2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【良いMG】MG総合スレpart425【悪いMG】

1 :HG名無しさん (スフッ Sdaa-Rw9z [49.104.26.195]):2022/12/31(土) 23:19:30.88 ID:5GgTEB5zd.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

【!extend:on:vvvvvv:1000:512】
↑本文頭にこの中のコマンドを3行にしてスレ立てをしてください

バンダイのプラモデル マスターグレード(MG)についての総合スレッドです
テンプレは>1のみですがテンプレと称して工作レスをしている荒らしがいます
ワッチョイを消している事が多いので相手にしないよう努めてください

■約束・注意
・次スレは>>950 が立てること。踏み逃げは混乱の元です。
>>950が踏み逃げした場合、>>970が次スレを立ててください。
・アニメやその制作者についての雑談・実況・感想等は下記スレに移動してください
アニメ2版(https://matsuri.5ch.net/anime2/ )
新シャア専用(https://mevius.5ch.net/shar/ )

【関連スレ】
【1/100】FULL MECHANICS総合【フルメカニクス】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1612234421/
続×42・ガンプラこれを出せスレッド
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1663283451/

※前スレ
【良いMG】MG総合スレpart424【悪いMG】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1670596098/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 18:15:12.75 ID:4RY6wjM20.net
>>1
Zです

3 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 18:24:12.84 ID:IFy6upbB0.net
MGキュベレイ買えたぜ
楽しみ

4 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 18:52:42.39 ID:7Ua5JcX50.net
おめ!いい色買ったな!

5 :HG名無しさん (ワッチョイ bb50-9j0N [106.184.134.150]):2023/01/01(日) 22:11:00.28 ID:WHpDAzUK0.net
MGキュベレイももう20年以上前に発売されたキットだし
今の他のと比べると可動範囲も狭いし、腕関節の保持力が弱いな
リメイクして欲しいガンプラのうちの一つかもしれない

6 :HG名無しさん (スフッ Sda2-Rw9z [49.104.20.148]):2023/01/01(日) 22:20:55.57 ID:VYvq3VAXd.net
それがアンベールではないのか

7 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 22:27:39.62 ID:WHpDAzUK0.net
アンベリールもダムドも手の大きさや踵は違っても基本同じで腕関節が弱いので
ぜんぶ新規造形パーツ版で出してほしい

8 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 22:35:56.24 ID:b+pjQkwZ0.net
1.5ならあるかもね

個人的には完全新規で出し直して欲しい程悪くは無いな

9 :HG名無しさん (ワッチョイ dbe4-WXZo [202.213.183.123]):2023/01/01(日) 22:49:32.69 ID:kdCpndoh0.net
MGって商品展開が縮小気味すぎてもう脇役MSの2.0なんて出る気がしないんだよね。時代はRGへ・・・

10 :HG名無しさん (ワッチョイ ab9d-/EFQ [58.188.146.92]):2023/01/01(日) 23:03:22.62 ID:YWSnqbSe0.net
脇役機はフルメカで、っていうのが今の流れだからなあ
宇宙世紀ものはRE/100かもしれんけど

11 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 23:05:32.20 ID:kdCpndoh0.net
re/100、まだ生きてんのかなあ・・

12 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 23:24:52.08 ID:4XAGrpnC0.net
クロスシルエットだって生きてたんだしそのうちひょっこり出てくんじゃねえの?

13 :HG名無しさん :2023/01/01(日) 23:27:25.25 ID:Dn4Zhbds0.net
大幅改修はなくても古いMGの股関節を軸可動改修はして欲しいなぁ

14 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 00:05:29.05 ID:t94FLW2n0.net
F90が終わればまた脇役用のリソースが増えると信じている。あと何年かなあ。

15 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 00:08:54.18 ID:zVu2ou0Z0.net
MGEXストフリ組んでるけど目がチカチカする

16 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 00:12:37.06 ID:dFtcAOFx0.net
ユーザーの世代交代と高齢化で宇宙世紀モノがますます追いやられてseed系中心になっていく気しかしない。まあ当たり前の事なんだろうけど。

17 :HG名無しさん (ワッチョイ 6ee3-vTgN [111.106.34.202]):2023/01/02(月) 00:30:31.88 ID:dFGwtjui0.net
>>9
RGの方が新作情報しばらくないんですがそれは…
最後に出たの非ガンプラのガオガイガーだし

18 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 00:37:41.37 ID:YKkhCMDvd.net
今やRGでも内部フレームバッチリ作り込まれてるし、小さくて場所取らないRGのほうが個人的には有難いわ。

19 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 01:12:24.05 ID:y4OaIlMm0.net
>>18
しばらくすれば君にも老眼がやってくる

20 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 01:24:50.28 ID:dFtcAOFx0.net
>>19
たぶんあと15年くらい先だからまだまだ行けるはず。

21 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 01:25:17.06 ID:jI2ne3Tn0.net
アーティファクトは老眼とか関係なく小さすぎてキツかった

22 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 01:26:13.57 ID:dFtcAOFx0.net
てか、老眼なっても老眼鏡かければOKじゃないの?おれは将来そうするつもりでいるんだけど。

23 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 01:29:41.67 ID:ECpscMzk0.net
>>22
いやーこれがな、普段かけてないからすげー邪魔なのよ。
あと目が凄く疲れる。
遠近両用眼鏡が良いとは聞くが。

24 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 01:32:45.27 ID:RSVLsyCR0.net
老眼になる頃には集中力や気力も衰えているものなのだよ
老いるとはそういうこと

25 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 01:35:17.52 ID:f/VuxB+id.net
>>22
こればっかりはなってみないと分からないよ
俺も若い時はそう思っていたけど、いざ老眼になると老眼鏡だけでは解決は出来ないよ
今は状況によって裸眼と老眼鏡とルーペを使い分けて何とかしてるわ

26 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 01:40:26.96 ID:f/VuxB+id.net
>>23
遠近両用眼鏡はレンズの上下で度数を変えてるので近くを見る時はレンズの下側に、遠くを見る時はレンズの上側に視点を合わせないといけないので室内での作業には向いてないよ

27 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 01:45:23.08 ID:SMHimVf80.net
>>23
遠近両用はプラモ作りでは役に立たない
レンズ中央から上部に遠方を見る度が、下部に近くを見る度が入ってるんだけど
プラモ作る際は頭を下に向けて中央で見ようとするんで
遠方用の度を使うことになって結局ぼやける

28 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 01:49:25.34 ID:Pe81QWkA0.net
アラフィフだが視力は大分落ちたがまだガンプラ作るのには支障は無いぜ

29 :HG名無しさん (スププ Sda2-3OjO [49.96.21.14]):2023/01/02(月) 06:15:29.86 ID:7R3cjtpHd.net
ろうがんずのスゴさが何となくわかった気がするわ

30 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 06:58:55.66 ID:f/VuxB+id.net
ろうがんずではない、ローガンズと呼んでくれ

31 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 07:47:13.41 ID:seSCTZFw0.net
老眼スレへ

32 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 08:09:05.21 ID:utD7F29B0.net
>>30
石坂浩二の奴の事だろw

33 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 08:47:19.17 ID:t94FLW2n0.net
0.1を下回るド近眼だと、老眼でも眼鏡外すだけでいけるぞ(実体験)

34 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 09:12:23.84 ID:y4OaIlMm0.net
本来は近眼と老眼は相殺するもんじゃないけどな
たまたま、焦点がいい感じの距離に合ったんだろうな

35 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 11:16:54.26 ID:BPjgnq6f0.net
遠近、近近両方使い分けてるけど近近良いよ世界が変わる
腰を落ち着けてネットサーフィン、プラモ作成は近近が圧倒的に楽

36 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 11:22:08.61 ID:j5Df0f6Z0.net
>>33
尚眼鏡掛けても外しても見えない距離ができる模様(実体験)

37 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 11:58:45.35 ID:P6P7m3qX0.net
エクスインパルスを素組みしてたんだが頭部がなかなか胴体にハマらん
結局頭部を途中までばらしてハメたがこんなに困難だったっけ?

38 :HG名無しさん (ワッチョイ 5ffe-IAH/ [116.70.144.65]):2023/01/02(月) 14:50:47.38 ID:utD7F29B0.net
もう直ぐ50になるんだがここ見てると今から老眼が怖いな
てか結構老人が多いんだな

39 :HG名無しさん (ワッチョイ 172d-YceA [118.104.119.199]):2023/01/02(月) 14:53:39.71 ID:RSVLsyCR0.net
50でまだ老眼じゃないってどんだけ健康体なんだよw

40 :HG名無しさん (オッペケ Sr4f-QwF2 [126.156.175.169]):2023/01/02(月) 15:09:34.21 ID:vlZOV2F4r.net
>>39
自分も51だけど老眼というのが分からなくて周りに聞いたわ。
全くそんな症状ない。

41 :HG名無しさん (ワッチョイ e217-hX/W [115.124.135.158]):2023/01/02(月) 15:12:42.31 ID:SOxUNkLk0.net
歳の割りにいい水晶体してんじゃねぇかゲッヘッヘ

42 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 15:27:57.16 ID:t74oGfEJ0.net
近視だと老眼気付きにくいって言うけどそれじゃないの?

43 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 15:36:34.35 ID:KTr5em1M0.net
目もだけど指も若いころに比べて乾燥して小さいパーツのゲート処理がきつくなってきた

44 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 15:44:35.52 ID:JV9Jbsdo0.net
若いころからずっと視力がいい人ほど
遠くは見えても近くの文字が見づらくなって早くに老眼になるな

45 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 15:47:23.54 ID:Pe81QWkA0.net
>>42
実際は老眼でも模型作りに支障が出てないなら問題ないからな

46 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 15:53:49.54 ID:NfdVE4xU0.net
当方極度の近眼&乱視持ちだが、スマホを眺める程度なら眼鏡越しでも十分だが、電話番号とか住所、アドレスみたく一言一句
間違えられない文字を見たり入力する時は裸眼になるな。

プラモ作りだとランナーからパーツを切る時は、ここ数年はランナーとパーツの境界線がボンヤリとしか見えないので裸眼でやっている。
デカール貼りは裸眼でもキツいのでルーペで拡大して作業している。
デカール貼りはともかく、ランナーからパーツを切るのも数年前まで眼鏡越しで十分だったのに、目が衰えるのって想像以上の速さだわ。

眼鏡をかけて取説を見て必要なランナーを手に取ってから眼鏡を外し、目的のパーツを裸眼で確認して切断。
再び眼鏡をかけて取説を見て組み立て方を確認してから眼鏡を外して組み立てる。
以下繰り返しなので、若い頃より作業に時間がかかる上に目が疲れるから、HGクラスのパチ組みでさえ組み立てに数日かかる。

47 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 16:00:49.12 ID:KR+LKuQNd.net
オジジ多いんやね
来月29になる若造だけど今のうちに楽しんどくかね

48 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 16:04:53.60 ID:t4Sn6t8W0.net
マジで働かねぇな俺氏

49 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 16:08:33.00 ID:wfXPyh4EM.net
>>47
老眼は始まるの個人差あるからねえ
俺は47くらいから自覚症状出始めた
早い人だと40くらいからって人もいたな
まあ最近は若い人でもスマホ老眼ってのがあるみたいだけど

50 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 17:39:57.50 ID:N+Ltk0kR0.net
普段はあまり老眼って思わなかったけど、二年に一回くらいのガンプラ作りで44くらいのときから
急に作るのに苦労して驚いた
説明書とパーツの距離感が今までとまるで違ってランナー取って番号探して組かけのパーツ取っての動作がいちいち時間かかるようになってた

51 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 18:18:48.22 ID:6Zzv+rxK0.net
ここ何スレ?

52 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 18:26:43.02 ID:LQsujX6p0.net
mgexのバンシィすぐ発売されるだろうと思ったけど何時までたっても出ないな

53 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 18:28:59.22 ID:Zeh75HF00.net
老眼始まって拡大鏡使い始めたら以前より細かい作業がやりやすいんだわ

54 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 18:34:39.53 ID:1u+Y1CXt0.net
【老眼と】中年のプラモ制作9【残尿感】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1599551820/

55 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 18:35:02.92 ID:EztHDszZ0.net
出さないっ言ったじゃん、ユニコのバリエは

56 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 18:38:44.11 ID:w3ggMc2Vd.net
MGEXストフリのここのデカール色指定ミスしてんのか?
肉眼で見えんのだが・・・

https://i.imgur.com/2uVFD1P.jpg

57 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 18:58:00.60 ID:w+QfIjij0.net
2本角のバイコーン
3本角のトライコーン
4本角のクアドコーン

甘い角のキャラメルコーン
すっぱい角のスコーン


三角角のとんがりコーン

58 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 19:11:34.54 ID:M03TRMc/a.net
コーンコーンうるせぇな!湖池屋スコーンでも食っとけ!

59 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 19:28:56.71 ID:Puv11Emp0.net
うるせぇ!三角コーン送りつけるぞ!

60 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 19:41:28.60 ID:zVu2ou0Z0.net
MGEXストフリの例のゴールドパーツを塗るために
基本のゴールドよりちょいとお高いメタリックゴールドってのをチョイスしたんだけど
正直な話大正解だった気がする

つーかレビュー画像とかでは分からなかったけど
組んでるとわりとかなり極限の金属表現ってのはありありと実感出来るね、組んでてかなり楽しい

61 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 19:51:20.03 ID:hCg6NZjL0.net
うんこメタリックランナーあったのが1番の不満点やわ

62 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 19:53:04.13 ID:pjo1pk3Z0.net
MGEXストフリ、発売日に買ってて漸く組み立てるんだが、先にエモ手片付けるべぇと弄ったらネジ切れた…。
話は十分聞いていたが、ここまでとは…。最初に外向いた指を縦に直す段階で薬指根本が逝った。
仕方ないから無事な中指と薬指を接着し、サーベル持ち手専用にする。シリコンスプレー吹いたら他の指は簡単に処理出来たな。

63 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 19:55:55.08 ID:pjo1pk3Z0.net
ワシも老眼やが、ピントグラスがめっちゃ自分に合ってて、プラモ作りも簡単だ。
拡大鏡より使いやすいな。単焦点なハヅキルーペより、累進多焦点レンズの方が様々な距離でピントが合う。

64 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 20:00:41.71 ID:w+QfIjij0.net
エモ手評判悪いなあ

初見でもわかるくらい繊細で華奢やし丁寧に扱えばいきなり捻じ切るとかせんやろうと思うけど…
保持は引き出しの部品で割としっかり保つし手首部分が以外に自由度があらへん以外はええセンいってると思うんやけど

65 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 20:06:43.68 ID:hCg6NZjL0.net
単純に指を曲げようとすると関節部分がバキッと行くんや
ジオングの時指先のパーツ外す時に2本ぐらい逝ったわ

ストフリは根本からポロリポロリになってストレスしかなかったな

66 :HG名無しさん :2023/01/02(月) 20:10:49.31 ID:pjo1pk3Z0.net
丁寧に、ジワリジワリと指を回したんだが…根本のボールジョイントがキツすぎたのか、細い軸部位が耐えられなかったよ。

シリコンスプレーあれば事故は起こらないのが今回確認出来た。

67 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 00:58:33.45 ID:SblTP3L2d.net
年取るとやたらこむら返りするわ
たまに脇腹痛くなるし…

68 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 01:23:41.79 ID:8UvT/zPh0.net
MGEX νとHi-νがほしいνキチです

69 :HG名無しさん (ワッチョイ ae23-PM45 [119.229.227.74]):2023/01/03(火) 04:48:25.51 ID:pMEi8dvb0.net
俺はサザビーの指をポロリしたらガバガバになったんで
テンション下がって窓から捨てた

70 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 04:50:32.11 ID:t9yatCDid.net
>>69
それ犯罪です

71 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 05:38:10.14 ID:ZNHSNgKd0.net
ガバガバになったから捨てるだなんて!
#私たちは搾取されている

72 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 06:07:20.42 ID:VzOjdYSod.net
話の流れを切るようですみません。
昨日、某ネット通販サイトにて(多分おそらく)中華系メーカーと思われる所から高機動型ゲルググ用バックパックとロケットランチャーを購入したのですが、自分のほかにも誰か買った人はおられませんか?
それとも私はかなりヤバい事をやらかしまったのでしょうか?
(どうしてもVer.2.0でジョニー・ライデン仕様が作りたかったもので・・・)

73 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 06:27:28.20 ID:ioo2klrr0.net
>>72
バンダイはタカラトミーと違って非正規品をアドオンすら許していない
モデラーもその風潮にあるので、おまえは「犯罪者」と罵られるだろうな
少なくとも5chで公言すべきではなかった

ちなみにバンダイはWAVEやコトブキヤのパーツも
コンテストや大会ではレギュレーションで禁止しているので注意な
WAVEコトブキヤパーツはモデラーによっては許容する人も多いが
バンダイ公式ではアウト判定

74 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 06:34:13.42 ID:ioo2klrr0.net
ちなみに

海賊版→KOと非正規を含めた違法アイテムの総称
KO→Knock Offの略で、まるまるコピーした違法コピー品
非正規→設計はオリジナルだがライセンスを取ってない版権品

アドオン→「追加」の意味で、スラスター・エッチング・デカールなどのディティールアップパーツや、肉抜き埋め用パーツ、追加武装、非変形を変形モデルにする改造パーツなど

…な?
72が買ったのは「非正規のアドオン」って事になる

75 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 06:39:38.26 ID:6CJ1oijnd.net
法律的な話をすると一昨年の5月に海賊版の輸入に帯対する法改正があって個人的にて使う者どでも輸入は取り締まる対象になってる(多分今月から実際に運用されてる)
https://bandai-hobby.net/notices/detail/91/
バンダイが数日前にわざわざこんな声明出したのもそれを受けての話だと思われる
別に買った奴が警察に捕まるとかはないけど税関とかが三桁時点で没収対象になるから中華業者に金だけ取られて税関に没収されて商品届かない状況はそこそこあり得るんじゃない?
ちなみにもし海賊版届いてもそれをオクに流したら一〇年以下の実刑か1000万以下の罰金になるから絶対やらないようにな

76 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 06:53:15.40 ID:OpHmbMzX0.net
さすがにHアイズとか否定するのはただのゲェジだわ

77 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 07:03:29.92 ID:6CJ1oijnd.net
>>76
そこら辺は違法ではないけどバンダイのコンテストではアウトって話じゃろ
まあHアイズぐらいなら別にバレないと思うけど

78 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 07:09:10.13 ID:OpHmbMzX0.net
>>77
>WAVEコトブキヤパーツはモデラーによっては許容する人も多いが
ということは少数は犯罪者扱いしてくるってことやで

コンテストのレギュレーションと法律を一緒くたに語るなっつー

79 :HG名無しさん (ワッチョイ dbe4-WXZo [202.213.183.123]):2023/01/03(火) 07:28:49.63 ID:ioc0Df0M0.net
>>72
年始ヒマだからってそういうネタぶっこんで来んなよw さっそく濃い人が釣られちゃってるじゃんか

80 :HG名無しさん (ワッチョイ bb50-9j0N [106.184.134.150]):2023/01/03(火) 07:51:09.27 ID:X5u1e2lH0.net
シャアのピンクの機体よりジョニー・ライデン専用機のほうが赤い彗星に見えなくもない

81 :HG名無しさん (ワッチョイ bbe3-kFRU [106.156.175.202]):2023/01/03(火) 07:57:29.86 ID:VFHfbXn90.net
>>73
そうなの!?
コトブキヤのパーツも駄目だったのか

82 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 08:08:11.24 ID:tcqw+aNm0.net
>>81
かなり目立つ感じでバンダイ正規品以外NGって記載されてるよ
知らんかったは通用せんよ

83 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 08:30:28.22 ID:8UvT/zPh0.net
段々と締めつけが厳しくなって参りました

84 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 08:44:35.93 ID:Hc42WScc0.net
どのメーカーのでも公式コンテストだと純正パーツ以外はNGになってなかったっけ?

85 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 08:46:45.06 ID:wElckaFaa.net
プラ板もパテもNG
タミヤセメントもNG

86 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 08:46:45.65 ID:OpHmbMzX0.net
つーかレギュレーションに合わせ目消しNGとあればそれがその大会でのルールだからな
レギュレーションと海賊版なんてなんも関係ない

87 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 08:48:20.09 ID:OpHmbMzX0.net
>>85
エバグリのプラ板使って作品探して集団で公式に凸して荒らす遊びとかよさそうだな

88 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 08:48:31.09 ID:m26GkxL80.net
塗装も改造もNGにしてパチ組コンテストやろうぜ

89 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 08:53:34.53 ID:wElckaFaa.net
>>88
取説は水性塗料使えとレギュレーション違反推奨してるけどな

90 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 08:53:55.85 ID:VFHfbXn90.net
>>88
地獄だな

91 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 08:54:16.85 ID:XM/6SJzP0.net
>>88
パチ組組み換えだけのコンテストとか面白そうだけどそんなの作品じゃねえって発狂する人達いるだろうからなぁ

92 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 08:57:17.04 ID:OpHmbMzX0.net
>>88
ミキシング積み木大会か胸熱

93 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 09:01:11.12 ID:U68+6kfK0.net
ガンプラ箱のジェンガ大会⁉

94 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 09:32:27.35 ID:VzOjdYSod.net
73様、75様、お叱りならびにご忠告、まことに痛み入ります。
今後、非正規品・海賊版には二度と手を出さないと誓います。

あぁ・・・それにしても
ユーマ・ライトニング機を出しておきながら、ジョニー・ライデン機を出してくれないとは・・・
(ここでボヤいても仕方ないんですけどね・・・)

95 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 09:36:56.27 ID:fA2tzgdkp.net
>>75
海賊版デカールもNGってことか
なかなか厳しいね

まぁ俺は買わないから関係無いが

96 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 09:53:24.38 ID:kXNxsbZE0.net
1月から出るバンダイ純正のディテールアップパーツ使ってねという事かな

97 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 09:55:18.56 ID:cpN8u8KB0.net
海賊版に手を出してしまう人は水転写絶対ほしいマンだから、
まずは供給を安定させてほしいよな

デカールくらいはガンダムベースやオンラインで常時在庫しとけよ、
と素人は勝手に思ってしまう

98 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 09:55:57.95 ID:9HyWIG2p0.net
純正デティールアップより、水転写をですね、、、、

99 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 09:57:44.43 ID:Hc42WScc0.net
デカールって作ってる会社少ないのかな?

