2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

STAR WARS スター・ウォーズ 模型総合スレ Episode 62

1 :HG名無しさん:2024/01/12(金) 19:32:16.37 ID:xcH+e4Er.net
前スレ
STAR WARS スター・ウォーズ 模型総合スレ Episode 61
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1665664454/

[ 関連サイト ]

Star Wars.COM
ttp://www.starwars.com

Star Wars Ships
ttp://www.starshipmodeler.com/starwars/starwars_ships.htm

バンダイ
ttps://bandai-hobby.net/sw/jp/
バンダイホビーオンラインショップ(プレミアムバンダイ)
ttp://p-bandai.jp/hobby/

ファインモールド
ttp://www.finemolds.co.jp

アメリカ Aluminum Model Toys (AMT)
ttp://round2corp.com/product-category/model-kits/
※重いです

プラッツ (上記AMTの輸入代理店)
ttp://www.platz-hobby.com

ロシア ズベズダ
ttp://www.zvezda.org.ru

ドイツ レベル
ttp://www.revell.de

香港 ドラゴンモデルズ
ttp://www.dragon-models.com/

2 :HG名無しさん:2024/01/12(金) 19:36:44.83 ID:Vby0izIh.net
乙です

3 :HG名無しさん:2024/01/12(金) 19:48:58.13 ID:xcH+e4Er.net
1月再販リスト

1/4 グローグー
1/6 ヨーダ
1/12 クローン・トルーパー
1/12 デス・トルーパー
1/12 K-2SO
1/12 ザ・マンダロリアン(ベスカーアーマー)
1/12 ボバ・フェット(マンダロリアン)
1/12サンドトルーパー
1/12スカウト・トルーパー&スピーダー・バイク
1/12 ダース・ベイダー
1/48 AT-ST
1/72 タイ・ファイター
1/72 タイ・アドバンストx1
1/72 Aウイング・スターファイター
1/72 Xウイング・スターファイター
1/72 Yウイング・スターファイター
1/144 AT-AT
1/144 Uウイング・ファイター & タイ・ストライカー
1/144 ミレニアム・ファルコン(スカイウォーカーの夜明けVer)
ビークルモデル ミレニアム・ファルコン
ビークルモデル タイ・アドバンストx1&ファイターセット
ビークルモデル デス・スターII
ビークルモデル ブロッケード・ランナー
ビークルモデル スーパー・スター・デストロイヤー
ビークルモデル レイザー・クレスト

↓2つは来月に延期
ビークルモデル スター・デストロイヤー
ビークルモデル Xウイング・スターファイター

4 :HG名無しさん:2024/01/12(金) 20:42:25.59 ID:3eveO4E2.net
いちおつ
網来てる

5 :HG名無しさん:2024/01/12(金) 22:05:41.38 ID:T2UcKPdG.net
網 スピーダーバイク 終了

6 :HG名無しさん:2024/01/13(土) 00:30:28.27 ID:VRao+D6v.net
DMMで1月再販予約済みだけどまだ来ない
Bwingとバトルドロイドの再販も来ない

7 :HG名無しさん:2024/01/13(土) 02:08:54.27 ID:K8yB5XRy.net
再販予約計3万強。持ってけドロボー。
指を咥えてケナーやMPCを眺めていた身には安いもんよ。

8 :HG名無しさん:2024/01/13(土) 02:20:18.71 ID:Tp9UCOiA.net
ダースベイダーの顔付きの奴が再販されることはもう無いのかな
発売当時はプラモから遠ざかってたから再販してほしい
ルークとハンソロの奴は古いプラモ屋でたまたま買えた

9 :HG名無しさん:2024/01/13(土) 14:56:24.34 ID:2b9ndvsk.net
あれデジプリでコストかかってそうだし当時もあんまり売れてなかったから再販しないんじゃないの

10 :HG名無しさん:2024/01/13(土) 16:24:58.47 ID:ADJDOCnL.net
スピーダー尼も売り切れた
スピーダーは人気あるね

11 :HG名無しさん:2024/01/14(日) 14:22:55.32 ID:h67d3qz1.net
スピーダーバイクは複数並べたいから
ビークルモデルで出してほしい

12 :HG名無しさん:2024/01/15(月) 14:47:57.82 ID:CsYwcTqI.net
スピーダーバイク初回生産以来初の再生産じゃね?
2018〜2019年頃に1度再生産予定があったが、バンダイ全体として受注数が少なく、中止になった。
近所の模型屋で申し込んだら、キャンセルされたの思い出した。

13 :HG名無しさん:2024/01/17(水) 11:07:46.71 ID:XgvLcQLT.net
海外版権キットは初版時に予約して全部買ってる俺高みの見物ww

14 :HG名無しさん:2024/01/18(木) 00:59:24.12 ID:o1V8qHPs.net
>>13
毎回俺は全部持って余裕みたいな事書いてるけど何の自慢にもならないしただただ感じ悪いぞ
おまけに最近のB社のデカール劣化は早く10年前の初版ならもう使い物にならないぞ

15 :HG名無しさん:2024/01/18(木) 06:20:23.80 ID:4tCFOhxs.net
同族嫌悪か

あれ買ったこれ持ってる情報は余計だしはっきり言ってウザい
どっちもどっちで感じ悪い

16 :HG名無しさん:2024/01/18(木) 06:29:18.28 ID:n+ODsjbD.net
新作映画作ってるから契約延命したかもな

17 :HG名無しさん:2024/01/18(木) 08:16:33.98 ID:UYKQ/Xm7.net
女性監督ってだけで失敗作って判る!
女にマニアは居ないし

18 :HG名無しさん:2024/01/18(木) 08:36:24.66 ID:gCwd6J23.net
ブライスダラスハワード「せやろか」
デボラチョウ「申し訳ありません」

19 :HG名無しさん:2024/01/18(木) 10:12:39.84 ID:x8K6U/sR.net
ハワード監督回はハズレ無しだったなー

20 :HG名無しさん:2024/01/18(木) 10:29:20.39 ID:WlWfsBL5.net
スピーダーの再販予約なんかあったのか
まったく気づかんかったわ
店頭予約か店頭販売にかけるか

21 :HG名無しさん:2024/01/18(木) 11:43:45.26 ID:yFqZGN8N.net
PGXwingまだかよ?

22 :HG名無しさん:2024/01/18(木) 14:12:11.44 ID:LOcC35ex.net
次はbウイングとインターセプターの再販頼むよ
あとバトルドロイド&スタップも

23 :HG名無しさん:2024/01/18(木) 18:25:06.84 ID:Hqz5Qgi9.net
movieエディションで我慢しなさい。

24 :HG名無しさん:2024/01/18(木) 23:29:02.22 ID:uBbBph7i.net
1/48 X-wingはもう出せないだろ。
ムービングのモーターとギアユニットが中国でも国内生産でも採算合わない。
おまけに音声データやLED発光制御させる電子部品が半導体不足の影響以降、値上がりでこちらも採算合わず。
諸々取っ払ったスケールキットとして再販してくれりゃいいんだけどね。

25 :HG名無しさん:2024/01/19(金) 10:37:12.95 ID:cS+IWXXl.net
IGドロイドはよ出して

26 :HG名無しさん:2024/01/19(金) 13:11:55.59 ID:36F0Bd4/.net
ヨドバシで予約始まった

27 :HG名無しさん:2024/01/19(金) 13:30:14.45 ID:aodMMI/Y.net
>>26
ありがとう

28 :HG名無しさん:2024/01/19(金) 13:30:46.49 ID:XP5Bd2nu.net
>>26
ありがとん
スピーダー他、いっぱい予約できた

29 :HG名無しさん:2024/01/19(金) 13:50:07.97 ID:ZK1gIJ5q.net
ヨドバシ ビークルモデルのファルコンが先に受付締切った。

30 :HG名無しさん:2024/01/19(金) 14:15:12.75 ID:XP5Bd2nu.net
ビークルのファルコン以外はまだ予約できるけど、再販になったものが全種類出てない

31 :HG名無しさん:2024/01/19(金) 14:16:45.41 ID:uQt18z97.net
Xとタイはページも無い?

