんだから気長に待ちなよ

57 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 18:04:22.89 ID:ZxapJhnmd.net
>>55
金があるのにそんな縛りプレイしてるの?

58 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 18:15:29.03 ID:sBKPjVj00.net
少しずつ改善してるし、ガンプラだけでも3桁在庫で数年待つくらい問題ない。
他のメーカーとかは普通に予約で買えるし。

59 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 19:30:25.51 ID:Irw6Sqrga.net
>>57
金があっても反社や犯罪者と繋がりたくないだろう?

60 :HG名無しさん (ワッチョイ 9332-j/Dr [180.22.55.25]):2023/01/13(金) 23:28:37.09 ID:gBEPN8GB0.net
むしろ買い物がメインまであるのに
そこに虫が居て気分がいい訳が無い
普通に購入自体取り止めるわ

61 :HG名無しさん (ワッチョイ 839d-N79M [60.151.5.95]):2023/01/14(土) 07:16:48.67 ID:j7voG7Vw0.net
普通に買えるやん、頭使えよ

62 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 08:12:14.15 ID:U87ZBsrK0.net
新作も予約で自宅に届くから快適だ今日も水星届くわ普通に

63 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 08:25:11.50 ID:Lhs870mM0.net
尼でまた持ってるやつ買えてしまった。デルタ、クシャ、ジムスナなど。

64 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 09:18:07.21 ID:5Soysg1J0.net
積みを崩そう崩そうと思い、暫くは新しく買わないと心に決めても
仕事でストレスが一定以上溜まると新しいキットが何故か積みあがってる…

65 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 09:32:29.52 ID:It1EUT8Sa.net
新作ガンプラは普通に買えるようになってきたから楽でいいよね

66 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 16:04:06.58 ID:qGqjirDo0.net
>>63
このご時世にわざわざ持ってるもの買うアピールしなくても
本当に積みたい奴が買えんだろうが

67 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 17:31:40.69 ID:ziBwNZMw0.net
コロナ前からプラモやってっから、別に再販品はパニらなくていいし
新作はなんだかんだ予約できるからな
むしろ10年ものの積みとかを定価解消できて品薄風潮はありがたかった……

68 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 17:32:16.32 ID:GZUfuD9Wd.net
定期的に箱の大きさやシリーズ別に並べ替えるとか
ピラミッドや凱旋門作ってみるとか
アイデア次第で積んだままでも楽しめる

69 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 17:58:26.23 ID:RdmHqekz0.net
年末から護衛艦がマイブームの中 あんな事件が
フルハルのむらさめ型も積んでやりましたよ

70 :HG名無しさん :2023/01/29(日) 01:06:50.90 ID:R4F9S+qO0.net
今日、プレバンでエグバ、フルアーマーガンダム(4月発送で2個目)、サイコドーガを
DMMでキュベレイ、アレックス、RG Hi-νガンダム(2個目)キャンセルしてきた。

自問自答した結果、パニってただけとわかったから\(^o^)/

71 :HG名無しさん :2023/01/29(日) 05:58:55.05 ID:a0fkvQBG0.net
パチ依存や風俗依存より
ちょっとはマシだと思いたい

72 :HG名無しさん :2023/01/29(日) 07:11:21.37 ID:XzsVxIL70.net
再販で開店前に何時間も並んでる人には
とても近い物を感じる 寒いのによく並ぶわと

73 :HG名無しさん :2023/01/29(日) 12:55:19.20 ID:VG2lrtHR0.net
早朝から並ぶのは第一次ガンプラブームだった子供の頃は出来たけどもう無理。
働いて稼いでプレ値で買う方が楽だから。

74 :HG名無しさん :2023/01/29(日) 13:17:28.88 ID:BYF7+7vv0.net
転売屋「毎度ありがとうございます。」

75 :HG名無しさん :2023/01/29(日) 14:06:30.89 ID:qekr8u4Ma.net
>>71
書画骨董の収集みたいなものだと思ってる

76 :HG名無しさん :2023/01/29(日) 15:10:45.24 ID:AlEIPxr2a.net
買ってきて眺めた後はしまってそのまま放置、
というあたりは似てなくもない

77 :HG名無しさん :2023/01/29(日) 15:15:30.48 ID:BYF7+7vv0.net
ミニカーや完成品のフィギュアはそうだけど全く作る気が無くてプラモを買う人ってそんなに多くないんじゃないかね

78 :HG名無しさん :2023/01/29(日) 15:35:23.83 ID:VG2lrtHR0.net
作る気は満々だけど製作ペースの10倍買う方が多いから増えていく。
近所にいつでも買える模型店があるなら絞るんだけど、近隣の市にも模型店が無いから買って保管しておくしかない。
棚の並んだ部屋で資料見ながら飲む紅茶は美味いw

79 :HG名無しさん :2023/01/29(日) 18:03:02.61 ID:X9ZvXY1x0.net
少なくとも買う瞬間は作る気はあるな
ただストックの中にはもう作らんわな、ってのは確かにある
スケールはここんとこ新興メーカーが新規で出してくるのが多いしな……
AFVならタミヤかドラゴンかどっちか、なんて時代じゃなくなったからなあ
明らかに進化したキットが出てると、旧世代のを作る気は失せる

80 :HG名無しさん :2023/01/29(日) 18:09:59.34 ID:VG2lrtHR0.net
タミヤの古いMMとかがゴミか?と言われるとそんなことない気がする。海外メーカーのキットのほうが良い場合もあるだろうけど。
ディティールアップパーツや塗装で凝ればいいかなと。

81 :HG名無しさん :2023/01/29(日) 18:24:01.70 ID:W+ihojSl0.net
フィーリングで複数買いして何個かチャレンジして懲りた奴は多分もう触らないかな

82 :HG名無しさん :2023/01/29(日) 18:44:13.43 ID:xulHTwDd0.net
>>79
ロボ系は旧キット派が居るくらい、古い方が好きな人は好きだけどね
俺も先日のモデロ新キット発売決定で思い出して、奥底に埋めてたフジミのマイトガインを掘り出して作り始めたらメチャ楽しいw
簡易インジェクションキット粗製乱造時代初期のブツで、パーツが合わないにも程があるけど自分で造ってる(※組み立てるでは無い)実感は凄くある
結局は何に楽しさを見出すかだと思うよ

83 :HG名無しさん :2023/01/29(日) 19:55:29.31 ID:eW44Agmh0.net
コロナにかかって積みプラが全然減らない。
机で詐欺するだけで物凄く息切れと疲れる。
去年からのMGだけどもう塗るの止めておこうかなあ。

でもこれから毎月二、三体届くんだよな…

84 :HG名無しさん :2023/01/29(日) 19:55:58.69 ID:eW44Agmh0.net
詐欺ってなんだ。 作業。

85 :HG名無しさん :2023/01/29(日) 21:53:24.34 ID:OBW/+TmCa.net
ガンプラのサブスクか?

86 :HG名無しさん (ワッチョイ ff2d-LvK3 [124.100.139.207]):2023/01/29(日) 22:47:06.41 ID:sfWNtjRY0.net
また少し増えた積みプラ
どの積みも夢と楽しみが詰まってる
https://imgur.com/a/ueUp2dQ

87 :HG名無しさん :2023/01/29(日) 23:00:51.86 ID:PF28aMPKa.net
>>86
少なくて羨ましい

88 :HG名無しさん :2023/01/29(日) 23:15:43.02 ID:mdoM6g+Q0.net
>>86
キャスター使ってない時点でダメだな
我が家のは同じラック5台あるから移動出来ないと支障出る

89 :HG名無しさん :2023/01/29(日) 23:32:26.34 ID:kxjraF920.net
>>86
ざっと見たらうちと3割位被ってますわ

お店に目当てのものを買いに行ったら意外と値段が高くて諦めて帰ろうとしたら
フルインテリアのレオパルド2を見つけまして 昨今の話題性もあるので家に帰ってポチりました
結局値段的には最初欲しかった物と大差なくなりました

90 :HG名無しさん :2023/01/29(日) 23:51:04.42 ID:WiUtv1In0.net
>>86
これ以外にも大量に隠し持ってるラインナップだな?

91 :HG名無しさん :2023/01/30(月) 00:38:49.92 ID:iwJah3Fa0.net
アーマーモデリングが3冊ある割にAFVが少ないな

92 :HG名無しさん :2023/01/30(月) 02:26:12.04 ID:s12mbS2T0.net
倉庫部屋に山ほどAFVプラモを保管してるんだろ

93 :HG名無しさん (ワッチョイ 93e3-5Q53 [106.139.111.124]):2023/01/30(月) 03:29:19.95 ID:C+YM5okH0.net
積み少ないし綺麗にまとまってて羨ましい
こっちなんて一昨年から欲しかったガンプラ一気に再販きて押し入れ下段から溢れて部屋の片隅に積み込んでるわ…

94 :HG名無しさん :2023/01/30(月) 08:57:31.64 ID:4B1Lg6w+p.net
積みプラじゃなくて進行不能になった詰みプラが増えてる・・・

95 :HG名無しさん :2023/01/30(月) 12:41:06.09 ID:7Bj+X6Z2d.net
わかる

96 :HG名無しさん :2023/01/30(月) 13:57:39.04 ID:q9v9rx1U0.net
ウチもスチールラックはキャスター付けて移動できるようにしてる
移動書架みたいに、抜き差しできる感じだな
その奥は見えないけど本棚があるわ。本取る時はラック出してみたいな

97 :HG名無しさん :2023/01/30(月) 21:12:52.38 ID:Lp9Llkoz0.net
>>86
いいね(≧∇≦)b

猛者はタイヤだと言うけど
積みの種類に驚くわい

98 :HG名無しさん :2023/01/31(火) 07:02:01.30 ID:eWb7/rPV0.net
買って積上げるのは自分もやってるから理解できるけど
理解できないのは同じキットの複数買い…
 造って良かったから同じ物を追加購入とか致命的失敗をして買い直ししたってパターンなら判るんだけどねぇ
・・・同じ物買う必要無いやんって思うキットも多いし(バリエ商品展開してるとか複数メーカーから出てるとかで、微妙に違うので満足できなのか?って思う)

