2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SDガンダムシリーズ総合スレ Part48

1 :HG名無しさん :2023/12/22(金) 18:39:08.88 ID:lxHzPeef0.net

好評発売中のSDガンダムBB戦士シリーズの総合スレです。
ノーマル、Gジェネ、エクスタンダード、SDCS、武者、騎士、ガンドランダー、Gアームズ、三国伝、三国創傑伝、ヒーローズなどなど、
BB戦士及びそれに準ずるシリーズのキットを扱います。
新製品情報、購入感想、改造情報や雑談など何でもござれ。
素組派も改造派もどのシリーズのファンも仲良くマターリ行きましょう。

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。
またその際、本文の一行目に「 !extend:on:vvvvvv:1000:512 」を
最低3行以上書き込んでください。(スレ立てのたびに1行づつ消費されるため)

※前スレ
SDガンダムシリーズ総合スレ Part47
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1696083492/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :HG名無しさん :2023/12/23(土) 21:39:50.67 ID:jHjrhywk0.net
>>1
ガンパンツァー乙乙

3 :HG名無しさん :2023/12/23(土) 21:52:57.51 ID:YaLvZtBv0.net
>>1
FA乙乙

4 :HG名無しさん :2023/12/23(土) 22:15:12.09 ID:4FtzbYGa0.net
>>1
ガンセイヴァー乙

5 :HG名無しさん :2023/12/25(月) 19:18:51.86 ID:EImB/4O50.net
https://twitter.com/Hsuntoy/status/1739226856568848726
台湾にはBB再販届き始めてるのか
(deleted an unsolicited ad)

6 :HG名無しさん :2023/12/25(月) 19:31:53.29 ID:gF+tkkm30.net
欲しいのいっぱいや

いちおつ

7 :HG名無しさん :2023/12/25(月) 19:36:10.73 ID:NfbVL1Vzd.net
乙です
ドミナント購入したけどスペリオルフォーミュラーとミキシングのしがいがあるんだかないんか
更にゴテゴテできれば良いのに

8 :HG名無しさん :2023/12/25(月) 19:44:25.61 ID:Z12JJVdK0.net
今更ながら頭のワッチョイ用の行無駄に消してる事に気付いて>>1です…
>>980の人忘れず付けていただくようお願いします…

9 :HG名無しさん :2023/12/25(月) 20:47:25.78 ID:sE+6UN710.net
きらきら工房、メッキ加工依頼やめたのか

他にプラモのメッキ加工してくれるところは
明和真空
https://meiwashinku.co.jp/
神村真空
https://www.mekkikako.com/
メガ東海
https://megatki.jp/puramo.html
ラクマ出展のメッキ加工代行
https://fril.jp/shop/375329aa34ac16a17d300924b81325bb

検索して出てくるのはこんなところか

10 :HG名無しさん :2023/12/25(月) 20:57:38.39 ID:NfbVL1Vzd.net
メッキ加工って商売としては儲からないのかね

11 :HG名無しさん :2023/12/25(月) 21:08:47.03 ID:xc+Zgudw0.net
相場が高くなってるのでは?
相場をそのまま加工の価格に転化させたとして、注文が入らなくなったらやめるしかない

12 :HG名無しさん :2023/12/25(月) 21:14:23.90 ID:/20Pzq130.net
儲かるんなら他にも業者が出てきただろうからな

13 :HG名無しさん :2023/12/25(月) 21:20:01.10 ID:989ZgKUX0.net
きらきら工房は安かったから注目されてたってのもあるからなぁ

14 :HG名無しさん :2023/12/25(月) 23:37:58.52 ID:+KenmB7H0.net
注意事項を読まずに切出し済のパーツやらメッキ不可な素材を送ってくるヤツもいるだろうな

15 :HG名無しさん :2023/12/26(火) 00:13:56.30 ID:a3ysVk1vd.net
エクスカイザーに出てきたダイノガイストってなんか武者砕虎摩亜屈に似てるな

16 :HG名無しさん :2023/12/26(火) 00:16:47.90 ID:cwRViqSX0.net
二刀流で角があるから?

