2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【RG】 リアルグレードシリーズ Part246【1/144】

1 :HG名無しさん :2023/05/08(月) 18:07:31.37 ID:BMFRW7HZ0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立て時はレス本文の冒頭に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を三行入れてください

繊細なパーツ分割と簡易フレームを活かしたパーツの連動で
スケールを超えた精密感を手軽に楽しめるリアルグレードのスレです
破損報告が多いので、注意して組みましょう

次スレは>>950が立てる
駄目なら>>950が指定するか>>980が立てること

※前スレ
【RG】 リアルグレードシリーズ Part245【1/144】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1682244134/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :HG名無しさん :2023/05/08(月) 18:10:02.64 ID:BMFRW7HZ0.net
RGシリーズリスト(ガンダムシリーズ)
01. ガンダム
02. シャア専用ザク
03. エールストライクガンダム
04. 量産型ザク
05. フリーダムガンダム
06. スカイグラスパー ランチャー/ソードパック
07. ガンダム Mk-II〔ティターンズ仕様〕
08. ガンダム Mk-II〔エゥーゴ仕様〕
09. ジャスティスガンダム
10. ゼータガンダム
11. デスティニーガンダム
12. ガンダム 試作1号機 ゼフィランサス
13. ガンダム 試作1号機 フルバーニアン
14. ストライクフリーダムガンダム
15. ガンダムエクシア
16. シャア専用ズゴック
17. ウイングガンダムゼロ EW版
18. ダブルオーライザー
19. ガンダムアストレイ レッドフレーム
20. ウイングガンダム EW
21. ダブルオークアンタ
22. シナンジュ
23. ビルドストライクガンダムフルパッケージ
24. ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
25. ユニコーンガンダム
26. ジョニー・ライデン専用ザクII
27. ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン
28. トールギス EW
29. サザビー
30. フルアーマー・ユニコーンガンダム
31. クロスボーン・ガンダムX1
32. νガンダム
33. フォースインパルスガンダム
34. ジオング
35. ウイングガンダム
36. Hi-νガンダム
37.ゴッドガンダム

3 :HG名無しさん :2023/05/08(月) 18:12:24.78 ID:BMFRW7HZ0.net
RGシリーズリスト(ガンダム以外)
エヴァ初号機
エヴァ初号機DX輸送台セット
エヴァ零号機
エヴァ零号機DX陽電子砲セット
エヴァ2号機
エヴァ8号機α
エヴァMark.06
エヴァ3号機ESVシールドセット
ガオガイガー

公式HP内RG一覧(限定含む)
https://bandai-hobby.net/brand/rg/

GUNDAM SIDE-Fの1周年記念限定商品として
RG 1/144 MSN-04FF サザビー(8,580円(税10%込)発売日2023年04月22日も発売
※一般流通での販売はありませんが、のちにGBやプレバンで買える予定みたいです
https://bandai-hobby.net/item/5806/

次作はRG 1/144 ガンダムエピオン4,620円(税10%込)2023年09月発売が予定されています
https://bandai-hobby.net/item/5798/

4 :HG名無しさん :2023/05/08(月) 18:28:57.93 ID:ylJ0HwsD0.net


5 :HG名無しさん :2023/05/09(火) 09:16:40.97 ID:jQyK6C6C0.net
>>1


テンプレに、38.ガンダムエピオン、入れてもいいかも

6 :HG名無しさん (ワッチョイ 0ea1-z1EO [119.63.191.76]):2023/05/09(火) 10:41:05.27 ID:IVw8HwEO0.net

知らん間にいろいろ出てたんだなぁw
マークⅡとΖしか持ってないわ

7 :HG名無しさん (ワッチョイ 3f9d-jOnU [126.22.118.170 [上級国民]]):2023/05/09(火) 12:49:09.50 ID:mfxiB3D70.net
>>6
分かるw
特にエヴァの充実振りはテンプレ見るたびに驚く

8 :HG名無しさん (オッペケ Sr3f-4h31 [126.166.137.7]):2023/05/09(火) 12:52:30.89 ID:jO/hIYq+r.net
尼にガオガイガー5,000円

