2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【4Kを】小林誠96【2Kシアターで観る愚行】

1 :HG名無しさん:2023/09/16(土) 18:15:17.51 ID:f2rFRinS.net
ヤマトの終わる話

LOSTexistence2199

https://pbs.twimg.com/media/F6ITvvOa8AA6uS8.jpg

https://youtu.be/MrZoO9g_8S0?si=v3kvwLbLavZac3kK
ついに動き出す
小林誠氏が
「わたしが終わらせる。終わらせたい。終わらせるの❤」
ヤマトを…

731 :HG名無しさん:2023/10/09(月) 02:48:54.70 ID:cuR4HEsW.net
2202で本当に最悪なのは
謎の光のビット攻撃

732 :HG名無しさん:2023/10/09(月) 07:47:52.44 ID:DSAQuTlb.net
2199,2202どちらかも制作開始時点では
結城さんはメインキャラのデザインのみの参加
下地さんから直接キャラデザのみで充分、と言われたと
自身で語られてるよ。
そんな事すら知らない小林誠


2202ですら、ジーベックに殆んど顔を出していないって事ですか?(笑)

733 :HG名無しさん:2023/10/09(月) 08:55:37.06 ID:9Xeg5wGf.net
>>721
すぐ調子にのるからブチアンチはこいつを甘やかすなよ

734 :HG名無しさん:2023/10/09(月) 09:55:28.23 ID:GBqv4gKq.net
話の中の1%でも誉められると称賛された事に事実をねじ曲げるからなぁ、甘やかしちゃいかん。

735 :HG名無しさん:2023/10/09(月) 10:31:12.28 ID:iDrzeBLD.net
>>732
違います。ぶっちゃんとの絆の操を立てようとしていた。
だから2202参加は辞退しようと思うてた。
ヤバイと感じた下町のフルフロンタルが直接交渉に現れたのよ。下地さんではない。
フルフロンタルと共にバンナムの人間が同行しており、説き伏せられたって話よ。

736 :HG名無しさん:2023/10/09(月) 10:40:08.14 ID:RhQ5bVVm.net
>>721
よくわかってんじゃん。ちゃんと見て書くのは偉いよな

小林誠とかいう馬鹿に対する無数に有る批判の一つが
物を調べもせずデタラメを書くことだし

批判されて当然

737 :HG名無しさん:2023/10/09(月) 10:40:35.73 ID:RhQ5bVVm.net
>>721
よくわかってんじゃん。ちゃんと見て書くのは偉いよな

小林誠とかいう馬鹿に対する無数に有る批判の一つが
物を調べもせずデタラメを書くことだし

批判されて当然

738 :HG名無しさん:2023/10/09(月) 10:44:10.53 ID:iDrzeBLD.net
>>731
卵から孵化した凶暴な何か。一匹でも獰猛なのに。
少しずつ数が増え、最後には群衆となり、その群衆が体を寄せ合い巨大兵器に進化するっていうアイデアは小林誠氏の発想。
だけれども。第3章は小林誠氏はノータッチ。
大戦艦の群衆化のビジュアルとストーリーに関して小林誠氏は別のアイデアがあります。作り直したいってのはそういう意味です。

739 :HG名無しさん:2023/10/10(火) 02:06:22.03 ID:of51E69Q.net
>初期の構想では、ハチの大群のように無数の部品が飛来してわけの分からないうちに合体して巨大ロボットになるというものだったが、当時の特撮技術では実現が困難だったため、劇中の形態となった。

ウルトラセブンのキングジョーの話な
そんなの別に小林誠のアイデア(ドヤァ)!なんて言えないですけど?

740 :HG名無しさん:2023/10/10(火) 02:10:01.39 ID:ZobllQyn.net
大戦艦のデザインを無視したビット攻撃はくだらない
大戦艦はちゃんと主砲や艦橋砲を使うべきである
ビット攻撃をやりたければ大戦艦ではない
別のメカをデザインしてやるべきだった

741 :HG名無しさん:2023/10/10(火) 02:10:26.45 ID:o03e5R+5.net
第3章があのようになってしまった理由。
文豪は興行的な面を考慮したのよ。
ストーリーに中弛みが起こり視聴をやめてしまう人が増えないよう、テンションが高まるクライマックス感ある物語を配置したかった。それが第3章のストーリー構成。
普通、ヤマトの作劇セオリーで考えれば、クライマックスっていうのはドメル戦のような中ボスとのバトルのような巨大な障壁を乗り越えるストーリーってのが定番。小林誠氏もそういう第3章を目指しておりました。
しかし文豪は大袈裟にやり過ぎちゃったのね。
同じ事を別の見せ方でやるセンス、そしてヤマト作劇の作法を知らなかった。彼は強情に強行した。

