2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

映画の中の印象に残る食事シーン

1 :名無シネマさん:2005/09/27(火) 15:28:27 ID:L14OUUBZ.net
自分が今思い出すのは

ブレードランナーのハリソン・フォードのうどん
ハードウエイのジェームズ・ウッズのホッドドック
パルプフィクションのサミュエル・L・ジャクソンのチーズバーガー
なんかです。

印象に残る食事シーンをカキコしていこう!!

2 :名無シネマさん:2005/09/27(火) 15:42:06 ID:F3XwHDRu.net
バタリアンの脳ミソ

3 :名無シネマさん:2005/09/27(火) 15:51:38 ID:sjEGlCbj.net
天空の城ラピュタのシータのシチュウ?ウマソウ
トゥルーロマンスのジャンクフード
刑務所の中の醤油かけたご飯

4 :名無シネマさん:2005/09/27(火) 16:35:53 ID:A/4u3Yv0.net
トムのピーナツバター

5 :名無シネマさん:2005/09/27(火) 16:48:15 ID:Umj3f+DE.net
ダイアン・クルーガーとミーシャ・バートン

6 :名無シネマさん:2005/09/27(火) 16:51:09 ID:39E9A5Yi.net
食神の目玉焼きの乗った丼もの。喰いてーー!

7 :名無シネマさん:2005/09/27(火) 16:53:55 ID:pv+WjBo0.net
「ゾンビ」でロジャー?がスーパーマーケットに着いてすぐ
何かくちゃくちゃ食いながらタバコ吸うのがカッコよくて
今でもミスドで真似したりする。あんまおいしくねーけど

あと「マッドマックス2」のドッグフード缶。これは真似してない

8 :名無シネマさん:2005/09/27(火) 17:06:12 ID:+MkI0P4z.net
ジュラシックパークで子役が電気ショックで死にかけた後に
美味そうに食ってたゼリー。

9 :名無シネマさん:2005/09/27(火) 19:25:19 ID:/FC9iSi3.net
クレイマークレイマーの朝食シーン

10 :名無シネマさん:2005/09/27(火) 22:36:24 ID:vHYnRbGt.net
『凶気の桜』の散らし寿司とてんぷら、刺身など。

11 :名無シネマさん:2005/09/27(火) 22:41:31 ID:ifbV9bsM.net
食事、とはちょっと違うが
「真珠の耳飾りの少女」
で冒頭に出てくるスライスされていく野菜がどうにも印象的
新鮮でおいしそうだが特にビーツの赤さが綺麗
実は作品中一番好きな場面

12 :名無シネマさん:2005/09/27(火) 22:49:01 ID:XdA6NiAR.net
マトリックスのステーキ

13 :名無シネマさん:2005/09/27(火) 23:00:11 ID:pPNJ4c+Y.net
優作が半熟の目玉焼きの黄身をズチューって吸うやつ。

14 :名無シネマさん:2005/09/27(火) 23:12:16 ID:2/if3rey.net
「血と骨」にでてきたビートたけしが蛆のわいた豚肉をマッコリと食べるとこ

15 :名無シネマさん:2005/09/27(火) 23:12:38 ID:wh5Wgz/E.net
>>12
あれはうまそうだった。
「無知は幸せ」

16 :名無シネマさん:2005/09/27(火) 23:16:14 ID:2/if3rey.net
ジョン・コーフィーのコーンブレット

17 :名無シネマさん:2005/09/28(水) 00:19:35 ID:EWFa77nO.net
マッドマックス2でぺディグリーチャムを食べるところ

18 :名無シネマさん:2005/09/28(水) 00:33:25 ID:uFz31pO0.net
マスターアンドコマンダーとか

19 :名無シネマさん:2005/09/28(水) 00:45:58 ID:ro+PWAft.net
「マスターアンドコマンダー」の血かチョコレートのプティング

敵を食べてやるぞぉ

20 :名無シネマさん:2005/09/28(水) 11:42:17 ID:LYdapuhE.net
>>13
あの映画でそれやるの伊丹十三じゃなかったっけ?

21 :名無シネマさん:2005/10/01(土) 16:04:20 ID:W1EieVmu.net
ファミリービジネスのサンドイッチ

グッドフェローズのバーベキュー

22 :名無シネマさん:2005/10/01(土) 16:17:32 ID:hQU4hqEb.net
クロマティ高校の鉛筆

23 :名無シネマさん:2005/10/01(土) 17:59:09 ID:rijveUph.net
・ハンニバルで脳みそ食ったやつ。
・タクシードライバーでシリアルに砂糖とブランディーかけて食う奴

24 :名無シネマさん:2005/10/01(土) 18:15:20 ID:v5Q5RCwZ.net
「ミリオンダラーベイビー」のレモンパイ

25 :名無シネマさん:2005/10/01(土) 19:34:41 ID:cOzzBB09.net
今日見た「シン シティ」 犬のエサ イライジャ 

26 :名無シネマさん:2005/10/01(土) 19:37:33 ID:MJKw6UBh.net
ナインハーフ
ありゃ食事じゃなくてプレイか?

27 :名無シネマさん:2005/10/01(土) 20:18:23 ID:NS/NKnuP.net
マッドマックス2ドックフード

28 :名無シネマさん:2005/10/02(日) 16:58:46 ID:bMj07bAg.net
ミッドナイトランのなかの列車内での食事シーン
そのなかの敵がベッドで食べてるフライドチキン

29 :名無シネマさん:2005/10/04(火) 13:52:55 ID:0K1gvxwt.net
ジャッカルのなかでリチャード・ギアが出所前に食べてた
トレーにのったミックスベジタブル、なんかひっかかってる。

30 :名無シネマさん:2005/10/04(火) 16:13:31 ID:FbF5hacp.net
こんなスレ、他に無かったっけ?なんか強烈にデジャブを感じる。

それはおいといて、エイリアンの食事シーンのなんだかよく分からない
メニューが印象に残ってる。美味しそうなんだか、不味そうなんだか。

31 :名無シネマさん:2005/10/04(火) 16:17:41 ID:NUkjwJpG.net
>>30
これか
【ウマー】 映画の中のウマそうな食い物 
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1078240243/


32 :名無シネマさん:2005/10/04(火) 17:04:23 ID:FbF5hacp.net
>>31 まさにそこ。やっぱり重複スレだねここは。

誘導
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1078240243/

このスレは削除依頼出しときます。

33 :名無シネマさん:2005/10/05(水) 03:27:02 ID:sb9xDJqf.net
処刑人

食事中に猫ちゃんが吹っ飛ぶ

34 :名無シネマさん:2005/10/07(金) 14:23:46 ID:1hV4QyOi.net
サインの
娘:スパゲッティー
息子:フレンチトースト+マッシュポテト
父の弟:照り焼きチキン
父:ベーコンエッグ・チーズバーガー

35 :名無シネマさん:2005/10/19(水) 00:50:07 ID:7ecYKTeS.net
少林寺木人拳の万頭

消防の頃、肉まん食うときは必ず皮むいてたなぁ俺

36 :名無シネマさん:2005/10/19(水) 12:20:20 ID:qUyiwNGS.net
ベルイマンの「野いちご」の回想シーンの食事

37 :名無シネマさん:2005/10/19(水) 12:59:48 ID:3rQnQ/zG.net
ブレイド2の紅いゼリーみたいなの

38 :名無シネマさん:2005/10/19(水) 13:08:01 ID:qwb4y4PI.net
インディジョーンズ魔宮の伝説の晩餐会

39 :名無シネマさん:2005/10/19(水) 13:48:32 ID:SMEcyyzq.net
>>31>>32
内容は重複している部分も多いが、不味そうな食事シーンや味覚とは関係なく印象に残るシーンをカキコできるという点で
こっちの方がいいスレだと思った

40 :名無シネマさん:2005/10/19(水) 13:56:41 ID:DY7F6Rql.net
マルホランドドライブのなかの夢におびえているオトコが
一口も手をつけなかったモーニング(?)