17 :HG名無しさん :2023/12/26(火) 00:59:10.12 ID:KRz25EXk0.net
鎧が黒くて顔が白いのも追加しとけ

18 :HG名無しさん :2023/12/26(火) 02:02:50.05 ID:u9qKX4eu0.net
>>5
羨ましすぎる

19 :HG名無しさん (スププ Sd5f-TCMS [49.98.90.105]):2023/12/26(火) 19:31:24.85 ID:uYI4D3G+d.net
サイコ&マーク2といえば悪役か洗脳か
それでも純粋悪な土外道キャラは少ない感

20 :HG名無しさん (スププ Sd5f-TCMS [49.98.90.105]):2023/12/26(火) 19:45:27.84 ID:uYI4D3G+d.net
昔はシールがいっぱいだった
極端に少なくなった、それを不満に思った時期もあったけど
シール多い奴組んでるとやっぱ少ない方がいいよな…ってなる歳を感じる

21 :HG名無しさん (エムゾネ FF5f-i8U0 [49.106.187.117]):2023/12/26(火) 20:28:53.28 ID:SXlYsbSJF.net
台湾のやつ日本のベースに流ねぇかなぁ
ガンダムベースのが秋淀とかに流れてたみたいにさ
無理だな

22 :HG名無しさん (ワッチョイ 3f76-bDtD [2404:7a84:8221:9800:*]):2023/12/27(水) 00:10:14.03 ID:sLuDMAKE0.net
>>19
三国伝の蚩尤

23 :HG名無しさん (ワッチョイ ef41-x2Sm [175.177.44.38]):2023/12/27(水) 01:35:11.19 ID:GwxlBptw0.net
>>19
マッドゴーレムって正に土外道なキャラも

24 :HG名無しさん :2023/12/27(水) 11:43:18.56 ID:Eo1UUGPnM.net
武者のシールは綺羅びやかで何となく貼る楽しみがあったよ

25 :HG名無しさん (スププ Sd5f-TCMS [49.98.67.192]):2023/12/27(水) 19:55:01.02 ID:s+shFX15d.net
毎回口?の赤い奴苦手だった

26 :HG名無しさん :2023/12/27(水) 22:04:11.26 ID:s+shFX15d.net
武者にまで出張してたけどそんな人気だったのかガンセイヴァー

27 :HG名無しさん (スッップ Sd5f-DOnR [49.98.173.129]):2023/12/29(金) 08:45:50.26 ID:nau9+V+gd.net
三国伝再販してくれないかな
発売当時知らないものだか人気あったの?
呂布とか?

28 :HG名無しさん :2023/12/29(金) 09:13:02.31 ID:tJsacxV+0.net
個人的にはめちゃめちゃハマってた
漫画もBDボックスも買ったし

29 :HG名無しさん (ワッチョイ 3f37-DOnR [2400:2200:5d8:b8d8:*]):2023/12/29(金) 09:23:50.51 ID:tJsacxV+0.net
今のSDに足りないのは天玉鎧みたいなワクワクするギミックだわ
装着者に合わせてGアーマーGファルコンオーキスに変形するとかパラスアテネとメッサーラとボリノークサマーンが合体してジオになるとか(立体化しろ)よく考えるな

30 :HG名無しさん (ワッチョイ 63df-DOnR [2400:2200:5d3:3c20:*]):2023/12/29(金) 09:39:18.48 ID:LiA1PImc0.net
>>27
東アジアで人気あった
創傑伝やワールドヒーローズなど今の展開の礎を築いたともいえる

31 :HG名無しさん (ワッチョイ 5333-RmoN [220.220.29.130]):2023/12/29(金) 09:41:03.24 ID:U5t+u3tN0.net
うんうん天鎧王いいよね

32 :HG名無しさん (ワッチョイ 3f37-DOnR [2400:2200:5d8:b8d8:*]):2023/12/29(金) 09:43:57.98 ID:tJsacxV+0.net
変形してリアル体型になるやつも大好き

33 :HG名無しさん (ワッチョイ 638f-hEBs [240a:61:3183:e856:*]):2023/12/29(金) 10:15:20.82 ID:0viM1Fmg0.net
>>27
漫画誌連載と合わせて3年程やった後にTVアニメに合わせて二周目突入するくらい盛り上がってた
終盤はエフェクト付きとか色替え版とかバリエーションキットがいろいろ出て集めるのが大変だった