第3章は脚本家チームの章。

742 :HG名無しさん:2023/10/10(火) 06:57:19.45 ID:of51E69Q.net
シリーズ全体で中弛みどころかリメイクシリーズ終了の危機まであった2202ですが
誰かさんのケツを拭くために全力で尽力したスタッフの皆さんありがとうございます

あなた達のお陰でアニメ界、模型界のガンの誰かさんをヤマトから追放することができました

743 :HG名無しさん:2023/10/10(火) 08:20:09.98 ID:V+alW6ML.net
>>741
第3章だけが悪いならここまで2202が批判されることはありませんよ。

744 :HG名無しさん:2023/10/10(火) 09:11:42.45 ID:dNKZUJtZ.net
何度も言うけど、責任ある肩書を名乗っていながら、作品が完成した後で
「あそこは私が関わっていない」「あの部分だけは自信作です」みたいな言い訳は通らない
じゃあ、第三章の時期のギャラは返したのか?受け取ったんだろ?
金はもらう、クレジットは残してる、でもあれは俺は関わっていませんは通用しないんだよ

745 :HG名無しさん:2023/10/10(火) 10:42:28.30 ID:o03e5R+5.net
>>742
第3章が酷評されるキッカケを作ってしまった。
それ以外の章はクオリティ的には問題ありません。

746 :HG名無しさん:2023/10/11(水) 02:15:56.75 ID:ZmCokjgW.net
第1章のビット攻撃が酷評されるキッカケを作ってしまった

747 :HG名無しさん:2023/10/11(水) 02:46:49.03 ID:q/X05pRh.net
ミッツマングロの呟き。逆ギレするのではなく。
「お待たせして申し訳ない、しばしお持ちを…」
って詫びるわよね、大事な顧客に対して。ヤマトを愛するファンに対して。ふとした瞬間に本性が露わになるのよねー😮‍💨
脚本家チームは高慢チキなんじゃないか?って思われるわよ❤
なんか制作姿勢がわかるよねー。上から目線でさ。

748 :HG名無しさん:2023/10/11(水) 02:48:59.39 ID:q/X05pRh.net
つけ麺ばっかり食べてると怒りやすくなるのよ💢
ラーメン評論家は短命じゃない?
小林誠氏のようにスコーンをお食べ?

749 :HG名無しさん:2023/10/11(水) 02:53:20.04 ID:q/X05pRh.net
あら、風説の流布ってマジギレしてるわよ😆
バカじゃないの?あんたらが新情報出さないからファンが不安になってるだけやん?なに様なのよ?
ほら、こういう感じなのよ。お分かり?

750 :HG名無しさん:2023/10/11(水) 02:55:23.02 ID:q/X05pRh.net
副監督はそこらへん巧くやっとたやろ?賢く情報をリークしてた

751 :HG名無しさん:2023/10/11(水) 03:06:56.45 ID:q/X05pRh.net
そりゃヤマケットの呟きは憶測でしょうよ。
でも、ぶち切れるまで心に刺さったっ事は確か。
琴線に触れてしまったのよ。
なにかしら思い当たる節があったって考えてしまうわよねーー
部外者としては❤

752 :HG名無しさん:2023/10/11(水) 03:09:12.57 ID:q/X05pRh.net
垂れ込み情報を。ここにお書き?DMでもいいわよ❤
待ってるわ❤

753 :HG名無しさん:2023/10/11(水) 03:21:55.14 ID:q/X05pRh.net
は?奇行?小林誠氏こそ誹謗中傷の被害者だ!
お前やろ?副監督が制作現場から追放された!って呟いたのは?
その後もちゃんといて仕事してたやろ?嘘つくな🤥

754 :HG名無しさん:2023/10/11(水) 07:53:17.95 ID:1AZeRajj.net
>同じ事を別の見せ方でやるセンス、そしてヤマト作劇の作法を知らなかった。

別の陣営を同じ菱形模様で見せるセンス、そしてヤマトメカデザインの作法を知らない者が何を言うのか。
三章はガミラス艦のアップで貼られている菱形テクスチャーや白黒大戦艦を除けばヘンテコメカが出ないだけ優秀な章だった。

>脚本家チームは高慢チキなんじゃないか?