41 :名無シネマさん:2005/10/20(木) 11:55:13 ID:STr7JHYq.net
ダーティハリーのハリーが食べてるホットドックが
やけにうまそうだった

42 :名無シネマさん:2005/10/20(木) 12:50:30 ID:4r2TFIEA.net
ゴッドファーザーUで若き日のビトーと仲間二人が
ビトーの家でスパゲティを食べながらマフィアの親父に
金払う話するシーン。絨毯盗んだやつが上手そうにたべている

43 :名無シネマさん:2005/10/20(木) 13:19:33 ID:mETLRZzx.net
レオンの牛乳
パーフェクトワールドのマスタードサンド
キャストアウェイで生の魚肉をちぎって食べるシーン
地獄の黙示録のキルゴア中佐一家のバーベキュー

なんかチープなメシほど印象に残ってる

44 :名無シネマさん:2005/10/20(木) 14:09:52 ID:JaD7ist+.net
映画「アマデウス」で、サリエリの父親が、魚の骨がノドに刺さり、急死するときのシーン

映画「ゴットファーザー」で、家族揃って、食事してるが、マフィアの内部の話になって、口論

「家庭に、シゴトの話を持ち込むな」と激論するセリフ



45 :名無シネマさん:2005/10/20(木) 14:27:49 ID:+RCJEijj.net
沈黙の戦艦のなかの悪党どもが生肉みたいなの投げ合って喰らいついてるの

46 :名無シネマさん:2005/10/20(木) 14:45:21 ID:LRgiU6gP.net
>>28
「敵」って何じゃ? デニーロの商売上のライバルでマーヴィンとかいう頭の悪い賞金稼ぎのことか?
ああいうのも敵なの?

47 :名無シネマさん:2005/10/20(木) 16:57:19 ID:mETLRZzx.net
28じゃないが商売上のライバルを商売敵(しょうばいがたき)って言うよな

48 :名無シネマさん:2005/10/20(木) 17:02:06 ID:+RCJEijj.net
前半は頭良かったですよ
デ・ニーロのカードの使用止めたりして

49 :名無シネマさん:2005/11/01(火) 16:12:38 ID:dmHnqo2j.net
ディープインパクトの冒頭で天文学者が食ってたピザ
なんかどぎつい色でジャンクそのものみたいだった

50 :名無シネマさん:2005/11/01(火) 16:18:07 ID:gDdbxEqQ.net
マッドマックス2の缶詰を食べるシーンもなかなか

51 :名無シネマさん:2005/11/01(火) 17:16:20 ID:SkKqdw8C.net
ツイスターのステーキとマッシュポテト山盛りの食事シーン
出演者の食いっぷりもあって、あれはメチャ美味そう
この前テレビで放送したときは全部カットさてたのが残念
ツイスターの魅力はあの食事シーンなのに

52 :名無シネマさん:2005/11/01(火) 18:07:19 ID:dqJuvOk9.net
ETが川の中で死にそうになってるシーン

53 :名無シネマさん:2005/11/01(火) 18:32:59 ID:vRuPCsNn.net
テツオが食ってたカプセル。

54 :名無シネマさん:2005/11/01(火) 21:29:23 ID:WDg/j5kH.net
ETが便器の中で死にそうになってるシーン

55 :名無シネマさん:2005/11/03(木) 10:38:00 ID:AXAvlkz2.net
ドウ・ザ・ライトシングのピザ


56 :名無シネマさん:2005/11/05(土) 22:08:43 ID:IgJm0EcT.net
パルプ・フィクションのカフナ・バーガーが最強だな。

あとは、ロードオブザリングの王の食事シーンとか?

57 :名無シネマさん:2005/11/07(月) 02:12:51 ID:svU10Kov.net
チキチキバンバンの食事シーン
子供の頃憧れたもんだ

58 :名無シネマさん:2005/11/07(月) 03:09:47 ID:J4GbSvB0.net
加藤正也主演の「最後の晩餐」

59 :名無シネマさん:2005/11/07(月) 04:39:58 ID:WHKcqXoa.net
「マーサの幸せレシピ」
食欲が無くなった娘がパスタを食べだす所。ありゃ食わなきゃ損だな。
本編もオススメ。
「サイドウェイ」
丘にシート敷いて四人でワインとランチを楽しむシーン。
ああいった場にワインを持ち込む外国人気質に憧れる。
「パルプフィクション」
5jのシェイク云々

60 :名無シネマさん:2005/11/07(月) 05:40:53 ID:0M5NSvuM.net
ビッグリボウスキで、車の中に連れこまれながらもホワイトロシアン
を飲む主人公デュード。

61 :名無シネマさん:2005/11/07(月) 08:33:27 ID:XK4/6VCA.net
何と言っても「モダンタイムス」のチャップリンが機械で食事する(させられる)シーンだろ。

62 :名無シネマさん:2005/11/07(月) 09:11:49 ID:2nPeZ2JB.net
ドライビングミスデイジーでラストにモーガンフリーマン扮する運転手が
元主人のおばあさんにパイを食べさせるシーン。なんか泣けた。

63 :名無シネマさん:2005/11/07(月) 10:45:17 ID:ekIPSYpU.net
線と千尋の神隠し
お父とおかぁが豚になる前にほうばってるヤツ

64 :名無シネマさん:2005/11/07(月) 10:59:30 ID:48WKBsOd.net
ハウルの分厚いベーコンとエッグ
ラピュタのパンの上のエッグ

宮崎は食事のシーン描くの旨いよね

65 :名無シネマさん:2005/11/07(月) 14:26:59 ID:yocdSUJr.net
ETのドミノピザのデリバリー食いながら兄弟喧嘩が始まるシーン

66 :名無シネマさん:2005/11/07(月) 16:07:35 ID:ZJrsy946.net
ラピュタの海賊達の食事シーン(タイガーモス号の中のほう)

67 :名無シネマさん:2005/11/07(月) 16:56:24 ID:k60SJJ/G.net
カリフォルニアのブラッド・ピットが汚らしく食べてるチャイニーズ

68 :名無シネマさん:2005/11/07(月) 17:32:12 ID:C6NJYI23.net
JAWSで鮫がクイントを食するところ

69 :名無シネマさん:2005/11/07(月) 19:44:40 ID:eTza1y6b.net
ベタだけどスーパーサイズミー

70 :名無シネマさん:2005/11/07(月) 20:38:25 ID:hdyEywK0.net
パピヨンのラスト近くでマックィーンが食うザリガニ料理

71 :名無シネマさん:2005/11/15(火) 19:39:50 ID:qf9Y0Jxx.net
ファイトクラブでタイラーが公衆電話にコールバックしてくるところで食ってるポテチ(音だけだがw

72 :名無シネマさん:2005/11/15(火) 20:08:29 ID:2vFNAvXj.net
そのシーンのポテチの音は合成だと音声解説で言っていたな

73 :名無シネマさん:2005/11/17(木) 16:39:27 ID:DbmbEIJu.net
あれ良い音してるよな

74 :名無シネマさん:2005/11/19(土) 14:59:38 ID:CUF3NddJ.net
メメントのなかでテディが喰ってる(飲んでる)不味そうなスープ。

75 :名無シネマさん:2005/11/20(日) 13:07:35 ID:J5+mCDYe.net
既出だけどジュラシックパーク
子供二人が食堂で食べる謎の緑色したゼリー
ヒロインが食べるアイスクリーム

76 :名無シネマさん:2005/11/29(火) 05:28:27 ID:EdiZ5uIF.net
ジョーズでロバート・ショーが最初に出てきたとき、チマチマとせんべみたいの食うとこ
シャイニングで寝起きのニコルソンの朝食のサニーサイドアップ
スティングのロバート・ショーの朝飯
スパルタカスのユスティノフが落ちぶれてかくまわれた先で食う鳥の丸焼き

77 :名無シネマさん:2005/11/29(火) 05:46:35 ID:ZZx6ZKZh.net
ミッドナイトランで途中で寄る食堂。

78 :名無シネマさん:2005/11/29(火) 06:47:48 ID:9u9w/Jxm.net
ディナーラッシュ全部旨そう…

79 :名無シネマさん:2005/11/29(火) 09:11:31 ID:BSO/gmzx.net
やっぱり帝国の逆襲でヨーダが作ってルークと一緒に食べる緑色っぽいスープみたいな食べ物。きっとおいしいに違いないよ!