100 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 10:08:34.37 ID:TpA1dmsy0.net
デカールだけは自作でなんとかなるか…
パチ組で自作デカールのみで勝負する大会ならわりかし見てみたいかもしれない

101 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 10:15:16.78 ID:J6auboeI0.net
海賊版に手ェ出すアホが出てくるのはバンダイがユーザーに必要なモン出さなくてユーザーが飢えるからだろ、
ハズブロはソレを理解しているから自分達が出せないモンに関してグレーっつう態度取っている
確かハズブロの役員がそう言っていたんだよな?
海賊版作るのや買うのが悪いのは前提としてもバンダイは大きな事言う前にユーザーに必要なモン出せっつう

102 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 10:19:07.96 ID:z2803q6b0.net
いや海賊版買う前にスクラッチしろよw
今のガンダムならデザイナーの手癖も被ってて似たり寄ったりのデザインだし流用しやすいだろ

103 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 10:23:01.95 ID:iwmEaTqU0.net
>>102
そんなこと出来る人ばかりじゃない

104 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 10:29:16.98 ID:t9yatCDid.net
ガンダム世界の登場メカやアイテム全てを商品化なんて出来る訳ないんだから、足りない部分は自分で何とかしようって考え方は出来ないのかな?
まあ何とかしようって思って安易に海賊版に手を出すんだろうけど、海賊版を作ってる連中は犯罪者だって事をちゃんと認識すべき

105 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 10:36:16.98 ID:iwmEaTqU0.net
>>104
だから海賊版を買うという話ではなく、だから純正で既存もの位ちゃんと在庫してくれってこと
海賊版憎しで、思考にバイアスかかってるぞ

106 :HG名無しさん (ワッチョイ 5ffe-IAH/ [116.70.144.65]):2023/01/03(火) 10:42:38.31 ID:n+uulHur0.net
>>88
他社のニッパー使った?はいNG

107 :HG名無しさん (スフッ Sda2-iKJB [49.104.22.135]):2023/01/03(火) 10:44:25.54 ID:t9yatCDid.net
>>105
常に大量生産しろってのも無茶だろう
それにメーカーが作っても小売店が仕入れなければ同じだし
特にデカールなんて一部の人しか買わないから不良在庫になって処分価格で売らないといけなくなりやすいから、余分な在庫を置きたがらない店も多いし
せめてプレバンなりガンベオンラインで常時在庫でもしてくれればとは思うが

108 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 11:33:28.30 ID:+Lksf0YcM.net
>>60
お高いゴールドってのはガイアのスターブライトとかそういう系の?
成形色部分だけ塗装したいんだけどまだ作例も少ないので参考にしたい。
組んでて楽しいってのは本当にそうで、すごく良いキットだわコレ。
写真で見た以上に実際に組んだときの満足度が高い。

109 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 11:41:21.06 ID:5r2tqiyM0.net
ガンベで見た限りだが、バンダイ純正改造・追加パーツは、1/144ならビルダーズパーツや武器セットなどたくさんあるが、
1/100だとエモ手と人間位しか見当たらないからな。
(売り切れていて棚に無い商品は知らない)

HGやRGならともかくMGで純正品縛りは結構キツいかも知れない。
角とかバーニアをフルスクラッチできる猛者ばかりじゃないんだし。

110 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 11:46:45.12 ID:J6auboeI0.net
>>104
バンダイは海賊版を否定する声明を大々的に出しているからな。
お前のそれは正論だよ完全に正しい。
皆が皆そうあれるならどんなに良いだろうな。
そして作っている方は犯罪っつう認識は無いかもしれんのもある。
何せハズブロの役員がやってくる大規模イベントに堂々とブースを構え挨拶を交わすぐらいだからな。
日本で言う二次創作同人のノリだよ。
恐らくその延長線上でバンダイ版権にも手を出していると思われる。

111 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 11:53:22.20 ID:yeeiVHphd.net
ハズブロだかパワプロだか知らんけど海賊版はことごとく滅べばいいと思ってます

112 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 11:54:12.01 ID:TpA1dmsy0.net
>>108
いやライトユーザーだからたいして高くないんだけど
タミヤのメタルゴールドって言う缶スプレーでゴールドが800円のところ1600円した程度

それを黒サフの上から吹きつけてこんな感じ
めっちゃ凝ってる人達からしたらなんてことないと思うけど
https://i.imgur.com/ReVEOCq.jpg

113 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 11:58:33.41 ID:sQemm1150.net
流れぶった切って申し訳ないがRX-78 ver3.0作り始めてるんだが肘関節のはめ合いがうまくいかずに1時間位ハマってる

組んだ事ある方アドバイスをくれると助かる

114 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 12:09:47.29 ID:sQemm1150.net
https://i.imgur.com/0Hx7HO9.jpg

これのJ1.36が常にプラプラしててJ1.34に上手く嵌まらないんだよね

115 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 12:18:45.67 ID:yeeiVHphd.net
>>112
肘関節のHの部分がそれかな?
サフしてゴールド塗装してだと塗膜の分組みにくくなったりしないかなって心配してたけどどう?

116 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 12:21:14.99 ID:IZrs5y5f0.net
画像拡大すると短いピンがあるけどそこに引っ掛けるんじゃない?
切り飛ばしたんならドンマイ

117 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 12:37:25.30 ID:TpA1dmsy0.net
>>115
やっぱかなりクリアランスがキツくなったから
ダボ穴とかは各種ヤスリで調節する感じやね

118 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 12:45:16.67 ID:yeeiVHphd.net
>>117
ありがとう やっぱりそうなるよね
横着してサフ無しでゴールド吹くだけにしてみようかな…

119 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 12:49:34.91 ID:sQemm1150.net
>>116
https://i.imgur.com/3wKo6DS.jpg

ピンは切ってなくてなんとかハマったんだけどこれ真っ直ぐになってないよね?この先の説明だと肘関節を真っ直ぐにするんだけどこれ以上動かない

120 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 12:54:03.47 ID:IZrs5y5f0.net
J1-34が上下逆になってない❓

121 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 12:54:47.41 ID:pieRj62n0.net
>>119
J34が間違ってんじゃね?上下逆に見えるが

122 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 12:54:52.35 ID:IZrs5y5f0.net
34と35が逆か?

123 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 12:58:15.23 ID:cqQFIHAq0.net
説明書の右側は左右反転させてるから逆だな

124 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 12:59:57.98 ID:yeeiVHphd.net
チタニウムフィニッシュかな?
仕上がりが楽しみね

125 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 13:06:09.65 ID:sQemm1150.net
>>120-124
https://i.imgur.com/7dn1l7r.jpg

おぉ❗ご指摘の通り反対でした
これで進めるよ
皆さんありがとうございました

何回もハメ直してるうちにデカールがへたってきたけどチタニウムフィニッシュ完成まで楽しみます

126 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 13:08:18.09 ID:3wedhq060.net
>116
j36はブラブラでいいよ。
j34のダボにはめるけど、肘パーツ両方から挟まないと安定しなかった記憶がある

127 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 13:09:24.81 ID:ioo2klrr0.net
>>94
手を出すなとは言ってないよ

バンダイ公式を含めて、非正規を嫌がる奴のほうが圧倒的に多いから
他人に「海賊版買ったぜ」「海賊版組み込んだぜ」と公言したり
コンテストに出したり、ブログやSNSや5chで発表するなって言ってるだけ
(平気でTwitterに非正規写真アップしてる奴も結構いるけど)

非正規買ったからといって誰かが死ぬわけじゃし、単純所持は犯罪ではないから
個人で楽しむ分には止める筋合いはない

128 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 13:16:22.54 ID:/XArgqzA0.net
ストフリ持ってないけど説明書細かいな

129 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 13:35:52.60 ID:PSHoMS1+0.net
>>118
同じくタミヤゴールドスプレーで成形色をランナー塗装した
事前に軸部分だけマスキングしておいたら受け側放置でも調整不要だったよ

130 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 13:40:51.61 ID:LUlWw/0Ma.net
海賊版は良くない
良くないけどもちっとウェットデカールなんとかしてくれ
レッドフレームとRGバンシィなんとかしてくれよ
っつーかドラゴンボールとガンプラでべらぼうに儲かってんだからカルトグラフ買収しろ

131 :HG名無しさん (ワッチョイ e689-XQUp [153.173.1.6]):2023/01/03(火) 14:22:28.68 ID:OpHmbMzX0.net
カルトグラフよりMYK買収しようぜ

132 :HG名無しさん (ブーイモ MM9e-Vgb4 [163.49.210.120]):2023/01/03(火) 14:22:44.71 ID:CdHso2b1M.net
>>112
写真までありがとう。メッキ部分に被らない色合いでなかなか良いね。
イエローゴールドを引き立たせるために控えめなゴールドはありかもしれない。

133 :HG名無しさん (スップ Sdc2-Lwvu [1.75.228.230]):2023/01/03(火) 14:33:21.25 ID:yeeiVHphd.net
ガンマカのイエローゴールドとかホワイトゴールド使ってみようか
でも塗膜弱いし結構プラ侵すし関節部分に使うのは危険かな?

134 :HG名無しさん (ワッチョイ 879d-O6Ev [60.83.217.9]):2023/01/03(火) 14:51:48.47 ID:DEtLwgql0.net
ガンマカはすぐにメタリックだと塗装面が劣化するイメージあるから使ったことないわ

135 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 15:25:32.84 ID:Qb2xgWczr.net
ガンマカはピンポイントに使うならいいけど他の選択肢できるなら関節とかに使うのはやめた方がいい

136 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 16:10:16.51 ID:+lJufQ5Jd.net
うんこメタリックにラーナー塗装でガイアのEXゴールドを直で吹いたけど問題ないと思う
あとメッキパーツはランナーの時点である程度墨入れしとくと楽だったな

https://i.imgur.com/e8Hx6Ya.jpg

137 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 17:58:02.42 ID:8LxiXKww0.net
買わないけどヤフオクのデュナメスリペアiiiパーツすげーカッコいい
バズーカ2個あるのも羨ましい
バンダイさんミッションパックに時間使うならこういうの造ってくれ

138 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 18:34:30.73 ID:18icrhD9d.net
再販のνガンダムのバカあったんだけど
スタイル的にはどう?
可能ならサザビーと一緒に飾りたいんだが

139 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 18:43:30.73 ID:rvYuS1sh0.net
>>138
個人的には立体物なら三本の指に入る
あとはサイコフレームの好み

140 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 18:51:32.70 ID:18icrhD9d.net
HG、EG、RG、RG hiνと1/144作りまくってるからさらに1/100作るのどうなん?とか思ったけどレビューとか見て評判良さそうだから作ってみるかな
カラーリングをアムロカラーにするか悩む・・・

問題はヤマダだから定価で結構するのが躊躇った理由なんだよなぁ

141 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 18:57:24.01 ID:GLptnhG9d.net
ストフリのエッチングパーツて塗料のる?
クリアイエローで塗装したいがメタルプライマー吹かないといけないのかな?

142 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 18:59:54.16 ID:18icrhD9d.net
おゆまるで型取りしてクリアレジン流した方がええとおもう
というかエッチングパーツの意味ないからそのまま
クリアレジン埋めた方がいいんじゃないかな?

143 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 19:03:45.50 ID:DEtLwgql0.net
>>142
胸部ダクトがシルバーなのが違和感あったんだけど最悪貼らければいいんだがねぇ
クリアレジンの案ありがとう!

144 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 19:17:12.28 ID:mYQzm6sg0.net
バカニュー評判良かったっけ?
馬面とかフィンファンネルの保持とか足長すぎとか色々言われてたような
とはいえバカビーの隣に置きたいならそれしかない

145 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 19:24:08.39 ID:joGo43N+M.net
ググれば写真付きでレビューとかあるんだからここで聞くよりそういうレビュー見た方が確実だろうに

146 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 19:25:41.71 ID:TpA1dmsy0.net
バカニューのあの面長感は往年のファンとかからは評判良いと思うわ
最近の人達だとRGとかのわりと小顔なνガンダムが浸透してるから微妙だったりしそう

147 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 19:28:27.48 ID:/XArgqzA0.net
10年前のキットやしな

148 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 19:32:35.53 ID:cqQFIHAq0.net
バカニューが10年前なわけないやろ・・・ホンマや

149 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 19:45:51.55 ID:X5u1e2lH0.net
νガンダムのサイコフレームはコクピット周りだけのはずなので
全身のあれは余計かなとは思う

150 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 19:48:44.78 ID:Z/5I5ccZd.net
>>149
そらVer.Kaオリジナル設定だからね

151 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 19:48:47.99 ID:8pQgKu540.net
実はネオジオンの工作員がシャアのわがままに付き合わされて追加で組み込んでたんだよ

152 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 19:49:14.55 ID:DsACmD5xp.net
>>144
ニューとか元々うまづらやないですか

153 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 19:50:34.61 ID:JoGjg2Jb0.net
パーソナルマークのユニコーンってそういう・・・

154 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 19:51:33.84 ID:X5u1e2lH0.net
MGのνガンダムとサザビーを一緒に飾るスペースがあればいいけど
自分のところにはそれがないので
RGのチタニウムフィニッシュとスぺシャルコーティングの二体で我慢してる
というかそっちのほうが個人的には好き

155 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 19:55:26.85 ID:mYQzm6sg0.net
>>152
旧MGなら馬面でもいいんだけど
あそこまでオリジナル要素入れたんなら顔も今風で良かったと思うわ
全体のバランスとしてはRGの方が好き

156 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 20:08:22.23 ID:8wIY7o+W0.net
VerKaサザビーと旧MGニューを並べてるけど、VerKaニュー実物を見たことがないので満足している

157 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 20:12:58.24 ID:Km52eEBn0.net
ちうごくも、MGEX出す、らしいゾ
https://youtu.be/DwNgo5f1sro

158 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 20:13:44.49 ID:Km52eEBn0.net
デザインはビミョーに外してるが、これまんまMGEXにケンカ売ってるな…

159 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 20:18:14.33 ID:X5u1e2lH0.net
ダイキャストパーツのあるやつだっけ

160 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 20:21:54.36 ID:X5u1e2lH0.net
股関節は今のキットもダイキャスト復活してほしいかもしれない

161 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 20:22:53.57 ID:5aGnymslM.net
中国のグランゾートかな?

162 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 20:29:37.43 ID:hDrZmji3d.net
>>156
肉が旨いと知らなければ肉を食いたいとは思わない、だったかな

163 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 20:36:50.06 ID:oxrnvrD50.net
M(マガイモノ)G(グレード)もエクストリームなんか…
なんかすごい時代やな

164 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 20:40:35.62 ID:n+uulHur0.net
>>150
イボンヌのあれが元じゃ無いの?

165 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 20:40:40.64 ID:cqQFIHAq0.net
34cmだからMGじゃなくてPGだぞ

166 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 21:28:42.41 ID:rvYuS1sh0.net
>>157
これはこれで好みやわ
取り寄せてみるかな

167 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 21:34:16.48 ID:y5JcULUO0.net
おいくら万円なの?

168 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 21:43:21.38 ID:cpN8u8KB0.net
会社にもよるけど中国の金型技術は世界トップレベルなんだから、
バンダイの真似せずにオリジナリティを追及していけばいいのに

169 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 21:43:26.21 ID:J6auboeI0.net
>>149
これ言うヤツ結構見掛けるがイボルブやら東京ドームのやつってそんなに知名度無いか?と。
別にカトキが勝手に作った設定じゃねえしその時点でのニュー像のそれまでの総括ってだけなのにな、

170 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 21:49:32.15 ID:9HyWIG2p0.net
>>157
何このストライクハイニューガンダム
ちょっと気になる

171 :HG名無しさん :2023/01/03(火) 21:56:23.59 ID:pvYfa+DF0.net
>>157
デザイン以外はもうちょっと欲しい域に来てるな

172 :HG名無しさん (ワッチョイ af0f-tbXD [222.5.77.117]):2023/01/03(火) 23:42:05.51 ID:ZNHSNgKd0.net
>>157
完全にパクリだけどカッコいいw
デザインは良いけど、作ってみるとバンダイ製と違って甘い箇所が沢山有りそう
合わせ目とかに隙間出来てたりしそう

173 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 00:15:12.83 ID:A3IC3w/70.net
日本の量販店に流通させられるようなフェアな商売しようと努力してる中華メーカーなら買ってやってもいい
そうでなきゃどんだけ質やデザインが良くなっても買わん

174 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 00:29:58.87 ID:6Rb1aP0O0.net
kaサザビー作っているが凄いボリュームだな。もうプラの塊って感じ。

175 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 01:02:48.17 ID:k+E9JCV80.net
そしてそのボリュームと重さに股関節とかが耐えられないのよね…
あれこれ試した結果素立ちにロングライフルをバスターランチャーよろしく立てたりする感じに落ち着く

176 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 02:12:02.36 ID:3iIiAeKJ0.net
>>157
ガンダムっていうよりはスパロボオリジナルのボスメカって感じだな


まあそれはともかくMGEXストフリ組み終わった
明らかにチタニウムフィニッシュ想定したアンダーゲート地獄でかなり疲れたけど組み上がると満足できるキットだな
金属表現()のために先にフレーム状態で組むけどそこから装甲つけていく場合ある程度バラしていったほうがいいという……
エモ手以外の手は普通に平手、握りて、銃持ち手の三種類ついてきて助かる
サーベル持ち手はないけどそれはエモ手使えってことなんだろうな
あのゴミの差し替え手じゃなくてこれがいいんだよこれが

値段以外は満点だなこれ

177 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 02:16:32.37 ID:ZmTH4j8v0.net
でも中華はやだよ

178 :HG名無しさん (ワッチョイ ab9d-/EFQ [58.188.146.92]):2023/01/04(水) 02:26:03.01 ID:3iIiAeKJ0.net
レジェンドはいい加減MGで出ないのかなぁ
フルメカニクスで出るかもしれんけど

179 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 04:39:39.20 ID:0+H2TLPU0.net
>>173
量販店に流通となると童◯社みたく間に入るからお値段1.5〜2倍になりますね

180 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 07:12:53.75 ID:RUfdWw32d.net
レジェンド出るならHGCEのが先だろうな…

181 :HG名無しさん (ワッチョイ 17b8-mWIM [118.110.20.144]):2023/01/04(水) 08:48:17.97 ID:2nMQw9Ip0.net
>>167
ちうごくのやつなら、正月にPV出たばかりで、発売時期や値段は未定だ。
予約取ってる店はみな仮予約だな。
あ、1/72だから背負モノ付けたらPGに近いな。

182 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 10:16:29.19 ID:c0LvmNGVM.net
>>174
実際、組み上がったあともずっしり感あるよ

183 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 12:24:23.64 ID:vq1Hpg7e0.net
>>168
コピーすることに慣れすぎてクリエイティブなことが苦手なんですよ

184 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 12:31:41.33 ID:GcBbpU+uM.net
中国産スレでもない限り他のスレまで貼られるようなのはコピー品みたいなものが大半だろ

185 :HG名無しさん :2023/01/04(水) 23:04:17.19 ID:TmQWI6190.net
種機体もちょこちょこМG化されてるからレジェンドもいずれは出るだろうけど
デスティニーもぼちぼち2.0が出てもよさそうだけどな

186 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 00:47:27.38 ID:mWhRo+3L0.net
>>176
俺も今仮組終わったけど、これめちゃくちゃカッコいいわ…
たぶんどんなレビュー画像や動画よりも手元の実物が糞カッコいい

エモ手が腐ってるのはおいておくとして、悪いところを1つ挙げるなら
ドラグーンを付けると限りなく自立が不可能になることくらい
そんでもMGEXストフリはめちゃくちゃカッコいい、買って良かった度が226Pを越えたわ

187 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 01:08:09.13 ID:1+rHrB5K0.net
>>185
運命は特段ここが悪いとか無いじゃん

188 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 01:45:19.67 ID:RUnRQFgE0.net
>>187
強いて言えば近年の種MGに比べるとアニメ本編ディテールだからあっさりしすぎてて浮くってあたりかな
まあ、種死のMGはMGEXストフリ以外はリメイクされてないし新作MGもフルメカも出てないから一緒に飾って違和感あるキット、というのが実質ないけど
MGEXストフリは他のMGとは完全に別路線だからなあ

189 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 01:49:08.47 ID:aY6l0xFy0.net
seedは色々出しすぎてるから他のシリーズ出してほしい

190 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 01:50:14.93 ID:wSIqEPl40.net
ストフリ作ってるけど、塗装したからか、ドラグーン外す時に羽と擦れてゴールドが少し剥がれるな
中をヤスリで少し削ればなんとかなるかな

191 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 01:57:36.08 ID:RUnRQFgE0.net
>>189
00の第4世代ガンダムがそろそろ出るんじゃね
ぶっちゃけMGで出て売れる機体なんて宇宙世紀、種、00以外は主役機くらいだからなぁ

192 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 03:52:24.84 ID:kmCoVqan0.net
まだMGで出ていないTVシリーズの主役機を早く出して欲しい

193 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 06:08:29.08 ID:rmXaai1ja.net
ガンスタの写真の撮り方で誤魔化す奴嫌い

194 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 06:50:19.21 ID:YZHoqEZy0.net
>>193
急にどうした?

195 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 07:39:29.57 ID:cPJonla1a.net
>>192
Gセイバーとか、ガイアギアーとか

196 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 08:07:17.59 ID:HJ4iiZwf0.net
写真の撮り方はテクニックとかもあるから別に構わないけど写真加工してあるやつは苦手だな

197 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 08:08:14.44 ID:NYBZUxm/a.net
劇場版完結というGセルフ出す一番の機会を失ったけどいつになりそうですかね…?

198 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 08:15:01.07 ID:heRh0IPS0.net
自分は撮影下手だから上手な人が羨ましいけどな

>>196
ああわかるそれ
エフェクト入れてたり光らせてるのはキツいよね

199 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 08:22:23.27 ID:E2DcBUwH0.net
公式でさえ謎の光沢表現入れたりしてるからね

200 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 09:00:11.68 ID:4W6L5X4Wa.net
セイバー出してくれんかのう
俺、結構好きなんだが

201 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 09:36:11.01 ID:GHnmvyrTd.net
>>200
セイバー「あなたがマスターか?」

202 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 09:49:18.62 ID:mWhRo+3L0.net
Gセイバー「それな」

203 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 10:12:50.73 ID:daU4ImOO0.net
セイバーより凛

204 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 10:46:14.10 ID:pnd0mgPha.net
最新のZのVerKaが出るのにVer2,0が売り切れるとは

205 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 10:50:57.35 ID:BzalhZqmd.net
ハイパーメガランチャー目当てとか

206 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 10:53:01.03 ID:gAQ083FWa.net
何の気なくウェイブライダー形態のアニメ設定画を眺めて気付いたんだが
フライングアーマー先端とシールド実はくっついていないな?
だからヴァカでもフライングアーマー先端は密着させない解釈なのかも。

207 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 10:57:24.80 ID:4+EgDoJRd.net
>>188
MGザクウォーリアーって新しめじゃね?

208 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 10:59:44.27 ID:EsagOZu20.net
>>206
程度の問題じゃないっすかね
スカスカすぐるでしょ

209 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 11:23:17.69 ID:UFvRSzIT0.net
>>197
通電すると色が変わるプラとかが開発されたら・・多分十年後くらいかな

210 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 11:25:49.11 ID:W3WnsJIuM.net
>>209
通電は危ないから無いな。
お風呂につけると色が変わるなら解るが。

211 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 11:27:56.07 ID:gAQ083FWa.net
>>208
解釈の違いだな

212 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 11:48:22.63 ID:Ss8Kqdee0.net
年明けのサプライズ新作はなしか

213 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 11:53:22.62 ID:J7YbnaAxd.net
ついにMGデンドロビウムの出番か

214 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 11:55:25.87 ID:EsagOZu20.net
>>211
設定画からどう読み取ったらフライングアーマーが胸のフィンから外側に大きく離れる解釈になる?

215 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 12:12:09.56 ID:2Wm+PmJM0.net
>>195
ギアー って伸ばしたら歯車みたいやん

216 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 12:15:38.48 ID:Rmjnt+TIa.net
アイアンギアー

217 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 12:44:00.79 ID:nfS4F7kPa.net
ガーベラテトラは出たらほしい人沢山いると思うから出てほしい

218 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 12:54:46.76 ID:MOIuE1fha.net
いや歯車だと「ギヤー」だろ

219 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 13:03:35.74 ID:GHnmvyrTd.net
ギャー

220 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 13:06:36.07 ID:YZHoqEZy0.net
>>218
Gear←「ヤ」の要素どこ?