34 :HG名無しさん (ワッチョイ 3fc2-DOnR [2400:2651:c323:3700:*]):2023/12/29(金) 10:21:31.68 ID:r0pMJUiX0.net
元のパケ絵がカッコよすぎてBBW版のパッケが残念だった

35 :HG名無しさん :2023/12/29(金) 12:32:42.55 ID:+njlZVDbd.net
SD→リアル
後者になった時背負いものや装備がほぼ手足延長に使われて
SD自体の頭身が上がってるから強そうになった!
ってよりヒョロクなったってならない塩梅なの良いよね

36 :HG名無しさん (スッップ Sd5f-DOnR [49.98.173.129]):2023/12/29(金) 19:47:32.10 ID:nau9+V+gd.net
回答してくれた方ありがとう
玄武装は持ってるけど天玉鎧はないわ
もし天玉鎧再販なったら4体必要か…

37 :HG名無しさん (スップ Sd5f-zJXJ [49.96.235.79]):2023/12/29(金) 19:53:37.29 ID:kfYaaolmd.net
SDは元の機体の設定をうまくアレンジしたギミックがあるやつが好き

38 :HG名無しさん :2023/12/29(金) 21:20:44.82 ID:+njlZVDbd.net
魔星は色々神すぎる

39 :HG名無しさん :2023/12/29(金) 22:04:06.90 ID:r0pMJUiX0.net
四天王が合体して風雲再起になるの良いよな

40 :HG名無しさん :2023/12/30(土) 08:19:09.19 ID:UCOhaAhN0.net
風雲再起にグランドマスター要素混ぜてちゃんと形になってるの凄いよな

41 :HG名無しさん :2023/12/30(土) 17:29:28.90 ID:zQgCr5oyd.net
デビルガンダムのガンダムヘッドモードとクスィーガンダムを混ぜてリアル変形まで取り入れたのは脱帽するしかなかった
あのあたりが絶頂期だったと思う

42 :HG名無しさん (スププ Sd5a-j+eI [49.96.8.235]):2023/12/30(土) 18:43:42.57 ID:DHShZMfdd.net
そしてついでのようにクーロンとかね

43 :HG名無しさん :2023/12/30(土) 20:33:39.22 ID:6JevJrZL0.net
今の主流は構造はシンプルにとにかく尖らせてディテール増やすだけだからなどうせ色分けとか無いのに

44 :HG名無しさん :2023/12/30(土) 20:49:11.30 ID:JbD1EL470.net
それ主流というか単純に宮内デザインな

45 :HG名無しさん (ワッチョイ d641-pM77 [175.177.6.47]):2023/12/30(土) 21:36:18.26 ID:lMsmdFqT0.net
>>42
魔星の軽装がクーロンなんだよな
よくできてたよ

46 :HG名無しさん :2023/12/30(土) 22:38:55.62 ID:A8PEF5Rz0.net
レジェンドBB魔星大将軍が出ることを祈ろうぜ

47 :HG名無しさん :2023/12/31(日) 02:20:59.63 ID:CyP7bMFp0.net
そもそもレジェンドBBまだ息しとるん……?

48 :HG名無しさん :2023/12/31(日) 07:27:53.82 ID:a1P1eDXP0.net
やっぱ長谷川指導員ならぬ
どむおじさんにBB担当復帰してもらわないとなぁ
ところで今日地方から都内のガンダムベースに
行こうと思ってるんだけどBBの在庫ってどんなもん??
超将軍辺りのを買い漁りたいんだが、あるのか不安

49 :HG名無しさん :2023/12/31(日) 09:06:04.02 ID:n3yMq+U9d.net
敵キャラだけで人気高いのが選ばれるなら魔星は割と良いラインいくと思いたい妄想

50 :HG名無しさん :2023/12/31(日) 12:38:06.36 ID:3Op0wReh0.net
ダムべの超将軍なんて千力ぐらいしかねーぞ

51 :HG名無しさん :2023/12/31(日) 13:55:53.45 ID:BOj9rN4a0.net
ずっと鉄機武者斎胡再販しねーかなと思いながら棚整理してたら積んでたわ

52 :HG名無しさん (ワッチョイ 4b33-Jvkj [220.220.29.130]):2023/12/31(日) 16:22:09.34 ID:I1/1fj4t0.net
大旋鬼の鬼面を荒鬼に付けると荒烈駆主感が増してカッコいいね
武神の鎧も装着出来るようにしたいなぁ

53 :HG名無しさん :2023/12/31(日) 16:51:29.82 ID:a1P1eDXP0.net
ガンダムベース行ってきたけど、
BBは想像よりもあんまり無くて残念だった
ガンプラの総本山としてBBの在庫山盛り置いて欲しいね
せめてレジェンドシリーズは全製品が常に常備してて欲しい、特にザクト!