80 :名無シネマさん:2005/11/29(火) 17:31:27 ID:Mk5sbK5u.net
>>ジュラシックパークのゼリーとかを食べているレストラン
頭から離れない

そして子供(女)が調理場で恐竜から逃げてて銀色の所に入ったんだけど扉が閉まらない所。


81 :名無シネマさん:2005/11/29(火) 19:50:35 ID:SCq9KjBq.net
ツイスターに出てきたメグおばさんの分厚いステーキとマッシュポテト。

82 :名無シネマさん:2005/11/30(水) 00:24:51 ID:F2u1ANQn.net
バック・トゥ・ザ・フューチャー2の
解凍するとサイズが10倍くらいになるピザ。
あと天井から降りてくるフルーツ。
今アレ実現できないかなあ

83 :名無シネマさん:2005/11/30(水) 05:36:37 ID:oJkmbx8z.net
伊丹十三の「タンポポ」で、死ぬ直前のお母さんに飯作らせるところ。
 小学生で観たときは意味が理解できなかったが、歳くって観たらかなりよかった。

84 :名無シネマさん:2005/12/01(木) 15:53:31 ID:ARDXvgqN.net
ナチュラル・ボーン・キラーズの冒頭でミッキーが食している、クセのあるキーライムパイ。

85 :名無シネマさん:2005/12/06(火) 04:36:24 ID:js31y3nz.net
>>52
もーこんな時間だからなんだかしんないけど ヮロス!

86 :名無シネマさん:2005/12/14(水) 04:23:39 ID:IX8ewUgX.net
羊たちの沈黙だったかな…

87 ::2005/12/14(水) 09:14:14 ID:gYJj2Pml.net
ヒドゥンに勝るものないですよ。 ロック掛けながらオッサンがレストランで食事してる所は。 途中でいきなり店出ていく所は笑える。

88 :名無シネマさん:2005/12/14(水) 10:05:42 ID:3DzhZZTi.net
『家族ゲーム』で長いダイニングテーブルで家族横一列になって
食事するシーン。とても印象に残っている。

89 :名無シネマさん:2005/12/14(水) 16:06:24 ID:id+2P3v2.net
何と言ってもモンティ・パイソンの「人生狂騒曲」の「晩年」の部分が最高。
あれほどすごい食事シーンは見たことがない。
(食事自体のシーンはないが、Se7enで「大食い」の罪で殺された彼の食卓も
食事のシーンが想像できるようで恐ろしいものがあったな)


90 :名無シネマさん:2005/12/16(金) 17:57:22 ID:wtR//ArG.net
押井守のケルベロスで延々とエビを食べてるシーン

91 :名無シネマさん:2005/12/17(土) 16:17:12 ID:acOTQ22v.net
グッドフェローズ
ジョーペシの家でペシのおふくろと4人で食事するシーン。

92 :名無シネマさん:2005/12/17(土) 16:34:09 ID:JpxCuzjS.net
クロスファイアで主人公が一人鍋をしてる場面
超能力者の孤独感が伝わってきた

93 :名無シネマさん:2005/12/17(土) 19:31:33 ID:YpA7ZJnS.net
ミクロキッズ(?)で
巨大なクッキーを食べるシーン。
子供の頃に見たからもうなんとも

94 :名無シネマさん:2006/01/04(水) 17:37:31 ID:k6IQFSrX.net
リクルートのなかのパチーノおすすめのブリトー

95 :名無シネマさん:2006/01/07(土) 00:22:39 ID:khDcGPR2.net
Mr.BOO!インベーダー作戦師で手品師が食べてる
ハト(サミュエル・ホイの)串焼き。あの照りといい、絶対に
絶対にウマイに違いないっ!!

96 :95:2006/01/07(土) 00:26:00 ID:khDcGPR2.net
やっちった
>95
作戦師×
作戦 ○

ハラ減ったがもう寝よう

97 :名無シネマさん:2006/01/07(土) 01:34:00 ID:mLMxpb3n.net
レッドドラゴンの人間脳ミソが出てくるとこ

98 :名無シネマさん:2006/01/07(土) 01:37:03 ID:FOKHt+cJ.net
>>97
ハンニバルで自分の脳味噌の鉄板焼を食わされるシーンは、おぞましい筈なのに
何故か美味そうにみえた。w

99 :名無シネマさん:2006/01/07(土) 09:22:14 ID:apnMaL7O.net
指輪の追加DVD 旅の仲間の、フロドが木の上で本を読んでる場面

100 :名無シネマさん:2006/01/07(土) 09:34:02 ID:T0HM2lxd.net
トレインスポッティング
カップル彼女の実家食場で彼氏が彼女家族の目の前でゲロ噴出

101 :名無シネマさん:2006/01/09(月) 10:42:58 ID:c7Ikvbo1.net
キッチンストーリー

主役の爺さんがハムとかチーズとか魚とかがっつくシーン
なんかやけにおいしそうだったなあ

102 :名無シネマさん:2006/01/10(火) 16:15:30 ID:Co8sIFIb.net
2001年宇宙の旅のラスト、爺さんが食事してるシーン。
あれほど寒々と、美味しくなさそうな食事シーンも珍しい。

103 :名無シネマさん:2006/01/18(水) 00:01:58 ID:fhA3zG2s.net
小さな恋のメロディのうっすいデカいハムをフォークとナイフで食うやつ

104 :名無シネマさん:2006/02/02(木) 21:58:04 ID:1O8OMF3v.net
ディナーラッシュ。記者の女友達がパスタを食べる所、凄く官能的だったな。

105 :名無シネマさん:2006/02/02(木) 22:13:30 ID:jFfEQ/tK.net
マッドマックス2で、メルギブソン演じるマックスが食べてた、ドッグフード。
すっごい美味そうに食ってた。

106 :名無シネマさん:2006/02/02(木) 23:02:08 ID:UQIWKnQT.net
お葬式の アボガドに醤油
当時 新鮮でしたなーー

107 :名無シネマさん:2006/02/03(金) 03:31:55 ID:sK69jk4I.net
ジブリの食事シーンは美味しそうw

108 :名無シネマさん:2006/02/12(日) 19:48:17 ID:mTjDGYmA.net
「アヴァロン」で主人公が小汚い男におごってやる場面。
ガツガツと手づかみで食べ物をかき込む男、さらにはその口元をどアップ
で映し、不快なこと極まりない絵面なのだが、俺は何故かこの場面で
空腹をおぼえた。


109 :名無シネマさん:2006/02/13(月) 18:24:20 ID:hDBRKfTv.net
>>107
そうだろうか
栄養ありげにみえるのは
おいしそうとはいわへんです

110 :名無シネマさん:2006/02/14(火) 09:12:45 ID:AUCd6qjC.net
ラピュタのめだま焼きのったパンは美味そうだた。
あれ見て以来時々朝食にやってみるが
しょう油たらさないと味気ないんだよな
 でもバーさんの唾液付きハムはノーサンキューw

111 :名無シネマさん:2006/02/17(金) 20:15:07 ID:5a6iwsy4.net
「オテサーネク」には食事シーンが何度も出てくるけど、
どれもこれも、とても不味そうに見えた。
この国の家庭料理は、こういう物なのかな、と思っていたら、
わざと演出上、不味そうに撮っていたらしい。納得。

112 :名無シネマさん:2006/03/02(木) 14:13:34 ID:TuDzi1pd.net
ageパン

113 :名無シネマさん:2006/03/05(日) 07:29:09 ID:yoZYgCIO.net
パルプフィクションのサミュエル・L・ジャクソンのチーズバーガー

は最強

ナッティプロフェッサーの屁こきディナー

まずそうという意味ではマルホランドドライブの

カプチーノ

114 :名無シネマさん:2006/03/07(火) 14:51:08 ID:Kl5xUFsQ.net

エスプレッソじゃなかった?