99 :HG名無しさん :2023/01/31(火) 07:34:27.62 ID:caQbx+su0.net
>>98
量産機の小隊とか作りたくない?
隊長機いればお供に2体なければ3体。

作るときは3体同時とかやってるけど、まあ積んでる方が多いけどね、、、

100 :HG名無しさん (スップ Sd72-0DaF [49.97.107.166]):2023/01/31(火) 07:35:49.34 ID:gqZpAI4Rd.net
>>98
素組みするだけなら一個で満足なんだろうけど
塗装用改造用とか求めていったら複数欲しくなるよ

101 :HG名無しさん :2023/01/31(火) 08:45:52.46 ID:fkiKCmXB0.net
自分は複数買う時は改造用だな

102 :HG名無しさん :2023/01/31(火) 10:30:34.29 ID:JXfWVTLn0.net
カラバリ用とか合体メカなら各形態ごとに飾るためとかかな。

103 :HG名無しさん :2023/01/31(火) 13:44:22.67 ID:9smW4fbNM.net
カーモデルだともう二度と出ないもしくは再販が何十年後ってこともあるから
これは買っておくべきかと思うものはすぐに複数買いはしないんだけど買い足しておくかな。単純に予備だね。

104 :HG名無しさん :2023/01/31(火) 14:18:18.27 ID:9vTRNZcb0.net
バンダイじゃないプラモって、あとからだと金だしても買えないって少なくないのよな
とくに海外キットだと
んでプラモってたかが数千円が大半だから、じゃあ保険として買おうってなるのよな
スケールなんてマーキング違いとか武装違いとか、キット単体でも選べるの多いしな

105 :HG名無しさん :2023/01/31(火) 23:30:56.64 ID:5U2HKdzT0.net
>>99
その昔、マグワナック隊セットというものがあったそうな。

106 :HG名無しさん :2023/01/31(火) 23:59:56.34 ID:i/lTtjCf0.net
マグアナック隊な。

107 :HG名無しさん :2023/02/01(水) 06:52:42.25 ID:FwHxKSm7d.net
なぜ人は積むのか…?

108 :HG名無しさん :2023/02/01(水) 07:36:02.67 ID:OijVmpSg0.net
>105
マグアナックかぁ
動画で見たけど圧巻だわな。

世代違うので確保してないが直撃ならプレバンのを行くかもしれん。

109 :HG名無しさん :2023/02/01(水) 09:28:14.65 ID:yD7/wQvU0.net
人には崩す力が備わっているというのに貴様たちは

110 :HG名無しさん :2023/02/01(水) 09:45:27.76 ID:KLgWyqND0.net
>>98
定期的に再販されるキットなら1つで充分だけど再販頻度が少なそうなキットは複数買う
自分が作ったあと他の人が凄くかっこいい作例を紹介したら同じように作りたくなることあるし
一度作っても数年後技量が上がって再度作りたくなることもあるからね

111 :HG名無しさん :2023/02/01(水) 13:33:14.37 ID:B+6SMzarM.net
>>110
あー、わかる。
スルーかなと思ってたのにカッコイイ作例見ると欲しくなる(自分がそのように作れるとは言ってない)

112 :HG名無しさん :2023/02/01(水) 16:44:28.38 ID:tiRdkv9iM.net
量産敵機好きだから1/100グレイズとMGザクヲ買い貯めしてる

113 :HG名無しさん :2023/02/01(水) 16:48:02.27 ID:c4VMcuE/a.net
俺は2個目作ることってほとんどないからどうしても作りたくなったらそんときゃ多少のプレ値でも買うわ
まあないならないで他に作るキットがあるからどうでもよくなると思うけど

114 :HG名無しさん :2023/02/01(水) 18:25:24.32 ID:Qd4b5ho20.net
>>113
俺は定価以上では絶対に買わないわ

115 :HG名無しさん :2023/02/01(水) 19:51:51.34 ID:1Yu5rJwba.net
絶版とかどうしようもねーよ
出たばっかの新品や再販あるガンプラは定価以上出さねーけどな

116 :HG名無しさん (スップ Sd92-0DaF [1.75.1.246]):2023/02/01(水) 19:56:28.61 ID:ksUdnYbxd.net
でも再販がいつくるのか、そもそも再販してくれるのか、これが分からない

117 :HG名無しさん :2023/02/01(水) 20:26:35.02 ID:J9nQTay0d.net
>>99
塗装前提のコンパチ仕様なら普通に複数買ってる
同一機体で小隊作るなら旧キットとHGみたいにブランドが極力かぶらないようにしてるわ
統一感はなくなるけど技術の進化がわかっておもしろい

118 :HG名無しさん :2023/02/01(水) 20:45:36.11 ID:6rTsm7pU0.net
中古ショップやメルカリでは定価以下でしか買わない

119 :HG名無しさん :2023/02/01(水) 21:06:23.16 ID:J9nQTay0d.net
何年も再販から遠ざかってるようなものでもなければ一般流通品はプレ値ではまず買わんね
転売屋にエサをやってはいかん

120 :HG名無しさん :2023/02/01(水) 21:15:13.56 ID:Qd4b5ho20.net
>>117
旧キットからHGになって、成型は進化しても造形が劣化した奴もあるしな
ドーベンとか造形は旧キットの方が遥かに良いわ

121 :HG名無しさん :2023/02/01(水) 21:32:00.20 ID:vdWMJa7l0.net
>>120
ポケ戦のバーニィの乗ってたザクは旧キットのほうが好み。

122 :HG名無しさん :2023/02/01(水) 21:41:16.29 ID:pT5QNCLAr.net
ガンプラしか作ったことない人は再販されて当たり前の世界に生きてるから定価以下じゃないと買わないだなんてさも当たり前のように言ってくれるよな…

123 :HG名無しさん :2023/02/01(水) 22:04:28.02 ID:Qd4b5ho20.net
>>122
足元を見られても相手の靴を舐めるのが平気な人は好きにすれば良いじゃん
俺は我慢出来ないから絶対に買わないと言うだけ
定価以上なんて、売ってないのと同じ認識だよ

124 :HG名無しさん :2023/02/01(水) 22:31:26.97 ID:GR0u1jbU0.net
別に転売とかそういうのは気にしない
市場に少なく需要が多けりゃ値段があがるのはむしろ正しい
定価がどうとかは問題じゃない。自分がその金額的価値があると思えば買う

が、ガンプラは待てば絶対定価以下になるやん
これまでだっていくらでも割引で買えたモンをここまでスルーしといて
レアになったから買う、ってのが阿呆としか思えない
絶対に再販がないのが約束されてんなら仕方ねえけどな
色プラとかは永遠に再販されないだろうしな

125 :HG名無しさん :2023/02/01(水) 22:38:41.33 ID:4CHqRL+bd.net
絶対定価以下になる(絶対に定価以下になるとは言ってない)

126 :HG名無しさん :2023/02/01(水) 23:00:45.16 ID:p+BctQIk0.net
出遅れてプレ値になる事は普通にあるけど
今の横取りされて新古品に劣化させられた挙げ句に
その厭がらせに対してチップを払うってのはちょっと無理だね

127 :HG名無しさん :2023/02/01(水) 23:55:03.30 ID:vdWMJa7l0.net
今までプレ値で買ったキットは山ほどある。
中古のガレージキットや絶版プラモデルとかは定価の数倍から10倍とかでも。
80年代のキット相場は10数倍とか凄いのは100倍とかになってるしw
でも、普段予約して値引きで買えてるからトータルでは定価以下かなと納得してる。

128 :HG名無しさん :2023/02/02(木) 00:39:02.91 ID:OqhIuRjo0.net
前から気になっていた赤城三段甲板を積んでやりましたよ
ガミラス感がありますなあ 逆だけど
これで赤城も3隻目

129 :HG名無しさん (ワッチョイ 96f9-V5Rq [121.3.228.37]):2023/02/02(木) 17:02:09.73 ID:W4uDStUG0.net
昔ここで紹介されていたプラモ管理アプリのTsumima さんのログイン方法変更はどうすれば。(Twitterアカウントでのログイン機能が有料になるようです。)

130 :HG名無しさん :2023/02/02(木) 17:57:44.63 ID:beL4NyIT0.net
>>129
Twitter垢で認証してるんだっけ
開発者がGoogleとかのOIDCに変更する様にアプリを更新するまで待つしか無いね

131 :HG名無しさん (ワッチョイ 96f9-V5Rq [121.3.228.37]):2023/02/02(木) 18:26:23.90 ID:W4uDStUG0.net
>>130
今は違いますが、リリース当時アンドロイド端末からはTwitterアカウントでしかログイン出来なかったんですよ。
私もアプリを使うためにTwitter始めましたし。

132 :HG名無しさん :2023/02/03(金) 07:59:05.34 ID:ujNoY5rkd.net
今日は23の日だぞ
いっぱい積め!

