2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SMP】バンダイ食玩プラモ総合スレpart85【スーパーミニプラ】

1 :HG名無しさん :2024/01/08(月) 23:27:49.03 ID:Vtm5Oaym0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください

バンダイの食玩プラモ全般の話題を扱うスレです
主にSMP(SHOKUGAN MODELING PROJECT)とその前身であるスーパーミニプラが対象になります

次スレは>>950が立てて下さい
立てられない場合は指定して下さい

※前スレ
【SMP】バンダイ食玩プラモ総合スレpart84【スーパーミニプラ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1701696809/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :HG名無しさん (ワッチョイ 23f0-sSx1 [61.27.15.185]):2024/01/09(火) 06:54:21.03 ID:Rg0kGaFp0.net


3 :HG名無しさん :2024/01/09(火) 09:33:58.43 ID:RrUsozir0.net
ボルテス一般は月末か

4 :HG名無しさん :2024/01/09(火) 09:39:44.12 ID:RrUsozir0.net
駿河屋見てたらR-1&R-GUNが2月に再販あんだな
今でも半額以下で手に入るけどR-2,3再販受付が同月にあるフラグか?

5 :HG名無しさん (ワッチョイ cdcf-4qeS [2400:2200:597:9155:* [上級国民]]):2024/01/09(火) 10:20:53.42 ID:amX4TKs20.net
ここン十年、こっち側の情報集めてなかったから
欲しいものが全部過去に出てて草しか生えない
せめて10年早く気づいていればなあ

6 :HG名無しさん :2024/01/09(火) 10:56:26.61 ID:J3ImiFt10.net
>>4
駿河屋は時々謎再販あるから公式なのじゃなくてどっかの在庫引き取るとかかもよ
前にフルパワーグリッドマンも再販予約取ってたし

7 :HG名無しさん (ワッチョイ 4300-uk3A [2400:2200:5db:c42d:*]):2024/01/09(火) 12:21:44.15 ID:C9KB5Nz+0.net
普通に公式のシリーズ一覧見やすいよね
https://www.bandai.co.jp/candy/brand/smp/index.html

8 :HG名無しさん (スッップ Sd43-UuwT [49.98.147.84]):2024/01/09(火) 12:29:20.29 ID:Tu6y0UkUd.net
10年気付かなかったってさすがにアンテナ低すぎやしないか?

9 :HG名無しさん (ワッチョイ eb84-B3mf [2001:268:98b2:a439:*]):2024/01/09(火) 12:34:19.70 ID:rwHoxP4F0.net
人それぞれ事情はあるやろ

10 :HG名無しさん :2024/01/09(火) 13:59:16.66 ID:c6OmHeSg0.net
欲しいのに限ってもうでてた、って結構あるよね。
割とダンクーガとか80年代ロボは初期の方の方向が右往左往してた時期に出てるし

11 :HG名無しさん (ワッチョイ 65ab-4qeS [240f:3d:1937:1:* [上級国民]]):2024/01/09(火) 15:28:42.61 ID:StSiafoq0.net
>>8
アンテナ低いというか立ててなかった
この年で玩具を自分のために買うという発想がなかったんだな

12 :HG名無しさん (ワッチョイ cd63-7WBN [240d:1a:8d0:5900:*]):2024/01/09(火) 15:35:41.39 ID:p2EXxE7m0.net
まぁガンプラもそうだけどホビー系趣味は出戻り組や出遅れ組にはかなり厳しい現実があるんだわな

13 :HG名無しさん (ワッチョイ 6550-dvWY [2400:4151:cb61:b900:*]):2024/01/09(火) 15:44:35.64 ID:1MXOvrKy0.net
俺も食玩派になってガンプラ10年くらい卒業してた時期あるからその間のプレバン限定品とか欲しいの結構あるわ

14 :HG名無しさん :2024/01/09(火) 16:09:36.03 ID:blzA4KoJ0.net
ギャバンはむしろメッキが売れない原因だと思うがな
あれのせいで劇中イメージと違うしシルエットぼやけて見栄え悪いし

15 :HG名無しさん :2024/01/09(火) 16:35:46.68 ID:BDcT/lVjd.net
リュウソウからミニプラ集めだしてそこからスーパーミニプラを知った
歴代のミニプラ集めるのは苦労した

16 :HG名無しさん :2024/01/09(火) 16:40:32.22 ID:p2EXxE7m0.net
>>14
まぁ15000円出してメタルヒーロー欲しいかってところなんでないの?

超合金じゃなくてフィギアで込み込み10,000円以下なら‥ってところかね

17 :HG名無しさん (ワッチョイ 7d17-JApz [58.3.19.72]):2024/01/09(火) 19:39:40.16 ID:blzA4KoJ0.net
出来が良くてプレイバリューがあれば1万5000円でも欲しいだろうさ。
ただギャバンは新ギャバンみたいなテカテカメッキでコレジャナイ感、サイバリアンは玩具としてのギミックに乏しいから、そっち目当てに買う気にはあんまならん。

元々ギャバンの玩具は後発に比べるとギミックに乏しくて安っぽいから高額商品に向かんうえに、一番ギミック豊富なギャビオンが出ないんだぞ。そりゃ売れんわ。
作品好きな人もメカよりは大葉健司のアクション目当てな人が殆どだろうし。
どうせもうジャスピオン出してしまったんだから、順番にこだわらずバビロスやグランドバース出してほしかったぞ。
ドルギランこそSMPで出して様子見しとくべきだった。