54 :HG名無しさん :2023/12/31(日) 19:37:22.17 ID:1KN+a6qh0.net
積み崩してクロスシルエット旧ザクを作ってるが3連星カラーも欲しくなった
普通の値段で買えるようになるのは何時になるのやら
CSフレームは余分に確保してあるが我ながらツメが甘い

55 :HG名無しさん :2023/12/31(日) 19:51:54.28 ID:8CifquTs0.net
今年は再販なかったなあ

56 :HG名無しさん :2023/12/31(日) 20:25:28.82 ID:n3yMq+U9d.net
スペリオルフォーミュラーに何か武器を持たせて飾りたいけど元ネタFFの剣2本以外で似合いそうなのないかな

57 :HG名無しさん :2023/12/31(日) 20:51:52.09 ID:/qSC70qX0.net
見たことあるのはアーサーMkⅢ、天覇曹操、信長エピオン、魔竜剣士ゼロ、曹丕あたりの武器かな

58 :HG名無しさん :2023/12/31(日) 21:12:39.38 ID:EKsQCcG40.net
オイラはナイトストライクと信長のヒートロッドを塗った
https://i.imgur.com/IAOBAbl.jpg

59 :HG名無しさん :2023/12/31(日) 21:44:06.31 ID:n3yMq+U9d.net
>>58
おう…格好いい…参考にさせて頂きます
やっぱ銃より剣系って感じかなぁ

60 :HG名無しさん :2023/12/31(日) 23:19:26.83 ID:j4MWmHJPd.net
糞田舎だけど今年は再販された創傑伝の部隊兵買いまくったな
都会だと余ってるのかな?

61 :HG名無しさん :2023/12/31(日) 23:41:51.11 ID:U0nDkyjf0.net
今年は長年の宿題と化していたこいつを完成させただけでも良かったなと
https://i.imgur.com/PHonrHJ.jpeg

62 :HG名無しさん :2023/12/31(日) 23:43:37.59 ID:kXp7zFh2d.net
再販されたら今年の初めの方の二代目大将軍みたくなるだろうな

63 :HG名無しさん :2023/12/31(日) 23:51:02.26 ID:f3IOnOVy0.net
bookoffで曹操ガンダムの天玉鎧付きが売ってたから買ってしまった
税込\4400也

64 :HG名無しさん :2023/12/31(日) 23:51:51.88 ID:+h7cc5hv0.net
>>61
足先そっち派なん

65 :HG名無しさん :2024/01/01(月) 02:42:59.04 ID:lXSFyA/V0.net
>>56
曹丕の剣はいいぞ
なにしろ奪っても罪悪感がない
https://i.imgur.com/lpBvDK5.jpg

66 :HG名無しさん :2024/01/01(月) 10:05:00.70 ID:Cqe+i5gS0.net
自分の剣は自前で持ってるしな
色も合っててちょうどいいw

67 :HG名無しさん :2024/01/01(月) 10:09:39.82 ID:lofNSWTL0.net
真・翔烈帝も2刀1対だけど色が合わないんだよなあ・・・

68 :HG名無しさん (ワッチョイ 5fa0-tlLG [2400:2200:5d1:6cc7:*]):2024/01/01(月) 10:56:31.45 ID:8KEbnZC00.net
曹操孫権セットの武器とかも良さそう
三国伝に付いてたキャンペーンの武器とか似合うやつあるかな

69 :HG名無しさん :2024/01/01(月) 15:52:43.04 ID:8mSRn9yl0.net
辰年だからゼロガンダム組みたいと思ったけど最近再販されてないのね

