2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

エアブラシ 総合スレッド Part104

1 :HG名無しさん (ササクッテロラ Spbf-06YP [126.167.2.204]):2024/05/18(土) 22:54:37.53 ID:0STN0ZMAp.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

エアブラシ塗装方法・エアブラシのハンドピースに関するスレです。

特定の機種、メーカー専用のスレッドがある時は、そちらのほうがより詳細な情報を得られることもあります。
コンプレッサースレ・塗装ブーススレ・塗料総合スレ・メッキ塗料スレ・模型塗装初心者スレ等も参考にしてください。
※ 次スレは >>980 あたりで立ててください。
※ 荒らしは 完 全 ス ル ー でおねがいします。

関連スレ

コンプレッサー総合スレ27
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1709994436/

塗装ブース総合スレッド35
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1699093304/

塗装法総合スレッド [転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1437062816/

塗料総合スレッド Part27
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1691489261/

メッキ塗料総合スレPart3 (dat落ち)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1558173394/

前スレ
エアブラシ 総合スレッド Part103
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1710060016/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :HG名無しさん :2024/05/19(日) 21:52:29.38 ID:AtqlVeGl0.net
>>1

3 :HG名無しさん (ワッチョイ 8733-yQkl [60.35.177.124]):2024/05/20(月) 01:30:08.93 ID:6utDyNdd0.net
>>1おつ

4 :HG名無しさん :2024/05/20(月) 15:08:57.15 ID:EhLGVC+d0.net
おつです

5 : 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ e210-yn7U [240b:c010:4d0:b76:*]):2024/05/22(水) 07:06:26.47 ID:r84UG1nR0.net
過疎ったからアゲ

6 ::2024/05/22(水) 07:36:58.98 ID:QQCC3BUs0.net
前スレでSR2が上手く吹けないと色々試してましたがアネストに問い合わせして検品してもらったら本体の不良だった
交換してもらったSR2は問題無く吹けてるし0.1Mpaでもちゃんと安定して塗料出てた

7 ::2024/05/22(水) 07:52:55.72 ID:QQCC3BUs0.net
https://i.imgur.com/Z4xGdYB.jpeg

エアブラシの分配はこれを買って内径5mmと6mmのホース買いました

内径5mmはシリコンスプレーで滑り良くしてそのまま取り付け
内径6mmはエアが漏れるのでシールテープ巻いて取り付けしました
タイラップだと空気圧で抜けるのでホースバンドで固定しました

・SK11 ホースジョイント めねじG(PF)1/8 ホース口 6mm H6×1FF HSNH-1106 0500
・アソー ASOH ホースニップルPT1/8・Φ6 HN1106
・キタコ(KITACO) スーパーフューエルホースセット(内径φ5×1m) 汎用 グリーン 991-0510000
・ビニール管 内径6mm 外径8mm

8 ::2024/05/22(水) 12:43:33.48 ID:r84UG1nR0.net
作業机周りがきれいに整頓されててなんか嫌
すげぇプラモ作るの上手そうに見えて腹立つ

9 ::2024/05/22(水) 12:52:31.63 ID:kXnwsq6r0.net
身勝手な僻みで草

10 :HG名無しさん :2024/05/22(水) 12:59:43.98 ID:VHuK4jZa0.net
うちの机は塗料溢したのとか染み付いてて超汚い
でも作った作品は超綺麗に出来てるよ!
画像は規制で貼れないのが残念だわ

11 ::2024/05/22(水) 13:18:39.64 ID:QQCC3BUs0.net
>>8
プラモ始めて半年、まだ10体しか塗装出来てないしプラモ部屋作ったの2ヶ月前なので部屋キレイです

12 :HG名無しさん :2024/05/22(水) 13:22:59.01 ID:U8Yyh+Ux0.net
タイラップやらインシュロックっていう商品名より
「結束バンド」の方が通じやすいんじゃないかという感想

13 ::2024/05/22(水) 14:06:40.49 ID:r84UG1nR0.net
>>11
なら許す
3年後にまたアップしてくれ
もしかすると仲良くなれるかもしれん

14 :HG名無しさん (ワッチョイ a65b-h/uz [121.85.14.5]):2024/05/22(水) 18:03:44.43 ID:ybIKs3es0.net
俺も結束バンド派やわ

15 :HG名無しさん (ワッチョイ c717-LGyl [124.159.82.171]):2024/05/22(水) 18:23:53.38 ID:rpeDYi7b0.net
アニオタきもい

16 :HG名無しさん :2024/05/22(水) 18:37:48.89 ID:CFlnnsFP0.net
インシュロックって呼んだら誰も知らなくて笑われた俺の話する?