18 :HG名無しさん (ワッチョイ 5b29-0SpJ [2001:268:c20f:581f:*]):2024/01/09(火) 19:50:07.18 ID:am5Bubz50.net
超合金ドルギランの現状を見ないで語る人間のなんと多いことか…

19 :HG名無しさん (ワッチョイ cd63-7WBN [240d:1a:8d0:5900:*]):2024/01/09(火) 20:06:12.78 ID:p2EXxE7m0.net
smpと超合金じゃ会社が違うからAで様子見してBを出すみたいな連携はしないぞ

Aの結果だけ見てBは出さないとかはあるだろうけど

20 :HG名無しさん (ワッチョイ 65ab-4qeS [240f:3d:1937:1:* [上級国民]]):2024/01/09(火) 20:13:25.36 ID:StSiafoq0.net
というかシャイダーは出ないんですか

21 :HG名無しさん (ワッチョイ 5dea-dvWY [202.213.176.60]):2024/01/09(火) 21:48:59.21 ID:o+HTuCPc0.net
人間には収集癖と言うものがあるからコレクション性が重要だね
同じ大きさでズラリと並べたい
そういう意味ではSMPはコレクション性があって良いよね
サンバルカンだけの時は様子見してたけど、デンジマンとバイオマンでたら欲しくなった
そしてサンバルカンが再販された
そろそろ昭和戦隊の発表が欲しいところ
1番欲しいのはバトルフィーバーJ、その次がゴーグルファイブ、3番目がダイナマン&ブラックナイト

22 :HG名無しさん (ワッチョイ 65ab-4qeS [240f:3d:1937:1:* [上級国民]]):2024/01/09(火) 22:10:15.54 ID:StSiafoq0.net
母艦とセットで出てくるから結構お高いよね、戦隊ロボ
昭和世代が死に絶える前に昭和ロボは全部出して欲しい

23 :HG名無しさん (ワッチョイ 2376-dvWY [2405:6583:5200:4a00:*]):2024/01/09(火) 22:52:04.19 ID:AjhtxjQ90.net
バトルフィーバーロボ出してくれないかな
たまには簡単なやつを作って
息抜きしてもいいじゃん

24 :HG名無しさん (ワッチョイ 65e3-T8Ls [2001:268:98f0:3d7:*]):2024/01/09(火) 23:04:30.47 ID:GM5swdqX0.net
フィーバーロボは超合金魂で出てるからジャマイカ
でも調べたら2006年だから18年も前なのにね

25 :HG名無しさん (ワッチョイ 65e3-T8Ls [2001:268:98f0:3d7:*]):2024/01/09(火) 23:06:00.57 ID:GM5swdqX0.net
あと母艦は出てないのね

26 :HG名無しさん (スップ Sd03-C5xZ [1.75.159.201]):2024/01/09(火) 23:24:34.58 ID:j65SAbmed.net
前スレでも書いたけど仮にSMPでギャバンが出たとして、
投げ売り価格の超合金より高くなるの確定してるのに誰が買うんだよ?
超合金ですら買わなかった奴らがなんで食玩だと買うと思うんだ?

そもそもバンダイ的にギャバンどころか宇宙刑事自体商品化は当分無いよ。

27 :HG名無しさん (ワッチョイ 85fc-GQ5J [2404:7a80:9380:7f00:*]):2024/01/09(火) 23:34:50.65 ID:S0ejS39M0.net
ジライヤなら欲しい

28 :HG名無しさん (ワッチョイ b5b8-I/y+ [118.3.11.136]):2024/01/10(水) 00:05:11.83 ID:FSSsbF2n0.net
メタルダー欲しいなぁ

29 :HG名無しさん (ワッチョイ 8bfc-Qq59 [240a:61:1141:5784:*]):2024/01/10(水) 00:15:54.39 ID:e0FahdjH0.net
シャ、シャンゼリオン…

30 :HG名無しさん (ワッチョイ fdde-0SpJ [2001:268:c204:b1c6:*]):2024/01/10(水) 00:23:34.68 ID:xenw6OXL0.net
出る可能性の低いモノを言うスレじゃないよ?

31 :HG名無しさん :2024/01/10(水) 00:43:07.54 ID:Enttt9BF0.net
何かオッサン通り越してジジイの断末魔みたいなスレだなw

32 :HG名無しさん :2024/01/10(水) 01:08:05.06 ID:h9mwPL+j0.net
そういう算数できない発達みたいなレスもいらんよ

33 :HG名無しさん (ワッチョイ 8b23-zAqL [121.81.213.39]):2024/01/10(水) 01:51:31.91 ID:1osuMx1i0.net
>>24
その年に産まれた子供が高校卒業する年月じゃン

34 :HG名無しさん :2024/01/10(水) 03:34:25.64 ID:7vyvHsaR0.net
前スレの反応から戦隊はやっぱり昭和作品希望が多いみたいね
今更だけど食玩じゃなくて普通にバンダイのプラモとして出して欲しかった
ポケモン、デジモン、ライダーが売れるならロボット物はなおさら

35 :HG名無しさん :2024/01/10(水) 04:51:59.27 ID:8ZGmoPuX0.net
戦隊ロボなんてあれらと違ってバリエーションで使い回しみたいなのが殆ど出来ないからなしかし