221 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 13:22:50.64 ID:Y2Vx5zT80.net
JIS表記ではギヤ

222 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 13:46:26.88 ID:YZHoqEZy0.net
はえーそうなんや

223 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 13:54:50.06 ID:DfTaSFrF0.net
ゼータの商品見てるといつもシールドがヘンテコになってるのが気になる
変形のためには仕方ない部分ではあるけど

224 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 13:59:15.53 ID:3DZdGVhr0.net
楳図かずおの漫画だと「ギャッ!」

225 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 14:04:11.71 ID:2Wm+PmJM0.net
ささくれた文字で やんな

226 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 14:17:20.94 ID:YGFGTa6Ld.net
どーせほっかむり付いてないんだろ

227 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 18:49:13.00 ID:dXXf2XD90.net
えっ?

228 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 19:29:15.41 ID:1+rHrB5K0.net
アイアンギアの話の気はするけど唐突過ぎて良く分からんな
ほっかむり

229 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 23:24:45.53 ID:+ov81s6u0.net
作ったMGが部屋に溢れて嫁から文句が出てる。
古いのは捨てるかなぁ。

230 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 23:49:55.74 ID:UQuqEUa90.net
部屋から溢れるまでは兵器平気

231 :HG名無しさん :2023/01/05(木) 23:55:44.10 ID:ic+yK1tn0.net
>>229
そうだね!そんな古い嫁は捨てちまえ!

232 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 00:05:45.94 ID:MhJogttB0.net
>>231
親権取れるなら、それでも良いんだけど。

233 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 00:08:47.34 ID:S7igB3Q6d.net
無惨様「お前の部屋の棚からプラモの箱が溢れてる」

234 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 02:03:49.88 ID:kLRH4qZm0.net
>>232
そうか…それはなんか…スマンかった…

235 :HG名無しさん (ワッチョイ e689-9j0N [153.194.113.10]):2023/01/06(金) 04:55:53.57 ID:NI9CQYOk0.net
>>232
子どもいないからわからんけどプラモって壊されたりしないの?
尖った部品あるけど、飲み込んだりしそうで怖いが…

236 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 06:28:30.85 ID:9WRimUJwp.net
ストフリ再販言うても大手店舗にしか出回って無くてネットショップやプレバンにまで回らないから結局転売ヤーの餌食になってるな
2次3次で解消すれば良いんだが

237 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 06:35:47.02 ID:34xPJPx5d.net
どう転んでもバンダイに損はないという恐ろしい事態に

238 :HG名無しさん (アウアウアー Safe-kFRU [27.85.206.84]):2023/01/06(金) 12:13:24.35 ID:y35Wopyoa.net
>>236
結局のところ我慢出来ずに転売から買う奴がいるからいつまで経っても解決しないんだよな

239 :HG名無しさん (ワッチョイ e689-XQUp [153.173.1.6]):2023/01/06(金) 13:12:40.00 ID:lGNyTpdB0.net
買占めに対して消費者側が我慢しろみたいな旧帝国陸軍思想や戦後闇市ダメ絶対は通らないよ
そういう流通を意図的に阻害する反社紛いの行為を潰すために行政があんだから、法律周りが時代遅れになってるのにまともに動かない行政の怠慢

240 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 14:25:25.00 ID:AsNeOl8j0.net
線引きが曖昧やからなあ…

会社としてちゃんと登記して事業として転売屋やって税金もきっちり納めてたらそれはもうちゃんとしてる企業やん?
それを取り締まる法整備したら普通の会社がどうなるんよ? っちゅー話になってくるし
行為はゲスの極みやから擁護するワケやあらへんけど製造→販売→購入者っちゅー流れからは外れて無いんやから唯一の防止策は転売屋に流す人のモラルだけなんやけど
これも単に「同じものを大量買いするな」とかでは防ぎきれるモンでもあらへんやん?
普通に3つとか欲しい人もおるわけやから
製造元が飢餓感を煽ってるとも言い難いし少々乱舞かもしれへんけど自然に(それまで興味なかった連中が)「飽きる」んを待つのがええんちゃいますか?

241 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 14:26:26.51 ID:AsNeOl8j0.net
乱舞ちゃうわ 乱暴 な

242 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 14:42:30.28 ID:lGNyTpdB0.net
ソシャゲのガチャ規制ん時は官僚夫婦不審死もあるしあまり首突っ込んで命かけたくないってのもあるだろうから責める気もないけどな

欲しがりません勝つまでは
みたいな時代錯誤のこと消費者に要求すんのも筋違いってことや

243 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 14:50:52.69 ID:/iPMcAo3d.net
転売への上乗せ料金は、代わりに並んでくれてありがとうのチップと同じ

244 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 14:54:47.05 ID:dgPZxH6L0.net
>>243
不良在庫抱えさせて干上がらせるのが最良
定価割れでも換金させたらダメだ

245 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 15:51:09.96 ID:jtgADUXp0.net
右から左へ流すだけで金になる流れが出来上がっちゃってるし
製造側がリスクを背負って常に供給過多の状態にしない限りもう終わらないよ

246 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 15:53:42.10 ID:GGDYd8BJd.net
うばい合えば足らぬ
わけ合えばあまる

247 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 16:29:16.23 ID:vO2ugPtn0.net
>>246
何故か関俊彦の声で再生されたw

248 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 16:40:46.22 ID:/SyvgqCI0.net
昔は小売店による不人気商品との抱き合わせ販売
今は個人の転売ヤー

249 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 16:40:59.95 ID:2AcuwtxD0.net
無惨様w

250 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 16:41:14.10 ID:2AcuwtxD0.net
>>247

251 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 17:14:23.68 ID:KHntS/Ztr.net
MG殆ど積んでるから定価再販の購入権はお譲りします
もし積みプラ流すならネット相場価格で相場以下で分け与えるなんて養分やん

252 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 17:48:48.94 ID:HPYx6PvMa.net
おとといガンダムベース行ったんだけど
みんなどっさりガンダムベース限定プラモ買ってたんだけど
ワシは欲しかったMGアレックスのデカールとRGサザビーとmk-Ⅱのデカールが買えて満足だったからデカール3枚でレジに行ったら「お買い物は1日に一度で再入場できませんよ?」ってだいぶ念押しされたわ(´・ω・`)

253 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 18:12:51.68 ID:LcOqgJ3S0.net
誰にでも言うテンプレートだから気にすることはないよ

254 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 18:14:21.87 ID:HrBFDx/30.net
いいじゃんこんくらい買わせろよ!!
お客様は神様だろ!不敬であるぞ!

みたいなのいるからね
例えしつこいくらい念押しされても

255 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 18:20:38.90 ID:bcXVgXs2a.net
そうなんか(´・ω・`)
みんなありがとう
ストフリのコクピットに乗れる頃は行ってたんだけど、引っ越して電車の乗り継ぎが面倒になってから行ってなかったからね
あとホントにユニコーンガンダムが建ってたわ オリンピック観たとき「マジかー」とは思ったけど

256 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 19:03:46.84 ID:dgPZxH6L0.net
>>245
そんな馬鹿なメーカーないだろうな

257 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 19:08:50.96 ID:5gRVfq8f0.net
嫁もVer.Kaに変えちゃえ

258 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 19:13:46.08 ID:14FOdlCQ0.net
>>256
Switchは任天堂がそれに近いことやって転売終わらせたな

259 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 21:00:10.37 ID:uwc+O1JZM.net
高額モデルは全部受注生産にすれば良いのに

260 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 21:01:52.71 ID:wKj5/H950.net
嫁の高額モデルを受注生産とな?

261 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 21:43:19.61 ID:m2smkWvR0.net
受注生産ねぇ
ロット生産と同じ価格じゃできないし、高額商品がさらに高額になるな

262 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 21:46:24.55 ID:q5c3IIk60.net
受注生産に夢見ているんだろう

263 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 21:46:32.01 ID:ZbU2y660M.net
抱き合わせなんて言ってるやつ昭和からアップデートできてないのかよ
こんなあたま昭和がパニクって買ってるんだろ

264 :HG名無しさん :2023/01/06(金) 22:20:00.88 ID:TLfu3qzu0.net
https://youtu.be/gYOora9LRW8
もうカトキゼータのサンプル自体はあるんやな

265 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 00:24:24.04 ID:EcuZNRy20.net
Z鋼彈 Ver.Ka 絶賛発売中!

266 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 01:01:25.03 ID:fDK9CPfH0.net
MGEXストフリの脛の辺りに斜めに貼るデカール失敗した…
わりとオサレポイントっぽかったから残念

267 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 01:18:03.16 ID:kbo085tW0.net
部品注文して頑張れ

268 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 02:02:26.82 ID:GUs7UIYk0.net
>>264
もう満足したから
買わんでええわ

269 :HG名無しさん (ワッチョイ 630f-Nosd [222.5.77.117]):2023/01/07(土) 03:29:03.51 ID:/QID0XMt0.net
>>264
また例の人ね、毎度お世話になってるわ(笑)
Ζはやはりデザインがね…var2とそこまで驚異的に変わってないのが何とも。キットの出来は文句無さそうに見える。

270 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 03:54:49.47 ID:mgo5ghLU0.net
いうてもver 2もなんだかんだで15年以上前のキットだしなぁ…多分色々変わってる、角度とか

271 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 04:19:59.25 ID:EcuZNRy20.net
胸の角度とかね

272 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 05:07:18.14 ID:QryafcN40.net
肘にロール軸入れなかったっぽいのは残念だな

273 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 05:18:35.40 ID:YVtgvLLn0.net
アニメ設定に近づけたなら腿の上のフロントアーマーは股下に収納するんじゃなくて、足と一緒に移動させて欲しかった
そこだけは不満点かな

274 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 06:47:17.49 ID:zPWkhv4O0.net
しれっと、アジアには2月にZが出回ってたりしそうだなぁ

275 :HG名無しさん (ワッチョイ 2af0-W9M4 [61.22.160.236]):2023/01/07(土) 07:36:17.78 ID:iAi74ut90.net
>>272
腕の伸縮機構があるから難しかったんでないかな。

276 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 08:24:28.70 ID:t/VB9Mj10.net
>>272
替わりにロールしなくてもガワラ曲げが出来るぞ

277 :HG名無しさん :2023/01/07(土) 23:10:39.84 ID:RDUmwMBl0.net
ヴァカ名義じゃなく3.0だったなら普通に絶賛されていたんだろうなぁ

278 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 00:18:54.78 ID:PJLkN/Ln0.net
>>277
長年、設定画の1/100 Zガンダムが欲しかった自分としては、
今回の ”Ver.Ka” の発売は嬉しい (胸のフィンアンテナは邪魔臭いが) のだが、
”Ver.Ka” 名義であるがために、多くの人から「欲しかったのはコレジャナイ」批判されてるのが辛い。
普通に ”Ver.3.0” として出して欲しかった。

279 :HG名無しさん (アウアウウー Sa3f-x7Tz [106.132.152.182]):2023/01/08(日) 00:37:00.87 ID:6bloRT0xa.net
むしろみんなが思う普通のヴァカはVer1.0だからな

280 :HG名無しさん (ワッチョイ db9d-0u/0 [60.125.61.200]):2023/01/08(日) 00:46:07.40 ID:CXrf9GxM0.net
ゼータは何出してもコレじゃない派は出てくるだろ
78はもはや何やっても許されるけど

281 :HG名無しさん (ワッチョイ 2b30-7jaW [118.105.42.63]):2023/01/08(日) 00:50:22.21 ID:kuQ0Vo6/0.net
ザクⅡのディテールマシマシのver.3.0まだですか?

282 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 01:15:46.28 ID:WpQ1kqn80.net
プロポーションは2.0が一番好みかな>ゼータ
ただ、レビューを見るに組んで動かすのは楽しそうなキットだと思う>バカゼータ

283 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 01:17:38.87 ID:e81r8x/g0.net
ハイパーメガランチャーをケチったのだけどうしても謎

284 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 01:21:59.45 ID:5aDAQrUya.net
>>264
フライングアーマー小さくしたとかいって
2.0とくらべてそれ程違わないし
ならシールドに付くやうにして欲しかつた

285 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 01:43:52.49 ID:Bn4pFWiod.net
>>283
2.0買わせる口実ができた

286 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 01:50:16.41 ID:18YwUzKc0.net
バンダイサイドとしてはここらでZのアニメ基準デザインの完全版と言える物を出したかったのだろうか?
何処かの都市で等身大Zの立像が建てられてそれに準じたRGかMGが出るのを期待だわ

287 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 01:50:19.19 ID:WpQ1kqn80.net
デカくて構えにくくてじゃまになるだけだから個人的にはない方がありがたい>ハイパーメガランチャー
シールドにくっつけてるとダサいし

288 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 01:55:05.13 ID:oc+UgUv1H.net
>>283
原材料高騰によるコストカットですかね

289 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 02:01:06.44 ID:WpQ1kqn80.net
ようするに「2.0も今後は併売するからそっちのハイパーメガランチャー流用してね」っていうことなんじゃね
アレついて1000~2000円値上げされること考えたらオミットされる方が嬉しい

290 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 02:15:41.70 ID:YcnS8PYX0.net
プレバン別売り路線も考えられるけど
ゼータってフルアーマー関係もないし他にめぼしいオプション装備ってないよな?

291 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 02:19:41.10 ID:xNUvHIUf0.net
無いと損した気分になるだけで
よく見なくてもあまり格好いい武器ではないからなぁ
シルエット的に何か長いの持ってた方が収まりがいいだけで

292 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 02:19:49.01 ID:YcnS8PYX0.net
ウェイブライダー突撃とかハイパービームサーベルとかサイコフィールドとかのエフェクトセットって手があるか

293 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 02:26:23.10 ID:fIOy0ltl0.net
ランチャーは普通にプレバン別売だろうな
あとはいつもの3号機カラーも来るだろう

294 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 02:30:46.30 ID:tEovR6Xz0.net
組み立て済でよければ2.0でハイメガ使ってない人がこの機にメルカリとかに出すんじゃね?
ハイメガは持たせづらいし構えづらいから箱の中にしまったままだわ。

295 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 02:39:26.46 ID:XQy5WMVxd.net
ハイパーメガランチャーとセットでウェイブシューター換装パーツとか出したりして

296 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 02:51:01.58 ID:Lx7tD5ZH0.net
>>290
フルアーマーゼータガンダムでググったらB-CLUBの改造キット出てきたわ…

297 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 03:00:27.09 ID:3+vtVu1/p.net
>>290
2.0にあったカタパルトデッキ

298 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 03:27:47.29 ID:pRA+I2fCp.net
今年のMG2つしか出ないとかありそう

299 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 03:30:22.30 ID:IPXlHkzH0.net
2.0はいろいろとお得なキットだったな

300 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 03:31:42.55 ID:Xof/UQhha.net
>>290
一応SDガンダムだとフルアーマーZはあるけど
MGのオプションで出すようなもんじゃないな

301 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 06:16:01.10 ID:XmFChk4la.net
ハイパーメガランちゃん!!

302 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 07:37:31.84 ID:prMu2YsD0.net
>>298
プレバンなら最低3個ぐらいの出そうな気がするな

そういえば来月もうスターク届くのか…先月ぐらいに注文した感覚だったわ
時間の流れが早く感じるのはオッサンになった証拠だな

303 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 09:12:05.99 ID:/3lfKgna0.net
ver2のハイメガランチャーはMGモナカ大賞とかやったら普通に優勝を狙える出来だと思ってる
キット付属だとあそこまで一体整形のストロングスタイルのモナカ構造になるなら
プレバン限定で少し凝ったやつ出して欲しいかも

304 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 09:24:10.30 ID:xCgG5Hqz0.net
ver 2組んだのもう10年以上前だし完成品も物置の奥深くだからもうほとんど覚えてないな…たしか無印が出てからしばらくして出たグロスインジェクションの奴だった気がする
今なら間違いなくイベント限定だなアレ

305 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 09:39:46.36 ID:HMSjgFSDH.net
今後ver2が再版されづらくなるのは残念だよね

306 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 09:50:15.07 ID:LAZxV5DVd.net
Zもそのうちチタニウムフィニッシュとかバイオセンサーカラー出るでしょ

307 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 09:55:40.53 ID:/3lfKgna0.net
ZverKAはチタニウムフィニッシュがあまり似合わなそう気配を感じる
ピカピカよりマットな質感が合いそうだと個人的には思ってる

308 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 10:16:00.42 ID:hWTzKhYpa.net
いま思ったけど、今後アムロ機カラーとかレッドゼータとかバリエーション出してくのならメガランチャーは付属じゃない方がいいんだよな

俺は、今回のZでメガランチャー抜いたのはZZより高くなってイメージ悪いから無理やり安くした結果だと思うけど

309 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 10:17:14.13 ID:Bn4pFWiod.net
>>290
体を通して出る力バージョンが…

310 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 10:31:46.88 ID:CXrf9GxM0.net
ルカ付けて0088版とか

311 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 10:59:50.41 ID:awFmmKtM0.net
>>279
違うな。真のカトキゼータはセンチネル0088

312 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 11:11:23.00 ID:Pb2GMZFWa.net
リックドムver1.5いまだに買えないんだが、ver1持ってたら苦労して買うほどのものでもないのでしょうか?

313 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 11:15:51.40 ID:8rkaky4x0.net
可動範囲が広いので初期型に不満があれば買い直しても良いんじゃない?
俺は巣立ちでしか飾らないから買い直さなかったけど

314 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 11:17:54.08 ID:XQy5WMVxd.net
可動域は向上しているけどプロポーションとかは大して変わらないから拘らない人は無理してまで買う程のキットじゃないよ
寧ろハンドパーツがエモ手になったから1.0の手に交換した方が良いって意見もあるし

315 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 11:19:20.39 ID:IPXlHkzH0.net
センチネル世代っていま50代前半くらいか 当時周りはヤンキーだらけだったと思うけどよくモデルグラフィックス読めたよな 尊敬するわ

316 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 11:21:39.97 ID:Pb2GMZFWa.net
立ちポーズで飾る派なんで1.5の購入はやめときます。ありがとうございました。

317 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 11:24:32.65 ID:ePDE0x/90.net
本屋にヤンキーがいっぱいいたのか

318 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 11:45:34.12 ID:Lb7Zxv7ed.net
正直ポーズつけて飾ってる人ってどれくらいいるんだ?

319 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 11:54:24.31 ID:6gIl7w5Z0.net
>>315
高校で仲間達と読んでたら取り上げられて目の前で破かれたよ
破かれた俺達は苦笑いしてやり過ごしたけどね

320 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 11:55:07.38 ID:tu81J8af0.net
ver1持ってたら苦労して買うほどのものでもないのでしょうか?

って自分で答え出ているのに聞くってアホなん?

321 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 11:56:29.25 ID:Lb7Zxv7ed.net
日本語苦手そうですね

322 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 11:59:19.54 ID:e7LrgcAHd.net
ポーズつけて飾るってのはドムのことだけじゃなくてMGやプラモ全般の話?

323 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 12:01:25.86 ID:/3lfKgna0.net
MGEXストフリこそ巣立ちと言うかしっかりカトキ立ちでもして飾りたいんだけど
ドラグーンが重すぎてスタンドでポーズつけるしかない感じだな…

スタンドを出来るだけ寝かせて巣立ちっぽく出来ないもんかね…?
まだ完成してないからなんともわからなくて…

324 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 12:24:05.64 ID:Lb7Zxv7ed.net
付属スタンド使って普通に素立ちしとるが
https://i.imgur.com/SxVQnxY.jpg

そういや付属スタンドのここのB14と15のユニット
逆につけないと自重でジョイント外れてやばいことになるから注意

落下して爆発四散するとこやったわ
接着しても良いと思うけど
https://i.imgur.com/HCLdlIF.jpg

325 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 12:24:30.77 ID:8rkaky4x0.net
>>320
答え書いてないじゃん

326 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 12:28:44.83 ID:kuQ0Vo6/0.net
>>323
ストフリ買ってないけどできると思うよ
立たせるだけなら1/144用のアクションベース1の方がいい
プラ棒をつっかえ棒にするのもアリ

327 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 12:29:30.16 ID:kuQ0Vo6/0.net
スタンド付いてんのかよ

328 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 12:45:46.51 ID:/3lfKgna0.net
>>324
そういやEXストフリのスタンドは背中に連結するタイプだったか!
なら巣立ちっぽくしやすくて良いかもしれんね
サンキュー

>>326
1/144のアクションベースもありか…🤔
ありがとう、買っていろいろやってみるわ

329 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 14:15:24.58 ID:zkKZ2mpD0.net
前かがみにすればドラグーン付いててもスタンドなしで自立できるよ
ちょっとでも手が当たると後ろに倒れるけど

330 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 14:46:17.77 ID:Jc54HRIJ0.net
ストフリ模型誌の作例ではスタンド無しで立たせるのに足の大量におもりいれてバックパックの羽を豪快に肉抜きしてたな

331 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 14:53:48.18 ID:eZOO6elt0.net
>>319
荒れた地域だったんだな

332 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 16:19:14.05 ID:ZX+t7u7ur.net
verKa7000円もするんだな
バンダイは金持ちはverKa貧乏人はver1の住み分けにする気はあるのかな

333 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 16:35:23.88 ID:0QeU5gsX0.net
いや、石油が高騰してるだろ
円安だし

どうやったって新規キットは値段が高くなる

334 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 16:36:01.72 ID:Lb7Zxv7ed.net
カトキの監修が入るとパーツとディティールと価格が1.5倍になるからな

335 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 16:41:30.33 ID:VGioB8Vvd.net
>>219
昔の説明書とかそうなってるのあるよな

336 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 16:42:16.09 ID:B5mjeJizp.net
この前ベース行ったらカトキνが7700円でシナンジュが8000円超えててビックリしたわ

337 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 16:42:56.43 ID:YcnS8PYX0.net
>>335
気になるじゃねぇか

338 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 18:12:21.12 ID:F9kSEKrK0.net
EXストフリは2月も再販するの?
2月無いなら今月買えなけば積むわけだが

339 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 18:20:55.04 ID:rQ8l93oe0.net
ZZはあれ?こんな安くていいのかて驚いた

340 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 18:25:13.21 ID:qdK7WcDj0.net
積むなら何時買ってもおなじじゃね?と思うが

341 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 18:26:36.74 ID:Lb7Zxv7ed.net
詰むんじゃないか?

342 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 18:31:22.03 ID:F9kSEKrK0.net
スマン詰むの間違いでした

343 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 18:34:24.73 ID:F9kSEKrK0.net
昨日ジョーシン行ったらガンプラ全然無かったわ
正月はみんなプラモ作ってるんだな

344 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 18:36:29.04 ID:YcnS8PYX0.net
いつ行ってもSDかエントリーグレードか境界しかないわ近所の量販店

345 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 18:39:43.15 ID:pOP9IF1k0.net
5月まで毎月再販みたいだから焦って転売価格で買ったら後悔するよ

ふとした時に店舗で見つけた時のあの胸の高鳴りはたまんないよね?俺だけか?

346 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 18:50:06.76 ID:F9kSEKrK0.net
>>345
サンキュー気長に月末は通う事にするわ

347 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 18:51:46.82 ID:qdK7WcDj0.net
なんで転売から買うのが選択肢に入るんだ?