133 :HG名無しさん :2023/02/03(金) 08:09:54.19 ID:IFkpIY0M0.net
     23
お前の積みを数えろ…

134 :HG名無しさん :2023/02/03(金) 08:11:47.86 ID:DqD87hvWM.net
523
メタルラック追加するか…

135 :HG名無しさん :2023/02/03(金) 08:14:17.87 ID:JsdMy/Rp0.net
今度はメタルラックの罪を追加するのか…

136 :HG名無しさん :2023/02/03(金) 11:35:11.64 ID:jPSLeDm0r.net
       23
もう足の踏み場もない……

137 :HG名無しさん :2023/02/03(金) 12:19:37.22 ID:DeNlGeeCd.net
それならまだ大丈夫だ
俺は部屋にすら入れなくなったから玄関というかキッチンまでが生活範囲だ
ここを倉庫にして4月から新しく部屋をかりる予定だぜ

138 :HG名無しさん :2023/02/03(金) 12:46:18.28 ID:VeREqF0Ea.net
アイバーの動画でそれくらい積んでるやついたな

139 :HG名無しさん :2023/02/03(金) 12:49:18.52 ID:ygWtWJeVd.net
積みプラ完了のアプリ入れて昨日全部数えてみたら31だった
ちゃんと数えて見るの大事だね
冷静になったわ、2月はもう買わない

140 :HG名無しさん :2023/02/03(金) 13:13:46.45 ID:zio0bWfPa.net
自分でエクセルで管理すればいいんじゃね?
1月は23個で7万か
買いすぎた

141 :HG名無しさん :2023/02/03(金) 14:41:03.10 ID:nhlMVW0h0.net
もうこれは依存症ですな

142 :HG名無しさん :2023/02/03(金) 14:43:29.31 ID:kK9coTGr0.net
エクセル管理だと出先でやっぱ確認しづらい
それでエッチングとか塗料とかのマテリアル管理してたことがあったが
スマホでエクセルをデータベース代わりだと、ストレスすごくて使わなくなった

143 :HG名無しさん :2023/02/03(金) 14:59:03.91 ID:qnHn0Hst0.net
メモ帳で探してるキットを書いてる。

144 :HG名無しさん :2023/02/03(金) 15:11:42.58 ID:SNGmx2RFa.net
基本ガンプラだからグレード別に
商品名、発売日、定価、税込価格、持ってる数
これ全商品をリスト化して持ってる商品はグレーアウトしてる
特に欲しいものは赤字太字
塗料マテリアルはなくなったら買うし、アマゾンの送料調整でカートにいくつか塗料放り込んであるし

145 :HG名無しさん :2023/02/03(金) 15:16:10.20 ID:trO9ESTW0.net
プラモなら買ったやつ全部覚えているから大丈夫だけど塗料はたまにやらかすな
ヨドバシは3千円以上買わないと駐車場1時間無料にならないので金額合わせに買った塗料が既に買ってあるやつだったり

146 :HG名無しさん :2023/02/03(金) 15:23:46.67 ID:medVb41sd.net
>>140
バーコード読むだけで登録してくれる優れものだぞ
画像も勝手にネットから拾ってきてサムネつけてくれる
そしてほしい物リストもついでに管理できちまうんだ!

147 :HG名無しさん (ワッチョイ 0255-QtSo [133.218.35.210]):2023/02/03(金) 17:21:58.37 ID:/CH9qtpq0.net
ブックオフで40個ばかり処分してきたが
まだ残り50。。買取で見た金額では初めての8万w
後はお気に入りばっかだから組んでいくわ

148 :HG名無しさん :2023/02/03(金) 18:57:18.41 ID:H4eMavhDM.net
塗料管理アプリあるだろ

149 :HG名無しさん :2023/02/03(金) 19:03:06.83 ID:CVrS1V/0a.net
欲しくて作りたくて買ったんちゃうんかと思うけど
こういうやつのおかげで安く買えるんだよなー

150 :HG名無しさん :2023/02/03(金) 20:29:05.72 ID:iby4YExm0.net
ほしくて作りたくて買ったけど熱が冷めることはよくある

151 :HG名無しさん :2023/02/03(金) 22:01:22.24 ID:JsdMy/Rp0.net
マウンテンサイクルが色々浸食中

152 :HG名無しさん :2023/02/03(金) 22:12:45.03 ID:28o6camA0.net
ペイントマネージャーNEO使ってから、塗料の管理は楽になったな
ただ、買ってきた時はバーコード読ませるだけだから楽チンだけど、ストックを下ろした時にマイナスするのを忘れがちだから、あると思ってたら在庫なしって事はたまにあるな

積みはTSUMINAで管理してて、車とバイクで69でした

153 :HG名無しさん :2023/02/03(金) 22:18:12.56 ID:/CH9qtpq0.net
>>149
ブックオフは安く出さないぞw
定価以上だ

154 :HG名無しさん :2023/02/03(金) 23:12:24.20 ID:ix7m5JRv0.net
おれはエクセルで管理しててgoogleドライブにあるから出先でも見られる。
TSUMINAは以前使ってみたけどあまり気に入らず結局エクセル。

155 :HG名無しさん :2023/02/04(土) 07:20:25.92 ID:JNWKwKmx0.net
メルカリをパトロールしてる
プレ値では基本買わない
定価以下で個人的に欲しい未開封キット、となると月に多くても5個ぐらいしか見つからないし0個の月もある
探したり交渉する楽しさで買い物欲を落ち着かせている

156 :HG名無しさん :2023/02/04(土) 09:21:48.04 ID:SFOaxqNoa.net
買い物欲はなあ
高収入なら悩まなくても良いんだけど
ガンプラだけでなく
オタク気質で収集癖が強いから
困るわ
結局ブクオフに定価の6割ぐらいで売ったり
まあ積んでる間に眺めて楽しんだから
良いんだけど
半分減らしたとはいえまだ60個あるわ
スケールモデルが半分だけど

157 :HG名無しさん :2023/02/04(土) 09:31:05.87 ID:/xjZW5vAM.net
60…(優しい目)

158 :HG名無しさん :2023/02/04(土) 09:45:58.81 ID:SFOaxqNoa.net
>>157
家族からは異常者だと思われるには
充分な数よw

159 :HG名無しさん :2023/02/04(土) 13:53:16.21 ID:cmyYd+uL0.net
金はあるから問題ないんだが、問題は空間だな……
プラモは金額比で空間専有量がちょっとひどい
ゲームとか映画はさほど場所もいらんのだがなあ。最近はDLとかだし
でも>>156比で多分10倍くらい積みあって許容してくれてる嫁に感謝せんとな

ちなみにISBN読む本管理アプリなんかでもプラモ管理可能だから
自分にあったの探すって手はある
大体アマゾンのデータベース使ってるしな

160 :HG名無しさん :2023/02/04(土) 14:06:24.30 ID:NHN747PVd.net
金があるなら空間もどうにでもなるだろ
金がないから空間が確保できないんじゃ…

161 :HG名無しさん :2023/02/04(土) 14:13:02.59 ID:/pyi7Nuh0.net
>>160
小金はあるけど大金までは無いんだろ
それくらいは察してやれよ

162 :HG名無しさん :2023/02/04(土) 14:45:34.71 ID:D+IZsFONM.net
>>159
60×10=600…(優しい目)

このスレはね4ケタ超えたら数字を書くといいよ
じゃないと優しい目で見守られちゃうからね

163 :HG名無しさん :2023/02/04(土) 15:18:00.49 ID:H+psijnsa.net
数なんてどうでもいいよ
みんな最初の積みは1個だったから

164 :HG名無しさん :2023/02/04(土) 15:38:35.85 ID:9xm+ZYXpd.net
気づいたらいっぱいあった
ベッドでマスってる時に倒れて来た時はマジでたまげた

165 :HG名無しさん :2023/02/04(土) 16:02:55.83 ID:jXNY+9K4d.net
夜中に積みの一部が崩れ落ちた音で目が覚めたことがある
あれは心臓に悪い

166 :HG名無しさん :2023/02/04(土) 18:46:29.86 ID:cmyYd+uL0.net
>>161
そうそうその通りだ
月数万で近くにアパート借りようとは模索してるけど
都内だからなかなか近くて安いボロアパートが出てこない
プラモなんて大半は1万しない程度だからなあ。つい買っちゃうんだが

167 :HG名無しさん :2023/02/04(土) 19:43:07.86 ID:pzFN/N3n0.net
コロナ前は、HG中心に10箱以上は積まないように組んでたけど、自粛期間に水転デカール貼るレベルまで凝りだし、組みたいやつは見つけ次第ゲットしてたら、あっという間に30箱越えた。組みたいヤツしか買ってないから売るに売れない。

168 :HG名無しさん :2023/02/04(土) 19:46:15.81 ID:ysoPwjeB0.net
店で見かけるガンプラって箱が馬鹿デカいから30箱でも結構場所を取るのかね

169 :HG名無しさん :2023/02/04(土) 22:27:31.92 ID:jXNY+9K4d.net
最近のガンプラはどんどんパーツ総数が増えて大きな箱のキットが多い
あと目に見えて高くなった(それでも他のメーカーよりは安いが)

170 :HG名無しさん :2023/02/04(土) 22:48:40.32 ID:jdF/HC430.net
積みを減らしたくてジェスタを3体同時に組んだ
棚からジェスタが無くなったのでジェスタを買ってきた
自分が病気だと気付いた

171 :HG名無しさん :2023/02/04(土) 22:55:50.06 ID:ysoPwjeB0.net
お大事に

172 :HG名無しさん :2023/02/05(日) 09:51:35.16 ID:+/9aybfN0.net
>>169
塗料で塗らなくても良いってことは、たとえば、赤白青黄黒の五色のキャラクターのキットならば
ランナーが5枚必要になるからね。まあ、3色くらいが一枚のランナーに収まってるキットもあるけどさ。

173 :HG名無しさん :2023/02/05(日) 18:18:59.12 ID:6BXa/8Ta0.net
数が増えて作業部屋での収納がきつくなってきた
スケモとガンプラとあるが箱が大きく嵩張るガンプラのMGを中心に来週中に処分しようと思う
プレバンのエースパイロット機の高機動ザクが全シリーズ
同じくゲルググのアナベル機とエリック機だっけ?
アサルトバスターV2AB、リ・ガズィ(ユニコーン版)、ジェガン
一般品のリック・ディアス赤と黒、ジオング、ジムなんとかが数個とあとは目に付いたものを駿河屋へ買い取り依頼する
すべて発売当時に新品で買ったものだけど調べてたらプレ値になってるのもあるみたい

174 :HG名無しさん :2023/02/05(日) 18:24:22.66 ID:6BXa/8Ta0.net
スケモも整理しないと同じキットが複数個あるがもったいないし作りたい
今後は新発売キット購入するときは考えて買わないとやばい

175 :HG名無しさん :2023/02/05(日) 18:34:50.57 ID:mMtP5BwA0.net
>>173
ガンプラは時間が経っても金に変えられるというならこれは資産だな
いくら積んでも貯金をしていると同じことだ
何も恥じることはない

176 :HG名無しさん :2023/02/05(日) 18:35:53.61 ID:PRz7NSr90.net
ヤフオクやメルカリで出品すれば駿河屋に持ち込むよりはお金になりなりそうだけど。

177 :HG名無しさん :2023/02/05(日) 18:37:32.05 ID:ZlyAgyIT0.net
金よりスペースのが問題になるな

178 :HG名無しさん :2023/02/05(日) 18:39:24.85 ID:ZlyAgyIT0.net
>>176
数があるとオクは発送処理自体手間がかかるからな

179 :HG名無しさん :2023/02/05(日) 19:18:04.76 ID:OpbmUO290.net
コロナ過でガンプラ転売が話題になった時にガンプラの大半を買取にだしたわ
数年前までガンプラは3割引+P10%がデフォの時代に買い集めたものだったから
ほぼプラマイゼロで現金化できたのはデカかった
電車で1時間弱でベースに行けるのも在庫処分のキッカケになった

180 :HG名無しさん :2023/02/05(日) 19:19:32.48 ID:PRz7NSr90.net
保管していた場所代は自室だろうけどプライスレスになるのだろうか?

