2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SMP】バンダイ食玩プラモ総合スレpart71【スーパーミニプラ】

1 :HG名無しさん :2022/12/31(土) 13:53:44.89 ID:Fj5zOlSP0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください

バンダイの食玩プラモ全般の話題を扱うスレです
主にSMP(SHOKUGAN MODELING PROJECT)とその前身であるスーパーミニプラが対象になります

次スレは>>950が立てて下さい
立てられない場合は指定して下さい

プレミアムバンダイ
https://p-bandai.jp/
https://p-bandai.jp/candytoy/brand/minipla/list-da10-n0/
スーパーミニプラ
https://www.bandai.co.jp/candy/search/brand/index.html?brand_id=105
バンダイキャンディスタッフBLOG
http://bandaicandy.hateblo.jp/archive/category/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%97%E3%83%A9

前スレ
【SMP】バンダイ食玩プラモ総合スレpart68【スーパーミニプラ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1666082873/
【SMP】バンダイ食玩プラモ総合スレpart69【スーパーミニプラ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1667867013/
【SMP】バンダイ食玩プラモ総合スレpart70【スーパーミニプラ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1671114932/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :HG名無しさん :2022/12/31(土) 15:31:33.46 ID:OHbtQqYTa.net
いちょつ

3 :HG名無しさん :2022/12/31(土) 17:36:52.07 ID:eGosjHWN0.net
いらんブツ売っぱらって5万以上確保し、R-2.3セットにエフェクト代を払うてきたわ。
5月まで生きねばならんわ。

4 :HG名無しさん :2022/12/31(土) 18:05:17.29 ID:bZOCirw3a.net
乙リー>>1クラッシュ

5 :HG名無しさん :2022/12/31(土) 18:38:38.38 ID:J9AIwJgc0.net
>>3
新しい買い物を楽しむ過程で
要らないモノが無くなるという
イイ循環なのかも知れんな

6 :HG名無しさん :2022/12/31(土) 18:39:29.62 ID:ZlIsWC1W0.net
おつ

7 :HG名無しさん :2022/12/31(土) 19:20:01.11 ID:eGosjHWN0.net
>>5
換金できそうなコレクションは、まだまだ在庫がおますわ…。買取に持ち込む量は両手両肩に提げられる限界があるから、なかなか倉庫の余裕が増えないな。
しかし…SMPでこれ以上高いのは勘弁してほしいのう…

8 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 09:38:50.21 ID:s97l9m2g0.net
キッツイよなぁ…
まあR-2R-3とオプションパーツを各2セットずつ注文して先払いしといたけどさ
これは予め予想して備えていたということもあるし、皆んなが皆んなそうじゃないと思うし

9 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 09:43:38.73 ID:HhcWDz3R0.net
これだけ高価だと、クレカに振るのは後で苦しむ事になるだろう。
すぐ満額払い切っておいたほうが安全だ。

10 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 10:01:17.20 ID:9Sd7ChMG0.net
玩具なんて必需品じゃないんだから他人の懐事を気にしたって仕方ないでしょ
欲しけりゃなんとしてでも捻出するだろうし、価値がないと思えば諦める、もしくは中古暴落を待つジャンルだし

世の中皆平等じゃないと嫌というほど味わっただろ

11 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 12:04:06.70 ID:xCODz81pa.net
買いたい匠機で草

12 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 12:12:47.55 ID:sZDJXzPga.net
直接禁止されなければ何をしてもいいと妄信している下衆のせいでルールや法律が厳しくなっていく
ハムラビ法典時代の下民と同レベル

13 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 12:33:42.33 ID:9Sd7ChMG0.net
販売サイドがOKのルールなら問題ないだろ
それが問題なら販売サイドが規約を変える、それまでは規約に則っれば問題ない
問題は規約破って暴れるアホ

個人の正義感丸出しで語って、有用なルール使用しないなんてただの養分だろ

14 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 12:45:01.24 ID:oCUtKDKx0.net
欲しいから予約してるんで、キャンセルしたことは無いなあ

15 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 12:54:20.98 ID:9Sd7ChMG0.net
ガンプラだと二次で予約して、一次の出来見て買うかどうか決める
その間に締められたら出来がどうであれ大人しく支払う
それが向こうから提示したルールだしありがたく利用させてもらう

16 :HG名無しさん (アウアウウー Sa6b-4uR0 [106.154.144.53]):2023/01/01(日) 13:13:05.64 ID:sZDJXzPga.net
最初から完璧で穴の無いルールを作れると思ってるのかね?
それまで商売するなと?
よほど自分は完璧だと思ってるようだ

17 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 13:18:10.57 ID:Q2UqMIjl0.net
はいはい、新年早々養分くん頑張ってね

18 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 13:24:54.97 ID:UhEp08kBd.net
だよなあ食玩なら基本4次ぐらいで買えばいいもんな
改修も入るだろうし

19 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 13:28:09.32 ID:jZ/uE9OV0.net
代引き拒否はルール上問題ないが返送分の送料は負担しなきゃいかんのにそこを踏み倒すのが問題なんだぞ
ゴネられて結局配送業者か送り主の負担になるからな。そこを理解せずに「規約上問題ない」って言ってるのはただのアホ

20 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 13:37:04.02 ID:Q2UqMIjl0.net
予約キャンセルと代引き拒否をごっちゃにしてる?
キャンセルはシステム上予約閉締めなければ可能で、締めたら不可のルールでしょう
代引きは送料以前の問題で予約締めた段階(発送された段階)で購入しなければならない責任が購入者側に発生

前者は規約上問題ないが、後者は規約違反なのよ

21 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 13:39:03.78 ID:Q2UqMIjl0.net
ここで、キャンセルする と言っている人は代引き拒否の話なんてしてないぞ、多分な

22 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 13:47:59.14 ID:VSun/uHDr.net
流石に代引き受取り拒否なんて発想は出て来なわい
やったことでもあんじゃねぇの?

23 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 13:48:19.85 ID:UhEp08kBd.net
分かる俺も一昨年メタボゼロ買えなくてメタボエピオン即キャンセルしたし

24 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 13:51:57.97 ID:tExeekSh0.net
くっせーな

25 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 14:04:18.69 ID:sZDJXzPga.net
>>22
代引き拒否が多くてプレバンの代引きが不可になった
何度も話題に出てる
前スレでも出た

26 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 14:21:04.19 ID:5NgmYV4Qr.net
なんか思い込みで規約縛りしてそうで話にならなそうだな、この人
コロナ禍にいた周りが見えない正義マンみたいな感じがする

27 :HG名無しさん (アウアウウー Sa6b-4uR0 [106.154.144.53]):2023/01/01(日) 14:46:45.24 ID:sZDJXzPga.net
元旦だからって飲み過ぎ

28 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 15:37:01.20 ID:mFvvkQu+0.net
キャラクター系キットだと欲しい題材がキット化されたら買う。アオシマのイデオンやイングラムみたいにスーパーミニプラやMODEROIDで出ているのを買っていてスケールも気に入らない場合は買わずにスルーだけど。
食玩系は取り敢えず買っておくよ。再販が基本ないしsセールになるよりプレ値になる場合のほうが多いし。

29 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 15:42:31.43 ID:Q2UqMIjl0.net
>>27
皆が言っている規約上のキャンセル可否と規約違反の代引き拒否を理解できず、一緒くたにしているあなたのほうが飲みすぎやと思いまっせ
酒よりお薬飲んどきな

30 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 15:53:13.13 ID:PC5lXjWfa.net
代引き拒否受け取り拒否はルールの上で論外
予約キャンセルはプレバンのルール上可だが個人的楽しみにしている商品でいちいち宣言されるとイヤな気分になる
まぁ単なるお気持ちだわな

31 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 18:48:03.07 ID:b+pjQkwZ0.net
>いちいち宣言されるとイヤな気分になる
なんでそんなに豆腐メンタルなんだ
生きるの大変そうだなや

32 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 18:54:32.08 ID:mFvvkQu+0.net
出来が理由ならしょうがないけど値段が理由で買わない宣言だと、自分は予算的に問題なく値段を納得して買えるから良かったと思うだけかな。

33 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 19:06:48.09 ID:O7JZTecy0.net
キャンセル可能な期間に予約キャンセルする分は、締め切って生産数決める前の段階のキャンセルだからメーカー的にはダメージ無いはず
というかダメージ無い段階でのキャンセルしかできないようになってるはずだし
受け取り拒否は不良在庫作らされるから甚だ迷惑

34 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 23:38:32.66 ID:i/VAJhia0.net
80年代の戦隊、次は何出るんだろう?

35 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 01:25:34.82 ID:djUQzSNFa.net
マスクマン出ても欲しがる人おるんかね?

グレートファイブってなんで生産少なかったの?

36 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 01:36:21.43 ID:Z8dSMAfO0.net
人気とデンジマンから離れたナンバーの作品でいけばチェンジマンだろう

37 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 02:26:17.63 ID:BDblkxzz0.net
>>31
このスレほんまに繊細な奴多いで
気を付けなはれや

38 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 02:28:51.05 ID:/ci+HqkM0.net
チェンジマンはスーツやモチーフは好きだったけどロボはカッコ悪く見えてたからなあ
似たシルエットでもダイナロボはカッコイイのに

39 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 03:05:52.84 ID:fuGdYjmp0.net
人気作品を再販した方が売れるんじゃね

40 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 03:11:04.77 ID:9BoWAxG90.net
80年代以前の戦隊でいうと
バトルフィーバーJ→◎
デンジマン→済
サンバルカン→済
ゴーグル5→○
ダイナマン→○
バイオマン→済
チェンジマン→△
フラッシュマン→○
マスクマン→○
ライブマン→済
ターボレンジャー→△

本命はバトルフィーバー
ありそうなのはゴーグル5かフラッシュマンかなあ

41 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 08:16:46.62 ID:wIB7yy0Wr.net
ターボレンジャー面白いだろ

42 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 08:23:53.23 ID:Ixokjp+Ka.net
個人が勝手に予想してるだけのモノだから…

43 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 08:44:59.91 ID:ATiFMI9wr.net
戦隊の次はまだ発表されてないっけ?
shodo出るダイレンジャーか20th出るハリケンジャーが濃厚そうだけど
マイトガインはカイザー、ガンナーが確定として轟龍出て終わりかなあ

44 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 09:54:58.72 ID:TJMui8F20.net
リボマンとかただでさえ厳しいのに今のご時世だとますます望み薄そう

45 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 10:01:52.19 ID:VZl1c/wM0.net
商品化されていない昭和戦隊のロボで一番需要高いのはフラッシュキングなんじゃないか
アンケート的には

次の戦隊はshodoが出て30周年のダイレンが濃厚かと個人的には思うね
ハリケンは20周年企画の映像の発売がまだ先とは言え20周年は去年なんだし

46 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 10:20:31.51 ID:5HtGuq7B0.net
>>43
マイトガインはブラックマイトガインのブログで様々な企画を企画中って書いてあったからボンバーズやダイバーズも出して欲しい。ジョイントドラゴンファイヤーができないし。

47 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 10:23:17.42 ID:3knUaohY0.net
当時品が売れてないものは新しくても売れなそうだもんな…
リボマンなんてその上電動ギミックが売りだし
カラクリボールと天雷が揃ってようやく完成だし

48 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 10:24:28.46 ID:VZl1c/wM0.net
マイトガインはガオガイガーと共に勇者シリーズの二枚看板的な所があるから
ガオガイガー同様コンプリートも視野に入れられている
と信じたい

49 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 10:25:54.07 ID:2uHO4ggRr.net
スパロボ版ジョイントドラゴンファイアー再現の為にブラック買ったぞ

50 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 10:27:16.16 ID:AROxw8/r0.net
コンプまでは期待してないから轟龍だけは頼む

51 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 11:01:52.92 ID:7wRFlT4Jd.net
ジェイデッカーが出たらビルドチーム必須だもんな〜。スーパービルドタイガーと合体技のためにも。

52 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 11:38:24.91 ID:UldTvuh80.net
>>47
リボルバーマンモス&カラクリボールフルセット3万円とかなりそう
「フルセット」だからもろちん風雷丸もトラコンもこれでしか入手できないよ!

53 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 12:19:18.32 ID:7wRFlT4Jd.net
>>52
もしそうなるとスタンプやカラクリマントもつくのかな〜?

54 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 12:36:04.47 ID:zcHTDfF1d.net
>>51
ダグオンみたいにメイン機体しか出なさそうなんだが
ジェイデッカーはガインみたいなパーフェクトモードもダグオンみたいな追加武装もないし

55 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 12:41:20.09 ID:2uHO4ggRr.net
ファイアージェイデッカーマックスキャノン「え?」

56 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 12:57:42.25 ID:wSw7/8Wa0.net
マイトガインとジェイデッカーとゴルドランは全員で放つ合体攻撃があるんだから全部出してほしい
ブレイブキャノンはシャドウ丸のおまけの非変形でいいぞ

57 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 13:27:15.41 ID:EztHDszZ0.net
最後発なのに、全員でぶっ放す合体攻撃が最速で揃うんだなSRX

58 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 13:38:45.94 ID:TSc7n1p1d.net
>>55
ブキヤのデッカードに付いてたあれかあマイトガンナーやライアン&ガンキッドと比べたらボリュームがなあ

59 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 13:41:31.98 ID:mHrHUaMxr.net
ロボがバイク着込んでさらに大型キャノンに変形するというボリューム抜群の玩具なんだが?

60 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 13:49:55.45 ID:tB5rg+8+a.net
>>46
ロコモライザーにわざわざ他メーカーがやらないであろう収納ギミック付けたり本当にやるつもりでもあるんだろうか

61 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 13:58:35.91 ID:mHrHUaMxr.net
連結機構もちゃんとあるしね
まぁドリル特急勇者特急弾丸特急で止まる可能性が高いけど

62 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 14:00:34.60 ID:tB5rg+8+a.net
その場合はギャラクシーエクスプレスだけでも再現させて欲しいな

63 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 14:37:34.38 ID:I2w+c/dJd.net
>>59
完全に記憶の彼方で改めて検索してみたが機構的にSMP化難しそうなヤツだな

64 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 14:38:24.47 ID:szt6W7oKr.net
ビークル系ありなら999やって欲しい
111から999までわらわら並べたい

65 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 15:42:03.16 ID:63rzRy87a.net
マックスキャノンはどう考えても無理だから非変形の奴を付けてもらうとして
それでもガンバイクと合体するガンマックスのプロポーションが難題

66 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 16:06:02.57 ID:CxdVkLsK0.net
>>64
999は旧キットのデキ良いし再販も複数回あった。塗装済だけどザッカPAPのレールウェイコレクションで揃ってほぼ満足したし。
零士系で欲しいのはニーベルングの指輪版、グレートハーロックのデスシャドウ号だな。

67 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 16:21:00.17 ID:1nD2c7L3d.net
>>62
999かあFigureRiseメーテル&哲郎とかも出るんかな

68 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 16:25:10.97 ID:RDwioywla.net
ダイバーズやボンバーズ、初の勇者シリーズの母艦枠(?)としてマイトステーションまで出してくれればなぁ

69 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 16:34:27.23 ID:1nD2c7L3d.net
ダグベースを出してくれたら超火炎合体光波発射ポーズ取らせるのになあ

70 :HG名無しさん (アウアウエー Sa5a-tEt6 [111.239.163.109]):2023/01/02(月) 17:18:12.92 ID:ZtkKMwoga.net
ぼちぼちビッグボルフォックリニューアルにも着手してほしい所

71 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 18:04:15.95 ID:wcqeOjro0.net
>>70
ブライシンクロン理論が確立するまでお待ちください

72 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 18:49:39.98 ID:VZl1c/wM0.net
>>70
あれ以上のデキにするには完全に非変形にするしかねえな

73 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 18:49:48.38 ID:+8ZehVs8F.net
ブライシンクロンと聞いて遊戯王かと思ったぜ

74 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 18:50:59.33 ID:VZl1c/wM0.net
つまりリソースのムダ
ンな事するより他の新しいラインナップ増やすべき

75 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 20:16:26.34 ID:pjo1pk3Z0.net
>>57
最初の2機だけで4ヶ月生殺しやで?
R-1でメタルジェノサイダー構えられんかのう

76 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 20:21:35.11 ID:+9bhbCWw0.net
>>75
でも4ヶ月は最速じゃん

77 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 20:41:11.17 ID:ExRZhSUir.net
>>75
変形したr1の下にRGUN付けてSTGの機体みたいにのするなんてどうよ

78 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 20:45:50.91 ID:BDblkxzz0.net
>>70
待て待て
同じシリーズでもっとヤバいのがあるだろう
あちらのリニューアルが先だ

79 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 20:48:33.04 ID:O1SVw1hL0.net
ガガガはもういいだろ
他にリソースまわしてくれ

80 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 20:49:01.35 ID:pjo1pk3Z0.net
>>77
ジョイント何かでっち上げるか…
メタルジェノサイダー時はスタンド使って浮かせられるんだっけ…

81 :HG名無しさん (ワッチョイ 1f2c-QQCL [110.44.66.128]):2023/01/02(月) 21:48:54.52 ID:JiIFvfzv0.net
R−GUN自体が変形時にSTGの自機に見えないこともない

82 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 21:56:44.14 ID:i+QV7ee8d.net
R-GUNの変形後ってイージスのMA形態に似てるな

83 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 22:11:14.20 ID:poLIkYF90.net
>>79
ガガガはRGの方に期待したいなぁ。
オービットベース含めて。

84 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 22:30:19.02 ID:dyLoLG3q0.net
RGは変形合体が物理的に破綻してないガオガイガーとゴルディだから出せたのであって他の連中は無理だろ

85 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 22:34:38.60 ID:vTosXPgm0.net
キメポーズでウイングマン出してくれや

86 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 00:22:35.17 ID:U1j/uAoN0.net
>>75
R-GUN単機でも「フフフ……メタルジェノサイダー(ry」でぶっぱ出来るんだし
、R-1は添えるだけでも普通に撃てるんじゃね?w

まぁその場合ハガネやSRXのHTB砲の威力には到底及ばないんだろうけど。

87 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 03:01:06.49 ID:Q0G2yRAy0.net
>>84
でもRG超竜神に期待してる
今度こそ変形重視差替余剰最小限の決定版が欲しい

88 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 03:25:52.78 ID:r+DlPEZX0.net
>>87
そんなんが出たらますますスーパーミニプラ超竜神がネタ扱いされてしまうな

89 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 04:17:51.54 ID:HfQOtGc3a.net
本当にそれが実現可能だと心の底から思えるか?
仮に実現したとして絶対に超竜神の可動に支障をきたし竜兄弟の足はキャブのままにしかならんから
小サイズでアニメのスタイル再現した変形モデルっつうスーパーミニプラのアドバンテージは覆らない

90 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 06:23:41.33 ID:gqhb7NKc0.net
SRXはRGでも出してほしい。同サイズなら多分SMPより合計金額が高くなることは無いだろうし

91 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 07:01:28.69 ID:godUNHqS0.net
RGなら旧タカラ版を元にアレンジすればいいとこいけそうな気もする
アニメ準拠の見た目を求めるならスーパーミニプラの仕様しかないわな

92 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 07:22:03.42 ID:gXlQ6ZGza.net
RG超竜神が出たとして
出来がよくても悪くてもこのスレの超竜神君は発狂すると思う

93 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 07:45:47.31 ID:2CCYVi9sa.net
超竜神君ことヨシヒロォ

94 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 08:07:25.95 ID:oI7m73KCa.net
RGスレに来たのかと思ったわ…

95 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 08:45:34.70 ID:4FiRZOP8a.net
キメポーズでヘポイ出してくれ

96 :HG名無しさん (ワッチョイ db40-QQCL [202.239.239.42]):2023/01/03(火) 09:24:50.60 ID:cau84HUl0.net
RGのSRXですか…それは夢のある話ですね

97 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 09:32:48.13 ID:E5ZEoBOla.net
金メッキランナーのゴルドランほしい

98 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 10:58:02.18 ID:AYXr21tia.net
スパロボはHG枠あるんだからSRXはそっちで出してほしかった

99 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 11:09:58.36 ID:4ZADGiIZr.net

やすいグレードで出してくれないと僕買えない

100 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 11:16:30.51 ID:NGqwZ8had.net
>>93
いいえ私は史上最強のパンダ斉藤です

101 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 11:27:52.83 ID:PD8JxKFS0.net
>>99
HGで出してもさほど金額変わらないんじゃなかろうか?と思ったけどどうだろ?

興味無いメカだから詳しくないが、変形合体の簡略化(組み換え変形)ができれば多少コスト安く出来るだろうけど。

102 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 11:33:03.62 ID:/dpcRZzNd.net
HGスパロボは4400円が基本だからR-1辺りはほぼ一緒だろうな
それ考えると2や3も似たような値段にはなるんじゃね
まあどうせ出ないから考える意味ないけど

103 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 11:35:38.50 ID:J6auboeI0.net
HGだと大部分差し替えパーツになるんだろうな
自分は寧ろソッチの方が有り難いんだがお前らはソレに耐えられんのか?

104 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 11:45:14.80 ID:btnuDLUvr.net
大半差し替えてあのキングゴウザウラーなのが…

105 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 11:51:33.30 ID:J6auboeI0.net
スパロボ系列は造形マトモだろ・・・

106 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 11:58:09.08 ID:GRdZ79cJ0.net
正直PGと同じサイズのSRXで5万だしマイナー税とか考えるとそこまで安くならない気がする

107 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 12:06:43.52 ID:6n9Ih/mtr.net
キングゴウザウラーは大半組換えで差換えは控えめだったと思うが
まあその組換えが煩わしすぎて糞なんだけど

108 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 12:07:37.36 ID:Q0G2yRAy0.net
>>97
ゴルドランを発売するなら、通常版は明るい黄土色系の成形色で、プレバンは金メッキとか絶対やりそう

109 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 12:23:47.90 ID:YoqY1YYQd.net
>>108
やりそうだけど、やるならやるで3機が順に出揃ってからセットでメッキ版ってなりそうだから
最初の1号ロボ発売時に後でメッキ版出すだろって買い控えする人が出そうな予感

110 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 12:26:03.19 ID:SAVHCnTia.net
三冠王セットみたいに同時に情報出すでしょ

111 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 13:03:33.03 ID:xY1pptUf0.net
食玩だから一気に売るしかないけどそれだから高価格になると言うものでもない気がする。ミニプラとかみたいに。
需要の問題なだけでは。
ユーザーは買う買わないの決定権があるんだし一般販売とかなら安く買えるかもなんて考えてもしょうがないよ。

112 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 14:04:43.86 ID:eJmbIjmS0.net
年頭所感
趣味の⛺と🏍がやや沼なのでSRXは流石に見送り
戦隊と勇者は引き続き頑張ります

113 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 14:13:09.77 ID:J6auboeI0.net
豪華メッキ版は同時に発売するパターンも
後出しで来るパターンも
このブランドはドチラも前例として有るからドチラとも言えんだろ。

114 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 14:56:42.29 ID:GWfF1Q9f0.net
近所のイオンでダイデンジンが全く売れてなくて
アソートからひとつも取られた形跡がないんだが
大丈夫なのか?

115 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 14:56:56.83 ID:6n9Ih/mtr.net
人気でぶっちぎってるはずのガオガイガーだって黄色しか出なかったのに

116 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 15:04:46.86 ID:hxlq7ugc0.net
ゴルドランはミニプラのトラドラゴンジンみたいな金プラでいいよ
フルメッキは指紋気になるし

117 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 15:10:43.66 ID:lpEEFoHT0.net
ダイデンジン、ウチの近所のイオン2か所は発売から1週間で影も形も無くなったけどなぁ~

118 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 16:36:16.09 ID:tOCW0Ze6p.net
ダイデンジンとサンバルカンロボでそんな差があるんだろうか

サンバルカン買っときゃ良かったぜ

119 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 17:04:04.40 ID:XNoN/7Oqr.net
ダイデンジン12月終わりにいつも売ってるところ行ったらなくなってたな。
普段は1ヶ月後でも見かけることはあったのに

120 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 17:37:21.30 ID:22W/hdJCa.net
>>118
ダイデンジンも時間が経てば同じになるんだろうな

121 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 19:12:37.37 ID:V1kFg1LW0.net
ダイデンジンは妙になくなるの早いよね。まあ売れてるのはいいことだが

122 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 20:18:16.37 ID:AYXr21tia.net
世代の人が多いんだろうな

123 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 20:55:47.82 ID:eJmbIjmS0.net
魂のBFロボを引っ張り出してダイデンジン、サンバルカンロボ、バイオロボと並べたけど壮観だよ
後は某17、バロン、ジャイアントロボも纏めて撮ってるけど何か脳汁垂れ流し状態だわ

続きをおかわり

124 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 22:51:20.22 ID:nr7IalZpd.net
世代じゃないけど戦隊ロボの歴史的にダイデンジンは確保したくて買ったわ

125 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 01:39:28.83 ID:Eh42MGpp0.net
実家の近くのブックオフにキングブラキオンとバイオドラゴンがあった、年末大掃除とかで積んでただけの人が手放したのかな
9000円ならすぐ売れるだろな

126 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 08:19:24.12 ID:Ru+wC6p1d.net
>>108
そうなると金メッキの虎龍攻神&オミコシフェニックスも期待していいか

127 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 08:27:39.87 ID:CirilFBl0.net
俺も近所のショップでブラックジュラガオーン見付けて衝動買いしてしもた
まあ4000円なら、送料分等考えたらそんなもんかと

128 :HG名無しさん (スププ Sda2-Ffe4 [49.96.43.52]):2023/01/04(水) 08:50:52.71 ID:VhL9lySTd.net
送料込みならプレバンで約4800だから得だな
たまにプレバン品でも定価割れなるだよな
駿河屋でバトルシーザーロボ2800だったから2体目買ったわ

129 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 09:47:14.12 ID:9+OV75bCa.net
SRXのSMPに5万出すなら千値錬の完成品トイでいいんじゃないかと思う俺。

SMPは剛性不足で自壊するんじゃないかコレ?