32 :HG名無しさん:2024/01/19(金) 14:16:59.55 ID:ZK1gIJ5q.net
ヨドバシ スピーダーバイク終了

33 :HG名無しさん:2024/01/19(金) 18:51:20.21 ID:/k/oJuwl.net
サンドトルーパー購入。情報ありがとう

34 :HG名無しさん:2024/01/19(金) 19:55:34.36 ID:wDmoN+ed.net
げっ
出遅れた
つか平日昼間の突発なんて無理やわ

35 :HG名無しさん:2024/01/19(金) 20:48:26.89 ID:Gkvd+Gqk.net
ほんまやで 怒るでしかし

36 :HG名無しさん:2024/01/19(金) 21:06:06.97 ID:7LPyBSRW.net
昼休みの時間に普通に買えたけど?

37 :HG名無しさん:2024/01/19(金) 22:09:29.69 ID:q2NaiojX.net
トルーパー人気やな

38 :HG名無しさん:2024/01/19(金) 23:18:24.80 ID:YnXP/rbp.net
今頃コロナになってぶっ倒れているうちに終わってた

39 :HG名無しさん:2024/01/27(土) 11:09:06.24 ID:tnVkEtJ4.net
29日発送違うんか?地元ホビゾにあってビビった!各一個づつしかなかったが反射でスピーダーバイク買ったわ。

40 :HG名無しさん:2024/01/28(日) 13:47:38.52 ID:4Ryaw2nb.net
店頭で発売はじめたところ多いね

41 :HG名無しさん:2024/01/28(日) 15:17:53.67 ID:EArHZDmT.net
浄心に来たけど子供ヨーダしか無かった

42 :HG名無しさん:2024/01/28(日) 16:45:37.12 ID:3fZDzFVf.net
A,Y,ATAT,バイク以外はあった

43 :HG名無しさん:2024/01/28(日) 17:17:03.02 ID:FHDhzUoG.net
Yとバイクは人気なのか

44 :HG名無しさん:2024/01/28(日) 17:43:02.72 ID:wUWCWEaZ.net
バイク目当てでうろちょろしてみたが入ってなかった
明日の昼休みに職場近所の売り場になかったら諦める

45 :HG名無しさん:2024/01/28(日) 23:35:37.74 ID:D8HcCVJJ.net
Yは近所の店舗に入荷あった。
バイクは月曜?

46 :HG名無しさん:2024/01/29(月) 06:19:15.31 ID:eKjjgob7.net
>>45
もう抜かれてる。

47 :HG名無しさん:2024/01/30(火) 13:22:56.87 ID:W1Lighvk.net
淀からバイク発送案内来た。

48 :HG名無しさん:2024/01/30(火) 15:43:29.33 ID:I1IBHloX.net
自宅近隣のジョーシン来てみたらクローントルーパー以外各1在庫あった。
もちろんスピーダーバイクだけ確保した。
月変わってサンドトルーパー残ってたら確保するかも。

49 :HG名無しさん:2024/01/30(火) 15:51:43.15 ID:WDhX8lPh.net
個人的には まだ出てないドロイド系だしてほしいしアニメ系のやつも欲しいけどまあ数でないしなあ。
456のメカ再販こまめにしてほしいわ。

50 :HG名無しさん:2024/01/30(火) 16:36:01.90 ID:TgjWkQ9Y.net
一般パイロットのXWingの塗装に悩んでるけど良さげな参考資料ない?

51 :HG名無しさん:2024/01/30(火) 17:53:56.98 ID:TgjWkQ9Y.net
スピーダーバイクタムタムにあったぞラス1だ探せ、つーか5000円もするのかAwingだけ買うつもりだったのにノリで買ってしまったわ

52 :HG名無しさん:2024/01/30(火) 20:18:02.73 ID:5MW4Zf4I.net
バイクだけじゃなくて可動するバイカースカウトも付いてるからな

もし今からほぼ同じような商品企画して発売したら6000〜7000円になると思うぞ
5000円でよかった!

53 :HG名無しさん:2024/01/30(火) 20:22:32.17 ID:5HlJdYb5.net
スピーダはもう諦めた

54 :HG名無しさん:2024/01/30(火) 20:55:02.66 ID:rXsutOaG.net
尼が全く動き無いからKONOZAMAくさい

55 :HG名無しさん:2024/01/30(火) 23:49:29.08 ID:l97caCO6.net
ミレニアムファルコン売れてないなと思ったらep9版か。
俺的には丸アンテナなのでそんな抵抗ないけどね。

56 :HG名無しさん:2024/01/31(水) 02:01:30.27 ID:B/I+hBiM.net
この後、6月までの間には再販する予定は無いんだっけ?

57 :HG名無しさん:2024/01/31(水) 07:54:04.34 ID:cTzkJaEV.net
Aウィング人気なさそうだけどミレニアムファルコン EP9て違うのアンテナとキャラだけ?

アンテナくらいなら残ってそうだけどバンダイってそのへん潰してくるから入ってないかなあ

58 :HG名無しさん:2024/01/31(水) 10:21:09.63 ID:CnPByWii.net
>>57
EP7,8版の角型アンテナなら普通に入ってるしアンテナ基部も付属してるからスナップフィットを生かして完成後の差し替えも可能

フィギュアはEP7版にあった立像は無くなってるし、フィギュア自体も各エピソードの内容にあわせてメンバーが差し替えられてるけどたぶん金型的には差し戻しは可能

あとバンダイEP7版は資料をもらえなかったから実際の設定とは違うディティールだったパーツがEP8版以降は差し替えられたけど、こちらは恐らく金型修正されててたぶん差し戻し不可

59 :HG名無しさん:2024/01/31(水) 12:30:56.20 ID:oeXdsGX2.net
立像は版権の問題?で全部板になってるから気にしなくて良き

60 :HG名無しさん:2024/01/31(水) 19:20:00.64 ID:HJnPdeoY.net
淀からいっぱい送られてきた

61 :HG名無しさん:2024/01/31(水) 21:03:21.80 ID:+QIssdcN.net
去年DMMで予約してたのやっと届いた 本命のTIEファイターとスピーダーバイクは明日か