181 :HG名無しさん :2023/02/06(月) 10:05:20.28 ID:jBG84MJR0.net
ttps://twitter.com/dk97f3/status/1091901889317228544
(deleted an unsolicited ad)

182 :HG名無しさん :2023/02/06(月) 10:16:52.14 ID:g1Jj9hWe0.net
駿河屋の買取キャンペーンに10個送る事にした
ダンボールに入りきるサイズの
積み選択めんどくさいな
でも購入額よりプラスになりそうだわ
キャンペーンは木曜までなので

183 :HG名無しさん (アウアウウー Sa79-v2wi [106.146.66.190]):2023/02/06(月) 12:27:29.23 ID:4WhXup6Ca.net
>>175
再販あると値崩れするよ
再販のないスケモの方が資産

184 :HG名無しさん :2023/02/06(月) 20:53:51.87 ID:rrHZjfNz0.net
俺もよく駿河屋のキャンペーン中に積み処分するけど その代金でまた駿河屋タイムセールで違うのを積むループ

185 :HG名無しさん :2023/02/06(月) 21:14:45.38 ID:iS4Wy7CZd.net
積みーロンダリング

186 :HG名無しさん :2023/02/08(水) 09:00:01.08 ID:mNpB+bTkM.net
スチールラックの180x90で標準的な大きさのHGをみっしり詰めて100個くらい
標準的なHGだけ100個あるなんて人は少ないだろうからラックいっぱいに詰めてても見た目ほど数は積めない
実際この数数えたのはアキヨドでディジェ大量入荷の画像上がってた時に数えたのだから普通は全部詰まってても50個も入ってればいい方なんじゃないのと

壁一面のインパクトは強いけど数えてみると見た目ほどのインパクトの数にはならない
それでも場所は取るのは事実なのだが

187 :HG名無しさん :2023/02/08(水) 09:59:21.47 ID:KE9AiZFi0.net
おまえら死んだらどうして欲しい?
業者に売る
プラモマニアに譲る
いっしょに燃やす
そのままの部屋を維持
死ぬまでに全部完成するので心配なし

188 :HG名無しさん :2023/02/08(水) 10:00:40.36 ID:r4ew7bVb0.net
友人に処分を依頼する

189 :HG名無しさん :2023/02/08(水) 10:06:56.20 ID:7kppdxzu0.net
後継もいないからどうでもいい
それまでになるべく処分しとこうとは思っている

190 :HG名無しさん :2023/02/08(水) 10:27:55.48 ID:FgMJv5EF0.net
業者に売るか子供が作るかだな

191 :HG名無しさん :2023/02/08(水) 10:29:55.26 ID:r4ew7bVb0.net
友人が亡くなった時はいくつか形見分けで貰って、
それ以外は中古業者に査定してもらって遺族にお金渡したな

その時貰ったキットは組み上げて、墓前に飾って写真撮ったわ

192 :HG名無しさん :2023/02/08(水) 12:04:47.91 ID:e88r15hPd.net
遺族が居ないから関係ないね
自分が触れなくなるだけ

193 :HG名無しさん :2023/02/08(水) 12:14:22.76 ID:E0mOr5+qa.net
>>188
アナタ、オトモダチ

194 :HG名無しさん :2023/02/08(水) 15:57:39.38 ID:qV9eHA45r.net
死んだあとの手紙にはリサイクルショップに売るか捨ててくださいとは書いた。

195 :HG名無しさん :2023/02/09(木) 22:49:02.00 ID:iCWr1gbs0.net
自分の死んだ後の事なんて知った事じゃ無い
 が、自分が組み立てたいから買った物だから童心に帰ってパチ組で終わらせたとしても
死ぬ前に全部組み上げてやりたいとは思う
 週1で組み立てれば年間で52個消化できる!・・・かも

196 :HG名無しさん :2023/02/10(金) 00:38:28.71 ID:d0W7pxyP0.net
>>195
どうせ年間52個以上積むんだろうがw

197 :HG名無しさん :2023/02/10(金) 08:02:28.52 ID:2lUFky6x0.net
なるほど週一ペースで組めば今の積みも10個まで減るな…やるか…

198 :HG名無しさん :2023/02/11(土) 13:14:54.11 ID:S7YIavg9M.net
50越えたら老眼キツいよ
ルーペ使いながらやってるけど
少しづつ積み整理してる。。

199 :HG名無しさん :2023/02/11(土) 15:11:03.40 ID:zvDa3ANx0.net
>>198
逆に考えれば良いんじゃね?
老眼なら細かい傷も気にならないから、ザックリ400番くらいで仕上げても大丈夫
サクサク削れて気分良いw

200 :HG名無しさん :2023/02/11(土) 17:54:42.55 ID:DvkTPpJhM.net
最近老眼はじまってルーペ使いだしたんだけど昔の細工をルーペで見ると粗だらけだわ

201 :HG名無しさん :2023/02/11(土) 18:29:09.05 ID:+8xIvMXt0.net
若くたって人によってはメガネ必須なんだし、老眼鏡を嫌がる理由が判らない。自室でつかうなら100均で充分だし。

202 :HG名無しさん :2023/02/11(土) 19:02:52.19 ID:CrcaqrCN0.net
最初の老眼鏡は眼鏡屋で買ったけどどんどん度が進むから無駄だと気付いて百均に変えたわ

203 :HG名無しさん :2023/02/11(土) 19:55:26.29 ID:YX2n/Iwid.net
メガネするくらいならレーシックするかプラモ辞めた方がええで

204 :HG名無しさん :2023/02/11(土) 19:59:24.41 ID:tGWG/d5e0.net
なんでレーシック?

205 :HG名無しさん :2023/02/11(土) 20:01:12.49 ID:wtPDFjo10.net
そこまで眼鏡を憎む理由に興味あるわ

206 :HG名無しさん :2023/02/11(土) 20:04:34.86 ID:UxJjvrApM.net
獣の巨人に家族を殺されたに違いない

207 :HG名無しさん :2023/02/11(土) 20:06:55.50 ID:si7B9XzTd.net
そう言って実は老眼鏡やルーペも積んでるんだろ?

208 :HG名無しさん :2023/02/11(土) 20:29:23.41 ID:CrcaqrCN0.net
煽りたいだけの荒らしにしか見えないが

209 :HG名無しさん :2023/02/11(土) 22:58:50.93 ID:YXnuF3NFa.net
小さい頃、おいそこのメガネ!とか呼ばれてたんじゃね

210 :HG名無しさん :2023/02/11(土) 23:42:40.70 ID:m56KPvpf0.net
>>198
タミヤの拡大鏡付きの作業ブース?が欠かせない
・・・が、先日、しまい忘れて直射日光がレンズに当たったらしくてスタンドの支柱が5センチ幅くらい半分溶けた

211 :HG名無しさん :2023/02/11(土) 23:52:45.65 ID:CrcaqrCN0.net
火事にならなくて良かったな

212 :HG名無しさん :2023/02/12(日) 00:34:49.97 ID:1Srmm1Nu0.net
メガネならネッツペックがおすすめ

213 :HG名無しさん :2023/02/12(日) 07:48:28.40 ID:fojYX3or0.net
近視だから遠近両用じゃないとだめなんだけど模型作りには下半分で見るのは結構つらい

214 :HG名無しさん :2023/02/13(月) 06:19:04.82 ID:xM1EuIit0.net
>>213
模型用に近視専用眼鏡作れば良いじゃん
それで出掛けないなら、見た目気にせず安いので良いんだし
ストレス無くなるよ

215 :HG名無しさん :2023/02/13(月) 08:28:07.38 ID:qS+J1sUb0.net
模型用なら近視用じゃなくて老眼鏡じゃね

216 :HG名無しさん :2023/02/13(月) 09:09:13.72 ID:fGadxZL00.net
>>199
誰かに見て欲しいからTwitterに写真あげてるけど肉眼では気が付かなかったスミ入れの拭き取り忘れとかアップした画像を見て気が付くことがある

217 :HG名無しさん :2023/02/13(月) 10:03:57.24 ID:RxIehDYE0.net
メガネを買いに行く時間と金があったら

218 :HG名無しさん :2023/02/13(月) 13:06:39.15 ID:q4TjdQ/od.net
寝るわ

219 :HG名無しさん (スップー Sd12-ZXzN [1.73.14.45]):2023/02/13(月) 19:51:53.75 ID:87ilIwQVd.net
最近、買う度に思う
コレ、多分作れねえなってwww

220 :HG名無しさん :2023/02/13(月) 19:59:55.22 ID:ZKXVWo/n0.net
トランペッター1/200大和積みたかったなぁ再販ないかなぁ

221 :HG名無しさん :2023/02/13(月) 20:29:39.28 ID:8Bjd5CUO0.net
直近の買い物なのに
アカデミーのM7が届いて
うわ何考えてンだよ?
と時間差セルフツッコミした

222 :HG名無しさん (ワッチョイ 369f-t1ev [111.98.73.161]):2023/02/13(月) 21:20:52.81 ID:OCMyijB30.net
老眼鏡は近くが見えるけど、遠くが見えなくなる
そいつの度次第なんだけどな
色々試行錯誤したけど、裸眼が一番見えるのは今もかわらんから近眼レンズが持ち上がるメガネにした
老眼+近眼の二枚レンズは重いとか色々不都合のが多かった

223 :HG名無しさん (オッペケ Sr79-Bu16 [126.33.119.61]):2023/02/14(火) 11:15:09.33 ID:feVKLf9Br.net
夜中にすごい音して目が覚めたら机の上にあった積みプラのダンボールが崩れて草生えたわ。
あと数十cmで顔面に直撃だった。

224 :HG名無しさん (ワッチョイ 0d84-t1ev [210.150.73.154]):2023/02/14(火) 11:21:59.89 ID:xSHQs8Ah0.net
プラモの箱で死んだってニュースを見たら>223だと思うことにするわ

225 :HG名無しさん (ワッチョイ 819d-8lmq [126.12.42.67]):2023/02/14(火) 11:27:49.36 ID:mUqMDj640.net
スチールラックならまだしもデカいガンプラでもプラモじゃ死なないだろ

226 :HG名無しさん :2023/02/14(火) 12:24:59.53 ID:1WuaNJegM.net
デンドロやネオングならワンチャン
HMMのGTOやコングなら確定?