36 :HG名無しさん :2024/01/10(水) 06:49:02.91 ID:mo69fC7X0.net
食玩事業部だからこそ出来た動きっつうのは有ると思うんだがな。
勝手な印象で語るが、
仮にホビー事業部からHG相当で戦隊ロボが出てもsmp程のラインアップの充実は望めなかったと思うわ。
仕様も差し替え組み換えの嵐になると思うがお前らにソレが耐えられるとは思えん。

37 :HG名無しさん (ワッチョイ 65ad-0SpJ [2001:268:c216:91a2:*]):2024/01/10(水) 07:29:46.86 ID:qeAeZbkL0.net
今より子供にロボットのプラモデルが売れていた筈の昭和の時点で戦隊ロボのプラモデルが2種しか出ていない時点でお察し
SMPで出れば御の字でしょ

38 :HG名無しさん :2024/01/10(水) 07:36:54.28 ID:C3T8L0US0.net
>>37
ミスった、6種ね

39 :HG名無しさん :2024/01/10(水) 08:04:55.93 ID:tWn9axJx0.net
どっちみち的外れなのに訂正して恥の上塗りせんでも

40 :HG名無しさん :2024/01/10(水) 08:04:56.97 ID:nhMbbuvX0.net
>>34
戦隊モノのメカがそれらより人気ないの分かってないのか
ホビー事業部のプラモは設計にコストかけるからまず無理。食玩だから出せたってのいい加減理解しろよ

41 :HG名無しさん :2024/01/10(水) 08:08:37.05 ID:RahGRVMS0.net
>>37
昭和の頃は主にプラモデルのターゲット年齢層と戦隊視聴者のターゲット年齢層が違っていたからなぁ
どっちかって言うとプラモデルはスケールモデルからアニメモデルに成ることで若年層向けの商品に繋がっていったけど
それでもメインターゲット層は小学校高学年以上だったのに対して、戦隊は保育園から低学年辺りが商業展開のメインターゲットだったからね

そういう背景があるから戦隊の組み立てモデルがお菓子のオマケやガチャポンみたいな簡単に組み立てられるかわりに
低クオリティ、低価格商品へと移行して行ったんじゃない?

42 :HG名無しさん :2024/01/10(水) 08:11:05.09 ID:2wwifCANr.net
多いように見えるが、過去戦隊の立体物の選択肢がSMPしかないから、ここに集まってるだけで
実際それほど需要はないからホビー事業部での展開がないんじゃね?

43 :HG名無しさん :2024/01/10(水) 08:29:10.23 ID:3bHmRo2w0.net
まあガンプラ作ってりゃ一生食い扶持に困らないホビー事業部と
細かい需要をかき集めなきゃいけないキャンディ事業部じゃスタンスが異なるしなあ

44 :HG名無しさん :2024/01/10(水) 08:34:21.96 ID:KkZFfsMFd.net
今回のガンプラブームは中々しぶといよな
前回は種くらいまで遡らんと争奪戦って感じじゃなかったけど

45 :HG名無しさん (ワッチョイ 65ab-4qeS [240f:3d:1937:1:* [上級国民]]):2024/01/10(水) 08:57:54.01 ID:CLMfeO/s0.net
ビルドファイターズの頃は?

46 :HG名無しさん (オッペケ Srf1-NPHW [126.34.110.149]):2024/01/10(水) 09:04:36.06 ID:s/avXPiFr.net
そもそもで言えばバイオロボでプラモが打ち切られたから始まったのが戦隊ミニプラだしな

47 :HG名無しさん (ワッチョイ 159d-3Kva [60.106.193.29]):2024/01/10(水) 09:09:52.96 ID:L/xg4RDA0.net
>>30
同意
SMPで発売して欲しいロボ、メカ、キャラを書くスレになっている
発売する可能性が低い物を書いた所で、それが実現しなきゃ何の意味もない

書くなら可能性が少しでも高い物を書けよ

48 :HG名無しさん (ワッチョイ fd5e-YYwV [2001:268:c20a:8f0e:*]):2024/01/10(水) 09:13:19.99 ID:jSxSjFB30.net
SMPもキットごとでも結局フルセット揃えるとヘタすると当時のDX玩具と同じかもっと高くなってしまう事

49 :HG名無しさん (ワッチョイ 23c8-uk3A [2400:2200:5d3:834a:*]):2024/01/10(水) 09:13:40.14 ID:fMSbA1EG0.net
その高い低いって誰が決めてるの?

50 :HG名無しさん (ワッチョイ b5c1-JApz [240f:a8:d908:1:*]):2024/01/10(水) 09:34:46.21 ID:Qqq3OBTh0.net
>>47
別に次出るものを予想するスレでもないから好みのものをあげてもいいと思うぞ

51 :HG名無しさん (ワッチョイ 2301-B3mf [2001:268:9952:452f:*]):2024/01/10(水) 09:39:23.95 ID:XdbKErTz0.net
テトラボーイは言い続けたけど嬉しかったなあ

早く届かないかな


ウォンタイガーの後ろ足まだ作れてないけど

52 :HG名無しさん (ワッチョイ 159d-3Kva [60.106.193.29]):2024/01/10(水) 09:52:57.80 ID:L/xg4RDA0.net
>>50
毎回 書く事はないが発売して欲しい物はたまに書いているよ