62 :HG名無しさん:2024/01/31(水) 21:18:04.41 ID:7VOgf0/T.net
タイ・ファイターはEG並みに生産してくれてもいいぞ

63 :HG名無しさん:2024/02/01(木) 08:24:15.30 ID:Hu1YqPKS.net
クローントルーパーなんて無限に生産して良いよ

64 :HG名無しさん:2024/02/01(木) 09:29:13.59 ID:TgR0wTXD.net
DMM注文分こない・・・

65 :HG名無しさん:2024/02/01(木) 09:57:07.52 ID:SllW/4NU.net
あそこは出荷遅いのがデフォ。後震災あったんだからその辺のおおらかにいようや。

駿河屋ほど遅くはないからもうすぐくるよ。後分割納品されてるみたいだからほんとに入荷遅れてるのかもしれない

66 :HG名無しさん:2024/02/01(木) 10:32:08.48 ID:YZKjcUth.net
なんでEP5版のビークルモデル ミレニアム・ファルコン再販してくれないのさ

67 :HG名無しさん:2024/02/01(木) 11:41:53.81 ID:uZRDGk63.net
DMMは発送元石川県だからな
しゃーない

68 :HG名無しさん:2024/02/01(木) 12:00:13.96 ID:+cQ4AZht.net
ウチはdmmから届いたで

69 :HG名無しさん:2024/02/01(木) 12:08:23.78 ID:AasIpMQ/.net
淀コムにバンダイ再販

70 :HG名無しさん:2024/02/01(木) 13:07:25.36 ID:WBtZOkpa.net
>>66
脚なんて飾りですよ(以下略)

71 :HG名無しさん:2024/02/01(木) 13:21:17.43 ID:IEvzUsVg.net
この三日間色々走り回ってスピーダーバイク3個確保した。
これが限界だな。
ミレニアムファルコンやAT-ATはあるけど長らく再販が無かったせいか転売ヤーのおかずになってるからかホント一瞬だな。
バンダイ も何1で良いから再販すれば良いんだよ。

72 :HG名無しさん:2024/02/01(木) 19:13:37.74 ID:xb+1YHRT.net
俺も色々回ったがもしやXwingって再販されてない?

73 :HG名無しさん:2024/02/01(木) 19:27:35.35 ID:3wLi0Lhz.net
>>72
されてるよ
ハピネットに在庫ある
https://www.happinetonline.com/ec/pro/disp/1/10960260?sFlg=2

74 :HG名無しさん:2024/02/01(木) 19:28:06.79 ID:ZkIuCQwK.net
>>72
1月再販→2月再販へ変更
恐らく月末かな。

75 :HG名無しさん:2024/02/01(木) 19:42:51.40 ID:9wwTwG/h.net
>>74
ガンプラ再販情報掲載してるブログが2月延期のSW商品は2/5って掲載してるよ

76 :HG名無しさん:2024/02/01(木) 20:22:58.04 ID:GDA9yck5.net
今回の目玉のスピーダーバイクは走り回ってある程度確保したけどクローントルーパーとサンドトルーパーはあと各2個は手元に置いときたいので次回の再販に期待したい。
一番数並べたいバトルドロイドの再販もそろそろお願いしたいな。

77 :HG名無しさん:2024/02/01(木) 23:42:23.18 ID:mhgRf0cv.net
月曜日か…

78 :HG名無しさん:2024/02/02(金) 02:48:52.09 ID:YuEq/dlG.net
行きつけの店の話では、
バンダイからの出荷が31日で問屋の入荷が昨日、
即日配分で発送してもらえたら今日入荷する
だそうですよ

79 :HG名無しさん:2024/02/02(金) 15:28:30.67 ID:sDWDfmvR.net
Xウイング1/72は昨日から出てるけど数は少なくて人気あるから消えるの早いな。
スピーダーバイクは前回の再販中止とマンダロリアンで登場多かったからどこも瞬殺だったな。

80 :HG名無しさん:2024/02/02(金) 17:23:41.23 ID:z9j2M4/J.net
バンダイの再販2月中旬かと思ってたらもう入荷なのか

81 :HG名無しさん:2024/02/02(金) 17:46:56.54 ID:sOk/ukxY.net
https://imepic.jp/20240202/639250
https://imepic.jp/20240202/639251

82 :HG名無しさん:2024/02/02(金) 19:56:52.18 ID:qLtU2sZ+.net
今日1/72手に取ったがファインとビークルモデルも積んでるの思い出してそっと棚に戻しました…

83 :HG名無しさん:2024/02/02(金) 21:42:45.05 ID:EQ/+jKyo.net
買わない後悔より買って後悔
先人たちの名言より

84 :HG名無しさん:2024/02/02(金) 21:50:04.05 ID:g3BPPLsS.net
2月は他のキットも集中しすぎて辛かったな
15個くらい一気に増えたし…こんなの初だわ
SWだけで6個、Yウイングとタイアドバンスドはやり過ぎたかと思ったが再販ペース考えたらこのくらいは積んどくしかない
人系はバイク含めて諦めてこれ

85 :HG名無しさん:2024/02/03(土) 01:59:02.34 ID:95dmyEql.net
>>83
一通り初版時に買ってあるけど、
今回を逃したら次があるのか分からないから
なんだかんだで30個近く届いてしまったよ

気に入ってる物だけ厳選したつもりなんだけどねぇ

86 :HG名無しさん:2024/02/03(土) 02:02:58.94 ID:r71WE00f.net
ファインみたいに絶版もありうるし
人が板にされたり何があるか分からんしなスターウォーズの場合特に

87 :HG名無しさん:2024/02/03(土) 09:41:38.61 ID:1qp6c2D3.net
グリーヴァスストックしといて良かった

88 :HG名無しさん:2024/02/03(土) 13:46:19.89 ID:BjHqn+nU.net
浄心バイク以外あったけどこれ以上積んでも仕方ないのでスルーした

89 :HG名無しさん:2024/02/03(土) 14:54:54.23 ID:KJ+smyvL.net
スター・ウォーズはガンプラより積んでも罪はないと思う。それだけ価値がある日本の誇る芸術品

90 :HG名無しさん:2024/02/03(土) 14:58:12.84 ID:kClgg78w.net
皆、製作済みの箱ってどうしてるの?
今回の再販分沢山買ったから置き場所が、、、

91 :HG名無しさん:2024/02/03(土) 15:45:47.95 ID:ZLtQOkSf.net
>>90
そら額縁よ

92 :HG名無しさん:2024/02/03(土) 16:06:54.96 ID:gUsuniIk.net
思い入れが強いのは保管箱代わりにするけど
そんなでもないのは捨ててる

93 :HG名無しさん:2024/02/03(土) 16:11:53.86 ID:6tuu2gfW.net
バラしてクリアファイルに入れて保管しとるで

94 :HG名無しさん:2024/02/03(土) 16:57:28.35 ID:VU/lr75p.net
>>93
同じくだけど
ハサミで切って十字型にしてるか
糊をアイロンで溶かしてるか
聞いても良い?

95 :HG名無しさん:2024/02/03(土) 19:14:12.42 ID:95dmyEql.net
ごく稀に初期生産分の下箱(黒いやつ)の状態にまで拘ってる人がいるけど、そんなに重要かね?