17 :HG名無しさん :2024/05/22(水) 19:04:38.80 ID:WnurPFO70.net
ロックタイラップ

18 ::2024/05/22(水) 20:32:35.94 ID:CG1AFUC10.net
インシュロック普通に使うやろ

19 ::2024/05/22(水) 20:52:48.36 ID:Dvnxz++X0.net
俺は結束バンドと言われたらすぐ分かるがインシュロックと言われたら何の事か分からんな

20 :HG名無しさん :2024/05/22(水) 21:32:16.52 ID:+pwBjoxT0.net
ホースにデッドウェイト付いてるからもっとスッキリしてるのが好み
でも初期不良交換してもらえて良かったね有用な情報だよ

21 :HG名無しさん (ワッチョイ 6e61-Cu7t [111.98.72.33]):2024/05/22(水) 23:21:33.96 ID:LASNYTJG0.net
ハーネス関係の仕事だと束線バンドって呼んでいる所もあった。
他にも結束バンド、インシュロック、タイラップ、ロックタイ、配線バンド、ナイロンタイ、ケーブルタイ…など。同じ会社内でも拠点や年代、製造グループが異なると、様々な呼び方していたな。

22 ::2024/05/23(木) 00:16:25.42 ID:swuEf4fU0.net
https://i.imgur.com/Y7iRcUX.jpeg

今、作ってるやつがようやくトップコートの工程に進んだから
未開封品で放置してたSR2を使うついでに試してみたが
SR2でも100均のボトル
一応使えるんだな
水で試したけど普通に出たわ

本体との隙間は純正瓶と比べるとちょっと隙間がある気がするが
ノズルに固定されてたらだいじょぶかな🤔

23 ::2024/05/23(木) 00:18:17.76 ID:swuEf4fU0.net
アレの呼び名はインシュロック派で
結束バンドといったらバリバリする財布のロープ版みたいな印象だわ

24 :HG名無しさん :2024/05/23(木) 01:59:19.61 ID:Qs+9Ca8s0.net
伝わればいいことではあるが、一般名詞と固有名詞との違いは理解しておいた方がいいのは言うまでもない

25 :HG名無しさん :2024/05/23(木) 03:41:45.77 ID:aEWEvbyR0.net
ホチキス(商品名)とステープラー(一般名)とかな
現在ではホチキスの商標権は消滅してるけど

26 ::2024/05/23(木) 03:42:39.03 ID:/jNi++Ys0.net
>>22
純正品のビン胴径が24mmでそれ以上は使えない
セリアの20mlガラスアトマイザーが胴径27mmで使えない

27 :HG名無しさん :2024/05/23(木) 03:56:10.06 ID:ZnoJyPKz0.net
>>21
昔電材屋にいたけどコンベックスだったな
メジャーの事だろうってツッコミが多いけど芝軽ってトコがその名前で結束バンド出してるんだ

28 : 警備員[Lv.11] (ワッチョイ e20a-yn7U [240b:c010:4d0:b76:*]):2024/05/23(木) 04:51:21.65 ID:wS3zzyg50.net
ウォシュレット

29 ::2024/05/23(木) 06:20:58.57 ID:s4GkEnz60.net
フライヤーSR2の注文方法についての案内メール来た。

30 :HG名無しさん (ワッチョイ 1747-d+PM [118.241.249.175]):2024/05/23(木) 07:47:44.07 ID:pdpPsxYV0.net
セロテープ バンドエイドもそうだよね
まあ絆創膏類は地方で呼び方全然違うから争いになりがち

31 : 警備員[Lv.16] (ワッチョイ ee6b-fU5+ [2400:2652:681:6c00:*]):2024/05/23(木) 08:21:13.36 ID:dFg/M0EF0.net
商品名は地域差あるからなぁ
マイナーならサビオとか

32 :HG名無しさん (ワッチョイ 52b4-QCPj [117.102.173.235]):2024/05/23(木) 09:14:27.62 ID:ufTDGHcT0.net
>>31
地域差の中にさらに家庭差もあるしな
うちの親は今でも「サビオ」っていうな。
商品としてのサビオは一時期生産すらしてなかったみたいだけど

自分は外で通じにくいだろうから
基本的に「絆創膏」っていうようにしてる

33 :HG名無しさん (ワッチョイ 52b4-QCPj [117.102.173.235]):2024/05/23(木) 09:20:28.20 ID:ufTDGHcT0.net
>>27
初めて聞いた

まぁいわゆるあの形のメジャーは「コンベックス」って正式名でいうこと少ない気はするな
一般的には布の巻き尺と一緒くたに「メジャー」って言われてる気がするし
現場でたら「スケール」としか言わない

34 :HG名無しさん (オッペケ Sr4f-FnvQ [126.157.119.69]):2024/05/23(木) 09:20:34.84 ID:r3ZQOhnUr.net
昔、コピーのことゼロックスっていうおっさんいたわ。

35 :HG名無しさん :2024/05/23(木) 09:46:04.80 ID:8fVeHsN40.net
オマエらがわき道に逸れてる間に「胴体前半は360°回転可能!重力式と吸い上げ式両方とも楽しめる」なんてのが出てるじゃないか

36 ::2024/05/23(木) 09:47:30.98 ID:wS3zzyg50.net
なんだそれ
カップが逆向きにも着くのか?