9 :HG名無しさん :2023/05/09(火) 13:49:43.29 ID:nwn/hyyTd.net
>>7
充実はしていても売ってないんでな
mark6と8号機は見たことないわ
2号機はたまたま棚に並んだとこに出くわして運良く買えた

10 :HG名無しさん :2023/05/09(火) 14:49:15.43 ID:tMW/F4xO0.net
そろそろスコープドッグをRGにするべきだな

11 :HG名無しさん :2023/05/09(火) 15:02:20.54 ID:Ul53Pqr/M.net
スコープドックはWAVEのPS版で満足してるから別にいいかなあ

12 :HG名無しさん (ササクッテロラ Sp3f-KZjd [126.166.28.100]):2023/05/09(火) 15:23:02.84 ID:jXbX3K/Ip.net
スコープドックはDスタイル再販してくれ

13 :HG名無しさん (スッップ Sd42-O4HW [49.98.160.217]):2023/05/09(火) 15:33:03.62 ID:eJDJugg4d.net
ミニプラやアクティックギアくらいのサイズでギミックと内部メカ再現なら欲しい
老眼だけど

14 :HG名無しさん (ワッチョイ 23c4-GUq3 [210.170.190.205]):2023/05/09(火) 15:46:33.00 ID:tMW/F4xO0.net
今のRGの技術なら余裕かもしれない

15 :HG名無しさん (ワッチョイ 236a-d3i+ [210.56.165.196 [上級国民]]):2023/05/09(火) 16:19:06.89 ID:ukzHPTQc0.net
>>10
細身で小顔な種ポーズが似合うスタイリッシュドッグにされそう

16 :HG名無しさん (アウアウウー Sa1b-/L8M [106.133.47.75]):2023/05/09(火) 16:22:16.17 ID:+QsA1x/Ma.net
キリコがMSジョイントで全身可動します

17 :HG名無しさん (スップ Sd42-3ner [49.97.107.156]):2023/05/09(火) 16:27:03.62 ID:vTkoxuT3d.net
あてにならないパーツ(MSジョイント)がざっと50はある

18 :HG名無しさん (オッペケ Sr3f-4h31 [126.166.137.7]):2023/05/09(火) 16:50:01.85 ID:jO/hIYq+r.net
もうMSジョイントという名の全身フレームにして、あとは肉付けするだけにすれば大抵のものは再現できそう

19 :HG名無しさん (ワッチョイ 0bfc-hGOv [160.86.233.215]):2023/05/09(火) 17:17:22.55 ID:jKdW/qKp0.net
汎用フレームに装甲つけるだけとかGフレームみたいなの?
それが、やれ硬いとか、緩いとか、ポロリとか
アドバンスドMSジョイントに問題が多々あったので
最近のRGはそれを減らしていってるのが良い方向に行ってると思う

20 :HG名無しさん (ブーイモ MMbb-Apl+ [202.214.230.183]):2023/05/09(火) 17:19:11.60 ID:Yzp9wsY1M.net
汎用フレームじゃなくて個々に変えるんなら開発ペース落ちるよねで終わり
まあ元々RGの販売ペースなんて早くなかったけど

21 :HG名無しさん (ワッチョイ 5b5f-g2kV [112.69.5.228]):2023/05/09(火) 17:37:00.71 ID:SZPZFKpu0.net
>>11
完璧な造形なんだけど、小さくてお高いのが難点。今度出る大きいやつに期待してる。

22 :HG名無しさん :2023/05/09(火) 17:58:58.65 ID:ZMBJAVFc0.net
RGでボトムズ出したとてひたすらストタコのバリエしか出ない1/20の二の舞いにしかならんと思うけどなぁ

そもそももうバンスピはプラモのボトムズは1/20でこりてるだろうし

23 :HG名無しさん :2023/05/09(火) 18:05:46.86 ID:ukzHPTQc0.net
>>22
35か24で出さなかったのが最大の敗因だと思う

24 :HG名無しさん :2023/05/09(火) 18:28:51.91 ID:FRr44/DP0.net
バンダイはスケールに関しちゃ雑だからな
サクラ大戦の光武と無限で1/20と1/24にスケールを変えたり

25 :HG名無しさん :2023/05/09(火) 20:06:44.23 ID:4VZqKsXL0.net
設定では無限がだいぶ大きいんだよな
気にせず光武Fや双武も出してくれたらいいのに

26 :HG名無しさん :2023/05/09(火) 20:25:21.19 ID:zAJxlPA5M.net
>>24
それは雑じゃないからスケール表示変えてるんじゃないの?
同一スケールだとサイズ差再現厳しいからってことでしょ?