70 :HG名無しさん (ワッチョイ ef41-7PFe [175.177.6.47]):2024/01/01(月) 17:13:11.09 ID:APF2uYxz0.net
龍頑駄無でいいじゃんと思ったけど、もう在庫ないのね

71 :HG名無しさん (スププ Sdbf-zG/q [49.98.52.135]):2024/01/01(月) 18:00:31.94 ID:3JFN0MXxd.net
棚にいっぱいプラモ飾ってる人は固定したりするのかなって揺れながら思った
それどころじゃないんだけど

72 :HG名無しさん :2024/01/01(月) 19:44:17.15 ID:8mSRn9yl0.net
クリアミュージアムジェル使ってます

73 :HG名無しさん (ワッチョイ 3bb4-c3EK [2405:6587:b0c0:1900:*]):2024/01/01(月) 21:23:14.70 ID:Hc8XfA9y0.net
東日本の時はガンキャノンのアンテナか折れたっけ

74 :HG名無しさん :2024/01/02(火) 10:19:38.19 ID:arefraj40.net
趙雲ダブルオーの腰パーツ折れたけど趙雲だし別にいっかってなった
スペリオル無事でよかった

75 :HG名無しさん :2024/01/02(火) 10:27:33.00 ID:iqOOXi220.net
sdwhは脆いからなあ
ちょっと力入れただけで粉々になる

76 :HG名無しさん :2024/01/02(火) 13:09:49.25 ID:Tlft266y0.net
HGは棚から落ちたけど、SDは少し位置ずれただけで済んだな
さすがの安定感

77 :HG名無しさん :2024/01/02(火) 22:03:54.58 ID:O6te3W9vd.net
SDばっかりでHGってあまり組まないな
SDは全塗装、部分塗装だけどHGはパチ組だわ

78 :HG名無しさん :2024/01/03(水) 09:21:33.18 ID:bLkNcsVC0.net
>>77
分かる。SDは組み立て簡単だし塗装すると化けるけど、HGは手間かかる割に達成感が薄いんだよね

79 :HG名無しさん (ワッチョイ 8b24-Vvim [240b:c010:424:5dbf:*]):2024/01/03(水) 11:26:25.08 ID:pbVhmszn0.net
>>75
シーザーとアルセーヌのクリアパーツはめ込みで割れたわ

80 :HG名無しさん (スププ Sdbf-zG/q [49.98.52.135]):2024/01/03(水) 14:17:19.51 ID:EUc4H9uYd.net
尺的に仕方ないんだろうけど
止める言ってたのに一言もそれっぽい会話もなく父上殺してるウォーロックイージスが酷い

81 :HG名無しさん :2024/01/04(木) 15:06:02.20 ID:9MgdmFU70.net
非公式のファイナルフォーミュラー最終形態
ttps://twitter.com/hiroyuki_taiga/status/1742707007218766293
(deleted an unsolicited ad)

82 :HG名無しさん (ブーイモ MMbf-guE4 [49.239.66.235]):2024/01/04(木) 16:45:28.66 ID:h2hlEYJ2M.net
コレジャナイ

83 :HG名無しさん :2024/01/04(木) 17:49:41.96 ID:a2Ps4B+1d.net
立体化は大変かな?
がうまく説明できないがなんか凄く嫌

84 :HG名無しさん :2024/01/04(木) 18:04:55.45 ID:qIx4Vj7e0.net
超サイヤ人10みたいな

85 :HG名無しさん :2024/01/04(木) 18:48:36.74 ID:zZZ+Ca2R0.net
普通にダサい

86 :HG名無しさん :2024/01/04(木) 19:34:56.43 ID:mSDw4uRM0.net
どうせならトライガンボイみたいなギミックマシマシのキット出して欲しいわ
裏は肉抜きだらけでも良いから

87 :HG名無しさん (ワッチョイ ef93-9OJL [111.90.28.244]):2024/01/04(木) 20:51:08.13 ID:9MgdmFU70.net
>>0084
描いてるのFFのデザイン手がけた人だから完全非公式のあれとはまた違う気が
構想自体はグレートパンクラチオン時点で有ったらしいし
立ち位置的にはF9ノ1の方が近い