リンチでは劇場版ツインピークスの変な猿みたいのが喰ってたコーン

115 :名無シネマさん:2006/03/23(木) 09:42:21 ID:om2Phw1V.net
「ローズマリーの赤ちゃん」
隣りのおせっかい婆が作ったステーキとチョコレートムースと薬草ジュース。
劇中ではどれもマズイという設定だが、なんだかすごくウマそうに見えて食欲がわく。
あと、妊娠中のローズマリーが自分でジューッと焼いて食べるステーキも(゚д゚)ウマーそう。

116 :名無シネマさん:2006/03/23(木) 19:18:27 ID:3vBPcal4.net
「ローズマリーの赤ちゃん」
原作に出てくる超マズイらしい「ボストン風クリームパイ」とか
薬草ジュースと一緒に持ってこられたアーモンドのケーキとかも興味ある。
チョコレートムースは「チョークみたいな味」がするそうだがどんなもんだろう?

117 :名無シネマさん:2006/03/23(木) 19:50:24 ID:VEaNZHXS.net
インディージョーンズ(魔宮の伝説)

目玉のスープ(キモイ)
カブトムシをすすりながら食うシーン(食べ方がマジで美味しそうだった)
インディージョーンズが食ってた青リンゴ(やっぱリンゴは丸かじり)

118 :名無シネマさん:2006/03/23(木) 21:24:27 ID:0yoTpyd+.net
ドランクモンキー酔拳の成龍!
家を追い出され無銭飲食なのにめちゃめちゃ喰うシーン

119 :名無シネマさん:2006/03/23(木) 23:37:36 ID:VGsQdx/D.net
子供が・・・・まだ食べてる途中でしょうがっ!!

120 :115:2006/03/24(金) 09:04:47 ID:1v3jCupI.net
>>116
へぇ〜チョーク味なのか!チョーク食べたことないから分からないけど、
すごく粉っぽくて(゚д゚)マズーそう。そりゃ食べたふりして捨てたくもなるわ。w
なんかクリームパイとか原作にも興味がわいてきたので、いつか読んでみます!

121 :名無シネマさん:2006/03/24(金) 23:00:28 ID:riduQug9.net
「ハウルの動く城」
ベーコンと卵料理するとこ。

122 :名無シネマさん:2006/03/25(土) 08:59:22 ID:LgSQwyUa.net
悪魔のいけにえの最後の和気藹々の食卓。

123 :名無シネマさん:2006/03/25(土) 14:54:00 ID:ePfSkw1t.net
ドラゴンへの道のスープ

124 :名無シネマさん:2006/03/27(月) 15:11:52 ID:Z6g83IeR.net
スタバイミー

125 :名無シネマさん:2006/04/03(月) 15:20:22 ID:CEsZuDuh.net
>119
北の国からといえば
そうちゃんとつららのラーメンのシーンだよね。
伸びててまずそうなんだけど、ラーメン食べたくなる。

126 :名無シネマさん:2006/04/03(月) 23:29:54 ID:fd/cRv2l.net
「恋人たちの食卓」に出てくる中華料理全般。
空腹時に見たら拷問のようだ。

127 :名無シネマさん:2006/04/05(水) 22:50:45 ID:3KCLD7QP.net
「かもめ食堂」で、もたいまさこがおにぎり食べるシーン。
まわりの客が、固唾をのんで見守る様がおかしい。
この映画、出てくる食べ物がなにもかもうまそう。

128 :クリア:2006/04/07(金) 02:58:06 ID:KUp3Lj5P.net
悪魔のいけにえ

129 :名無シネマさん:2006/04/07(金) 11:41:34 ID:ucBi3n+e.net
「ヒストリーオブバイオレンス」のラスト!
泣けた。

130 :名無シネマさん:2006/04/07(金) 19:33:31 ID:qUTf9QQ+.net
ベタだけど「食神」の爆裂小便団子

131 :名無シネマさん:2006/04/07(金) 20:00:33 ID:cizyqGa8.net
千と千尋の神隠し

132 :名無シネマさん:2006/04/08(土) 01:16:12 ID:Mt7exhrN.net
「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」のファラミアの父親の食事シーン。
きったねー食いかた!

133 :名無シネマさん:2006/04/08(土) 01:19:29 ID:t5ADX0/Z.net
時計じかけのオレンジ

クチャクチャ食うな!

134 :名無シネマさん:2006/04/08(土) 02:36:12 ID:L9BgzhoV.net
パルプフィクションかな。
トラボルタとサーマンが食べてた
ステーキとバニラコーク

うまそ

135 :名無シネマさん:2006/04/08(土) 21:05:47 ID:VtbBM/Ug.net
タクシードライバーの
デニーロの昼飯。

マクドナルドのハンバーガーとコーラ、
ドンタコスみたいなのとコーラ、

136 :名無シネマさん:2006/04/13(木) 15:13:00 ID:HM/WSxqh.net
トリプルXネクストレベルでアイス・キューブが食ってたハンバーガー

137 :名無シネマさん:2006/04/16(日) 15:18:33 ID:Y3m0EHlx.net
ウォーターワールドの化け物魚がなぜか旨そうにみえた

138 :名無シネマさん:2006/04/17(月) 21:49:46 ID:JUMoglE7.net
『東京オリンピック』の昼食シーン。
パスタが旨そう。
選手でもコーラ飲むんだなぁ。

139 :名無シネマさん:2006/04/18(火) 03:13:56 ID:Saokm2jc.net
エイリアン2の船内での食事シーン。
男が食ってる最中に腹からエイリアンがブギャー!!

140 :名無シネマさん:2006/04/18(火) 21:49:07 ID:C4ML89Xr.net
食人族の食事シーン。

141 :名無シネマさん:2006/04/19(水) 20:50:35 ID:Z8BxFxir.net
>>139
それエイリアン1

142 :名無シネマさん:2006/04/19(水) 22:36:09 ID:HMmSSuYl.net
「クレイマー・クレイマー」でフレンチ・トーストというものの
おいしさを始めて知った。

143 :名無シネマさん:2006/05/07(日) 14:56:53 ID:fGg/X+/p.net
エネミー・ラインの赤いゼリー
ゼリーとかって食事の最後に食うもんだと思うけど、
向こうの人は違うのかな?

144 :名無シネマさん:2006/05/07(日) 15:21:12 ID:EKjKJxvf.net
「フィフスエレメント」で、ミラジョボがチンみたいのして食べるチキン!!
「小助さま力丸さま」で、丸焼きにした変な魚ときゅうり!!
「不思議の国のアリス」の、大小変化するビンの飲み物、クッキー、きのこ!!