27 :HG名無しさん :2023/05/09(火) 20:42:52.13 ID:RD/128HY0.net
スケール統一しなきゃ意味がないんじゃ。
旧キットの1/220とか萎えたもんなあ。

28 :HG名無しさん :2023/05/09(火) 21:07:01.93 ID:W3296A7x0.net
明日はホビーショー。
RGZZなんて絶対でないから期待しない。

29 :HG名無しさん :2023/05/09(火) 21:10:27.45 ID:jQyK6C6C0.net
どちらにせよ新作発表と同時に予約開始→瞬殺コンボは毎度やめて欲しい

30 :HG名無しさん :2023/05/09(火) 21:16:35.30 ID:Fvdgy3CR0.net
アマクニ準拠のジェネシックプラモがRGガガガと並べて飾れるスケール感で出ますように
静岡ホビーショーに望むのはそれくらいにしとく

31 :HG名無しさん :2023/05/09(火) 21:25:26.67 ID:dDW5NRHY0.net
キュベレイ星人最近サボってない?

32 :HG名無しさん :2023/05/09(火) 21:31:14.74 ID:JAFGQjj00.net
RGキュベレイ、RG GP02、RGマスターガンダムは最低だしてもらわんとね

33 :HG名無しさん :2023/05/09(火) 21:48:48.41 ID:Tj03mRmg0.net
まあRGの新規はなかろう
エピオンは展示されるだろうから見るの楽しみ

34 :HG名無しさん :2023/05/09(火) 21:51:05.91 ID:/IgFBlJw0.net
RGでジェネシックガオガイガー出る前に他メーカーからプラモが出るとはな

35 :HG名無しさん :2023/05/09(火) 22:31:42.66 ID:LaZB0SZcM.net
https://i.imgur.com/I50DqDx.jpg
パチってデカール貼ってでも結構時間かかるな
あとプレバンの光の翼ください!

36 :HG名無しさん :2023/05/09(火) 22:36:36.89 ID:kZ6AhkyT0.net
プレバンのもいいけどHGデスティニーの光の翼使うのはどう?
正直あっちの方が好み

37 :HG名無しさん :2023/05/09(火) 22:38:39.86 ID:3B5oYywzM.net
HGは持ってないから!!

38 :HG名無しさん :2023/05/09(火) 22:54:31.70 ID:qgwUBrac0.net
ここ数年ホビーショーで未発表ガンプラ出たことあったっけ

39 :HG名無しさん :2023/05/09(火) 22:56:48.02 ID:ZMBJAVFc0.net
>>36
多分合わない

>>38
去年のMGEXストフリが会場初解禁だったはず

40 :HG名無しさん :2023/05/09(火) 22:59:02.52 ID:utsylDfXd.net
>>15
テスタロッサ…

41 :HG名無しさん :2023/05/09(火) 23:07:44.20 ID:3tDfUyob0.net
ストフリは発表自体はもっと前じゃなかったかな
去年の記事見てるとゴッド拡張セットやらのプレバン品がホビーショーで発表されたくらいか

42 :HG名無しさん :2023/05/09(火) 23:10:21.41 ID:qgwUBrac0.net
もしかしてスターガオガイガーワンチャン…ないか

43 :キュベレイ星人 :2023/05/09(火) 23:21:00.33 ID:kNK6KPzad.net
次はキュベレイや!

44 :キュベレイ星人 :2023/05/09(火) 23:21:04.47 ID:kNK6KPzad.net
次はキュベレイや!