88 :HG名無しさん (ワッチョイ 9f4f-Xhym [221.133.82.215]):2024/01/04(木) 20:56:00.76 ID:TVp6VS8y0.net
当時お蔵入りしたものの初出しなら喜んだかもしれんけどなー

89 :HG名無しさん (エムゾネ FFbf-y7Z2 [49.106.174.36]):2024/01/04(木) 21:07:07.30 ID:6Dm8EQCaF.net
キャプテンフォーミュラー91とフューラーコマンダーのLGBB来ねえかなあ

90 :HG名無しさん (ワッチョイ ef41-7PFe [175.177.6.47]):2024/01/04(木) 21:16:31.72 ID:7x1wsYPo0.net
せめてガンセイヴァーΖを・・・

91 :HG名無しさん (アウアウウー Sa0f-QYch [106.146.5.207]):2024/01/04(木) 21:39:49.26 ID:l4aPtqjMa.net
フューラーって残りカスだけでキング1世のブリティス滅ぼして
再復活した残りカスは嵐虎剣の総帥とその騎兵乗っ取ったりするほどヤバいのに
本体はマスクコマンダーに簡単に吸収されちゃったの?

92 :HG名無しさん :2024/01/04(木) 22:32:42.58 ID:w0tnSS8Od.net
天帝、龍帝、鬼舞虎もせっかくデザインあるんだから何かしらの形でプラモ化してほしい

93 :HG名無しさん :2024/01/04(木) 23:20:08.26 ID:MhhtzzxAd.net
レジェンドBBで雷帝千生神将軍出せよ

94 :HG名無しさん :2024/01/04(木) 23:40:33.45 ID:7jVV91h10.net
大将軍のほうじゃなく?

95 :HG名無しさん :2024/01/04(木) 23:43:54.28 ID:yTJG3lSh0.net
裂肛みたいに鎧2個付ければOK

96 :HG名無しさん :2024/01/04(木) 23:47:39.57 ID:a4roM80l0.net
いつ見ても酷い誤変換だ

97 :HG名無しさん :2024/01/05(金) 03:27:31.09 ID:45/zA7Vrd.net
大将軍と雷帝を二つ買えば本体も鎧も全身メッキとかしてる奴が羨ましかった思い出

98 :HG名無しさん :2024/01/05(金) 09:49:13.63 ID:pMu8xitd0.net
それ俺
他のキットを諦めてでも千生に全力していた思い出

99 :HG名無しさん :2024/01/05(金) 11:11:58.14 ID:HZ4/qGjR0.net
豊臣秀吉ガンダムが千生のリデコだったよね
千生系三種混ぜてフルメッキ+クリアイエローの雷帝作りたいな

100 :HG名無しさん :2024/01/05(金) 12:16:00.39 ID:nalgnXUH0.net
https://bandai-hobby.net/item/5819/
限定品でホンタイ以外メッキのやつもあるという
これ何故かホンタイは金メッキじゃないけどメタリック成形なのかEXFなのか艶消しメッキなのか…

101 :HG名無しさん :2024/01/05(金) 12:23:37.80 ID:82Kd8Ie60.net
なんで元祖の雷帝はあんな色なんだろう…

102 :HG名無しさん :2024/01/05(金) 13:23:34.25 ID:9+e/LC/u0.net
裏地見るとメッキ処理っぽいけど
https://i.imgur.com/J5Gkb9z.jpg

レビューあった
https://tagoal.blog.fc2.com/blog-entry-345.html

バックパックとか銀地が透けて見えるからキャンディー塗装の手順だろうけど

艶消しなのかメタルカラーなのか現物見ないとわからん…どちらにせよかなり珍しい処理されてるよね、羨ましいわ

103 :HG名無しさん :2024/01/05(金) 13:46:55.76 ID:hh1SlMTo0.net
生みの親なら仕方ない
まぁゼータガンダムみたいに初期案から
ブラッシュアップで別物になるから
元はとこんなんだろう

104 :HG名無しさん :2024/01/05(金) 23:45:55.86 ID:HctzdY/u0.net
>>102
つや消しメッキっぽいね
W〜Xの頃のHG1/100やMGV2ABで使われてるやつ

105 :HG名無しさん :2024/01/05(金) 23:53:41.05 ID:hL51igXX0.net
初期案といえば
七人の超将軍編の初期デザインをそのまま埋もれさせるのはもったいない
https://www.atpress.ne.jp/releases/130560/img_130560_9.jpg