37 :HG名無しさん :2024/05/23(木) 10:12:01.07 ID:OKCqS3F30.net
>>35
せめて商品名出せ。

38 ::2024/05/23(木) 11:07:43.59 ID:/AGlnYL60.net
スケールって自分の中では直尺だな…

39 :HG名無しさん :2024/05/23(木) 11:15:52.10 ID:Qs+9Ca8s0.net
>>37
括弧のワードでググれば出てきたぞ
間違いなくゴミだが

40 :HG名無しさん :2024/05/23(木) 11:21:51.57 ID:OKCqS3F30.net
>>39
一瞬で興味なくしたわ、ありがとう

41 : 警備員[Lv.13] (ワッチョイ e20a-yn7U [240b:c010:4d0:b76:*]):2024/05/23(木) 12:51:15.69 ID:wS3zzyg50.net
中華ブラシ賭博を嗜む俺的に4000円安ければ買ってた

42 :HG名無しさん (ワッチョイ 526d-XVI4 [2400:4051:b7e0:a400:*]):2024/05/23(木) 12:52:30.43 ID:8fVeHsN40.net
Anesty A360K エアブラシ ハンドピース 360°回転可能 重力式 サイド式 ボトム式
urlife エアブラシ ハンドピース 360°回転 口径 0.3mm 塗料カップ 5cc 20cc 重力式 吸い上げ式 3 in 1 ダブルアクション
レビューちゃんと見たかべた褒めだぞVineの奴らがw

43 : 警備員[Lv.13] (ワッチョイ e20a-yn7U [240b:c010:4d0:b76:*]):2024/05/23(木) 13:21:22.94 ID:wS3zzyg50.net
このテのエアブラシ〜とレビューにあるが
お前らあのテのエアブラシまで使ったことあんのかよ
流石すぎる

まぁ斬新で良いとは思うよ
そこから生まれる何かがあるかもしれん
現時点ではゴミだと思うけど

44 :HG名無しさん :2024/05/23(木) 13:44:23.44 ID:kZCztSPNr.net
カップを複数色違いでつけて調色した塗装とかできる訳ないか
アマゾンで3680円か

45 ::2024/05/23(木) 14:01:40.55 ID:wS3zzyg50.net
俺が見たのは5980円だったぞ…
ボラれた!!!

46 :HG名無しさん :2024/05/23(木) 14:37:15.25 ID:OKCqS3F30.net
>>45
え、買ったの?

47 :HG名無しさん :2024/05/23(木) 15:11:35.04 ID:Nh6s2t3N0.net
色違いで3680と5980で2つ出てるな
どっちもVine先取りプログラムメンバーのカスタマーレビューしかないけどこれ自腹切ってないステマレビューだろ?

48 :HG名無しさん :2024/05/23(木) 15:19:57.00 ID:Nh6s2t3N0.net
いや隠れてないからダイマか

49 ::2024/05/23(木) 16:43:54.45 ID:wS3zzyg50.net
買ってないよ(ヾノ・∀・`)
1980円なら博打しても良いけど3980は博打になってない
なんか気持ち的にボラれた感?

50 :HG名無しさん :2024/05/23(木) 18:06:04.36 ID:KM3MbU6o0.net
買ったつもり貯金でもしてそのうち岩田のCM-B2でも買おうかな

51 :HG名無しさん :2024/05/23(木) 21:07:11.74 ID:ziGZLCef0.net
また値上げするかもしれないから
俺は今年になって岩田マイクロン買ったで
5万はなかなか痺れたけど
趣味に出す金額の中じゃ安い方だと自分に言い聞かせた感じw

52 ::2024/05/24(金) 00:23:45.43 ID:OOqNqTf00.net
スーパーフライヤーフライデーなのでノズル3セット買った!

53 :HG名無しさん :2024/05/24(金) 21:33:31.05 ID:ZjPu9bOV0.net
ダブルアクションで口径0.3で本体に圧調整バルブ付きの物探してます
アネスト岩田のHP-CHとクレオスのPS289の中間の価格帯の2万円前後の物ってないですかね?

54 :HG名無しさん :2024/05/24(金) 23:42:57.46 ID:El3UESKv0.net
https://airbrush.co.jp/products/products/detail/13319
>>53
さっぱり情報見かけないけどこんなのがある

55 :HG名無しさん :2024/05/25(土) 10:33:16.03 ID:iCuDV1dn0.net
>>54
これは見つけられませんでした
情報ありがとうございます
こうなるとこれかHP-CHの2択ですね

56 :HG名無しさん :2024/05/25(土) 11:32:08.00 ID:KRfuo6aA0.net
本体の太さ1.1mmってすごいな
爪楊枝かよ

57 :HG名無しさん (ワッチョイ 1f25-A6Y8 [110.3.31.187]):2024/05/25(土) 11:39:51.51 ID:m2zpRlwl0.net
これまでにない持ちやすさ

58 : 警備員[Lv.7][新] (アウアウクー MM8f-fU5+ [36.11.229.201]):2024/05/25(土) 11:46:41.01 ID:8DReTwMDM.net
説明が適当すぎて流石って感じやね

59 :HG名無しさん (ワッチョイ eb8f-7HnL [2405:6583:4b00:1200:*]):2024/05/25(土) 11:50:43.75 ID:b2zmPX3A0.net
そもそも本体の太さが何を指しているのかが全然不明。

60 :HG名無しさん (ワッチョイ 135c-VIB3 [2409:12:6da0:b500:*]):2024/05/25(土) 13:18:54.20 ID:Pdx+wRRv0.net
ボディ部分が11mmって言いたいんだろうけど、
手元の風量調節ネジ付き中華は2本とも11mmだから特筆するようなことじゃないな

61 :HG名無しさん :2024/05/25(土) 17:20:11.65 ID:+6huQGDB0.net
さすが俺たちのエアテックスさんだよな

62 :HG名無しさん :2024/05/25(土) 18:00:37.45 ID:DxMHPtWX0.net
>>51
やっぱ高いやつはなんか違う?