227 :HG名無しさん :2023/02/14(火) 12:33:37.29 ID:pY+yhAmza.net
レジンキット詰め込んだ箱だと死ねる

228 :HG名無しさん (アウアウエー Sada-g/DD [111.239.164.115]):2023/02/14(火) 13:20:08.37 ID:STJcKKFsa.net
>>122
スケール派だけど俺もプレ値なんか出さないよ?
お前は一体なに言ってるんだ
大抵のものはオクか中古屋サイト探せば普通に買えるわ
絶版になるような物は現代じゃ通用しないようなのばっかだしな

229 :HG名無しさん (ワッチョイ 369f-t1ev [111.98.73.161]):2023/02/14(火) 13:28:17.68 ID:TQYKoQ960.net
いやあそれは見てる世界が違うせいだ
エッチングやデカールなんかはプレ値ですら売ってないなんてモンが少なくない
多分キットもいいとこレベルやエアフィックス程度のメジャーブランドで考えてるっしょ
>>122なんかはそもそも日本での定価設定なんてモンがないのが前提なんだと
最近でも中華のロボとか美プラは代理店ついてないのが結構あるからな
ホビサとかの国内のプラ通販サイトみてるだけだと存在すら知らないってのがあるのよ

230 :HG名無しさん (ワッチョイ 819d-8lmq [126.12.42.67]):2023/02/14(火) 13:42:58.64 ID:mUqMDj640.net
タミヤだって絶版とか休止が長いやつは結構なプレ値が付いてるな
ロッシ関係のバイクやハーレー、ミニ辺りとか

231 :HG名無しさん :2023/02/14(火) 13:54:27.59 ID:MnipMUuf0.net
海外メジャーブランドだって安定的に供給あるわけじゃないしな
>>228は国内定番商品にしか興味ないんじゃないの

232 :HG名無しさん :2023/02/14(火) 13:59:57.65 ID:STJcKKFsa.net
>>229
簡易インジェクションだって中古でプレ値になってないよ
定価前後
田宮のミニはアホみたいに高騰してるがな
いずれにせよガンプラにマウントすんのはアホってだけの話
その理屈なら田宮やハセガワだって絶版品以外は普通に再販かかるのよ、ガンプラスケールって話じゃないわ

233 :HG名無しさん :2023/02/14(火) 14:03:05.05 ID:mUqMDj640.net
何言ってるんだこいつ

234 :HG名無しさん :2023/02/14(火) 14:05:36.12 ID:STJcKKFsa.net
>>231
フツーにドラのシムーン買ったとこだけど
どこの国か知ってる?不安定どころじゃないでしょ
それでも俺はプレ値だったら買ってないけど
そもそもスケールの国内定番品でそういう思考になるという理屈ならガンプラへのマウントが間違ってるって気づかないのかな?

235 :HG名無しさん :2023/02/14(火) 14:07:20.71 ID:STJcKKFsa.net
>>233
なに怒ってるのかしらんけど
反論できんのはキミの理屈が甘いから

236 :HG名無しさん :2023/02/14(火) 14:10:45.05 ID:mUqMDj640.net
お前が被害妄想なだけだろ

237 :HG名無しさん :2023/02/14(火) 14:14:54.91 ID:STJcKKFsa.net
>>236
正義感が強いだけだよ
世の中には定番品しか買わないライトなスケールモデラーもたくさんいると思うけど
じゃあガンプラモデラー「だけ」がプレ価でゴネてるという理屈は成立しないよね
違うのか?
論点そこだけだぞ

238 :HG名無しさん :2023/02/14(火) 14:26:32.79 ID:STJcKKFsa.net
絶版品を引き合いに出すなら
ガンプラにだって公式絶版品があるし
事実上絶版状態の物もいくつもある
当然プレ値なわけだが
ガンプラモデラーがそれらを定価で売れなんて言ってる事実は無いんだよ
だって単純に売ってないんだからw
欲しい奴は黙って買うし興味ない奴は見向きもしない
要はスケールの絶版と何も変わらんよね、そのへん
これで>>122が間違ってると理解できないなら小学校からやり直したほうがいいね

239 :HG名無しさん :2023/02/14(火) 14:51:55.04 ID:r0gH4Njn0.net
取り敢えず自分のお財布事情で問題ないなら定価以上でも良いでしょ。
買う買わないは各自に判断で。

240 :HG名無しさん :2023/02/14(火) 15:14:51.87 ID:YwB8qMTl0.net
新発売直後に即完売、大量にプレ値ネット販売が出回るなんてスケモには無いだろw
こんなクズ共にエサやりたくないから絶対に買わないわ

241 :HG名無しさん :2023/02/14(火) 15:16:29.48 ID:mWI7TRlEr.net
>>239
結局それなのよ
バンダイのガンプラは再販率が高いから待ってりゃ定価で買えることが多いってだけの話
自分はプレ値でも普通に買う
転売屋から買わないという正義を貫きたいなら勝手にすればいいがそれを他人に押し付けるのはやめてほしい
ましてや小学生からやり直せだの靴を舐めろだのと誹謗中傷される筋合いは一切無い
勘違いもいい加減にしてもらいたい

242 :HG名無しさん :2023/02/14(火) 15:19:48.78 ID:u8eKb5ZZd.net
駄目ですねぇ
買物はバンバン組む人でも積む人でも最も大きな楽しみの一つで
謂わばプラモデルを買う人に唯一共通するピークだと言える
其処を害虫に喰い荒らされてマァいいかとなる訳が無いだろ
問答無用案件か否かは客が決める事で
ダニが容喙する余地は無ぇよ

243 :HG名無しさん :2023/02/14(火) 15:25:33.60 ID:YwB8qMTl0.net
>>241
転売は、業界でも「問題」とされてるくらいに排除したい事柄なのよ
犯罪では無くモラルの問題だから逮捕出来ないだけ
自分が加担するのは勝手だけど、公言するから叩かれるんだろうに

244 :HG名無しさん :2023/02/14(火) 15:30:29.34 ID:gMLZCRpH0.net
やはり発達と依存には密接な関係がありそうですな

245 :HG名無しさん :2023/02/14(火) 15:30:53.99 ID:r0gH4Njn0.net
転売行為が良いか悪いかは判断が難しい所もない?
福岡限定のEGニューガンダムが欲しくてヤフオクで買ったけど、発売直後の定価の数倍とかはバカらしいけど相場が落ち着いた頃に2100円+送料で買えたのは都民には有り難かったのもあるよ。

246 :HG名無しさん :2023/02/14(火) 15:36:30.38 ID:YwB8qMTl0.net
>>245
限定品がプレ値化するのは昔から普通にあった事だし、業界も問題視していない
わざと論点をずらしてるのでなければ、転売問題とは全く別の話だと理解してないね

247 :HG名無しさん :2023/02/14(火) 15:37:45.90 ID:70M/TTMQ0.net
ない
業界の問題と個人の問題を混同するな

248 :HG名無しさん :2023/02/14(火) 15:41:44.46 ID:YwB8qMTl0.net
>>247
業界が問題視してるのは、個人に問題が起こって模型から離れられる事だよ
転売擁護する奴は、そこが全く理解出来てないんだな

249 :HG名無しさん :2023/02/14(火) 16:01:27.30 ID:BGaJ7BfTr.net
>>243
犯罪じゃないなら何の問題もないじゃん
公言するから叩かれるなんて言うけど実際やってることは誹謗中傷だろ
誹謗中傷の方がれっきとした犯罪なのは分かってるか?

250 :HG名無しさん :2023/02/14(火) 16:10:55.87 ID:mUqMDj640.net
スケール物は新製品が予約しても買えないって事はそんなにないからガンプラの人は大変だなとしか
ヤフオクとかで高値になる物はそれなりの理由があるし

251 :HG名無しさん :2023/02/14(火) 17:23:11.69 ID:TQYKoQ960.net
>>232
だから海外キットの話ししてんのよ?
タミヤとかハセガワの話しじゃねえよ
>>122は多分そういう話しをしている
お前のいうオクってヤフオクだろう……そういうレベルの話しじゃないって話しよ

そしてスケールモデラーってすでに主力は海外だ
AFVだってタミヤは二流化しちゃってるからな
からスケールモデラーはとりあえず買うしかねえし、エッチングセットなんかはそれ逃すと高値になる

全然海外のアフターパーツとか視野にはいってないだろう

252 :HG名無しさん (ワッチョイ 5e89-iY57 [153.243.13.1]):2023/02/14(火) 18:20:38.94 ID:r0gH4Njn0.net
商品をプレ値で横流しなのはすべからく転売だと思ってた。違うのか。

253 :HG名無しさん (ワッチョイ 9289-CPfy [219.161.68.133]):2023/02/14(火) 18:36:14.43 ID:DRT7ncPX0.net
需要と供給のバランスで価格が上がるのは仕方ないけど
せどりや情報商材で価格が上がるのは赦せん

254 :HG名無しさん :2023/02/14(火) 18:59:18.86 ID:+Ytkq16Pd.net
すべからく警察だけどすべからくに全てって意味はないぞ

255 :HG名無しさん :2023/02/15(水) 00:40:37.27 ID:WBod4UXI0.net
転売ヤーが必死で言い訳してるけど、やってる事がクズなのは間違いないw

256 :HG名無しさん :2023/02/15(水) 00:42:20.03 ID:Hq83Z+PB0.net
続けざまに1/48 1/35のヘリを買いました 
最近大きな箱のキットを積む傾向にあります
寝る前にランナーを眺めてうっとりしています 
しかし海外メーカーの箱はなんでこんな柔いんでしょうな