96 :HG名無しさん:2024/02/03(土) 20:08:28.59 ID:iWEPFVoX.net
転売ヤーだろ

97 :HG名無しさん:2024/02/04(日) 00:32:30.54 ID:+4/XVvCH.net
まあ人の趣味やし 口ださんでもいいやろ?
俺も模型は作ってなんぼやろとは思うが、すでに死ぬまでには無理やなあってな量あるからなあ。

98 :HG名無しさん:2024/02/04(日) 00:58:18.84 ID:WpeZEHK0.net
あの黒箱、すぐ擦り傷付いてやたらボロく見えるから嫌だな

まあ、XウイングやYウイング、タイファイターは立像やドロイドの胴体が省略される前のバージョンの可能性があるから中古屋で黒箱見かけるとチェックしちゃうけど

省略前のでも特に値上がりしてない事が多いから見つけ次第確保しがち

99 :HG名無しさん:2024/02/05(月) 19:00:28.99 ID:fjJW+51X.net
今更モデリングアーカイブ買ったんだけど
RED5RED2と3それぞれ形が違うんだな

どうして?(電話猫

100 :HG名無しさん:2024/02/05(月) 19:18:46.09 ID:wNZ7BiI+.net
スピーダーはAmazonで手に入れたわ
定価より高かったけど、7kで送料なしなら許容範囲だ
あちこち探し回る電車賃とか考えたらどっこいどっこいやろ!ってことで自分を納得させた

101 :HG名無しさん:2024/02/05(月) 20:21:21.67 ID:L05P1VzU.net
時間を買ったなら良いんじゃね。
別にあなたは悪くない。

利益が出た転売ヤーはその金でまた次の作りもしない商品を押さえに行くだろうけど。

102 :HG名無しさん:2024/02/05(月) 20:43:00.56 ID:kX1kHRHx.net
いや、悪いだろ
転売ヤーにカネ渡して不利益を被るのはそいつ以外の一般消費者なんだし

103 :HG名無しさん:2024/02/05(月) 21:19:20.10 ID:S+cxMA3G.net
大雪で早々に帰れたので、途中で山田寄ったらX-wingとサンド・トルーパー見つけ確保した。

104 :HG名無しさん:2024/02/06(火) 00:36:41.04 ID:zldUXEGT.net
尼のスピーダー決算されたから確定だ
交通事情で発送まで行ってないが
三千円代は美味しかった

105 :HG名無しさん:2024/02/06(火) 00:45:51.66 ID:2P9r/Qkg.net
>>99
プロップは1機だけで爆発させては修理して次の機体として撮影していたが別の人達が直していたので個性が出てしまった

106 :HG名無しさん:2024/02/06(火) 10:56:38.17 ID:KIFLitAr.net
スピーダー3000円台って、中古にしても破格やな

107 :HG名無しさん:2024/02/06(火) 11:04:57.95 ID:pdAGK8gR.net
ヨドコムはビークルXウイングは売り切れたけど
72のXウイングはそもそもネットに出さないのか

108 :HG名無しさん:2024/02/06(火) 11:33:01.43 ID:E1/625hN.net
>>105
RED2は一点物のプロトタイプ、他はパーツ複製で量産する前提でRED2を参考に改めて制作した物だったはずては?

>>106
日曜にヤマダで確保したスピーダーは3700円ちょい、ATATは3070円で思わず買いそうになったけど前回に複数確保済だからスルーしたわ

109 :HG名無しさん:2024/02/06(火) 11:37:13.82 ID:inwQhtsy.net
スピーダーなら淀で数年前 980円だったな

110 :HG名無しさん:2024/02/06(火) 12:01:05.88 ID:aqBuqEOT.net
スノースピーダーはHLJで千円以下で投げ売りしてたな

111 :HG名無しさん:2024/02/06(火) 15:11:35.54 ID:4dfty2Oy.net
ガンプラでもなんでも数年前までそんなもんだったけどな

112 :HG名無しさん:2024/02/06(火) 19:57:55.49 ID:OgBylQmz.net
ふと寄ったジョーシンにXwingあったわ
頑張ってRED2作るンだ

113 :HG名無しさん:2024/02/06(火) 20:09:42.87 ID:pdAGK8gR.net
ヨドコムもやっと今日販売したみたいだな
無くなってるけど

114 :HG名無しさん:2024/02/06(火) 20:58:57.73 ID:2P9r/Qkg.net
X-Wingはファインは各機体の再現とツインスターのデカール付いてたけどノーズはひとつだったな

115 :HG名無しさん:2024/02/07(水) 13:01:16.09 ID:RtnN7xM1.net
今ヨドコムにXあるぞ

116 :HG名無しさん:2024/02/09(金) 12:43:57.47 ID:5GBjIL2I.net
再販したんだな、アマゾンでAウイング買った

117 :HG名無しさん:2024/02/09(金) 17:48:34.46 ID:GoQ7q2WV.net
U ウィング、結構、残ってるな
出来良いのに勿体ない

118 :HG名無しさん:2024/02/09(金) 17:52:05.98 ID:sGgNWbY5.net
Uウィングは活躍しましたか?

119 :HG名無しさん:2024/02/09(金) 18:10:06.03 ID:vaHxti2P.net
全く記憶にない
映画に出てだっけ

120 :HG名無しさん:2024/02/09(金) 21:17:39.65 ID:sGgNWbY5.net
ポー機も活躍した筈だが全然購入意欲がわかないゾ

121 :HG名無しさん:2024/02/09(金) 21:26:17.59 ID:6DlGkAEq.net
雛壇メカ

122 :HG名無しさん:2024/02/09(金) 23:21:09.12 ID:GoQ7q2WV.net
皆、ローグワン忘れてるだろ
タイ・ストライカーは影薄かったけど
Uウィングはそこそこ活躍したぞ

123 :HG名無しさん:2024/02/10(土) 00:18:29.52 ID:0K4uke3S.net
ダグチャンのデザインはどうも平面的で
タイ・ストライカーもUウイングも横から見るとぺったんこ
立体のダイナミズムが無い

124 :HG名無しさん:2024/02/10(土) 00:28:41.57 ID:sbG6hmWz.net
ストライカーはなんか牧歌的に見えるんだよね
クラゲみたいな

インターセプター再販くれ

125 :HG名無しさん:2024/02/10(土) 08:04:21.30 ID:uOHTNEgn.net
そういやポーのXウイングってEp8でなぜかカラーデザイン変わってたよな
分割変えてまで色分け再現したのにまったく活躍せずに売れなかったの本当にバンダイ気の毒だと思った

126 :HG名無しさん:2024/02/10(土) 08:28:11.19 ID:5L81D7KL.net
8ではエンジンにおまけが付いて、配色変わったのは9じゃないか?

127 :HG名無しさん:2024/02/10(土) 11:38:41.55 ID:kC+is6qr.net
俺もEP8はブースター追加だけでEP9で塗装が変わったって認識だけど、細かい塗装変更でもあったっけ?