63 :HG名無しさん (ワッチョイ 52a8-XVI4 [2400:4051:b7e0:a400:*]):2024/05/25(土) 21:19:45.04 ID:PObfIWxK0.net
PS289でダメな理由がないけど人柱はありがたい

64 :HG名無しさん (ワッチョイ eb26-7HnL [2405:6583:4b00:1200:*]):2024/05/25(土) 21:28:15.86 ID:b2zmPX3A0.net
PS289、使いやすいし価格も手頃なのに

65 :HG名無しさん (ワッチョイ c717-LGyl [124.159.82.171]):2024/05/25(土) 21:56:31.78 ID:iCuDV1dn0.net
3月までL7プラチナセットだったけどコンプレッサー買い替えたんでエアブラシもミドルクラスより上を使いたいなと
0.5はタミヤSX0.5Dのから岩田のHP-THに買い替えて世界が変わったので

66 : 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 9776-yn7U [240b:c010:4d6:21e2:*]):2024/05/25(土) 22:14:39.74 ID:aeecWAvs0.net
ん?PS289を使っててそれより上を探してるの?
だとしたらPS289って割と良いブラシだから体感で感じられるほどに良いのってそれこそカスタムマイクロンくらいまで上げないとダメじゃね?

67 :HG名無しさん (ワッチョイ 8a5d-cQOo [115.125.35.186]):2024/05/26(日) 00:34:21.89 ID:B74UDjeW0.net
PS289に不満って、よっぽどのことがなきゃないと思うんだけどなあ。
あのハンドピースに育ててもらって、今も現役だわ。

68 :HG名無しさん :2024/05/26(日) 11:57:13.02 ID:w7tDjuSr0.net
いろいろ新しいハンドピース欲しくなるけど大事に使えば一生使えるよな
色ごとに使い分けるから間違えないように違うやつ買うだけ
自分もPS289メインで使ってる

69 :HG名無しさん :2024/05/26(日) 16:52:35.46 ID:lmrhe2Na0.net
>>62
開封しただけで、まだ試し吹きすらしてないよw
過去のスレだとミストが細かく全然違うとかレスを見かけたね
参考にならなくてスマン

70 :HG名無しさん :2024/05/26(日) 16:53:02.88 ID:Y2jIlfyE0.net
PS289買ったけど全然下ろせてないな・・・
というかがっつり塗装も最近してない

71 ::2024/05/26(日) 17:39:19.45 ID:Kt+h1uh30.net
まったくお前らときたら組もしないプラモを積むわ
吹きもしないブラシは買うわで酷いもんだな
俺もマイスターに唆されて買ったHP-BC1P使ってないけどな

72 :HG名無しさん :2024/05/26(日) 17:47:40.46 ID:iSrwzEKM0.net
思い立った時にすぐ弄れるように周辺を整えておくことが重要なんだよな
実際にやるかどうかは瑣末なことに過ぎない

73 :HG名無しさん :2024/05/26(日) 18:18:06.25 ID:xC3iuiah0.net
大きさ違う箱がきっちり綺麗に積み上げられるとテンション上がる

74 ::2024/05/26(日) 18:44:24.72 ID:Kt+h1uh30.net
プラモは組まないくせに箱は組むのかよ

75 :HG名無しさん :2024/05/27(月) 07:37:42.06 ID:fimyZYAuM.net
中々相手にして貰えないなwww

76 :HG名無しさん :2024/05/29(水) 20:15:15.60 ID:672piI9W0.net
奇麗に天井まで積めたら一列消える仕組みか

77 :HG名無しさん :2024/05/30(木) 07:42:22.95 ID:oizOnRmB0.net
テトリスかしら?

78 :HG名無しさん :2024/05/30(木) 09:00:49.52 ID:dSZmoJT10.net
縦積みで消えるならテトリスでは無いだろう
テトリスは横一列だし

79 ::2024/05/30(木) 09:17:45.18 ID:2atZBDrM0.net
消えた積みはワイの家に積まれる

80 ::2024/05/30(木) 12:57:43.83 ID:Imm0kxQp0.net
永久機関や…
俺らついにやったたんや!

81 :HG名無しさん :2024/05/30(木) 13:14:17.47 ID:6nrsanQy0.net
転送されたプラも綺麗に積まれたら消えて、
汚く積まれ続けたら家主が圧死か

82 :HG名無しさん :2024/05/30(木) 13:46:38.28 ID:BT081rg70.net
冗談抜きで、押し入れいっぱいになったら一生作れそうもないやつ数点選んでオクに流してる
売上金でまた新キットが降ってくるシステム
きれいに積んだらなかなか消えない逆テトリスだわ

83 :HG名無しさん :2024/05/30(木) 14:08:05.45 ID:5Xg4oInad.net
新キット買わなきゃ金たまりそう

84 :HG名無しさん :2024/05/30(木) 14:23:26.77 ID:VBsfHW4w0.net
模型なんて金のかからん趣味でそれは無い

85 ::2024/05/30(木) 14:39:00.26 ID:2atZBDrM0.net
車とバイクを趣味にしてた頃は金かかりすぎだったけどプラモは安すぎで積みまくれるわ

86 ::2024/05/30(木) 14:43:30.66 ID:hZhstl3E0.net
コロナ前まで下忍に乗っていたがホイール交換した金額にすらまだ届いてないなプラモの趣味

87 ::2024/05/30(木) 14:58:39.72 ID:hatoknQU0.net
積んでる中にグンゼのハイテックシリーズがあるんだけど一生作れそうにないからどっかに流そうかなあ
メグロとか色々