全部うまそう♪特に、小助さまの変な魚ときゅうりはホントに食べたかった。

145 :名無シネマさん:2006/05/07(日) 20:13:38 ID:CsDBjeFR.net
バルブフィクションの

SLJが 「〜ン〜ナイスバーガー〜」
の後の目が怖気持ちよい。

146 :名無シネマさん:2006/05/07(日) 21:10:14 ID:QmrHBub6.net
「2001年宇宙の旅」のシャーベットというかペーストっぽい宇宙食。
不味そうでも、ぜひ一度食べてみたい。

147 :名無シネマさん:2006/05/07(日) 21:21:26 ID:BkHHi6z3.net
ミリオンダラーベイビーのレモンパイと
パルプフィクションの5ドルのシェイク

148 :名無シネマさん:2006/05/11(木) 13:38:59 ID:gf8Gl81a.net
ゼイラムの携帯食用ゴキブリ

149 :名無シネマさん:2006/05/14(日) 17:15:08 ID:aneydBJb.net
「ブラックレイン」で高倉健とマイケルダグラスが食べてるうどん


150 :名無シネマさん:2006/05/14(日) 17:33:52 ID:6FalqUe7.net
OZ(オズ)
ドロシーが食べていた
不思議な木になっている実(実はサンドイッチかなんかが入ってる)


ドラえもん のび太の日本誕生だったかな?うろ覚え
まるい大きな大根をパカっとあけると、自分の好きな食べ物が出てくるやつ


151 :名無シネマさん:2006/05/14(日) 23:35:12 ID:QELDVHlF.net
キャスト・アウェイ
トム・ハンクスが無人島の浜辺でゲットするエビ(?)のようなもの
とろーっとしてて新鮮で、醤油つけて丸かぶりしたいぐらい美味そうなのに
ナマモノが食えんから「ゲェ」って顔になるトム・ハンクス

152 :名無シネマさん:2006/05/15(月) 20:57:30 ID:SHmjAryv.net
「デモリションマン」
地下の住民らのハンバーガーを食べるスタローン、
それがめメチャクチャうまそうなんだよなー。
あそこだけスタローンの演技にオスカーをあげたひ。

153 :名無シネマさん:2006/05/16(火) 14:43:41 ID:bHo9pCNz.net
「ユニバーサル・ソルジャー」
本日のスペシャル2人前を皮切りに、1000ドル(小説版より)分もの食事を
バトルしながらむしゃむしゃ平らげるヴァンダム。
まるでサイヤ人だ。

最初、ナイフとフォークの使い方を他の客の動作から見様見真似で学ぶのも面白い。
そして人参は残す。

154 :名無シネマさん:2006/05/17(水) 19:07:53 ID:nZQlRqmW.net
ブルースブラザーズのエビのカクテル&シャンパンと
ジェイコブズ・ラダーで弁護士が引き出しから出して食べる
スナック菓子みたいなの。

155 :名無シネマさん:2006/05/17(水) 19:17:39 ID:HSZgHRHp.net
「激突」で主人公が立ち寄ったレストランで食べていたライ麦パン。

156 :名無シネマさん:2006/05/17(水) 21:20:20 ID:VZg8czR8.net
家族ゲームの一列になっての夕食シーン。みんなの食べ方が凄くおいしそう!

157 : :2006/05/18(木) 12:48:01 ID:R+n7ORjO.net
ディープインパクトの序盤の博士が食ってるピザ
ギャングオブニューヨークの誰かのステーキ

デッドコースターのエバンが焼くソーセージ

158 :名無シネマさん:2006/05/18(木) 13:23:27 ID:t/JWGN1t.net
シークレット・ウインドウでジョニー・デップが食べてるスナック
もちろん玉蜀黍も

159 :名無シネマさん:2006/05/19(金) 14:11:28 ID:UsT09xfh.net
ブラッドワークのドーナツ

160 :名無シネマさん:2006/05/20(土) 12:02:33 ID:atL38rQd.net
フェリーニの道の食事シーンはいいよね。
飯ゴウでつくるようなのもたまらなくいい。

161 :名無シネマさん:2006/05/26(金) 18:04:28 ID:S/9oq7Zv.net
『刑務所の中』のアルフォート…『JSA』のチョコパイ…。
両方コンビニで買って食えるものだが、映画の中では貴重な食い物として描かれているのが印象的だった…。

162 :名無シネマさん:2006/05/26(金) 18:33:38 ID:NeSkOli1.net
>>156
つ「赤ひげ」

163 :名無シネマさん:2006/05/27(土) 01:39:55 ID:17xTJ7dj.net
真っ先に浮かんだのが「家族ゲーム」でした

164 :名無シネマさん:2006/05/27(土) 02:05:00 ID:+Qjd2+8L.net
火垂るの墓
上澄みのおかゆと泥だんご・゚(゚´ロ`)゚゚・。

165 :名無シネマさん:2006/05/27(土) 17:57:04 ID:QIIAOFiy.net
シャイニングでの かりっと焼いたベーコンを
目玉焼きのとろとろ黄身につけてたべるとこ

166 :名無シネマさん:2006/05/28(日) 16:52:34 ID:BqIkao4/.net
シドアンドナンシーでジョニーとシドが食べてるビーンズ。
あんま美味そうじゃないし。こぼしすぎだし。

167 :名無シネマさん:2006/05/28(日) 17:02:22 ID:YYqLejA7.net
誰も知らないで
次男がカップそばの残り汁にご飯入れて正座して食べてるところ

168 :名無シネマさん:2006/05/28(日) 17:04:55 ID:N/BuYPIa.net
>>166
ナンシーーーーヤ

169 :名無シネマさん:2006/05/30(火) 17:09:05 ID:p1/UdAi+.net
ゾンビ伝説…だったかな、むかーしテレビで見たB級ホラー。
ハイチかどっかのゾンビ伝説を調べに行った男が
呪いをかけられたんだったかな…
帰国して、友人たちとの食事に招待されたんだが、スープの中から
キキキ…と音を立てて、干涸びた手が這い上ってくるの。
他の人には見えない。男が動揺している事にも気付かない。
「乾杯しましょう」と、ワイングラスを持ち上げる女。
…しかし、男の業績を称える台詞が、徐々におかしくなって行って
目を剥いて、グラスを噛み割り、やおらナイフを取って男に切りつける。

なんか、すごーく印象に残ってるんだけど、知ってる人いる?




170 :名無シネマさん:2006/06/04(日) 20:09:47 ID:vqZNJrsQ.net
キャットウーマンが手で直接食べてるツナ缶。
ビッグリボウスキの、ボーリング場のカウンターでなにかつまんでるシーン。
カリッとしてるあれはなんだろ?

171 :名無シネマさん:2006/06/11(日) 13:49:11 ID:D7UFUqrx.net
マシニストのフライドチキンむさぼってるの

172 :名無シネマさん:2006/06/11(日) 17:14:15 ID:A4JO9D+J.net
カリ城のミートボールスパゲティ(大盛り)
金曜ロードショーで放送する度に食いたくなるんだよな。

173 :名無シネマさん:2006/06/11(日) 18:37:25 ID:MVrbFIud.net
そらやっぱり究極の食事と言えば
「コックと泥棒、その妻と愛人」全編に描かれる
「食事」シーンじゃないでしょうかね。特にラスト。

関連では「ひかりごけ」とか「生きてこそ」とか?

>>169
ビル・プルマン主演のかな?そんなシーンあったっけね。
昔なんで忘れてました。結構恐かった気が。

174 :名無シネマさん:2006/06/12(月) 12:33:27 ID:g1HrDGCj.net
沈黙の戦艦で敵が食ってる牛肉。投げられて受け取った肉をそのままかぶりついてるのがいいね。

175 :名無シネマさん:2006/06/13(火) 09:25:16 ID:L2u4RkvG.net
>>174
生肉丸かじりならユニバーサルソルジャーのGR74も負けてないぞ。

176 :名無シネマさん:2006/06/26(月) 15:21:33 ID:r35KVqVi.net
フルメタル・ジャケットでレナード(パイル)が喰ってたドーナツ

177 :名無シネマさん:2006/07/07(金) 15:27:54 ID:XfUFSXBA.net
コンビーフ最高!!