EP8で前の機体が格納庫ごと吹き飛ばされて乗り換えてるから乗り換えが視覚的にわかりやすいようにカラーリング変えたんだとは普通に理解できるような…

まあ、もう少し商品化に配慮してパターンは変えずに黒オレンジから白オレンジへの変更か、パターンは変えても黒オレンジの組み合わせは変えずにパーソナルカラーは継承する方向で良かったんじゃないかって意味なら同意するけど

128 :HG名無しさん:2024/02/10(土) 11:55:01.09 ID:v5EzBa9p.net
>>123
アイツに出来るならオレ様にもデザイナーが出来る
と誤解しちゃう人が湧いちゃうんだわ

129 :HG名無しさん:2024/02/11(日) 00:38:28.07 ID:E2jUelr+.net
>>122
ちゃんとX-Wingレッド中隊セットは買ったぞ

130 :HG名無しさん:2024/02/11(日) 14:33:40.83 ID:XUYdEkcp.net
ポーの戦闘機ってぶっ壊した意味あった?
つーかこいつの搭乗機2機は壊されて草

131 :HG名無しさん:2024/02/11(日) 21:50:54.55 ID:kQmIXkKL.net
ディズニーの決算発表でスターウォーズの玩具の売れ行きが
まるでダメだと言われたらしい
バンダイも手を引く訳だ

132 :HG名無しさん:2024/02/11(日) 22:38:12.06 ID:b8F253OM.net
オビワンのせいだ!

133 :HG名無しさん:2024/02/11(日) 22:39:10.54 ID:XcAgWD5J.net
そりゃあんな映画作ってりゃなあ。
玩具買うってファンなわけよ。
そのファンががっかりだって映画の物かいあつめるか言うとな?

完成品の人もブツブツ言いながら買い集めているからな

134 :HG名無しさん:2024/02/11(日) 22:51:13.13 ID:G7Zpnzs9.net
欲しくなるようなメカが出てこないんだもんね
旧作の焼き直しばっかりで

135 :HG名無しさん:2024/02/11(日) 22:52:42.34 ID:G7Zpnzs9.net
欲しくなるようなメカが出てこないんだもんね
旧作の焼き直しばっかりで

136 :HG名無しさん:2024/02/11(日) 23:11:52.20 ID:pt4Qb7iK.net
🐀帝国、お前がいうな

137 :HG名無しさん:2024/02/11(日) 23:20:58.50 ID:sk6IWpmZ.net
タイファイターもXウイングもシークエルのバージョンはオリジナルに比べて露骨に売れ残ってたしな…
1/72FOタイファイターも4年前に出た最後のジェダイクリアビークルセットもまだビックCOMにあるし
ジェダイの帰還クリアセットはすぐ売り切れたが

138 :HG名無しさん:2024/02/12(月) 02:30:52.45 ID:IN4EWOxN.net
スターウォーズのプラモは各メーカー全種類複数個買い集めて積んでるから一生安心だわ

139 :HG名無しさん:2024/02/12(月) 02:51:19.69 ID:gKxThXZY.net
マンダロリアンが人気って言ってもしょせんディズニープラス内のドラマだからな
マニアが喜んでるだけか
映画で新規の子供客を掴まないとダメだわな

140 :HG名無しさん:2024/02/12(月) 04:59:00.04 ID:TciAgi4Y.net
マンダロリアンは所詮2次創作よ

141 :HG名無しさん:2024/02/12(月) 07:32:16.68 ID:CWRD2l2f.net
BB8の2分の1プラモってあったけど
R2D2の2分の1ってディアゴスティーニだけ?
作った人いますか?

142 :HG名無しさん:2024/02/12(月) 08:48:54.01 ID:QrTNZeSg.net
1/2のBB8かー懐かしいな
EP7の時はお祭り状態でバンダイも商品化に気合い入ってたよな
今思うと嘘みたいな状況だが…

143 :HG名無しさん:2024/02/12(月) 08:55:50.74 ID:KZDCYmMN.net
new translation版とかでEP7から作り直さねーかな。

144 :HG名無しさん:2024/02/12(月) 10:48:45.63 ID:yeFQYiBm.net
>>143
まずはハリソン・フォードにお伺いを

145 :HG名無しさん:2024/02/12(月) 11:48:14.20 ID:bCfaRgy+.net
>>141
R2作ったけど配線ミスったか知らんがギミックが動かねえバラすのしんどいからたぶん一生置物

146 :HG名無しさん:2024/02/12(月) 12:30:52.22 ID:xCp9A82d.net
>>145
いたー!20万円くらいでしたっけ。
配線かあ

147 :HG名無しさん:2024/02/12(月) 13:00:35.34 ID:GQIy9ddO.net
つテスター

148 :HG名無しさん:2024/02/12(月) 15:27:20.83 ID:kkoo4g80.net
>>143
キャリーフィッシャーが亡くなってしまったから、もう無理だろうな。
万人が納得行くシナリオはオリジナル・メンバー全員の活躍だろうし。
次はジェダイ全盛期の旧共和国だっけ?それに期待しようや。失われた技術も沢山あるらしいし。

149 :HG名無しさん:2024/02/12(月) 16:23:16.71 ID:tVz7No0K.net
なんだかんだ不満はあってもep7は旧作リスペクトがあったからまだ全然マシだったよ
ep8はマジですべてぶっ壊したので

150 :HG名無しさん:2024/02/12(月) 17:19:48.47 ID:f8hjRqSA.net
リメイクあるとしても、オリジナル俳優がみんな亡くなってデジタル合成で顔まで違和感なく出来るようになってからじゃないかなあ。
マンダロリアンの若ルークは良く出来てるけど、映画ベースではまだまだなんだろうな。

旧共和国の戦闘機はワクワクするな。早く立体でみたいね。

151 :HG名無しさん:2024/02/12(月) 17:23:42.25 ID:7SqeWbln.net
>>149
それな。
8はSWを劇場で観ながら初めて早く出たくなったからな。

152 :HG名無しさん:2024/02/12(月) 18:12:13.58 ID:QrTNZeSg.net
BB-8もEP7で人気出たのにEP8で空気にしやがったからな

153 :HG名無しさん:2024/02/12(月) 18:26:00.27 ID:dSgbCA+q.net
おかげでストーリーはもちろん、ミレニアムファルコン以外のビークル全て記憶に残ってないわ
消し去ったと言ってもいい

154 :HG名無しさん:2024/02/12(月) 19:02:44.73 ID:bCfaRgy+.net
EP8のゴミクズみたいなスピーダーは正直ないだろEP5オマージュとか言ってるけどスノースピーダーの造形美と比べてみろよ

155 :HG名無しさん:2024/02/12(月) 19:25:09.85 ID:f8hjRqSA.net
砂?が巻き上がると赤くなる惑星のAT-AT進軍シーンだけは格好良かった。

156 :HG名無しさん:2024/02/12(月) 21:22:08.22 ID:H525DqcP.net
Bウイングも再販してくれ

157 :HG名無しさん:2024/02/12(月) 22:49:29.48 ID:ONpPIafn.net
>>155
そこだけは良かった
しかし何も活躍せずに逃げろーだもんなぁ

158 :HG名無しさん:2024/02/13(火) 03:05:18.48 ID:0bdOUQvQ.net
タイ・サイレンサーはプラモ出して欲しかった

159 :HG名無しさん:2024/02/13(火) 05:41:43.19 ID:990CMLHW.net
>>123
もしかしてep1以降のメカデザ全部ダグチャンの仕事だとでも思ってるの?
ニワカにも程があるからスターウォーズファン辞めた方が良いよ?

160 :HG名無しさん:2024/02/13(火) 22:33:59.12 ID:0bdOUQvQ.net
>>159
ローグワンはダグチャンじゃねえの?