88 :HG名無しさん :2024/05/30(木) 15:38:28.72 ID:6nrsanQy0.net
>>85
確かにその手の趣味に比べたらプラモなんて月10個積んでも可愛いもんか
1個1万のプラモ10個とはいかないが

89 :HG名無しさん :2024/05/30(木) 16:15:39.48 ID:SkEgNlR30.net
ブサメンのオレは女に一番金が吸い込まれていくわけだが
プレゼントにカスタムマイクロンくらい貰っても良い気がして来た

90 :HG名無しさん :2024/05/30(木) 16:30:25.68 ID:x29cnjAGr.net
安い安いとは言うけど
俺の財布は2000円超えると固くなるw

91 :HG名無しさん :2024/05/30(木) 16:58:11.83 ID:bHgc09dj0.net
でもタイヤ交換に5~10万、メンテやら改造で年間10~20万、風俗で1回何万かかかっても「まぁこんなもんか」ってなるけど、プラモやエアブラシで1万とかコンプレッサーで数万っていうと躊躇するな。

92 ::2024/05/30(木) 17:20:00.70 ID:Imm0kxQp0.net
しかし女に金を使わねばならぬ身と
女から金を掴む人間との格差を考えるとプラモやブラシを積んでた方が精神的に良い

93 :HG名無しさん :2024/05/30(木) 17:26:30.66 ID:fCD2mNL+M.net
何だこの陶酔しきった流れは。

94 ::2024/05/30(木) 17:39:08.46 ID:2atZBDrM0.net
貧乏は悲しいねバナージ…てやつ

95 :HG名無しさん :2024/05/30(木) 17:45:53.75 ID:6nrsanQy0.net
女に縁がなく車も移動手段程度で維持費にしか出費がないなら
安月給でもある程度自由になるって話だな

他に並行して趣味があるとまた大変かもな

一時期レンズ沼に落ちそうな気配もあったけど、
買いたい倍率一通り買ったら満足した。

96 :HG名無しさん (ワッチョイ 3a00-kizQ [2400:4051:b7e0:a400:*]):2024/05/30(木) 20:17:50.85 ID:SkEgNlR30.net
ガソリン満タンでエアブラシ1本分か

97 :HG名無しさん (ワッチョイ 3afb-D/fP [2405:6583:e6a0:1000:*]):2024/05/30(木) 20:54:23.49 ID:XGSrFy0M0.net
FLYER-SR2「再入荷お知らせ登録」早めにしたはずだけどまだメール来ないなー
エアブラシってそんなに生産に時間かかるものなのかね?

98 :HG名無しさん (ワッチョイ f72d-2Ny1 [2400:4053:32a3:4000:*]):2024/05/30(木) 20:59:02.83 ID:i2DpfYw80.net
常識的に考えれば工場の予定は常にパンパンだからな

99 :HG名無しさん (ワッチョイ 3a00-kizQ [2400:4051:b7e0:a400:*]):2024/05/30(木) 21:00:43.61 ID:SkEgNlR30.net
ふらいやって前の時からノズル欠品やらかしてたのに相変わらずだなw

100 :HG名無しさん :2024/05/30(木) 21:49:48.01 ID:8neCld9O0.net
SR2はホビーショーでも朝一で売り切れたそうだから、準備してた数自体そう多くなかったんだろうな

強気に攻めても良さそうなんだけど、すぐ欠品になると予想できるだけの経済状況でもないし、
結果的に機会損失めちゃ出てて、なかなか難しいね

101 :HG名無しさん (ワッチョイ f72d-2Ny1 [2400:4053:32a3:4000:*]):2024/05/30(木) 22:51:16.57 ID:i2DpfYw80.net
代替商品が無いから欲しい人は待つだけじゃないかね
すでにエアブラシ使ってる連中が大半だろうから、SR2が無くても支障はない

102 ::2024/05/31(金) 02:00:49.54 ID:/HIzmMzM0.net
SR持ってるからSR2どうするかな…

103 :HG名無しさん (ワッチョイ 6b05-mBQI [240b:251:8620:e010:*]):2024/05/31(金) 04:57:58.48 ID:s+XF21MS0.net
1が壊れたら買い替えでいいと思うよ。塗料がまっすぐ飛ぶぐらいしか改善点ない

104 :HG名無しさん (ワッチョイ 3ab4-XELF [117.102.173.235]):2024/05/31(金) 09:27:14.00 ID:aAsEk8NQ0.net
>>96
そう考えるとなかなかきついな・・・
軽で考えても空から満タンでそこそこ・・・

105 :HG名無しさん (ワッチョイ 7e89-xnwl [153.243.13.1]):2024/05/31(金) 09:33:23.82 ID:VKz52gCX0.net
駅近5分に住んでるから電車やバスで済むし、車が必要ならカーシェアリングかタクシー。
月極駐車場に3万円払うのはキツイ。

106 :HG名無しさん (ワッチョイ 3a3e-kizQ [2400:4051:b7e0:a400:*]):2024/05/31(金) 09:39:37.66 ID:XOqvX9P20.net
2か月毎にカスタムマイクロンが買えちゃうもんなw

107 :HG名無しさん :2024/05/31(金) 09:51:35.21 ID:96arXVCa0.net
>>2か月毎にカスタムマイクロン
パワーワードすぎ、ホビー用として最高クラスのエアブラシやん

108 :HG名無しさん :2024/05/31(金) 10:02:15.99 ID:pu1tJyMf0.net
都会は大変だね
こっちは田舎なんで月極3千円とかだよ
そのかわり車無いとどこへも行けない

109 :HG名無しさん :2024/05/31(金) 10:23:02.68 ID:rEe3iwC10.net
田舎やと1人1台どころか用途別に1人複数台とかなんやろ?