130 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 09:51:40.10 ID:dhbuuzYfr.net
またR-Gunパワードありと無しで比べてんの?

131 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 10:05:24.43 ID:eWBSPtu80.net
千値練 中古でRGUN付き8万
SMP RGUN、エフェクト付きで5万

組み立て工程に3万の価値が見出だせるか
俺はどちらも買うけどな、SMPをSRXで千値練をPTで飾るわ

132 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 10:09:52.92 ID:4x56a+U0F.net
そうそう千値練実売8万弱、SMP5万だから完成品の千値練の方がお得だよな

133 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 10:14:03.09 ID:2nMQw9Ip0.net
せんちねるのR-GUNは限定販売な上に、単体で2万するよな。
これ抜きでSMPと比べるなら、R-1単品とR-2&R-3セットの合計で比較しなければおかしい。37000円くらいで収まる。

134 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 10:17:25.16 ID:2nMQw9Ip0.net
それに、自壊しそうとか言うなら実際に自壊した例が出てから言いなはれ。

135 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 10:30:11.72 ID:npOV/IVdr.net
自壊は原作再現(暴論)

136 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 10:33:17.04 ID:TL8Uack/0.net
模型で欲しい。

137 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 10:51:32.14 ID:2nMQw9Ip0.net
SMP SRXの商品画像だけ見て、可動用腰パーツの存在を知らん奴が難癖付けとるツイートとかも見るな。
R-3を変形させて合体させるのは最初の1回だけで、あとは交換腰パーツに差し替えて飾ったりブンドドするのは当たり前だろうに。
確かに腰を交換した画像が床パンチしてる物しか無いのも悪いんだけどな。

138 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 10:55:00.34 ID:piFFrJI0r.net
>>135
そこはユーザーの念動力でカバーだ

139 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 10:58:23.71 ID:r1Y//zBpd.net
合体して3分経ったら元に戻せばいい

140 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 11:10:56.26 ID:FfJU0EAJa.net
>>129
>>131
何で何度も何度も同じ指摘受けながら何度も何度も同じ主張を続けるんだろう。
しかも、片や中古価格って

141 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 11:11:29.78 ID:bk9phi4E0.net
スマホで記念撮影して現物は負荷がかかり難い形態で安置

142 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 11:14:12.92 ID:FfJU0EAJa.net
>>137
説明読まないヤツって意外に多くて驚くんだよな。
見栄え用腰パーツ使わなきゃ合体出来ないと思い込んでr3は丸々余るのかと言われているのを見てビミョーな気持ちになったわ。

143 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 11:31:24.38 ID:d8vvFUw9r.net
>>137
そうなんだよ、あれ何で前面に出さないのかと
最大のセールスポイントなのに

144 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 11:34:41.22 ID:Lgn0F2k+M.net
オプションセットのSRXは全部可動優先腰パーツになっているけどR2・R3セットのページでもっとアピールしとくべきよな

145 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 11:39:09.23 ID:hfEpVSGT0.net
正直千値練の方も関節壊れそうで怖いんだが

146 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 11:40:13.44 ID:2nMQw9Ip0.net
R-3が変形した腰は小さすぎてアンバランス。腰横に来るR-2の四角いパーツが込みで何とか幅を盛ってる。
これでしかSRXに出来ないんなら、先払いで買うなんてしとらん。

147 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 11:42:22.39 ID:d8vvFUw9r.net
>>140
rgun買うには中古で買うしかねだろう、今新品で受注販売してんの?
今から揃えるならオクで非喫煙者の新品未使用のセットの相場が妥当でしょう、
しかも80kってRGUN受注価格+SRXアマゾン予約時より高いぞ

148 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 12:02:58.74 ID:d8vvFUw9r.net
おっと失礼、SRXの新品は予約62k、現在61kか
じゃあどちらも新品で揃えると81.5k位
新品未使用の中古で揃えると65kから80kか
15kから32kの差があるかどうか
正直、千値練は膝怖いし弄ってるとストレスとんでもないから、破損しても直しやすいSMPの方が弄る分には良いと思うけどな

149 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 12:10:32.82 ID:fUs2PWIGa.net
スパロボ歴がスーファミで止まってる俺
くだらない価格論争高みの見物

150 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 12:35:52.53 ID:TL8Uack/0.net
まあ、値段に納得出来たほうを買うだけのことだしね。
高価格商品だし悩むのはわかるけど。
欲しいならドーンと買っちゃうべきだけど。買わずに後悔より買って後悔だw

151 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 12:44:57.33 ID:v4lnPeCY0.net
フフフ…メタルジェノサイダー

152 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 12:59:29.01 ID:9jviaCQxa.net
千値練だとあの床パンポーズはできるのか?

153 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 13:04:13.56 ID:LbBqILhZ0.net
>>150
そらを続けたら部屋が箱で埋まりましたが
次のステップは何ですか?

154 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 13:13:09.64 ID:o6Ak0EY/M.net
部屋を買いましょう

155 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 13:13:29.58 ID:xT3GxqRa0.net
>>152
無理だな
立膝すら無理だ
千値錬版はある程度可動するが、ポーズ付けて飾るのは無理ゲー
膝の脆さも酷いが、腰のR−2の腕の固定が雑過ぎてポロリしまくる
合体後は直立不動の置物

156 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 13:23:45.28 ID:NvIZ+CXpa.net
どうせ一撃必殺砲は直立不動
腕と首が回ればいいからセフト

157 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 14:00:16.00 ID:TL8Uack/0.net
>>153
押入れやクローゼットが一杯になったら屋根裏収納庫へ、次は庭のヨド物置を増設して最後は倉庫かな。

158 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 14:13:15.59 ID:eWBSPtu80.net
>>155
あまり合体してから弄ってないから感じなかったが、そんなにあそこポロリした?
r3のバックパックと接続し忘れてるとか?

159 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 15:42:46.91 ID:cTwHZTQ3a.net
千値練も良いけどR-2がなんか小さいな
設定はR-1が19.1mでR-2が18.2mだが
商品を見ると2の頭頂部が1の首に届いてない

160 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 15:51:02.12 ID:fDXEHm1C0.net
R2が前傾姿勢気味だとかじゃないか

161 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 16:56:40.60 ID:xT3GxqRa0.net
>>158
うちのは触らなければポロリしないけど、少しポーズ変えたりと弄ってるとポロリするよ
まあ、そんなイジるもんでもないから気にはしてないけど、SMPの可動と比べる劣る部分かなと

r-3側でなくて、r-2側にしっかりと固定する様な作りにしてほしかったな
あそこと肩アーマーの固定だけ気に入らない
見た目は最高だけどもさ

162 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 19:44:00.85 ID:PA5486CN0.net
でもSMPって組み立て時に破損した部品の請求って対応してくれないんでしょう?
5万払って部品ねじ切れて使い物にならないとかあり得なくもないのが怖いなあ
この値段なら少し高くても完成品である千値練版を考える人も多そう

163 :HG名無しさん (アウアウウー Sa6b-/0BV [106.128.123.103]):2023/01/04(水) 19:46:01.59 ID:DS5WFqi5a.net
>>162
SRXはプラ製のガレキだ
ある程度自分で治せる人向け商品
素人は買っちゃダメなやつ

164 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 19:51:31.57 ID:sDIV5U4Aa.net
壊したから部品一つ数十円で売れって、人件費とか酷いことになるんだよな
その辺も全部商品価格に跳ね返ってくるわけで
ランナー単位で発売一か月だけとかくらいはやって欲しくもあるが、これ以上の値上げは避けて欲しくもある

165 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 19:55:45.50 ID:gLMy53rc0.net
SMPは所詮食玩なんで部品請求対応なんて無理やろ

166 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 20:00:33.09 ID:uPEj3QnNa.net
食玩とプラモデルの違いを理解出来ない、しない人間のなんと多い事か…

167 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 20:03:46.16 ID:kzuh14qj0.net
>>162
これ言う人よくいるけど
完成品だって動かしたり変形合体させる時に破損させる事もあるわけで
千値練もパーツ販売なんてしてないし

「組む時壊しそうで作る自信無い」って言うのなら完成品一択かと

168 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 20:04:52.65 ID:0DsmkqTK0.net
当時ザブングルを食玩で出した気軽さは無くなってるから
SMPをいつまでも食玩でやる意味ないと思うけどな

169 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 20:10:09.51 ID:/dIUKhQMa.net
>>159
千値練は合体状態のバランスを第一に分離形態が割食ってる感じがする

170 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 20:13:50.40 ID:2FnI6Vr7a.net
食玩である意味とかそういうんじゃなく食玩担当の部署の企画だから食玩なんよ

171 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 20:20:16.46 ID:/dIUKhQMa.net
>>170
いつまて経ってもコレを理解しないのがそこそこ居てウンザリする

172 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 21:07:16.78 ID:gLMy53rc0.net
>>168
仕方なかろう
食玩部門の企画なんだから

173 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 21:23:32.32 ID:+7YIajrda.net
千値練とSMPでそれぞれいい部分悪い部分があるのが悩みだなぁ

174 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 21:54:24.43 ID:eWBSPtu80.net
>>162
今千値練のsrxを分離してPTに戻してるけど、こいつも同じだよ
持ち方ミスったら破損するようなところばかり、ストレスマッハ
ねじ切ったくらなら真鍮線やネジで直せるSMPの方がまだいいと思う

175 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 22:06:39.15 ID:TL8Uack/0.net
部品取り用に複数個買っておけば破損も怖くない。
SRX2つで予算的にいっぱいいっぱいだけど。

176 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 22:11:04.34 ID:MgE1crkPa.net
転倒対策、落下対策は必要だな

177 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 00:43:00.53 ID:6tWjY7OM0.net
高すぎて食玩がきかくする意味ないって言ってんだよ

178 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 00:55:23.76 ID:f+yYm3wTr.net
高価格帯になると、お金無いから追えないって事ですね
無理して買わなくとも良いんですよ

179 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 01:01:35.97 ID:QGmpqJV/0.net
いくらガム付いてたってお値段的にはもう「食玩だから」では
なんでもかんでも済まされない域に来てるよね
ある程度のサポートや保証は必要な価格だと思う

180 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 01:21:02.30 ID:1+rHrB5K0.net
初版売り切り形態の食玩だからやれてるんでないの?

保証求められる様だと高額商品の販売は控える形にシフトしてくんでないのかね

181 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 01:26:25.63 ID:ixJSzMoma.net
戦隊シリーズだけ追いかけててほんとよかった
自分がスパロボ好きだったら歯軋りしながらポチってただろな
高額食玩だと失敗が怖くて箱から出せないだろうし

182 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 01:26:37.44 ID:QGmpqJV/0.net
個人的にはそもそも「食玩」で「高額商品」というところにやや矛盾を感じている

183 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 01:35:26.42 ID:29Gal7uN0.net
自分は疑問を感じても物欲には勝てなかった。
発売してから買っておけばって後悔しない?

184 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 01:46:49.65 ID:k3Jbc0jp0.net
食玩でなければ同じ内容でもさらに高額になるんでない?
逆に食玩であることにかこつけてあの価格で出せてるのではないかと

185 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 01:56:47.79 ID:PitsZEin0.net
バンナムで気軽にプラモ出そうとしたら食玩のライン使うしかなくて
再販ほぼ無しの出し逃げスタイルだからこそやってけるんでしょ
俺も初期は箱買いしてたけど最近お高くなってついていけなくなったから
本当に欲しいものだけ厳選して買うようになった

186 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 02:05:39.24 ID:CRZULi08a.net
うーん、戦隊はともかくスポロボはHGで枠があるみたいだしなぁ
できればそっちで出してほしかった

187 :HG名無しさん (アウアウウー Sa6b-ZzB/ [106.146.119.127]):2023/01/05(木) 02:32:41.19 ID:rjq3Xt7Ea.net
>>177
>>182
アタマ悪くて草

188 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 04:16:35.50 ID:tJcN8Jjka.net
>>182
食玩だろうが完成品玩具だろうがコトブキヤプラモデルだろうがプラスチックっていうそれなりの値段の張る材料使ってる事に変わりはないんだ
しかもマニア向けで生産数もたかが知れているような代物だ
安く作れる要素がない

189 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 06:28:58.75 ID:gO+B+bwn0.net
>>182
言うて同じ菓子の部類でも高額なチョコレートとか存在してそれを売りにした店だってあったりするんだし
食玩が高額では駄目ってルールは存在せんやろ

190 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 06:41:53.09 ID:jeBfRsbXa.net
そいつ、自分の思い通りであるべきだってだけだぞ
済まされない、サポートすべき、矛盾してるとか何様だよ

191 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 06:51:40.78 ID:wmRwtZB90.net
何回も同じ話題出るから同一人物かね
相当頭悪いんだろうな可哀想に

192 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 07:16:09.35 ID:IXcx7k9ca.net
高くて買えないなら大人しく諦めろ、としか…

193 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 07:51:02.52 ID:/+26fqEcM.net
貧民は客じゃないから

194 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 08:31:35.78 ID:k3Jbc0jp0.net
まあお菓子のオマケじゃなかったんかいって言いたくなる気持ちはわからんでもないがね
逆に食玩なら何円以下であるべき、と考えているのか知りたいね
そこに具体的な根拠やラインがない限り単に「うわ、高え!」ってなってるだけだ

195 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 08:34:14.83 ID:eptR3PNzM.net
メーカーは自らの利益を上げる為に客へ品を販売するのであって、得にならない事業はやらない。
買う客が一人もいないのは無意味だから、譲歩はするが…
相手する客の範囲ってのはどの営利団体でも想定している。出せる額の規模とかな。
もっとも、殿様商売してて会社潰れたら自業自得やが。

196 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 08:36:20.71 ID:eptR3PNzM.net
>>194
そらまあ、いくら複雑な商品構成でコスト掛かろうが、1万円前後が理想だわな。
食玩だからというより、ホビー商品として。

197 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 08:36:33.49 ID:MaB9Z/FWr.net
そもそも値段ってのは内容で決まるんだから食玩とかお菓子のオマケとか関係無くオマケがデカければ高いだけの話だろ

198 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 08:38:29.08 ID:eptR3PNzM.net
そうでないと買い増しも難しいし、事前に予約させて締切ならバクチも良いところだからな。
SRXは1式付き合った。もう全額払った。
この額で販売するのは、これで最後にして欲しいな。

199 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 08:41:27.67 ID:MaB9Z/FWr.net
SMPでは当時バンダイで出来なかったΣオービスの変形合体とかも出して欲しい

200 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 08:48:52.22 ID:pHfWz1LYd.net
こんなもん売れねーからやめろって話ならグダグダ言う必要がないじゃん
実際に売れなきゃ似たような商品はすぐに出さなくなるんだからさ
今まで散々経験してきたことだろ

201 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 08:55:39.62 ID:G0UGzOFw0.net
>>187
ホンそれ
こういう頭硬い老害が一人上層部にいるだけで、通る企画も通らない
食玩はこうあるべきって誰が決めたんだよ

202 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 08:59:19.30 ID:eptR3PNzM.net
トイサンタの発売スケジュールでは、R-1&R-GUNの発売日は23日の様だな。21日には買える。
https://toysanta.jp/2022/12/29/cl202301/

203 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 09:03:37.91 ID:pHfWz1LYd.net
>>201
心配せんでも少なくとも今のバンダイにはいないからSRXみたいな狂った企画が通ってるわけだからなぁ…

204 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 09:12:00.48 ID:IXJOLmK00.net
自分の中で食玩は300円、高くても500円のイメージがあったけど、もうそういう時代じゃないっていうのは実感してる
でも今の高額ラインがなかったらドライアスも飛龍も出なかったんだし
あとは値段と折り合いをつけて納得いくものだけ買っていくだけさ
強行型はよ

205 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 09:13:49.96 ID:k3Jbc0jp0.net
ニッチな企画が通りやすい部署と通りにくい部署はあるだろうな
お偉いさんというよりはブランディング的に
従来のスーパーミニプラじゃ色々やりにくいからか、なんでもありのSMPを立ち上げたんだろうし
消費者もだろうけど卸や小売に受け入れてもらう必要があるし

206 :HG名無しさん (アウアウウー Sa6b-eXCM [106.133.22.23]):2023/01/05(木) 09:46:22.62 ID:CkOCa1kLa.net
>>205
小売(スーパー)はもう受け入れてもらえない印象あるな。
ガオガイガーを最後にスーパーミニプラを見かけた事ないや。

Gフレは入荷してくれる店舗は減ったけど・・・という状況。

207 :HG名無しさん (ワッチョイ 9f89-sYpE [180.46.10.139]):2023/01/05(木) 09:47:40.91 ID:yQVlXbYw0.net
この流れモビルスーツアンサンブルとまったく同じでうんざりするな

208 :HG名無しさん (アウアウウー Sa6b-ZzB/ [106.146.108.70]):2023/01/05(木) 10:05:37.55 ID:gAQ083FWa.net
円安の影響だと事業部広報がハッキリと声明を出したんだから
円安前と同じ感覚で語るのは野暮無粋論外筋違いじゃねえのか?

ホビーとして一万円前後が理想っつう身勝手な個人的要望を例えば尊重したとしても
それは円安前の感覚なんだから否応なく世の中が変わってしまった今となっては意識を変えなければ

209 :HG名無しさん (ドコグロ MM7e-mWIM [125.192.117.193]):2023/01/05(木) 10:08:33.58 ID:eptR3PNzM.net
意識変えても財布の中身は変わらんぞ。

210 :HG名無しさん (オッペケ Sr4f-0ZG4 [126.166.171.79]):2023/01/05(木) 10:10:16.94 ID:zIMOs5Rtr.net
SRXというかSMPの大半は結局アンケートで上位取ったから企画通ったわけで、ユーザー側の要望でしょ
高いから食玩じゃねぇとか我儘すぎへん?

211 :HG名無しさん (アウアウエー Sa5a-+Plq [111.239.163.109]):2023/01/05(木) 10:11:07.99 ID:WFIpg9txa.net
昭和戦隊ロボ一通り出してから他キットに寄り道してほしいという事

212 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 10:55:04.29 ID:6tWjY7OM0.net
円安の影響だろうが高いもんは高いし
誰もこんなに高額になると思ってアンケートに答えてるわけじゃないだろ

213 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 10:57:30.69 ID:0aSTOEO9a.net
>>199
ホビー事業部から完成品で合体できるのがプラモとは別に出てたんよな

214 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 11:01:38.19 ID:HBqY9JHMr.net
>>213
プラモだったら絶対買うのにと思ってたなあ

215 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 11:09:36.54 ID:1+rHrB5K0.net
高いもんは高いは同意
ただその高いもんを買うかどうかはユーザー次第だし採算ラインに乗らない様なら超高額商品は出さない方向に振られるかもうちょっと価格抑える方向でなんとかしようとするかってとこだろう

216 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 11:20:48.79 ID:wmRwtZB90.net
なんだかんだ高額化しながらもSMPって企画自体は続いてるんだから買う奴は買って採算取れてるんでしょ
一部の文句言ってる奴は切り捨てればいい

217 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 11:24:09.03 ID:29Gal7uN0.net
>>206
ガイガーを余分に欲しい人が狩って残りが売れずにセール品で小売も懲りたんじゃないかな?
アクエリオンマーズでもだけど、ケルビムマーズもプレバンで出してくれたらって思った。
プレバンでは特に商品の出し方にユーザーライクになって欲しい。

218 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 11:25:59.86 ID:stTYtSyb0.net
>>214
あれ地味にスライド変形とかしてるからプラモだと差し替えだらけになるし、合体用にプロポーション崩れて合体補助パーツ付けて少し価格上がった三体を買わせるのもハードル高い、と思ってやらなかったんじゃないの
あとプラモだとまともに合体維持出来ないと思う

219 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 11:32:04.76 ID:zIMOs5Rtr.net
>>211
ただの老害かよ

220 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 11:33:24.57 ID:gAQ083FWa.net
>>212
なんも理解していなくて草
理解出来ないのは勝手だがせめて主語デカやめて不快感を軽減してくれよ

221 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 11:43:06.24 ID:6tWjY7OM0.net
理解した気になってるのも不快だからやめてくれよ

222 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 11:49:44.10 ID:1+rHrB5K0.net
金額に対する不満は解消の余地が無いから意見ぶつけ合うだけ無駄だろ

223 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 11:50:05.81 ID:pHfWz1LYd.net
少なくともなんも分かってないお前よりはみんな理解してるやん

224 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 11:52:34.27 ID:/IoxGbMfd.net
食玩のお菓子って食べ物である以上、消費期限があるんだよな?
例えばホビーショップとかで店頭に置ける余裕があっても、消費期限が切れた商品を売ったら違法になるよな

225 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 11:55:49.42 ID:29Gal7uN0.net
>>224
期限切れ食べないでとシール貼られて売ってるね。

226 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 12:02:20.17 ID:gBVRNbODp.net
>>224
消費期限切れ明記してれば違法ではないでしょ
実際消費期限切れメインで取り扱ってる店もあるし

227 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 12:18:49.60 ID:YY9AKqwGr.net
戦隊系はラムネだから賞味期限あるけどガムだと賞味期限がない

228 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 12:23:57.84 ID:jiwqoXc50.net
菓子なんて抜いてあるのがデフォだろ
エアプにも程がある

229 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 12:24:23.32 ID:oix07srUa.net
>>224
消費期限ではなく、賞味期限な。
消費期限が設定されるのは弁当とか肉魚だから。

あと、ガムやアイスは賞味期限設定されてなかった気がする。

230 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 12:34:40.59 ID:Oapy3ffb0.net
>>204
ブレイブガムレベルでいいなら2個で1体、各500円ぐらいだったかもな

https://imgur.com/a/fgHvBEG

231 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 12:37:40.61 ID:psLxxc0md.net
スーパーミニプラの勇者系なんてブレイブガム以下のゴミばっかりやん

232 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 12:43:20.35 ID:JwUnBYin0.net
そっか

233 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 12:44:34.16 ID:k3Jbc0jp0.net
消費期限・賞味期限が切れている物を販売しても違法ではない
ただし、健康を損なう恐れがある物(腐敗・有害など)を販売した場合は食品衛生法に引っ掛かる可能性がある
ガムやラムネは劣化はしても腐敗まではまず行かないので食べないことを推奨した上で販売するなら問題ないと思われる

234 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 12:55:13.62 ID:9pgLPZbQ0.net
HJにのってたお蔵入りしたスターガオガイガーのバリエーションのやつ出たりしないかな
まあないか…

235 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 12:58:21.41 ID:jeBfRsbXa.net
>>204
500円のほねほねDXが2007年からなんだよな
ちょっと感覚が古過ぎる

236 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 13:05:38.98 ID:jiwqoXc50.net
疾うに追うのはやめてることが即バレするレベルの間抜けな嘘

237 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 14:22:14.70 ID:xxkXkmhR0.net
>>224
新商品で買ったやつと売れ残りを買ったやつのガムを比べたら色がだいぶ違ったな

238 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 14:28:19.16 ID:5H05JiHYM.net
>>230
途中でシリーズ死んでグレートファイバードに出来なかった悲しみ

239 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 14:31:12.30 ID:JJcWYSIFa.net
ブレイブガムぐらいの手頃なシリーズもそれはそれで欲しくはあるんだよ。

それはそれとして何をもってしてミニプラと優劣を競うのか基準は人それぞれだろうが
ブレイブガムはコスパ良いが造形は良くないからな。

240 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 15:59:20.61 ID:IXJOLmK00.net
そういうしょぼい造形も食玩の魅力ではあったと思うんだけどね
そういえばミニミニプラって言う速攻消えたシリーズもあったよね
ああいうギミック簡略化しまくったチープ版SRXとかの方が欲しくなる心理、あると思います

241 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 16:52:36.56 ID:jeBfRsbXa.net
SRXは造形重視の組み換え合体1/300を10000円以下とか欲しかった
多分センチネルもSMPも合体しまくるとやばい

242 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 17:18:43.89 ID:vvBhfMUT0.net
値段相応に付属するお菓子のグレードあげられてもどうせ食べないからなあ
数年後に中古で食玩買って高級なチョコ出てきてももったいないし

243 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 17:29:18.53 ID:6i4xlm6gr.net
そもそもお菓子のグレード上げたらその分の値段も添加されるやん

244 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 17:38:20.55 ID:6FMIejtIa.net
お菓子大きくするとキットのランナーが入らなくなるというくらいパンパンに入ってる箱

245 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 17:39:59.19 ID:zIMOs5Rtr.net
あのギミックがあってこそSRXであるわけで
ギミック全潰しのSRXなんてなんの魅力もないとブキヤを組んで感じた


そして食玩じゃないとか言ってるがミニプラの500円でラムネ一個のレベルで十分おかしい、しかしそれを承知で今までSMPを買ってるにもかかわらず、今更言い訳に持ち出すとかコスいね
素直に言ったらいいのに、金ねんだわ って

246 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 17:40:08.24 ID:JJcWYSIFa.net
これはもう単純に自分が欲しくなっただけの願望完全に無根拠の妄言なんだが次のSMPスパロボはART-1

247 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 17:44:39.83 ID:jiwqoXc50.net
デンジタイガーは中の空洞にピエネッタ2つ位入りそうだったけど
溶けても困るしな

248 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 18:18:12.63 ID:x854uZuZ0.net
バスの缶にお菓子が入ってるあれかいな。最近見ないけど

249 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 18:24:33.66 ID:3KX7p2i1d.net
中国の現状わかってるのかな〜?
生産工場は日本に戻すべき。
ベトナムやタイに移して欲しい。

250 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 19:04:14.32 ID:ueHzyMISa.net
中国から引き上げたらその施設はタダで中国にまるっと持っていかれるんだけど?