161 :HG名無しさん:2024/02/13(火) 23:01:59.81 ID:p3fLsmUF.net
ダグちゃんDisったら突然ブチ切れるやつなんて初めて見たわw

162 :HG名無しさん:2024/02/14(水) 02:11:16.94 ID:U0fHGzZD.net
ダグデザイン好きがいるとすればまあ若い世代やろな
世代交代が進めばライアンジョンソン崇拝者とか出てくるかもしれんぞw

163 :HG名無しさん:2024/02/14(水) 02:17:21.27 ID:dartITI+.net
今でもEP4と5と6以外のメカはあまり欲しくない。
買ってはいるけど。

164 :HG名無しさん:2024/02/14(水) 02:39:12.28 ID:1B1+Le42.net
ダグ・チャンって日本語が堪能だとは知らなかったわ

165 :HG名無しさん:2024/02/14(水) 08:47:42.98 ID:BxyVjYZk.net
>>162
EP4リアルタイム世代だけど、ナブースターファイターとバトルドロイドは好きだな

逆にタイストライカーは好きじゃない

166 :HG名無しさん:2024/02/14(水) 09:33:58.40 ID:+e09ErZJ.net
ダグチャンをdisったからキレたんじゃなくてスターウォーズのメカが好きな癖して誰がメカデザやってるかもロクに知らない程度のクソニワカ知識で語ってるのが不快だから指摘しただけだよ
ILMのコンセプトアーティストやデザイナーの名前くらいアート本を毎回買ってりゃ多少は覚えると思うんだがその程度の財力も知識欲も無いんだろうな

167 :HG名無しさん:2024/02/14(水) 09:43:21.24 ID:+e09ErZJ.net
アートオブローグワンは中古で安く売ってるから今から買って読めよ
みんなすきだろローグワン

168 :HG名無しさん:2024/02/14(水) 10:14:04.01 ID:tWOWbS+8.net
丸くて転がってくるのドロイデカだっけ?
あれは丸く変形するなら欲しかった

169 :HG名無しさん:2024/02/14(水) 12:00:29.88 ID:7Vf1QL3P.net
>>156
データイースト…

170 :HG名無しさん:2024/02/14(水) 12:08:15.02 ID:lV1OvRk0.net
>>162
ep8からの新規ファンなんて存在しないから安心しろ
つーかスターウォーズ見てる若い世代とかいないから

171 :HG名無しさん:2024/02/14(水) 12:12:21.77 ID:sjNCwcIx.net
顔真っ赤w

172 :HG名無しさん:2024/02/14(水) 13:05:24.56 ID:+e09ErZJ.net
>>170
ep8が14億、ep9ですら10億ドル売れてんだぞ
シークエルから入る若いファンなんて幾らでもいるわ
だからロクに知識もない知ろうとする意欲すらないオリジナルトリロジー劇場公開版以外興味の無い老害はもうファン辞めろよ

173 :HG名無しさん:2024/02/14(水) 13:16:17.48 ID:dartITI+.net
老害は言い過ぎじゃね?w
長年続いているシリーズなら世代を超えてファン層が広がってるのは悪い事でもない。
ガンダムとかも。
ユーザー数が多いのは各メーカーにとってもメリットしかなかろう。

174 :HG名無しさん:2024/02/14(水) 13:18:10.68 ID:Q65ob0oS.net
マクォーリじゃなくてまっ赤リー世代は老害ですかー?

175 :HG名無しさん:2024/02/14(水) 17:43:46.12 ID:mPOy9D3P.net
模型の話をやれよ

176 :HG名無しさん:2024/02/14(水) 18:04:22.62 ID:Pr3V6oKk.net
はい。ではあなたからどうぞ!
ニワカはファン辞めろって言われちゃったんで僕は一切話しません

177 :HG名無しさん:2024/02/14(水) 19:30:49.49 ID:M7QGZjRJ.net
さてビークルのXも入手したところでPGファルコン再販はよ

178 :HG名無しさん:2024/02/14(水) 20:31:44.23 ID:zT5kQCFr.net
どのジャンルでも自分と同じ位でないと他人をニワカとか決めつける人っているよね
人それぞれなのにね

179 :HG名無しさん:2024/02/14(水) 20:40:07.79 ID:OdGGXg4b.net
そんで自分より詳しいやつが現れるとそそくさと他のゆるいジャンルに逃げていく奴いるよな

180 :HG名無しさん:2024/02/14(水) 20:59:03.90 ID:mPOy9D3P.net
>>177
お爺ちゃん去年やったでしょ

181 :HG名無しさん:2024/02/14(水) 23:15:33.89 ID:dQhlYVsB.net
なんで新規を追い出すようなバカが湧くんだ?
映画で見て あれほしいって思うもの買っていいんだよ。 デザイナーで買うのか? 違うだろ? 欲しいか欲しくないかで買うのが普通だろ。

ただでさえSWの立体物は完成品が主流でプラモデルはマイナーなのに先狭めてどうする。

182 :HG名無しさん:2024/02/15(木) 00:05:10.17 ID:p/YCsehU.net
主役おろされたうえ首とアンテナまで奪われたのに男爵がぶっ壊したからってまたアンテナぶん取られたブロケちゃんが不憫でならん
ほら模型の話ししてやったぞ

183 :HG名無しさん:2024/02/15(木) 00:06:17.27 ID:UU2y5mg3.net
デザイナーで買う事もあるかな。
大河原邦男とか永野護とかカトキハジメで。

184 :HG名無しさん:2024/02/15(木) 00:09:52.90 ID:wrrClnZJ.net
>>170
新規のファンいない方が安心するんかw
俺は不安しかないが

185 :HG名無しさん:2024/02/15(木) 00:25:44.22 ID:cARvXKCY.net
ファンと不安と言うことか

186 :HG名無しさん:2024/02/15(木) 02:15:58.01 ID:qqWDMjrn.net
>>179
レオンハルト氏にやり込められて
シネコン評論家(首都圏限定)になったエイメイさんみたいなw

187 :HG名無しさん:2024/02/15(木) 04:10:48.91 ID:/reSlH2R.net
PGXwingはよ出してくれバンダイ
ここの連中の寿命が尽きちまうぞ

188 :HG名無しさん:2024/02/15(木) 08:10:44.66 ID:pYrbSyJm.net
1/48が売れなかったから無理だろ

189 :HG名無しさん:2024/02/15(木) 08:16:58.22 ID:LqzOUHKd.net
RGが丁度いい

190 :HG名無しさん:2024/02/15(木) 08:46:00.36 ID:TjGUsjYq.net
ファルコンはゴチャメカの再現度でビッグスケールのPGがよかったが、Xウイングはそこまで解像度上げても見せ場があんまりないのでは
それこそ電動仕込むとかになりそう…

191 :HG名無しさん:2024/02/15(木) 10:05:42.29 ID:Inxsp1Nf.net
新作でピットドロイドだしてほしい
絶対売れないだろうけど

192 :HG名無しさん:2024/02/15(木) 10:15:04.52 ID:QyCYEs2l.net
恐らく>>159はEP7からの新型Xウイングはダグ・チャンの新規デザインではなくてEP4のコンセプトアートが元ネタって事を言いたかったんだろうとは思うけど…

自分のプレゼン能力の低さを棚に上げて他人にファン辞めた方がいいとまで煽るからフルボッコにされたのを159は自覚した方がいいと思うんだ

193 :HG名無しさん:2024/02/15(木) 10:43:34.86 ID:vn8eCiOq.net
排他的で攻撃的なマニアしかファン名乗れないならファン辞めるわ
と思って眺めてたらまともな人多くて草
やっぱりファン続けます!