178 :名無シネマさん:2006/07/07(金) 15:34:51 ID:ANbMcn5U.net
『ジャック』で、仲間に入るタメに食べなくちゃならない変な食べ物

179 :名無シネマさん:2006/07/07(金) 16:32:21 ID:sLssgFtx.net
「危険な情事」のスパゲティーミートソース。
皿にてんこ盛りの粉チーズを「これでもか」というほどトッピングしてた。
当時小学生だった私には映画の内容そっちのけのインパクトでした。

180 :名無シネマさん:2006/07/08(土) 21:10:37 ID:IUqE2xPh.net
「オールドボーイ」の餃子。

181 :名無シネマさん:2006/07/09(日) 16:25:24 ID:8kNMfjXH.net
G.I.ジェーン

182 :名無シネマさん:2006/07/09(日) 21:49:09 ID:UFoKeE7b.net
モノクロ映画なんだけど、ドイツ兵が移動中の列車の中で
1人の女性と出会いそのドイツ兵が女性に食べさせてあげた軍の携帯食。
手のひら大の四角いかたまりでバターみたいな感じ。
1度食べてみたいね。

183 :名無シネマさん:2006/07/09(日) 22:24:10 ID:fQX8osdH.net
絶対、ブレインデッドの食事シーン

184 :名無シネマさん:2006/07/09(日) 22:29:14 ID:mKigGoIO.net
既出だけど家族ゲーム。

一番最後の松田優作バロスwwwwwwwwwwwww

185 :名無シネマさん:2006/07/09(日) 23:11:42 ID:4fNvJSJK.net
アメリカ映画なんだけど
刑事が紙容器に入った中華の麺類みたいのを箸で不器用に食べてるとこ


186 :名無シネマさん:2006/07/10(月) 06:47:39 ID:1+MPU9VD.net
ハンニバルの、刑事が自分の脳みそ食べるシーン。
ダイエットになると思うよ。

187 :名無シネマさん:2006/07/11(火) 10:51:13 ID:5dQcWfK3.net
「月とキャベツ」で キャベツステーキを食べるシーン。
主人公が出来上がったキャベツステーキを取り分ける手と
ナイフとフォークで食べる様子がなんか男らしいけど綺麗だった。

188 :名無シネマさん:2006/07/11(火) 11:02:38 ID:fxKKJ1FZ.net
>>185

ラッシュアワー?

189 :名無シネマさん:2006/07/11(火) 16:15:06 ID:hb724olb.net
「ソイレントグリーン」で缶詰のミートソースとかリンゴを食べるシーン。


190 :名無シネマさん:2006/07/11(火) 18:55:11 ID:TxhpbwsQ.net
エルム街の悪夢の自分の内臓食わされるとこ

191 :名無シネマさん:2006/07/12(水) 18:09:11 ID:diJi0jgT.net
スーパーサイズ・ミー

192 :名無シネマさん:2006/07/12(水) 21:30:41 ID:3kxStjV0.net
マッドマックスのドッグフードの缶詰
なーんか美味そうだった。

193 :名無シネマさん:2006/07/15(土) 15:55:37 ID:qH96hTha.net
邦画で古いけどマノン

津川雅彦ともうひとりが食ってた缶詰のパイナップル
すげえ良い音させて喰ってた

194 :名無シネマさん:2006/07/16(日) 11:48:12 ID:qZRxN1Jd.net
>>118
そのシーンはドラゴンボールで悟空がメチャクチャ飯を食うシーンに反映されてる!

195 :名無シネマさん:2006/07/16(日) 11:52:22 ID:v0oykvOb.net
戦場のピアニストのジャム

196 :名無シネマさん:2006/07/16(日) 12:44:25 ID:cw/fMEbq.net
エリン・ブロコビッチで
ジュリア・ロバーツ演じるシングルマザーが
ファミレスで自分はコーヒーだけ頼んで子供たちに好きなもの食べさせたあと
家のキッチンでじかに缶詰から何か食べるシーン

197 :名無シネマさん:2006/07/16(日) 15:47:34 ID:2T6Id3Du.net
バベットの晩餐会
何も事件の起きない食事シーンが
映画のクライマックスとはスゴス

198 :名無シネマさん:2006/07/18(火) 04:54:15 ID:Mm6yVQC0.net
千と千尋のメイキング

アニメーターに「猛然と食う」シーンを描かせるが
パヤオが納得するものができない。
アニメーターはまずそうなコンビニ弁当を大量に買ってきて
箸を持って自分で振り付けしたりしてあれこれ悩むが結局没。
パヤオ、そんなに食事シーンを追求するなら
お前がポケットマネーでうまいものを食わせてやれ、と思った。

199 :名無シネマさん:2006/07/19(水) 02:44:53 ID:pAHgjQDl.net
>197
 あのシーンは音が凄く旨そう感を盛り上げていると思う。
 パイがバリッと割れる音とか。


200 :名無シネマさん:2006/08/01(火) 13:22:44 ID:ZWuTnxD4.net
>>71
あれはずっと氷を噛み砕いてる音だと思ってた

201 :名無シネマさん:2006/08/01(火) 23:10:35 ID:SG0L1Mk6.net
エイリアン1で、ケインが意識回復した後の食事シーン。
乗組員たちの雑談や、タバコの煙、マズそーなパスタ…

202 :名無シネマさん:2006/08/02(水) 14:14:46 ID:iuz6vG73.net
ベティ・ブルーの食事シーンすべて

203 :名無シネマさん:2006/08/02(水) 15:45:44 ID:k19Nw4B5.net
オーシャンズ11のブラピが食っているえびバーガー
アマデウスに出てくるお菓子。

204 :名無シネマさん:2006/08/10(木) 22:28:02 ID:zoTm2zJT.net
何故かブラピが手で掴んで何かを食べてるシーンって美味しそうに見える…

205 :名無シネマさん:2006/08/11(金) 00:39:50 ID:qShSOI5n.net
「深呼吸の必要」の、最初と最後の方のみんなの集団食事風景。
和食を無言で食べてるだけだけど、なんとなく印象に残る。


206 :名無シネマさん:2006/08/11(金) 04:40:29 ID:bx3pmEbL.net
パルプフィクションでサミュエルLジャクソンが食べていたハンバーガー

207 :名無シネマさん:2006/08/11(金) 05:27:22 ID:6xGr+wpn.net
「茶の味」の家族の食卓シーン。
なんでもない日本のおかず〜。何だろ何だろ。
お母さんが「納豆いる?」って聞いたり、
ごはんをよそってくれたり、
あれぞ日本の食卓ですよね。

208 :名無シネマさん:2006/08/11(金) 10:09:03 ID:6ANt3jAT.net
「ベルヴィル・ランデブー」の三つ子ばあさんの料理はすごかった。
食材確保からデザートに至るまで、エグすぎる。

209 :名無シネマさん:2006/08/17(木) 00:51:12 ID:niwslNXm.net
悪魔のいけにえ

210 :名無シネマさん:2006/08/17(木) 01:23:43 ID:JPQSTD1Q.net
ツイスターで主人公のおばさん?の家に
立ち寄った時に出てきたステーキとマッシュポテト。

ボリュームがあって美味しそうに見えた。

211 :名無シネマさん:2006/08/21(月) 22:15:35 ID:Pao4qrzE.net
ロード・オブ・ザ・リングは食ってるシーンばっか覚えてる。w


212 :名無シネマさん:2006/08/21(月) 22:45:24 ID:45bFD5fM.net
インディジョーンズ〜魔宮の伝説〜に出てきた虫けら料理。

ゲテモノだが宮殿のおっさんたちはうまそうに啄ばんで
食ってたため食いたくなった。

213 :名無シネマさん:2006/08/21(月) 23:38:13 ID:FlT+r7pJ.net
「ブレインデッド」のカスタードプディング。
食後にプディングを要求するのはニュージーランドがイギリス文化の影響を受けてるからかな?