251 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 19:07:43.12 ID:cnuo7lF7r.net
実情は知らないが、中国の現状が分かってないマヌケは見つかったようだな

252 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 19:11:26.93 ID:Hfyds/iD0.net
その施設は解体すべき?

253 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 19:43:03.21 ID:u6mFZCLx0.net
>>194
ビックリマンだかでそんな話があった気がする
ヘッドのシールのコストがチョコよりかかりすぎるだか悪魔のシールとコストが違いすぎるだかって
話でヘッドのシールがショボくなった上にヘッドも悪魔もお守りも天使も排出率も同じにした
その代わりヘッドが複数枚になってコンプが大変になったとかならないとか

確かチョコのコストをおまけのシールが超えてはいけないみたいな話だったと思ったんだけどな
ガキの頃の話なので真偽は不明。ロッチは悪

254 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 19:55:31.76 ID:WSQI7AUba.net
なんでアイスを入れるww

255 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 19:56:11.43 ID:WSQI7AUba.net
>>247へのレスね

256 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 20:10:41.24 ID:jeBfRsbXa.net
ビックリマンアイスの話かと思った

257 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 20:11:52.79 ID:1rzSlCjp0.net
>>253
あれはヘッドだけコストかかりすぎてる(確かチョコの販売価格以上)から射幸心煽りすぎって話だったような
んで素材価格と封入率均等にしろって指導入ってヘッドがしょぼくなって枚数増えた
(今は法律変わって値段以上の物入れちゃいけないとかなってるとか)

別にお菓子<おまけは問題ないと思うぞ
実際軽減税率の時にお菓子>おまけなビックリマンは8%でお菓子<おまけなプロ野球チップスは10%って話があったし

258 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 20:28:41.22 ID:x854uZuZ0.net
ビックリマンというと今は毎回同じメンバーでつまらんというロボ物業界と同じことになってたり。
毎回ゼウスと十字架じゃ飽きるよ

259 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 20:34:33.52 ID:3xXztABZd.net
>>241
つまりこれでいいと?

https://www.kotobukiya.co.jp/product/product-0000000120/

260 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 20:47:24.16 ID:jeBfRsbXa.net
分離形態にできれば

261 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 20:49:56.36 ID:21oHO/Fz0.net
>>246
俺も欲しいわART-1
出るとしたらプレバン限定になりそうやな

262 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 21:07:35.12 ID:vvBhfMUT0.net
スパロボ枠か怪しいがイクスブラウ欲しいわ

263 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 21:15:42.05 ID:erIIi7vZa.net
>>260
そのサイズで分離は差し替えパーツ使わないと無理がある
>>261
ボリュームはR-1と同等だろうから一箱分になるだろうが他に抱き合わせで売れるヤツが無けりゃプレバンだろうか?

264 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 21:53:49.41 ID:21oHO/Fz0.net
>>263
セット売りに該当しそうな機体もないしな
機体自体もさらにマイナーだし単価も上げる方向になりそう
もし出るとしたらプレバン限定でエフェクトパーツ類も込みで8000~10000と予想

265 :HG名無しさん (アウアウウー Sa6b-4uR0 [106.154.143.47]):2023/01/05(木) 22:15:10.50 ID:jeBfRsbXa.net
>>263
だから組み換えで、使わないパーツは内部に収納w
まあHGZガンダム程度の差し替えが現実的なとこかと思うけど

266 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 23:10:45.42 ID:LWYweXdtr.net
SRXがどんな変形するのかわかってなさそう

267 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 23:40:09.80 ID:YnLRHmZ1a.net
>>259
普通にかっけえな

268 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 23:46:01.30 ID:1+rHrB5K0.net
ブキヤのスパロボシリーズ当時はたっけーなーと思ったけど今基準だと安いなw

幾ら頑張ってもSMPとHG合わせてもブキヤのラインナップ数には及ばんだろうな

269 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 23:52:11.47 ID:d8nwTfyE0.net
このシリーズあまり売れなかったのかかなり投げ売りされたよな
馬5000で買えたりや、ボクサーがなぜか5800円で12個とか何回か出てて20個くらい落札して一年かけて売りさばいた記憶がある

270 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 07:26:23.18 ID:xQhRhuXOd.net
SMPのアンケート結果発表どうなってるんだろう?
担当者もメカスマみたいなイベントやらないかな〜?
配信でもいいし。

271 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 07:27:21.56 ID:n65o7DcSa.net
設計担当もあまりにもパタパタ変形を採用してしまうとトランスフォーマーやんとかそれはそれで物議を醸すだろうし差し替えとのサジ加減が難しいだろうという点

272 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 10:21:39.92 ID:Ij38IXD3a.net
最近はsmpのアンケないね最後にやったのいつだっけって感じで

273 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 10:44:00.18 ID:FCt6q2Bm0.net
アンケの機体も大体出し切った?

274 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 11:13:50.21 ID:Ij38IXD3a.net
やたら居続けるグラヴィオンと戦隊系以外はほとんどでてるような。別ブランド含めるともっと減る

275 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 14:26:32.95 ID:fu0rYEV5d.net
戦隊ってラインナップ遅れてるような気がするが。
今年は何出すんだろう?
ダイレンジャーは来るとしてメガボイジャーやメガウィンガー、テトラボーイ出すのかな〜?

276 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 17:47:13.71 ID:CpvTZudd0.net
ブラックガオキングで一旦休むと思うわ

277 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 17:49:12.84 ID:75Nm9hlQd.net
せめてSMPはボウケンまでやってほしい。

278 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 18:04:37.23 ID:ZayJcXKr0.net
ブラックガイキングか納得だわ

279 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 18:36:25.15 ID:FWjIsqYx0.net
>>276
ガオエイプじゃないの?

いやまあゴリラのリデコまた増えるだけだけど。片腕もリデコでパンダにして

280 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 18:42:50.72 ID:9HHTiQiQ0.net
https://i.imgur.com/oCvxPOg.jpg
https://i.imgur.com/WjQ6DaK.jpg
パッケージ来た

281 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 20:01:01.71 ID:ohWi4jzkM.net
サイコロみたいだ

282 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 20:02:42.09 ID:6dWk1TsqM.net
>>280
うお~!いらね!

283 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 20:03:55.49 ID:HhCbS9Qt0.net
発売日はよ

284 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 20:04:38.66 ID:m2smkWvR0.net
小さく見えるけどデカいんでしょ
5000円だしぢ大巨人2つ分くらい?

285 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 20:07:45.48 ID:ohWi4jzkM.net
発売日は確定したじゃろ。トイサンタのスケジュール通り。
わしいつも前週金曜もしくは土曜にフラゲするんやが、21日はMGSDフリーダムの発売日でもある…
SMPはすぐパーツに異常無いかチェックしなきゃならんが、組む順番に悩まされるな。

286 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 20:10:56.75 ID:m2smkWvR0.net
>>285
21日かMGSD、俺それにフルグランサ2体とウーンドウォート来るわ
過去の俺、支払いよく頑張った、褒めてやる

287 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 20:16:40.75 ID:ohWi4jzkM.net
MGSDだけでもツライが、中華プラモのイシスも、たぶん21日辺りに着弾しそうなのや…。どれから組んだら良いんや。時間が足らんぞ。
https://i.imgur.com/Y1bmt84.jpg

288 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 20:47:01.39 ID:BXiphz+b0.net
>>280
パッケージとかいいから現物見せろよ

289 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 20:49:36.44 ID:AyLjjIyla.net
ホントだよw
実物やけに遅いな

290 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 20:54:49.14 ID:5MfJYhWN0.net
毎度おなじみのイヤな予感がするぜ

291 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 22:02:50.00 ID:UxWkktrcr.net
なんか食玩っぽいパッケージだな

292 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 23:33:25.47 ID:hIuxhkl5d.net
>>283
23日だからまだまだ先だよなあ

293 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 23:40:14.28 ID:HhCbS9Qt0.net
>>288
テストショットはとっくに出ただろ

294 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 07:22:25.40 ID:2lylRHJJ0.net
>>273
いろいろ気になったので歴代のアンケでまだ出てないやつをちょっと調べた
キンゲ、ドラグナー、パトレイバー、ナデシコ、ダンバイン、
モスピーダー、ダグラム、バイファム、グラヴィオン、ジェイデッカー
で戦隊がカーレン、オーレン、タイムレンジャーとダイレンジャーとデカとアバレとターボレンジャーかな?

モデロイドで出たやつ含めると戦隊以外はほとんどでたことになったり

295 :HG名無しさん (オッペケ Srd3-mvjg [126.208.157.145]):2023/01/07(土) 07:37:09.52 ID:085jDbMGr.net
なぜ他メーカーのモデロイドを含めてるいのか分からない

296 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 07:56:53.74 ID:2lylRHJJ0.net
>>295
モデロイド立ち上げた人がスーパーミニプラ立ち上げた人で
そのときのアンケの結果がこれでもかってくらい
今になってモデロイドで商品化してたから

297 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 07:58:49.48 ID:3brxvmOj0.net
もうこの際何処でもいいからオーブロッカーロボくれ

298 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 08:17:46.90 ID:SrFN00VI0.net
どこでもいいは困るなぁ
同じシリーズじゃないと

299 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 08:27:56.77 ID:i498q/Rcr.net
パトレイバーはモデロイドでも問題ない
ナデシコはSMPで1弾3機とかで小さいのをまとめて出して欲しかった
モデロイドだとブラックサレナはブキヤと変わらんサイズになりそう

300 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 10:09:25.13 ID:0Xe12bEZ0.net
今の時代まだキット化されてないロボを探す方が難しそう…でもないのか?
個人的にはエルドラVとグレートピンチクラッシャーが欲しいんだけど
もちろん変形合体ギミックありでオナシャス

301 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 10:11:53.59 ID:i498q/Rcr.net
俺はヴァンドレッドの立体化とスパロボ本編参戦を20年以上待ち続けている

302 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 10:25:21.44 ID:6ycjjDPud.net
メガトン級ムサシからの立体化もっと増えて欲しい

303 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 10:33:33.52 ID:pVYr6FUZa.net
SMPグランゾートくれ

304 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 10:36:02.58 ID:wcwpmAYsa.net
>>300
そうならわざわざここやプラモ系のスレであれこれ言わないって。シリーズとしては出てもその作品のお気に入りはいないとかもあるし

305 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 10:44:53.49 ID:VTctyQnNa.net
ネタレスにマジレスするのはどうかと…

306 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 11:42:42.91 ID:iHMP9N9w0.net
ロボプラは全部買う。
マイナー的にギンガイザーくらいまでは。

307 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 11:57:04.45 ID:7e7f8H6K0.net
>>293
どこで?

308 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 12:21:18.46 ID:S4W4Dtyu0.net
>>307
SRX受注延期の時にツイッタに上がっていたよ

309 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 13:51:45.45 ID:hGgNmWOZa.net
>>300
僕はグランブレイバー
バーンガーンも

ダイテイオーがいけるんだからイケるハズ

310 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 13:59:51.51 ID:dqua0tHJr.net
こういうときバーンガーンはそこそこ見かけるけどセイバーヴァリオンやギャラクシオンは名前上がらないな

311 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 14:04:13.55 ID:4p45V2OVa.net
レイゼルバーも上げる流れ?

312 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 14:06:32.65 ID:hGgNmWOZa.net
>>310
知名度が違うもん
バーンガーンより先にそっちが出るとは思えん

なお本当に欲しいのはレイゼルヴァー

313 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 14:09:00.24 ID:hGgNmWOZa.net
スパロボ枠ならディアブロとガルガード

314 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 14:19:06.21 ID:Q7XOYJUPa.net
>>303
レイズナー枠で出し易そうだよな
ノーマル三種、スーパー三種、変形も複雑じゃないし

315 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 14:35:32.57 ID:Ajy0wyOQa.net
ナデシコやらグランゾートやらは一箱完成の枠で出せば他のメーカーの出したヤツと差別化出来て需要も食い合わないから可能性はある
と思っていたい

316 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 14:36:49.31 ID:Ajy0wyOQa.net
>>295
まぁ同じ様な内容になれば需要食い合うんだから省くわな

317 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 15:13:07.82 ID:v6nY9XqG0.net
>>307
あと去年スパロボの配信で寺田PがR-GUNのテストショットつかってウフフ…メタルジェノサイダーしてたよ

318 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 15:20:37.07 ID:S4W4Dtyu0.net
r1も弄ってたよね
顔被ってた記憶あるし

319 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 15:27:04.30 ID:iq+4BvCDr.net
勇者と戦隊はそのうち順番がくるだろう

320 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 15:36:08.08 ID:Z52DnnuCd.net
むしろエステバリスは第一弾でアキト陸戦と空戦と重武装のセット
第二弾でアキト0Gと砲戦と月面って売り方すれば良いと思うんだよな
そんで他のメンバーはプレバンで陸戦と0Gのセット出していくって感じでさ

321 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 17:25:24.06 ID:gZT/85dB0.net
どこかブロッカー軍団やってくれんかな

322 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 18:48:56.34 ID:lesEWP8vr.net
>>320
月面はサイズ的に無理じゃね
ガンプラの1/60サイズになるぞあれ

323 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 19:27:03.84 ID:OIjJANxi0.net
ジンシリーズは…

324 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 19:28:31.19 ID:vhTyZYWId.net
>>322
あれそんなでかかったっけ?と思って16話見てきたけどサイズ感全然わかんなくて草
設定見たら他が6mのなかあいつだけ18mだったんだな

325 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 19:47:57.81 ID:FyPIvUTp0.net
明日スパロボの生配信があるんで
そこでテストショットではない製品版…て言えばいいのかな?
の紹介コーナーあるでしょ
R-GUNとR-1は。
R-2、R-3パワードとかは前回の生配信では無かったから
今回はテストショットを紹介するかも知れない。
みんなが気になるガウンジェノサイダー眼鏡も紹介があるかもしれないぞ?

326 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 19:49:57.02 ID:FyPIvUTp0.net
みんなが気になる
ガウンジェノサイダー眼鏡も紹介するかもしれないぞ?

327 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 20:01:01.73 ID:FcYJzoeU0.net
そこだけ2度言うほど大事な事だったのか?

328 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 20:13:24.42 ID:fsLvu7yra.net
ただでさえ高いアイテムなのに、おふざけでゴミ付けられると正直イラっとする

329 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 21:39:51.09 ID:wnhzZFW00.net
>>319
SMPグレートダガーンGXまだか

330 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 21:41:36.48 ID:wnhzZFW00.net
>>323
ジンとジンハイマニューバはほしいなハイマニューバ2型はそれほどでもないけど

331 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 21:41:37.43 ID:+JsLMA0K0.net
>>328
ほんそれ
あまりにも空気読めてない

332 :HG名無しさん (ワッチョイ 439d-mvjg [126.44.201.230]):2023/01/07(土) 22:10:33.62 ID:S4W4Dtyu0.net
大したパーツでもねぇお遊びアイテムなんだから笑ってスルーしとけ、あんなもん
付属しなくたって500円も下がらんだろ

333 :HG名無しさん (アウアウウー Sa3f-AoR9 [106.146.37.181]):2023/01/07(土) 22:23:15.38 ID:ScFTHeF4a.net
あれが連動アイテムだとしたらバンプレイオス確定だと思えばいい
今度こそセットで5万超えそうだけど

334 :HG名無しさん (ワッチョイ db9d-Y+VM [60.115.36.115]):2023/01/07(土) 22:26:30.91 ID:HZKIvDM60.net
500円どころか100円も下がらんやろ

でもタンポ印してるんだよなwww

335 :HG名無しさん (アウアウウー Sa3f-K0Bq [106.155.4.247]):2023/01/07(土) 22:32:06.30 ID:Q7XOYJUPa.net
またいつもの連中か

336 :HG名無しさん (ワッチョイ 439d-a3xU [126.110.49.145]):2023/01/07(土) 22:50:10.02 ID:v6nY9XqG0.net
あのグラサンパーツっておそらくクリアパーツの金型にたまたま空きがあったから
ねじ込んだってだけのオマケパーツだろうからそんな値段に関係ないと思うわ
もし別で金型起こしてたらすまんけども…

337 :HG名無しさん (ワッチョイ db9d-XBgt [60.87.218.148]):2023/01/07(土) 22:50:47.90 ID:RDUmwMBl0.net
バンプレイオスが出るならハナから分離変形オミットの作中準拠で出すのか
分離形態の設定を新たに作って出すのか

338 :HG名無しさん (ワッチョイ db9d-XBgt [60.87.218.148]):2023/01/07(土) 22:52:29.54 ID:RDUmwMBl0.net
グラサンは付属しようがしまいが値段に影響は無いだろうな
無かった所で500円100円どころか1円も変わらない

339 :HG名無しさん (ワッチョイ fe89-J5Na [153.243.13.1]):2023/01/07(土) 22:54:59.76 ID:iHMP9N9w0.net
細かい事は気にしない。

340 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 22:56:44.62 ID:OIjJANxi0.net
>>330
ジンシリーズってナデシコの話な

341 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 23:09:20.93 ID:HZKIvDM60.net
500円も当然だけど1円とか極端なこと言い出す奴もアホだよな
1円以下でタンポ印出来るなら押しまくるわ

342 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 23:55:19.60 ID:S4W4Dtyu0.net
>>334
そう、あれ無駄に豪華よねw

343 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 00:27:29.71 ID:/uiuzOZQ0.net
ドンブラが終わった後にSMP大連王のブログ来るかな〜?

344 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 01:11:29.17 ID:6gM4qaId0.net
マイトカイザーはよう
ザ合体のやつも音沙汰ないしどうなってるんだよー

345 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 01:21:12.47 ID:WREwan/sa.net
マイトカイザーと大連王は同時(近く)には来ないでくれ…
コロナ禍でどっちも買う財力はまだ…

346 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 07:38:30.50 ID:1sgqNHiw0.net
>>344
あれ調整難しいんだよ色々と。まず合体のこと考えるとマイトカイザーがしわ寄せくらうしドリル特急の再現とかもあるし

347 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 07:58:02.62 ID:h/Nyxgpt0.net
>>344
THE合体は14日に続報公開って発表あったぞ

348 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 08:02:15.79 ID:DeImu1AB0.net
ファイヤーダグオン 2020年11月23日
パワーダグオン  2021年5月17日

ファイバード   2021年9月27日
グランバード   2022年2月21日

マイトガイン   2022年10月24日

ダグオン半年、ファイバード5ヶ月ででてるけどマイトガインはもっとかかりそうだな

349 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 10:32:30.41 ID:VhJURRO/d.net
>>348
マイトガインは飛龍やブラックマイトガインがあるから時間がかかるかも。
さまざまな企画をしているらしいからボンバーズやダイバーズも出して欲しい。
ボンバーズはドライアスの合体•変形機構活かせば行けそう。

350 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 10:41:55.13 ID:goXZL3kcF.net
>>344
そうそうこれなー

https://imgur.com/a/JAVeZpN

351 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 10:58:24.27 ID:awFmmKtM0.net
令和のジョイントドラゴンファイヤーさせてくれ(切実)

352 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 16:34:05.00 ID:mbb75obsr.net
久しぶりに行ったお店でダイデンジンが再入荷してたので買ってきた。

353 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 16:38:14.61 ID:2or4Idxxd.net
へー

354 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 18:57:00.92 ID:FS6z+iC6a.net
再販はしてないだろうし、売れたから問屋から追加仕入れしたとかかな?

355 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 19:16:08.17 ID:aOCuduci0.net
今日のスパロボチャンネルでSRXのテストショット見れるっぽいな
寺田Pがハイツインランチャーとテレキネシスミサイルの画像アップしてる

356 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 19:36:43.77 ID:2or4Idxxd.net
エクスカイザーが網で40%オフか
余程売れなかったんだな

357 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 19:51:35.19 ID:cLZQAWKR0.net
これやな

https://i.imgur.com/q56NjjF.jpg

358 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 19:52:45.95 ID:ZmTTtwbh0.net
グレート合体に必要な相方キットが市場から枯渇したら、市場に残っている方は値崩れするの法則

359 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 19:52:50.47 ID:cLZQAWKR0.net
>>356
そりゃあ、肝心なグレートパーツを、あんな売り方やからなあ。
キング単品では武器がソードだけやし、高いだけで面白くない。

360 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 19:57:52.67 ID:aOCuduci0.net
>>358
ライブロボも酷かったよね…

361 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 20:04:52.89 ID:D6yFpT2ma.net
ドッチもデキはメチャメチャ良いのにな・・・

362 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 21:15:10.33 ID:V8vEYlHn0.net
>>356
ネット店舗だけだなリアル店舗ではそこまで安くなってないし

363 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 21:17:25.63 ID:V8vEYlHn0.net
>>358
パワーダグオンやグランバードはそこまで値崩れしてないんよなあファイヤーダグオンやファイバードは全然売ってないのに

364 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 21:34:46.58 ID:ZmTTtwbh0.net
>>363
ファイバード 尼で8800円

ファイヤーダグオン 転売価格1万円超え多数
→パワーダグオン 尼で定価割れ ヤフオク最安値1800円でも入札0 入札の無い出品多数

365 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 22:12:36.38 ID:BqfSE0FY0.net
SMP ALTERNATIVE DESTINYって
打ちきり?

366 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 22:17:46.98 ID:Okfi5PXZa.net
>>364
ヤフオクは送料別だから送料無料のアマと比べるなら同じく送料込みが基本のメルカリと比べてくれ

367 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 22:19:05.39 ID:U195XgXg0.net
生スパで紹介始まってるな

368 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 22:23:18.54 ID:EmhhbB10F.net
生スパはフィットチーネが好きだわ

369 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 22:26:31.91 ID:92NHeT140.net
https://i.imgur.com/P85cmFE.jpg
サイズ感

370 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 22:29:32.01 ID:cIdsSTTfa.net
ADはライブロボが控えてるのに打ち切りとか何を言って…

371 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 22:30:25.79 ID:aOCuduci0.net
ハイゾルランチャーの指差し替えなしで変形出来るのやるやん

372 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 22:35:43.69 ID:U195XgXg0.net
迷ってたけど買うかあ…
2度とこんな気合いの入ったプラモ出ねえだろうし

373 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 22:36:05.30 ID:92NHeT140.net
https://i.imgur.com/eRzoP2c.jpg

374 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 22:37:47.55 ID:aOCuduci0.net
CGだとなんかもさい感じあったけどテストショットだと普通にかっこいいな

375 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 22:42:28.51 ID:Uzo4Lf9f0.net
実物はデカいな…すごいね

376 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 22:43:18.93 ID:cLZQAWKR0.net
うむ。なかなかいい出来になりそうな。
SRXの指と、脚の変形は素晴らしい。
あと無敵剣がアホみたいにデカイのう。
片付けるときに無敵剣がかなり邪魔になるな

377 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 22:50:38.71 ID:U195XgXg0.net
SRX行けるならヒュッケMk-Ⅲの2種も行けそうに見えるけど
静岡がMk-Ⅱやるからあっちでやってくれるの期待するか
R-1単体で見てもめっちゃ良さそうだから今から買えるところ探す

378 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 23:10:38.16 ID:BItt+NkJ0.net
ホビー事業部は部分的につまみ食いするだけで最後まで面倒見てくれないからなあ

379 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 23:23:30.61 ID:YUqkZYDQa.net
>>369
R-3が念動力の限界でスタンドから落下してバラける未来を透視した

380 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 23:25:50.46 ID:UynLsbyV0.net
>>369
眼鏡イラッとするわあ

381 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 23:30:00.78 ID:+/9/O8Dl0.net
アーカイブ無いのかよ

382 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 23:32:19.51 ID:U195XgXg0.net
まだ放送続いてて今は新スパやってるから

383 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 23:33:03.27 ID:aOCuduci0.net
26時までの配信終わらんとアーカイブにならんよ

384 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 01:33:05.85 ID:fhjKPq3c0.net
めっちゃでかくて草や
置くとこないわ

385 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 02:47:24.70 ID:EskwL8aB0.net
>>371
手の甲に隙間できちゃうけどそんなん気にならないくらい良いギミックだ
足首が取り外さずに変形できたりスゴい頑張ってる
それだけに関節や接合部のヘタレが心配になるが…

386 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 02:51:58.71 ID:jiocJkDB0.net
今見てきた
これ値段で躊躇ったら一生後悔するやつだわ

387 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 07:37:58.95 ID:2FgyymNAa.net
受注は好評らしくてメガネ文句民無事敗北(笑)

388 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 07:40:28.08 ID:Tq+MysPQa.net
ハイゾルランチャーから指になる変形ってああなってたんか...