106 :HG名無しさん :2024/01/06(土) 11:08:42.44 ID:dTTVtZHya.net
>>105
かっこいいな

107 :HG名無しさん (ワッチョイ 9fc8-yY2r [240b:c010:420:c113:*]):2024/01/06(土) 11:54:06.14 ID:VHRkR4gG0.net
確かになんで烈空って出てこなかったんだろ
竜巻き返しって烈空の技だったと思うけど飛駆鳥と烈空が一緒に居た場面の記憶がないな

108 :HG名無しさん (ワッチョイ eb96-7Wib [14.8.38.32]):2024/01/06(土) 12:07:18.29 ID:h2dQV9uJ0.net
>>105
画像の詳細たのむ

109 :HG名無しさん (アウアウウー Sa0f-QYch [106.146.24.189]):2024/01/06(土) 12:14:04.02 ID:pGWQEiJna.net
>>107
七超からまだ設定的には現役のキャラがあまり出てこなくなったな
レジェンド版やWEBのコミックワールドでは剣聖や真駆参と飛駆鳥の絡みが描かれてるね

110 :HG名無しさん (スップ Sdbf-Xhym [49.97.103.35]):2024/01/06(土) 12:41:11.44 ID:zbGfZDM/d.net
>>105
ツイでこのニューサザビー作ってる人いたな

111 :HG名無しさん (スププ Sdbf-zG/q [49.96.8.173]):2024/01/06(土) 13:18:55.46 ID:AKuYxh2Pd.net
昔3人の鎧で2色クリアの烈光と蓄光の破に比べると烈空だけ不憫みたいに言われてた気がするが大きい翼は格好いいから満足してた

てか格好いいからいいけどなんでテトラといい忍者キャラに蓄光なん?
目立つ

112 :HG名無しさん (アウアウウー Sa0f-QYch [106.146.24.170]):2024/01/06(土) 13:28:14.19 ID:px0+jlCMa.net
>>111
キャラにあわせて闇や夜に置くと何も見えなくなるからじゃない
設定的に蓄光なわけではないだろうし

113 :HG名無しさん :2024/01/06(土) 15:40:35.53 ID:VBqgF2fP0.net
>>105
見たことがある気がするが何の本かわからない
錯覚だったりして

114 :HG名無しさん :2024/01/06(土) 16:10:59.56 ID:rb3zuLPpa.net
SDガンダムデザインワークス
一冊目のほうね

115 :HG名無しさん :2024/01/06(土) 16:53:01.59 ID:o4waq5Kg0.net
>>105
初期は爆流はバイク案あったのか
せっかくだし今作ってる爆流完成したらトリニティバイク塗るか

116 :HG名無しさん :2024/01/06(土) 17:04:46.24 ID:+tUDhupI0.net
サメなのが納得感ある
鳥(空)、虎(陸)と来たら海よね
本番では双頭の狼になったけど

117 :HG名無しさん :2024/01/06(土) 19:25:30.65 ID:6nBN5A0Od.net
弟が鳥なのに虎だけでなく鳥もセットにするお兄ちゃん大人気ない感
あの兄弟のデザインは当時かなり衝撃あった新時代感

118 :HG名無しさん :2024/01/06(土) 20:21:18.07 ID:1ZdNEMuL0.net
初期爆流はシャイニングガンダムじゃなかったのね

119 :HG名無しさん :2024/01/06(土) 20:27:05.59 ID:w1y2bkMx0.net
天地の初期案が月影頑駄無に似てる気がする

120 :HG名無しさん :2024/01/06(土) 21:00:27.86 ID:26rE0vNt0.net
>>118
シャイニング→ゴッドで炎水の玉とかどこで決めたんだろうね

121 :HG名無しさん :2024/01/06(土) 21:16:26.89 ID:Bi7Wp+7Xd.net
鉄斗羅千力爆流がいなかった頃のイラストって最終的な仕上げは大河原さんだったな
デザインワークスはⅢ出してくれ

122 :HG名無しさん :2024/01/06(土) 22:28:00.99 ID:5f3+Y5Qv0.net
>>114
ありがとう
購入履歴があったけど、家のどこにあるかわからない