257 :HG名無しさん :2023/02/15(水) 01:37:53.87 ID:BJteckLTr.net
箱=ただの梱包材だからなぁ
どれだけベコベコになって穴が開いてようと中身さえ無事ならいいだろうって考えなのよ
ていうか箱に傷があるとかいう理由で中身も見ずに交換に出すのって神経質な日本人がほとんどよ

258 :HG名無しさん :2023/02/15(水) 01:42:32.05 ID:HC1gHULq0.net
商品の箱ならまだしも配送時に使ってるダンボール箱の破損(軽微)でも文句言うからな

259 :HG名無しさん :2023/02/15(水) 06:35:25.67 ID:xElEWesG0.net
>>243
個人の日常使用品の譲渡って範囲を超えたら普通に違法行為だと思うんだけどねぇ
…何のために古物営業法ってのがあんだよ

 厳密に範囲を示せない範疇だからグレー扱いしてるだやで
・・・ここの住人のプラモの量ってちょっとした小売店で扱う量超えてる「個人」だから
量とかで一律に決めれないってのは簡単に判ると思うんやけど。

転売屋のような状態は古物取り扱いの資格持って無いと本来はアカンよ

260 :HG名無しさん :2023/02/15(水) 07:36:45.75 ID:Vn3ILIVcr.net
法律遵守マンからのお知らせでした

261 :HG名無しさん :2023/02/15(水) 07:49:46.21 ID:al0fZ80Q0.net
いや法律は守れよw

262 :HG名無しさん :2023/02/15(水) 08:11:38.34 ID:wnjvTYsX0.net
ここではオレが法律だ
ん~マンダム

263 :HG名無しさん :2023/02/15(水) 10:15:05.34 ID:Rz/A+I7h0.net
やっぱ転売ネタは荒れるね。
>>249
マナー違反に対する批判を誹謗中傷とは言わない。
まあ自分で「犯罪にならなきゃ何やってもいい」と
公言する程度のモラルしか持ち合わせていない人間には理解できない事だろうけど。

264 :HG名無しさん :2023/02/15(水) 10:20:40.04 ID:6Z94+g190.net
荒らしてる本人が荒れるねって

265 :HG名無しさん :2023/02/15(水) 10:20:58.06 ID:dSltA2IGa.net
道徳面で問題あるから買い占め転売はいけないと結論出てる話なのに
違法じゃないから問題ないと話をすり替えて何度も蒸し返す転売ヤーがいるから終わらないよ

266 :HG名無しさん (スフッ Sdb2-7wfr [49.106.213.157]):2023/02/15(水) 12:55:58.21 ID:Vjg1WbxYd.net
アホには何言っても無駄だし世の中アホだらけなので諦めが大事

267 :HG名無しさん (オッペケ Sr79-y85B [126.194.241.176]):2023/02/15(水) 13:41:10.14 ID:Ig5/XCeKr.net
>>263
マナー違反だからといってアホだのバカだの小学生からやり直せだの靴を舐めてろだの言うのは普通に単なる誹謗中傷だと思うんですけど
むしろこれが正当な批判に聞こえるの?そっちのがヤバくない?

268 :HG名無しさん (スプッッ Sd12-nNBs [1.75.208.174]):2023/02/15(水) 13:49:01.94 ID:CU+oVUG4d.net
秘かに取り扱って口を嗣ぐんでおけば済む事を
殊更にアピールしてるのは転売ダニですらないでしょ

269 :HG名無しさん :2023/02/15(水) 14:58:47.04 ID:Rz/A+I7h0.net
>>267
マナー違反をしてる自覚はあるわけか。
それなら黙ってるのが普通の感覚。
何でわざわざ主張する?その理由を知りたい。

270 :HG名無しさん :2023/02/15(水) 18:39:11.57 ID:g2GloVOx0.net
           __
        , ‐’ ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_’______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  ’゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , ‘::::::::ヽ、/     そんなことよりプラモ積もうぜ!
.    {.l   ‘⌒      ゙ 6′,!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨  .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ∥i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /

271 :HG名無しさん :2023/02/15(水) 18:55:51.96 ID:fLmiZ9eL0.net
組めよ

272 :HG名無しさん :2023/02/15(水) 18:58:25.78 ID:WBod4UXI0.net
おたくま経済新聞
>部屋の壁一面びっしりのプラモデル 家庭を持つモデラーの「嫁自慢」に反響

https://otakei.otakuma.net/archives/2023021506.html

273 :HG名無しさん :2023/02/15(水) 19:12:00.16 ID:5r6roL4Qr.net
>>269
何言ってんだ?
マナー違反だからといって誹謗中傷していい理由はないと主張しているだけで自分はマナー違反していますなんて一言も言ってないが?
まともに国語もできないのか
 
そもそもお前個人のマナーを押し付けられても困るんだけど
マナー講師こと失礼クリエイターはお呼びじゃないんですわ
よそでやってもらえる?

274 :HG名無しさん :2023/02/15(水) 19:33:29.50 ID:j+b36nFi0.net
めんどくせぇから転売スレでも立ててどっちも消えてくれよ

275 :HG名無しさん :2023/02/15(水) 21:51:06.65 ID:Hq83Z+PB0.net
箱に傷があるのはそれほど気になりませんがペコペコなのはちょっと
積む時に支障があるじゃないですか
あと接着剤が弱いのか箱が分解しちゃう 積む時に四隅を補強しとけばいい話ですが

276 :HG名無しさん (ワッチョイ 819d-8lmq [126.12.42.67]):2023/02/15(水) 21:56:27.88 ID:6Z94+g190.net
箱の強度でプラモを選ぶ訳じゃないからベコベコだったら補強するしかないな

277 :HG名無しさん (ワッチョイ d968-D0vN [118.108.23.80]):2023/02/15(水) 22:06:38.13 ID:g2GloVOx0.net
イクスクレアは箱が丈夫なので最下層に最適w

278 :HG名無しさん :2023/02/15(水) 23:17:14.86 ID:KqkOktlz0.net
重みで箱が潰れる

取り出してパウチ袋に詰める

パウチ袋を段ボールに詰める

その段ボールの上に積む

279 :HG名無しさん (ワッチョイ a260-8lmq [133.206.48.160]):2023/02/16(木) 06:44:04.45 ID:Aolcsbie0.net
積むって言っても出してる分は棚1段毎に大体5~6個くらいだし、マウンテンサイクルのダンボールはミカン箱程度に小分けして積んでるから潰れは問題無いな
小箱の積みは縦積みで出来るだけ隙間なく箱に入れてるから、これも問題無い
棚積みせずに何個も重ねるから潰れるんじゃないの?

280 :HG名無しさん :2023/02/16(木) 08:25:52.76 ID:FexNSk5o0.net
別箱に小分けにしちゃったら眺められないじゃないか~

281 :HG名無しさん :2023/02/16(木) 08:27:05.08 ID:9DguQzG4a.net
腰くらいの高さに抑えて積めば潰れないよ

282 :HG名無しさん :2023/02/16(木) 11:27:13.00 ID:uerUTzWG0.net
スチールラックだから縦は4-5個に限定されるが、いろんなジャンル買うから
箱の大きさがまちまちなんだよな。それで強いたわみ程度だけど潰れてくる
同じ大きさだけならいけるんだけどな
ほんとはプラモを横というか縦に置くといいんだけどな
それこそいろんなサイズだからデッドスペースがもったいなくてなあ……
箱なしストックは論外だ

283 :HG名無しさん :2023/02/16(木) 12:13:48.00 ID:VTLqaqFv0.net
荷物の奥に隠れた謎の扉が…!大量のプラモデルなどお宝がたくさんの一軒家を整理!【遺品整理・生前整理・40代女性】
https://www.youtube.com/watch?v=TLm24cptcQY

284 :HG名無しさん :2023/02/16(木) 12:47:58.83 ID:fRjGZk5T0.net
>>283
大量か?
まあでも1/6バイクや1/12レーシングカーはオクに出せば結構いい金になりそうだな

285 :HG名無しさん :2023/02/16(木) 13:35:48.08 ID:QT3UdDKN0.net
>>283
興味深かった
廃屋みたいだな、うちも荷物多いと思ってたけどまだまだ全然だわ
プラモはこのくらいの数なら別にって人もこのスレには多かろうwでも多分それは普通じゃないw

286 :HG名無しさん :2023/02/16(木) 22:26:06.33 ID:ra0/FGkM0.net
バンダイの箱は弱いけど、タミヤとかハセガワは弱いか?
厚みが結構あるけどなー

287 :HG名無しさん :2023/02/17(金) 00:17:19.62 ID:BJBKm3a2a.net
>>286
ハセガワもマクロスとかはバンダイと厚み変わらんと思うが

288 :HG名無しさん :2023/02/17(金) 02:12:59.59 ID:9yyZ9D/w0.net
大手は箱の折り目が弱いんだよな
武器屋とかきっちり折ってある
モデロイドとかのキャラメル箱は論外

289 :HG名無しさん :2023/02/18(土) 08:30:09.32 ID:WfeKhDeM0.net
時々あるパンパンに詰め込んでフタが浮いてるようなのを見るともう少し余裕を持ってくれても…と思う
積んでる間にパーツが歪んできそうで…
怖いから一回り大きい空箱に移し替えたりするがメモでも貼っとかないと中身がわからなくなるし

290 :HG名無しさん :2023/02/18(土) 11:14:57.56 ID:PABA2Ult0.net
店頭で見かけなくなってプレバン利用しはじめたら部屋中ダンボール箱だらけになったわこれも全て転売屋が悪い

291 :HG名無しさん :2023/02/18(土) 12:44:54.20 ID:zA84MOT50.net
ストックする空間を用意すればいいだけ。
庭に物置設置でも保管用にアパート借りてもいいし。
難しいことはない。お金がかかるだけ。

292 :HG名無しさん :2023/02/18(土) 12:54:33.24 ID:VsyKZVdtd.net
年収40万じゃ無理ですぅ

293 :HG名無しさん :2023/02/18(土) 13:04:42.69 ID:kiqRJIyfd.net
>>292
年収40万は場所とか以前にプラモ買ってる場合じゃ無いだろ…

294 :HG名無しさん :2023/02/18(土) 13:52:32.53 ID:IPCNpN9Aa.net
パラサイトのこどおじか空き缶拾いのホームレスじゃなけりゃ会社経営してて小遣い以外は会社持ちという可能性はある