45 :HG名無しさん :2023/05/09(火) 23:28:32.38 ID:jQyK6C6C0.net
>>34
https://i.imgur.com/3wFPQTb.jpg
なかなかの物量だな
AMAKUNIプラってのが不安材料だが

46 :HG名無しさん :2023/05/09(火) 23:29:16.89 ID:utsylDfXd.net
>>44
暗黒の世界にお帰り

47 :HG名無しさん :2023/05/09(火) 23:29:36.65 ID:1X64YyAF0.net
えっぐ・・・と思ったけどRGガオガイガーも似たようなパーツ数か?

48 :HG名無しさん :2023/05/09(火) 23:54:33.77 ID:jQyK6C6C0.net
>>47
RGは変形合体機構込みだから
ジェネシックはそれらオミットしてこれ

49 :HG名無しさん :2023/05/10(水) 01:04:08.10 ID:rOMm4Itq0.net
ファイナルフュージョン可能なRGジェネシックって
両脚のモグラさん達だけでエラいことになりそう

50 :HG名無しさん :2023/05/10(水) 01:17:02.59 ID:u28YWZvV0.net
両肩の魚は完全変形難しいだろ

51 :HG名無しさん :2023/05/10(水) 01:25:46.69 ID:sZz7eWm60.net
>>45
コレ、全高どのくらい??

>>48
確かに変形合体は要らないよな・・・

52 :HG名無しさん :2023/05/10(水) 01:49:16.13 ID:YLsAL0uX0.net
このメーカ初の組み立てキットか。
パーツの精度とか不安だな

53 :HG名無しさん :2023/05/10(水) 01:51:00.72 ID:22Zbg8aL0.net
>>51
今日からのホビーショーで試作品展示だから今は写真以上のことはわからんぞ
プラモ用に再設計してるからあてにならんが、ベースのフィギュアは24cm

54 :HG名無しさん (オッペケ Sr3f-Bq0g [126.133.205.80]):2023/05/10(水) 09:06:59.98 ID:LFq0YQxor.net
運良くハイパーメガバズーカランチャー予約出来たわ!
RG Hiν手に入れてまだ開封してないけどモチベ上がったった

55 :HG名無しさん :2023/05/10(水) 10:36:40.89 ID:2ElIKuL00.net
>>22
言ってるそばからスコープドッグ出てくるのどうなってるのバンダイ
https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1499202.html

56 :HG名無しさん :2023/05/10(水) 11:00:17.16 ID:PnV2Ibjor.net
https://i.imgur.com/BQwVaPC.jpg

エピオン、実物も良さそうだな

57 :HG名無しさん :2023/05/10(水) 11:35:39.83 ID:wDRdWb8wa.net
>>55
安!と思ってしまうな
バイファムとか他の見てると

58 :HG名無しさん :2023/05/10(水) 12:08:25.36 ID:tyw1TQuW0.net
本体とマシンガンだけだろうからな

59 :HG名無しさん :2023/05/10(水) 12:09:15.95 ID:uUkI9X1Fp.net
>>57
オプションが全部プレバンだから

60 :HG名無しさん :2023/05/10(水) 12:12:31.18 ID:Egii6f7Za.net
>58-59
ああ…ならそんなもんか
ドラグナーやバイファムは背負いもの付だもんな

61 :HG名無しさん :2023/05/10(水) 12:22:22.08 ID:CiOedoo00.net
スコープドッグはHGなので、以降は別スレでやるべきだろうな

62 :HG名無しさん :2023/05/10(水) 12:32:54.44 ID:sZz7eWm60.net
>>56
カッチョイイ
やっぱりRGWゼロも出してくれなきゃ困るな
一緒に飾らなきゃ

63 :HG名無しさん :2023/05/10(水) 12:38:54.78 ID:AI8c023n0.net
>>55
いや異次元の安さやな
グッスマとか見てるとやっぱヤベーよバンダイ様は

64 :HG名無しさん :2023/05/10(水) 12:46:50.02 ID:xXR7rfB3a.net
>>55
いいね
スケールは1/35かな

65 :HG名無しさん :2023/05/10(水) 12:47:04.52 ID:e/HoBWBZ0.net
>>56
かっこええなー
ヒートロッドの塗装どうするかが悩みのタネ