348 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 19:24:54.47 ID:9vSyHCMdM.net
年末に出たMGとか残ってるのあれこれありそうなものだけどな
単にいらないから視界に入ってもスルーしてるだけなんじゃない?

349 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 19:25:33.35 ID:Lb7Zxv7ed.net
MGEXの話じゃないのか?

350 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 19:27:56.91 ID:F9kSEKrK0.net
バンダイの品薄商法が悪いわ
その内にPS5みたいにソッポ向かれるのも時間の問題だと思ってる

351 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 19:33:27.07 ID:VEDXcZ+T0.net
品薄商法()

352 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 19:42:53.47 ID:A/HLGbNEd.net
釣られるなよ

353 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 19:48:25.84 ID:Lb7Zxv7ed.net
日本語苦手そうだし最近覚えたんやろ

354 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 20:12:17.25 ID:F9kSEKrK0.net
品薄商法(しなうすしょうほう)

うーん細かい字は見えんけど
何が悪いか分からん

355 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 20:14:52.97 ID:CXrf9GxM0.net


356 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 20:28:01.21 ID:p0wLaZIk0.net
字じゃなくて頭の方なんだよなぁ

357 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 20:32:26.03 ID:F9kSEKrK0.net
>>356
いやもうそれいいから

358 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 20:59:57.13 ID:Lb7Zxv7ed.net
品薄でわざと売れる時に作るのを渋るのはなんのためなんだろうなぁ
それが市場価値が出てさらに高く売れるならわかるんだけど
希望小売価格や小売に下ろす値段は変わらないのになぁ

359 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 21:01:52.31 ID:YcnS8PYX0.net
しなうす‐しょうほう【品薄商法】
出荷量をわざと減らすなどして品薄の状態にし、消費者の購買欲をあおる方法。飢餓?(きが)?商法。

今現在ガンプラが昔に比べて手に入れにくい、いわゆる品薄的な状態であるのは確かだろうが
「バンダイの品薄商法」が原因、と言うからには、「バンダイが"意図的"に出荷量を減らしている」と断言できるだけの論拠があるんだな?という話
それが示せないなら妄想乙とか言われてもしょうがない

別に殊更バンダイをかばいだてするつもりはないけど、品薄商法つったってリスクもあるしね

360 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 21:05:25.36 ID:rVI/ZrZ20.net
初代ガンプラブームの頃からこの手の品薄商法言ってる馬鹿はいなくならない

361 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 21:11:58.71 ID:e2aIqsr40.net
品薄商法をカモフラージュする為に2024年に新工場作るのか
バンダイも大変だな

362 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 21:17:57.74 ID:1PUzdEZ50.net
商法の話飽きた。プラモの話しようべ。

363 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 21:25:56.24 ID:XI32uegKa.net
大河ドラマの所為で
プレバンから戦国ガンダム家康バージョンが
再販される気がするwww
ちょっと出てたし

364 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 21:29:50.82 ID:E5fB0KCT0.net
日本人陰謀論大好きだから

365 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 21:34:45.15 ID:gfLSzVBMp.net
>>359
海外じゃガンプラ余ってるぞ

366 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 21:44:15.99 ID:Sd4npE1u0.net
大河ドラマにMG武者ガンダムが出たから問い合せ殺到で再版来るなこれは絶対

367 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 21:50:33.26 ID:Sd4npE1u0.net
>>359
五年前辺りから海外への販売販路重視にして国内への出荷を減らしたツケが今の状況
さらに生産工場を中国にしてほとんどの金型を送ってしまったから国内に戻したら税金かかるんで今更戻せない
で、中国で売れるキットしか再版しないから定番キットしか流通されない事態になって←今ここ

368 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 21:52:10.78 ID:VEDXcZ+T0.net
よくそんなデタラメ書けるな

369 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 21:53:23.67 ID:rVI/ZrZ20.net
まとめサイトで得た知識なんだろうなあ

370 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 21:58:01.58 ID:e2aIqsr40.net
ガンプラの大半中国で生産してるってどこ知識だよw

371 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 21:59:32.28 ID:voi1SRMLd.net
風説の流布で捕まるぞ

372 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 22:18:16.72 ID:MslFFSCL0.net
工場の生産能力は変わらないのにガンダムの種類ばかり増えたら個別の生産数は減って当然っつー算数レベルの問題を品薄商法とかなぁ…

373 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 22:20:10.02 ID:RypZJPZx0.net
バンダイは昭和ガンプラブームの旧キット時代に海外生産やったときに金型盗まれたり現地会社が海賊版超合金オモチャ出そうと金属流し込んで金型ダメにしたりしてから、金型は絶対に本社敷地から出さないって、しばらくなってたのは有名なハナシでしょ
だからガンダムフロント(現ガンダムベース)で金型が展示されたときはモデラーはみんな驚愕した

374 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 22:21:28.07 ID:Lb7Zxv7ed.net
>>367
あの・・・嘘つくのやめてもらって良いですか?
それってあなたの感想ですよね?

国内の出荷数増えてるってソースありますけど
2006年から2019年にかけて出荷数が4.3倍
海外出荷割合は2015年から2019年にかけて3割から5割に拡大

375 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 22:24:54.89 ID:XQy5WMVxd.net
>>367
嘘ばかり書かれると迷惑なんでバカは黙っといてくれます?

376 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 22:27:20.14 ID:OTw+swoU0.net
自分に不都合なことは全てバンダイに責任転嫁しないと気が収まらないのかね
バンダイ責めてる奴見てるとおもしろい

377 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 22:27:31.76 ID:p0wLaZIk0.net
>>367
な?頭だろ

378 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 22:33:33.44 ID:F9kSEKrK0.net
>>358
行きわたってみんなが手に入れれば
もう誰も買わなくなるから
足らない位を維持すれば
店も毎月発注するし
客も店に足運ぶもんね

379 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 22:33:53.08 ID:Xo60kfWOd.net
IP見たら前にも模型板で暴れてたガイジだったわ

380 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 22:36:18.13 ID:ALivcJep0.net
>>367
金型殆ど中国持ってたって…明確なソースも無しによくそんな妄言書けるな

381 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 22:43:12.47 ID:Lb7Zxv7ed.net
>>378
みんなに行き渡ったらその時点で利益出てるから作らなくて良いですよね?
先に売るか後に売るかの違いしかありませんけど

品薄商法って飢餓感を煽って価値を高める手法なんだけど
ガンプラの価値は高まったんですかね?
単純に売ってないから転売の対象にされてプレ値になっただけでバンダイは得してない

もしかしてバンダイと転売ヤーがグルとか言い出します?

382 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 22:46:08.45 ID:WpQ1kqn80.net
ていうか外国への輸出量増やしたからって国内流通量減らしたわけじゃないよな
巣ごもり需要で既存の在庫品がなくなった結果、品薄を目の当たりにして発狂買いし始めてそれが続いてるだけだし
コロナ前は「いつでも買える」で買わなかっただけだし、落ち着いたらまた同じ様になる可能性があるわけだから(ブキヤのキットはそうなりつつある)国内過剰流通させるリスクはそうそう犯せないのは当然でしょ

383 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 22:59:20.16 ID:F9kSEKrK0.net
>>381
グルとかそんな話はしてないよ

行きわたってもし売れ残れば
店は値下げしなきゃならなくなるから
今仕入れ値もそれなりで
値下げすると店も利益が無くなるからじゃない

384 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 23:30:57.73 ID:NkeEPmrH0.net
>>373
バンダイが金型貸与して壊されたのってミリタリースケールモデルじゃなかったか?
旧キット1/144ガンダムは韓国の海賊版金型改修して現地生産させたが、他に海外生産のケースあったっけ?

385 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 23:32:54.06 ID:Lb7Zxv7ed.net
>>383
コロナ禍から仕入れ値は変動してないけど
ソースあるなら持ってきて

そもそも「品薄商法」って誰が得するの?
どういう方法で得するの?

ネットで適当に聞き齧った知識で曖昧に語りすぎるんよ

386 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 23:34:12.92 ID:e2aIqsr40.net
>>384
SDの一部が海外生産だけどそれ以外は基本的に国内生産のはず

387 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 23:38:16.04 ID:U195XgXg0.net
あとフルメカ上海フリーダムなんかも中国生産

388 :HG名無しさん :2023/01/08(日) 23:44:34.18 ID:Tq9ES6WV0.net
ハイレゾバルバトスの組み立て済みフレームが中国製だったな
瞬着はみ出まくってて動くはずの部分に固着しちゃってて
説明書通りに動かそうとしたらメキッ…みたいな

389 :HG名無しさん (ワッチョイ b789-/BB6 [114.146.8.140]):2023/01/08(日) 23:56:32.07 ID:NkeEPmrH0.net
>>387
SDハイレゾフレームは知っていたがこれは初耳
あとPGユニコーンの角だけが海外生産だったか、磁石仕込むのと塗装の関係だと思うが
門外不出は多色成形のみで単色は地元の下請けに出してるな、新工場立上げの際に下請け業者見捨てないでと陳情されて今まで通りのお付き合いですよと説明会開いたとか
第一次ガンプラブーム経験した猛者といえど、昨今の再ブームはブラック上等パワープレイ生産だろうな

390 :HG名無しさん (ワッチョイ df14-+k+n [202.86.244.252]):2023/01/08(日) 23:57:00.84 ID:Y1PmFHT+0.net
kaサザビーようやくここまで出来た…
https://i.imgur.com/Xrj6B4f.jpg

391 :HG名無しさん (スフッ Sd4a-NY/1 [49.104.25.55]):2023/01/08(日) 23:58:49.23 ID:Lb7Zxv7ed.net
>>390
胸にニャンちゅうついてるやん

392 :HG名無しさん (ワッチョイ cf09-Hpiv [218.110.100.99]):2023/01/09(月) 00:06:12.98 ID:vit+2Kjo0.net
>>390
ニャンちゅう可愛いよ、ニャンちゅう

393 :HG名無しさん (スププ Sd4a-xoa7 [49.98.87.10]):2023/01/09(月) 00:06:31.08 ID:StcUzxV+d.net
>>318
困るのはオルテガハンマー位だろうな

394 :HG名無しさん (スププ Sd4a-xoa7 [49.98.87.10]):2023/01/09(月) 00:09:38.33 ID:StcUzxV+d.net
>>365
G-SHOCKみたいに逆輸入ガンプラとか出てきそうだな

395 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 00:15:40.44 ID:xPKQHkcD0.net
>>390
マークソフター買ってこようか

396 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 00:25:50.75 ID:oZRiTB0np.net
その内MS本体だけ一般で武器全部プレバンとかやりそう

397 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 00:27:32.71 ID:JgVFMaEb0.net
エクリプスガンダムがだいたいそんなもんじゃ

398 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 00:29:35.47 ID:xOfePzSd0.net
F90なんかは本体からオプションから全部プレバンだな

399 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 00:33:28.97 ID:Nfszcq6O0.net
今MGEXストフリ完成させたけどめちゃくちゃカッコ良いわこれ
ドラグーンを付けずに巣立ちさせてるけど本当に買って良かった組んで良かったの宝石箱だわ

レビューの動画や画像より実物はマジでカッコいいからオススメ
俺程度の腕でも糞カッコ良くなるから、腕に覚えがある人達のはまんずカッコ良くなると思うわ

400 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 00:33:35.48 ID:z+6/dBkU0.net
ザクヲのウィザード3パック出すならブレイズ付きじゃない本体のみも出してほしかった

401 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 00:40:58.38 ID:mkP+bM+3M.net
>>367
ここ10年くらい国内出荷数右肩上がりなのだが
ググれば出てくるようなのに嘘ついてどうすんの

402 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 00:41:42.84 ID:xOfePzSd0.net
ストフリの白色の外装をつや消しにするかパールコートしてテカテカにするか迷ったまま結論が出なくて制作に取り掛かれない

403 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 00:59:05.90 ID:679nM8p/0.net
>>399
ドラグーン付けたれよ

404 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 01:01:45.91 ID:Nfszcq6O0.net
>>403
付けると自然な素立ちが出来なくなるからね…
しばらく付けずに観賞してそのうちスタンド使ってドラグーン展開させて楽しむよ

405 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 01:02:21.94 ID:Aj1Chw3M0.net
>>402
間を取ってつや消しパールにしよう
クレオスのスムースパールコートだ

406 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 01:02:28.58 ID:4AsBHG840.net
本体の周辺にエフェクトパーツ使って飾ってるんじゃね>スーパードラグーン

407 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 01:17:07.43 ID:xOfePzSd0.net
>>405
つや消しパールコートってどんな感じになるんだろ?
作例写真はあるけど画像では質感がイマイチ分かりにくい

408 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 01:46:14.08 ID:NpadT/aY0.net
1回だけパールに艶消し吹いてみたことあるけどぶっちゃけただの白になるだけ

409 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 02:13:02.80 ID:xOfePzSd0.net
>>408
やっぱそうだよね…

410 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 02:54:09.40 ID:jiocJkDB0.net
>>358
デカい企業なのだからわざわざ欲出して冒険する必要はない
社員と株主守る為に計画通り目的利益が上がるだけで良いのよ

411 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 02:58:03.06 ID:rN4QVWfv0.net
>>407
パールの粒感とつや消しが混ざって気持ち陶器みたいな感じになる
実物見てみないとわかりにくいのは確かだから道具あるなら試してみればいいんじゃないかな

412 :HG名無しさん (テテンテンテン MM26-dr22 [133.106.182.191]):2023/01/09(月) 03:44:56.14 ID:kgnMqYU6M.net
>>358
ただ単に生産力が無いだけだと思うよ
あとはおもちゃ屋は大概皆が欲しがるものじゃなく自分が作りたい物を作る

413 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 03:59:15.99 ID:0FuvITBqa.net
その割には主役機ばかり供給してる気が

414 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 06:52:10.70 ID:F5oVNv+R0.net
そもそもプラモデルなんていったん金型作ったら数を売らないと儲からないもんだってことを理解してたら品薄商法が成立しないのは分かるんだけどな

415 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 08:17:52.95 ID:Ywv/GL23a.net
>>410
お客様の期待やニーズを満たせないのは客離れに繋がるリスクだし株主から見ても機会損失

416 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 08:20:18.58 ID:ObH+kfp70.net
配当でガンプラ買えばいいじゃないですか

417 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 08:21:21.83 ID:ObH+kfp70.net
配当でスマホ代払えばいいんだし

418 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 08:22:23.37 ID:ObH+kfp70.net
まぁふざけた話しだけど

419 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 08:22:39.73 ID:Tw9ESW/80.net
>>414
それと今の状況でやる意味が皆無だったりするし
工場あれば無制限に作れるとでも思ってるんだろうな

420 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 08:44:30.49 ID:+gqwDbcWa.net
ここMGスレですよ?

421 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 09:15:37.50 ID:LWIOnak30.net
ごめん教えてください
23日出荷予定のデルタプラスを買いたい場合、ガンベにはいつ行けばいいですか?23?24?

422 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 09:16:52.99 ID:KM45xeqv0.net
MGEXストフリの作例見たいからみんなどんどん貼ってけで

423 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 09:31:10.98 ID:+WbdeHGyd.net
>>422
モノが高いから、基本パチ組かトップコート+スミ入れ程度じゃないかな?
Twitterでディアクティブカラーで仕上げてるのをみたことがあるけど。

424 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 09:46:53.40 ID:KM45xeqv0.net
>>423
Twitter見てきたけど高額キットだけあってさすがにオリジナルカラーの塗装は極少数だね
この派手派手なキットのディアクティブカラーはその勇気と実行力に脱帽

余談だけどサザビーとかストフリはカラーリングが完成され過ぎてて
オリジナルカラーにする発想がほんと湧いて来ないって感じもある

425 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 09:57:05.05 ID:VKrE9sRO0.net
>>390
途中でそれだとだいぶ手順がおかしいだろ

426 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 10:05:06.00 ID:jMAmnd8rp.net
パチ組み
https://i.imgur.com/bRXVisW.jpg

427 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 10:12:48.90 ID:KM45xeqv0.net
パチ組でこの格好良さって凄いわ
つーか写真撮るの上手いね

俺のスマホカメラだと妙にヒョロ長く撮らさるわ…

428 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 10:15:47.80 ID:AYsr+LQc0.net
>>421
多分24日で良いと思うよ

429 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 10:33:55.61 ID:sTRa2ZRR0.net
>>426
パチ組でこれはすげぇわ

430 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 10:42:42.98 ID:+gqwDbcWa.net
>>426
カッコいいわ
写真撮るの上手いもあるけど、ポージングセンスの良さもあるよね

431 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 10:55:19.54 ID:/YJAxJfzM.net
エアリアル、MGはよ出んかな
水星まったく見てないんだけどカッコいいね

432 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 11:04:15.37 ID:HfBNzb2f0.net
やっぱりmgexのストフリがガンプラ最高キットなんかね

433 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 11:04:23.80 ID:KM45xeqv0.net
そういや、これからはガンダムタイプのへの字スリットは
モールドじゃなくて穴になるのが標準化すんのかな?

434 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 11:10:34.33 ID:ndCOL1A10.net
への字開口はRGフリーダムで失敗してるから
小型MS系はやめたほうがいいかもね

435 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 11:13:23.80 ID:HepjYw4J0.net
mgexストフリ組んだけど相変わらずエモ手だけはホントクソやなぁ、、
シリコンスプレー事前に吹いたから破損は無いけど指ポロウザすぎる!

436 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 11:41:33.82 ID:jiocJkDB0.net
>>415
売れ残ってたまごっち二の舞いやられたほうが株主にとって迷惑
今の状況で利益がしっかり上がっているなら俺はそれでいい
そもそも他社でガンダム出てるなら他社に行ったっらいい、出てるなら

437 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 11:43:16.65 ID:jiocJkDB0.net
>>426
パチでコレはやべぇね
部屋整理したら金塗るつもりだったけどパチでも良いな

438 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 11:58:07.99 ID:cfnO7nBO0.net
>>426
パチでコレなら万超えも納得だな
いくらなんでも高いだろと思ったが定価で買えるようになったら買おう

439 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 12:05:59.09 ID:mMFGR07F0.net
>>426
すげえ、本当にパチ組に見えない
最近のキット組んでて思うんだけどヒケが昔よりだいぶ減ってる?
ここ数年のキットは面出ししなくてもつや消ししてやればほとんど気にならない
やっぱ湯流れのCAEとかやってるんかね

440 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 12:13:36.61 ID:jVJkbLjta.net
>>390
もうちょっと丁寧にやれよ

441 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 12:36:03.08 ID:+zKXIm5jM.net
>>427
スマホあるあるだな
遠目に撮ってトリミングすれば軽減されるよ

442 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 12:44:31.35 ID:u4OYMomBa.net
Youtubeに中国人がバカZの素組みアップしててビックリ!
どっから入手したんだろう

443 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 13:24:36.84 ID:5vLy5iPE0.net
関係者向けの正規提供品だが

444 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 13:29:31.46 ID:5u2zL2Dj0.net
>>439
MGEXストフリ組んだけどヒケそのものは減ってないと思う
けどパーツ分割がめちゃくちゃ細かいから目立たないって感じだと思うわ

>>441
なるほど…ロングで撮ってトリミングすればいいのか
サンキュー家に帰ったらやってみるわ

445 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 13:35:25.49 ID:Qdv7bjxc0.net
MGEXストフリパール塗装
フレームは成型色とカッパーだけ塗装してある
https://i.imgur.com/YcCJ2Qs.jpg
https://i.imgur.com/HJGsyun.jpg

446 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 13:37:13.17 ID:wWr3NdGZ0.net
>>445
一枚目
じょーだんじゃないよっ!? って首してる

447 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 13:39:04.86 ID:5u2zL2Dj0.net
ドラグーンがめっちゃ美しいな
パールとかの質感にすると巣立ちよりポーズ取らせた時にめっちゃ映えるね

素晴らしいね👍

448 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 13:39:12.10 ID:M6XRWK780.net
>>445
この設計クオリティ続けてくれりゃもうメタビルいらんわ

449 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 13:46:39.09 ID:h9AQ7Gzu0.net
今フィギュアケースの購入考えて色々調べてるんだけどさ
綺麗に飾れるなら積んでるMGディープストライカーを組む良い機会だと思ってて
ただ調べても完成時の寸法を書いてくれてるレビュー記事が見当たらんくてどの程度ケースに奥行きと幅必要なのかわからないんだ
どっかに情報ないかな

450 :HG名無しさん (ワッチョイ 576c-Or7w [120.74.169.17]):2023/01/09(月) 13:56:56.77 ID:z+6/dBkU0.net
ガラスの厚さ考慮に入れなければ幅30cm、奥行60cm、高さ45cmは最低必要かな。
ギリギリだからそれぞれ+5cmは見積っといたほうがいいと思う

451 :HG名無しさん (ワッチョイ db9d-RN06 [60.151.5.95]):2023/01/09(月) 14:03:50.14 ID:uZIOFclb0.net
>>445
カラーレシピ教えてー

452 :HG名無しさん (ワッチョイ aa89-uISd [123.225.202.136]):2023/01/09(月) 14:05:05.44 ID:Y/i5WQra0.net
>>445
ふつくしい•••
全身光沢にしたらどうなるのか気になってたので作例ありがたい。
フレームの金属感を強調する場合は外装はツヤ消しだろうけど、どっちにするか更に迷う。

453 :HG名無しさん (ワッチョイ aa67-6z7k [59.135.114.124]):2023/01/09(月) 14:17:33.93 ID:1oRI279c0.net
スーパードラグーンは中身がスカスカの設定なの?

454 :HG名無しさん (ワッチョイ 6f6c-Or7w [58.190.184.97]):2023/01/09(月) 14:19:17.39 ID:h9AQ7Gzu0.net
>>450
ありがと
やっぱ最低限で済ませようとしたら無理だな
思い切ってでかめのやつ買わないと

455 :HG名無しさん (ワッチョイ be23-q3LE [121.83.176.76 [上級国民]]):2023/01/09(月) 14:23:44.51 ID:Tw9ESW/80.net
>>453
構造上断面はUの字状になってるんだろうね

456 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 14:51:32.91 ID:1oRI279c0.net
>>455
ストフリに装着されてる時はゴールドフレームが中に入っているから、
ビーム発射装置も移動スラスターも内蔵されてない不思議武器なんだな

457 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 15:16:19.05 ID:Q+Qh8YZva.net
ドラグーンにフレーム入ってるのは後付設定だからなぁ

458 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 16:16:58.79 ID:Fpg5cOux0.net
大体あんなふらふらと軌道変更できるのが謎

459 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 17:39:51.67 ID:sTRa2ZRR0.net
>>445
ええなぁ
これ太ももの黒の塗装レシピ教えて欲しい

460 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 17:50:33.40 ID:9zxQNeiKd.net
ツヤテカパール塗装もやっぱいいね
逆にフレームの金属を際立たせるためにつや消しにしてももちろん良さそう
なんならトップコート無しでも最近の白プラの質感なら問題ないんだよな
悩むなあ

461 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 18:34:05.32 ID:aHbB1rwPd.net
>>445
ツヤッツヤかっこいい

462 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 19:05:56.56 ID:Qdv7bjxc0.net
>>451
ホワイトはプラに直接ボーンペイントのネオマイカで光沢クリア
ブルーはガイアのウルトラマリンブルーを使ったキャンディ塗装
特殊なのはこれくらいかな

>>459
黒は普通にガイアのブラックに艶消し吹いただけですわ

463 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 19:19:21.64 ID:uZIOFclb0.net
>>462
ありがとー!
ウルトラマリンブルー良いね!