389 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 07:53:41.89 ID:q/0EHC0D0.net
メガネ単品で要る要らない言い出したらマァ要る人は少ないであろうけども
メガネに目くじらを立てるような奴は端から客じゃない説を提唱する
欲しくないのなら触れなければ済む話で
仕事でレビュアーしてる訳じゃあるまいに

390 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 07:53:46.02 ID:6tVS+aKV0.net
ZOソードはグレートエクスカイザーのパースカイザーソードくらいか
いやもうちょい大きいか

391 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 09:40:12.40 ID:OH/4RG130.net
へぇハイゾルランチャー変形するのか
その部分触るために買ってみるか

392 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 10:02:26.43 ID:5zJIvfq60.net
SMP SRXお披露目は、1:27:20から。
「スーパーロボット大戦」生配信番組 生スパロボチャンネル[アプリ版]
https://youtu.be/5jtd9bXSki8

393 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 10:52:34.41 ID:KKIT/0x3r.net
>>392
うお~!買わねば!

394 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 11:22:06.61 ID:cfnO7nBO0.net
勿体無くて一年以上も積んでいたガオキングを意を決して組んだがハメ込み硬いわ破損怖いわで下手なMG組むより疲れた…組み間違えたらもう直せなさそうな箇所が多くて
その分満足感と達成感はあったけどいい加減部品注文カードを入れて欲しい

395 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 11:32:30.53 ID:TLM+q9U90.net
買わねば は自演ステマ野郎

508 ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Srbf-pHji [126.255.173.104]) sage 2019/10/18(金) 09:14:10.44 ID:ENdFpTTCr
【プレミアムバンダイ限定】
世界のスーパーミニプラ 太陽戦隊サンバルカン
サンバルカンロボ
販売価格:5,720円(税込)
ジャガーバルカン
販売価格:12,100円(税込)
予約受付開始:2019年10月18日 13時
お届け日:2020年2月発送予定


515 ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Srbf-pHji [126.255.173.104]) sage 2019/10/18(金) 13:24:27.47 ID:ENdFpTTCr
>>508
うお~!買わねば!

396 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 11:39:00.43 ID:DXy8lEjKa.net
ガンプラみたいな精度と部品請求出来るのが当たり前みたいな人間はSMPに限らず食玩に手を出さない方が良いよ

397 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 11:49:39.00 ID:jiocJkDB0.net
>>371
センチ弄った時に
あのまま前に出てくるだけでなのになんで赤丸の位置変わるんだろ
とずっと疑問だったのが解消されたわ、グルっと回りこむのか

398 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 12:22:02.94 ID:fiwjlKUva.net
>>369
R-2が手足内向きで可愛らしさアピールしてて草

399 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 12:23:33.84 ID:fiwjlKUva.net
>>373
剣サーフィンしそう
レギオスのフォンフォン思い出した

400 :HG名無しさん (ワッチョイ 2bb8-fZVX [118.110.20.144]):2023/01/09(月) 12:39:09.22 ID:5zJIvfq60.net
SRXの新技は、ZOソード投げつけからの分離でR-1サーフィンやな

401 :HG名無しさん (アウアウウー Sa3f-eZKR [106.132.144.177]):2023/01/09(月) 12:40:09.45 ID:S5xLyBI+a.net
>>394
ついでに言っておくが、DXガオライオンの首、っていうか後頭部の関節はめちゃくちゃ硬いんで、何度も付け外しして削るハメになったんでご注意を

402 :HG名無しさん (ワッチョイ 439d-2/zm [126.235.200.130]):2023/01/09(月) 12:43:00.51 ID:oo/nzqIX0.net
>>400
タオパイパイかよw

403 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 13:22:45.74 ID:BBm6cQym0.net
>>400
バーチャロンのテムジンかいな

404 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 13:30:44.87 ID:O8NH6F7Ar.net
もうヒュッケバインがやってる

405 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 14:05:46.59 ID:PNbAAvVR0.net
破損部品の保証までやるなら値段がもう2〜3割くらい上がるんじゃないかな…
あれは大量生産して通年に渡って売ることが出来る商品だから出来ることだからなー
価格を大幅に上げるか発売を断念するかどっちかレベルのことだからな

406 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 14:39:15.67 ID:fiwjlKUva.net
>>404
R-1と同じサイズでの差し替え無し変形は難しそう
欲しいけど

407 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 18:13:53.81 ID:kaoWbfAo0.net
模型を趣味にして楽しみたいなら工作技術も上げないとね。自分の美意識を満足出来るレベルまでは。
パチ組でもいいし全塗装でもいいし改造フルスクラッチでもいい。

408 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 19:40:37.18 ID:QDj5CTEc0.net
R-1の立体物なんてちゃんと見たことないけどウイングが肩に付いてるからそんな問題があるのね
千値練見てみると確かに拳引いた絵ばっかで誤魔化してるな
リアルに考えたら棒みたいなパーツで肩からウイング支持してるなんて笑うけど設定で肩に繋がってるならしゃーない

409 :HG名無しさん (アウアウウー Sa3f-U0xt [106.132.61.147]):2023/01/09(月) 20:06:49.51 ID:AVcnuInpa.net
トールギス「なんやて」

410 :HG名無しさん (ワッチョイ 57f0-DSRP [210.194.175.115]):2023/01/09(月) 20:06:53.43 ID:OH/4RG130.net
基本売り切り≒絶版だから
予備パーツはあらかじめ確保しとくしかないな
そうなると複数セット買うことになって、結局高くつくけどね

411 :HG名無しさん (アウアウウー Sa3f-5z8h [106.146.3.137]):2023/01/09(月) 20:09:36.21 ID:VAT12KWfa.net
SRXの動画見たけど思ったよりカッチリしてる感じはあるな>>392

412 :HG名無しさん (ワッチョイ df14-JSpx [202.168.223.90]):2023/01/09(月) 20:10:25.53 ID:F5oVNv+R0.net
プラモ作ってて修復不可能なぐらい壊したことないから予備だ予備だ言ってる奴はよほど壊す馬鹿力なのか直すスキルがゼロなのかどっちか7日と思ってる

413 :HG名無しさん (ワッチョイ df14-JSpx [202.168.223.90]):2023/01/09(月) 20:10:38.00 ID:F5oVNv+R0.net
7日→なのか

414 :HG名無しさん (アウアウウー Sa3f-U0xt [106.132.60.47]):2023/01/09(月) 20:16:52.11 ID:WSUYQWVSa.net
>>412
ガンプラしか組んだことないんじゃない?
海外産は怖いぞ

415 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 20:23:13.65 ID:QDj5CTEc0.net
ハイゾルランチャーの指とかどうやって変形するんだよの回答が凄い
回転だけで綺麗な並びになるとは

416 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 20:27:04.21 ID:hINz5Pt60.net
これ千値練版買った人も買うべき商品なんじゃ無いの?
俺だったら中古でヤフオクに千値練出して売れた金をsmpに充てる

417 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 20:51:04.51 ID:fiwjlKUva.net
>>412
お子様→無理矢理ハメる→関節が脆くなって壊れる
鳥頭→構造を忘れる→可動する範囲や向きを間違えて折る
ゴリラ→怪力→壊す

知り合いには久しぶりに動かす時は説明書見直すのをお勧めしてる

418 :HG名無しさん (ワッチョイ fe89-J5Na [153.243.13.1]):2023/01/09(月) 21:01:13.93 ID:kaoWbfAo0.net
取り返しのつかない破損って透明パーツとデカールくらいじゃないかな。

419 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 21:37:45.94 ID:jOLo8kECF.net
>>394
SMPガイキングザグレートもたのむ

420 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 21:40:20.22 ID:jOLo8kECF.net
>>400
つまりこれやな

https://imgur.com/a/0z835r7

421 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 22:21:59.83 ID:Lrdowp+ma.net
ゴリラ気質の人はSMPに手を出したらアウト

422 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 22:25:49.89 ID:BJS8CXnN0.net
        ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f   -‐- ,,,__、)
    /   /   .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{    ヽ (・)ハ(・)}、
 /      \  ( ⊂`-'つ) i-、
         `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ \
          l    `-" ,ノ   ヽ
          }  、、___,j''    l
ウホッウホウホウッホ!ウホ?ウホホウッホ!!!

423 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 22:48:55.45 ID:o84s083La.net
メサイヤバルキリーのプラモを変形させていて頭を引き上げようとしたらメリッと首がもげたのは今でもトラウマ

424 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 22:58:47.19 ID:CnNd4NXGr.net
>>416
センチ版はPTは動くんだけどSRXは置物だから、ガチャガチャ遊ぶのにSMPも買う

425 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 04:46:14.68 ID:MhgNtnX50.net
>>419
モデロイドが実質そんな感じやぞ
トリプルガイキングやカイキング欲しいって意味ではSMPでも出してほしいけど…

426 :HG名無しさん (スッップ Sd4a-tBgx [49.96.32.100]):2023/01/10(火) 05:20:26.81 ID:K5qxLGDOd.net
SMPは素材もクソだから塗装も注意しないとな。

427 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 07:23:10.74 ID:jAaIuQCZp.net
俺SMPかなり塗装してるけど
割れたこと一度も無いわ
割れる割れる言ってるやつの大半は
塗装したことないんじゃねーの。
実際に割ってしまった人はご愁傷様です。

428 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 07:39:23.12 ID:+y6aDP1ma.net
ABSの塗装で割れる割れないは何度繰り返す気なんだ?

429 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 08:10:29.91 ID:pgDiF2vt0.net
うちも割れたことはないけど
少なくともメーカーは注意喚起を促してはいるな

430 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 08:15:20.05 ID:dzNA7FAG0.net
他人のやり方に口出しないほうがいいよ

431 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 08:20:22.31 ID:Jpj+43Ywr.net
ABS割るようなやつは塗装まともに出来なそうか、周りの意見流されるエアプだろ

432 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 08:45:04.20 ID:0LyxyMVcr.net
人としてエアプより遥かに良いぞ

433 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 08:53:45.72 ID:A5vPQh30a.net
ABSは割れる
例え塗った直後に割れなくてもじわじわ染みていっていずれ割れる

434 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 10:41:54.88 ID:tpkqVlW/r.net
んなこたぁ無い
関節保持に多用されるテンションキツめの軸をクリアランス調整しないで組んでるからじゃない?
10年以上前に全塗装で

435 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 10:46:00.62 ID:tpkqVlW/r.net
クリアランス調整して組んだやつ20体くらいあるが、どれも割れなんか発生してないぜ
逆に調整しないでパチったやつは割れたりしてるのもある

436 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 11:19:22.04 ID:0LyxyMVcr.net
>>434
あんただってそんなメンドーな事をしてるじゃん

437 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 12:20:56.99 ID:tpkqVlW/r.net
>>436
何言ってんのか知らんけど、ABSだろうとPSだろうとテンションかけたまま塗ったり、クリアランスがキツイ部分に調整しないで塗って組んだらパッキリ割れるよ
ABSだけが割れる、面倒な材質なんて塗装やったことない、割れる原理を理解してないエアプの発言だろ

438 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 12:29:52.74 ID:/VD32Vf0d.net
>>435
エアプ乙

439 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 12:38:13.35 ID:tpkqVlW/r.net
自分で塗装もできない修復もできないお子ちゃまばかりだな、エアプにもろ反応してんじゃん

440 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 12:41:57.21 ID:/VD32Vf0d.net
ええから塗装済みの20体貼れや
貼りもせずに割れない割れない言うてもエアプ疑われんのはお前やぞ

441 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 12:45:47.53 ID:tpkqVlW/r.net
懐かしのお断りします
   ハハ
   (゚ω゚)
  /  \
((⊂ )  ノ\つ))
   (_⌒ヽ
   ヽ ヘ |
εニ三 ノノ J


お断りします
    ハハ
   (゚ω゚)
 ((⊂ノ  ノつ))
   (_⌒ヽ
εニ≡ )ノ`J


お断りします
  お断りします
   ハハ ハハ
   (゚ω゚)゚ω゚)
  /  \  \
((⊂ )  ノ\つノ\つ)
   (_⌒ヽ ⌒ヽ
   ヽ ヘ | ヘ |
εニ三 ノノ Jノ J

442 :HG名無しさん (アウアウウー Sa3f-r+OA [106.128.121.150]):2023/01/10(火) 12:48:05.42 ID:A5vPQh30a.net
>>441
嘘だから貼れないんだろ

443 :HG名無しさん (スッププ Sd4a-W0Fx [49.105.102.39]):2023/01/10(火) 12:48:25.66 ID:TxLS+bgXd.net
流石にこれはダサいな

444 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 12:50:32.49 ID:/VD32Vf0d.net
>>441
エアプ乙www

445 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 12:56:25.97 ID:+y6aDP1ma.net
せめて今職場だから直ぐには無理で逃げれば良かったのに…

446 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 12:59:17.17 ID:/VD32Vf0d.net
>>445
無職だからその発想が浮かばなかったのだろう
下らないエアプでマウント取った気になっているからまともな職にも就けんのだ

447 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 13:52:04.84 ID:7XBr84Wn0.net
あーあ罪プラいっぱいあるのにSRX買っちまった
R-2パワードの手の変形とか見せられたら買うしかないじゃんよ
4本腕のR-2パワードとか夢が広がりすぎるわ

448 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 13:53:58.66 ID:2/0hqNlh0.net
大丈夫だ
俺は保存用と組み立て飾る用に2セット先払いした
後のことは知らない

449 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 13:57:05.32 ID:9dJIi8y4a.net
なんかちょいちょい宣伝くさい書き込みが増えたような
気のせいかな

450 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 14:08:36.29 ID:TxLS+bgXd.net
俺の要らない物の話ししてる奴は宣伝に違いないってか?

451 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 14:52:25.48 ID:06sY4dhca.net
ランナー塗装が手っ取り早くていい

452 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 15:17:09.79 ID:lhFLKzK90.net
R-3は台座含めないとパワードになれないっぽいのが気になるわ
仕方ないんだろうけど

453 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 15:18:59.31 ID:VNl78BRUM.net
どこか変形してランディングギアになれば…

454 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 17:15:15.26 ID:KSNcbHQda.net
下手なランディングギアだと自壊しかねないサイズだしな
むしろプラプラ揺れるスタンドじゃなくて、ガッシリした塊に乗せて安定させたい

455 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 18:16:32.90 ID:eTlx1k570.net
>>447
paypayで払うと5%還ってくるぞー!
なお…

456 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 18:44:59.42 ID:RBsoVg8D0.net
一度R3を変形合体させた後は稼働・見栄え優先の腰パーツしか使わないだろうしR3だけポツンとつっ立っていることになるな
出来によってはR1を追加で買うかな
そうなるとR2の単品も欲しい…

457 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 18:57:10.48 ID:B8kSHzsna.net
すんげーーーちっちゃいやつを塗装したら細すぎて割れたことなら

458 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 19:00:14.02 ID:lhFLKzK90.net
>>456
ポツンとは立てないでしょ
バックパックとか本体から取るパーツあるよ?

459 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 19:22:54.14 ID:KXxtHr3Hd.net
ヒンジとモールドが入り組んでるとこに
調子こいてスミ入れマーカー流したら
モロっといったことあるけど
合体したら見えないとこだったのが救い

460 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 21:39:18.18 ID:tMRnHZ2C0.net
年末掃除したときに出てきたザンボット3組んだんだけどシールの粘着力が死んでた

461 :HG名無しさん (ワッチョイ 3f96-ekiu [106.73.19.129]):2023/01/10(火) 22:07:51.76 ID:LxZ9inhj0.net
SRX気になるけど、どうせシールだらけだったりすると思うと値段的に気が引ける

462 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 22:32:08.03 ID:bCAVobuo0.net
シールに不満があるなら塗装しかないよ。

463 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 22:42:09.36 ID:bQdAUhQg0.net
解体サザビーのオプション買えなかったからSRX予約したよ

464 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 23:39:09.06 ID:zrmX6aAV0.net
>>427
ABSでも組む前に塗装すれば割れない
割れるのは関節等に細かいクラックが出来てそこに溶剤が入るから割れる
組んだ後でもテンション掛かってないとこなら塗れる

465 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 08:40:22.58 ID:PORw1Gbia.net
まあ一応プライマー吹いてから塗る

466 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 10:12:22.15 ID:h3nldIKY0.net
解体商機でSRXを出したらどんな感じのなるのか興味はある
50万で買えるかな?

467 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 10:59:52.60 ID:VwjCDza20.net
SMPで満足だから他はいいや。

468 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 12:02:37.71 ID:iZixMNmca.net
もう購入した未来人がいるな

469 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 12:19:17.47 ID:TZzi0Lg6a.net
禁則事項ですっ!

470 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 13:34:52.27 ID:czMERMv/0.net
腰差し替えしてないSRXを見るとクスってしちゃう
なんかおもろい

471 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 14:18:18.73 ID:DWViKDRDa.net
組み替えの土台パーツも分離時に機体のどっかにマウントしておけるような設計なら特に問題はないという事

472 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 15:44:14.22 ID:Qn0UO29Pa.net
>>466
あれ以上巨大化したら自壊するんじゃないのか?

473 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 18:05:54.16 ID:uOtAWBH90.net
>>470
地上だと上半身の重さに耐えられなくて潰れそう
細身のR-3の上にR-1とR-2パワードがおんぶしてるようなもんだしな

474 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 18:15:39.48 ID:UmUTjW8P0.net
>>473
SRXはパワードパーツなしで合体するように設計されてる
劇中でもパワードパーツ登場前に合体を試みてる(念動力不足で失敗したけど)

パワードパーツは後付けの合体補助パーツ

パワードパーツなし=足なしって事で重力下の運用想定してないんだろ

475 :HG名無しさん (ワッチョイ 2f5d-//2p [122.216.12.236]):2023/01/11(水) 18:35:46.87 ID:jxVhryUs0.net
>>474
フフフ…ソコハネンドウリョクデカバー…デットエンドシュート!

476 :HG名無しさん (アウアウウー Sa3f-5z8h [106.146.3.126]):2023/01/11(水) 18:49:15.69 ID:iejzPc92a.net
>>474
プラスパーツが無いと腕も脚も無いのにな
昔出たαのCDのドラマパートで合体失敗してたな
どんな見た目か分からんけど

477 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 19:31:49.75 ID:VNhGWN15a.net
ガウンジェノサイダー使って勝つ気だったのかな?

478 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 19:42:48.34 ID:XpCTRjRQ0.net
>>474
そういえばそんな設定もあったよな
腕も無いんじゃないか?

でも、その話ちょっと納得いかないよな
手足が合体補助になんの役に立つんだか…
プラモや玩具なら、補助フレームとか接続ピンとかの役割よな

479 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 19:48:41.55 ID:f7nj6Mdv0.net
念動力で浮かせたり、ZOソードを飛ばさなければならずアヤの負担が増加
そのためリュウセイ、ライが手動動作で補助できるよ手脚が着いたんだよ

知らんけど

480 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 19:51:53.44 ID:D+HgHu8Ea.net
本来プラスパーツ無しでも腕と脚がある予定だったような感じで話が展開するが
どう考えてもダルマにしかならない

481 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 20:04:01.23 ID:VNhGWN15a.net
ストライクシールドを手足に生やした空中戦用とか?
手足なんて飾りですとか言いそう

482 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 20:14:16.58 ID:r+nUzQo00.net
手足はZOを念動力で手足として生やすとか
緑の手足を生やした怪しい箱になるが

483 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 20:21:53.61 ID:XpCTRjRQ0.net
宇宙用ならMA的に使えるんだろうから、手足無くても大丈夫そうだけど
プラスパーツ無かったら凄いバランスの悪いメカだろうなあ
ロボピッチャみたいな
次回のOGに出てきそうなロボピッチャもいたな

484 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 20:42:48.68 ID:nurZCQcjd.net
トロニウムエンジン使っているから胴体だけでもなにか出力できるものがあればまあまあの破壊力は期待できるのではないだろうか

485 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 20:58:34.04 ID:PeWTbfCO0.net
次元連結システム搭載すればもっと破壊力上がりそうなのにな

486 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 21:06:55.55 ID:IHAmUjlLM.net
プラスパーツなしなら、ZOソード射出してR-1がサーフィンする攻撃がんうりょくになるな
余った本体はガウンジェノサイダーでも売ってりゃいいだろ

487 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 21:19:31.29 ID:UpTIJL8pF.net
SMPガンジェネシス売ってくれ

https://imgur.com/a/4RDyOXO

488 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 00:57:59.89 ID:wnd8NhTRa.net
>>487
元祖は買ってないのか?
あの時点で損益分岐点ギリギリだったんじゃなかろうか
アルテイヤーも結局出なかったし

489 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 01:00:44.17 ID:SbxgitFV0.net
>>487
それは元祖で出たからもういいよ
元祖向けの体型だし

490 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 01:08:58.23 ID:vjDyTcYH0.net
元祖は買ってないのか?

それは元祖で出たからもういいよ

どう言う意味の返しや?

491 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 01:19:14.52 ID:tJloQuJ1a.net
別の人なのにどういう返しだとか…

ショックガンダムで出たらいいのか…?

492 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 01:26:51.99 ID:vjDyTcYH0.net
>>491
アンカ見間違えてたわ
スマン

493 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 02:58:44.74 ID:tJloQuJ1a.net
いいってことよ!

自分も機動武者 大鋼とか今のSMPの技術で出たら欲しいけどさすがになぁ…

494 :HG名無しさん (ワッチョイ eeb6-W0Fx [49.109.1.37]):2023/01/12(木) 05:40:11.87 ID:9Dx9LwTR0.net
>>488
売上的には問題なかったんだぞ
SDXと元祖の担当は同じなんだけどカオスガイヤーの後で担当変更あって次のやつがアルテイヤーよりSDXでドラグーン出すわって言い出したせいで全部狂っただけ
ドラグーン自体はなんだかんだで売れたみたいだけどその後SDX枠使ってアイアンリーガー出すとか言い出してそれが売れなくてブランド終了だからマジで許せん

495 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 06:42:59.42 ID:Gjs2AFsta.net
>>494
そのドラグーンもドラゴパルサー無しで片手落ちっていうね

496 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 07:22:32.06 ID:8VeUbBqX0.net
SDXと元祖は引き継ぎの都合らしいけど。そう考えればsmpは担当変わっても続いてるだけ立派よ。ラインナップが若い人向けになってきたけど

497 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 08:26:20.39 ID:9Zfqd8Pcr.net
LEGENDBBガンジェネシスとか夢見てたんだけどなぁ

498 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 08:38:01.61 ID:b3FCt1sba.net
もう終わったモノに縋っても仕方ない、SMPで発売が控えているモノに期待しよう

499 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 09:26:25.26 ID:eD7hqHcn0.net
SMPドルギランとグランドバースお願いします

500 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 09:43:57.68 ID:g36SC5Qqa.net
決めポーズガンバスター七号はよ

501 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 09:45:15.82 ID:g36SC5Qqa.net
あ、バスターマシン七号か

502 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 09:55:09.15 ID:h+Bh7/Re0.net
>>494
酷い話もあったもんだ…

503 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 10:01:10.79 ID:vjDyTcYH0.net
アイアンリーガー大好きだがあの価格帯で売れるわきゃないわな
案の定超中途半端に終了
あれならゴールド3兄弟入れずにシルバーキャッスル先に揃えろよと

504 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 12:09:37.32 ID:W01LkNXod.net
あれ企画した奴はSDX買い支えた層に土下座していい
反発あって名目こそSDXから超合金に変更されたけど開発予算はSDXの付け替えだったろうし
SDXにしろLGBBにしろワタルにしろSD系統は冬の時代だな

505 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 12:22:13.91 ID:3JUhhJve0.net
ネクスエッジ のワタルとか売れ残りまくってるけど何でアレゴリ押しできてるんだ?