214 :名無シネマさん:2006/08/21(月) 23:49:30 ID:gjfHgEKw.net
>208
 あの映画、主人公のちっちゃい婆さんが孫に食わせてた料理も、なんかマズそうだったよね。
 マッシュポテトにぐちゃぐちゃと具が混ぜてあるだけ、って感じで。
 
 監督が旨そうな食い物を描く事に興味無い人なんだろうな、きっと。

215 :名無シネマさん :2006/08/22(火) 00:07:55 ID:JSjgtlHT.net
「アイロボット」のウィル・スミスがパイを食べるシーン。
かなりおいしそう。


216 :名無シネマさん:2006/08/22(火) 00:35:50 ID:/XU+3YdN.net
マッドマックス2
ドッグフードの缶詰食うシーン
やけにうまそう

217 :名無シネマさん:2006/08/22(火) 15:20:49 ID:r5ZJrV6u.net
チャップリンの『黄金狂時代』で飢えきったチャップリンが、履いていた
革靴を煮て食べるあまりにも有名な場面。靴紐をスパゲッティの様にくるく
るくる巻いて食べたり、釘を小骨の様に口から出して、本当に美味しそうに
食べておりましたねぇ。
『バリー・リンドン』でも飢えきったライアン・オニールと肉感的な貴婦人?
みたいのが突然鳥の丸焼きとか山盛りの食卓に招かれて(闖入してだったかな?)
、むしゃむしゃ手づかみで食べる食べる食べる食べる、もう手も顔もベトベ
トって感じて、さてお腹が満ち足りて〜ていう場面、納得! でした。
あと勿論料理人が主人公だからだけど『恋人たちの食卓』お父さんの作る
絶品の中華料理の数々に思わず生唾が。ううう〜お腹が減ってきたぞ。

218 :名無シネマさん:2006/08/22(火) 15:45:52 ID:XfN3bTWR.net
ラピュタでの食事風景は目玉焼き乗せたパンという意見が多いけども、それより海賊がパズーんちで勝手に食べまくってたとこが印象的だ。
ロブスター、ハム、ワイン…ああああ〜あんな豪快に食べてみたひ。
あれ全部パズーんちにあった物なのかな?それはないか…
その次に飛行船の中のむさ苦しい食事風景。

219 :名無シネマさん:2006/08/22(火) 15:51:07 ID:5q7iaL2n.net
劇場版パトレイバーのおにぎり

220 :名無シネマさん:2006/08/22(火) 18:04:08 ID:XTifWK1h.net
ホームアローンでカルキンがスイートに泊りベットでアイスを食べるとこ
あんな風にアイス食いたい

221 :名無シネマさん:2006/08/22(火) 19:06:45 ID:8w9MZ3sY.net
>>88
優作・・・あれほどまずそうに物を食う役者はいない

222 :名無シネマさん:2006/08/23(水) 09:32:16 ID:4qKwnhYY.net
DEAD OR ALIVE
横浜中華街の情報屋が出す中華
日本黒社会
竹中直人が食ってる中華
烈火
エンディングで美木良介と山口祥行が食ってるメシ


三池の映画は食ってるシーンが多い

223 :名無シネマさん:2006/08/23(水) 18:40:47 ID:H8WNZepP.net
パルプフィクションでサミュエルLジャクソンが食べていたハンバーガー


224 :名無シネマさん:2006/08/23(水) 19:14:50 ID:nrmvs9GA.net
ショコラで、エビにチョコレートかけてる料理
エビそのまま食べた方がおいしそうだけど食べてみたい

225 :名無シネマさん:2006/08/23(水) 20:56:10 ID:fz+2Teiv.net
>>214
いや、あの監督は、どっちかってーと
不味い食べ物を不味不味しく描写することに力入れてんじゃないか?

たしかにあの孫が食べてた残飯みたいなのも不味そうだった。

226 :名無シネマさん:2006/08/29(火) 16:04:02 ID:Spe8Zj9S.net
ハード・ウエイのフロッグ・ドッグとかいうの。

227 :名無シネマさん:2006/08/30(水) 12:42:08 ID:mX5MJylV.net
「ブレインデッド」のカスタードプディング
http://www.youtube.com/watch?v=gN1Y75fmcFU

228 :名無シネマさん:2006/08/30(水) 15:43:56 ID:JuIwia38.net
ハウルのベーコンと目玉焼き。
作品自体は面白さがよくわからなかったものの、このシーンだけ大好き。

229 :名無シネマさん:2006/08/31(木) 13:06:34 ID:0vgJBB0M.net
古いけど、ミラクル・ワーカーでの食事シーン、
いつヘレンが暴れ出すか、いつサリバン先生が怒り出すか
ハラハラドキドキしながら見てたっけなあ。w


230 :名無シネマさん:2006/08/31(木) 14:16:43 ID:g9vZUZPM.net
>>187
同意
何かあのシーンは淡々としててすき

231 :名無シネマさん:2006/08/31(木) 18:29:00 ID:Zrl21W+S.net
テレビだけど、「傷だらけの天使」でのショーケンの朝食シーン。

232 :名無シネマさん:2006/08/31(木) 19:34:32 ID:eKlDWGzF.net
がいしゅつだけど酔拳
漫画のような食いっぷり
ジャッキーはどの映画でもうまそうに飯を食うのが良い

233 :名無シネマさん:2006/09/01(金) 20:36:03 ID:Y7ZMuuXt.net
イレイザーヘッドの独特な黒い食事シーン

234 :名無シネマさん:2006/09/02(土) 02:49:58 ID:EipvqniZ.net
今日のは口に合わん

235 :名無シネマさん:2006/09/02(土) 22:32:33 ID:RKwfYCMN.net
既出だけど、食事なら「バベットの晩餐会」。

236 :名無シネマさん:2006/09/02(土) 23:24:08 ID:4c/zmSkR.net
既出ですが、「家族ゲーム」
優作の暴走が決め手

237 :名無シネマさん:2006/09/02(土) 23:40:50 ID:S0/IOMqO.net
岸和田少年愚連隊 カオルちゃん最強伝説
かき込みすぎ、こぼしすぎ、はやく食いすぎ


238 :名無シネマさん:2006/09/04(月) 03:36:39 ID:odVHyjfu.net
 旨い料理を旨そうに食う映画って事なら、『バベットの晩餐会』と『恋人たちの食卓』が
二大巨頭だろうね。
 アメリカ映画は、文化のせいかこの方向が不得手なようで、『料理長殿、ご用心』の
ような映画であっても、あんまり旨そうな描写に成功していない気がする。
 近年の『ディナーラッシュ』なんかは中々良かったけどね。

 日本映画だと、『タンポポ』みたいにB級グルメ的な旨さを描いている映画はあるのに、
どういうわけか高級料理を描いた映画ってのは殆んど思い当たらない。
 日本人として、やはりちょっと残念だな。

239 :名無シネマさん:2006/09/09(土) 03:27:01 ID:AqOQWEW9.net
激突!のサンドイッチ
http://www.youtube.com/watch?v=lwsbQogIcpI

240 :名無シネマさん:2006/09/09(土) 18:15:27 ID:FNlvJOY3.net
「ブラック・レイン」のうどん
http://www.youtube.com/watch?v=I8SrMOVgPo8