194 :HG名無しさん:2024/02/15(木) 11:20:50.82 ID:cQJBc+oh.net
そういやクロスセクションがあったな未だに積んでるわ

195 :HG名無しさん:2024/02/15(木) 11:55:57.19 ID:d0lJ9xuv.net
レベルベース出してよビークルのファルコンと同じスケールで
理想は1/144なんだけどサイズ的に無理だろうから

196 :HG名無しさん:2024/02/15(木) 15:29:21.58 ID:tFl6/o9P.net
>>193
よかった
キチガイは一人しか居なかったんだ

197 :HG名無しさん:2024/02/15(木) 17:00:06.44 ID:pYrbSyJm.net
>>172
ep8の売り上げが良かったのはep7がヒットしたからだ
続編の売り上げは前作の評価に比例する
ep8で新規ファン増えたんならep9で売り上げが3割も減るのは理屈に合わんだろ

198 :HG名無しさん:2024/02/15(木) 17:02:38.11 ID:pYrbSyJm.net
ていうかep7が20億ドル売り上げてるんだからシークエルからのファンがいたとしても作品追うごとに単純に減ってるなw

199 :HG名無しさん:2024/02/15(木) 17:35:25.50 ID:wlKATBGE.net
と映画分野で勝ち誇るのであった
模型の話しようぜ

200 :HG名無しさん:2024/02/16(金) 03:41:21.97 ID:+wkvpr2P.net
先生 もしep10~12のメカデザが更にアレだったら模型の話がしたくても出来そうにありません

201 :HG名無しさん:2024/02/16(金) 06:42:00.14 ID:JH3NZqV+.net
ep10〜12なんて永遠に作られないから
ディズニーが倒産寸前にでもならない限り

202 :HG名無しさん:2024/02/16(金) 08:26:47.42 ID:eGmvyHSf.net
ep10か知らんけど映画は作る気満々だろ
来年か再来年だかに2本続けて出すとか言ってたじゃん

203 :HG名無しさん:2024/02/16(金) 08:42:23.36 ID:0/fF5FXC.net
ダースモール好きだから、ハンソロの続編が観たい・・・

204 :HG名無しさん:2024/02/16(金) 11:06:46.08 ID:e9XuWCnm.net
50年前の平面貼り合わせプラモ部品貼り付けのクソダサいメカデザに未だに囚われてるオワコンシリーズ
1からリメイクしたほうが良いんじゃねえの?

205 :HG名無しさん:2024/02/16(金) 11:50:32.77 ID:xcto8Tf+.net
その煽り文句が稚拙だわ

206 :HG名無しさん:2024/02/16(金) 11:55:06.40 ID:JH3NZqV+.net
その煽りに乗っかる方も稚拙

207 :HG名無しさん:2024/02/16(金) 12:06:28.29 ID:jk0z8o21.net
なんでこのスレ来たんだ?🤔

208 :HG名無しさん:2024/02/16(金) 19:56:44.80 ID:OoGmKeLy.net
>>203
モール卿はアニメでもう一回オビワンに殺されましたし

209 :HG名無しさん:2024/02/16(金) 20:00:44.35 ID:OoGmKeLy.net
ああ、ハンソロの続編ならいけるのか
ダースモールはマンダロアでえらい人だったのになんで落ちぶれたんだっけか

210 :HG名無しさん:2024/02/16(金) 21:45:52.39 ID:wxsm/gJz.net
ここ模型板ですよ?

211 :HG名無しさん:2024/02/16(金) 23:22:59.35 ID:GDYdhcd0.net
ダース・モールは半分こになってからシスから破門されて”ダース”じゃなくなったし、ハン・ソロの続編はキャンセルになったし、
オビ・ワンがダース・モールと再戦して倒すという設定はチャラになったし、この話はスレチってことで終了なのだ。

212 :HG名無しさん:2024/02/17(土) 06:49:08.09 ID:Qe48QTZ7.net
>>203
ハンソロはなぁ
映画の出来自体も微妙だったがEP8直後だったこともあって売り上げ壊滅的だったから…

213 :HG名無しさん:2024/02/17(土) 07:44:08.70 ID:nWKDegK7.net
黒人ファルコンは正直カッコよくないの

214 :HG名無しさん:2024/02/17(土) 10:04:26.55 ID:pXk4wYUY.net
>>213
アレはないよね

215 :HG名無しさん:2024/02/17(土) 10:14:41.15 ID:5cDPMuHR.net
あのデザインなんとかならんかったんかいな

216 :HG名無しさん:2024/02/17(土) 11:28:48.90 ID:Dv/oS0de.net
ファルコンはボロボロで魔改造されたアレがみんな好きなんであってどんなデザインでも納得しないのではないか

217 :HG名無しさん:2024/02/17(土) 11:37:06.63 ID:VJM3/3pr.net
反ソロとかEP9とか、映画本編よりはアソーカとかのほうが燃えるな
マンダロも人気みたいだし

218 :HG名無しさん:2024/02/17(土) 12:37:35.29 ID:F7iN7V+y.net
>>216
初期設定だかであったはずなんだけど飛行時に操縦席が90度回転して本体が操縦席の下に来るようなギミックがあったはず(そうしないと視界が悪い)そういうの入れて欲しかった

219 :HG名無しさん:2024/02/17(土) 18:57:24.89 ID:aKBzq1BA.net
>>216
途中からいつものヤツになる演出はぶっちゃけ良かったと思う

220 :HG名無しさん:2024/02/17(土) 19:07:23.19 ID:aKBzq1BA.net
一番嫌いなのはパラボナアンテナが完全に寝てるのが間抜け過ぎるキャノンも単砲塔でバランスが悪い単砲塔にこだわるならもっと巨大化させろ、カラーリングもランドのイメージに似合ってない

221 :HG名無しさん:2024/02/17(土) 19:34:42.45 ID:VcX1mc1P.net
>>220
何色がイメージなのさ?
茶色?黒?まさかの金色とか?

222 :HG名無しさん:2024/02/17(土) 19:46:28.33 ID:KfIWzJVT.net
自分の考えた色で塗れば良いんだぜ。
誰も否定しないよ。
それが模型趣味ってもんよ。

223 :HG名無しさん:2024/02/17(土) 20:32:09.12 ID:aKBzq1BA.net
>>221
間違いなく青は違うだろ

224 :HG名無しさん:2024/02/17(土) 20:41:36.93 ID:ACQRI9XM.net
まぁパラボラアンテナは単一送受信だから現実的に言うと
移動物体で立ってる場合は回転しないとアンテナの意味がないけどな

225 :HG名無しさん:2024/02/17(土) 21:44:29.05 ID:pXk4wYUY.net
>>224
地球の常識はどうでもいいんだよ

226 :HG名無しさん:2024/02/17(土) 21:45:40.22 ID:ffzO70sM.net
>>223
ランドファルコンの色、俺は好きだけどな。
再販してくれれば欲しい。(なお、リリース当初買った奴は現在作成中のまま止まってる)