506 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 12:31:09.95 ID:fKqMgI700.net
>>499
SMPゴルゴン+ドランまだか

507 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 12:31:19.62 ID:9Dx9LwTR0.net
ワタルは日本で売ってるのは全部中国で売る為のおまけみたいなもん
中国だと高額トイ買い漁る世代にはガンダムよりも人気あるレベルなんでいろんなブランドで商品化されまくってるのもそういう理由

508 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 12:32:51.56 ID:fKqMgI700.net
>>505
だから超はプレバン専用に移行したんだろ

509 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 12:35:22.85 ID:h+Bh7/Re0.net
ああなる、ワタルゴリ押しは中華需要なのね

510 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 12:37:27.73 ID:WRRHc2CBa.net
マイトガインの次が何になるか…
ゴルドランも有り得そうだけど

511 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 12:41:54.82 ID:VHyyDBRGa.net
とりまマイトガイン完走頼む
次行くのはそれからだ

512 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 12:52:01.76 ID:LszkL5Bpa.net
>>511
ガードダイバーとバトルボンバーだな
他のサブ勇者と違ってマイトガイン、カイザー、ガンナーと5体合体するし

513 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 12:59:57.62 ID:AVedLOKy0.net
>>510
SMPゼンダライオン、アタスケサンデー号とかあるかもしれん

514 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 13:32:33.68 ID:tZ1FNyGyp.net
ロボ以外のタイムボカンは結構欲しいかも
メイン以外は一箱2体くらいのボリュームで
揃えやすいといい感じ

515 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 14:08:46.00 ID:yjQo5STEa.net
エクスカイザーはキット化に恵まれているがウルトラレイカーとかもきっちり着手してほしい所はある

516 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 14:16:25.26 ID:vjDyTcYH0.net
>>514
先んずはヤッターキングとヤッターゾウをお願い

ただ、どこぞやで出してたメカブトンとかあんま売れてる様では無かったからなぁ

517 :HG名無しさん (ワッチョイ 9389-0u/0 [180.46.10.139]):2023/01/12(木) 16:10:52.25 ID:eD7hqHcn0.net
一般でサイザンス、コンチューター、メデタイン
プレバンでホットケソーサー出ないかな

518 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 16:36:21.96 ID:ETJdRKDQ0.net
リメイクムテキングがあんなんじゃなければなぁ…

519 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 17:18:20.11 ID:vjDyTcYH0.net
>>518
リメイクヤッターマンもなんだコレだったね
謎のみのもんたヨイショ回にはどん引きした記憶がある

520 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 17:31:18.89 ID:0rya9CSs0.net
リメイクで良かったのってヤマトぐらいしかないんじゃないの
アレも続編でクソになったけど

521 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 17:36:06.39 ID:nOS73wzDa.net
限定でアルテイヤーですね

522 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 17:40:36.16 ID:zdq6Gb4Aa.net
リメイクヤッターマンは見てた世代がもういい年だから案外需要はあるかも。

523 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 18:06:53.16 ID:Qbdju0+o0.net
当時のを見れたらそれでいい。
リメイクで良くなる事例は多くないし。
ヤマトも旧作好きだからソフトで見直すことが多い。

524 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 18:10:14.95 ID:Nu7UOaFL0.net
爆死したとされるタイムボカン24の合体ロボは正直好き
玩具は買わなかったけどプラモデルなら欲しい

525 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 18:10:31.04 ID:aW9sweTS0.net
>>516
再販かかってるしクリアVer.だのメタリックVer.だの出してるんで十分売れてる方だろう
ガンプラ基準で考えちゃいかん

526 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 18:12:29.76 ID:zl7H0JXXa.net
戦隊と勇者以外のSMPの新情報来ないかな?

527 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 18:15:14.73 ID:8VeUbBqX0.net
あってグレンラガンだと思うよしばらくは

528 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 18:24:28.31 ID:hkdiwGOfd.net
>>524
あれってむしろ当たりだったんじゃないの?
予定外の追加ロボまで結局出てたし

529 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 18:25:06.76 ID:NOjEz2uW0.net
グレンラガンはグレンとラガンが分離合体するんかな?
今更だしそれくらいないと他でいくらでも出たんだから微妙よな

530 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 18:27:22.72 ID:hkdiwGOfd.net
>>529
金魂で合体分離ギミックアリのが出るからSMPでも出るならあるとは思う

531 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 18:30:32.00 ID:Nu7UOaFL0.net
おそらく15cm〜18cmくらいのサイズになるグレンラガンのラガンを変形させるのは難しいだろうなぁ

532 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 18:42:50.01 ID:w9gVC7AhH.net
ブキヤのコレクションシリーズでもエンキ→エンキドゥまでは用意されてたんでSMPはさらに一歩踏み込んでエンキドゥドゥまで再現可能だったらいいな

533 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 18:45:09.66 ID:lwnUw93r0.net
グレンラガンはあんまり触手伸びない
もっと目新しいものがいい

534 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 19:04:35.72 ID:K1Gv4Q4Dd.net
オーラバトラーはレイズナーサイズで出したらいい感じになりそう

535 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 19:36:18.22 ID:8VeUbBqX0.net
正直戦隊ロボ以外は他所がほっといても出すんだからって思う部分はある。

536 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 19:44:27.47 ID:dZfyQdVrr.net
その「他所」で期待できるのがモデロイドしかない

537 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 21:29:25.99 ID:Olm7idKUF.net
>>520
おれはヤマトより佐川派なんだよな

538 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 21:32:08.92 ID:Olm7idKUF.net
>>526
SMP Kit Makes Poseロックマンの新情報ってことかそれは確かに待ち遠しいよな

539 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 22:27:59.58 ID:IgmHTrcu0.net
>>508
空王丸・・・(涙)

540 :HG名無しさん (ワッチョイ 0eb6-//2p [1.73.130.149]):2023/01/12(木) 23:37:01.80 ID:YWam3T0b0.net
空神丸と違って合体しないから需要少なそうつうか戦王丸も幻王丸も出てないのに

541 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 00:51:48.96 ID:MObeFhhVa.net
王魔神はプラマックスが拾ってくれただけマシというかなんというか

542 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 01:08:23.56 ID:GiaxALYG0.net
>>540
ロボ魂での無念を晴らせると期待したんですよね・・・

543 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 03:26:45.44 ID:V+sbrx+G0.net
そういえばケルビム兵ってもう届いてるんだよね
作った人の感想聞きたい
あと強攻型決定ぽいチラシとか入ってなかった?

544 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 09:06:29.34 ID:b3Z52mcH0.net
造形は文句ないけど右膝だけなんか緩い
スタンドあるから立たせるのに問題ないけど
商品予告のチラシなんて今回に限らず入ってたことないけどなんでそんなもんあると思ったんだ

545 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 09:35:44.72 ID:pLDuPvoY0.net
>>544
ガンプラでたまーにやるからじゃね?

546 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 10:00:26.68 ID:MVjm1HN+a.net
ガンプラであったのも10年以上前の気がするけど…最近もあんの?
それに今どき告知ならそんなコストかけんでSNSかなんかでやるでしょ

547 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 10:26:12.47 ID:pLDuPvoY0.net
>>546
RGのニューにプレバンの告知が入ってたとかあったはず
記憶が曖昧なんでニューじゃなかったかもだが

548 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 10:59:11.62 ID:Bx6MqWNa0.net
割りと最近の戦隊関係でも有った記憶が
でもその告知の方が早かった事は無いはず

549 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 11:27:13.14 ID:l7JGowAZ0.net
またちょっとずつ円安から回復してきたな。
振り返ればSRX発表のタイミング悪過ぎだったとしか

550 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 12:13:54.13 ID:nyDsc9Mir.net
円安の影響で値上げするとはいったが、円高で値下げするとは言っていない
そのことをよく思い出してほしい

551 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 12:25:02.51 ID:6/lezglE0.net
蛇め

552 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 12:26:34.71 ID:q6FK44re0.net
今ミニプラの断捨離してて久しぶりにスーパーギャラクシーメガ引っ張り出してきたんだけど、これが6000円てすげーわ
今なら絶対上半身下半身の2種で値段もほぼ倍だろうな

553 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 12:31:24.21 ID:nyDsc9Mir.net
SMPと千値練のSRX買った俺は平均取得で130円くらいの為替相場だから大丈夫という謎理論で納得させる

554 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 18:47:52.74 ID:gBEPN8GB0.net
隠大将軍キタな

555 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 11:34:09.67 ID:KIDe+v/m0.net
SRX4万は草
もう終わりだよ

556 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 11:36:38.97 ID:CtFTrTk60.net
既婚子持ちなら兎も角、独身は4万くらい余裕だろ

557 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 11:42:09.18 ID:HmZDNINS0.net
4万がくそというより5月がくそ
よりによってなんで5月なんだよ

558 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 12:16:46.94 ID:OL61nyhA0.net
4万は払えるけどその価値が感じられない
もう題材が見飽きてるんだよなぁ
もっと奇跡の初立体化!みたいなのやって

559 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 12:18:59.73 ID:uNXs7kGJr.net
世間ではそれを払えないと言うんですよ

560 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 12:21:31.20 ID:nq2GbVRXa.net
先輩厳しいっすね

561 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 12:22:59.22 ID:n5TCCrZz0.net
欲しければ買う。難しい事はない。

562 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 12:24:31.60 ID:OL61nyhA0.net
>>559
日本語読めなくて草なんだが

563 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 12:27:57.61 ID:uNXs7kGJr.net
あらら怒りだしちゃった

564 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 12:29:03.63 ID:OL61nyhA0.net
なんだこいつマジで頭悪いだけかよ

565 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 12:31:09.55 ID:T7zyoO/50.net
マァアンケートの都度
高くなってもいいから
クオリティに振れって
回答して来たしな
ジェットイカロス持ってる人は
ダイデンジンと並べてみ
結構キツいぞ

566 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 12:34:59.15 ID:2iAeSkbVa.net
値段がネックで着いてこれないなら素直にリタイアしておこう

567 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 12:36:04.54 ID:CtFTrTk60.net
>>565
中途半端なクオリティで2万とかにされるくらいなら、やりきった結果4万になりましたの方が納得できるな
4万のプラモブンドドさせてもらうぜ

568 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 12:40:45.51 ID:RfAooOOzd.net
誰も聞いてないのにわざわざ払える事を強調するからお察しってなっちゃうんだよな

569 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 12:43:53.02 ID:T7zyoO/50.net
聞かれてもいないのに払えないアピールを仕掛けておいて其か

570 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 12:46:20.53 ID:lqaIvzO6a.net
傍から見てると「買えないとは言ってないけど、自分にはその価値に達してない」としか見えんよ?

この値段じゃ納得できないから買えないわーって意味なら買えないも合ってるだろうけど

571 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 12:47:47.93 ID:BsH1f7K/H.net
題材が見飽きたってんなら既に変形合体機構が分かってる戦隊ロボが一番つまらないはず
個人的にはウソやごまかしと向き合うことになるアニメ・ゲームロボの方に興味あるんでSRXは買った

572 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 12:50:07.15 ID:q6IrZqRT0.net
一般なら値崩れあり得るけど、プレバン専売だとほぼ値上がりし続けるからなあ

573 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 12:57:37.77 ID:OL61nyhA0.net
以前もし組まないときは売ればいいと考えて積みまくって大後悔したから今は間違いなく組む奴しか買ってないわ
プレバン始まってから加速的に積みが増えたよ

574 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 13:00:33.23 ID:RkThCjiTa.net
ADが今後1万越えしてくるのかどうか

575 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 13:10:09.92 ID:MpkCxuCJ0.net
戦隊で4万越えそうなのって何かあるかな?あまり思い浮かばない
シンケンジャーとかゴーバスターズコンプでそれくらいしそうだけど

576 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 13:10:51.05 ID:MpkCxuCJ0.net
間違えた、ゴーカイジャーだった

577 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 13:22:39.67 ID:2iAeSkbVa.net
ゴーオンジャーも

578 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 13:26:01.55 ID:R5gycuvo0.net
でも確かに初期の頃のスーパーミニプラと今のSMPじゃかなり出来に差があるよね
個人的にはダイデンジンに見合うようにサンバルカンロボ作り直して欲しい…

579 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 13:33:14.23 ID:d7ptNcX10.net
確かに再販されたばっかだけどガオキングあたりと並べると大獣神とかは辛い

580 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 13:44:37.27 ID:lqaIvzO6a.net
ゴーオン当時離れてたから出して欲しいけどキョウリュウをマジで出して欲しい

581 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 15:27:09.29 ID:n5TCCrZz0.net
キットは素材と割り切ってる。
気になったら改造する。それまた楽しいし。
パチ組み派の人は制約多くて大変だな。

582 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 15:41:34.03 ID:ZcBJmnxLa.net
値段ガー値段ガー言うてるヤツに限って、発売してからレビューとか見て欲しくなって、結局転売屋から定価以上の価格で買ってるイメージ

583 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 15:46:52.79 ID:MpkCxuCJ0.net
今パチパチエクスカイザー組んでるけど今からライブロボが楽しみでしょうがない

584 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 17:00:00.97 ID:5KlBZsGXr.net
デカレン頼むわまじで

585 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 17:17:28.15 ID:gOHFiQSu0.net
>>570
それが買えない言い訳やら負け惜しみにしか見えないんだわ(笑)

586 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 17:20:28.99 ID:etApEK4Yr.net
結局は欲しいけど高いから買わない安かったら買うのにって言ってるだけだからな

587 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 17:22:05.12 ID:MEtsd/Yca.net
高いけどキメポーズ買ったぞ。どのみち店頭じゃロックマンだけ抜かれるんだし

588 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 17:24:38.56 ID:FjUmSa120.net
>>579
一応大獣神(メガゾード)は今度フレイムトイズがプラモ出すな
あそこにしては珍しくちゃんと合体再現してるヤツ

589 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 17:25:31.46 ID:jdFAAvL/0.net
>>494
アイアンリーガーはなんやかんや超合金でしょうに

590 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 17:37:29.05 ID:RfAooOOzd.net
>>589
>>504でも言及している人いるけどね
発表時はSDXでそれに不満多かったから超合金に変えただけたぞ

591 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 17:39:18.56 ID:RfAooOOzd.net
https://i.imgur.com/gGdfMod.jpg
画像貼り忘れた

592 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 17:48:37.92 ID:jdFAAvL/0.net
それは知ってるけど普通にガンダムはガンダムの予算、ワタルはワタルの予算だから
アイアンリーガーが売れなくてもSDガンダムが打ち切りにはならないと思うんだけどね…
そういうのは内部でしか分からないし
想像の域は出ないが

593 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 18:00:10.38 ID:d7ptNcX10.net
まぁ担当の熱意や力量次第なとこあるから
担当の交代でシリーズ終了とかざらではある

594 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 18:08:57.83 ID:4V8b8S9yr.net
SRXは合計5万と見てへそくりつくってたから前払いできたけど、電気代と水道代の値上げが半端なくて半年発表ズレてたらスルーしてたわ
マジで値上げキチィ

595 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 18:10:08.29 ID:gOHFiQSu0.net
アイアンリーガーは元々お手軽プラキットのコレクションシリーズだったし
数集めてナンボの特性も超合金とは絶望的に親和性が無くミニプラ向きなんだよな

596 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 18:14:00.76 ID:FyLkfJoe0.net
問題はSMPでも余り安く揃わなさそうなことだ

597 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 18:19:17.65 ID:S3KiFjgg0.net
アイアンリーガーって7体同時セットで出したからむしろ高かったんじゃ?当時の玩具

598 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 19:21:55.30 ID:qAsSbXQ+a.net
当時ですら全く人気なくて売れなかったもんが、いきなり何の理由もなく今売れるわけねぇよ

599 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 19:27:28.09 ID:OL61nyhA0.net
ブキヤが途中で止めたマジェプリやってくれ
SMPならばかデカイ機体も出せるだろうし行ける

600 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 19:37:17.08 ID:FwrbEP06a.net
八卦ロボ出して欲しい
ハウドラゴンとグレートゼオライマーも添えて

601 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 19:39:37.96 ID:FyLkfJoe0.net
レッドファイブはモデロイドアンケート上位にいたから今日発表されてもおかしくない
どっちにしろローズスリーで詰むし

602 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 20:34:48.11 ID:HmZDNINS0.net
関係ないけどあみの送料が値上がった😂
プレバンも近いうちに値上がるかもな😔

603 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 20:46:19.40 ID:OL61nyhA0.net
まあ送料は仕方がない

604 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 20:48:31.52 ID:ZE9+bE4k0.net
SRXは諦めたので早く次を発表してくれ

605 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 22:09:19.56 ID:4kNG98Rrd.net
>>554
大福将軍もたのむ

606 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 22:11:00.75 ID:4kNG98Rrd.net
>>561
その通り所詮この世は弱肉強食!欲しければ買い、弱欲しくなければ買わない

607 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 22:12:06.96 ID:8KyZHpW60.net
モデロイドのラインナップヤバいな
SMP完全に負けてんじゃん

608 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 22:14:59.28 ID:n5TCCrZz0.net
そう?
ラインナップが重ならないなら大歓迎。
どちらも欲しいキットばかりだし。

609 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 22:16:43.07 ID:ilPiMt0G0.net
ウルフファングを出さないうちはモデロイドもまだまだケツが青い

610 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 22:16:49.24 ID:FyLkfJoe0.net
スーパーミニプラも5年弱で100体突破してるからペースでは引けをとってない筈なんだけどね
一度に発表するからお祭り感が強いけど

611 :HG名無しさん (ワッチョイ f333-Dv4K [114.186.30.245]):2023/01/14(土) 22:28:44.62 ID:IGLvNOWj0.net
>>579
大獣神とドラゴンシーザーは叩き台だからなぁ
今の戦隊SMP基準だと可動も変形もなんか変なアレンジも今一つ

612 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 22:48:44.61 ID:ZE9+bE4k0.net
戦隊というビッグコンテンツを囲い込んでるから…

613 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 22:52:34.59 ID:IXlFXcnIa.net
戦隊も思い入れのある作品以外は別にって感じだしなぁ

614 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 22:55:28.57 ID:siuBuOKDd.net
戦隊はフラッシュマンからシンケンジャーまでしか分からんわ

615 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 22:56:20.47 ID:ZE9+bE4k0.net
>>614
結構広いじゃねーか!

616 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 22:57:58.03 ID:FyLkfJoe0.net
俺は知らなくても合体ロボなら買うから

617 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 22:58:29.95 ID:G2Y9Jvaia.net
>>609
シューティングゲームヒストリカ懐かしいな
プラムがレイノスヴァルケンパワードールと立体化したがそれ以降はロボットはやらなくなってしまった
サイズ感はレイズナーサイズでSMPが似合いそうだがバンダイは出さなそうだし
moderoidに期待だな

618 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 23:05:09.88 ID:siuBuOKDd.net
>>615
楽しんで見ていた戦隊も惰性で見ていた戦隊も混在だけど、とりあえずずっと見ていたな
ゴセイジャーが微妙に感じて、その後に地デジに移行せずニチアサ視聴から離れてしまったけど

スーパーターボロボ、スーパーファイブロボ、マジキング&ウルカイザー辺りは出して欲しい
G12とハオーはミニプラ版あるからひとまず後でいいや

619 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 00:15:50.74 ID:MfyOiNWT0.net
デンジマンでアニメへ移行したから、それ以降は知らないけど全部買ってる。
ロボだもの。

620 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 00:21:23.75 ID:r1kEgrZV0.net
何かガチャHGでスペクトルマンなんか投入してきたからなぁ
マジでレッドバロン、バトルフィーバー、17辺りぶっ込んでくるかも知れんね
まさかのジャンボーグ…はないな

621 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 00:30:56.09 ID:LKUIBcdl0.net
ちゃんと観てたスーパー戦隊はフラッシュマンまでだなぁ
サンライズのリアルロボ枠終了と共にスーパー戦隊は観なくなったな

622 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 00:50:03.72 ID:S36gQdb+0.net
ラジオ番組の特集で戦隊ロボの歴史を解説してたけど、
戦隊ロボのフォーマットが確立されていくのがマスクマン以後らしいから
それはちょっと勿体なかったかもね

623 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 03:43:04.39 ID:JjAnagkZa.net
なあなあ
飛影シリーズ持ってる人に聞きたいんだが、黒獅子と爆竜の飛影って交換できるの?

624 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 06:06:54.72 ID:KuJ+AEkw0.net
戦隊はリアルタイムで見てないのも基本買ってるなぁ
何十年も歴史あるシリーズだから各1号ロボを並べるのも楽しい
本命はダイレンジャーとオーレンジャー

625 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 07:00:49.13 ID:p4b+TJby0.net
>>623
爆竜の飛影ってダミーパーツの事かな?
黒獅子、または鳳雷鷹付属の飛影は
ちゃんと爆竜にも合体できるよ。

626 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 10:27:37.90 ID:6OHXtWFL0.net
>>624
自分も世代じゃないやつもSMPで戦隊ロボ集め始めた。増えてくと嬉しい。

627 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 10:31:26.59 ID:3WcoZQbja.net
ダイノタンカーとガオキングのライズアップ並べて飾ってる
迫力がすごいね壮観だわ

628 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 12:42:46.23 ID:xLtFVLOF0.net
バリタンクとジャックタンクのミニプラが欲しい

629 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 13:14:19.62 ID:dex4+yfy0.net
そういうのが小さめな感じで沢山あるのが理想なんだが

630 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 13:35:16.46 ID:YaXVwVN/a.net
例えば、半年先1年先の発売予定情報を一気に発表するのと、その都度その都度小出しに発表するのとでは、どっちが満足度が高いか?っていう話で
欲しい商品があれば、半年先1年先までずっとワクワクできる
ワクワクの長さは、実際の商品手にした感動にも比例する(まあ逆もあるけど)
発表と同時に予約開始だと、そういうワクワクの期間が短いから、実際に手にした感動も薄い
感動の大きさは次の購買意欲につながるから、イイもの作ってるんなら堂々と早めに発表すれば良い
情報小出ししてメリットなんか何も無い

631 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 14:31:41.63 ID:PYGN4khJd.net
>>630
長っ
きしょっ

632 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 15:03:02.05 ID:MfyOiNWT0.net
情報小出しはまあいい。
発売まで半年とかがなー。
2ヶ月くらい前に予約開始でサクッと出てくれたらなと。
まあ、予約して忘れた頃に荷物が届いても問題はないけども。

633 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 15:22:13.87 ID:QHLOIr2wa.net
smpは制作ラインが少ない印象
同時進行が難しいから今のブログ紹介が限度なんだろうな

634 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 17:58:52.58 ID:nsFPqBSYd.net
出すたびにうんこ不良在庫を産み出すSMPに資材使うより水星ガンプラ用に少しでも節約したほうがいいんじゃね?

635 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 18:00:12.31 ID:dex4+yfy0.net
リソースガイジジィは会社の区別すら出来ないみたいだな

636 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 18:04:07.46 ID:LKUIBcdl0.net
SMP減らしたってガンプラ増える訳なかろう
作ってる拠点違うんだし

637 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 18:05:45.37 ID:4QRJWwq8a.net
それぞれの材質の違いも分かってないしな

638 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 19:07:25.80 ID:xfuO95cJa.net
水星にライン使ったらいいんじゃないかな(ドヤア)


ご新規さんなんだね
おいでおいで

639 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 19:14:00.44 ID:Q96J4ZAH0.net
いまだに事業部の違いが分かってないアホがいるのか…

640 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 19:23:04.95 ID:2g4MtTs5r.net
今日THE合体のマイトカイザー発表されるけどどうなるかな完成品だろうがなんだろうが物理の壁は突破できないが
差替えの逃げ道があるだけSMPは優しい

641 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 20:03:04.05 ID:uOfO9zf/0.net
ベストなプロポーションを目指した結果グレートマイトガイン時には余剰パーツでマイトカイザーが丸々一体組めたりしそう

642 :HG名無しさん (ワッチョイ f333-Dv4K [114.186.30.245]):2023/01/15(日) 20:30:50.19 ID:l440iG1j0.net
グレートファイバードが酷すぎたからそんなに期待はしていない

643 :HG名無しさん (ワッチョイ c3b8-X8fX [118.110.20.144]):2023/01/15(日) 20:33:45.49 ID:qZ3TKjSg0.net
あっちのグレートマイトガインはいい感じやんけ

644 :HG名無しさん (ワッチョイ 839d-aenK [60.115.36.115]):2023/01/15(日) 20:38:24.17 ID:8v+0F/Kf0.net
ドリルとクレーンの胴体を踵に付けるのはナイスアイデアだったね
ちゃんとキャリアもあるし

645 :HG名無しさん (ワッチョイ cf02-+AQV [153.207.39.231]):2023/01/15(日) 20:41:44.53 ID:QgdsVG7f0.net
モデロイドでもゴライオン来てたな

646 :HG名無しさん (スッップ Sd9f-iitb [49.98.216.29]):2023/01/15(日) 20:43:31.95 ID:EUWH+lXjd.net
近所のヤマダに黒獅子以外の四つがいまだに売れ残ってるわゴライオン

647 :HG名無しさん (ワッチョイ 839d-aenK [60.115.36.115]):2023/01/15(日) 20:46:24.71 ID:8v+0F/Kf0.net
ゴライオンはミニプラ版で十分満足してるからもういいかな
でも海外版だけエフェクトパーツセット販売したのは絶許

648 :HG名無しさん (ワッチョイ 8fb6-KoeD [49.109.0.225]):2023/01/15(日) 20:49:49.22 ID:gXZ4FgDD0.net
創通案件だし合体ギミックありのダイ・ガードはそのうちSMP来るんだろうなと思ってたんだけどなぁ…
いやモデロイドで全然いいんだけとね

649 :HG名無しさん (ワッチョイ c35a-+AQV [118.241.159.105]):2023/01/15(日) 20:50:50.50 ID:jD7wiM9t0.net
昭和なゴライオンなら欲しいけど、モデのもボルトロンと併記されてるからあっち寄りの体型なのかな
個人的にはテクノボイジャーに惹かれる

650 :HG名無しさん (ワッチョイ 839d-aenK [60.115.36.115]):2023/01/15(日) 20:52:36.62 ID:8v+0F/Kf0.net
モデロイドでずっと投票してたヴァンドレッドが非変形だったからこっちでも引き続き投票するわ

651 :HG名無しさん (ワッチョイ 73a1-WXKM [210.143.56.97]):2023/01/15(日) 20:53:45.51 ID:mAFuZNlG0.net
the合体のグレートマイトガインめっちゃ凄いね
頭の飾りが謎だけど

652 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 21:07:41.12 ID:s1M6VdGS0.net
謎とは?