twitterのファンの発言に対して「アホか?」で返す高慢キチが何を言うのか。

755 :HG名無しさん:2023/10/11(水) 07:57:42.87 ID:1AZeRajj.net
あ、唐草模様の黒ゼルグート出てたな、よく見ていないって怒られちゃうねw

756 :HG名無しさん:2023/10/11(水) 08:40:57.60 ID:rVJHKWwl.net
>>753
ここまで恨み節全開で負け犬の遠吠えする奴もそうそう居ないな
こんな風に落ちぶれたくはないな

757 :HG名無しさん:2023/10/11(水) 09:25:05.03 ID:O1xe1wJH.net
いつまでもアンチがいるヤマトに固執しなくても一流クリエイターなら仕事の依頼がくる筈なのにここ数年成果が無いのは何故?

758 :HG名無しさん:2023/10/11(水) 09:25:05.03 ID:O1xe1wJH.net
いつまでもアンチがいるヤマトに固執しなくても一流クリエイターなら仕事の依頼がくる筈なのにここ数年成果が無いのは何故?

759 :HG名無しさん:2023/10/11(水) 09:37:28.75 ID:q/X05pRh.net
>>754
ヤマケットの間では2202の中でワーストの章ですから。
小林誠氏が関わっていない章ね。

760 :HG名無しさん:2023/10/11(水) 10:08:44.08 ID:1AZeRajj.net
貴方の理屈ではヤマケットに評判が良い章は駄作で評判が悪い章は良作じゃなかったんですか?
理屈が破綻していますね。

761 :HG名無しさん:2023/10/11(水) 10:54:47.31 ID:/ZhjQPvG.net
>>760
は?そんな事は言うとりません。
あと。「アホか」っていう呟きはニュアンスが違う。大阪的な親しみを込めた感じでしたよ❤

762 :HG名無しさん:2023/10/11(水) 10:57:58.38 ID:/ZhjQPvG.net
第6章は。ファン投票で選ばれてますからね、第21話。
今でもヤマケットの子に言われますよ、副監督が頑張った第21話が僕にとってのベストエピソードです!って。
あのエピソードだけはリピート再生してるって。
本当、嬉しいわね。ありがとうね❤

763 :HG名無しさん:2023/10/11(水) 11:14:46.81 ID:/ZhjQPvG.net
>>745
同じ模様

お答えしましょう。夢が現実を侵食している。ヤマトの世界に何かが侵食してきている…これは誰かの精神世界の宇宙なんじゃなかろうか?誰かのジオラマワールドなんじゃないか?神聖的スピリット(テレサ)が世界を覆い包むかのように…。ロマンチックでしょ🥰
個人の強い思いが宇宙の運命を変えてしまう事があるっていう2202のテーマのひとつの面と寄り添っていると思いませんか?

764 :HG名無しさん:2023/10/11(水) 11:16:11.06 ID:1AZeRajj.net
アホか?

765 :HG名無しさん:2023/10/11(水) 11:20:37.86 ID:/ZhjQPvG.net
だから。夢がタトゥーのように機体の表面に切り刻まれている。
2202のビジュアルは表現主義で彩られている。

766 :HG名無しさん:2023/10/11(水) 12:02:33.06 ID:LKksufej.net
>>765
自分で何をかきこんでいるかわかっています?私にはさっぱりわからないです。

767 :HG名無しさん:2023/10/11(水) 12:32:17.17 ID:pkoOL5kM.net
相変わらずの壁打ちポスト、お疲れ様でございます。
俺のフォロワーにもいるよ、いいね沢山ついたポストをリポストして、全然関係ないこと言ってる奴。

全くいいねがつかないがw w

768 :HG名無しさん:2023/10/11(水) 13:14:23.06 ID:rVJHKWwl.net
こないだ、ポエメの妄言を解説して欲しいとXにポストした人が居たが、反応は小林さんの壁打ちより多かったな

769 :HG名無しさん:2023/10/11(水) 13:15:43.51 ID:rVJHKWwl.net
意味不明だと笑われていたがな

770 :HG名無しさん:2023/10/11(水) 14:38:15.32 ID:q/X05pRh.net
>>767
はい。反響があったみたいね。
分かった事は。2202をちゃんと見てる人はいるって事。彼らの解説、だいたい当たっております。
お答えになってくれた子たち、本当にありがとうね❤
感謝しております。副監冥利に尽きるって思いました。
好きよ❤声をかけてくれたらココアでも奢らせて❤