295 :HG名無しさん :2023/02/18(土) 21:00:00.82 ID:TsC4bIOVd.net
WWWA(世界福祉事業協会)に相談する

296 :HG名無しさん :2023/02/18(土) 21:41:04.46 ID:42hXZTRx0.net
スティッキー・フィンガーズか四次元ポケットが欲しくなるねえ。

297 :HG名無しさん :2023/02/18(土) 22:05:55.41 ID:Lq1HLJFb0.net
斑鳩、メッキ版も出てるんだね
ナイツマのシリーズは水転写デカールもあったりして優遇されてるな

298 :HG名無しさん :2023/02/18(土) 22:10:46.32 ID:WfeKhDeM0.net
イカルガは漢字で書かれるとコトブキヤから出てる飛鉄塊と区別がつかなくなる…

299 :HG名無しさん :2023/02/18(土) 22:11:23.13 ID:5nsHXIyQd.net
俺もそっち想像した

300 :HG名無しさん (ワッチョイ cd33-e1jB [118.20.57.90]):2023/02/18(土) 23:06:12.57 ID:Lq1HLJFb0.net
ごめん、書くスレ間違えてた

301 :HG名無しさん (ワッチョイ f189-Pt2n [114.172.216.2]):2023/02/18(土) 23:26:11.28 ID:WUBMQLhX0.net
>>296
そんなあなたにザ・ハンド

302 :HG名無しさん :2023/02/19(日) 01:28:28.99 ID:JQlbGzTd0.net
おまえは1個のプラモを買い終わったら、キチッと棚に積んでから次のプラモを買うだろう?
誰だってそーする、おれもそーする。

303 :HG名無しさん :2023/02/19(日) 08:06:08.41 ID:3a89325w0.net
>>295
ダーティーペアに家ごと壊されそうやな…

304 :HG名無しさん :2023/02/19(日) 10:33:12.01 ID:ceAvkdvQa.net
>>303
コードネームはラブリーエンジェルだぞ
そういえばハセガワからプラモ出てたなwww

305 :HG名無しさん :2023/02/19(日) 11:58:12.50 ID:D4rKsS7Gr.net
「ランナー数枚のHGの塗装なんて、ちょちょいのちょいですよw」と思っていた日もありました

306 :HG名無しさん :2023/02/19(日) 12:30:45.52 ID:lWrR8sOl0.net
朝ドラに出てた俳優さんに似とるな

307 :HG名無しさん (ワッチョイ a689-4mn0 [153.139.19.132]):2023/02/19(日) 17:11:52.73 ID:3a89325w0.net
>>304
美プラを積んでる人が相談したらWWWAのマザーコンピューターがトラブルコンダクターとして選定しそうなコードネームだと思わんかね?

308 :HG名無しさん :2023/02/20(月) 00:27:10.05 ID:6qAi+UUU0.net
週末にデカールだけ貼って塗装してなかったFA-18に
筆でスミ入れ塗料バシャバシャやったら良い感じに
作業した感が出てまた積みが捗りそうです

309 :HG名無しさん (ワッチョイ fa60-h1Ka [133.206.48.160]):2023/02/21(火) 03:09:06.55 ID:wrn8dHFD0.net
やっぱりダンボールに詰めて積んでたって価値が無いよなぁ
引越前は壁中の棚が全て積まれてて、押し入れ開けたって上下段とも積みで埋まってて壮観だったわ
引っ越してからある程度は棚積みしてるんだけど、大半は箱詰めのまま積んである
いざこうなっちゃうと、棚の物を全て排除して箱から出して積み直すってなかなか出来ないのよね

310 :HG名無しさん (ワッチョイ a689-2f6H [153.243.13.1]):2023/02/21(火) 03:18:43.39 ID:Kw/wA6yf0.net
庭に倉庫か近所に部屋を借りるか。

311 :HG名無しさん :2023/02/22(水) 12:40:24.56 ID:DzMv2J8tx.net
ガンプラやキャラクタモノは収納箱に入ってるモノもありますが
スケールモノはランナーを眺めるだけでも良いので
全ていつでも中身が確認できる状態にしています

312 :HG名無しさん :2023/02/22(水) 12:41:23.17 ID:XgBFmaLx0.net
塗装が面倒くさくて積んでしまう…

313 :HG名無しさん :2023/02/22(水) 15:02:06.63 ID:tV99fPyr0.net
好きなプラモが増えると嬉しい。それだけ。
作り切れないのは承知。
てか作り方なんてもう忘れた。

314 :HG名無しさん :2023/02/22(水) 21:07:26.89 ID:XASeJ4Jm0.net
小さい頃はパチ組で遊ぶだけで十分だったけど最近は他の人の塗装やレビュー見るだけで躊躇するようになった。

315 :HG名無しさん :2023/02/22(水) 21:51:19.55 ID:brmmJzV30.net
躊躇?何を?

316 :HG名無しさん :2023/02/22(水) 22:46:24.21 ID:XASeJ4Jm0.net
>>315
他の人の技術がすごくてプラモ作りやらないで積むようになった。

317 :HG名無しさん :2023/02/22(水) 22:52:46.03 ID:oL6J0LDF0.net
>>316
千里の道も一歩から。完成見本を目指して作るしかない。

318 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 00:08:44.59 ID:MeVqlbp4a.net
>>316
他の人の積みがすごくて積みをやらない、とはならないのか

319 :HG名無しさん (ワッチョイ fa60-h1Ka [133.206.48.160]):2023/02/23(木) 07:15:17.85 ID:MDMRGrGt0.net
>>318
積みは努力しなくても出来るからな

320 :HG名無しさん (ワッチョイ a689-3nnD [153.139.19.132]):2023/02/23(木) 07:15:42.61 ID:5h1Mlxcq0.net
>>314
他人どうこうじゃ無くて
合わせ目が気になって、合わせ目の次にパーティングラインが気になって
そのあとにパーツのヒケが気になって…

って感じで作る時に必要な処理が増えて気後れするのは判る
 造る時間が1個数週間〜数年に延びるもんねぇ
…ヘキサギアとか手を出して普段と違うプラ(ABSもだけど)の感触に戸惑いながら作ってて
昔は何も考えずにすぐに組み上げてたなぁって思いだしてた所だったよ

321 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 11:20:28.40 ID:v8VwbRWS0.net
ああダメな完璧主義パターンな
行動しなくなっちゃうのはアカンわ
まあプラモ出戻って2年くらいした頃は俺も思った
思いの外自分が出来るようになるんだけど、やっぱ作例レベルの技術の凄さも分かる頃だな
もうちょい行くと、気になるなら買い直せばええねんって振り切れる
所詮プラモなんざ高くて数万、オッサンなら問題なく何個も買える金額だ
なんだったら最初から見越して複数買っとけ、で積みも加速する

そして大量になった積みを前に、どこから崩したものかで躊躇が始まる
明らかに生きてるうちに作りきれないからなあ

322 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 12:59:16.80 ID:qkoK6h3qd.net
プラモは金額の割に場所食いまくるからなぁ
おっさんだからって問題なく何個もいける訳じゃない

323 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 14:49:15.91 ID:A96cggHb0.net
年食ったから出来ることも増えたけどね。
キットや工具類を買うお金とか。

324 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 15:35:44.02 ID:B3l/fqV60.net
年取ったら収入も使える金も時間も減るがな、だから積みが楽しい

325 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 19:23:47.56 ID:4SUClUdQ0.net
本来このスレで書く事じゃないが、パチ組みでもなんでもいいから積み滅ぼしを続けると
ポチる前に作業量が頭に浮かんで積むスピードが鈍化するし、ジャンル単位でスルーする事も出てくる。
こんな事では老後までに2000万円分積めないな。精進せねば

326 :HG名無しさん (ワッチョイ 4a30-K6bF [115.37.196.250]):2023/02/23(木) 20:41:48.59 ID:+IgkAhR00.net
2000万貯めろよ…

327 :HG名無しさん :2023/02/25(土) 13:16:10.62 ID:4xeymEt80.net
>>302
キチッと完成させろよ

328 :HG名無しさん :2023/02/26(日) 11:21:41.32 ID:EJtYJIuk0.net
今日でドンブラザーズが終わったからドンブラザーズのミニプラも積みプラのお供に・・・(ついでにゼンカイジャーも)

329 :HG名無しさん :2023/02/26(日) 14:09:57.91 ID:yFcYJcre0.net
>>323
そうそう、子供の頃はピンバイスとか買うのがもったいなくて
その分でキットって思っちゃうのよな
今だと一回だけのために1000円超える筆買ったりとかに躊躇もない

330 :HG名無しさん :2023/02/26(日) 16:12:50.17 ID:bvj3A4g60.net
>>329
今はキットのお値段が上がってキット自体が子供がつくるって感じじゃ無くなった気がする
そしてエアブラシのハンドピースとキットの値段がほぼ変わらないか下手すりゃキットの方が安いってのに時代を感じた

 昔の模型製作の3種の神器はピンバイス、エアブラシ、リューターで
エアブラシやリューターを買うにはキット5個〜10個は諦めなきゃ駄目だったのにさ…

331 :HG名無しさん :2023/03/05(日) 05:28:47.95 ID:9mY960ii0.net
瞬着パテやプラリペアとかの材料系や、神ヤス等の消耗品も地味に高い
たまに大型模型店へ行くと、あれこれ複数買いして毎回軽く1万円超えるし
でも便利だからついつい使っちゃうのよね

332 :HG名無しさん :2023/03/05(日) 06:35:18.08 ID:CclvSXkQ0.net
道具も積んでますか

333 :HG名無しさん :2023/03/05(日) 07:47:56.08 ID:An19Dlnk0.net
>>332
道具は積むのは結構難しいと思う…
パッケージ開けて無いニッパーとかハンドピースとかヤスリとか塗料とかは
結構、部屋に転がってる
 パテとかコンパウンドとかは、未使用じゃ無くて1回少し使っただけで乾燥して使えなくなったのばかりだけど

334 :HG名無しさん (ワッチョイ 8229-Qpn1 [61.194.140.103]):2023/03/06(月) 09:50:03.38 ID:VfoGodt/0.net
>>332
15年物のタミヤセメント白ラベル未開封が2本、一本がうっすら黄ばんでる。
怖くて使えないわ。
同時期のタミヤのポリパテは未開封でも固くなってたんで先日捨てた。