戦隊ロボが好き それも昭和戦隊世代なので現時点で発売していない バトルフィーバーロボ&バトルシャーク、ゴーグルロボ&ゴーグルシーザー、チェンジロボ&シャトルベース、
フラッシュキング&スターコンドル、フラッシュタイタン、グレートファイブ&ターボランジャー、ギャラクシーロボをSMPで発売して欲しい

53 :HG名無しさん (ワッチョイ 159d-3Kva [60.106.193.29]):2024/01/10(水) 09:54:53.90 ID:L/xg4RDA0.net
>>50
ダイナロボ&ダイジュピターも発売して欲しい

54 :HG名無しさん (ワッチョイ 7d17-IOLX [58.3.3.53]):2024/01/10(水) 10:27:40.89 ID:8ZGmoPuX0.net
>>48
アクションフィギュアだけ見ても20年前の4、5倍の値段になってるからもうどうしようもなかろう

55 :HG名無しさん :2024/01/10(水) 11:15:44.85 ID:/mXp70fH0.net
まあベストメカコレクションのバイオロボは打ち切られてもしょうがない出来だったからな。
バイオジェット2の変形が再現されてないのはまだマシな方で顔の造形が設定と違うとかどうよ

56 :HG名無しさん (ワッチョイ b53a-QPx5 [2400:2412:89e0:5300:*]):2024/01/10(水) 12:21:12.03 ID:rJRbN7/v0.net
ボルテス29日発売

57 :HG名無しさん (ワッチョイ cd91-mfjK [210.138.105.22]):2024/01/10(水) 12:55:17.39 ID:Tu8r7rV+0.net
https://i.imgur.com/Gdgp80d.jpg
https://i.imgur.com/k43fRDX.jpg

58 :HG名無しさん :2024/01/10(水) 16:52:16.19 ID:Eh2xewtn0.net
>>46
バイオマンより前から食玩の戦隊組み立て玩具存在してるのにどこから仕入れたんだよその適当な妄想情報

59 :HG名無しさん :2024/01/10(水) 17:08:50.76 ID:SZOM6Glx0.net
>>56,57
うお~!いらね!

60 :HG名無しさん (ワッチョイ 5b45-T8Ls [2001:268:9811:18cd:*]):2024/01/10(水) 17:21:35.62 ID:h9mwPL+j0.net
>>57
ボルテスは個人が上げてる画像見ても総じてもっといい顔してるんだよな
公式の画像にある中でも一番微妙なのを箱に使ったか

https://i.imgur.com/QX5oyzn.jpg
https://i.imgur.com/PfnHqUn.jpg
https://i.imgur.com/A0dRsbz.jpg

61 :HG名無しさん :2024/01/10(水) 17:57:45.64 ID:CLMfeO/s0.net
まあアニメだと完全にカッパだし

62 :HG名無しさん :2024/01/10(水) 18:03:11.43 ID:1osuMx1i0.net
フィリピン人喜んで爆買いしそう

63 :HG名無しさん :2024/01/10(水) 18:05:23.72 ID:h9mwPL+j0.net
>>61
そのセンスは分かってやれないわ
よく烏天狗とは言うが

64 :HG名無しさん :2024/01/10(水) 18:24:47.46 ID:mo69fC7X0.net
頭部ヘッドの形状が微妙なんだよなぁsmpボルテスV・・・
おとなしく差し替えにしないから・・・

65 :HG名無しさん :2024/01/10(水) 18:35:14.24 ID:FPNsNEqR0.net
まだ言ってるよ😅

66 :HG名無しさん :2024/01/10(水) 18:41:51.50 ID:myc+uQwh0.net
頭痛が痛い

67 :HG名無しさん :2024/01/10(水) 18:43:11.48 ID:nhMbbuvX0.net
コンVの時は差し替えにさんざん文句言ってたくせに

68 :HG名無しさん :2024/01/10(水) 19:03:59.10 ID:Tu8r7rV+0.net
https://pbs.twimg.com/media/GDeRAcRasAA-FUP.jpg
パッケージ出てきた

69 :HG名無しさん :2024/01/10(水) 19:05:13.91 ID:SZOM6Glx0.net
>>68
うお~!いらね!

70 :HG名無しさん :2024/01/10(水) 19:15:22.57 ID:ps/9Rvti0.net
>>40
戦隊モノってロボのだけ出すと人気は低いかもしれない
スーパーロボットだと1点豪華主義でマジンガーZやライディーンを出せば完結する
戦隊は「ヒーロー(ゴレンジャー)」「ロボ(大鉄人17)」「母艦(宇宙戦艦ヤマト)」の3点がそろってこそ魅力を発揮する
玩具も戦隊らしく力を合わせて輝くとも言える
SMPはヒーロー、ロボ、母艦の3点が出る安心感がある
しかもお値段が超合金魂やフィギュアーツよりも断然安い
安いからこそヒーローから母艦まで買うことができる
そこが今まで売れなかった戦隊ロボ玩具と違うところだと俺は思う

71 :HG名無しさん (ワッチョイ 2335-Zctq [2001:268:9a2f:1a18:*]):2024/01/10(水) 19:22:53.32 ID:owxvSfcB0.net
>>67
オレはコンVが散々文句を言われている頃に擁護していた側だが、
今回のボルテスV擁護の様な人格攻撃はしていないんだよな。
何故なら人格攻撃は主題に反論出来ないヤツのやる最終手段だから。