771 :HG名無しさん:2023/10/11(水) 19:34:08.57 ID:q/X05pRh.net
>>766
は?分かってますよ。
【夢の刻印】
2202の小林誠氏の仕事は美しかった。
でも。彼の本質は復活篇。
大和と名乗るのだから。大和という名の意味を問う。
【神々の黄昏】
アイラブ小林誠氏❤沈黙の元帥❤

772 :HG名無しさん:2023/10/11(水) 19:57:38.02 ID:d+xDe1Vg.net
いいから死ねよ

773 :HG名無しさん:2023/10/11(水) 20:34:18.20 ID:s0gzF3Cv.net
相変わらずの
「分かっている奴は好き分からん奴は嫌い」で何よりですね

商業ベースの仕事が来るわけありませんね

774 :HG名無しさん:2023/10/11(水) 21:03:05.45 ID:q/X05pRh.net
>>773
は?嫌いなんて言うとりませんよ。
別に。分からない子にもココアを奢りますよ。
冷やかし目的飲み子は嫌ってだけ。真剣なアンチの声に対してちゃんと聞く耳はあります。ミッツマングロのように上から目線で怒る事はしませんよ、コバヤシは。

775 :HG名無しさん:2023/10/11(水) 21:04:45.03 ID:q/X05pRh.net
冷やかし目的の子は⭕

776 :HG名無しさん:2023/10/11(水) 22:47:12.45 ID:UAdDFYZT.net
元副監督の仕事ってXで日がな一日つぶやくだけ?

777 :HG名無しさん:2023/10/11(水) 23:31:30.57 ID:YrCF7aEF.net
犯罪は犯罪やぞ、小林誠
再犯は許さん

778 :HG名無しさん:2023/10/11(水) 23:49:09.30 ID:49ibB/qB.net
今に見ていろと大口を叩き再始動だとかご大層なこと抜かしておいて
実際やれたのはメディアから一切見向きもされない老人会での異質な空間作り程度だしな
この先も似たようなこと続けていくだけで終わるだろうな

779 :HG名無しさん:2023/10/12(木) 00:34:06.71 ID:1Hep9ERz.net
再起動再起動と何年前から言ってんのよ?
仕事干されてからやった事と言えば趣味の模型製作程度のもん
この調子なら死ぬまで今のままだぞ

780 :HG名無しさん:2023/10/12(木) 01:15:53.54 ID:yDBbv2rz.net
最後に模型作ったのって息子の名を冠した季節外れの丹後の切腹だっけか。
アレ以降新作作ってたっけ。

781 :HG名無しさん:2023/10/12(木) 10:21:01.49 ID:jcC+0aPu.net
>>779
>再起動再起動と

メモリーエラーかな? BIOSもアップデートしないとw

782 :HG名無しさん:2023/10/12(木) 11:39:12.81 ID:77NEpxHx.net
つけ麺に関しても。
小林誠氏の方が詳しい。
無類の麺類好きクリエイターとして名を馳せていますからね。脚本チームのあの人なんか比べものにならないほど。スープ割をやらせたら日本一ですから。

783 :HG名無しさん:2023/10/12(木) 11:47:50.54 ID:77NEpxHx.net
>>779
今は。壮大な予告編が上映されている感じ。
マリアナ海溝で眠っていた創作潜水艦【山南】は既に浮上している。ヤマト第7艦隊と対峙している最中。
小林誠氏は玉木宏が好きなのよね❤
本気で抱かれたいと思うてるよ。彼の愛のソーセージならば受け入れてもいい。深町さんの潜望鏡が欲しいの❤
ユースケサンタマリアのように私の心の本音を聴き分けて頂戴🩷早くおやり?
そのような精神的バイセクシャル的な面をお持ちになる小林誠氏は懐が深い練馬のアビスだと思うもっぱらの評判です。

784 :HG名無しさん:2023/10/12(木) 12:02:26.34 ID:RoRDYpP/.net
>>781
あなた劇場版イデオン上映の時に何をしてましたか?
公開日まで色々と盛り上がる事が何よりも楽しいじゃないですか?だから公開日よ来ないでくれ!このままずっと仲間とアニパロ騒ぎやっていたい!切に願う気持ち。
それがビューティフルドリーマーのラムの願い、小林誠氏も同じ気持ちを抱いておりました。
文化祭が永遠にループする、あの時のワクワク感。
小林誠氏の日常は亀の石像にある。

785 :HG名無しさん:2023/10/12(木) 12:59:58.84 ID:6wzKliaX.net
日本語に直すとこうなる
すること無いから、毎日同じ事の繰り返しで暮らしてます