66 :HG名無しさん :2023/05/10(水) 12:49:09.50 ID:PnV2Ibjor.net
https://i.imgur.com/Qx7TV0g.jpg
https://i.imgur.com/IaKwu2f.jpg
見る限りヒートロッドは本格的に色変えたいとかでもなければそのままでいい感じはする
ただトップコート吹いて可動域とかに支障がないのかは気になる
ABSだろうし

67 :HG名無しさん :2023/05/10(水) 12:54:57.52 ID:5S0HF699a.net
>>63
降着ポーズがオプション差し替えって、余計なものをとことん排除した感じだな。

ただ、一時期ように無理矢理変形を押し込んでスタイルや可動域に制限が出るよりこっちの方が好きだわ。

ってこれまたプレバンなのかな?

68 :HG名無しさん :2023/05/10(水) 13:08:20.21 ID:e/HoBWBZ0.net
>>66
色分けはバッチリだと思うんだけどメタリックに塗りたくてね
他のアドバンスドMSジョイント塗装したときに割ってしまったからどうしたもんかなーと

69 :HG名無しさん :2023/05/10(水) 13:13:27.06 ID:z/XSivoI0.net
>>64
1/144ィィィ!!

70 :HG名無しさん :2023/05/10(水) 13:20:15.71 ID:5r+Y91Bh0.net
MAの方、左右腰アーマー逆に組んでね?

71 :HG名無しさん :2023/05/10(水) 13:34:30.03 ID:26kzEpFf0.net
>>67
いや、降着はオプションじゃないみたいよ
コクピットハッチの開閉がオプションっぽいが

72 :HG名無しさん :2023/05/10(水) 13:37:47.95 ID:ApmOjskTa.net
売り方的には一般ぽいけど
どうかな
てか、プレバンでレッドショルダーカスタムぐらいやりそう

ブルーティッシュやラビドリー来て欲しい

73 :HG名無しさん :2023/05/10(水) 13:40:22.25 ID:jE9uvIWTa.net
専用スレ立ってた
【20分の1】バンダイ 装甲騎兵ボトムズ総合【HG】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1683690759/
>>61
せやな

74 :HG名無しさん :2023/05/10(水) 13:41:20.11 ID:jE9uvIWTa.net
前からあるスレか

75 :HG名無しさん :2023/05/10(水) 13:50:42.81 ID:recaQN7m0.net
https://i.imgur.com/yaBhq8Z.jpg
https://i.imgur.com/RLGgS3n.jpg
サザビーのロングライフル入手手段

76 :HG名無しさん :2023/05/10(水) 13:58:53.11 ID:4yi1lRlua.net
>>69
どんな小ささやねん

77 :HG名無しさん :2023/05/10(水) 14:01:01.94 ID:3MmN86D4d.net
本命のライフル抜いてオマケのガンダムはメルカリ送りだな

78 :HG名無しさん :2023/05/10(水) 14:05:03.04 ID:4yi1lRlua.net
むしろムーンガンダム欲しいんだが

79 :HG名無しさん :2023/05/10(水) 14:16:43.03 ID:xxN4p6ORa.net
これが>>77>>78がマッチングした瞬間である

80 :HG名無しさん :2023/05/10(水) 15:05:44.54 ID:JxpLGi57r.net
>>75
サザビーのロングライフル・・・HobbyJAPANの付録だっけ??

81 :HG名無しさん :2023/05/10(水) 15:11:40.06 ID:LU8/4ecDM.net
HJの付録
その後なんかのガンダム関連書籍にも付いたと思う
自分はそっちで買った記憶

82 :HG名無しさん :2023/05/10(水) 15:21:48.70 ID:recaQN7m0.net
ダムエーとMS大全集やね

83 :HG名無しさん :2023/05/10(水) 15:23:40.50 ID:LU8/4ecDM.net
エースだったか失礼

84 :HG名無しさん :2023/05/10(水) 15:32:28.18 ID:4yi1lRlua.net
こないだロングライフル作って、しばらく前からムーンガンダムが手に入らなかったからムーンガンダムだけ欲しい