72 :HG名無しさん (ワッチョイ 2335-Zctq [2001:268:9a2f:1a18:*]):2024/01/10(水) 19:25:54.00 ID:owxvSfcB0.net
差し替え否定派は商品批判する時も商品擁護する時も言葉が汚いのを何とかして欲しいわ。

73 :HG名無しさん (ワッチョイ eb5d-K1sQ [113.38.78.10]):2024/01/10(水) 19:26:07.55 ID:z+dmtQLX0.net
頭部ヘッドは草

74 :HG名無しさん (ワッチョイ 5b30-T8Ls [2001:268:991b:6b8f:*]):2024/01/10(水) 19:28:14.77 ID:g8LJmL570.net
こういうしつこい連投で暴れて怒らないでくれも草

75 :HG名無しさん (スッップ Sd43-UuwT [49.98.141.173]):2024/01/10(水) 19:29:45.71 ID:KkZFfsMFd.net
>>69
うお~!いるね!

76 :HG名無しさん (ワッチョイ 5533-QPx5 [220.220.29.130]):2024/01/10(水) 19:37:50.98 ID:yQjVJi0W0.net
頭部ヘッド知らん人おるんか20年以上前からあるスラングやぞ

77 :HG名無しさん (ワッチョイ 8db8-uk3A [114.169.205.192]):2024/01/10(水) 19:50:22.30 ID:7tg65Rh/0.net
頭部ヘッドはニフティサーブ模型フォーラムで見たのが初出かな。

78 :HG名無しさん (ワッチョイ e368-GXZ4 [2402:6b00:8e0e:1b00:*]):2024/01/10(水) 20:16:48.44 ID:zSP09llx0.net
まあメタルヒーローに関しては今度出るブルービートの結果見ないとなんとも言えんね

79 :HG名無しさん (ワッチョイ 0b65-eCpL [153.206.90.124]):2024/01/10(水) 20:55:39.51 ID:o0O6ZbUR0.net
>>57
ボルテスの眼って、こんなに悟った幹事だったっけ・・・?キョトンとしてるというか

80 :HG名無しさん (ワッチョイ 0b65-eCpL [153.206.90.124]):2024/01/10(水) 20:55:58.77 ID:o0O6ZbUR0.net
>>79
幹事、、感じ。ね

81 :HG名無しさん (ワッチョイ cd38-FLox [240d:1a:8d0:5900:*]):2024/01/10(水) 21:04:28.33 ID:kCC0ozoJ0.net
>>76
>>77
ガンプラの説明書ちゃうんか?

82 :HG名無しさん (ワッチョイ 65ab-4qeS [240f:3d:1937:1:* [上級国民]]):2024/01/10(水) 21:12:57.00 ID:CLMfeO/s0.net
今となっては合体シーケンスのラストの顔のアップ
(健一が目のところで操縦するシーン)が一番印象的なんだよな

83 :HG名無しさん (ワッチョイ b55a-NmrF [118.241.159.105]):2024/01/10(水) 21:13:02.15 ID:JztXOsGJ0.net
悟った幹事がどんな奴か気になる

84 :HG名無しさん (ワッチョイ b52d-djNw [2402:6b00:c23c:f500:*]):2024/01/10(水) 21:22:29.28 ID:Q9RmEg/10.net
>>76
知ってるからこその草なんじゃ?
恐らく未だに使ってる事の方で

85 :HG名無しさん :2024/01/11(木) 08:50:07.95 ID:LeZcrTez0.net
ガオレンだけ全パワーアニマル出したりと戦隊ごとの偏りが顕著なので昭和戦隊好きのスタッフ入れて手つけてない戦隊ロボも手掛けてほしい

86 :HG名無しさん :2024/01/11(木) 09:20:05.99 ID:1M017PULd.net
>>85
全部じゃないよ

87 :HG名無しさん :2024/01/11(木) 09:24:38.78 ID:e4og+Drt0.net
>>85
昭和戦隊好きの高齢スタッフなんてそう何人も居ないやろな

そもそも昭和戦隊ってそんなにメカ出ないし

88 :HG名無しさん :2024/01/11(木) 10:23:37.20 ID:li9hL10m0.net
>>85
当時出てた商品に限定してもガオハンターブルームーンとブラックガオキングとガオエイプ出てないし
(あと景品のガオパンダと色違いライオンとか)
パワーアニマルってくくりにしたら百匹いるって設定だからなあ…
電童の熱意的にもしかしたらロボ用の設定ある分は出してくれるんじゃないかって思ってたけど

89 :HG名無しさん :2024/01/11(木) 10:24:23.02 ID:li9hL10m0.net
あとピヨちゃんもか

90 :HG名無しさん :2024/01/11(木) 10:41:57.03 ID:UteVG3Md0.net
ただでさえ数が多すぎるから、そういう限定品まで網羅しようと思うと
本当に全部集めようって思うようなマニアの中の更に限定された客以外付いてこれなくなっちゃうから
商業展開的には作り手よりむしろ買い手の熱意の問題な気がするな

91 :HG名無しさん :2024/01/11(木) 11:15:34.23 ID:ugX1iZcS0.net
頭痛が痛いみたいなもん

92 :HG名無しさん :2024/01/11(木) 11:45:17.27 ID:XdsvKGvY0.net
ラインアップの穴埋めなら正しく今やっている所だろうよ。

93 :HG名無しさん (ワッチョイ 8d2a-zAqL [2001:268:9671:9bf8:*]):2024/01/11(木) 13:29:32.04 ID:ZwCn3AQ00.net
ガオケンタウロスにして飾ってるんで、ライノス&マジロが余ってる
なんで、ガオエイプ、ガオパンダ、ソウルバードの商品化希望
実質ピヨちゃんのみ新規金型で可能だし
ちなみに玩具のパンダは白黒どっちのクマのリデコなんだろ?