464 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 20:40:46.89 ID:Nfszcq6O0.net
Gランナーだけ塗装のつや消し簡単フィニッシュです
https://i.imgur.com/iufIjwL.jpg
https://i.imgur.com/K0gwmKT.jpg
https://i.imgur.com/bRW2mMd.jpg

465 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 22:13:34.46 ID:5iyunkjz0.net
胸の排気口の真ん中にある黒いのってゲート跡?
なんでこんな目立つ位置に作るかな…

466 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 23:04:49.27 ID:ndCOL1A10.net
ゲート跡じゃなくてデザイン上段差がついてて影になってるだけでしょ

467 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 23:11:24.98 ID:0Pj8dWCG0.net
あれは段差

468 :HG名無しさん :2023/01/09(月) 23:50:08.00 ID:Fpg5cOux0.net
>>465
一言多いっていわれるでしょ

469 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 00:08:38.41 ID:Igpp+vLd0.net
ストフリのパトランプみたいな赤のクリアパーツの受け側の装甲をシルバーに塗ったらディテールがクドくなるかな?

470 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 00:33:12.17 ID:ybJHDEcDd.net
折角ディテールあるんだからクリアの裏じゃなくその下のパーツ塗る方がいいと思うけど

471 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 00:44:32.24 ID:Igpp+vLd0.net
わかりにくい文章ですまん
クリアの下のパーツを塗ったら~って言ってるつもりだった
ただそこもゴールドのパーツが来るっぽいから不要っぽいかな?

472 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 08:01:56.27 ID:MEND6EWR0.net
MG 1/100 武者ガンダムMk-II 徳川家康Ver.【再販】
https://p-bandai.jp/item/item-1000185838/

本商品は、プラモデルの歴史や数々の模型展示を行っている”静岡ホビースクエア”などで今夏販売予定です。

473 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 08:08:35.66 ID:Ko+SvVUV0.net
ガンプラ30周年記念だったっけ?
大分前のヤツだな

474 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 08:09:38.15 ID:RVvQO8yJd.net
大河ドラマに合わせてるのか

475 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 08:10:54.65 ID:Igpp+vLd0.net
実在の鎧をイメージしてるのか
でもやっぱりV字アンテナほしくなっちゃうね

476 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 08:17:10.29 ID:7vwgGyx6F.net
>>464
もう少し写真の撮り方に拘ればもっと良く見えると思うわ
わりともったいない

477 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 08:28:17.39 ID:LjVhSrnld.net
普通の武者も再販しないかな
なぜかたまに組みたくなる

478 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 08:42:31.68 ID:HepsVQuOa.net
家康ver再販くるか、イイね
現状3万以上で売ってる中古屋は少しは値下げされるかな
お宝創庫、お前のことだよ

479 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 09:07:14.91 ID:aYuLI6hG0.net
武者だけ出てナイトのMG出なかったね

480 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 09:10:33.89 ID:gtEB1cx9d.net
ナイトはベースキット何にすれば良いんだ
真武者はぺガン、マークIIはまんまマークIIだったけど

481 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 10:04:19.94 ID:ghxQ57mF0.net
ロボ魂の武者とラクロアとコマンドのデザインそのままMGに持ってきてくれたらいい

482 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 10:16:06.25 ID:O41R3RCYr.net
家康やはり来たな

483 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 10:50:54.09 ID:Qitb+Ukra.net
家康なら金よりもオレンジにしてほしかった
地の色が紺だし

484 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 10:57:51.56 ID:meYyPq0M0.net
実物があるんだから合わせなきゃ駄目だろが
https://goldnews.jp/photo/chubu/entry-4348.html

485 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 11:21:00.64 ID:Ole2R7Ox0.net
mgexで樹脂余ったから武者出してきたと勘ぐってしまう

486 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 11:29:47.72 ID:3mqiM8uU0.net
その場合は余ったというより両方合わせて発注したんだべ

487 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 12:10:41.99 ID:ajJHNeU90.net
>>464
簡単フィニッシュでも綺麗に出来上がるんだねぇ
ほんと完成品との差が無くなって来てるよ

488 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 12:11:26.01 ID:N+cCJv2x0.net
10分位は保ったのか

489 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 12:30:34.57 ID:5KSX7P5Lp.net
まだ残ってるやん

490 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 12:49:54.45 ID:feohwevzd.net
12時直後も全く重くなかった
お昼休み時間ずっと在庫残ってるの凄いな
供給難の時代は終わりか?

491 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 12:52:30.47 ID:FvQWoGnQM.net
1限だからじゃね?

492 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 12:52:54.30 ID:U5BKCK9XH.net
>>445
カッパーどうするか悩んでたけどお前のおかげで塗るって決めたわ
やっぱここは艶消しメタリックよりギラついてる方がかっこいい

493 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 12:54:05.37 ID:SSJQaI8N0.net
これからは1限を基本にしてほしいな
複数欲しい人は二次なり三次で買えば済む話なんだから

494 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 12:56:17.94 ID:aaOCiWaLa.net
1限だし単価高いからだろうな
劇中機でもないから人気ないだろうし

495 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 12:56:37.22 ID:H4aVuaN9r.net
それな。中古屋が仕入れ出来なくて困る以外弊害が思い付かない

496 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 12:57:22.74 ID:aaOCiWaLa.net
でもついに在庫切れか

497 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 12:58:04.60 ID:GjVIFRtPM.net
家康売り切れてて草
武者シリーズ笑

498 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 12:58:37.99 ID:RVvQO8yJd.net
すぐ二次に切り替えて確定させてやれ

499 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 13:02:11.87 ID:fd7ZmGbu0.net
武者シリーズなどよりMGでグフユナイテ  ッド発売してくれ

500 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 13:08:54.56 ID:iU5zJhCx0.net
ユナイテ  ッド

これが行間を読むってやつか

501 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 13:17:53.62 ID:Nj4/4YSl0.net
メルカリだと3万以上で取り引きされてるけど再販来ないと思って買った人可哀想

502 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 13:20:48.06 ID:GjVIFRtPM.net
なるほどバイヤー脳か
可哀想に…

503 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 13:25:34.51 ID:bXB5zZTha.net
もうバンダイはメルカリの値上がり率が高い商品から順番に再販していけばいいのでは?

504 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 14:03:45.57 ID:wjcneKVr0.net
ヨドコムで屈辱味わったけどやっとZ予約できた
長かった

505 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 14:10:39.47 ID:zry7s1bZ0.net
特に目玉ないけどDMM4〜6月分きてるよ

506 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 15:03:35.11 ID:LpOStxtVd.net
ストフリもさすがに余裕出てきたね

507 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 15:09:11.47 ID:vO6nF91Jr.net
家康復活してるよ

508 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 15:11:32.49 ID:pv2XcWpK0.net
これカラーリング的に家康じゃなくて弥助だよね

509 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 15:19:31.92 ID:xSHzyG/r0.net
>>464
外装がつや消しだとこんな感じか…
やっぱピカピカの方がカッコいいかもしれんな

510 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 15:49:53.80 ID:IFrnJ4xR0.net
>>501
赤バンダイロゴに金出したんだよ

511 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 16:03:47.65 ID:3mqiM8uU0.net
この家康ってのは、どのへんにガンダム要素があるんだろう…

512 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 16:21:12.34 ID:meYyPq0M0.net
https://i.imgur.com/S488Mcy.jpg

513 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 16:28:51.71 ID:ENqvoqI80.net
>>505
[水星の魔女]で総力戦なんだろな
1/144 エアリアルが投げ売りされるまで…

と思いきや、放送が終わる夏以降は[水星の魔女:外伝]とかで儲けるぞいと

514 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 16:52:02.41 ID:ybJHDEcDd.net
MG閃ハサシリーズが出るんですねわかります
MGナラティブとか出されても困るが

515 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 17:22:34.76 ID:KSNcbHQda.net
>>513
改修型が出て2期ではお役御免と見せかけて
ガンビットはそのまんまだし、まだまだ売り続けるだろう

516 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 17:39:19.06 ID:y4vt0eDp0.net
MGEXストフリは、量販店で店員やってる知り合いが言うには
ユニコーンの際も大量に再販があったので在庫抱えて
安売りしないと売れなくなり儲けが出なかったと
なのでストフリも待っていれば在庫セールで安売りされるだろうという話だった

だったら、そんなに仕入れなければいいのにと訊いたら
注文数が少ないと、その店には他の品物も数が納入されなくなるので
余って在庫抱えるのがわかっていても、再販のたびに注文書にそれなりの個数量を書かないといけないらしい

517 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 17:46:25.13 ID:NhMm8yNxp.net
駿河屋でも速攻損切りしたEXユニコーンと比べる意味がわからない

518 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 17:49:49.29 ID:Igpp+vLd0.net
ユニコーンは高い上に散々こすられたあとだからでしょうよ

519 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 17:52:11.15 ID:feohwevzd.net
クスィーペーネロペーでさえamazonでずっと余ってるしデカくて高いガンプラはもう昔みたいにいつでも買えるようになりつつあるね
ストフリも再販頻度からして安くなるだろね

520 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 17:58:11.02 ID:ybJHDEcDd.net
知ってる人間からするとMGEXのユニコーンとストフリは全然別だし売れる売れないはわかるけど
その知識がない人からすると「MGEX?店舗在庫あまり過ぎた奴やろ?入荷数絞ってええんちゃう?」となるわな

521 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 18:00:23.61 ID:UqkvWadup.net
ストフリは特別キラが嫌いとか金ピカが嫌いとか置き場がないとかじゃなければ買い
ユニコーンは知らん

522 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 18:30:26.02 ID:MEND6EWR0.net
THE GUNDAM BASE@gundambase_t
【新商品情報】
1/14(土)発売予定
■MG 1/100 ガンダムベース限定 ガンダムキュリオス[クリアカラー]
https://pbs.twimg.com/media/FmGcx7eagAUFWJH.jpg
https://gundam-base.net/products/details.php?detail=5329

523 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 18:32:30.64 ID:iU5zJhCx0.net
箱のサイズはデカいだろうけど中身の完成品は普通に1/100サイズやしね
クシーとかペーなんか出たら箱も完成品もおそらく値段もケタ違い
最大のMGって今のところディープストライカーなんかねえ?

524 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 18:39:11.26 ID:192CPq8W0.net
クリアカラーの良さわかんね
需要あるんだなぁ

525 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 18:49:55.49 ID:3mqiM8uU0.net
アレックスはクリアのアーマーが、ウィングはクリアの羽が欲しくて買った。
そこ以外は塗る。

526 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 19:06:55.48 ID:waYyS//Pd.net
>>524
いずれ分かる時が来る。俺ももかつてクリアの良さは分からなかった。

527 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 19:09:28.83 ID:Yv0RUkgtd.net
MGEXユニコーンは台座がでかくてな
店頭でアレ見るとうちに置くのきついなってなる

528 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 19:10:45.71 ID:SH6rnet40.net
>>516
その時の轍を踏まえてバンダイは大量生産辞めたんだよ
毎月チビチビ生産するスタイルに変えた
品薄商法だね
もう安売りする事は無いよ
上手くコントロールされてるから

529 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 19:15:25.72 ID:ybJHDEcDd.net
また出てきたよ
ゴキブリみたいな奴だな

530 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 19:17:54.00 ID:x9e7KZSY0.net
ユニコーンは棚の守護神だから何回も再販してるの知らなかったわ

531 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 19:18:50.93 ID:wF3VHwWs0.net
>その時の轍を踏まえてバンダイは大量生産辞めたんだよ
うむ
>毎月チビチビ生産するスタイルに変えた
そうだな
>品薄商法だね
???

532 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 19:19:28.19 ID:MtzJXgoGp.net
覚えたばかりの品薄商法を使いたいんだろう

533 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 19:21:25.79 ID:wF3VHwWs0.net
>>529
レス抽出したらマジで昨日のヤツで草

534 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 19:27:57.01 ID:+2b1HLvdr.net
>>522
うお~!買わねば!

535 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 19:28:28.97 ID:+CG2gGus0.net
小売業者ならいざ知らず、バンダイがガンプラで品薄商法なんてそもそも論として成立しないだろ。
品薄商法って言葉覚えたてで使いたくてしょうがないって感じだな。

536 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 19:29:31.03 ID:plSJsCrzd.net
>>524
スレチだけどRGジオングを買えばクリアの良さが分かるぞ
逆にあれ以外はクリアに魅力感じたことないな

537 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 19:29:32.80 ID:yBcpxffb0.net
>>533
そりゃ品薄連呼の知能にワッチョイ理解できるはずもなく

538 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 19:41:15.83 ID:uFkV+0nF0.net
クリア外装のエクシアの装甲内部のエッジ部に蛍光クリアかなんかを流し込みして
UVライトあてて装甲のアウトラインが光るみたいにしてる作品はかっこよかったな、SNSかなんかで見た

539 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 19:46:49.53 ID:KEry0h8M0.net
なんたらフィニッシュよりもクリアに赤いライトでも当てた方がトランザムっぽく見える気がする

540 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 19:51:45.24 ID:SH6rnet40.net
>>529
お前の頭がG並みってのは分かるけどなWWW

541 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 20:04:26.80 ID:jUwhBSdq0.net
>>524
まあクリアカラーって塗装では絶対に無理な代物だからな
メッキや〇〇フィニッシュは再現できなくもないけど

542 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 20:47:14.63 ID:uJTlzYSUd.net
来週MGSDか、楽しみやのぅ
ああいうこまくて小さいのは好きだな
飾る場所取らんし

543 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 21:07:02.99 ID:coH6PxiId.net
MGSDってここでいいの?

544 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 21:07:55.19 ID:ybJHDEcDd.net
場所的には流石にSDの方やろな

545 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 21:18:27.83 ID:zry7s1bZ0.net
キュリオスきたってことは流れ的にヴァーチェもくるか
装甲は裏打ちあるからナドレ丸見えって感じにはならないだろうけどクリアにしたらどうなるのかは気になるわ

546 :HG名無しさん :2023/01/10(火) 21:23:01.34 ID:aMApIBj20.net
>>524
iMacやソーテックサイコーやろがい!!

547 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 00:11:57.24 ID:e2oadiWv0.net
>>350
わいはもう卒業したで
売り方が気にくわんでの
AFV作ってたほうが面白い

548 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 01:10:54.99 ID:0WicVBMGM.net
卒業とか言ってガンプラスレにしがみついてるとか卒業出来てなくて留年じゃん

549 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 03:01:57.02 ID:L8deKufZ0.net
ジェガンDポチったけどコクピットのパイロットの色見本説明書にある?
軽くレビューググったけど見つからなくて
てか新規多いから専用の説明書だよね?

550 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 07:24:52.20 ID:PY32NqYC0.net
赤色にしておけば間違いない

551 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 08:37:37.06 ID:5UUY0eCdM.net
AV作るに見えた

552 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 09:20:07.94 ID:ypr8cxXK0.net
つまりMGイングラムか

553 :HG名無しさん (スッププ Sd4a-/2my [49.105.83.167]):2023/01/11(水) 09:32:55.64 ID:xehP+FZCd.net
>>536
RGサザビーも良くね?

554 :HG名無しさん (ササクッテロラ Spd3-eA8J [126.157.141.235]):2023/01/11(水) 09:55:02.63 ID:nN+PEmSOp.net
クリアカラーは00ザンライザーしか組んだことないけどあれは良いキットだった
00系はデザインや劇中の演出的にクリア向きかもしれんな

555 :HG名無しさん (ワッチョイ ea9d-03PQ [221.38.130.34]):2023/01/11(水) 09:58:47.66 ID:oubqdOIx0.net
サザビーもジオングもクリアはいいよね

556 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 10:03:42.36 ID:3zO58xDKr.net
そっぽ向いたとしても、他社でガンプラ売ってないからな

557 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 10:20:34.02 ID:G0wHiN2t0.net
武者家康の顔ってガングロなんか弥助だったか?

558 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 10:34:12.82 ID:0Esk8VCvd.net
>>554
トランザム状態と相性いいもんね

559 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 13:16:20.07 ID:HhyhI34B0.net
MG質量を持った残像さん

560 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 14:21:17.37 ID:k0zP0iN1a.net
元の武者MKIIの方が売れそう

561 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 15:37:57.72 ID:m+ueMiRfM.net
尼きてるな

562 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 15:48:12.64 ID:4wxHa+4v0.net
ドムやっす

563 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 16:22:52.11 ID:5Z6I3meL0.net
尼ドム定価に戻ってるw

564 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 16:30:28.00 ID:weaLZPBPd.net
ドムいくらやったんや

565 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 16:35:26.67 ID:5Z6I3meL0.net
25%offの4119円

566 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 16:37:01.33 ID:weaLZPBPd.net
1.0と同じぐらいやん
ええなぁ3機揃えたくなる

567 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 16:40:12.22 ID:/u+avgw/0.net
何きてました?シナスタ5900円であったけど無理だった

568 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 16:47:20.59 ID:CHGbAjWOa.net
作り掛けてたドム1.0を引っ張り出したら左拳一式無くなっていたんだけど旧版の部品が復活する可能性は少ないですよね?

569 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 16:54:28.84 ID:/CNkggwW0.net
部品の在庫が復活するのは再販があった時だろ

570 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 17:01:07.99 ID:dCnHoYO7d.net
>>567
今残ってるもの以外だとドム、ジムスナ2、EX-S、陸ジムとかかな
あとデルタプラスもあったみたい

571 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 17:08:53.38 ID:ypr8cxXK0.net
>>568
代わりにフックでも取り付けてしまえばいいぞ

572 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 17:23:48.77 ID:P4rrJWLi0.net
海賊かよw

573 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 17:25:41.00 ID:/CNkggwW0.net
いいえガンプです

574 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 18:22:31.58 ID:gR6v9mDa0.net
たしかクリアのボールはなかなかカッコ良かった気がする

575 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 22:09:22.42 ID:yi/WS2vQp.net
もう定価も売り切れていつものプレ値に戻ってる…>ドム
そんなにいつも張り付いて見てられないよ…

576 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 22:13:33.41 ID:aNq3/ZaC0.net
まあアマゾンやヨドコムは無職の独壇場だからな

577 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 22:54:53.94 ID:Qy98VDWj0.net
くそ…何故無職のくせにプラモ買う金があるのだ…

578 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 22:56:59.28 ID:YbSe3Q8Q0.net
ヨドコムの再販は無職でも買えんやろ

579 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 23:04:48.64 ID:EFLyGnWF0.net
>>577
実際業者かその日たまたま休みの人達でしょ
俺も昨日ここ見ててDMMと尼予約できたし

580 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 23:05:14.92 ID:lJuSlWfG0.net
>>578
botでないと無理

581 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 23:14:55.07 ID:HhyhI34B0.net
ヨドコムって再版品買えるのか
いつも在庫切れだからネット販売には流してないのかと思った

582 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 23:48:59.83 ID:IHA8gmVK0.net
>>580
タイミングとかもあるだろ
俺は2ヶ月前にリックドム買えたぞ

583 :HG名無しさん :2023/01/11(水) 23:54:53.14 ID:/CNkggwW0.net
最近は結構買えるぞ、淀コム
と言っても始まった直後くらいしか無理だけど
店頭で見掛ける物は数時間余裕、但しその日のうち

584 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 00:01:11.25 ID:+9gT+0jT0.net
>>575
Keepaに目標価格とスマホのメアド登録しとけば入荷とほぼ当時に買えるぞ
(botに勝てるとは言ってない)

585 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 07:08:46.83 ID:Vm/9pCH20.net
>>570
デルタプラスあったかー残念
情報ありがとうございます

586 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 08:29:24.99 ID:u1JplrTIa.net
購入履歴見たらデルタプラスは1/9にきてたな

587 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 08:40:10.53 ID:wqZmlzkf0.net
ジェガンポチったらリゼルも欲しくなってきた

588 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 08:42:34.79 ID:vjDyTcYH0.net
リゼル、ジェスタ、ジェガン
大味MG三傑

589 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 09:31:10.81 ID:u1JplrTIa.net
>>588
ジ・オ「せやな」

590 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 09:34:11.62 ID:qtOXh/jm0.net
ゼータ、ゼータプラス、百式、デルタガンダム、デルタプラス
この辺りはかなりMSとしての人気の系譜だよね

MGデルタガンダムは出そうで出ないねぇ…

591 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 09:51:28.22 ID:9yIXqoF20.net
デルタカイのほうが人気ありそう

592 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 09:52:53.50 ID:emKAXJlq0.net
金メッキで値段跳ね上がるから一般販売は難しいだろうけどデルタプラスから流用できるしデルタカイと合わせて出してほしいな

593 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 10:02:25.88 ID:tITycjrX0.net
百式とデルタガンダムを並べたいなぁ。MGで。

594 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 10:13:18.07 ID:qtOXh/jm0.net
MGバュリート百式でほぼ黄色でも百式と言い張ることには成功してるから
デルタガンダムもその方向性でワンチャンスある?

595 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 10:44:09.03 ID:tjxVDkptd.net
なんかEX-S/Sに群がっているらしいけどあの地獄みたいな作業の苦労を共有できる仲間が増えるなら嬉しい
二度と組みたくない

596 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 10:47:08.66 ID:9Dx9LwTR0.net
どうせ大半はパチすら組まない

597 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 11:01:43.70 ID:o8Xn5fCdd.net
Ex-S買った奴、ランナー数と説明書見てそっと積みプラするか、メルカリとかに出品する未来が見える!

598 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 11:04:05.29 ID:Le1P+drm0.net
>>568
2.0はエモ手が付いたおかげで旧拳パーツは余剰扱いになってるんじゃないの?

599 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 11:10:24.37 ID:tjxVDkptd.net
>>598
Aランナーは新規に差し替えられてるから旧ドムの手は組めないな

600 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 11:13:17.99 ID:Le1P+drm0.net
>>599
マジか!
エモ手嫌いなんで旧拳で組めると思ってたのに

601 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 11:16:19.52 ID:1wQ0G8ENp.net
プロポーションもほぼ同じだし旧キット持ってると微妙よね

602 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 11:28:00.35 ID:vjDyTcYH0.net
>>600
それはリサーチ不足やで

603 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 11:33:46.43 ID:u4YGKBQQd.net
EX-Sは定年になったら買うことに決めている
しかし売り場の棚がスカスカやな
中国人多いせいなのか?

604 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 11:34:17.64 ID:0rya9CSs0.net
Ex-Sは組むより変形の方が地獄だと思うが俺だけか

605 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 12:01:55.84 ID:Q/nmEX0sp.net
Ex-sは組んでて過去イチ楽しかった
一番目立つとこ飾ってる

606 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 12:17:21.83 ID:BRXlVaKJa.net
スペリオルは昭和の頃のが良かった

607 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 12:25:46.91 ID:p5PZXelGd.net
あのポーズで固定したまま変形どころかいちども動かしてないや

608 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 12:27:47.48 ID:KWsHdPf70.net
昭和のEx-Sって旧1/144ってことか?