110 :HG名無しさん :2024/05/31(金) 10:38:39.50 ID:XOqvX9P20.net
田舎で交通の便が悪くて車も無いと子沢山になるらしい
あと保険代2か月分でH&Sエボリューションが買えるから1ヶ月毎にカスタムマイクロンとエボリューションが増える世界線が有る

111 ::2024/05/31(金) 10:55:07.69 ID:/HIzmMzM0.net
買い物用、食事用、トイレ用、風呂用とか車使い分けるのか田舎は大変やな

112 :HG名無しさん :2024/05/31(金) 11:01:08.17 ID:aAsEk8NQ0.net
>>用途別に1人複数台とかなんやろ?

流石にそこまでの人は少ないだろ

113 :HG名無しさん :2024/05/31(金) 11:02:59.96 ID:aAsEk8NQ0.net
駐車場も高くて、塗装するにもコンプレッサー動かすにも近隣に過度に気を使わなきゃいけない都会か・・・

114 :HG名無しさん :2024/05/31(金) 11:16:55.91 ID:XOqvX9P20.net
だから自宅以外では好き勝手やって他人に迷惑かけても平気なんだぜ
まあ車検代でワ―サー買えば音と振動はなんとかなる

115 ::2024/05/31(金) 11:17:10.98 ID:/HIzmMzM0.net
都心でも気にしなければなんとでもなるぞ

116 :HG名無しさん :2024/05/31(金) 11:17:57.98 ID:W9O8NF5N0.net
いちおう自分は趣味で乗ってるスポーツカーと実用の軽と、仕事で使う軽トラの3台だなあ
全部旧車だし、田舎じゃこんなので贅沢とか誰も言わない

117 :HG名無しさん :2024/05/31(金) 11:20:27.25 ID:W9O8NF5N0.net
旧車っていうのは10年落ちのボロ車って意味ね

118 ::2024/05/31(金) 14:37:24.57 ID:3tLXn/8z0.net
wikiみた感じ1975年以前の車が旧車らしいよ
自分の車は新車購入の21年目だけどまだ旧車じゃない
5年前に全塗装してるからそこらの新車と変わらないくらいキレイだよ

119 :HG名無しさん :2024/05/31(金) 14:41:23.02 ID:DhUnzVLI0.net
ええっ!プラモ用エアブラシで実車を全塗装だって?!

120 :HG名無しさん :2024/05/31(金) 15:08:00.82 ID:/so35udi0.net
プラカラーの瓶何個あれば塗れるやろか

121 : 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 664e-mwmQ [2400:2652:681:6c00:*]):2024/05/31(金) 15:54:29.13 ID:nZ2B1tX30.net
何故そんな無駄なことを?

122 :HG名無しさん (ワッチョイ 268b-oMzR [240b:c010:433:a8ed:*]):2024/05/31(金) 16:24:15.87 ID:GAW1enRX0.net
大丈夫!
たぶん口径0.5の60mlの吸上げ式使って塗ってる
ベタ塗りには最適よ

123 :HG名無しさん :2024/05/31(金) 17:51:22.21 ID:gAqr8r9h0.net
6年ぶりくらいに使う予定なんだけど、油指したほうがいいかな…
ってか油新しいの買わんとまずいよな

124 :HG名無しさん :2024/05/31(金) 18:21:21.10 ID:XbwNDwAP0.net
油吹いて面倒な事になりそう

125 :HG名無しさん :2024/05/31(金) 18:48:26.95 ID:g+uRKrkv0.net
youtuberに宣伝させるだけさせて煽っておいて用意数が少ないとか転売ヤーの味方かよ

126 :HG名無しさん :2024/05/31(金) 19:04:06.23 ID:mtVCz3ci0.net
>>123
俺のL5セットは10年放置してたけど問題無かったw
ハンドピースのボタンにグリス、コンプのエアフィルター交換で快調。

127 :HG名無しさん :2024/05/31(金) 21:18:42.19 ID:MH5pmwRw0.net
>>123
まともなエアブラシのハンドピースで油脂類が必要なとこってバルブピストンくらいだよ
メンテに使うならシリコングリスね
タミヤのメンテナンスキットがおすすめ

128 :HG名無しさん :2024/05/31(金) 22:56:53.03 ID:lfNF6gKo0.net
カスタムマイクロン買うときは
CM-C2はオススメしない
ちょっと値段上がるけどCM-CP2のが絶対良い
CM-C2は何故か蓋に穴が空いててホコリ入りそうでなんか嫌…

129 :HG名無しさん :2024/05/31(金) 23:31:23.26 ID:gAqr8r9h0.net
>>126
>>127
触ったら思い出すかもしれんけどもうどこメンテすればいいかも覚えてない笑
ありがとう 調べつつ週末にボークスあたりでもいくかな…

130 :donguru! :2024/06/01(土) 00:19:34.14 ID:Nv2askwQ0.net
カップの蓋って圧の問題で必ず穴空いてるもんじゃないの?
空いてないのもあるのか