94 :HG名無しさん :2024/01/11(木) 13:48:38.28 ID:h0EhrRuWd.net
ブルームーンがでないのは以外だった
色違いだし本編にもでたし
調べたら戦隊ロボのブラックVerはそこまで出てないんだな
ブラックマックスビクトリーロボはかなり特別な扱いなんだ

95 :HG名無しさん :2024/01/11(木) 14:05:28.53 ID:NJ9dBse70.net
アレはTV本編にも出たから特別なんでしょ

96 :HG名無しさん :2024/01/11(木) 14:39:47.33 ID:anmFT8qx0.net
同じキャラ二つは買わないことにしてるんで
もしブルームーンが出ても買わなかった

97 :HG名無しさん :2024/01/11(木) 15:35:39.50 ID:pPa1g+pS0.net
>>96
そういう判定の場合ブラックマックスビクトリーロボはどうなるの?
アレ同型だけど別ロボだし

98 :HG名無しさん :2024/01/11(木) 17:18:34.10 ID:/Ke/ddGTd.net
1/25(木)発送開始
SMP ALTERNATIVE DESTINY 超獣戦隊ライブマン バイソンライナー&サイファイヤー【プレミアムバンダイ限定】

99 :HG名無しさん :2024/01/11(木) 19:14:45.13 ID:dVDQVzK20.net
SMP戦隊ロボのリカラー商品の展開については
リカラーだけど本編にも登場したブラックマックスビクトリーロボを出した一方で
ガオレンでは本編に出なかった黒エレファントを出してブルームーンは出さずということで
商品化基準がチグハグになってしまっているんだよな

100 :HG名無しさん :2024/01/11(木) 20:04:43.79 ID:fIDPyYr10.net
まだライブロボも組んでいないというのに・・・

101 :HG名無しさん :2024/01/11(木) 21:15:36.64 ID:smQWMnTj0.net
トゥギャザーセットはタコいらんからチェーンナックル付けて欲しかったな

102 :HG名無しさん :2024/01/11(木) 21:20:18.04 ID:22kf3OAY0.net
ナイトとデカライオンどっちにもエレファント付けなきゃいけなかっただけだろう。

103 :HG名無しさん :2024/01/11(木) 21:31:07.37 ID:k0Ww2Y190.net
トゥギャザーしようぜ

104 :HG名無しさん (ワッチョイ 955f-XDtU [2001:f70:8e00:5100:*]):2024/01/11(木) 21:50:08.40 ID:ubK08Onk0.net
>>98
うお~!いらね!

105 :HG名無しさん (ワッチョイ cd3e-Jd6r [2001:268:c250:3167:*]):2024/01/11(木) 22:24:35.71 ID:SyE2D4Y+0.net
ギンガイオーいってもいい

106 :HG名無しさん :2024/01/11(木) 22:33:11.91 ID:k5bGKAbV0.net
×って英語でtimesって読むからタイムレンジャーだな
前回のブログの最後の唐突なクロス!チェンジャー!もクロノチェンジャーに似てるし

107 :HG名無しさん :2024/01/11(木) 23:32:36.06 ID:1M017PULd.net
>>104
うお~!いるね!

108 :HG名無しさん :2024/01/11(木) 23:34:17.70 ID:Mn3Sjxz00.net
>>106
クロス!チェンジャー!は別に唐突じゃないだろ
ここんとこのジェットマン関連記事(テトラボーイとSHODO)のシメはいつもクロス!チェンジャー!だったぞ

109 :HG名無しさん :2024/01/11(木) 23:51:24.37 ID:O/AuOOFf0.net
強引な自己理論は外れるのがオチ

110 :HG名無しさん :2024/01/12(金) 00:06:43.33 ID:Ji5fEaBO0.net
人の予想の何がそんなに気に入らないのさ

111 :HG名無しさん :2024/01/12(金) 00:08:09.22 ID:xq7AuDCr0.net
予想と妄想は建設的かどうかじゃないかね

妄想聞かされても…ってことかと

112 :HG名無しさん :2024/01/12(金) 00:16:11.25 ID:tcwzI0ql0.net
予想の根拠が的外れだから的外れだって指摘されただけだろう

113 :HG名無しさん :2024/01/12(金) 00:49:43.29 ID:XTSiNDUL0.net
>>99
ギャレオンとビクトリーセイバーほしい

114 :HG名無しさん :2024/01/12(金) 01:16:26.28 ID:vZOJy50N0.net
またTFネタを言ってるのが居るわ
タカトミがの自社のコンテンツを商売敵に使用許可出す訳ないだろ

115 :HG名無しさん (ワッチョイ e3d0-+iqC [240a:61:101a:841:*]):2024/01/12(金) 05:18:44.14 ID:6wBwZU1W0.net
TFは別にタカトミハズブロ以外が出すのを全く許さないわけじゃないけどね
それより自分で組み立て必須で本家より絶対高くなるプラモなんて商売にならんだろって部分のが遥かにネックだからな
どっちにしろ来るわけはないね