ロングライフルだけメルカリにでも出したらwin-winになれるかしら

85 :HG名無しさん :2023/05/10(水) 16:41:53.16 ID:6nfvHOq60.net
ムーンあるからライフルほしいわ
なんかそれぞれの需要ありそうでわりと成立しそう

86 :HG名無しさん :2023/05/10(水) 17:24:42.02 ID:CiOedoo00.net
>>56
塗装されてるんだろうけど腿が白すぎに感じる
もう少しグレーでもいいかな

87 :HG名無しさん :2023/05/10(水) 18:41:56.60 ID:sZz7eWm60.net
と、ところで、なんでムーンガンダムがサザビーの兵器を持ってるんだ?
ムーンガンダムが登場するCOMICを読めば分かる?

88 :HG名無しさん :2023/05/10(水) 18:44:18.35 ID:2KTP4P360.net
>>80
ガンダムエース

89 :HG名無しさん :2023/05/10(水) 18:58:12.14 ID:0Vw5X+OB0.net
>>87
機動戦士ガンダムサザビーだから。

90 :HG名無しさん :2023/05/10(水) 19:00:39.40 ID:26kzEpFf0.net
>>87
ムーンガンダムとバルギルは頭とバックパックが違うだけでバルギルははサザビーの試作機と言う設定

91 :HG名無しさん :2023/05/10(水) 19:07:09.09 ID:6nfvHOq60.net
>>87
頭がガンダム顔のプロトサザビーだから

92 :HG名無しさん :2023/05/10(水) 19:08:40.62 ID:AfCXclIx0.net
つまりサザビー剥くと中からガンダムが出てくる

93 :HG名無しさん :2023/05/10(水) 19:11:14.04 ID:SaVeiXNw0.net
いや、バルギルがなんでその後継機の武装持ってんだ?って話じゃないのか

94 :HG名無しさん :2023/05/10(水) 19:12:29.77 ID:CiOedoo00.net
トールギスとリーオーみたいなもんか

95 :HG名無しさん :2023/05/10(水) 19:17:10.08 ID:Pk1NszOUM.net
本体は試作だけど兵装は既に完成してたとかじゃないの?
読んでないから知らんけど

96 :HG名無しさん :2023/05/10(水) 19:17:17.80 ID:26kzEpFf0.net
>>93
ガンAの付録発売時にムーンガンダムにも対応してるぜ!って触れ込みだったからだな

97 :HG名無しさん :2023/05/10(水) 19:25:07.66 ID:gM2y725P0.net
ムーンちょうど持ってなかったから助かる

98 :HG名無しさん :2023/05/10(水) 19:29:29.84 ID:hOeJXJC/a.net
>>92
どっかで聞いた話やぞだなあ(棒)

99 :HG名無しさん :2023/05/10(水) 20:24:43.87 ID:2xLymhwKr.net
ムーンは足がヒールなのがすげー気になる

100 :HG名無しさん :2023/05/10(水) 20:25:07.16 ID:iRa5W3Y90.net
>>97
おなじく!

101 :HG名無しさん :2023/05/10(水) 20:30:48.74 ID:04czLu6T0.net
RGバルバトス待ってたら先にMGSDで出て草
RGはさらに後回し確定やね…

102 :HG名無しさん :2023/05/10(水) 21:05:01.85 ID:FbxY05Sm0.net
バルギルって何?

103 :HG名無しさん :2023/05/10(水) 22:06:44.43 ID:Yv3wqdyp0.net
https://i.imgur.com/QMTTXqC.jpg
コレ

104 :HG名無しさん :2023/05/10(水) 22:29:38.02 ID:IKvJYH+W0.net
ダイエットに成功したサザビーか…

105 :HG名無しさん :2023/05/10(水) 22:39:00.34 ID:AjpFyaVE0.net
>>104
逆や逆、色々足らんかったんで鍛えた方がサザビー

106 :HG名無しさん :2023/05/10(水) 22:41:14.50 ID:9jlfPbXQ0.net
どちらかと言えばバルクアップする前のサザビーかな

総レス数 106
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200