131 :HG名無しさん (ワッチョイ 3a16-kizQ [2400:4051:b7e0:a400:*]):2024/06/01(土) 00:34:00.60 ID:GO/HtAqs0.net
どれか忘れたけどドーナツみたいな蓋が付いたヤツが有ったな

132 :HG名無しさん :2024/06/01(土) 07:14:13.60 ID:9z7CxId+0.net
拾い画で申し訳ないけどCM-C2の蓋これね

https://i.imgur.com/PbNOQ6W.jpeg

133 :HG名無しさん :2024/06/01(土) 07:43:09.20 ID:/wcqzwRP0.net
H&Sインフィニティそもそも蓋なし

134 :donguru! (ワッチョイ 9728-oMzR [240b:c010:4a3:814c:*]):2024/06/01(土) 13:06:03.04 ID:Nv2askwQ0.net
でかっ

流石はカスタムマイクロン
きっとカップ内の塗料液面に均等に大気圧が〜みたいな理論があるのだろう
知らんけど

135 :HG名無しさん (ワッチョイ eb89-kizQ [118.7.95.130]):2024/06/01(土) 13:21:35.34 ID:XT0Auook0.net
画像加工に見えるw
まあ蓋の穴が気に入らなければマステ貼れば良いだけだから違うエアブラシ買うまでもない

136 :HG名無しさん (ワッチョイ 6603-8cYa [240a:61:1063:fe8:*]):2024/06/01(土) 13:46:21.26 ID:gAFFNp120.net
いやこれがCM-CP2だと普通の蓋なのよ
確かにマステ貼れば良いだけなんだけどねw

137 : 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 7e6a-XPUo [153.246.131.72]):2024/06/01(土) 14:09:40.15 ID:dijhr49D0.net
落としたり倒したら塗料が溢れる蓋って蓋と呼んでいいのか

138 : 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 6f28-rQM+ [2405:6583:4b00:1200:*]):2024/06/01(土) 14:25:32.65 ID:ZjbXNF9H0.net
落したり倒れたりしたら蓋があっても外れるだろうよ。

139 :HG名無しさん :2024/06/01(土) 16:21:44.09 ID:cjd+M7h/0.net
充電式エアブラシをつや消しトップコート専用に買おうと思うんだけど、
ハンドピースはタミヤとかのを買ったほうがいい?

140 :donguru! :2024/06/01(土) 16:22:14.01 ID:Nv2askwQ0.net
ほんと何でデカいんだろうね
いずれにせよそこまで大きいと確かに気になる
蓋しないで塗装する人ならどうでも良いんだろうけど

もし万が一買うならCP2にする
教えてくれてありがとん

141 :donguru! :2024/06/01(土) 16:25:23.52 ID:Nv2askwQ0.net
>>139
そりゃハンドピースは日本のメーカー品買うのがお約束だけど
トップコート限定の缶スプレー代わりならとりあえず使ってみてからで良いんじゃね?

142 :HG名無しさん (ワッチョイ 3e33-hsw6 [121.117.246.62]):2024/06/01(土) 16:58:33.50 ID:dfNrMWST0.net
>>132
のフタは、傾けすぎたときにこぼれないためのもの、だと思うのだが、どうだろう。

143 :HG名無しさん :2024/06/01(土) 20:11:11.16 ID:ltM+HZVN0.net
それ以外にないだろ…

144 :HG名無しさん :2024/06/01(土) 20:11:36.58 ID:96SpSeKt0.net
自分はほぼ蓋せずに使うなあ
残量分かるし、作業中断する時だけ揮発防止に蓋するだけ
たくさん入れると傾けてこぼしちゃうことあるので注意はする

145 ::2024/06/01(土) 20:15:11.10 ID:Nv2askwQ0.net
やっぱ吸上げ式だな

146 :HG名無しさん :2024/06/01(土) 20:15:59.68 ID:HhDWqnu20.net
蓋しないとブツが発生しない?

147 :HG名無しさん :2024/06/01(土) 20:44:35.48 ID:cjd+M7h/0.net
>>141
そうしてみるわ

148 :HG名無しさん (ワッチョイ 039d-L289 [60.106.120.182]):2024/06/02(日) 00:46:15.42 ID:B5gbyWxO0.net
吸い上げ式のメリットって
どういう所になるんでしょうか?

149 ::2024/06/02(日) 03:41:37.96 ID:nIE1UuGj0.net
ボトルを沢山用意したら色替えが楽
稀釈した塗料をそのまま保存しておけるから塗り残し塗り忘れなどあっても対応が楽
塗料が沢山入るので塗り終わるまで作業の手が止まる事がない

デメリットは
綺麗で細かいミストを求めると高圧(0.15程度)が要求される
ついボトルを買い込んでしまう

150 :HG名無しさん :2024/06/02(日) 08:58:50.78 ID:8g2uTK1w0.net
>>146
蓋しないとブツが発生するというのはどういう理論なんですか
ご教授いただければ幸いです

151 :HG名無しさん :2024/06/02(日) 09:59:15.59 ID:Yku5w5KN0.net
>>150
理論も何も、蓋をしなければ空気中の異物がカップ内に入り込みやすくなるのでは?
クラス1のクリーンルームで塗装してるなら話は別だけど

152 :HG名無しさん :2024/06/02(日) 10:10:03.21 ID:s7HPC9dZ0.net
この手の蓋って、うがい時の飛び散り防止とホコリ防止だと思ってた

153 :HG名無しさん :2024/06/02(日) 10:17:13.52 ID:3Snhvyd40.net
>>136
分かってるよドーナツもw
ドーナツはこぼれ難さとフタ取らずに希釈を両立させたメリットしかない?