116 :HG名無しさん (ワッチョイ 5dea-dvWY [202.213.176.60]):2024/01/12(金) 07:02:50.32 ID:2SPJ+HU80.net
回り道は要らないから、バトルフィーバーJ&バトルフィーバーロボ&バトルシャーク出してくれればいいのに
他社で出てるものまでSMPにしなくても良いよ

117 :HG名無しさん (ワッチョイ 05f0-fh6+ [110.132.24.111]):2024/01/12(金) 08:00:49.71 ID:gAmPxZXS0.net
>>93
何故かどっちにも似てないようで当時の玩具を二つ組み合わせようとしたら変な感じになったとか
リデコなのはわかるのに組み合わせて作れるわけでもないらしい

118 :HG名無しさん (ワッチョイ 65b4-zAqL [2001:268:966d:c84f:*]):2024/01/12(金) 10:12:25.81 ID:6CSDixnR0.net
>>117
白黒組わせてなら逆パンダ分の部品が余るから
白クマに黒塗るか、黒クマを白の成型色にして黒い部分塗るかしたかのどっちかと思うんだな

119 :HG名無しさん :2024/01/12(金) 13:34:58.46 ID:08EtWf9q0.net
>>114
まあバンダイからゾイドも出ないしそんなもんなのかもな

120 :HG名無しさん (ワッチョイ 4309-ipwt [2405:7000:3c60::*]):2024/01/12(金) 13:56:16.76 ID:kvcViAjw0.net
>>119
ツッコミ待ちなのかもしれないがBANDAI SPIRITSから出てるよゾイド
というか、今月ライガーゼロが出るし

121 :HG名無しさん (ワッチョイ cd3e-Jd6r [2001:268:c250:3167:*]):2024/01/12(金) 14:33:56.66 ID:8rdJUYJN0.net
やっぱボルテスはヘタすると差し替えパーツ祭りになるとこだったんかなという印象
よくワンポイント外しパーツと手首以外変形ギミック盛り込んだなと感心させられる設計だった事

122 :HG名無しさん (ワッチョイ 954f-0SpJ [2001:268:c242:ac7:*]):2024/01/12(金) 17:38:40.53 ID:FJ7gGfIc0.net
>>120
アレはお互いのコンテンツを出しましょうって話が有った上での事だから別の話だしね

123 :HG名無しさん :2024/01/12(金) 17:44:00.61 ID:gf6SSY+y0.net
>>120
あれはそう言うコラボ企画で日常的にやることじゃないので完全な例外

124 :HG名無しさん :2024/01/12(金) 17:58:27.34 ID:vhrCI0xs0.net
次のADはビクトリーセイバー出してほしいね

125 :HG名無しさん :2024/01/12(金) 18:03:52.59 ID:Ji5fEaBO0.net
僕はフルアーマーレザリオンがいい!

126 :HG名無しさん (ワッチョイ 6570-0SpJ [2001:268:c205:ce54:*]):2024/01/12(金) 18:30:06.95 ID:401pV1Lu0.net
TFネタを言ってるのはかまってちゃんか…

レザリオンの方が現実的だな、素材的に玩具オリジナルのフレーム折りたたみギミックが再現されるかは怪しいけど

127 :HG名無しさん :2024/01/12(金) 18:39:24.75 ID:4l1dzt2pr.net
テトラボーイが出来たんだからレザリオンのパンタグラフもいけるやろ

128 :HG名無しさん (ワッチョイ fda3-fh6+ [2001:318:2105:179:*]):2024/01/12(金) 21:19:57.47 ID:xBXTzU9N0.net
ゴーグルロボはギミック優先にすると
胴体に軸入れられなくなるから難しいのかなやっぱ
腕も差し替えにしないと貧弱になりそうだし…

129 :HG名無しさん (ワッチョイ 8b23-zAqL [121.81.213.39]):2024/01/12(金) 22:27:53.63 ID:LALhZ80N0.net
>>128
ジェットイカロスは腰回転軸無くてもイケたし

130 :HG名無しさん (ワッチョイ 2316-0SpJ [2001:268:c24d:6577:*]):2024/01/12(金) 22:45:42.75 ID:rsWi0XRA0.net
イカロスはジェットホークだけで頭部〜腰まで構成してたけどゴーグルロボはジェットとダンプが合体して胸〜腰を構成するから厄介さが上では?

131 :HG名無しさん (ワッチョイ 8b05-2PmN [2400:4153:d1a0:3b00:*]):2024/01/13(土) 00:13:44.79 ID:7SpakjoD0.net
ジェットイカロスは腰回転がなかったのだから
ゴーグルロボも腰回転なしにすればいけるだろ、って意味でしょ?
回転を諦めるだけなら別に厄介ではないと思うが

132 :HG名無しさん :2024/01/13(土) 01:11:01.72 ID:N4nv6jnZ0.net
可動域のの問題を無視して合体ギミック優先させるなら
ゴーグルロボどころかフラッシュキングも出せるわけなんだが…
でもそれだと旧DX超合金と変わり映えしなくなるし

133 :HG名無しさん :2024/01/13(土) 03:08:12.84 ID:7SpakjoD0.net
別に可動を捨てろと言ってるわけじゃなくて
可動と合体ギミックを両立させる上で無理な部分は無理に可動させなくていいんじゃないか
現にジェットイカロスは腰回転がなくてもちゃんとそれなりの可動してるでしょって話だと思うが