653 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 21:15:04.36 ID:mAFuZNlG0.net
大きい頭飾り(マイトカイザーの胸部分)から小さい頭飾りが分離して、マイトガインの頭に着いてたけど、大きい頭飾りは何処に行ったのかなと思った
余剰かな?

654 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 21:15:58.27 ID:8v+0F/Kf0.net
デカイ角の中から合体用の小さい角が出てきて余剰が何処に行ったのかって話では?

655 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 21:23:22.16 ID:ip1aHpU30.net
余剰なしって言ってるからどっかにくっつくんだろう

656 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 21:23:55.36 ID:gXZ4FgDD0.net
https://i.imgur.com/F3IQ9NH.jpg
背中に付いてる畳んであるこれからだと思う

657 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 21:28:48.34 ID:8v+0F/Kf0.net
俺は完成品は買わないと心に決めてるからグレートマイトガインもSMPに期待してるぞ

658 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 21:30:51.20 ID:cCC8963Xd.net
>>639
事業部の差が戦力の決定的な差ではないことを教えてやる!

659 :HG名無しさん (アウアウエー Sa5f-K8Mq [111.239.162.145]):2023/01/15(日) 21:37:56.62 ID:vsXyEHmha.net
勇者シリーズはSMPでも完走してほしい所

660 :HG名無しさん (スッププ Sd9f-6EPB [49.105.68.180]):2023/01/15(日) 21:38:09.20 ID:cCC8963Xd.net
>>640
ホント楽しみだよなぜってえ物理限界を超えてほしいよな

https://imgur.com/a/Vs1mdI7

661 :HG名無しさん (ワッチョイ 0393-uw2r [220.208.100.84]):2023/01/15(日) 21:46:08.53 ID:Og3Lw/Us0.net
何にせよ、SMPはモデロイドの勢いに負けないで欲しいわ。

レダの鎧と機神兵団とバディコンとバブクラ(特にハイウェイスター)はよぅ。


機神兵団、最寄りのレンタル屋に置いてくれなくて未だ観たことないんだよな。リマスターしてくれないかなぁ。

662 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 21:47:19.99 ID:FqIvcoet0.net
グッスマすげぇな
もうSMPいらんな

663 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 21:49:00.27 ID:cCC8963Xd.net
>>661
霞の鎧もたのむ

664 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 21:51:47.61 ID:8v+0F/Kf0.net
グッスマは勇者がプラモデルじゃない時点で戦隊と勇者はSMPしか選択肢ない

665 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 21:52:42.40 ID:ip1aHpU30.net
MODEROIDで出ないのをSMPで買えば良いんだけどだいたい先にSMPで出るイメージ
ライオンは各足差し替えじゃなさそうだしMODEROIDも買うかな

666 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 22:06:13.54 ID:uOfO9zf/0.net
あっちのマイトカイザーはどう見ても下腕余剰やん
SMPの方はどう処理してくるかな…普通に余剰か

667 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 22:07:53.51 ID:8v+0F/Kf0.net
>>666
腕は最小変形と同じで翼の中に収納するっぽい

668 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 22:09:24.12 ID:y/cIV24m0.net
あっちが余剰無しならこっちは差し替えしまくりのベストプロポ目指してくれ

669 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 22:11:19.37 ID:uOfO9zf/0.net
>>667
なるほど…じゃあSMPもそれでええやん

エルドラVはあっちで発表されたしこっちにはもう勇者と戦隊以外期待しないぜ

670 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 22:17:50.06 ID:p/CQO2Zo0.net
>>661
全部モデロイドの方が出しそうなんですが…
まあコッチには戦隊あるし特撮系のロボに期待したいね
17とかダイレオンとか

671 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 22:19:45.24 ID:rMO8nt0mr.net
ライディーンはモデロイドだっけ?
どっちでもいいからボルテスダイモスダルタニアスはよ

672 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 22:22:30.95 ID:4QRJWwq8a.net
下碗って何や?前腕の事歌、

673 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 22:23:15.27 ID:4QRJWwq8a.net
>>672
ちょいミスった(前腕の事か?)ね

674 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 22:24:26.41 ID:y/cIV24m0.net
やっぱ目新しいロボの方がワクワクする
SMPもグレンラガンとか言ってないでそういうの出せ
具体的にはダンクーガノヴァだ早くしないと取られちまうぞ

675 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 22:26:57.19 ID:0vcaAm9y0.net
>>666
まあ普通に考えれば通常合体と見栄えパーツだろうね
予想の斜め上を行ってほしい気はするが

676 :HG名無しさん (ワッチョイ 0393-uw2r [220.208.100.84]):2023/01/15(日) 22:42:06.95 ID:Og3Lw/Us0.net
>>674
今調べたら、
グレンラガン:2007年4月-9月
ダンクーガノヴァ:2007年2月-5月

グレンラガンの方が新し・・・

677 :HG名無しさん (ワッチョイ f333-Dv4K [114.186.30.245]):2023/01/15(日) 22:54:59.03 ID:l440iG1j0.net
目新しい
だろ?

ほぼ立体化無いからなノヴァは

678 :HG名無しさん (ワッチョイ d35b-029W [112.70.247.70]):2023/01/15(日) 23:09:21.42 ID:q+R8wMuR0.net
ダンクーガはやたら立体化されてるのに、ノヴァは殆どないからな

679 :HG名無しさん (スッププ Sd9f-6EPB [49.105.67.110]):2023/01/15(日) 23:09:56.72 ID:TZ3G9lZed.net
見目麗しいタンクーガノヴァたのむ

680 :HG名無しさん (アウアウウー Sac7-yLc1 [106.146.23.11]):2023/01/15(日) 23:11:54.90 ID:RNZs3k+wa.net
>>656
なんか膝の黄色変じゃね…?
というかなんかチンチクリンに見えるのは…

681 :HG名無しさん (アウアウウー Sac7-hn8B [106.154.144.238]):2023/01/15(日) 23:14:00.92 ID:QHLOIr2wa.net
たまにはBURNも思い出してあげて

682 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 23:15:50.60 ID:GeMV7B+OM.net
ミニプラで出すとダンクーガに合わせて頭の鳥が反り上がります

683 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 23:18:10.85 ID:MfyOiNWT0.net
どちらも全部買うわ。お財布に痛いけどw

684 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 23:18:27.45 ID:8v+0F/Kf0.net
それずっと一人で粘着してるの?

685 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 23:32:21.92 ID:fk0pF4m+d.net
>>681
SMPバーンガーンほしい

https://imgur.com/a/Cvy5doR

686 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 23:42:45.52 ID:RNZs3k+wa.net
>>684
安価つけなさいな
なんのこっちゃわからん

687 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 23:53:54.90 ID:gXZ4FgDD0.net
https://i.imgur.com/mgFgT2o.jpg
このガインはマジですげーな…

688 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 00:11:58.26 ID:SNhBOtbpd.net
…プッ!
https://i.imgur.com/kTcYfGT.jpg

689 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 00:15:33.06 ID:KNn21k/C0.net
ガインなんてそんなもんだと思うけど
個人的には無駄に組換えが多いロコモライザーの方が不満だわ

690 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 00:21:14.29 ID:Ac0zyD8p0.net
SMPのサイズなら結構いいとこいってると思うがな

691 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 01:08:15.54 ID:nxBeicux0.net
>>688
サイズの概念理解出来るか?

692 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 01:19:00.03 ID:NdKAH/7Ia.net
まあSMPはグレートマイトガインだけじゃ勝負できないなら特急隊のロボ全部出すくらいやらないとアドバンテージにならないんじゃないの?
仮にバトルボンバー出すとして棒立ちの単体ロボを許容できるか見極めるためにあのガインがあったのかもしれない

693 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 01:48:59.66 ID:nxBeicux0.net
物理的に厳しい事を理解も出来ないイイトシこいた大のオトナが「ぜんぶ勇者が教えてくれた~」なんぞと嘯いてファン面しているのが失笑ものなんだわ

694 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 06:27:12.90 ID:glEEIxl+0.net
俺は戦隊ロボと勇者ロボに絞ってくれても構わないんだけどな
どっちも2号ロボ3号ロボまでコンプリートする勢いで

695 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 06:57:51.23 ID:KNn21k/C0.net
スパロボOG枠もいるな
HGは余り期待できないし

696 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 08:04:30.77 ID:9gw1xpsa0.net
勇者ロボは尽く不良在庫になってるしな

697 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 08:08:27.41 ID:9q9ibJCb0.net
昭和戦隊ロボは楽しいな
似てないとかあるみたいだが俺みたいなライト層だとガキの頃の記憶なんて曖昧だからまぁ雰囲気似てればOKや

698 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 10:04:10.35 ID:Nl89hzHaa.net
SMPガインも手首差し替えにしとけばもうちょい可動させる事も可能だった

699 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 10:10:14.74 ID:kMGDI2HD0.net
>>697
古ければ古いほど、幼少のイメージが凝り固まってるし、リアルタイム世代の頭もカチカチになるお年頃だからな
今風のアレンジが受け入れられないって文句言うんは仕方ない
でも、結局買うんだけど、買えば買ったで実物見て感動するんだわ
いつまでもいつまでもダラダラダラダラ文句言うヤツは、ただ単に買ってなくて実物を手にしてないから、感動を知らないだけだし

700 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 11:57:22.99 ID:Gh7kpf40d.net
>>609
バンダイが投げたTBを出してくれるとこがケツが青いとか冗談杉

701 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 12:00:33.19 ID:Gh7kpf40d.net
まあバンダイはやれば出来る子なんだから龍騎の時みたくグッスマにケツを叩かれると皆んな幸せになれる

702 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 12:00:35.50 ID:7+kEU27f0.net
どうせマイトガインで飾るんだからガインの変形なんておまけでええねん

703 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 12:07:22.72 ID:a++lVOHz0.net
さすがにザ合体とは価格差にアドバンテージがあるだろ

704 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 12:20:57.30 ID:f5FsjZXDp.net
THE合体と比べるなら超合金魂じゃないの?

705 :HG名無しさん (オッペケ Sr67-PIXT [126.255.104.70]):2023/01/16(月) 12:35:58.86 ID:IwSAaYo8r.net
ザ合体って完成品でSMPの2倍くらいのサイズ&金属ヒンジ使用してるんだろ
それすらわからんで単純比較する頭じゃ例えSMPが同じパーツ分割したって破損しまくりでまともに組めんだろ

706 :HG名無しさん (スッププ Sd9f-Pa3O [49.105.103.213]):2023/01/16(月) 12:49:25.57 ID:BmN73WMEd.net
ただ、頭の大きさについては比較していいと思う

707 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 14:06:02.04 ID:LBfO3TBma.net
ザ合体の良いとこだけ上げてsmp貶めてる奴って煽りにしても間抜け過ぎて憐れ
マイトガインの腕が長過ぎたりロコモライザーに腕収納できなかったり完成品だから高かったり修理が難しかったりとか無視してる
smpもザ合体も長所が違うんだから、好きな方を買えば良いだけ

708 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 14:39:07.71 ID:Ac0zyD8p0.net
というかTHE合体買うような人は大体SMPも買ってるんだよなぁ

709 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 14:41:14.03 ID:lZb63LWoa.net
まあ両方買うが

710 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 14:41:17.52 ID:bF5reh6m0.net
>>708
せやな

711 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 14:46:38.87 ID:PCnEineha.net
まあガオガイガーなんか立体物たるやMAXや千値練ばかりかプラモでもスーパーミニプラにRGに何個買ってもキリがないくらい出てるがやはり各社方向性に違いがあるし手に取って比較する楽しみもある

712 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 14:49:52.55 ID:iMp/cFAxr.net
俺はプラモしか買わないからガオガイガーはカバヤとコトブキヤとRGとSMPくらいだな

713 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 14:51:28.29 ID:4DQbjTGV0.net
>>687
ダガーンとガオーン買ったんだがTHE合体はデカすぎるんよなあSMPぐらいのサイズが1番だわ

714 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 14:53:04.35 ID:4DQbjTGV0.net
>>700
サンボルはアトラスが久々に欲しくなったわ

715 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 14:54:26.91 ID:AgrwTA3U0.net
>>712
アオシマ「あ、あのっ」

一応プライズのSDプラモもあるんだよなガオガイガー(スパロボ名義)

716 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 15:01:23.73 ID:iMp/cFAxr.net
>>715
あと合体再現も条件なんで^^

717 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 15:18:09.09 ID:6Bk6xhqwM.net
ガオガイガーに続いてマイトガインもRGで出るかな。

718 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 15:35:49.14 ID:9q9ibJCb0.net
>>717
仮にあってもSMP終わってからなんでないの?

719 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 15:35:50.78 ID:4DQbjTGV0.net
RGダグオンやRGファイバードを飛ばしてマイトガインだと!?

720 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 15:42:21.62 ID:kKfARnes0.net
まあ人気からいえばそうなるんじゃね
出るかどうかは知らんが

721 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 16:27:52.50 ID:AgrwTA3U0.net
完全変形にこだわると腕にする必要あるガインが一番厳しそう
ブレイブガムとかSMPみたいに割り切るならともかく

722 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 17:38:18.84 ID:DZ9n+ZlUa.net
RGエクスカイザー出そう

723 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 18:55:48.76 ID:oAGXrOOEa.net
それは約束出来ない

724 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 18:59:43.24 ID:rBMCKgaT0.net
ADじゃないSMPエクスカイザーはよう

725 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 20:32:31.57 ID:gWUiztdJ0.net
SMPで大連王来るのかね

726 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 20:48:26.22 ID:RnBwLe5v0.net
>>721
そうそうファイヤーストラトスみたいに割り切りが必要だよな

727 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 20:55:00.39 ID:/RUTRMnia.net
ガインに関しては合体時の変形に全振りしたのはいいが結局動輪剣持たす時に両腕差し替えしなきゃいけないというのが中途半端だった事
モデロイドは後発の利点でその辺の部分を見て設計したなという感はある

728 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 20:58:59.87 ID:nL2u8UxG0.net
プロポーション重視のガインならそのうちブキヤが出すんじゃね知らんけど

729 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 22:38:10.65 ID:7+kEU27f0.net
ザンボットみたいに変形用と合体用みたいな割り切りはどうなん?

730 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 22:40:38.71 ID:q3dDcnDo0.net
つまりダグオンが大正解ってことか

731 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 23:11:17.33 ID:/RUTRMnia.net
ダイターンのマッハアタッカーみたいな付属品扱いでフルアクション仕様ガイン付けてくれてもいい
その分お高くなっても誤差だろうし買う

732 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 00:40:55.56 ID:5ffjlRJ00.net
>>727
モデロイド?
後発?
その辺の部分を見て開発したな感?

733 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 06:45:17.77 ID:jDHEzzJ10.net
今週はSMP何かしらの新作案内来るかな〜?
大連王そろそろ来て欲しい。

734 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 07:55:33.49 ID:ch/QM2cl0.net
>>717
その前に超竜神だろうがよ

735 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 08:09:21.71 ID:CLnPgdS6d.net
SMPスレで「超竜神」はタブーだ
わかったね?

736 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 08:20:33.81 ID:e4F4UUuq0.net
別にゴミ夫君が騒ぐだけで超竜神がタブーなわけじゃないだろ
とはいえRGでも変形は無理だから大胆にアレンジでもしないと出ないだろうな

737 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 09:15:10.59 ID:BhUAHFeca.net
いい加減ダイナゼノンの続報を出せと

738 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 10:30:58.27 ID:1QI7/TQY0.net
あの糞虫まだ2018年で踏み台昇降してンのか

739 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 10:48:43.56 ID:Z71itIqta.net
ADの第四弾は何になるのかという事

740 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 11:16:20.30 ID:zPMUHrJv0.net
MODEROIDの新作発表のは全部買うから、しばらくお財布がキツイからなー。SMPも頑張って欲しいけども。

741 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 11:18:02.24 ID:aShbPPtF0.net
コレクターの人ってどこに積んでるの
やっぱ専用の物置きとか買ってるんだろうか

742 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 11:27:48.92 ID:OdlBc0Jhr.net
さすがに全部は要らねぇな
1/3くらいは買いそうだけど

743 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 12:12:07.11 ID:cDBH92I2a.net
>>727
一応ツッコミ入れておくが発表はメカスマが先でメカスマのはモデロイドじゃない

744 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 12:12:22.62 ID:zPMUHrJv0.net
押入れ、天井裏物置、庭にヨド物置、倉庫とレベルアップしていった。

745 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 12:15:51.15 ID:qlU8Y1bwa.net
>>744
次は城だなw

746 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 12:20:30.12 ID:zPMUHrJv0.net
>>745
流石に都内の駅近だと無理ー。
倉庫も40畳あるしヨド物置7つも健在だしw

747 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 12:27:52.12 ID:vz0pBXdCr.net
THE合体28000円だからSMPの4倍か

748 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 12:29:18.35 ID:eBxwGRBta.net
>>746
うp

749 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 12:54:33.41 ID:+eOcPl1L0.net
>>733
マイトガンナーか?

750 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 14:16:30.50 ID:1pRM8Sska.net
ゴルドランほしい

751 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 14:56:14.92 ID:KNut5viia.net
>>747
見た目体積的には約何倍だろうか

752 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 15:03:12.10 ID:H68i+pgJ0.net
大連王欲しいけど出るかなぁ…

753 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 15:04:07.88 ID:k4QlthOZa.net
大連王はマジで出てくれ
戦隊職人も買ったけど勿体なくてブンドド出来ないんだもの

754 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 15:08:38.23 ID:jVhcZdL20.net
戦隊職人をブンドドできないならSMP買っても開封できなさそう

755 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 15:27:05.98 ID:VYn2IC9G0.net
戦隊職人の方は元が旧玩具なだけあってむしろブンドドするならあっちの方じゃね?
まあデカいからブンドドって感じでもないが…

756 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 15:34:56.62 ID:k4QlthOZa.net
>>754
他のSMPはガシガシ遊んでるよ
マイトガインとかスーパーライブロボとか究極大獣神とか
グレートイカロスは2体買ったし
戦隊職人のはなんかもう…感慨深いというか
箱ごと飾ってる

757 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 15:42:24.73 ID:kryYKhbEd.net
戦隊職人は元玩具と同じで基本的には頑丈だけどヘルメットだけがゆるゆるなのが困る

758 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 17:35:29.37 ID:9yaqGNDIa.net
ドライアスが良過ぎた

759 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 19:38:49.65 ID:ch/QM2cl0.net
倉庫に保管って何?
作らず未開封のまま積プラしてるって事?
そんなのが倉庫いっぱいあるの?
俺も5、6個くらいまだ未組立のSMPやモデロイドあるけど、それだけでも早く開封しなきゃと焦ってる
それが倉庫いっぱいって考えただけでもゲンナリするわ

760 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 19:45:41.95 ID:e4F4UUuq0.net
スケモだと再販ないことザラなので作りたいキットを詰むモデラーは多いよ作り終わるまで待ってたら無くなるから
まあ今のガンプラも近い状況ではあるけど

761 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 20:01:31.28 ID:1J6Kvt2J0.net
ムサシロード発売キボン

762 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 20:17:42.24 ID:/YdctCYu0.net
倉庫や空調の無い部屋は温度と湿度の管理ができないから箱も中身も劣化が酷いぞ

763 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 20:34:57.39 ID:H68i+pgJ0.net
ダンボールのまま仕舞ってると黄変して大変なことになるぞ

764 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 20:39:07.90 ID:CuBgbtlGa.net
初期不良に対応してもらいたいなら発売から2ヶ月以内に開封チェックはするべき

765 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 22:03:17.48 ID:iNBdeytS0.net
バルジオン定価で売ってたんで買っちまった。定価で売っててもうけもんだ!って思ってしまったのは転売に慣れてしまったからか

766 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 22:39:53.16 ID:JAZaMUMk0.net
実際のところブンドドとか遊んでるとかどうやってるの?すごい不思議なんだよね良い年下大人が…

767 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 22:41:13.25 ID:qvocFuzbd.net
https://i.imgur.com/qtlHHeb.jpg
良いな

768 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 22:41:16.87 ID:ylrFF8/Qd.net
>>763
それなら強化ダンボールにしないとな

769 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 22:43:07.01 ID:DCiuv/qNa.net
>>766
そうだね
年下にマウント取るよりはかっこいいかと

770 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 22:54:50.47 ID:e4F4UUuq0.net
>>766
質問の形をとって人を小馬鹿にする典型的なクソ野郎だね!

771 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 22:58:00.99 ID:1QI7/TQY0.net
こんなトコにまで煽りに来る事自体が想像したくない位無様だわ

772 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 23:29:05.23 ID:5ffjlRJ00.net
ブンドドおじさんたちがまんまと怒ってて笑うw

773 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 23:37:03.81 ID:TOhLGWf1d.net
正月に遊びにきた5歳のおいっ子がグレートファイバードとガオナイトとドンオニタイジンでガシガシ遊んでたけど大丈夫だったよ
かなり頑丈なんだと感心した
なお帰りに一つだけプレゼントしてあげると言ったらHGエアリアルにしやがった
くれたけど

774 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 23:38:10.39 ID:CsFzrZHRa.net
昔ブーン ドーン とか言いながら弟の部屋に自分のプラモ爆撃してきた奴がいた

775 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 23:38:58.21 ID:/Ff0h3Nd0.net
対象年齢ガン無視おじさん

776 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 23:55:54.91 ID:oSkJD9QWa.net
5歳がエアリアル欲しがるか?
嘘くせぇ

777 :HG名無しさん :2023/01/18(水) 00:47:35.18 ID:08litXRm0.net
まあ見た目で決めたんなら有り得るんじゃない?
アニメ見てなくてもカッコイイと感じたんだろう

778 :HG名無しさん :2023/01/18(水) 00:50:02.36 ID:08litXRm0.net
勇者は現状ブキヤと上手いこと被ってないけどそれらの作品からは出さないんかな

779 :HG名無しさん :2023/01/18(水) 00:56:31.43 ID:IbfP4Qp20.net
最近のエクスカイザーは比較的に頑張ってたけど
他はガガガは例外としてお寒い感じだから
あまり積極的に勇者系はやらないかもね
長浜もコンバトラーが奮わなかったのかダイモスどころかボルテスすら出さないしね
偶々コンバトラー発掘したから置いてるけど
合体後に全振りだけど本当に素晴らしいぞ色褪せない
積まずに組んで良かった

780 :HG名無しさん :2023/01/18(水) 01:09:55.98 ID:4QvS2ZSw0.net
まぁ自分もアラフィフだか50のおっさんがビンドドしてるとか言ったら引かれるのは仕方ないと思うからコッソリやりましょうや

781 :HG名無しさん :2023/01/18(水) 01:31:52.07 ID:3xgEzAhD0.net
ボルテスは実写版に合わせてワンチャンあるんじゃないかと思っているんだがどうだろうか

782 :HG名無しさん :2023/01/18(水) 01:40:18.07 ID:kiiPS+3F0.net
ボルテスVの実写版はMODEROIDかバンダイのInfinityシリーズで出そうね。

783 :HG名無しさん :2023/01/18(水) 09:18:09.55 ID:K+xxy8zva.net
>>766
ポージングとって撮影して投稿したりするね
撮影編集とか楽しいよ

784 :HG名無しさん :2023/01/18(水) 11:21:17.18 ID:8uESVTap0.net
ボルテス欲しいけど実写版で出されても困惑する

785 :HG名無しさん :2023/01/18(水) 13:02:30.64 ID:kiiPS+3F0.net
コンバトラーVと並べれるボルテスVがすぐ出ると思ってた。
コンバトラーVはそこまで売れ行き悪かったのかね?
2個予約で買ったけど不人気だったとは思えなくて。

786 :HG名無しさん :2023/01/18(水) 13:12:53.56 ID:1Poc2STDr.net
普通に出来良かったよなエフェクトパーツも買ったわ
アンチは頭部が変形しないって一点張りでネガキャンしまくってたけど

787 :HG名無しさん :2023/01/18(水) 13:17:53.21 ID:w6feZ+920.net
スーパーロボットは超合金で欲しくなっちゃうんだよなぁ