154 :HG名無しさん :2024/06/02(日) 10:26:02.15 ID:3Snhvyd40.net
>>151
そんなにきったない部屋ならカップに入る前に噴射ミストに巻き込まれるのと塗装面に付着する方が圧倒的に多くなるな

155 :HG名無しさん :2024/06/02(日) 10:30:18.61 ID:8g2uTK1w0.net
>>151
なるほど
空気中の異物って室内なら砂粒は無いからほぼホコリですよね
塗面にホコリが付着するのはそういうことかな
なるべく蓋するようにします
ちなみにブツ的なものが付くことはあまりなくて大体が糸ホコリですね、すぐピンセットで取れば事なきを得ます

156 :HG名無しさん :2024/06/02(日) 15:35:02.56 ID:/Vex+LLH0.net
俺はドジなので必ず蓋はする
でも蓋したままうがいして蓋と塗料が吹き飛んだ事は何度かある

157 :HG名無しさん :2024/06/03(月) 14:20:58.19 ID:tMgDbxpw0.net
なんか出が悪いなあと思って色々調べて
結局は蓋の空気穴が塞がっているという

158 :HG名無しさん :2024/06/06(木) 06:28:52.33 ID:jpTzjto80.net
往復ガソリン代3000
現地で何か食べる1000
現地で何かする4000
おー一プラ分位にはしてんな

159 :HG名無しさん :2024/06/07(金) 13:52:39.74 ID:eV6s+mCl0.net
フタはホコリ混入を防ぐためにあるので
なるべくフタは付けておいた方がいい
でもめんどくさかったり塗料の残り量確認のために外しておく人の気持ちも分かる

160 :HG名無しさん :2024/06/07(金) 19:17:12.55 ID:xi2B6rVL0.net
タミヤ透明のカップでも、傾けて側面に塗料が付いたら残量見えなくなるよねw

161 :HG名無しさん :2024/06/07(金) 19:23:46.36 ID:crj0LIAX0.net
それ濃過ぎでは

162 ::2024/06/07(金) 20:52:02.93 ID:42hAD3hf0.net
レイウッドのTH-C01なんだけどダブルアクションなのに
レバーを手前に引かなくても下に押し込むだけでほんのわずかだけど塗料が吹き出すようになったんだが
どこをメンテすればいいんかな?

ニードル抜いて拭いたり先端を綿棒で洗ってみたりしてみたが微妙に改善してないわ

163 :HG名無しさん :2024/06/07(金) 21:03:51.39 ID:/jlaPDcf0.net
パッと思いつくのは、ニードルがちゃんと奥まで刺さってないか、ノズル歪んじゃっててニードル全閉でも微妙に隙間ができちゃってるとか…?
後者ならニードルとノズル交換して直るかどうか、って感じだな…

164 :HG名無しさん :2024/06/07(金) 21:06:34.15 ID:lYMGKO4Kd.net
要はニードルとノズルの間に隙間があるってことだからノズル掃除したら
ニードルとノズルの精度が悪いならパーツ交換だけどそれやるなら国産に買い換えた方がいい

165 : 警備員[Lv.23] (ワッチョイ f30e-pJuT [240f:71:ff0f:1:*]):2024/06/07(金) 21:25:26.13 ID:ETwekVw20.net
使い捨てと割り切ってクレオスのでも買えばいい
1万円ちょっと出せば買えるじゃん
アフターパーツもメンテも安心だし

166 ::2024/06/07(金) 22:01:11.13 ID:42hAD3hf0.net
ノズルの先端を付属のレンチで占め直したりたりニードルを抜き差しとかしてみたら
水でしか試してないけどいつもの塗装する距離だと意識しないと気づかないレベルにまで改善したわ
今までも気づかないだけで最初から微妙にタートダッシュで塗料を吹いてたのかな🤔

メタリック専用だけど次に使う時もまた開幕ダマを吹いて駄目だったら
PS274でも買ってみるわ

167 :HG名無しさん :2024/06/07(金) 22:11:40.73 ID:nmbocvJi0.net
TH-C01って口径変えられるヤツだよね
ノズルとニードルの組み合わせが間違ってんじゃないの
直らなきゃ公式のFAQ見たら良いよ

168 :HG名無しさん :2024/06/07(金) 22:27:51.47 ID:4wLFXrK60.net
15倍ぐらいのルーペで先端見てみれば完全に閉じてるかどうか見えるよ
ノズル先端に亀裂入ってる場合もある

169 ::2024/06/07(金) 23:44:14.06 ID:42hAD3hf0.net
確認してみたが先端もニードルも同じ0.5mmの奴?やつだったわ
ノズルの状態はルーペはないからわからんけど本体の中のバネが劣化して戻りが弱くなってんのかな
0.3mmのセットもあるから0.5mmが駄目だったらこっちに完全に入れ替えて試してみるかな
メタリック専用だったからできれば0.5mmがよろしいのだが

ついでに片目のルーペでもてみるかな

34 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200