134 :HG名無しさん :2024/01/13(土) 06:46:40.59 ID:exq0vjx5a.net
ブラッシュキングやるならシャフト部を腰部辺りで軸接続にしておきそれを外すと腰回るようになるとか今まで培われた設計を上手く流用して作りそうではある

135 :HG名無しさん :2024/01/13(土) 07:21:09.01 ID:yFM/PMQ10.net
そんな面倒な構造にしないで組み換えと差し替えでやればいいだけの話

136 :HG名無しさん :2024/01/13(土) 07:28:49.15 ID:Z76a1Auj0.net
組み換えと差し替えと言うか普通に軸合体は再現して可動欲しい時は軸外してから手足くっつければ可動可動は確保出来ますよでいいよな

137 :HG名無しさん :2024/01/13(土) 13:43:34.83 ID:e6lR72a00.net
差し替えは余剰がエグいから論外
組み換えは変形の楽しさが8割減だけど余剰がなければまぁ良い
ま、ものによるが

138 :HG名無しさん (ワッチョイ fd8c-fh6+ [2001:318:2105:179:*]):2024/01/13(土) 15:36:25.95 ID:N4nv6jnZ0.net
ただザンボットやコンVは差し替えにすることで
プロポーションや可動域が超合金魂以上になったしな
頭から全否定するのもどうかと

139 :HG名無しさん (ワッチョイ 8d5b-zAqL [114.167.18.48]):2024/01/13(土) 16:11:17.74 ID:LiwI2NE70.net
ザンボエースの合体→ビークルとビークル→ロボに分けたのは正解だと思う

140 :HG名無しさん (アウアウウー Sa19-Jd6r [106.155.2.250]):2024/01/13(土) 16:18:27.00 ID:exq0vjx5a.net
ボルテスは足や腕シルバーで塗って金属感出すと結構キマるがコンVは成形色のままでも良い感じなのが不思議
各部差し替えにした事によりアクションフィギュアのようなカッチリ感になる所も好み

141 :HG名無しさん :2024/01/13(土) 19:10:24.18 ID:NXmJNo4Z0.net
変形合体遊びはカッチリした完成品玩具で出ているからプラモにはプラモなりのアプローチして欲しいわ。
差し替えで造形優先する路線に戻って欲しいわ。

戦隊ロボに関しちゃ他に選択肢も無いから変形合体頑張るのもアリだが。

142 :HG名無しさん :2024/01/13(土) 20:36:41.42 ID:Yb8BJPX50.net
ミニアクションとか似たようなサイズで出てるやつは同じようなの作ってもなぁって思うんで
コンバトラーの路線は正解だと思うんだが
戦隊ロボみたいに作ってほしかったって気持ちもわからんでもない

143 :HG名無しさん :2024/01/13(土) 23:09:40.85 ID:YatYzM7g0.net
SMPボルテスVの顔は過去に手にしたどの商品よりアニメに近い
差し替えにしなくてもアニメニ近いのだから技術の進化と言うものを感じる
文句言う奴に聞くがSMPより顔の良いボルテスVがあるのか?

144 :HG名無しさん :2024/01/13(土) 23:37:11.07 ID:N4nv6jnZ0.net
>>142
RGやメタボZみたいに差し替えなしにこだわりすぎると
今度は繊細になりすぎて迂闊にいじれなくなる例もあるからな
サイズにもよると思う

145 :HG名無しさん :2024/01/14(日) 01:17:37.66 ID:7YGnsPcwd.net
差し替え路線に戻して欲しいとか冗談はよしてくれ
もう超竜神みたいなゴミは見たくない

146 :HG名無しさん :2024/01/14(日) 01:57:50.29 ID:rMEDbvaz0.net
ほらな、口が悪い。

147 :HG名無しさん (ワッチョイ 8309-6zsj [2405:7000:3c60::*]):2024/01/14(日) 05:31:42.45 ID:lYpytE5o0.net
まぁ、設定からして構造的に無理のある変形を無理くり実現する必要は無いはな
サイズ的にも材質的にも価格的にも、出来ないことのほうが多すぎるんだし
ただ、その上で扱う題材自体を、無理なく変形合体が出来るものをチョイスして行って欲しいとは思うけども

148 :HG名無しさん (ワッチョイ e342-gHzJ [2001:268:9868:68a3:*]):2024/01/14(日) 06:04:05.73 ID:TDMlF2TL0.net
>>143
ほんとそれな

149 :HG名無しさん (ワッチョイ e342-gHzJ [2001:268:9868:68a3:*]):2024/01/14(日) 06:05:45.82 ID:TDMlF2TL0.net
>>146
毎度のお前のそういう喧嘩腰も大概

150 :HG名無しさん (ワッチョイ 8514-itK5 [202.168.223.90]):2024/01/14(日) 06:45:53.83 ID:vTRKyRFv0.net
まだゴミ夫くん生きてたのか
相変わらず超竜神大好きやな

151 :HG名無しさん (ワッチョイ a553-QT5w [2001:268:c217:4656:*]):2024/01/14(日) 07:07:43.61 ID:PHWxdcLR0.net
>>149
先に殴ったのは誰かよく考えてからいえ

152 :HG名無しさん (ワッチョイ 7b21-gHzJ [2001:268:9812:afa0:*]):2024/01/14(日) 07:24:24.09 ID:2GyzIiAU0.net
>>151
だからそうやって難癖つけたり蒸し返すところだと言ってるんだ
よく考えてレスしろ

総レス数 152
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200