788 :HG名無しさん :2023/01/18(水) 13:17:57.25 ID:4QvS2ZSw0.net
完成品で需要が満たされてたのかもね

789 :HG名無しさん :2023/01/18(水) 13:34:42.35 ID:6u7wXBD0a.net
>>766
机の上でこちょこちょ組み立てながら、変形合体させてみて、ポージングさせて棚に飾る
その際、どれを下げるか決めて、下げた分空いたスペースに新しいのを置く
下げたヤツは別の棚に移動、ここでも古いヤツを下げて、スペース空けてそこに置く
最終、下げたヤツを説明書や余剰パーツを入れたジップロックに一緒に仕舞う
その際、再度変形合体させてみて、ちょっとポージングとかもさせて遊んでみる
仕舞ったあとは、積んである未開封の箱開けて、次のを組み立てる
この繰り返し

790 :HG名無しさん :2023/01/18(水) 13:42:48.85 ID:aXOa1YIb0.net
コンバトラーは飛行機に合わせるとロボの時に頭がヒラメになるからな、差し替えが一番似てるっていう結論になる

791 :HG名無しさん :2023/01/18(水) 13:45:36.92 ID:/RnHTETCp.net
>>789
>「ブンドド」とは、玩具を持ってそのキャラクターが活躍するシーンを想像し、口で擬音を出しながら動かす行為を指す。要するに「玩具で遊んでいる姿」である。

多分こういうのをイメージしてるからいいお店がこれやるのか?
ってなるんだと思われる

792 :HG名無しさん :2023/01/18(水) 13:50:07.48 ID:/RnHTETCp.net
>>791
いいお店が

いい大人が

793 :HG名無しさん :2023/01/18(水) 13:53:39.33 ID:kiiPS+3F0.net
完成したキットを手に自分が乗っている様子を想像してニンマリするくらいみんなするさ。
ブーンドドドまでするかは人それぞれ。
自分は自室で自分だけならするw

794 :HG名無しさん :2023/01/18(水) 14:07:29.60 ID:JYJRZiUl0.net
遊ぶって結構広い意味で使われる言葉から、遊ぶ=ブンドドしか出てこない人の方が珍しいよ
そのブンドドでさえ、ポージング取らせるくらいを大袈裟に言ってる場合が殆どだと思うけど

795 :HG名無しさん :2023/01/18(水) 14:36:57.61 ID:burK3sMOa.net
ブンドド言い出したのは
>>753俺だけど
いろいろあっていいじゃねえの
伝われば

796 :HG名無しさん :2023/01/18(水) 14:56:03.85 ID:0gSYRuOda.net
ブンドドの中身はみんな言ってるようなことで大体わかってる気がするけど
「いい大人がそんなことすんの?」みたいな煽りとも取れる>>766の言い方に引っかかるんだと思うよみんな

797 :HG名無しさん (ササクッテロロ Sp67-moJ3 [126.255.194.240]):2023/01/18(水) 14:58:20.71 ID:0rz9INtrp.net
>>795
少なくても
>>766には伝わってないぞw

798 :HG名無しさん (オッペケ Sr67-PIXT [126.255.105.179]):2023/01/18(水) 15:04:04.46 ID:qtRzqUAYr.net
合体時に鼻歌でテーマソング流すのはブンドドになりますか

799 :HG名無しさん (スププ Sd9f-MWvY [49.96.19.111]):2023/01/18(水) 15:47:34.48 ID:UsdymC8Wd.net
俺はポーズつけるのが下手なので仁王立ちが一番という結論にいたる

800 :HG名無しさん (ワッチョイ 239d-EsBK [126.91.79.252]):2023/01/18(水) 15:50:41.49 ID:xHhBL0OA0.net
>>758
ホントそれ
あれだけ勇者系で浮いた出来だな
それに比べマイトガインはがっかりした

801 :HG名無しさん (ワッチョイ 6f9f-w88e [111.98.73.161]):2023/01/18(水) 16:00:08.34 ID:0LOA1B/e0.net
そもそも食玩のまんがろぼっとのプラモなんてモンを買うのが大人としてどうなの、ってトコだわw
そんなスレでいい年したとか、どこに線を引いたんだみたいなこと言われてもなw

802 :HG名無しさん (アウアウウー Sac7-yLc1 [106.146.44.99]):2023/01/18(水) 16:16:54.18 ID:burK3sMOa.net
そうか?
ボドゲとか1本の棒が何万もする玉転がしだって似たようなもんよ
つまり何してようが他人が口出しすんなボケって話

803 :HG名無しさん (アウアウウー Sac7-+2MQ [106.146.50.139]):2023/01/18(水) 16:29:49.81 ID:6XY6d82wa.net
オナニーした後にちゃんとティッシュ捨てれる子と、オナニーするよ!見て見て!ママー!!みたいなのの差

みんなで褒めて伸ばしてあげようぜ

804 :HG名無しさん (アウアウウー Sac7-Putm [106.132.144.18]):2023/01/18(水) 16:58:18.66 ID:6lVUsXVKa.net
>>801
https://comic-twitter.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ff9/comic-twitter/img634-95661.jpg

805 :HG名無しさん :2023/01/18(水) 18:10:37.40 ID:kiiPS+3F0.net
スケール表記のプラモデルは全てスケールキットだと思ってる。
ノンスケールキットも表記がないだけでスケールキットだろうと。
幼少期からプラモデルを楽しんでると、アオシマの合体シリーズなどのキャラクター系キットから楽しんでるから細かいことはどうでも良くなるw

806 :HG名無しさん :2023/01/18(水) 18:31:30.03 ID:lw7EpeGZ0.net
合体のマイトガイン、格納とか連結とかオミットされてそうな気がするから様子見だな

807 :HG名無しさん :2023/01/18(水) 18:35:00.43 ID:UKPxysuTa.net
>>806
スレチ

808 :HG名無しさん :2023/01/18(水) 20:41:10.24 ID:lWUtmZOda.net
タイムロボは設計段階には入ってそう

809 :HG名無しさん :2023/01/18(水) 20:56:46.26 ID:qaM47srKM.net
The合体のマイトカイザーもウイング小さい気がするわ
やっぱ変形再現しようとすると仕方ないのかね

810 :HG名無しさん :2023/01/18(水) 20:59:37.83 ID:Rf0P0PM60.net
買わない理由できて良かったな

811 :HG名無しさん :2023/01/18(水) 21:04:09.99 ID:le7/ophl0.net
完成品の時点で100%買わな理由なんですけどね

812 :HG名無しさん :2023/01/18(水) 21:33:24.93 ID:Exxi/XIq0.net
SMPのグレートマイトガインは足首(つま先部分)に見栄えパーツあるといいな
合体の方は箱すぎる

813 :HG名無しさん :2023/01/18(水) 21:50:52.30 ID:8uESVTap0.net
カイザースキーだからカイザーだけ買おうか悩み中

814 :HG名無しさん :2023/01/18(水) 21:56:31.71 ID:KII90GHL0.net
マイトカイザー自体、5体合体&ジェットモード有り、でっかいドリル持ちということでそれなりにプレイバリューあるんだよね
キャリアがつくかどうかでも変わるが…
個人的にはガンナーとキャリアのセットってのはやめて欲しい

815 :HG名無しさん :2023/01/18(水) 21:57:19.65 ID:URyec803a.net
グレートマイトカイザーにしてしまったら敵ロボも欲しくなるじゃないか…

どうせ出すんでしょうバンダイさん!!!

816 :HG名無しさん :2023/01/18(水) 21:57:56.49 ID:URyec803a.net
間違えた
グレートマイトガインね

817 :HG名無しさん :2023/01/18(水) 22:07:09.78 ID:2Mkx0glC0.net
>>809
そもそもそんなにでかくないだろ
https://i.imgur.com/DrGNfuH.jpg

818 :HG名無しさん :2023/01/18(水) 23:03:34.21 ID:lWUtmZOda.net
ダイノガイストでも出れば

819 :HG名無しさん :2023/01/18(水) 23:48:59.75 ID:SHsTOtOVa.net
>>800
元の変形機構が可動を阻害しないかとか変形前後のそうはならんやろみたいな部分の多い少ないが大きく影響してるんだよ

820 :HG名無しさん :2023/01/18(水) 23:50:47.16 ID:vxsbzijad.net
バルジオン出したんならギガボルトやベロニカ欲しいけどモデロみたいな誰が買うんだこんなもんってアイテムは出さないだろうし無理なんだろうな

821 :HG名無しさん :2023/01/19(木) 00:05:20.83 ID:9z1gB2R60.net
令和の時代にこんなガイン出されたらどうやってもTHE合体に期待が集まってしまうわな
それにしても…プッ!
https://i.imgur.com/eTNuP4q.jpg

822 :HG名無しさん :2023/01/19(木) 00:52:37.00 ID:bYWpaE5za.net
なんでそんなにNGになりたがるのか意味不明

823 :HG名無しさん (ワッチョイ 6332-X4Hx [180.22.55.25]):2023/01/19(木) 05:38:10.07 ID:5VxVpmbv0.net
コンVの時と同じ乞喰野郎だろ
買 っ て ね ぇ ン だ わ
ブログの画像しか判断材料が無いから
サイズに無頓着なんだよ

824 :HG名無しさん :2023/01/19(木) 06:40:25.33 ID:lMZ9vISi0.net
単純に知能が低いんだろうね

825 :HG名無しさん :2023/01/19(木) 07:05:16.78 ID:nhf57cQXa.net
流石に買ってもいない奴に馬鹿にされてもね

826 :HG名無しさん :2023/01/19(木) 07:16:52.26 ID:R7s8chSha.net
ブレイブガムの1.5倍しかないんだから普通に考えてTHE合体と同じ構造にするのは難しいだろうなぁ

827 :HG名無しさん :2023/01/19(木) 07:35:50.95 ID:N+4ndlaWr.net
普通に考えられる頭じゃないから書いてんだろ

828 :HG名無しさん :2023/01/19(木) 07:43:01.29 ID:9z1gB2R60.net
めっちゃ怒ってるw

829 :HG名無しさん :2023/01/19(木) 07:49:46.94 ID:3xnvJ52zd.net
コンバイン1.2.3.
4.5出撃だー
ついでに生首お前も出撃だーw
ジェットが余るよスーパーミニプラ〜(部位!!部位!!)
超電磁ヨーヨー(別売)

830 :HG名無しさん :2023/01/19(木) 07:51:59.21 ID:rWKga463r.net
>>828
どうした?
顔真っ赤だぞ

831 :HG名無しさん :2023/01/19(木) 07:53:31.53 ID:A5rNmDY6a.net
バカにされてるのと怒ってるいるとの違いが理解出来てない模様

832 :HG名無しさん :2023/01/19(木) 08:15:15.31 ID:N+4ndlaWr.net
>>829
途中でぶん投げるなよ
やるなら最後までやれ

833 :HG名無しさん :2023/01/19(木) 08:25:11.79 ID:0JD+uN3Ld.net
>>831
めっちゃワナワナしてるやん落ち着けよw
平静を保っているアピールするんやったらそこで誤字ったらアカンがなw

834 :HG名無しさん :2023/01/19(木) 08:40:12.92 ID:qgBqtJtid.net
>>821
THE合体はデカ過ぎなんだよなあ合体して30cm近くはさすがに場所取るしな

835 :HG名無しさん :2023/01/19(木) 08:44:54.46 ID:PlS+r4Oo0.net
ガイン君はいつもの超竜神の人って事か
まあ特に不思議な事はないな
買ってなさそうだし

836 :HG名無しさん :2023/01/19(木) 08:46:37.99 ID:qgBqtJtid.net
超龍神の中の人なんていない!

837 :HG名無しさん :2023/01/19(木) 08:50:21.48 ID:PlS+r4Oo0.net
>>836
そうなの?お前自身がそうなの?

838 :HG名無しさん :2023/01/19(木) 08:54:58.29 ID:m8CzodT/a.net
>>834
あれ、結構デカいんだな。

まぁ、組み立てる時のワクワク感得られない時点で完成品はちょっと・・・って感じだけど。

839 :HG名無しさん :2023/01/19(木) 08:57:34.76 ID:cFJqBlaga.net
SMPは取り敢えずクオリティよりも先んじて出さなければという焦りだった事

840 :HG名無しさん :2023/01/19(木) 09:15:40.65 ID:R7s8chSha.net
完成品だって所詮成型されてランナーから切り離されて組み立てられたパーツの集合体だからバラす事さえ出来れば組み立てる事だって可能なんだぞ
最近の玩具ピン打ちだらけでバラしづらくてメンテしにくいったらないがな

841 :HG名無しさん (ワッチョイ cf89-FfOC [153.173.17.18]):2023/01/19(木) 10:21:31.14 ID:FJ8why4R0.net
俺はデカイの好き
SMPの勇者系はちょっと小さいのが残念
18センチだったら最高だった

842 :HG名無しさん (ワッチョイ f349-moJ3 [152.165.50.91]):2023/01/19(木) 10:27:14.34 ID:faegOLs70.net
>>841
まぁもともとはスーパー「ミニプラ」なんで大きさはしゃあないやろね

843 :HG名無しさん (アウアウウー Sac7-DsIo [106.128.123.168]):2023/01/19(木) 10:30:39.04 ID:mdG6+y1Oa.net
>>842
ミニプラの価格じゃないけどな

844 :HG名無しさん (ワッチョイ cf89-FfOC [153.173.17.18]):2023/01/19(木) 10:32:54.68 ID:FJ8why4R0.net
スーパーだから値段もスーパーになるのだ

845 :HG名無しさん :2023/01/19(木) 10:41:44.04 ID:3xnvJ52zd.net
ただし、クオリティはゴーミーだけどな

846 :HG名無しさん :2023/01/19(木) 10:47:43.67 ID:T+M9/h76r.net
千値練のR-1がT-LINKナックル出来ないのは以外だったね

847 :HG名無しさん :2023/01/19(木) 11:16:15.91 ID:EYqbZaLZ0.net
一応ブラックライトで拳光らせてT-LINKナッコォ再現って書いてあるぞ

848 :HG名無しさん :2023/01/19(木) 11:24:18.56 ID:pjVW6AH8r.net
いや腕を前に付き出すと肩のウイングが前に向いちゃうって問題
この前スパロボチャンネルで寺田さんが言ってて立体物出してる公式ページ何個か見てきたけど殆んどの写真が拳を引いた絵で誤魔化してた

849 :HG名無しさん :2023/01/19(木) 12:25:22.73 ID:N+4ndlaWr.net
スーパーミニプラ
お値段 5万円
合体時頭頂高 36cm
一撃必殺砲時長さ 70cm

ミニプラとは

850 :HG名無しさん :2023/01/19(木) 12:27:20.98 ID:pjVW6AH8r.net
完成品の千値練は9万だからお値段はミニだね
大きさはほぼ同じみたいだがwww

851 :HG名無しさん :2023/01/19(木) 12:55:05.56 ID:NfiO/HRfa.net
>>845
>>634
お前まだいたの?

852 :HG名無しさん :2023/01/19(木) 13:04:03.70 ID:faegOLs70.net
>>851
ガンプラと食玩が同じ工場で作られてると思ってるくらいだから許してやってくれ

853 :HG名無しさん :2023/01/19(木) 13:14:59.03 ID:+EDFLwSD0.net
>>845
買ってないヤツほどこんな事言うよね
ウチの嫁も「いい歳して、こんなモン買って」って、いつもグチグチ言うんだけど、実物見たら「良くできてるね」って言う
まあ、俺の趣味は理解してはくれないんだけど(泣)

854 :HG名無しさん :2023/01/19(木) 13:15:57.85 ID:jqP0k1KYa.net
>>849
そうやってガタガタ言う奴がいるからブランド名をSMPに変えたんだぞ

855 :HG名無しさん :2023/01/19(木) 14:15:37.55 ID:rrnqiwrYa.net
ミニプラとスーパーミニプラとSMPで製作陣のアティテュードが結構違うという印象はある

856 :HG名無しさん :2023/01/19(木) 14:35:16.99 ID:g8kqAFK60.net
アティテュード(笑)

857 :HG名無しさん :2023/01/19(木) 15:02:25.80 ID:TsfXSmLj0.net
キットはあくまで素材。
どう活かすかはユーザー次第。
値段も出来も納得したら買って弄ればいい。

858 :HG名無しさん :2023/01/19(木) 16:52:46.24 ID:9wL66Efn0.net
値段より置き場に困るというオチ

859 :HG名無しさん :2023/01/19(木) 17:15:47.99 ID:UOL6bRUSd.net
古いやつの再販はパッケージもコンパクトで何かホッとする

860 :HG名無しさん :2023/01/19(木) 17:49:30.58 ID:N+4ndlaWr.net
もうそろそろ初SMPのR1セット発送されるんですんげぇ楽しみ
でじたみんフラゲ発送してくれんかなぁ

861 :HG名無しさん :2023/01/19(木) 17:58:49.86 ID:IBhN2z8ld.net
あみでおまとめしてるからR-1&R-GUNの到着はYF−19用デカールの発売日次第だ

862 :HG名無しさん :2023/01/19(木) 18:03:03.17 ID:QM7IxXCs0.net
>>855
ストライク・ア・ポーズ

863 :HG名無しさん :2023/01/19(木) 18:03:12.37 ID:faegOLs70.net
>>860
でじたみんは律儀に発売日着で金曜土曜に発送してくるぜ

864 :HG名無しさん :2023/01/19(木) 19:41:45.54 ID:WZkQM6Zg0.net
R1とRGUNセット発送されたわ楽しみじゃわい

865 :HG名無しさん :2023/01/19(木) 20:02:06.68 ID:TsfXSmLj0.net
R1はトレカショップ二木でBOX予約したから到着23日だ。

866 :HG名無しさん :2023/01/19(木) 20:13:49.00 ID:Xx+i1ItT0.net
>>865
自分もそこで予約したわ、理由覚えてないけど安かったのかな

867 :HG名無しさん :2023/01/19(木) 20:14:49.91 ID:ugtVGzVD0.net
今デカベースロボ出したらデンジタイガーと同じサイズになりそうで怖い
とはいえ今の技術でリメイクしたのも見てみたいな
当時品も600円でここまでやるかってくらいギミック満載ですごいけど

868 :HG名無しさん :2023/01/19(木) 20:24:33.14 ID:qgBqtJtid.net
>>865
俺もトッキュウマンモスセットは二木だけどR-1はフリースタイルホビーだったわ

869 :HG名無しさん :2023/01/19(木) 20:24:37.02 ID:WtWt+d2s0.net
ボウケンからのミニプラには不満はあまりないがでかいダイボイジャーやサイダイオーが欲しくもある

870 :HG名無しさん :2023/01/19(木) 21:40:39.54 ID:EpPhucj/a.net
もし出たらどちらも1万オーバーは確実か…

871 :HG名無しさん :2023/01/19(木) 22:04:00.04 ID:npv9r4pba.net
フラッシュキングのシャフト収納したままフルアクション仕様を実現出来たらずっと着いていく

872 :HG名無しさん :2023/01/19(木) 22:49:43.59 ID:NfiO/HRfa.net
>>869
キョウリュウに不満しかないんだが!!!

873 :HG名無しさん :2023/01/19(木) 23:51:51.75 ID:rjheXKrH0.net
>>866
送料込みでもそこ最安だった

874 :HG名無しさん :2023/01/19(木) 23:54:01.38 ID:rjheXKrH0.net
>>863
マジカ
まぁ待つわ

875 :HG名無しさん :2023/01/20(金) 00:04:06.41 ID:S9sMfr6H0.net
ミニガンだって人間にとってはミニじゃない

管理コストがミニってことだよきっと

876 :HG名無しさん :2023/01/20(金) 00:28:10.90 ID:P40SUfRy0.net
明日R-1とRGUN届くんで土日に作れる
ガンバスターみたいに塗装済みなんかな?

877 :HG名無しさん :2023/01/20(金) 00:31:22.53 ID:p9JjRRZu0.net
塗り分けが込み入っててここぞという所には
そっとシールが添えられていたりするから
過度な期待は禁物だ

878 :HG名無しさん :2023/01/20(金) 04:26:40.86 ID:aCUdwneL0.net
>>871
それちょいちょい言う人がいるけど、
フラッシュキングのシャフトなんて合体時には胴体しか貫通してないんだから
たいして可動の支障にはならないんじゃね?といつも思うんだけど…
(腰の回転には支障あるだろうが、今までだってジェットイカロスのような例はあるし
無理に腰は可動しなくても良いんじゃないかという前提で)

むしろ腕の機首の蓋の方が可動と劇中再現の両立が難しそう

879 :HG名無しさん :2023/01/20(金) 07:21:05.73 ID:xSLn54lra.net
普通に差し替えでOK

880 :HG名無しさん :2023/01/20(金) 07:47:15.72 ID:k/w2IetT0.net
差し替えは最後の手段だと思ってる人と
単なる選択肢の一つだと思ってる人の溝は深い…

881 :HG名無しさん :2023/01/20(金) 07:57:51.91 ID:tT1N3Uszr.net
かつてはジュウオウジャーの貫通する剣とかも見栄えと可動重視で短くなってたよね

882 :HG名無しさん :2023/01/20(金) 08:22:34.92 ID:tT1N3Uszr.net
発売直前レビューとかあるかな
どうやって変形するか気になる
組換え変形とは言ってたけど余剰無しなのか

883 :HG名無しさん :2023/01/20(金) 09:14:29.74 ID:S9sMfr6H0.net
フラッシュキングは肩に引き出し関節を仕込む余地が無いのも問題なんじゃ。
脚はシャフト自体に可動を設けるとか可動用腿パーツを設けるとかやりようあるだろうが、
それよりもバイオロボみたいにスタイルをいじると脚にシャフトを収納する余地がなくなるのが問題だと思うぞ。

884 :HG名無しさん :2023/01/20(金) 09:16:35.07 ID:S9sMfr6H0.net
って肩も可動用関節を用意すりゃいいのか

885 :HG名無しさん :2023/01/20(金) 09:24:27.58 ID:2uOGZWb5r.net
ぶっちゃけ合体する時は腕と足に分割すればいいけどね

886 :HG名無しさん :2023/01/20(金) 09:31:12.11 ID:S9sMfr6H0.net
ええと、シャフト部は腿と一体にして腿パーツごとひっこ抜けるようにする。シャフトに関節仕込むと変形しにくくなるので止める。
股関節パーツは内部関節ごと変形用と可動様に交換する仕様に。無茶な料率によるレッドサルダーの二の舞は避ける。
肩にはガンプラ形式の引き出し関節をはめ込む穴と、穴が外側に向くように稼働軸を設ける。これでバラさなくても簡単に引き出し関節が付けられる。


なんかいけそう

887 :HG名無しさん :2023/01/20(金) 10:26:40.19 ID:fSHy5I1Ur.net
何でみんな稼働させたがるんだろう?
稼働なんて普段からそんなに使うのか?

888 :HG名無しさん (オッペケ Sr67-tQII [126.208.252.26]):2023/01/20(金) 11:45:08.36 ID:u8fAkFgqr.net
そんなにはしなくても可動がないと1度すら出来ないんだよなぁ

889 :HG名無しさん (アウアウウー Sac7-5zHi [106.133.43.177]):2023/01/20(金) 11:48:49.58 ID:o4EjImu/a.net
差し替えはあるがやろうと思えば差し替えは使わなくもそれなりに似る
が理想

890 :HG名無しさん (ワッチョイ ff17-sAzJ [211.9.114.105]):2023/01/20(金) 12:26:52.38 ID:S9sMfr6H0.net
差し替えが多いとパーツを取り出すのが面倒になってそのうち変形させなくなる。少ないなら足元にちょこんと置いとけばいいんだけど。
数を集め出すと余剰パーツの管理も大変だからな。フィギュアのオプションパーツと違って大きさがまばらでケースで管理しにくいし。

891 :HG名無しさん (ワッチョイ 1396-Hgnn [106.73.19.129]):2023/01/20(金) 12:44:41.44 ID:yPGdjfVr0.net
R-1もう届く人ってプレバン組?