123 :HG名無しさん :2024/01/07(日) 01:31:31.27 ID:qex6g/iZd.net
当時を知らないから、頭にザクレロみたいな鯱鉾とか、そんな格好いい人気扱いだったのかって気になる

124 :HG名無しさん :2024/01/07(日) 01:56:49.26 ID:m6u4gBUq0.net
頭にザクレロで出てきたときは「え?」って思ったけど、シャチホコに変わってからはまあなんとか…
スカルピーでバサラマンダー作る記事は流石に無理だと思った
いわゆる聖衣玩具の方式の千生大将軍は素直にかっこいいんじゃね

125 :HG名無しさん :2024/01/07(日) 01:59:20.46 ID:Fqx+XfPqd.net
ザクレロヘッドはヒロシに合ってるみたいな扱いをされてたけど作中での横井画伯はそもそも大河に渡すつもりで作ったんだよな

126 :HG名無しさん :2024/01/07(日) 10:43:05.77 ID:7jFzNn7A0.net
当時は将軍なら何でもカッコよく見えた

127 :HG名無しさん :2024/01/07(日) 11:16:51.69 ID:WRsFjumh0.net
金ぴかサラマンダーヘッドで人気出た気がする、主人公機にもなったわけだし
ボンボン表紙にもよく出てた気がする

128 :HG名無しさん :2024/01/07(日) 11:40:08.61 ID:qex6g/iZd.net
うろ覚えだけど新世が息子の心を鍛えるためか悪役みたいな変装してたことあったよね?
瓢箪の酒をグビグビ飲んでるのだけ妙に印象に残った
追加パーツで再現できないもんかな

129 :HG名無しさん :2024/01/07(日) 13:32:18.30 ID:8Z98dGyU0.net
クリスタルポン付けで、なんとかスピリット爆上がりしてた

130 :HG名無しさん (ワッチョイ b5b4-fh6+ [240b:252:91a0:5f00:*]):2024/01/07(日) 17:32:34.89 ID:7eWixrr10.net
かわいい
https://i.imgur.com/TO9JWNO.jpg
キャリバーンなんか顔怖いんだよなぁ

131 :HG名無しさん (ワッチョイ db11-Xc4d [2400:2200:5d7:700f:*]):2024/01/08(月) 15:09:37.22 ID:p1MXlUuA0.net
売れ残り常連の董卓ザクを組んだ
ボリュームあって良いね

132 :HG名無しさん :2024/01/09(火) 11:02:26.65 ID:3mtrIknT0.net
過去に書き込んだけど闇皇帝ペーネロペーって出たら面白そうだ
後、WH武者シリーズに合わせた堂我一族頭領サザビーも有ったらいいな

133 :HG名無しさん :2024/01/09(火) 11:55:36.66 ID:mjnPauR80.net
騎士世界ではファイナルフォーミュラーネタをやってしまったので
武者世界ではリアル体型武者をやってほしい

134 :HG名無しさん :2024/01/09(火) 12:43:30.98 ID:ex8W0tJ50.net
なるほど、武者機兵頑烈駆主か

135 :HG名無しさん :2024/01/09(火) 13:45:36.93 ID:pgsPEKK40.net
SDWで超機動大将軍降臨とはめでたいな

136 :HG名無しさん :2024/01/09(火) 14:22:25.57 ID:z76GYvOFa.net
>>135
そうなの?

137 :HG名無しさん :2024/01/09(火) 14:23:33.12 ID:pDOZXbnY0.net
ガンダム野郎でアルか誰かが闇皇帝の中から騎士ガンダムやってたよな確か

138 :HG名無しさん :2024/01/09(火) 19:03:30.94 ID:n6SjfYCK0.net
闇皇帝から出てくるのはレッドウォーリアじゃなかった?

139 :HG名無しさん :2024/01/09(火) 19:17:36.58 ID:pDOZXbnY0.net
そうだったかもしんないというか多分そうだと思うわスマン
あれとか元祖ゲルググが頭発射した後に後ろから出てくるザクIIIの頭とか
あの辺のちびっ子にもビミョーに出来そうな改造が好きでのう

実際やってみると無理じゃあ!とか変じゃあ!ってなるんだけど

総レス数 139
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200