227 :HG名無しさん:2024/02/17(土) 22:10:48.79 ID:2ZJtD3fA.net
これは秘密だけど、ハンソロSWSのランドのファッションみて、
MFも70年代のマッスルカーみたいなカラーリングにすればいいじゃんとは俺も思った

228 :HG名無しさん:2024/02/17(土) 22:20:26.76 ID:RJICa+vJ.net
常識以前で
単に見た目を変えようって安易な発想にしか
見えないんだよ、あれは

229 :HG名無しさん:2024/02/17(土) 22:58:00.13 ID:juILAh1P.net
アンテナは交換部品だろうしいろいろな形状があっても良いと思った。
色も含めて不満無かった。
1/72出なかったのが残念。

230 :HG名無しさん:2024/02/18(日) 08:27:57.49 ID:mV6fnsih.net
バンダイのランドファルコン当時作ったけど
窓枠だけの窓のパーツしか無いのとランディングギアが無いのがなあ
自分の場合、逆のパーツ選択で作る場合が多いんで
新車のYT1300に近いキットとしては貴重かもね
何年も売れ残ってたけど

231 :HG名無しさん:2024/02/18(日) 10:27:47.60 ID:y4Vi1ioH.net
ランディングギアは通常のファルコンから移植可能だよ
試してないけど、多分窓枠もいけるんじゃね?

232 :HG名無しさん:2024/02/18(日) 11:51:07.45 ID:Vy6VtED9.net
マニアは窓枠無しが基本じゃい

233 :HG名無しさん:2024/02/18(日) 13:02:00.57 ID:5QymSS+j.net
>>232
窓枠は要るだろ。ガラスが要らない。

234 :HG名無しさん:2024/02/18(日) 13:32:13.18 ID:qyhddM0O.net
バンダイは今年中にもう一度再販やって欲しい
その時はスノースピーダーTIEインターセプターBウイングバトルドロイドを頼む
何なら新作出してくれても良い

235 :HG名無しさん:2024/02/18(日) 13:37:23.43 ID:1rWm3sK4.net
新作は欲しい がシリーズ存続は無理そうだとは実は思ってる。
ディズニーが苦しくて版権料高く設定したら再販も厳しいと思ってる

236 :HG名無しさん:2024/02/18(日) 13:45:18.24 ID:Vy6VtED9.net
>>233
スマソ、逆だったw
窓枠しかいらん!

237 :HG名無しさん:2024/02/18(日) 14:06:38.65 ID:zmlLg6xZ.net
出来てて壊れないこれ欲しい
ttps://imgur.com/gyPEz6O.gif
でもこれ何?

238 :HG名無しさん:2024/02/18(日) 14:36:18.16 ID:mV6fnsih.net
>>236
あたりまえだけど映画だとガラス入ってるのが遠景からも分かるCGだよ

239 :HG名無しさん:2024/02/18(日) 15:10:46.01 ID:RYpTGbq+.net
宇宙空間を飛ぶ宇宙船の窓が枠だけっていうのは違和感あるから枠だけパーツは使ったことない。
撮影プロップとか気にしないし。

240 :HG名無しさん:2024/02/18(日) 17:14:52.20 ID:XtRKD4IY.net
LEGOから型取りして流し込んだんかな

241 :HG名無しさん:2024/02/18(日) 17:28:55.19 ID:x5VXFuH2.net
>>240
塗装がめんどいな

242 :HG名無しさん:2024/02/19(月) 08:23:29.80 ID:fSlyq+UL.net
あの世界だとなんたらフィールドで空気漏れとか防げるから窓枠だけでもおかしくはないんだけどな
ドッキングベイとかハッチも何もなくても普通に空気あるみたいだし

243 :HG名無しさん:2024/02/19(月) 09:00:07.53 ID:P1bN1BQg.net
>>242
透明度の高い金属製って設定があった気がする<コクピット部のガラス面

金属の名称もあった気がするがぐぐっても出てこない・・・

244 :HG名無しさん:2024/02/19(月) 10:17:24.30 ID:XTfz7A8A.net
ファルコンは機銃のところの窓も枠のみのパーツをつけてほしかったな

245 :HG名無しさん:2024/02/19(月) 15:40:17.96 ID:u1586GLe.net
>>243
その設定はスタートレックや原潜シービュー号にも有ったはず。自分もその金属名は分からないが…

246 :HG名無しさん:2024/02/19(月) 16:01:37.21 ID:qhbv38H8.net
Tie Fighter Star Wars A New Hope 1/48 Scale Model Kit Build How To Assemble Paint Mask Pilot Weather

https://www.youtube.com/watch?v=VOLBr0LLzuI

これ昔2つセットで売ってたやつかな、箱は初めて見たけど

247 :HG名無しさん:2024/02/19(月) 22:21:44.19 ID:pFHAk/hg.net
>>244
ランドファルコンは銃座の窓も枠だけパーツになってるよ
他のバージョンはクリアパーツのみだね

248 :HG名無しさん:2024/02/20(火) 00:00:16.22 ID:wr9DEVbT.net
>>247
一瞬モゲラかと思ってしまった。

249 :HG名無しさん:2024/02/20(火) 22:36:17.40 ID:l1QMcA+8.net
>>243
窓はその説明だとトランスパリスチールじゃない?
本体の金属はデュラスチールやデュラクリートで

250 :HG名無しさん:2024/02/21(水) 08:58:42.69 ID:xqQQ7Lcdt
第ニのエルピ―ダ確定の価格下落しまくり半導体の次はAIに税金2000億とか天下り税金泥棒無能公務員には反吐が出るな
世界最惡脱炭素拒否テ□国家に送られる化石賞4連続受賞して世界中から非難されながら憲法13条25条29条と公然と無視して力による一方的な
現状変更によってクソ航空機倍増、閑静な住宅地から都心まで数珠つなき゛て゛鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果カ゛スまき散らして騒音まみれ
静音が生命線の知的産業壊滅させて天下り賄賂癒着してるナマポ集団NТTだの不治痛だのと税金泥棒のネタにしてるだけなのがバレバレ
ポンコツ技術後進国を脱却する気などサラサラないのはクソ航空機の陸域飛行禁止しないことからも明らかた゛ろ
都心から離れすぎない地に飛行禁止区域を作るだけでも2兆円以上の技術発展を確保できるがクソ無能公務員の手作業による税金泥棒ネタ
維持のために気候まで変動させて土砂崩れ、洪水.暴風,熱中症にとマッチポンプ丸出しで住民殺して私腹を肥やす気満々だわな
最近日本企業がAI參入してるがスマホアプリの内部コード同様パクって搭載してるだけで四六時中スパイ通信してるスマホの二の舞だからな
(ref.) ttps://www.call4.jp/info.phр?ТyΡе=items&id=I0000062
ttps://haneda-project.jimdofree.com/ , ttрs://flight-rouΤe.сom/
tTps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

251 :HG名無しさん:2024/02/27(火) 01:10:27.20 ID:hR9NgeAt.net
デアゴ結局ツナシップやカラマリクルーザー出ないのね
こいつらよりずっとマイナーなメカは出るのに

252 :HG名無しさん:2024/02/27(火) 19:20:22.28 ID:VS9FYF/c.net
ツナシップ好きなのに出ないのか
Xwingと並べて飾りたかった(辞世の句

総レス数 252
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200