786 :HG名無しさん:2023/10/12(木) 13:00:42.78 ID:6wzKliaX.net
日本語に直すとこうなる
すること無いから、毎日同じ事の繰り返しで暮らしてます

787 :HG名無しさん:2023/10/12(木) 14:24:34.74 ID:p7eu8hZs.net
いいから死ねよ

788 :HG名無しさん:2023/10/12(木) 15:18:43.21 ID:RRCdxUii.net
万バスしてるツイートだと思ったら、5年も前のだった笑
ああいうモデラーらしいアドバイスだったら皆んな聞くのに。
今日も今日とて壁打ちポスト連打でお疲れ様でございます笑笑

789 :HG名無しさん:2023/10/12(木) 15:22:49.92 ID:jcC+0aPu.net
>>784
>あなた劇場版イデオン上映の時に何をしてましたか?

その頃はまだパンパース穿いてよちよち歩きしてたと思います。

790 :HG名無しさん:2023/10/12(木) 17:39:29.05 ID:O3PiNB/c.net
あー、キモい、おカマの屑は死ね小林誠

791 :HG名無しさん:2023/10/12(木) 19:32:34.33 ID:RoRDYpP/.net
>>789
ヤノジの事が好きなのに?は?

792 :HG名無しさん:2023/10/12(木) 20:24:45.92 ID:jcC+0aPu.net
>>791
これまで再放送や配信がありましたねご存知?
勿論イデオンもTVシリーズはサンチャンで見ましたよ。

793 :ブチアンチ ◇paqAp8sbps:2023/10/12(木) 20:51:59.31 ID:3J/f5eXB.net
まぁ繋がらないもんだね

>>787
>いいから死ねよ
お前ってここではポエメより嫌われてると思うから先に氏ねばいいと思うよ
会話できないなら施設逝けってねw

>>789
明るいイデオン、楽しいイデオンな
アジバ3とか公式暴走のはしりだろうな

794 :ブチアンチ ◇paqAp8sbps:2023/10/12(木) 21:00:34.15 ID:3J/f5eXB.net
繋がりにくいついでに2202の三章見直したがまぁつまらんわな
福井さんにはヤマト愛より自分の小説がどう映像化されるしか興味がないのかとも思うね
小林誠的にはズォーダーの遠隔ルームみたいなの作りたかったんじゃないか
展開がコロコロ変わるのに緩急ないシーンの連続で前作から成長してない二人をここで軸にするとか無謀だろ

795 :HG名無しさん:2023/10/12(木) 21:53:59.38 ID:RoRDYpP/.net
>>794
美意識が合わないに尽きる。
古代の失神描写ひとつからして根本的に違う。
考古学者の首が折れる描写、本当に耐えられないです。
大帝の作画。なぜリテイクしない?
わかるでしょ?文豪のデリカシーの無さ。
デリカシーの欠如があの章の全てに漂っている。
「昭和のアニメの浪花節ってこんなものだろ?」
っていう甘い考え方が嫌なのよね。
それは第4章のテレサの蓮そのものあたりからも漂う。
現実の何かをダイレクトに移植してしまう。
やはり。小説家はまず言葉ありき。
創造の世界の絵を作れないから現実の何かに頼ってしまう。
その集大成がアポロ計画であり、謎のパックンフラワーって訳。
言葉は直ぐに浮かぶけど、絵が見えてないのよ。

796 :HG名無しさん:2023/10/12(木) 22:25:16.46 ID:RoRDYpP/.net
・インフェルノ、レギオネル
敵側の思想が根本的に違う事が分かるエピソード
不意打ちにコズミックホラー的事象と出会い、ヤマト側がガトランティスの恐怖を味わう
・悪魔の選択
古代と雪カップルとズォーダーのファーストコンタクト
カップルの愛の絆に触れて、ズォーダーの心が揺らぐ

ヤマトが味わう不条理な恐怖とズォーダーの心の揺らぎ
これは一対の関係になってる訳。相互理解に至るのか?っていう第一ラウンド。
第3章の概要はこんな感じです。この一対の関係性が視聴者に伝わればいいのです。そのやり方は色々とあった。

797 :HG名無しさん:2023/10/12(木) 22:29:59.37 ID:RRCdxUii.net
>>795
なら、副監督のお前がリテイクだせよ

止められなかったんだろ?
なら、何も言う資格はない。羽原も同罪だが、こんな場末の掲示板なんかでぶつぶつ文句言わないだけ羽原の方がマシ。他の仕事もちゃんとこなしてるし。