609 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 12:30:43.03 ID:2c7jGY4ep.net
当初の計画ではセンチネル枠で1/300クインマンサが出る予定だったらしいから残念極まり無かったな

610 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 12:31:05.84 ID:+K5al9kpa.net
Ex-sは1.0を作ったから1.5はいいや
ディープストライカー持ってるし
Bst再販してくんねーかな

611 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 12:36:30.33 ID:hLA27hZ8r.net
>>568
オマエのレス読んでヤフオクに出されてるやん草生えたわ

612 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 12:37:32.42 ID:Le1P+drm0.net
>>602
いやバンダイがケチなんや

613 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 12:37:36.71 ID:qtOXh/jm0.net
組んでて楽しかったのはターンXだったかな
組みやすいなーって思ったのはストライクのRM

そんで最近組んでて楽しいの1位にMGEXストフリがまろび出てきた

614 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 12:43:58.86 ID:tjxVDkptd.net
>>610
再販投票でもわりと上位なのに来ないよねぇ

615 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 12:49:31.50 ID:p657OGYo0.net
ディープストライカー死ぬほど場所取りそう

616 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 12:54:21.71 ID:egmnfAzod.net
>>614の書き込みでふと思い出したけど
そう言えばそろそろガンプラ総選挙の時期かな?

617 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 12:58:29.17 ID:Z+DzqGBFp.net
>>615
意外とそうでもないぞ
ただ砲身は飛び出すよね
https://i.imgur.com/7MeNfQ5.jpg

618 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 12:59:03.39 ID:+K5al9kpa.net
>>614
HGも出ないよな
旧キットのBst持ってるから我慢するか

619 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 13:01:25.87 ID:VR0iFbpod.net
>>617
いや場所取ってるやろ

620 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 13:05:39.65 ID:p657OGYo0.net
>>617
なにこのドM御用達3兄弟

621 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 13:06:51.77 ID:QvCmAQXO0.net
>>617
死ぬほどではないけどやっぱ場所結構取るよな
飾るスペース広くて羨ましい

622 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 13:14:53.75 ID:vjDyTcYH0.net
こんな豪快に展示スペース用意できんわ

623 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 13:26:29.58 ID:7zNCjVtKa.net
>>611
どういう事?

624 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 13:34:17.75 ID:Nx2XGOXd0.net
>>617
デブ揃いでスケール感わからないw

625 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 13:40:05.65 ID:JUKzPBFs0.net
>>617
FAZZは墨入れしないとダメだな
ハリボテ感がすごい

626 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 13:49:32.35 ID:p2Dbkmfip.net
>>625
実際ハリボテだからセーフ

627 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 13:51:57.10 ID:KWsHdPf70.net
タスクフォースαでもブルースプリッターでもなくマーキングシールなS/Ex-Sが一番難物だとわかる

628 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 13:54:09.96 ID:+qxIu4q90.net
古いMGだとドライデカールが一番の強敵

629 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 13:55:56.21 ID:vjDyTcYH0.net
>>625
実態と合ってるじゃないですか

630 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 13:57:53.11 ID:KWsHdPf70.net
マスキングテープで剥がれるくらい脆い特殊な塗装してたり、カトキウイングの翼みたいな90度の角連続で跨ぐような無茶なのでなければ水転写より楽だけどな

631 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 14:01:19.82 ID:x0US9zVrp.net
当然だけどFA-ZZもFAZZも着膨れ感あるよな
結局増加装甲なしで落ち着く
https://i.imgur.com/GDlpqMW.jpg

632 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 14:21:10.70 ID:fRzh42K50.net
>>631
FAZZは脱げません論争が再燃するからヤメレw

633 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 14:22:33.75 ID:aTnbz3pB0.net
>>631
本体がヒョロくってなんかアレを思い出した
兄弟拳バイクロッサー

634 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 14:43:27.21 ID:qtOXh/jm0.net
FAZZの中の人はマジでカラーリングから何から何までカッコいいと思う
ZZverKAをFAZZ塗ったけどとても満足してる

635 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 14:52:16.61 ID:vjDyTcYH0.net
>>634
本当は中の人なんていないんだけどねw

636 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 15:07:41.72 ID:Y4Jqngh40.net
じゃあどうやって動いてるのさ?

637 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 15:10:02.08 ID:VfMpkAvm0.net
Googleアシスタント

638 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 15:10:37.69 ID:qtOXh/jm0.net
>>635
じゃああれは何て言えばいいんだろ?
FAZZ素体とかフルじゃないからAZZとかか?

639 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 15:10:53.38 ID:1LzOEztv0.net
センチネル系はマーク5以降さっぱり出なくなったな

640 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 15:11:16.21 ID:zKtXLhXjr.net
>>623
MGドム左手のみで今ヤフオクに出品されてます

641 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 15:23:52.24 ID:NpXPpD2td.net
ドムの中にガンダムが入ってるような感じやな

642 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 15:37:28.19 ID:Pz6+60IY0.net
>>639
むしろマークVが出たことが奇跡みたいなもんでは

643 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 15:41:08.06 ID:1LzOEztv0.net
>>642
デプスを一般で出した方が奇跡だろ

644 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 15:41:15.87 ID:emKAXJlq0.net
>>639
まぁネロやゼクシリーズは新規で作るにはマイナーすぎるからあとはZ ver.KaをベースにZプラスが出るかどうかくらいじゃない?

645 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 15:42:53.52 ID:vjDyTcYH0.net
>>636
FAZZはアーマーの試験機でアーマーがパージ出来ないヘビーガンダムみたいな仕様のはずよ

某所からの引用
>増加装備に当たる部分は全て固定式でパージはできず

646 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 15:49:57.64 ID:NO9HKNMmp.net
ハミングバードさえ出してくれたらセンチネルに関してはこの先15年はワガママ言いませんので

647 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 15:53:57.22 ID:+qxIu4q90.net
イヤダイヤダ!MGゼクツヴァイ出してくれなきゃイヤだ!

648 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 15:57:31.55 ID:0dBrp4Otr.net
>>614
今更再販しないだろうよ
なぜって、折れ角付きブースター出てるんすよ
いっそもう少しブースターを胴体に寄せて食い込んだ感じの腰パーツにしていただいてアップデートしてほしい

649 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 16:02:16.17 ID:frWta6btp.net
>>647
完全新規であのボリュームは厳しいよなぁ、、

650 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 16:08:19.37 ID:1LzOEztv0.net
>>644
ネロは出るとしてもRE送りだろうね

651 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 16:17:41.53 ID:qtOXh/jm0.net
>>647
我が儘言ってないでヌーベルジム3あたりで我慢しようぜ

652 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 18:56:28.98 ID:SUZp1xKF0.net
俺は我が儘なんて言わない
ゼクアインで手を打とうじゃないか
1種~3種で3機出せるぞ

653 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 18:58:51.51 ID:Nz8F/oiT0.net
手始めにZplus1.5をですね

654 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 18:59:29.06 ID:sPLmHiLb0.net
俺はネロで我慢しよう。
EWACやトレーナーも出せるぞ

655 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 19:43:48.40 ID:7FqOpfCv0.net
>>639
センチ好き担当がたまに入ってセンチ三昧やって
また消えて、をながーいスパンで繰り返してたけど
もうそろ宇宙世紀リアタイ勢がバンダイ開発の表から消える頃かな

656 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 19:45:42.01 ID:7FqOpfCv0.net
>>644
おセンチから一番遠いバーカからZ+とか残酷すぎる

657 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 19:50:56.06 ID:Nz8F/oiT0.net
同じZ系だから変形も一緒だろうって思ってるやつ多過ぎ
構造からして違うのにな
設定書見てないんか

658 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 20:06:30.26 ID:WRKv0+4p0.net
マークVもホワイトカラーも出ないな

659 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 20:47:04.26 ID:8nMceVQVd.net
FAZZのカラーFA-ZZに塗装したけど
2度とやりたくないレベルでめんどかったなぁ

660 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 20:58:14.91 ID:SIdhEoPd0.net
ドム作ったけどサイドスカートって可動しないん?
足があんまり左右に開かん

661 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 21:00:17.25 ID:vjDyTcYH0.net
>>660
実際作って動かないなら動かないんじゃないのかw

662 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 21:16:01.29 ID:s/VX3RB80.net
組んでる途中まで稼働しそうなのに固定なんだよね
謎設計

663 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 22:22:17.07 ID:7FqOpfCv0.net
イヤーン

664 :HG名無しさん :2023/01/12(木) 23:12:36.17 ID:GheeIBmfa.net
>>640
なるほどありがとうございます

665 :HG名無しさん (ワッチョイ 3fe3-xdUD [106.173.239.242]):2023/01/12(木) 23:51:34.32 ID:qtOXh/jm0.net
結局MGEXストフリの素立ち系のポーズは
付属スタンドじゃなくて普通のブックスタンドを使うこで理想の立ち姿に出来た

666 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 00:09:10.86 ID:Z5zD6XLv0.net
どんなブックスタンドを思うか。とりあえず玉ヒュンしちゃったわ。

667 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 01:14:41.00 ID:IjhwvNbka.net
スタークジェガン誰かキャンセルしたな
いらんけどとりあえずカートに入れた

668 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 03:54:30.26 ID:xpa8nH0Fd.net
しょーもない奴だなお前

669 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 05:00:02.80 ID:jW1/PFD40.net
おじさんたち、もうガンプラ卒業しないと...

670 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 05:14:35.07 ID:2yuS2/Mnd.net
一々他人の行動に干渉しようとすんなよ
乞喰野郎が

671 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 05:47:04.59 ID:jW1/PFD40.net
売り方間違えたね

672 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 07:38:12.45 ID:XpS8doOu0.net
要らんけどとりあえずって感覚がわからん
そんなに金が有り余ってるのか…この不景気の世の中に

673 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 07:50:56.47 ID:eHXN8FIWx.net
まだあるな、家康
買ってやれよ

674 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 07:59:56.79 ID:vkASmK/wF.net
>>672
カートに入れたとあるから入れただけかも知れん。
それだとますます何をしているのか訳分からんけど。

675 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 08:01:07.04 ID:vkASmK/wF.net
ようやく来たな!

676 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 08:06:53.68 ID:vqVyQtTra.net
まだある家康
たぶん7月にイベントで売る分あるから大量に作ってるんじゃね

677 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 08:09:24.06 ID:pkkqrXXLa.net
作るのは今からだろうしイベント販売分も含めて生産予定数多めにしてるのかな
買う側はすぐに売り切れてない方が買いやすいし何も困らない

678 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 08:41:24.95 ID:YnbGSk59a.net
まだ家康あるのは値段も高額だし、1限てのも効いてるんじゃないかな?

679 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 09:09:48.94 ID:F5EnSJkq0.net
>>674
買えなかったやつに対する嫌がらせのつもりなんだよ

680 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 09:15:38.50 ID:b3Z52mcH0.net
自分はいらないけど争奪戦になってるキットをカートに入れると謎の優越感を感じるからな
まあそれをわざわざここで言うのは拗らせ過ぎだとは思うが

681 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 09:18:25.10 ID:9yLX5PUi0.net
カート遊びするアホは逝ってくれ

682 :HG名無しさん (スップ Sdea-TPgp [1.72.1.166]):2023/01/13(金) 09:52:06.08 ID:XWmQG3++d.net
MGは比較的平和だから助かる
今年はカトキZ来るしスタークジェガンも出たから個人的には後は消化試合

683 :HG名無しさん (スフッ Sd4a-W9M4 [49.104.11.33]):2023/01/13(金) 10:20:23.43 ID:v0dFyKR3d.net
Ζガンダムはすぐに買えなくても良いかなって思っている。
しばらくはレビューサイトとかこのスレで見るだけにしておく。
年末になる頃には普通に買えるだろうし。

684 :HG名無しさん (ワッチョイ 9a8a-MPCd [133.201.188.0]):2023/01/13(金) 10:32:29.23 ID:EphEVIuG0.net
今後は普通には買えんだろw
店頭の状況が変わらんし
最低でも数ヵ月前からの予約は必須だろうな

685 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 10:42:00.20 ID:MvK44IAep.net
あれだけパニったRG Hiνも再販ガンガンだったし都市部なら一年かからんだろ
人気機体は入手機会に恵まれる

686 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 10:50:55.17 ID:Z5zD6XLv0.net
ウィングゼロEW VerKa並みに見かける予感。
再販そこそこありの数日は店頭にあり状態。

687 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 11:03:50.72 ID:QBmnHDbR0.net
ガンプラは今後工場増設もあるしカツカツな状況は徐々に緩和されるでしょ
特に人気機体は

688 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 12:01:02.78 ID:hvIX4J1x0.net
>>669
お前さんはおじさんになったらスッパリと卒業出来るのか?
まるで「自分だけ」が一過性のハシカに罹ってるような言い草だけど

689 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 12:09:49.71 ID:QBmnHDbR0.net
おじさんになってからのが時間取れるでしょ
若者がやってる方がもったいない

690 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 12:12:39.60 ID:XWmQG3++d.net
>>688
過去レス見たら分かるけどこの御仁も相応に歳食ってそう

691 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 12:19:20.18 ID:YWeaGKmcd.net
>>689
ガンプラどころかツールにも潤沢な予算回せるほどに金銭の余裕は出るが、時間と集中する根気は減退する

692 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 12:23:07.79 ID:QBmnHDbR0.net
>>691
まだまだおっさん度が足りないんちゃうか

693 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 12:23:52.90 ID:LDvyWJPu0.net
最近は細かいパーツを見るのがきつくてのう

694 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 12:26:20.27 ID:78twvaln0.net
おっさんって歳じゃないがデザインナイフでゲート処理してると指先にザクザクザクザク刺さる
裁縫箱にあった指を保護するやつを再び使う時が来るとは

695 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 12:30:17.29 ID:KRPHhTaIr.net
>>694
オッサンじゃないの大目に見ても30歳までだぞ。

696 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 12:31:57.21 ID:pLDuPvoY0.net
アイドルオタの高齢のおじさんとかジャニオタのおばさんとかも多いしいちいち趣味に年齢は関係ないやろ

697 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 12:32:46.30 ID:+ckozGwW0.net
>>694
そんなに刺さるならゲート処理は道具を変えた方がいいよ

698 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 12:35:49.61 ID:Hft3t0eF0.net
おっさん過敏すぎ

699 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 12:40:31.29 ID:Iqo6YYTU0.net
年齢で趣味を決めようとするの見てるとつまらん人間だなと思ってしまう。

700 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 12:44:27.71 ID:ZpmL7bmmd.net
プレバン生放送

MG 1/100 フルアーマー・ガンダム(GUNDAM THUNDERBOLT版) ラストセッションVer.【再販】

701 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 12:48:23.51 ID:jwpyR7RS0.net
今の30代は若いから30代でおっさんと感じるのはそういう世代のおっさんなんやろなあ

702 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 12:48:53.07 ID:lRLz/Fspa.net
みんな釣られすぎでしょ
老い先短いのに好きなことやらんでどーすんだ

703 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 12:53:27.34 ID:2YAK8WjNd.net
>>701
大人の自覚を持てって話じゃね?

704 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 13:07:47.26 ID:f31D2Mk/0.net
>>695
俺40超えてるけどオッサンじゃないもん!

705 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 13:41:36.14 ID:OjYBnxJy0.net
>>669
メガ、メガー

706 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 14:06:43.14 ID:1Z8hNeOY0.net
おっさん話蒸し返して恐縮だが、何せ老眼が辛いわ
ランナーからパーツを探したり、組立図見たりするときには眼鏡がないとダメ、
でも切り出したパーツにヤスリ当てる時には眼鏡かけてると見えない

こういうタイムロスが積もり積もって、トータルの製作スピードがどんどん遅くなる

707 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 14:08:58.52 ID:Hqw8cAR70.net
新工場できる時に金型整理も一緒にしたら再版頻度が少ないのも再版されるといいな

708 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 14:16:34.89 ID:jW1/PFD40.net
>>690
おじいちゃんになったらまた戻って来ますね

709 :HG名無しさん (ワッチョイ 53ec-A8+7 [116.82.208.26]):2023/01/13(金) 14:37:15.62 ID:EvbYTwat0.net
>>700
ハンガーの方ずっと待ってたからマジで嬉しい

710 :HG名無しさん (ワッチョイ 439d-Or7w [126.89.249.166]):2023/01/13(金) 14:37:32.89 ID:mir8H6SC0.net
>>283
ステルス値上げですねわかります

711 :HG名無しさん (ワッチョイ 3f96-bZgb [106.72.37.65]):2023/01/13(金) 14:40:36.57 ID:29a+qFL+0.net
exストフリのドラグーンI1パーツにG41を嵌合させる凸部分あるけどこれいらないだろ
はめ込み固くてドラグーンプラットフォームのB25のメッキ落として塗装したら確実に傷が付く
凸削り落としてG41の内側も削り込んでようやく傷が付かなくなった

712 :HG名無しさん (スププ Sd4a-NY/1 [49.96.8.52]):2023/01/13(金) 14:45:40.64 ID:bbOkEHBBd.net
メッキ落として塗装してる時点で通常とは違うのに頭おかしいんかな?

713 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 21:45:40.80 ID:iH94BaFy0.net
verKAZはマスクを削ってどれだけ好みに仕上げれるかがわりと楽しみ
失敗したらver2の頭を乗せるんだ…

714 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 22:11:22.06 ID:xpa8nH0Fd.net
TV放送記念でプレバンのキットが再販されるのに合わせてシェザール隊A班装備のジェスタもMGで出してくれないかな?
ちょうど良いタイミングでスタークジェガンもキット化されたし

715 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 22:56:29.09 ID:OjYBnxJy0.net
>>713
ちうごくのツベでみた感じ、顔面より頬が薄いのが問題っぽい
頬が細くて頭がエルガイムマークツーみたいな細さになってるし
顔面が相対的に大きく見えてるけど
顔面大きくない

716 :HG名無しさん :2023/01/13(金) 23:25:34.62 ID:3nIqfozs0.net
サザビーver.kaやっと完成
ツノ側面のクソデカゲートとアンテナをはめ込む時の硬さが難所だったわ

717 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 02:23:13.70 ID:M9lT2ruUM.net
>>706
その感じならこういうフリップする眼鏡使ってみたら?
https://www.zoff.co.jp/shop/contents/flipup.aspx

あと老眼がまだ強くないなら
普段より度が弱いレンズにして
手元:見える 説明書:見える 遠く:見えない
くらいに調整するとか

718 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 08:36:29.44 ID:CU/a5NwC0.net
>>716
見せてー見せてー

719 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 10:01:08.41 ID:OgHtfsZL0.net
グフカスのキャン待ち通ったぁー(・∀・)

720 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 11:07:24.85 ID:zVx33bDrp.net
>>717
おめでとう
足腰すぐグニャグニャになるけど良いキットだよな

721 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 11:24:45.79 ID:dMdHWjqR0.net
>>719
ガトリングをシールドから着脱出来る様に改造してくれたまえ

722 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 14:05:02.23 ID:5kmfOwjC0.net
そろそろMG陸ガン2.0出すべきだろ

723 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 15:14:42.57 ID:IoQIZV7r0.net
>>722
水星が落ち着いたらそっちにリソース割いてくれないかなと期待はしてるがどうかね。2019年にアレックス出た時は期待してたんだけどな・・てもうすぐ4年も経つのか。

724 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 15:17:19.88 ID:ZE9+bE4k0.net
ミカエリスとベギルペンデ買いに行って案の定ダメだったので3300円で売ってたエクシアのソリッドクリアに回した
流石に設計は古いけどクリアパーツがGN粒子感あっていいね

725 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 15:29:57.02 ID:5kmfOwjC0.net
>>723
アレックスはREザクとペアで出したが陸ガンの相方は思いつかないな

726 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 15:36:23.38 ID:O003njYzd.net
MGはルプスかルプスレクスを待っているが出そうにないな

727 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 15:40:26.48 ID:Lbiuy8nNd.net
>>725
グフカス2.0で

728 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 15:46:48.07 ID:p6YsVY780.net
>>725
陸ガンはジムの頭付けてくれたら3機買う

729 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 15:47:40.08 ID:RiiBuat40.net
BD3号機をMG、ライバルの2号機をREで

730 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 15:51:56.63 ID:dMdHWjqR0.net
>>729
HGUCでさえ流用で行けてるのに何故別グレードで?

731 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 16:05:10.31 ID:5kmfOwjC0.net
何故かREイフ改出したのにスルーされ続けるブルー1号

732 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 16:25:51.27 ID:RiiBuat40.net
>>730
ボケただけなので流して

733 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 16:27:48.29 ID:znXe2Tv5a.net
>>731
同じ外伝であるホワイト・ディンゴどの扱いの差が悲しいよね
まああっちは、色と武装変えるだけで済んでるからだろうけど

734 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 16:41:12.49 ID:fiEvBUfb0.net
エクシアのクリアは出てないんですね。

735 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 17:42:22.16 ID:T7mBgTXO0.net
1番クジの2種類集めればできるよ

736 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 01:34:53.84 ID:y2povNIJ0.net
>>731
各部が微妙に形状違ってて設定と違い陸ガンとの共通パーツがほとんど無いからな

737 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 03:27:29.49 ID:D4HYNZLfd.net
20年ぐらい前にHGの陸ジムからBD1号機作る作例見たけど8割ぐらいフルスクラッチやったな

738 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 03:28:03.66 ID:hnD/ERLV0.net
ブルーは出せばカラバリ商法が約束されるキットではあるが逆に1・2・3号機で人気分散しそう

739 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 03:28:40.27 ID:D4HYNZLfd.net
全部コンパチで出せば良いのでは?

740 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 03:33:25.83 ID:7pPCCDqd0.net
コンパチは無駄が多くて高くなって売れないからもう出さんよ
どれか一種類だけ一般で他はプレバンでってパターンよ

741 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 03:57:32.01 ID:hnD/ERLV0.net
いや3号機はコンパチ無理だろうと思ったが
RE100 ガンダムグシオンリベイクとかいう狂ったキットがあったな

742 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 06:19:05.37 ID:FMJaZSoQ0.net
今、ブルー出たらnaokiに監修されて変な事になるぞ

743 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 08:05:55.41 ID:UEObsqt90.net
つか1/144イフリート改があるのになんでブルーディスティニーがないんだろ?RE100ってMGでた機体のライバル機が出るってイメージが。

744 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 08:07:21.37 ID:UEObsqt90.net
すんません1/144じゃなくて1/100でした。

745 :HG名無しさん (スプッッ Sd9f-OAt6 [1.75.214.216]):2023/01/15(日) 08:25:03.33 ID:S4kBxuTDd.net
電飾仕込んだMGエアリアル出して

746 :HG名無しさん (ワッチョイ 9314-2+UC [202.168.223.90]):2023/01/15(日) 08:32:39.53 ID:Q96J4ZAH0.net
>>741
あれなあ
めちゃくちゃ手間かかるからそうそう換装しないしどっちかの形態だけ欲しい人は1体分の外装丸ごと余りになるし
2つ並べたかったらさらに余剰地獄になる

747 :HG名無しさん (スププ Sd9f-FbOO [49.98.65.28]):2023/01/15(日) 08:34:21.96 ID:bjnOO87Fd.net
>>725
Ez8

748 :HG名無しさん (アウアウウー Sac7-c/kT [106.154.156.109]):2023/01/15(日) 08:45:57.78 ID:xFLBLaUaa.net
>>743
1号機殆ど青いジムだし2号機3号機もほぼ陸ガンだからじゃない?