335 :HG名無しさん (ワッチョイ e6e2-drK3 [153.134.212.154]):2023/03/06(月) 13:40:55.88 ID:p7E2sWLM0.net
知り合いは未開封アルティメットニッパーを20個以上持ってる
見るたびに買っていたらそうなったらしい
定価プラス昼飯で1個譲ってくれと言ってみたが渋られたw全部自分で使う予定で必要だと
ちなみに作ってる話は10年近く聞いたことがない

336 :HG名無しさん (アウアウウー Sa6b-Vtw7 [106.146.71.84]):2023/03/06(月) 14:03:43.61 ID:w2azCDawa.net
ニッパーはあまりこだわり無いな、どうせ切りっ放しはないし
一本は20年以上前に買った爪切り兼用、もう一本は800円位の薄刃

337 :HG名無しさん (ワッチョイ e689-IYJf [153.238.195.133]):2023/03/06(月) 14:31:23.60 ID:WqjwXGcd0.net
道具も値上がりと実売価格上がってるしな
昔円高の頃ブラフラで何でも50%オフの時に一生分の道具買ってたの使ってる

338 :HG名無しさん (スップ Sdc2-bvRC [1.66.105.3]):2023/03/06(月) 17:02:34.73 ID:fHNa5Q4gd.net
急にキュスターが来たので…

339 :HG名無しさん (ワッチョイ e230-M4Wx [115.37.203.121]):2023/03/08(水) 04:30:45.48 ID:uxzMqyDH0.net
買い替えどきかとニッパーを色々調べたが結局安牌中の安牌であるタミヤの薄刃に落ち着く

340 :HG名無しさん (ワッチョイ e689-dmBP [153.243.13.1]):2023/03/08(水) 12:36:04.78 ID:x+Sws4200.net
いつでも買える高品質、それが工具に求められる必須条件に思える。
品切ればかりで買えない超高品質なのは困る。戦力にならないから。

341 :HG名無しさん (オイコラミネオ MM57-OZPH [150.66.83.108]):2023/03/08(水) 15:12:04.92 ID:PALqvzqGM.net
6年モノのゴッドハンドはまだ現役です

342 :HG名無しさん (スフッ Sda2-M4Wx [49.104.43.64]):2023/03/08(水) 16:19:38.25 ID:noF5cD5Pd.net
タミヤ薄刃も20年使ったら切れ味落ちてきた
先端にカバーとか脂差した方がええんかな

343 :HG名無しさん (アウアウウー Sa6b-EnGO [106.132.150.211]):2023/03/08(水) 17:28:05.73 ID:FmYYWhZba.net
はさみとか爪切りはアルミ箔切ると切れ味戻るけどニッパーで試してみようかな

344 :HG名無しさん (ワッチョイ b329-ftr4 [210.165.89.59]):2023/03/08(水) 19:37:03.52 ID:Bu8iswE40.net
キット誰だって誰だってあるだろう 不意に気づいたら積んでること

345 :HG名無しさん (アークセー Sxdb-b/Rg [126.164.202.175]):2023/03/16(木) 18:57:26.02 ID:lLOo2PSXx.net
気が付けば3月も半分 桜も咲いたけど
今年のまともな完成品無し

346 :HG名無しさん (ワッチョイ 5f60-mIEw [133.206.48.160]):2023/03/17(金) 05:48:00.06 ID:KeaTWhed0.net
>>345
俺もまだチマチマ作り続けてるわ
GWくらいには完成させたかったけど、お盆くらいになるかも知れんってペースだけどな

347 :HG名無しさん (ワッチョイ 4fe2-XhXi [180.39.214.100]):2023/03/18(土) 19:22:28.54 ID:GmfsY0mC0.net
プラモ買う時って昔は一度に一つでたまに二個買うと贅沢した気分だったのに
最近は一度に複数買うことが珍しくなくなった気がする
各メーカーともリリース多過ぎるんや

348 :HG名無しさん (ワッチョイ 2233-aSt/ [27.114.25.89]):2023/03/18(土) 23:12:44.47 ID:JctryDCE0.net
わかるなぁ、子供のころミニ四駆を一度に2個買ってめちゃくちゃ思い切ったことした!って思ってた。

349 :HG名無しさん (ワッチョイ bf9d-nTBe [126.122.31.109]):2023/03/19(日) 02:59:52.38 ID:GtlT45VC0.net
2000円超えのキット買って年一の奮発した気分に浸ってた頃が懐かしい
今じゃ格安の出費にも程があるよ

350 :347 (ワッチョイ 4fe2-/FYN [180.39.214.100]):2023/03/19(日) 08:45:02.70 ID:87CuiZYi0.net
いやスマン、安い出費で済むというより、複数買うということは
その時点で最低一つは積むということが確実になってるわけで
ガキの頃はプラモを買う=組む、だったから積むことに非日常感が
あったはずなのに今はそれが当たり前になってる
なんかもう金掛けて人生の重荷を集めてる気分になっててなぁ

351 :HG名無しさん (ワッチョイ 4635-cyfx [217.178.45.6]):2023/03/19(日) 09:12:09.01 ID:nhqA0U5W0.net
その頃の自分が今の惨状を見たらどう思うだろうね

352 :HG名無しさん (ワッチョイ 22f0-AVPd [61.21.104.242]):2023/03/19(日) 09:37:55.73 ID:UwEFXmCV0.net
あの頃の僕らが嘲笑って軽蔑した恥しい大人にあの時なったんだね

353 :HG名無しさん (ワッチョイ 8389-wKxh [114.177.104.140]):2023/03/19(日) 11:49:57.67 ID:uQGKmf8x0.net
還暦過ぎて積みを消化できないの分かってても更に積んでる御仁おるの?
諸々現実が見えて積みをやめる頃合いは50前後かの?

354 :HG名無しさん (スップ Sd62-cK1G [1.75.154.152]):2023/03/19(日) 11:52:38.72 ID:01fvF5bkd.net
むしろ50から加速

355 :HG名無しさん (ワッチョイ b79d-zyeL [60.138.242.178]):2023/03/19(日) 11:58:06.30 ID:abx1m7tK0.net
さぁ‥お前の積みを数えろ

356 :HG名無しさん (ワッチョイ b79d-pirZ [60.151.5.95]):2023/03/19(日) 12:04:22.68 ID:Z/KkYaNo0.net
>>355
200まで数えたけどまだ倍くらいありそうで諦めた

357 :HG名無しさん (アウアウクー MMff-dKPO [36.11.225.47]):2023/03/19(日) 12:19:08.51 ID:AHnxr597M.net
遺書に積みプラはまとめてホビーオフに持って行きなさいって買いとけば
家族に財産残せるから何歳になっても積みまくって問題なし

358 :HG名無しさん (ワッチョイ 4f23-xK0M [180.145.13.57 [上級国民]]):2023/03/19(日) 12:29:59.67 ID:eheQUvh/0.net
いくらあるか…HGはサンボルとMSD以外なら最低1個持ってる計算にはなるが他が

359 :HG名無しさん (ワッチョイ bf9d-nTBe [126.122.31.109]):2023/03/19(日) 13:01:57.02 ID:GtlT45VC0.net
この先十数年間で圧倒的に罪放出するベテラン勢が増えそうだね…

360 :HG名無しさん (ワッチョイ 4635-57cO [217.178.101.8]):2023/03/19(日) 15:32:16.53 ID:Su9UQowD0.net
死ぬまでに作りきれないことは確定で結構処分した
まだ200くらいはあって年に数個増えてるけど作りたい純度の高いものだけ残ったので満足している

361 :HG名無しさん :2023/03/21(火) 12:19:26.08 ID:NjbOmW7M0.net
積むくらいなら時短仕上げで作れば良いんだろうけどそれを時間かけて作ったやつの横に並べたく無い
けどこれでは減らない
どうすれば良いのだ

362 :HG名無しさん :2023/03/21(火) 12:27:29.23 ID:N/aHH7Bt0.net
手を掛けたものを置いておくのと
サッと組んで次が出来たら入れ替えるのとで
棚を分ければ良いのでは?

363 :HG名無しさん :2023/03/21(火) 12:56:51.74 ID:1uCoJIxH0.net
力入れる作品とそうでないのと分別することからでは…?

364 :HG名無しさん :2023/03/21(火) 12:58:00.11 ID:NjbOmW7M0.net
>>362
その棚を並べたくなくなるんだ
じゃあ飾るなって言われそうだけどそれも勿体無いから結局積む

365 :HG名無しさん :2023/03/21(火) 13:42:42.86 ID:N/aHH7Bt0.net
計画半ばで終戦を迎える作戦しかないな

366 :HG名無しさん :2023/03/21(火) 15:00:22.28 ID:o6SB5fY20.net
実家から積みプラ 建てかえの為にゴソッと返されたw
とうとう俺の部屋の押し入れに入らなくなった
ここはガンプラ多いな 戦車戦闘機歩兵車バイクばかりだわ
大昔買ったザクが1つだけ紛れてた

367 :HG名無しさん :2023/03/21(火) 15:08:33.00 ID:2pFZu7iA0.net
8畳のコンテナ借りたけど、罪プラを移動させるのに一苦労

368 :HG名無しさん :2023/03/21(火) 15:27:09.91 ID:AveVdRaLM.net
>>361
力を入れて作りたいとまでは思わないんだけど、消化目的でただ組むのはしたくない
作りたくて買ったんだからせめて組み立てだけでも楽しみたい、とは思って積んでる

369 :HG名無しさん :2023/03/21(火) 16:33:50.98 ID:wSGmGm6Br.net
>>367
やっぱりコンテナに移動させるときは車で一気に動かしたりしたのですか?
(ペーパードライバーなので)

370 :HG名無しさん :2023/03/21(火) 16:39:58.44 ID:2pFZu7iA0.net
>>369
引越屋さんに頼む金が無いので自家用車で往復です。

371 :HG名無しさん (ワッチョイ c67b-Rc1T [153.135.22.236]):2023/03/21(火) 17:20:11.91 ID:vudhYj9U0.net
コンテナ泥棒とかいるみたいだから気を付けて

総レス数 371
81 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200