仕事もしないで他人になりすまして粘着して恨み節ばかり言ってる小林誠はサイテーだ
だから仕事が来ない、ということが何でわからんの? w w

798 :HG名無しさん:2023/10/12(木) 22:37:54.73 ID:RoRDYpP/.net
>>797
は?お前誰や?生意気ね❤

799 :HG名無しさん:2023/10/12(木) 23:23:03.79 ID:RoRDYpP/.net
演出ポイントは【修羅場】
もうどうしょうもない修羅場の中で古代と雪が最期に愛にすがる。その結果、鉄壁のレギオネルカノーネにヒビが入るっていうビジュアルを考えていました。
レギオネルカノーネとズォーダーの精神は感応し合っておりますので、古代と雪の愚かだけれども尊い行為があの狂った大艦隊を蹴散らす、大戦艦の残骸の中に大帝の背中が透けて見えるっていう構図を構想しておりました。
ズォーダーはこの時点ではあくまでも狂王。血も涙も無い大殺戮王キャラを描かなければならない。そこに古代と雪が一筋の希望の雫を落とすっていうイメージですね。
例えば。シリアスキラーのキャラが日和ってロマンチストになっちゃあかんと思う。キチガイはキチガイをやり続けないとあかんわー。デスラーだって修羅場を何度もくぐってやったこさサムライキャラになったのだから。
デーモン小暮はいまだに悪魔キャラをやめない。KISSもおじいちゃんになっても舌をベロンと出して悪魔キャラを続けている。心が満たされちゃったら終わりなの?
売れちゃった吉本女芸人のようにプライドが邪魔するのね。私を笑わないで!っていう。
第3章のズォーダーは売れちゃった吉本女芸人のように直ぐに日和ってしまった。これは作劇の失敗って事。

800 :HG名無しさん:2023/10/12(木) 23:45:53.86 ID:RRCdxUii.net
>>799
もう何言っても、全く説得力ないんだが w
しかも、何言ってるか全然わからんしw w

作品は世に出た映像が全て。
後で何を言っても、全部虚しい言い訳でしかない。
エヴァみたいに観客に考察させる程の完成度には到底及ばないものに、後であれこれ付加したところで、評価がひっくるかえる訳ではないこと、覚えとけ小林誠笑笑

801 :HG名無しさん:2023/10/12(木) 23:48:45.15 ID:RoRDYpP/.net
太宰治は三鷹の川で心中をやり遂げた。三島由紀夫も日本の未来を憂い死の道を選んだ。
キャラがブレていない。小林誠氏も叛逆のクリエイターとして破天荒を巻き起こしている。
ズォーダーもとことん狂気の道を歩ませてあげたかった。血の一滴も俺のモノだ!って言わせたかった。
そしてクライマックスにテレサに詰められ、断末魔の雄叫びをやりたかった。こいつも最後は支離滅裂になるんだっていう。
それでこそボスキャラ、天晴れ!っていうね。
文豪の馬鹿野郎、高次元で大帝に哲学を語らせちゃったり、オープニングとエンディングでナレーションやらせたり、ちょっと違うんじゃないの?って思うとります。
物分かりの良さを簡単にやったらあかん。狂王から餓鬼まで堕ちるとこを見せたいじゃないですか?それでこそ敵役。最後までワルに徹する。私を虜にする🎵

802 :HG名無しさん:2023/10/13(金) 00:02:59.28 ID:gGokxe9r.net
>>800
分からない?は?分かりやろ?ちゃんと見てれば言うてる事が分かるやろ?
【修羅場】の舞台を作る事が出来なかった
まごう事なき悪魔キャラの大帝の描き方を間違えてしまった
悪魔に対してヤマトがどのように立ち向かっていくのか?そしていかにヤマトが敗北に至るのか?絶望の中、それでも愛にすがる、最後まで人間性を重んじて人生を全うすべきなんだっていうのが2202のストーリーですから。

803 :HG名無しさん:2023/10/13(金) 00:15:12.67 ID:zjYBIzRo.net
>>802
だから、後からベラベラ喋ったところで、観客には何も伝わらないの!
映像でみせろ!

まだわからんか、元副監督 w w

804 :HG名無しさん:2023/10/13(金) 00:18:52.19 ID:gGokxe9r.net
例えば
https://youtu.be/6vJywAeoAI8?si=B0Ydr39CRSDDMQgv
アミノさんの絵コンテンツもちょっとアレやけど。
1番悪いのは。文豪のナレーションや。しつこい。くどい。やり過ぎや。
結局、自分が奥さんと書いたセリフが主目的で、絵は二の次にしようとする。まるでカラオケやで?