892 :HG名無しさん (ドコグロ MM5f-x2in [119.241.102.87]):2023/01/20(金) 13:37:32.02 ID:RxleGCv9M.net
んなわけない。フラゲ組やろ。

893 :HG名無しさん (ドコグロ MM5f-x2in [119.241.102.87]):2023/01/20(金) 13:38:01.93 ID:RxleGCv9M.net
わしも今日夜に買いに行くし…無理でも明日なら確実に買える

894 :HG名無しさん (アウアウエー Sa5f-/wmF [111.239.162.156]):2023/01/20(金) 13:42:37.06 ID:XY0jEMhra.net
ガーディオンほしい

895 :HG名無しさん :2023/01/20(金) 14:50:51.01 ID:sw446a/O0.net
>>890
戦隊ロボってほぼ余剰パーツなしで合体変形できるのが良いと

896 :HG名無しさん :2023/01/20(金) 15:08:06.72 ID:pGrrduvOr.net
名目上は月曜発売

897 :HG名無しさん :2023/01/20(金) 15:47:14.08 ID:O45uhFEva.net
>>887
稼働はしなくていいけど可動はしてくれないと困る

898 :HG名無しさん (アウアウウー Sac7-yNa1 [106.132.141.173]):2023/01/20(金) 16:22:11.26 ID:PrcaVhF3a.net
フラッシュキングに関しては、ジェットイカロスに構造が似てるので、あの程度のプロポーションと可動が実現できれば合格点だと思ってる
腰の回転は実現出来れば素晴らしいけど、ジェットイカロスでやった股関節に回転軸仕込むやり方でも全然アリだわ
両肩に収納する機首も、これもジェットイカロスでやってるし

899 :HG名無しさん (ササクッテロラ Sp67-xHE9 [126.156.29.192]):2023/01/20(金) 16:54:28.42 ID:1PSeSBHep.net
変形するアールガン…スパヒロの時からずっと待ってたぞ

900 :HG名無しさん (スッップ Sd9f-O9A/ [49.98.162.171]):2023/01/20(金) 17:32:22.82 ID:54D9GjXXd.net
>>887
ゲーセンかよ

901 :HG名無しさん (ドコグロ MM5f-x2in [119.241.102.87]):2023/01/20(金) 17:33:32.29 ID:RxleGCv9M.net
立方体…。
いまから買いに行く

https://i.imgur.com/n3SowU6.jpg

902 :HG名無しさん (ドコグロ MM5f-x2in [119.241.102.87]):2023/01/20(金) 17:34:43.15 ID:RxleGCv9M.net
まずR-GUNの変形マニュアルを確認しなければ…。
どれくらい差し替えなのか、あたり気になる。

903 :HG名無しさん (スプッッ Sd9f-//CY [1.75.241.125]):2023/01/20(金) 17:35:27.29 ID:X4f1RO5Zd.net
ホビーサーチで注文してたR-1&R-GUNが発送されたわ

904 :HG名無しさん (オッペケ Sr67-tQII [126.208.249.135]):2023/01/20(金) 17:42:59.62 ID:95p7p5Q+r.net
>>902
1もGunも差替え無しの組換え変形って話じゃなかった?

905 :HG名無しさん (ワッチョイ c3b7-+zD+ [182.171.25.15]):2023/01/20(金) 18:16:15.78 ID:k/w2IetT0.net
>>898
フラッシュキングの腕の問題は機首ではなく
手首から肩に向かって開く機首を収納する蓋の方なのだ…
ポーズをつけたい場合は蓋をバラして付け直す感じくらいしかなさそう

906 :HG名無しさん (ササクッテロラ Sp67-moJ3 [126.156.102.57]):2023/01/20(金) 18:27:40.82 ID:5j9rAWhNp.net
>>902
説明書が見にくくてな

907 :HG名無しさん (ドコグロ MM5f-x2in [119.241.102.87]):2023/01/20(金) 19:43:37.03 ID:RxleGCv9M.net
かうた。

https://i.imgur.com/zWLVkW7.jpg

https://i.imgur.com/1wgT38d.jpg

https://i.imgur.com/rSceVHy.jpg

https://i.imgur.com/7WxGB2a.jpg
https://i.imgur.com/jUvn42B.jpg

908 :HG名無しさん (ドコグロ MM5f-x2in [119.241.102.87]):2023/01/20(金) 19:48:20.97 ID:RxleGCv9M.net
…ヴィレッタじゃ、ない…?

https://i.imgur.com/fMBnOfj.jpg
ちなみに箱のフタは、丸テープで止めてある。
ミシン目で切るヤツは開封時に箱を破いてしまうからなあ…。

909 :HG名無しさん (ワッチョイ 839d-tQII [60.115.36.115]):2023/01/20(金) 19:49:25.17 ID:lZXf1zd00.net
主人公機だからね

910 :HG名無しさん (ワッチョイ 1396-Hgnn [106.73.19.129]):2023/01/20(金) 19:49:50.44 ID:yPGdjfVr0.net
>>907
できればシール見せて欲しい

911 :HG名無しさん (ドコグロ MM5f-x2in [119.241.102.87]):2023/01/20(金) 19:53:21.04 ID:RxleGCv9M.net
R-GUN、完全変形やんけ…

https://i.imgur.com/gfk4cFW.jpg
https://i.imgur.com/YIdiaKn.jpg

912 :HG名無しさん (ドコグロ MM5f-x2in [119.241.102.87]):2023/01/20(金) 19:55:32.94 ID:RxleGCv9M.net
R-GUNのシール

https://i.imgur.com/RO4rRjv.jpg

913 :HG名無しさん (ワッチョイ cf89-FfOC [153.173.17.18]):2023/01/20(金) 19:56:27.18 ID:BSWebCVi0.net
凄いじゃん
RGUNだけ買おうかなー

914 :HG名無しさん (ドコグロ MM5f-x2in [119.241.102.87]):2023/01/20(金) 19:58:03.68 ID:RxleGCv9M.net
箱を摘んで持ち上げた感じ、R-1 の方が詰まってる感じする。
R-1 のシール。
多めやな。
https://i.imgur.com/3vx3OhB.jpg

915 :HG名無しさん (ドコグロ MM5f-x2in [119.241.102.87]):2023/01/20(金) 20:03:05.84 ID:RxleGCv9M.net
R-1 変形。
これは仕方ないな。腕と脚を外してから合わせ、変形した胴体と組み合わせるやり方だ。

https://i.imgur.com/EdoRIx0.jpg

https://i.imgur.com/sDmeBUF.jpg

916 :HG名無しさん (ワッチョイ 1396-Hgnn [106.73.19.129]):2023/01/20(金) 20:03:55.67 ID:yPGdjfVr0.net
>>914
ありがとう、R-GUNはええけど、R-1は多いな…

917 :HG名無しさん (アウアウウー Sac7-NQ36 [106.154.142.20]):2023/01/20(金) 20:06:57.54 ID:H1xaLvcWa.net
完全変形を組み換えも無しじゃないとダメだと言って譲らない様な人間は騒ぎそうだな

918 :HG名無しさん (ワッチョイ 239d-PIXT [126.44.201.230]):2023/01/20(金) 20:09:14.87 ID:MbZ2g15b0.net

>>904
1は組み換え変形っすよ

919 :HG名無しさん (ワッチョイ 239d-PIXT [126.44.201.230]):2023/01/20(金) 20:09:37.32 ID:MbZ2g15b0.net
>>904
すまぬ誤読した

920 :HG名無しさん (ワッチョイ 839d-tQII [60.115.36.115]):2023/01/20(金) 20:12:17.62 ID:lZXf1zd00.net
SRXでも殆んど余剰ないみたいだし良さそうだな

921 :HG名無しさん (ワッチョイ 239d-PIXT [126.44.201.230]):2023/01/20(金) 20:13:38.30 ID:MbZ2g15b0.net
>>915
割りとすげぇ変形すんのね

922 :HG名無しさん (ドコグロ MM5f-x2in [119.241.102.87]):2023/01/20(金) 20:14:05.16 ID:RxleGCv9M.net
メタルジェノサイダー形態で浮かせておけるスタンドもあるし、SRX揃えるのが駄目でもR-GUNだけ買うのはアリやと思う。

…帰宅したら不良パーツ無いか確認しなきゃ…
アクエリオンルナの湯量不足は本当に参った。

923 :HG名無しさん (ワッチョイ 839d-tQII [60.115.36.115]):2023/01/20(金) 20:21:04.02 ID:lZXf1zd00.net
既にブログに完全変形って書いてあったわ
https://bandaicandy.hateblo.jp/entry/20220824_smp

924 :HG名無しさん (ワッチョイ 7f5d-rGbT [221.117.38.2]):2023/01/20(金) 20:26:03.31 ID:s0scVX3x0.net
箱がミシン目のやつはドライヤーで暖めるときれいに開けられるよ

925 :HG名無しさん (ワッチョイ 239d-PIXT [126.44.201.230]):2023/01/20(金) 20:27:12.55 ID:MbZ2g15b0.net
>>907
割りと気になるのですが、箱サイズってどんなもんでしょうか

926 :HG名無しさん (ワッチョイ ff30-xHE9 [115.36.148.93]):2023/01/20(金) 20:43:36.88 ID:bzz+xnM80.net
>>922
マジかよいたせり尽せりじゃねーか
ゼットンのソフビと並べてあの伝説の踏み台展開(呼ばわりされた)シーン再現したいな

927 :HG名無しさん (スプッッ Sd9f-//CY [1.75.243.58]):2023/01/20(金) 20:46:39.01 ID:tapZi166d.net
https://i.imgur.com/k5gzddU.jpg
https://i.imgur.com/BXUKQgf.jpg
パチ組み比較画像が上がってたよ

928 :HG名無しさん (ワッチョイ 839d-tQII [60.115.36.115]):2023/01/20(金) 20:48:25.78 ID:lZXf1zd00.net
>>927
HGのガンプラと比べたら5000円も納得の出来だな

929 :HG名無しさん (アウアウウー Sac7-JkQq [106.132.60.135]):2023/01/20(金) 20:48:38.41 ID:ze3FwnZMa.net
やはりR-1は良い

930 :HG名無しさん (ワッチョイ 632c-VIPL [110.44.66.128]):2023/01/20(金) 20:56:03.38 ID:2UJV0iGR0.net
ちゃんと手首を収納してくれるのいいな
MGウイング、エピオン、イージスで悲しみを背負った俺の心を癒してくれる

931 :HG名無しさん (ワッチョイ c3b8-x2in [118.110.20.144]):2023/01/20(金) 20:58:36.74 ID:kR7wkRx60.net
>>925
挙げた画像で何となく察してほしい…

932 :HG名無しさん (スッププ Sd9f-l9RC [49.105.70.32 [上級国民]]):2023/01/20(金) 22:08:00.28 ID:c9ruP7vYd.net
収納手首もR-GUNはもうこれ決定版じゃん
もっと早く詳細出せばよかったのに

933 :HG名無しさん (アウアウウー Sac7-hn8B [106.154.145.206]):2023/01/20(金) 22:11:12.31 ID:WyNKCYOla.net
>>928
変形しないHGアルトアイゼンで4400円くらいだっけ

934 :HG名無しさん (アウアウウー Sac7-yLc1 [106.146.8.101]):2023/01/20(金) 22:17:11.24 ID:O45uhFEva.net
全く無知だから見た瞬間「新型ゼフィランサス?」ってなった

935 :HG名無しさん (スッププ Sd9f-6EPB [49.105.70.43]):2023/01/20(金) 23:43:54.36 ID:E7UuPyzhd.net
>>928
HGゲシュペンストと比べたらどう?

936 :HG名無しさん (ワッチョイ a3b8-TaQG [118.110.20.144]):2023/01/21(土) 00:13:27.15 ID:XERLsx6S0.net
>>925
寝床でスマン。
取り急ぎララネルの箱に載せてみた。大きさ分かるかな

https://i.imgur.com/VoQKm2O.jpg
https://i.imgur.com/NPU10WP.jpg

937 :HG名無しさん (ワッチョイ 039d-XiKU [126.44.201.230]):2023/01/21(土) 00:25:50.18 ID:ntZEgsdu0.net
>>936
おーサンキュー、思ってたより小さかったわ

938 :HG名無しさん (アウアウウー Saa7-vnzZ [106.132.61.233]):2023/01/21(土) 00:31:35.30 ID:F9yiA5ida.net
て言うか何で箱の大きさがそんなに気になるの

939 :HG名無しさん (ワッチョイ 039d-XiKU [126.44.201.230]):2023/01/21(土) 00:37:57.95 ID:ntZEgsdu0.net
>>938
SMP初めてで、MGの感覚だと5000円は結構でかい箱で、それが二箱も?って思ってね
あまり目立つと嫁に怒られるのよ
これくらいなら目立たず持ち込めるわ

940 :HG名無しさん (ワッチョイ cf02-fO7d [153.207.39.231]):2023/01/21(土) 00:41:42.99 ID:+uqJOqar0.net
俺は逆に5000円の割にデカいと思ったけどMG基準なら確かにそう見えるわな

941 :HG名無しさん (アウアウウー Saa7-vnzZ [106.132.61.193]):2023/01/21(土) 00:45:31.79 ID:4iGYxrwPa.net
>>939
て言うかR-2と3も買うんでしょ?
嫁に殺されるんじゃ

942 :HG名無しさん (アウアウウー Saa7-l9kl [106.131.37.52]):2023/01/21(土) 00:50:52.29 ID:kU1kOVwsa.net
シール貼るの大苦手だからシールの数見てドキドキしてきたな

943 :HG名無しさん (ワッチョイ 7396-RCAP [106.73.19.129]):2023/01/21(土) 01:00:37.56 ID:Vdtg3ioC0.net
俺は目しか貼らん!塗装もせん!

944 :HG名無しさん (ワッチョイ cf89-eBUI [153.243.13.1]):2023/01/21(土) 01:07:00.48 ID:RktHnrgB0.net
シールは貼らない。全塗装。満足出来ない身体になってしまってるしw

945 :HG名無しさん (ワッチョイ 33c4-xAW2 [122.134.101.95]):2023/01/21(土) 01:27:34.01 ID:ZU+ry2vB0.net
R-1はやたら丸顔だな
シールも目立つし5000円でこのクオリティかあ
R-GUNだけでいいわ

946 :HG名無しさん (ワッチョイ 7396-RCAP [106.73.19.129]):2023/01/21(土) 01:35:13.18 ID:Vdtg3ioC0.net
どうせR-2の中につっこんで見えなくなるやん

947 :HG名無しさん :2023/01/21(土) 04:52:50.76 ID:XNKsQkyv0.net
ブキヤのR1って当時3000円だったんだな
今考えると安い
https://i.imgur.com/XL1cQ0u.jpg

948 :HG名無しさん :2023/01/21(土) 04:58:36.24 ID:a9mzJUxPa.net
ブキヤのはR-3が出なかったのが悔やまれる

949 :HG名無しさん :2023/01/21(土) 05:13:24.21 ID:pveHG30G0.net
せっかくエラー品少なくなってきたのにまた最近少し増えた気がする。
アクエリオン、ダイデンジンと削って対処できる程度の成型不良と切れてないシールに当たった。
ホントこのシリーズは即買い即組みせんと安心できんな。

950 :HG名無しさん :2023/01/21(土) 06:13:56.34 ID:20Y74RYr0.net
値段値段って文句垂れてたクズ共が、実物届いたレビュー見て欲しくなってぐぬぬぬってなってる未来が見えます

951 :HG名無しさん :2023/01/21(土) 07:30:38.23 ID:AtfuOCpwa.net
それで本心を隠して買った奴をバカにする と…

952 :HG名無しさん :2023/01/21(土) 08:03:31.05 ID:v7U2e2Xwr.net
>>941
あれは職場で受け取って、組んでから持ち込むわw

953 :HG名無しさん :2023/01/21(土) 08:26:41.49 ID:VbNRKHcDM.net
あ、R-GUNについて大事な事を言い忘れてた。
顔は赤い部分を塗装した物に眼のシールを貼る。
で、この塗装済み面パーツは2つある。
続き目とツインアイの両方を所有出来るわけだ。
頭をバラさなきゃならないが、差し替えられるぞ。

954 :HG名無しさん :2023/01/21(土) 08:27:52.97 ID:VbNRKHcDM.net
てんさい
https://twitter.com/ulmnuf/status/1616465661915717639
(deleted an unsolicited ad)

955 :HG名無しさん :2023/01/21(土) 08:31:13.65 ID:bRbMfxMq0.net
届くの楽しみ

956 :HG名無しさん :2023/01/21(土) 08:46:57.19 ID:FPRKCI2o0.net
完全変形のアールガンが手に入る日が来るとは長生きはするもんだな…
貴重な学生時代の時間を費やしたあのクソゲーも何だか面白かったような気がしてくるぜ

957 :HG名無しさん :2023/01/21(土) 08:50:53.27 ID:CeI3wz3a0.net
>>878
合体後に腰を外すなり引き延ばすなりすれば
可動できそうだけど素人考えでは
そう簡単ではないんだろか

958 :HG名無しさん :2023/01/21(土) 08:56:10.84 ID:xbQJzK2Ba.net
千値練のSRXでこのRGUN持てないもんかね?

959 :HG名無しさん :2023/01/21(土) 09:16:15.99 ID:yXngDkB6a.net
>>946
R-1「R-2の中あったかいナリ…トロニウムエンジンフルドライブで」

960 :HG名無しさん :2023/01/21(土) 09:29:09.85 ID:wuB+mlrsF.net
ヤフショのR-1/R-GUNまだ発送準備中だ届くのは週明けになりそうだな

961 :HG名無しさん :2023/01/21(土) 09:38:35.62 ID:AtfuOCpwa.net
公式発売日は来週月曜だしなぁ

962 :HG名無しさん :2023/01/21(土) 09:42:35.85 ID:ntZEgsdu0.net
俺もヤフショのでじたみんから月曜発送って連絡きたわ
我慢できん、R1もう一個買いに行くか

963 :HG名無しさん (ドコグロ MMff-TaQG [125.193.160.36]):2023/01/21(土) 10:19:13.06 ID:VbNRKHcDM.net
>>958
SMPのSRXはセンチネルより背が高いから…たぶん縮尺は近いんやないか?
グリップさえ握れればいいから、あとは勇気で補おう。センチネル版が既にあるなら、ロングバレル無しだけど試せるよな。

964 :HG名無しさん (ワッチョイ 039d-XiKU [126.44.201.230]):2023/01/21(土) 10:24:19.25 ID:ntZEgsdu0.net
持つと言っても稼働指で握るだけだからね
縮尺近いし最悪グリップに添えるだけでも様になるんじゃない

965 :HG名無しさん (オッペケ Src7-4Z7W [126.133.242.18]):2023/01/21(土) 10:31:50.50 ID:tSlGHE3Or.net
律儀に月曜配達指定で土日お預け中

966 :HG名無しさん (ワッチョイ cf89-1HsX [153.173.17.18]):2023/01/21(土) 10:37:53.98 ID:rQt02QV90.net
RGUNだけ買ってブキヤのパワードパーツを移植したらいいんじゃね?俺頭いい!

967 :HG名無しさん (アウアウエー Sadf-l9kl [111.239.172.11]):2023/01/21(土) 10:39:10.53 ID:xbQJzK2Ba.net
>>963
いや別に千値練持ってるわけじゃないんだけど、大きさ見たら近かったから誰かやるんじゃないかなぁと思って

968 :HG名無しさん (オッペケ Src7-XiKU [126.253.191.159]):2023/01/21(土) 11:20:57.96 ID:YMc0m2pMr.net
>>966
売ってねぇよ!
あんなに投げ売りだったのに、今ではもうプレ値扱い

969 :HG名無しさん (ドコグロ MMff-TaQG [125.193.160.36]):2023/01/21(土) 11:43:39.48 ID:VbNRKHcDM.net
>>967
月曜以降、複数の報告が挙がりそうだな。

970 :HG名無しさん (ドコグロ MMff-TaQG [125.193.160.36]):2023/01/21(土) 11:44:17.55 ID:VbNRKHcDM.net
>>968
もう割り箸で代用するか

971 :HG名無しさん (ワッチョイ 7396-RCAP [106.73.19.129]):2023/01/21(土) 11:48:03.12 ID:Vdtg3ioC0.net
>>950
スレ立て

972 :HG名無しさん (アウアウエー Sadf-l9kl [111.239.172.11]):2023/01/21(土) 12:24:07.42 ID:xbQJzK2Ba.net
>>969
楽しみやな

973 :HG名無しさん (ワッチョイ 639d-t8jF [60.151.5.95]):2023/01/21(土) 12:27:07.97 ID:jQPv4cil0.net
【SMP】バンダイ食玩プラモ総合スレpart72【スーパーミニプラ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1674271598/

974 :HG名無しさん (アウアウウー Saa7-WiUo [106.129.65.64]):2023/01/21(土) 12:39:46.20 ID:FOdTn+5Ia.net
乙です。にしても続報来ないのも寂しいな

975 :HG名無しさん :2023/01/21(土) 12:48:42.93 ID:M/dxcWrb0.net
強行型「ですよねー」

976 :HG名無しさん :2023/01/21(土) 13:48:31.73 ID:RktHnrgB0.net
>>948
ビークラブのガレージキットで補完されたの救いだったね。

977 :HG名無しさん :2023/01/21(土) 15:52:50.72 ID:isBhCwB60.net
ダンクーガ再販とアルティメットパーツ受注してくれたりしないかな
膝から下の可動死ぬくさいが

978 :HG名無しさん :2023/01/21(土) 15:54:21.02 ID:m8DDH4Tq0.net
ついでにノヴァも作って欲しいな

979 :HG名無しさん :2023/01/21(土) 15:59:10.38 ID:RktHnrgB0.net
ダンクーガはセールの時に余分に買っておいたな。
セット品を3500円くらいで。
今では定価くらいまで値が戻ってるか。
頭部が気にならなければ良い出来なのに。

980 :HG名無しさん :2023/01/21(土) 16:14:01.59 ID:skurjMl/0.net
アルティメットはthe合体の方で示唆してたからそっちで出ること期待してるわ

981 :HG名無しさん :2023/01/21(土) 16:15:31.30 ID:m8DDH4Tq0.net
完成品で出されたって要らないし

982 :HG名無しさん :2023/01/21(土) 16:50:54.08 ID:3ORpHjrJa.net
本当にそう思うわ、SMPのスレで完成品やモデロイドをありがたがってどうすんだかって話

983 :HG名無しさん :2023/01/21(土) 17:08:55.19 ID:DmVuvPYzr.net
金出して立派な完成品買うより、下手でも自分の手が入った物は愛着湧くよな
あと完成品は部品強度や構成、可動範囲がよく分からず弄るのにストレス半端ない

984 :HG名無しさん :2023/01/21(土) 17:12:23.35 ID:m8DDH4Tq0.net
>>982
モデロイドはSMPと同じくありがたいけど
強いて言うならSMPもモデロイドくらい宣伝頑張って欲しい

985 :HG名無しさん :2023/01/21(土) 17:13:13.71 ID:RktHnrgB0.net
SMPとMODEROIDは購買層が同じと思ってた。
毛嫌いするほどユーザー層に違いがあるのか。

986 :HG名無しさん :2023/01/21(土) 17:14:47.86 ID:m8DDH4Tq0.net
そもそもモデロイドとSMPの前身であるスーパーミニプラ立ち上げた人が同じだからな

987 :HG名無しさん :2023/01/21(土) 17:27:42.10 ID:ody5HXmd0.net
ダンクーガはそのうちモデロイドでも出るんでないかね
ザブングルも出たし

988 :HG名無しさん :2023/01/21(土) 17:36:32.73 ID:2MUOb/sSM.net
ダンクーガは申し訳ないが投げ売られて当然だったと思うぞ
無駄に多い差し替えが煩わしさ半端ないし関節(特に足首)が明らかに強度不足で褒められるところ探す方が大変だった
値段上げてパーツ数増やしたのが全部悪い方に働いたって印象だわ

989 :HG名無しさん :2023/01/21(土) 17:38:18.53 ID:m8DDH4Tq0.net
マンモスの太もも全形態別パーツなのはアホだと思ったわ

990 :HG名無しさん :2023/01/21(土) 17:42:39.08 ID:RktHnrgB0.net
そうか、一つだけ買って差し替えたりしてたら不満に思えたりするかも。
形態毎に組んで弄らないならマイナス要素ないからそこで評価に差が出るか。

991 :HG名無しさん :2023/01/21(土) 17:46:39.39 ID:2MUOb/sSM.net
確かに変形させないで各形態固定ならそこまで悪いものでもない…のか?

992 :HG名無しさん :2023/01/21(土) 17:54:57.32 ID:Uvadf9TUp.net
今更だけど超獣王輝牙が某フリマサイトで定価割れだったから衝動買いしちまったよ
値崩れして萎えて積みっぱなしの凰牙を組む時がついに来たか

993 :HG名無しさん :2023/01/21(土) 18:26:35.97 ID:q+5LVied0.net
出来はトライダーに匹敵すると思うが
不思議と出来たらしまって終わったな電童

994 :HG名無しさん :2023/01/21(土) 18:29:48.26 ID:FPRKCI2o0.net
なんだかんだで本体の値崩れっぷりとは裏腹にデータウェポンどころか作中メカニックはほとんど出たんだよな電童
出来れば敵からベクターゼロあたりも出してくれたら完璧だった
凰牙(仮面)が一応いるけど前半だけだしなぁ

995 :HG名無しさん :2023/01/21(土) 18:35:06.39 ID:q+5LVied0.net
仮面は選択パーツが付いてるょ

996 :HG名無しさん :2023/01/21(土) 18:43:49.03 ID:skurjMl/0.net
>>982
出る見込みのないもん期待するよりはええわ
ダンクーガ酷評して値崩れさせたくせにアルティメットやノヴァが出る見込みなんてないだろ

997 :HG名無しさん :2023/01/21(土) 18:55:20.04 ID:q+5LVied0.net
長浜はもう無かったことになってるしな
勇者系のオマケ枠も無くなったし

998 :HG名無しさん :2023/01/21(土) 19:09:30.02 ID:FPRKCI2o0.net
でも今回念願の完全変形アールガンを出してくれたから嫌いになれんのだよなぁ…SRXはハナから諦めてるから早く次を発表してくれ

999 :HG名無しさん :2023/01/21(土) 19:11:35.52 ID:RktHnrgB0.net
埋め

1000 :HG名無しさん :2023/01/21(土) 19:19:45.69 ID:q+5LVied0.net
SMPはSMPで
煽られずに細々とでも
続いてくれればいいよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200