749 :HG名無しさん (ワッチョイ 736c-f6s+ [120.74.169.17]):2023/01/15(日) 08:56:09.46 ID:ma9rRVr+0.net
ビギナ・ゼラのライバル機のネオガンダムまだ?

750 :HG名無しさん (ワッチョイ 7f29-ShyE [61.197.123.197]):2023/01/15(日) 09:42:33.53 ID:jcbn+FXE0.net
>>745
そういうこというと、自分でしようとはしないの?とかキレるやつ出てくるぞ

751 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 10:18:55.79 ID:9Dz1/lLy0.net
16日に出荷予定のやつって17日にベース行けばあるかな?

752 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 10:20:04.49 ID:qP/1EwmO0.net
エアリアル出すんならユニット最初から付けて
最近のMGはLEDユニット仕込めるようになってるんじゃ?あ、ストフリ

753 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 10:20:31.32 ID:qP/1EwmO0.net
>>751
定期

754 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 10:43:46.42 ID:Nwvykout0.net
>>742
naokiってまだガンプラの制作に関わってんのか?
あいつを重用してた奴が異動させられたからもうnaokiの汚染はないのかと思ってた
てか今の品薄状態状態ならnaoki監修のガンプラでも即完売するやろ
批判殺到してたHG陸ジム、百式ですら入荷しても即完売だし

755 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 10:50:59.74 ID:31z7NH+A0.net
RE売ってないし再販ないからmgでバウ出してくれ

756 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 11:16:12.41 ID:E6f8GXji0.net
細かいことは気にすんな!ってとこだと思うが今バルバトス作ってるんだけど説明書の肘パーツの取り付け方と説明書葬送の写真のとこの肘パーツ取り付け方上下逆じゃないか?って

757 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 12:00:32.09 ID:78XmoafG0.net
>>755
RE/100のはバウじゃないから、MGでちゃんとしたバウが欲しい

758 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 12:03:43.33 ID:H9+jmt4Ed.net
>>746
ずんぐりむっくりの方一度も使わずにすてたわ

759 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 12:17:59.07 ID:j/tPEzKZ0.net
>>754
ゴミでも売れるからってゴミ作る必要なんてない

760 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 12:30:44.52 ID:fZgoQZ/Aa.net
>>746
ガンダムフレーム、バルバトスのやつにちょっと切り込み入れるだけで使えるって聞いた事あるぜ

761 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 12:55:17.27 ID:drBI1Q8pp.net
>>741
そいつはフルメカやろ

762 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 12:58:17.27 ID:Hwc3Idt9r.net
>>754
MGインパルスのヤツはオクやメルカリ転売投げ売りされてるね

763 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 13:12:13.87 ID:hnD/ERLV0.net
>>761
そういやそうだった

>>762
エクスインパルスはプレバンで再販分受注始まってるから慌てて捌いてるんじゃね?知らんけど

764 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 13:32:15.16 ID:ly4xZBbA0.net
>>751
しょうがないから教えてあげるけど、確実にあるかどうかは誰にもわからない。
売るかもしれないし売らないのかもしれない。
ほとんどの場合販売すると思うが、過去例で言うとスレッタとかプロヴィデンスガンダムとかは販売しなかった。

もしEx-S狙ってるなら販売は怪しいかも。
ベースはある程度まとまった数納品出来ないと販売しないと思う。
まだ朝一で秋葉原並んだ方が可能性はある。

765 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 14:36:02.56 ID:78XmoafG0.net
MG第一作目のRX-78ガンダムを始め、その後のVer.1.5やOYW、Ver.Kaなどは
なぜ胸の排気フィンに黄色い枠が付いたのが流行っていたの?
Ver.2.0や3.0ではアニメ設定に準拠した胸に戻っているけど。

766 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 14:46:10.18 ID:cNdoo+5Vp.net
最近F91周りはやたら元気だしそろそろシルエットフォーミュラ組が来てもおかしくないな
全部プレバン行きになるだろうけど

767 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 15:20:06.49 ID:LXWyhu2Od.net
>>764
優しい!
いいことがありますように!

768 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 15:45:12.73 ID:sFIoCS6e0.net
>>765
アレックスの段階で元デザインに枠が付いたから逆算して取り入れたのがセンチネル版の78で人気がでたからその流れなんかな
枠だけじゃなく全身のラインがいろいろ変わってるからアレンジの範疇だって捉えればいいんじゃない?

769 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 16:10:25.45 ID:Sdau+830a.net
>>766
やたら元気ならビギナ以外のCV機体が出ると思うんですがね…

770 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 17:56:19.54 ID:n76mfS/4a.net
>>765
河森イラストベースのフルハッチオープン作例以降の流行から、リアル()なRX-78の胸ダクトは枠有りという認識が割と定着していたから
センチ78の胸ダクトが枠有りだったのもその流れを汲んでの事

当時の流行を知らない若年層からの反発が増えたのと原点回帰の気運から、また枠無しに戻っていった

771 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 17:59:59.10 ID:LKUIBcdl0.net
>>770
若年層がそんなとこに反発するかね?

772 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 18:24:40.67 ID:Gss4ZYEW0.net
ヨド早すぎて無理だった

773 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 18:26:37.59 ID:Os4OhJQCd.net
ファースト世代のオッサンだけど枠付きのダクトは結構気に入ってたわ
逆に枠無しに戻った時はなぜ戻した?って残念に思ったくらいだよ

774 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 18:42:27.75 ID:Oen/74LH0.net
EX-S/Sとか生産した数の半分も組まれてないと思うわ

775 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 19:08:27.16 ID:QEmAw3vJ0.net
おっさんだけど言われるまでダクトの違いに気が付かなかったわ

776 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 19:09:47.39 ID:XTF9PgT80.net
>>772
なんか来てた?

777 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 19:11:51.73 ID:z3/x0f3f0.net
目の色変えた基地外が奪い合ってた

778 :HG名無しさん (ワッチョイ 6f49-jK4o [111.98.107.233]):2023/01/15(日) 19:36:13.85 ID:Gss4ZYEW0.net
>>776
明日出荷の再販

779 :HG名無しさん (ワッチョイ 1396-bo9j [106.73.80.128]):2023/01/15(日) 19:52:10.52 ID:SYcX7z2S0.net
EX-S作るね

780 :HG名無しさん (ワッチョイ 6f49-jK4o [111.98.107.233]):2023/01/15(日) 20:25:40.82 ID:Gss4ZYEW0.net
ま、平日休めないし少しくらいの手間賃ならフリマで買うってなっちゃうよな
どこかで売ってないかなー

781 :HG名無しさん (ワッチョイ f333-glbX [114.185.48.30]):2023/01/15(日) 20:30:44.33 ID:5GACe52l0.net
今年こそEX-S作るから許して

782 :HG名無しさん (アウアウエー Sa5f-AI88 [111.239.165.148]):2023/01/15(日) 20:36:37.80 ID:2cRgW3Coa.net
MGver.naganoでリックディアス、百式、キュベレイ
最後にエルガイム出してくれ

783 :HG名無しさん (ブーイモ MMc7-UN8T [202.214.167.65]):2023/01/15(日) 20:44:23.08 ID:KwyNrFSQM.net
>>782
エルガイム、マジで出してほしい(´・ω・`)

784 :HG名無しさん (ワッチョイ a3c7-w88e [222.15.237.176]):2023/01/15(日) 20:52:55.18 ID:HdXlsIlc0.net
ver.副監督でネオジオを

785 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 21:28:19.05 ID:bepDM0sQ0.net
100メガショック?

786 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 22:32:49.37 ID:NuAAAxFo0.net
>>782
それならマークツー作り直して!!まぁ苦痛

787 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 23:17:06.22 ID:78XmoafG0.net
ゲート処理が嫌い
パーツが多すぎると気が滅入る
ゲートが無く、綺麗な状態のパーツばかりならばEx-Sだろうがすぐに作る

788 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 23:22:50.32 ID:LKUIBcdl0.net
>>787
LEGOでもやってれば良いんでないか?

789 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 23:30:12.40 ID:kyfB/vahd.net
>>783
還暦過ぎてるしGTMの方に力が入ってるから
HM,MHの方は眼中になさそうだから
チャンスなんではなかろうか?
個人的にはR3持ってるから同スケールでエルガイムを
並ばせたいついでにバッシュとオージェも欲しい

790 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 23:35:14.74 ID:KhsuAvxG0.net
キュベレイも百式も永野っぽいやつを出しちゃったからなあ

791 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 00:47:40.55 ID:SVPBB7zga.net
>>787
クリアキットはヤスリがけすると傷つくからゲートはニッパーで切ったままで良いっていう妥協ルールでやってるよ俺は

792 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 00:49:46.01 ID:G7hRsRD80.net
コンパウンドで超磨いたらクリアに戻るのかな

793 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 00:54:19.55 ID:kTzXJVsT0.net
コンパウンドでももちろんいいし10000〜20000番くらいのヤスリがけでも綺麗になるよ
MGのクリア系キットを全部そこまでやるのはマジで苦行だけど

794 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 01:07:39.21 ID:kA3brFmqd.net
でも特別な技術必要無いし
確実に効果出るからなぁ
RGジオングの時なんざほぼ無意識でやってたよ

795 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 01:08:29.07 ID:kzZlCXR50.net
苦難に堪えてこそ完成した時の感動も大きい
至れり尽くせりのプラモなんて面白くないよ

796 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 01:12:55.95 ID:W1zmEfvE0.net
クリアパーツは流し込み接着剤とかみたいな溶かすタイプの接着剤塗れば白化もなんとかなる
でも多少表面はガタつくから高番手のヤスリで整える羽目にはなるけど

797 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 01:55:43.92 ID:wrc3o+h4d.net
セメダインの模型用接着剤でよくね?

798 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 03:29:10.04 ID:JF5bD6Gtd.net
セメダインからクリアパーツ用のハイグレード接着剤みたいなのでてたと思う
白化しないやつ

799 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 03:48:08.86 ID:CcVVkFRw0.net
クリアパーツのゲートのクラックに流し込んで白化を治す話だろ

800 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 03:58:23.13 ID:y6lacqwp0.net
レジンアクセサリーやネイルケア用のバッファー使えばピカピカよ?

801 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 06:00:36.61 ID:g27NaWwl0.net
キュベレイ組んだけどめちゃくちゃデカイな

塗装めんどくさいからプラのまま磨いてテカテカになるかと思ったけど結構手間かかりそうやしクリアだけ吹いて磨くか・・・

802 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 08:28:11.36 ID:5S03xTyma.net
結局 磨くんやないかーいw

803 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 09:33:29.85 ID:GiM8sMXs0.net
>>790
永野っぽいやつ?
永野を中途半端にパクったソバ謹製だろw

804 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 09:53:26.89 ID:ur3Q7H3f0.net
デカデカと書かれたQAが目印のキュベレイか。
英語が不自由なデザイナー作でしたっけ。

805 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 10:06:15.78 ID:jxbFeWi00.net
あれフランス語じゃないの

806 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 10:09:34.18 ID:9q9ibJCb0.net
公式の回答はクィーンオブアクシズの略だよーん
でしたな

807 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 10:16:48.45 ID:NN9wbL/Z0.net
ミネバ様がいるのにクイーンって言っちゃだめだろ…ってツッコミが再度入ってて笑ったわ

808 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 10:25:25.13 ID:g0iiJVkj0.net
あれはミネバなどお飾りだと言うハマーンの苛烈な意思表示だと思い込むんだ!

809 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 10:26:56.95 ID:wrc3o+h4d.net
ミネバはプリンセスじゃね

810 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 10:38:26.70 ID:Pm8mnssu0.net
プリンセスだとクイーンより立場下になると思う

811 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 10:55:31.68 ID:cDT66L8Xp.net
継承者がミネバだけなら女王だろう
あそこが君主制なのかは知らんが

812 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 11:42:36.10 ID:Lbp4tbyOd.net
ジオン公国は君主制だから、ザビ家の正当なる後継者であるミネバに摂政としてハマーンがついていたんじゃないの?
ニセモノだったけど。
そうでないならミネバを登場させず、ハマーンがネオジオンの初代女王を名乗って登場した方が演出として分かりやすかった。

813 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 11:42:45.80 ID:25tVhIzo0.net
素直に間違えたといえない大人達なのさ

814 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 11:51:11.19 ID:9q9ibJCb0.net
>>812
ジオン直結の血縁であるミネバを担ぎ出さないとハマーン誰それ?ってなるからネオジオンを標榜するにはミネバは必要なんでないのかね

815 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 12:01:40.16 ID:g0iiJVkj0.net
やはりグレミートトだけが正解か…

816 :HG名無しさん (オッペケ Sr67-PIXT [126.255.104.70]):2023/01/16(月) 12:14:11.81 ID:IwSAaYo8r.net
>>807
あれはあくまでプラモの話であってガンダムの話じゃないから
キュベレイこそアクシズの女王にふさわしい
と厨二病全開の設定

と好意的解釈をしてみる

817 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 12:36:35.83 ID:yeo6oSFA0.net
アンベリールはカッコいいからなんでもオッケー
とはいえ腕のスッポ抜けや指の可動だけはなんとかしてほしかった

818 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 12:54:38.28 ID:rfh+GN9o0.net
アンベリールはビルドダイバーズに登場するプラモデル。
ZガンダムのMSじゃないんだからZガンダムの物語上の歴史や登場人物の立場と整合性がある必要はないでしょう。
好きに考えりゃいい。

819 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 12:58:37.25 ID:g0iiJVkj0.net
僕はキュベレイダムド派

820 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 12:58:47.03 ID:3Wu+ep4wd.net
アンベリールってビルドダイバーズだったのか永野のやつをパクったとばかり思ってたわ

821 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 13:13:37.66 ID:L2Huv7mMd.net
ミネバはジオンの王女だからハマーンが下部組織の女王名乗ってもええやろ

822 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 13:15:23.84 ID:Sx6eX88k0.net
ミネバがプリンセス、ハマーンがクイーン

823 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 13:19:12.27 ID:BF+m1BaMd.net
チタニウムウイングゼロ再販マダー

824 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 13:21:46.22 ID:897AqcGa0.net
格好つけてドヤ顔で発表したものがスペルミス
中学生かな?

825 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 13:37:48.44 ID:9eYg0KuZM.net
何で人間が出てくんねん
アクシズのMSの女王って意味やろどー考えても

826 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 13:38:04.36 ID:CcVVkFRw0.net
>>818
そおのビルドダイバーズのモデラーが原作何も知らないニワカ野郎って設定になっちまうけどよろしくて?

827 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 14:01:07.01 ID:2S9dpGSca.net
クィンマンサ盗られたからか

828 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 14:09:32.91 ID:rQO6r1ZC0.net
ソバが気に入らんからとにかく揚げ足とって文句つけていくスタイル

829 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 14:19:53.11 ID:CcVVkFRw0.net
プロを名乗っておいて簡単に揚げ足取られるような雑な仕事しかしないのはプロ辞めたほうがいいですね

830 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 14:22:22.22 ID:9q9ibJCb0.net
単なる誤字ならそのまま製品化したチェック体制が甘すぎるだけやろ

831 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 14:23:46.06 ID:nn9rhDdw0.net
キュベレイダムドとアンベリールって色違いなだけ?

832 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 14:37:24.34 ID:rQO6r1ZC0.net
原作無視が悪ならビルドストライクが粒子パンチするのもX魔王が月もないのにサテライトキャノン使うのも全部原作無視だもんな
誤字叩きはいいけどビルド系に原作設定ガーって文句つけるのはナンセンス

833 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 14:50:19.52 ID:wrc3o+h4d.net
普通にキュベレイアンベリールのイニシャルでQAで良かったじゃん

834 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 14:50:40.33 ID:g0iiJVkj0.net
>>831
そうカラーリングとデカールが違うだけ

835 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 14:53:01.41 ID:9q9ibJCb0.net
>>833
君は幸せ者だな

836 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 14:57:45.97 ID:rQO6r1ZC0.net
チェック体制といえば、UC版Zプラスのフンドシかなんかのミスのときは製品回収までしてたのに
HGヘビーアームズのガトリングズレは何のアナウンスもなく、再生産分からこっそり修正してたな
ああいう姿勢はもう無くなってしまったのか

837 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 15:01:07.36 ID:kS7gRAGw0.net
社長変わったからな

838 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 15:15:22.23 ID:Lbp4tbyOd.net
MGだとガンダムマークⅡ2.0の腰が初回生産版とそれ以降(ティターンズ色含む)で特に明記する事無く改修されてたっけ。

839 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 15:18:42.26 ID:NN9wbL/Z0.net
>>838
あれは初回版とかじゃなく
ティタ版が出たときに改修されてエゥーゴ版もそれに追随したってだけ
改修しますってアナウンスもされたし

840 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 15:25:16.30 ID:E/I9CQYzp.net
HGUCズゴもシャズゴ発売以降に腰が改修されたな

841 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 15:28:29.10 ID:9q9ibJCb0.net
>>838
ホビー誌上でちゃんと触れられてたよ
ズゴックしかり

842 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 15:34:02.09 ID:897AqcGa0.net
設計エラーっていうのはGHUCシナンジュスタインのリヤアーマーみたいなやつ

843 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 15:34:19.01 ID:dr/7WSje0.net
致命的なスペルミスをチェックしきれなかったバンダイの担当者は生き地獄だろうなとは思う

844 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 15:55:13.92 ID:CcVVkFRw0.net
webの有償素材集からパクってきたのを見逃したみたいなことでなきゃ生き地獄でもなんでもないでしょ
デザインした奴はアホかよ?小学生の子守じゃねーんだぞ。で終わってしまう話

845 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 16:24:15.38 ID:Dz/U06Ag0.net
>>818
実質キュベレイのver.1.5みたいなもんやしな

846 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 16:53:30.85 ID:CcVVkFRw0.net
あれが1.5とか永野へもZガンダムへも冒涜だわ

847 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 17:02:24.79 ID:AVNFri8+0.net
>>842のGHUCには誰も突っ込まないのか?

848 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 17:03:49.92 ID:CcVVkFRw0.net
>>847
>>842は職業で5chに書き込みしてんのか?

849 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 17:06:49.55 ID:AVNFri8+0.net
>>848
別に流れにかけてる訳じゃなくてただのツッコミなんだが?

850 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 17:10:45.30 ID:CcVVkFRw0.net
>>850
ただのタイプミスにイチイチ突込みとかリア小までだろ

851 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 17:11:09.35 ID:IwSAaYo8r.net
仕事上
Quality assurance
が出てきて、品質合格印に見えちゃうんだよな

852 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 17:14:52.00 ID:9q9ibJCb0.net
開き直ってQ&Aです!
って答えれば良かったのにな

853 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 17:17:18.68 ID:5S03xTyma.net
もしかして>>842はツッコミ待ちだったとかじゃないのか

854 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 17:31:35.24 ID:G7hRsRD80.net
本当にそういう略称が劇中にあるのかもしれんぞしらんけど。

855 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 18:19:04.60 ID:EKsBLMwZ0.net
まあ日本にはQBKの要に「急に」を「Q」と表記する文化もあるから…

856 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 18:24:21.51 ID:iLgLwfHk0.net
ちなみにLEDミラージュはアマテラスが乗るわけじゃないけど天照大神とか書かれてたりする

857 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 18:32:33.93 ID:JWBgwXMPd.net
法被に推しの名前を入れる人と同じなのでは?

858 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 18:42:06.32 ID:iLgLwfHk0.net
戦艦大和も皇族が乗るわけじゃないけど菊の御紋がついてる
ミネバの所有物であるアクシス軍のモビルスーツにミネバの敬称が入っててもいいじゃん

859 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 18:47:39.66 ID:UXxvgPzlH.net
プレバンなんだから初回版買った奴にゴメン間違えたっつてQEのデカール送って2次以降からは修正版にすれば何も問題無かったろうに

860 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 19:03:57.10 ID:9q9ibJCb0.net
プレバン発表前の雑誌掲載時もQAだったからまぁ公式の回答通りなんだろ

861 :HG名無しさん (スフッ Sd9f-hjCE [49.104.22.15]):2023/01/16(月) 19:24:13.01 ID:9zifFTWxd.net
>>839
腰が改修されたのに合わせて箱の側面の完成品の説明文にも腰が回るようになった事が追加されたよ

862 :HG名無しさん (スフッ Sd9f-hjCE [49.104.22.15]):2023/01/16(月) 19:26:10.47 ID:9zifFTWxd.net
>>857
設計したのはアマテラスなんだから別にいいでしょ

863 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 19:47:43.11 ID:QQuBs8os0.net
>>858
つかザビ家がそんな由緒正しいのかとという疑問が・・・
ブッホさんとこみたく家名を買ったんじゃないのか?

864 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 19:51:34.77 ID:4KMw4D4k0.net
キュベレイアンベリールの流れで質問なんですが
パール塗装しようと思うんだけど、皆んなあのピカピカの塗装はヤスってる?
ゲート処理やパーティングラインの処理以外でヤスリとかサフ吹くのはもったいない感じがするんだよね

865 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 19:51:52.06 ID:nn9rhDdw0.net
>戦艦大和も皇族が乗るわけじゃないけど菊の御紋がついてる

天皇陛下の軍であることを示すため
またはそれによって士気を高めるだろうな

866 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 19:57:37.01 ID:nn9rhDdw0.net
たとえば鏡面仕上げにするならコンパウンドで細かく磨くほど輝きが増すってのはあるね

867 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 20:06:20.84 ID:4SMu4PbiH.net
パーツにも寄るんだろうけど光沢塗装はヒケとかあると目立つしなんならつや消しより念入りにヤスリはかけるぞ
つや消しならヒケそんな気にならんしゲート跡くらいで終わらせるけど

868 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 20:11:54.52 ID:dr/7WSje0.net
>>864
ツヤ出すなら下地処理が全てよ
自分の場合はヒケ処理目的で捨てサフ吹いて、2000番まで磨きこんでから塗装してる

869 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 20:14:56.04 ID:4KMw4D4k0.net
>>867
ありがとうございます
キュベレイは肩のバインダーとかでっかいパーツもあるししっかりと下処理してみます

>>866
気力が残ってたらコンパウンドがけもしてみようかな

870 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 20:17:47.28 ID:4KMw4D4k0.net
>>868
了解です2000番までしっかりヤスリがけしてみます

871 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 20:46:58.38 ID:uZ9dBuSp0.net
>>838
イングラムだと劇場盤の初期は背中の形が違ってたな
あれはそのまま廃盤ななった

872 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 20:48:52.59 ID:UvcBdjk+0.net
MGクインマンサ待ち

873 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 20:59:16.50 ID:KtGHxwio0.net
>>872
ハチ公の話 知ってる?

874 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 21:02:04.77 ID:rQO6r1ZC0.net
ハチ公はいつもインテリが始める

875 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 21:06:24.40 ID:QZMx+uZj0.net
ハチハム

876 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 21:19:49.02 ID:nn9rhDdw0.net
クインマンサって40メートルもあるよね
それの1/100だと40センチ!でかすぎ

877 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 21:32:14.69 ID:kS7gRAGw0.net
クィンマンサのプラモは発売期待出来ないと思ってたしアサルトキングダムで出た時それ買ったわ
ゲーマルクとかジャムルフィンなんて絶対出ないだろうな

878 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 21:41:15.44 ID:AVNFri8+0.net
>>873
餌貰いに駅に通ってたらカミーユにされたあのハチハムの事か?

879 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 21:46:45.30 ID:+gi4MLF30.net
v2の翼の翼は再販無いのかな??