805 :HG名無しさん:2023/10/13(金) 01:42:01.45 ID:UpoGzYeR.net
ステージから強制退場させられたシロートが今更何を言っても負け犬の遠吠え以上のものではないんだよ?
わからないフリをしてダダこねてるのか本当にわからないのか知らないけど、どちらにしろ惨めなだけ
ホントはこの先もう作品と言える様なモノは作れないと薄々気付いてるんじゃないの?絵にしろ模型にしろ、映像なんか論外で

806 :HG名無しさん:2023/10/13(金) 01:42:19.59 ID:UpoGzYeR.net
ステージから強制退場させられたシロートが今更何を言っても負け犬の遠吠え以上のものではないんだよ?
わからないフリをしてダダこねてるのか本当にわからないのか知らないけど、どちらにしろ惨めなだけ
ホントはこの先もう作品と言える様なモノは作れないと薄々気付いてるんじゃないの?絵にしろ模型にしろ、映像なんか論外で

807 :HG名無しさん:2023/10/13(金) 01:58:59.93 ID:gGokxe9r.net
>>805
は?だれが素人だって?小林誠氏はアニメ業界ホビー業界の第一線で戦ってきた百戦錬磨のプロセスやぞ。なに言うとんや?お前が素人やろ?
小林誠氏はいつでも準備OKよ?直ぐにでも最前線に立つ事が可能やで。

808 :HG名無しさん:2023/10/13(金) 02:31:51.74 ID:1qt5geox.net
>>807
最前線から退いて何年?毎年確定申告しているの?

809 :HG名無しさん:2023/10/13(金) 02:35:29.25 ID:1qt5geox.net
>>807
小林誠氏はもう只の一般人と認識されています。

810 :HG名無しさん:2023/10/13(金) 03:20:06.25 ID:jfz0TvpS.net
戦ってたつもりなんだってさw
自分の無能ぶりに目と耳を塞いで逃げ回ってばかりいた豚がよ

811 :HG名無しさん:2023/10/13(金) 06:50:29.74 ID:lFpTQybU.net
グダグダ書くなら金出して作り直せや小林誠
全部読んでへんけど

ただしお前のメカも全部ぬえ系のラインに振替とけよボケ

812 :HG名無しさん:2023/10/13(金) 07:44:38.45 ID:gGokxe9r.net
本日は。夜に。衝撃書き込みをココでやります。

今夜、乞うご期待。

813 :HG名無しさん:2023/10/13(金) 08:33:41.36 ID:zjYBIzRo.net
>>812
いつもこうやって煽る割には、全く大した事ないのは知ってますよ、小林誠さん w w

814 :HG名無しさん:2023/10/13(金) 09:47:05.31 ID:LJ6kCSyP.net
同じ奴が連投して能のない冷やかし吐くだけのつまらないスレになったな

815 :HG名無しさん:2023/10/13(金) 09:47:13.05 ID:2qFGcgOx.net
今度は何処の老人介護支援センターですか?
あ、入所ですか?ジオくんも親ガチャ外すと苦労するねぇw

816 :HG名無しさん:2023/10/13(金) 12:50:31.11 ID:2aSYW9rr.net
もったいぶって散々煽りまくったくせに、スタッフロールに名前が無かった、映画カイジみたいなんは止めてくださいよ(笑)

817 :HG名無しさん:2023/10/13(金) 13:23:48.40 ID:bYmB/n1q.net
>>798
図星突かれるとキレるw
単細胞の典型だ

818 :HG名無しさん:2023/10/13(金) 13:42:42.13 ID:TdW19JYv.net
いいから死ねよ

819 :HG名無しさん:2023/10/13(金) 19:30:35.89 ID:gGokxe9r.net
衝撃書き込みは中止❤

某ヤノジスタッフのとんでもない行動目撃談のリークがあったのですが、余りにも危険なのでやめときます。
小林誠氏の破天荒どころの話じゃない。
冗談じゃないよ!ふざけるな!⚫⚫!