880 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 21:52:08.55 ID:rQO6r1ZC0.net
アサルトバスター再販されるときに一緒にくるだろ、知らんけど

881 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 22:03:22.27 ID:1HP1viE50.net
ジャムルフィンは旧キットで出てるから…

882 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 22:09:14.23 ID:qbDzl4cy0.net
>>847
細えな。短小か?

883 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 22:09:14.62 ID:y6lacqwp0.net
>>873
待ってればハリウッドがリメイクしてくれるんですね?

884 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 22:11:28.90 ID:9q9ibJCb0.net
>>879
暗所変色したので良ければ譲るぞ

885 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 22:13:18.72 ID:CcVVkFRw0.net
>>880
それがここ一年以上ないのよなぁ

886 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 22:14:55.22 ID:nn9rhDdw0.net
光の翼か

887 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 22:19:38.28 ID:nn9rhDdw0.net
そもそもV2アサルトバスターに光の翼エフェクトが入ってないのが残念だった
別売りだとどうしても手に入りにくくなる

888 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 22:20:13.46 ID:rQO6r1ZC0.net
バカニューのABS制スタンドが暗所黄変してたことはあったけど
PS製の光の翼でも黄変するのな

889 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 00:02:47.71 ID:GvZmG2Cb0.net
フルアーマーZZカトキ出すなら
どーせFAZZで腕の変形捨ててるからダブルビームライフルの機首短くして取り回しのいいライフルつけてほしい

890 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 01:40:45.19 ID:oJI84d1d0.net
ライフルより首周りと頭を新規にしてくれ

891 :HG名無しさん (スッププ Sd9f-Liot [49.105.85.116]):2023/01/17(火) 04:48:00.02 ID:jm4wHdaQd.net
何故か出ない1/100ノーベルガンダム

892 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 08:01:07.60 ID:aNy74TZ70.net
ライジングガンダム「カラバリで出るかと思って幾星霜。一日千秋の思いで待ち侘びてます。

893 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 08:41:13.05 ID:TlNHGVxKd.net
EXS買うよ!

894 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 08:52:53.07 ID:Ry0mFpKhd.net
>>892
まぁ当時はプレバン無かったからね…
今なら当時のMGに付属してた感じで1/20スケールの新規レインフィギュアとか付ければ売れるんジャマイカ

895 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 12:30:27.70 ID:DN96QfjRa.net
Ex-sいらないよ

896 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 12:32:41.87 ID:rVEpJdpT0.net
うわぁ・・・

897 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 12:33:18.55 ID:F4J/f/LN0.net
買えない...

898 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 13:11:10.34 ID:c2cmaNb60.net
ところがぎっちょん!EX-Sいるよッ!

899 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 13:26:08.05 ID:TnWLAeXz0.net
売り切れなんだなぁこれが!

900 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 13:36:12.38 ID:Ki7EFp/8a.net
Ex-S買えなかった人のためにチタニウムフィニッシュ版で発売しようぜ

901 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 13:44:01.93 ID:NwWxmmti0.net
コーティングが剥がれまくる未来しか見えない…

902 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 13:48:10.87 ID:byOF5ovZd.net
まともな、sガン2.0待ってるよ

903 :HG名無しさん (スッププ Sd9f-Liot [49.105.90.228]):2023/01/17(火) 13:50:37.71 ID:T/Sk2p7jd.net
>>894
レインはアーツで出し欲しいかな
ラブラブのためにも

904 :HG名無しさん (ワッチョイ f349-moJ3 [152.165.50.91]):2023/01/17(火) 14:02:46.44 ID:Hi40x77k0.net
>>902
バンダイの中の人のインタビューの内容から察するに可能性は限りなく0に近いな

905 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 14:18:27.50 ID:n1/Wxb670.net
Sガンはデプス出してもらったからもういいだろ

906 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 14:21:30.29 ID:Ry0mFpKhd.net
MGセンチネラーが欲しいのはハミングバードやろな

907 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 14:52:40.50 ID:+sJVQrvU0.net
いやゼクシリーズとネロとヌーベルジムIIIだが

908 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 14:57:45.02 ID:K7cdj7Zid.net
コロナ前に買ってて正解だったなガハハ

909 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 15:14:09.64 ID:6cujlzJ3d.net
>>908
投げ売り買ったとか書くと発狂するのがいるから止めなされ

910 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 15:24:26.31 ID:ZPqNuv890.net
あまぞんで9900円の時3つ買っといてよかったわS/Ex-s

911 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 15:54:36.11 ID:jDsHLsjzM.net
こういう基地外行動するのとそれに煽られるアホのコラボレーション

912 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 15:58:21.48 ID:fNl4ycTod.net
>>910
この人過去レスの内容も意味不明なんだけど本当に頭大丈夫な人なの?

913 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 16:03:54.33 ID:8FwgQM9t0.net
今日ジョーシン10560で買ったけど割引されてたのねアリガタヤ~

914 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 16:35:23.40 ID:I/FuJbkZ0.net
煽りたいだけのキッズやろ

915 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 16:42:15.10 ID:jS3mOIB+d.net
作った報告よりも買った報告のほうが遥かに多いってのは歪だよなあ

916 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 16:58:55.43 ID:f9eVFtsD0.net
>>907
それな

917 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 17:03:11.04 ID:FRpto5Snd.net
ドムしかなかった
他の店も見てくるか

918 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 17:23:26.85 ID:TnWLAeXz0.net
>>915
ガンプラ最新情報スレなんて酷いもんだぞ

919 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 17:28:36.61 ID:mnIS+DGQa.net
今月はあとマラサイがあるな
プレバンは来月だが

920 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 17:29:00.04 ID:6/QSF7Z80.net
多分ないだろうけど今回の再販で作った報告はまだ無理だろ

921 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 17:31:51.51 ID:FRpto5Snd.net
EX-sは全塗装したいけど、正直白いプラにグレーサフ吹いてホワイトベタで塗るのと
表面軽くヤスリかけて艶消し吹くのとそこまで変わらんよな・・・

max塗りとかしたら重量感出るんだろうけどなんか苦手なんだよな

922 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 17:41:36.49 ID:NwWxmmti0.net
白サフなら1回で終わるぞ

923 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 17:59:05.69 ID:kHJ7wBqjd.net
>>915
買わなきゃ作れねーんだぞ
普通だろ

924 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 18:17:46.20 ID:h0DnSpRI0.net
あんなに、ドムがないない煽ってたのにね

925 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 18:34:22.93 ID:id0kCdPJM.net
>>923
集合論だね

926 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 18:37:29.41 ID:Kfy3qQ8Vp.net
Ex-Sってそんな売れるようなもんでないのに倍近くになってんのはやっぱおかしいな

927 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 18:42:41.32 ID:I/FuJbkZ0.net
どこも残ってなかったなー
明日地方のヤマダでも行ってくるか

928 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 18:47:40.42 ID:ExMcrfHV0.net
いくらで売ろうが買おうがそれぞれ個人の勝手だろう

929 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 18:51:41.61 ID:I/FuJbkZ0.net
いくらで買うのはいいけど売るのは黙ってやれよ
わざわざヘイト買うのはただの愉快犯やん

930 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 19:11:42.94 ID:MsG38zsm0.net
白いパーツに白サフ吹いてる時は虚無
でも白じゃないと色合いがおかしくなる

931 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 19:29:36.03 ID:w/t52ZL9M.net
>>930
俺は最近、カラバリ作る以外は白を塗らなくなった。
白部分はトップコートだけで十分だわ。

932 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 19:30:46.03 ID:YBgu1QTMd.net
1/60ユニコーン塗ってる時は辛かったな~

933 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 20:18:01.82 ID:I/FuJbkZ0.net
PGユニコーンはヒケ酷くてサフ必須やったなぁ・・・
グレーサフ→クールホワイトからのムーンストーンパールやったわ

934 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 20:18:55.19 ID:wzmPL8m60.net
もともとサフがグレイなのは修正箇所を見つけやすい色だからで
白サフだといろいろと見落としそう

935 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 20:47:01.36 ID:LUCejq/UH.net
カトキサザビーも中々箱大きいんだけどEx-Sはもっと大きいのかい?

936 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 20:53:01.45 ID:6cujlzJ3d.net
>>935
ほぼ同じ

937 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 21:11:12.35 ID:JCEQm17AH.net
>>936
ありがとう
サイズ感もほぼ一緒だから余剰パーツ分お高いんだなぁ

938 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 21:25:01.80 ID:ojWwWCnPp.net
ガンプラもジワジワ値上げを強いられているんだ!ってのが実感出来るなぁ…
EXストフリも機構はスゴいけど並みのMGの2〜3倍するし

939 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 21:37:49.70 ID:Zy8I8/2c0.net
白に白サフは塗れてんのかよくわかんねえし赤に塗り替えるとかじゃなきゃグレー吹いてるわ

940 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 21:54:16.98 ID:esQJTe5j0.net
>>918
最近あのスレ覗くけど、最新情報なんてなくて、ただひたすら罵り合いだもんな。

941 :HG名無しさん :2023/01/17(火) 22:32:34.99 ID:G8sCrya30.net
MGEXストフリのランナー塗装で先に黒サフ吹いてから金スプレー吹いたけどとても満足出来てる
下地の黒サフが本当に役に立ったのかは正直分かってないけど…

942 :HG名無しさん (ワッチョイ 3f0b-jVfQ [133.114.7.73]):2023/01/17(火) 22:57:42.71 ID:5wZopR2B0.net
メタル系は隠蔽力高いから直でもあんまり変わらんと思う

943 :HG名無しさん (スップ Sd9f-duwT [1.72.9.248]):2023/01/17(火) 23:01:19.57 ID:6cujlzJ3d.net
変わるよ
クレオスが自社製品でやってるから見てみ

944 :HG名無しさん (ワッチョイ 83f0-m2Ex [60.61.44.90]):2023/01/17(火) 23:09:05.96 ID:Zy8I8/2c0.net
アキヨドにシルバーとゴールドの展示してあるけど俺は違いよくわからなかった
見比べりゃそりゃ若干違うけど俺の中では誤差の範疇

945 :HG名無しさん (ワッチョイ 3f0b-jVfQ [133.114.7.73]):2023/01/17(火) 23:25:35.29 ID:5wZopR2B0.net
>>943
そりゃ全く同じではないけどかける労力と費用が合わないかなと思う、グラデやらないなら直でもいいかなと
個人的には積みがあまりにも増えすぎたので消化を優先するようになってしまったのもある

946 :HG名無しさん (ワッチョイ 8389-Vk3+ [124.84.145.0]):2023/01/18(水) 00:18:56.21 ID:lNgUbo5A0.net
俺も同じゴールドを使って色差をつけたいならって感じかな
単体で使うときは面倒だからそのまま吹いてる

947 :HG名無しさん :2023/01/18(水) 05:27:41.19 ID:XQnzzYwl0.net
ガイアで銀サフは出てるけど金サフは売ってないな
ストフリは金間接だからなるべく塗膜は薄くしたいんだが

948 :HG名無しさん :2023/01/18(水) 05:46:17.11 ID:DRnuJ+wn0.net
地元のヨドバシ、ストフリどころか塗料すら売ってないな!

949 :HG名無しさん :2023/01/18(水) 06:37:58.84 ID:XLLFDzVa0.net
>>930
シャインシルバーちょい混ぜお勧め
粒子の反射の有無で白サフと本白どっちも塗れてるかすぐわかってグレーと違って影響ない

950 :HG名無しさん :2023/01/18(水) 07:02:55.19 ID:ghE+GERtd.net
スターブライトゴールドのシャンパンゴールド楽しみだわ
それでストフリ仕上げよ

951 :HG名無しさん :2023/01/18(水) 08:34:39.43 ID:lNgUbo5A0.net
>>950
すれたて

952 :HG名無しさん :2023/01/18(水) 10:17:53.14 ID:kx4mB1Ald.net
メタルは下地処理が命、いつもやらない人は一度キッチリやってみれば判ると思うよ

953 :HG名無しさん :2023/01/18(水) 10:29:25.76 ID:0u4jv2/u0.net
MGEXストフリがプレバン来たね

954 :HG名無しさん :2023/01/18(水) 10:43:29.92 ID:ZG0lJmUl0.net
どうせ筆塗りだから適当や

955 :HG名無しさん :2023/01/18(水) 10:45:59.02 ID:ueEU4P1w0.net
>>950
ごめんなさい
スレ立て
>>960 お願いします

956 :HG名無しさん :2023/01/18(水) 10:58:47.85 ID:tgevgE5Td.net
テンプレくらい貼ろうよ

957 :HG名無しさん :2023/01/18(水) 11:05:13.30 ID:DRnuJ+wn0.net
>>953
在庫ないみたいだけど売り切れ?

958 :HG名無しさん :2023/01/18(水) 11:06:42.46 ID:pnp0v641a.net
秒殺ですな

959 :HG名無しさん :2023/01/18(水) 11:08:12.24 ID:Smcu85+X0.net
>>957
予約ボタンを見れた人がどれだけいたんだろ?と疑問に思う程の瞬殺。

960 :HG名無しさん :2023/01/18(水) 13:09:54.76 ID:1cNBp/Kp0.net
【良いMG】MG総合スレpart426【悪いMG】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1674014948/

961 :HG名無しさん :2023/01/18(水) 15:12:48.03 ID:94nBn+sGd.net
タイミング良く休憩だったんですがホント秒で在庫無しでしたね
買えた人がDMMキャン待ちキャンセルしてくれるのを祈る

962 :HG名無しさん :2023/01/18(水) 15:25:28.56 ID:QeMDFCa80.net
MGEXストフリは2月も再販あるので
そのうち買えるだろう

963 :HG名無しさん :2023/01/18(水) 16:21:49.17 ID:OlkFQyzyM.net
>>962
大穴トイザらスもあるぞ。俺はそこで去年ゲットした。

964 :HG名無しさん (ワッチョイ 536c-w88e [218.228.181.160]):2023/01/18(水) 18:05:35.45 ID:pLr7CZkk0.net
FAZZの再販はよ

965 :HG名無しさん :2023/01/18(水) 19:29:42.22 ID:EmFWTwmz0.net
FAZZならガンベので我慢せいよ

966 :HG名無しさん :2023/01/18(水) 20:02:17.19 ID:aeFjDjrx0.net
>>965
ガンベもなくない?

967 :HG名無しさん :2023/01/18(水) 23:36:08.74 ID:9PsKPb04a.net
チタニウムフィニッシュの方じゃない?
それも売り切れたんか?

968 :HG名無しさん :2023/01/18(水) 23:45:42.65 ID:zOXWJPTB0.net
>>967
東京は売り切れ

969 :HG名無しさん :2023/01/18(水) 23:53:56.87 ID:+z3pj59a0.net
フルグランサ、明日発送か

970 :HG名無しさん :2023/01/19(木) 01:53:24.81 ID:BXu1SSEBd.net
FX出るまで積むわ

971 :HG名無しさん :2023/01/19(木) 06:52:44.30 ID:85HsZVQLM.net
すみませんスレここであってますかね
初めてのガンプラでこれ買ったんですが最初は公式のニッパーだけでいいんですかね
墨入れとかは初心者でもできるもんなんでしょうか
https://i.imgur.com/2Nk0kDe.png

972 :HG名無しさん :2023/01/19(木) 07:02:42.56 ID:8u2URsqh0.net
>>971
バンダイのニッパーはそれなりにいいのと酷いのあったけどどっちがどっちだったかなぁ
種好きで余裕あるならまずEGストライクで練習してみては?
墨入れはリアルタッチマーカーというので行い水性なので水に濡らした綿棒などで拭き取ると綺麗に仕上がるよ

973 :HG名無しさん :2023/01/19(木) 07:12:49.25 ID:85HsZVQLM.net
>>972
ありがとうございます!

974 :HG名無しさん :2023/01/19(木) 07:23:38.34 ID:iSEt5h9sd.net
>>971
あとは今週末にツールセットがバンダイから出るから、それ買ってもいいかもしれない
https://bandai-hobby.net/item/5217/

975 :HG名無しさん :2023/01/19(木) 07:34:53.58 ID:bw5UdKxO0.net
バンダイ公式ニッパーは良い物ではない。そう言われてなかったか。
アルティメットニッパー、とはいかなくてもブレードワンニッパーくらいは持っといた方が良いやろ。切れ味が違う。ちと高いけど、安物は良くない。
ゲート跡処理をカッターやデザインナイフでやるにしても。

スミ入れは、ガンダムマーカースミ入れペンでミゾをなぞり、ハミ出たら消しゴムを掛けてキレイに消す。とてもカンタン。
コピックのスミ入れペンという、ペン先極細な物も便利。これもハミ出しは消しゴムで消える。

976 :HG名無しさん :2023/01/19(木) 07:38:13.13 ID:0YpibWFz0.net
ビルドアップニッパーは今は多少は改良されていると思いたいが値段の割に塵スペックだったな

977 :HG名無しさん :2023/01/19(木) 07:51:09.53 ID:8u2URsqh0.net
バンダイ製のはエントリーニッパーが割とまともでビルドニッパーがゴミだったっけ?
あと選択肢としてはケロロニッパーもいいと思う
ちなみに俺は匠ニッパー使ってる

978 :HG名無しさん :2023/01/19(木) 07:54:16.56 ID:N+4ndlaWr.net
>>971
パチるだけならニッパー、デカール貼るならピンセット、あとデザインナイフかな
ニッパーはタミヤの薄刃かグッスマのMK02あたりが安くて切れ味よいのでオススメ
ピンセットは出来れば先端細く尖った物を
デザインナイフはオルファの安いので十分
上にあるバンダイのセットはあまり良くなさそう

あと、そいつ股間と脚を繋ぐ軸、接続後に動かすとネジ切れる報告出てるので気をつけてね

979 :HG名無しさん :2023/01/19(木) 07:56:05.06 ID:N+4ndlaWr.net
グッスマのmk02は間違い
グッドスマイルカンパニーの匠TOOL 極薄刃ニッパー [MSS-41]
だわ

980 :HG名無しさん :2023/01/19(木) 08:17:56.86 ID:LGMLbXB3M.net
ピンセットは先がクチバシみたいに曲がった鶴首式を推す

981 :HG名無しさん :2023/01/19(木) 08:41:39.67 ID:LGMLbXB3M.net
ところで
MGSDフリーダムは、出荷日が今日ではなく昨日だったようだ。
ワシが仕込んだフラゲルートが、昨晩20時に商品確保して発送段階へ移行してる。別に金曜祝日でも無いのに、珍しいな。

982 :HG名無しさん :2023/01/19(木) 09:01:06.21 ID:ApGPdkcPd.net
力入れると外れるピンセットは幸せになれた

983 :HG名無しさん :2023/01/19(木) 09:10:11.81 ID:5rV3469Cr.net
いきなりMGフリーダム2.0は部品が多過ぎるような…
ゲート処理を丁寧にやらないと可動に支障をきたすよ

984 :HG名無しさん :2023/01/19(木) 09:18:41.84 ID:ckE+w5FJd.net
>>278
全くの同意見
自分も設定画の1/100ゼータがずっと欲しかった(胸部フィンはたしかに邪魔だが)
個人的には今回のVer.Kaは嬉しいけど
3.0たったなら多くのひとに受け入れられてたんだろうな

985 :HG名無しさん (ワッチョイ c3e3-2+UC [118.157.132.54]):2023/01/19(木) 09:41:19.40 ID:KlNPiaQz0.net
>>984
多分“多くの人”は設定画に忠実なものよりカッコ良さ求めてんじゃね

986 :HG名無しさん (ワッチョイ 9314-2+UC [202.168.223.90]):2023/01/19(木) 09:54:59.07 ID:XUr3xask0.net
「それってあなたの感想ですよね」案件

987 :HG名無しさん (スッップ Sd9f-n3c1 [49.98.151.161]):2023/01/19(木) 09:57:15.58 ID:LCq8/ZBxd.net
>>985
多くの人が求めてなのはカッコ良さではなくて
カトキ版Ζの設定画に忠実なΖだと思う
アニメ版基準にカトキアレンジを加えたのは想定外だった

988 :HG名無しさん (ワッチョイ 1350-EsBK [106.184.134.150]):2023/01/19(木) 10:03:55.09 ID:qX8ao2kX0.net
欠けるのが怖いアルティメットニッパーより
よく使うのは自然とブレードワンニッパーになってる

989 :HG名無しさん (ワッチョイ c3e3-2+UC [118.157.132.54]):2023/01/19(木) 10:04:05.90 ID:KlNPiaQz0.net
オールドタイプの設定画忠実おじさんは何出しても際限なくプロポに文句付けるしそんなのにバンダイ側がいちいち構ってられんしょ

990 :HG名無しさん (スププ Sd9f-FbOO [49.98.65.28]):2023/01/19(木) 10:15:22.77 ID:ums34/OKd.net
>>977
エントリーニッパーはミネシマ製のOEMだっけ
ミネシマのはすぐ壊れたからなあ

991 :HG名無しさん (ワッチョイ cf34-Uw0P [153.224.119.100]):2023/01/19(木) 10:17:16.33 ID:8n/6rN/T0.net
昔はこうなった時は「自分が作りたい機体作れ」とか言われたなぁ。

992 :HG名無しさん (ワッチョイ 435e-t3+3 [150.246.43.10]):2023/01/19(木) 10:20:25.38 ID:Qu5nXju90.net
工具はとりあえずタミヤで揃えとけば間違いないよね
割高だけど

993 :HG名無しさん (スププ Sd9f-FbOO [49.98.65.28]):2023/01/19(木) 10:24:02.51 ID:ums34/OKd.net
モデラーズニッパーは…あれはミニ四駆用ってことか

994 :HG名無しさん (ワッチョイ f389-sRsu [114.172.232.144]):2023/01/19(木) 10:28:45.68 ID:YWyB2t2d0.net
高価なニッパー使って切り出すだけでゲート処理はしないのか

995 :HG名無しさん (ワッチョイ 13e3-lBNY [106.173.239.242]):2023/01/19(木) 10:29:34.11 ID:riUacOec0.net
でもなんでも切れるくせにこんにゃくだけは切れないってやっぱおかしくないか?🤔

996 :HG名無しさん (オイコラミネオ MM5f-e/7a [103.84.126.50]):2023/01/19(木) 10:38:15.71 ID:2xNvSx+6M.net
久しぶりに店頭でMK2ティターンズカラーv2売ってるのを見た

997 :HG名無しさん (ワッチョイ f349-moJ3 [152.165.50.91]):2023/01/19(木) 10:40:50.61 ID:faegOLs70.net
>>984
いや、予約の状況見る限り一部の人が不平不満言ってるだけの様だが

998 :HG名無しさん (ワッチョイ 8389-7DGa [124.84.145.133]):2023/01/19(木) 10:43:06.65 ID:pjVW6AH80.net
>>995
こんにゃくが有名なだけで、切れなかった描写がある話はいくつかあるぞ

999 :HG名無しさん (ワッチョイ 13e3-lBNY [106.173.239.242]):2023/01/19(木) 10:45:47.86 ID:riUacOec0.net
>>998
マジかよ…
斬岩剣ファンに鞍替えするわ…

1000 :HG名無しさん (スププ Sd9f-FbOO [49.98.65.28]):2023/01/19(木) 10:47:54.55 ID:ums34/OKd.net
>>998
マモーんときも苦戦してたよな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200