820 :HG名無しさん:2023/10/13(金) 19:36:07.42 ID:gGokxe9r.net
代わりに。コレをどうぞ☺
https://pbs.twimg.com/media/F8T8vUzaYAAydFY.jpg
かわゆいね❤

821 :HG名無しさん:2023/10/13(金) 20:51:46.78 ID:2ZyhmF9y.net
絵コンテンツじゃなくて絵入りコンテニュティじゃないの?
素人だねえ

ポイントは「修羅場」じゃなくて「トロッコ問題」だろ?
お前がアホなだけだよ

822 :HG名無しさん:2023/10/13(金) 21:01:36.86 ID:riMy2Ms2.net
今度はフリーレンにすり寄るつもりかな?
なにやっても仕事には繋がらないよ

823 :HG名無しさん:2023/10/13(金) 21:33:05.92 ID:zjYBIzRo.net
>>819
やっぱりね笑
肩すかしばかりだね、小林誠さんw w

しかも、何か新作かと思いきや、昔の仲間の暴露話ですか…

人として甚だ疑問ですね w w

824 :HG名無しさん:2023/10/13(金) 22:31:47.85 ID:gGokxe9r.net
>>821
修羅場です。俯瞰して見た時の光景を言うとるのです。
「もうどうしょうもない。死ぬしかない」と、覚悟を決める人。
そして、その姿を見る人。
第3章と第7章で古代とズォーダーの立ち場が入れ替わるじゃないですか?
すべては無駄に終わってしまった。
相互理解を果たせなかった無念、諦め。それは人間の生涯そのものじゃないか?古代はそのように達観してしまうのです。滅びの方舟はそのような達観の気持ちに至る古代を待っていた。そして全てを見通していたはずのテレサも予期せぬ方向へと事態は転がっていく…
修羅場を何度もくぐり抜けた人間の最後の反乱。
それを止めたのは…内助の公と己の分身である子宝でした。

825 :HG名無しさん:2023/10/13(金) 22:38:40.78 ID:gGokxe9r.net
なんか知らんけど。結局、全て小林誠氏の俺ヤマトになってしまってるいるのよね❤これはビックリよ。
それだけ副監督の個性はストロング❤
https://youtu.be/aaIpzqyfcG8?si=L61S6Gr6vaaJsQuQ

826 :ブチアンチ ◇paqAp8sbps:2023/10/13(金) 22:49:12.71 ID:fDHoO+f/.net
>>815
>ジオくんも親ガチャ外すと苦労するねぇw

俺はお前を産んでしまった親の方が苦労してると思うぞ
だから、個人のワークスを否定するのとパーソナリティは無関係って事がわからないのかね
俺は出渕が嫌いだがワークスや2199のディレクションが嫌いなだけで彼の家族とか叩く気はないしキチンと鑑賞し考察した上で批判する

薄っぺらいんだよお前

827 :HG名無しさん:2023/10/13(金) 22:55:27.79 ID:gGokxe9r.net
絶望しかない孤独に苛まれても。愛する女性が側にいてくれた。そして同じ釜の飯を食った間柄の仲間がいた。それこそテレサの唱える【縁のチカラ】であった。大いなる和を体現した主人公、古代進は宇宙戦艦ヤマトそのものではないか?
くだらんマウントなんて欲しくない。純粋で素直な気持ちで愛と友情を届けてくれた副監督。良かったよね❤2202って。駄作じゃいよ、これは。

828 :ブチアンチ ◇paqAp8sbps:2023/10/13(金) 22:57:42.77 ID:fDHoO+f/.net
言っとくが、三章見て思うのは小林誠がいなくても2202は失敗してたと思うぞ
小林誠はワークス的には異分子すぎてツイッター問題も含めて批判の矢面に立ったが
改めて三章見直すと脚本家チームの能天気な素人っぷりが如実だよ
これに2199の続編潰しが効果を発揮して八方塞がりになった感は強いね
パックンフラワーとかより福井さんのビジュアル音痴ってのが致命的になりそうな3199

829 :HG名無しさん:2023/10/13(金) 23:07:49.13 ID:gGokxe9r.net
>>828
ほらほら。ちゃんと分かってるね、流石だわ。
そういう事なのよ❤


2205だって。小林誠氏が参加してたらビシッと決まっていたわよ。文豪の意図を噛み砕いて適切なビジュアルに直してあげたわよ❤

830 :ブチアンチ ◇paqAp8sbps:2023/10/13(金) 23:10:29.84 ID:fDHoO+f/.net
福井さんは有りものを借りてくるという事に関しては長けてるけど
新しいものをイメージしてビジュアル化するのは苦手だよねそれがNT
厳しい事言うと何故か売れてしまった同人作家よなw

831 :HG名無しさん:2023/10/13(金) 23:25:25.86 ID:gGokxe9r.net
>>830
NTは。Xメンからパクってるのよ。ダークフェニックスって知っとる?ここだけの話だけどね❤

勝手にヤマトークでは。こういう話が満載ですわ❤

総レス数 1001
313 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200