241 :名無シネマさん:2006/09/11(月) 18:36:42 ID:IJUSPhVN.net
「アルカトラズからの脱出」のパスタ
http://www.youtube.com/watch?v=f4G_jEoFqlE
「張り込み」の目玉焼きサンド
http://www.youtube.com/watch?v=Mzm75TmJh0Q
「少林寺」の●●の肉
http://www.youtube.com/watch?v=NpAa_fY7vKY

242 :名無シネマさん:2006/09/17(日) 23:39:18 ID:Xdu9409C.net
マッドマックス2のドッグフードだな

243 :名無シネマさん:2006/09/17(日) 23:40:37 ID:zFOVCsvl.net
「鬼畜」の岩下志麻の「あんぱん食えっ!」

244 :名無シネマさん:2006/09/18(月) 00:18:35 ID:tjxEj23F.net
かあちゃんが最後にチャーハンを作って、死んでしまい、
子供と父ちゃんが、泣きながらチャーハン食っているシーン
を覚えているが、映画を思い出せない。


245 :名無シネマさん:2006/09/18(月) 00:22:38 ID:iSxpAwyq.net
タンポポ

246 :名無シネマさん:2006/09/18(月) 02:13:33 ID:bDH9FkLu.net
砂糖無しのフレンチトーストの父子

247 :名無シネマさん:2006/09/18(月) 04:11:28 ID:n20tCkm8.net
カリオストロでルパンと次元が食い争ってるパスタ

248 :名無シネマさん:2006/09/18(月) 09:08:59 ID:iSxpAwyq.net
既出だけど、かもめ食堂は観たあとすごくおにぎり食いたくなる。
カツを切る音や生姜焼きを焼く音もタマラン。

249 :名無シネマさん:2006/09/18(月) 15:17:54 ID:SLyAozmZ.net
スリーパーズでブラピが最後裁判所を出たときに
煙草を吸いながら食べるホットドッグ

250 :名無シネマさん:2006/09/18(月) 23:33:00 ID:iSxpAwyq.net
オーシャンズ11のブラピもうまそうに食うね。

251 :名無シネマさん:2006/09/19(火) 10:18:22 ID:SB5auUdJ.net
ミートザペアレンツ

252 :名無シネマさん:2006/09/19(火) 15:23:18 ID:/T4cewne.net
ブラピの食事といえばカリフォルニア

253 :名無シネマさん:2006/09/19(火) 15:56:29 ID:WoQwORBI.net
ブラック・レインのうどんのシーンupしたらどっかの外人が
「この映画は好きだが、よりによってなぜこのシーンを?」みたいなコメントを付けてた

「コブラ」のピザとフライドポテト
http://www.youtube.com/watch?v=9w7xSe1nhYQ

254 :名無シネマさん:2006/09/19(火) 16:07:08 ID:a0f+dKWp.net
( ´∀`) y-~~
やぁ。君たち映画は好きかい?
好きなら是非このスレに来てくれ。待ってるぜ。

http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1158644296/l50#tag21


255 :名無シネマさん:2006/09/19(火) 16:09:01 ID:X05cnnQc.net
>>253
手袋つけたまま食ってるよ、この人。汚いなあ。

256 :名無シネマさん:2006/09/21(木) 13:13:15 ID:yzWvMQkW.net
タフガイだからな。
大目に見てくれ。

257 :名無シネマさん:2006/09/21(木) 16:26:44 ID:ChFARNKQ.net
>>253
印象に残るシーンではある。
でも美味そうじゃないね

ケミカル51のフィッシュアンドチップス。
「食糧難かと思ったぜ」と言って窓から捨てる
サミュエル・L・ジャクソン。
フィッシュがやたらでかい。

258 :名無シネマさん:2006/09/21(木) 22:47:48 ID:ahkNZ1Df.net
>>247
あのシーンは俺も好き。あとインスタントうどんの
油揚げを頬張るシーンとチーズやハムを口の中に押し込むシーンが気に入ってる。

259 :名無シネマさん:2006/09/21(木) 23:12:02 ID:KXSYbJHW.net
ガンダムでアムロが食っても食ってもサンドイッチが無くならないシーンが印象に残ってる

260 :名無シネマさん:2006/09/24(日) 00:22:17 ID:C+94EZGB.net
「太陽の帝国」のチャーハン
http://www.youtube.com/watch?v=SA5AK5VYfos
「パルプ・フィクション」のチーズバーガー
http://www.youtube.com/watch?v=xUPBDq0WK3k

261 :名無シネマさん:2006/09/24(日) 20:45:31 ID:PiZC4DIG.net
「スターゲイト」で学者が民族から出される料理を食うシーン。
ポテトチップスのような物とチキン味だと言ってた動物の肉が結構うまそう。

262 :名無シネマさん:2006/09/29(金) 23:40:17 ID:vmo1Zyz8.net
「エルム街の悪夢4」のピザ
http://www.youtube.com/watch?v=V36PDTeYuCs
「さらば冬のかもめ」のソーセージサンドとチーズバーガーもなかなか
http://www.youtube.com/watch?v=BwbxQvYV0Tc

263 :名無シネマさん:2006/10/06(金) 13:44:59 ID:xa9KV1PG.net
シンシティーの手と足

264 :名無シネマさん:2006/10/06(金) 14:56:14 ID:IMv0h92l.net
そういえば、かなり昔留学中にシアトルの大学町の名画座で「タンポポ」
見た後の話。

映画が終わったらその中のかなりの数のアメリカ人が、近くにある「KIKU]
っていう有名な学生相手の安い日本食屋に飛び込んできて(ってか自分も
その中の一人だったんだけど)口々に「タンポポ!タンポポ!」
と叫んでるの。

どうやらラーメンの事をタンポポと言うと勘違いしたらしんですが、事情を
知らないお店の人がポカンとしていたのを思い出して笑えた。

食べ物じゃないけど『グッドラック&グッドナイト』をみた煙草吸いの友人
が煙草吸いたくなって困ったって言ってた。

265 :名無シネマさん:2006/10/06(金) 16:17:28 ID:4qn10b45.net
ソドムの市
 
この狂気の晩餐会が最強だよなぁ。


266 :名無シネマさん:2006/10/15(日) 13:49:06 ID:Vchu+8/K.net
タイヨウのうた

主人公を元気にさせようと両親、友達、彼氏が食卓を囲んでぎこちなく笑いながら食べるエビフライ…。

267 :名無シネマさん:2006/10/15(日) 15:20:16 ID:In1AeUVO.net
ダーティハリーのハリーが食べてたホットドッグ。
事件解決しながらもぐもぐしてるのが格好良い。

268 :名無シネマさん:2006/10/16(月) 00:13:32 ID:jSbxXFMW.net
かもめ食堂のコーヒーとシナモンロールとおにぎりと定食
どれもこれも美味しそうに食いやがって。
あー味噌汁食べたい

269 :名無シネマさん:2006/10/16(月) 16:43:55 ID:ZwtS62Ts.net
Duck Seasonの中に出てくるブラウニーをモクモクと食べるシーン。
皆おいしそうに食べるので凄く食べたくなった。
この映画を見た次の日ブラウニーを買ってしまった。

Thank you for smokingに出てくるアップルパイの上にチーズスライスを乗せて食べる変なパイが美味しそうだった。
今度熱々のアップルパイにチーズを乗せて食べようと思う。

Clickでアダムがtwinkieを暇さえあれば食べるシーンを見て食べたくなった。
翌日店に買いに行ったけど、カロリー表示や添加物たっぷり入ってるのを見て止めた。
それに以前一度だけ食べた事があるけどかなり不味かったのを思い出した。


270 :名無シネマさん:2006/10/16(月) 17:03:02 ID:uRPuj4AK.net
悦楽共犯者の鶏肉とか
オテサーネクのチョコレートとか。

271 :名無シネマさん:2006/10/16(月) 18:55:39 ID:UMThf8jn.net
フライドグリーントマトがまだ出てないね

272 :名無シネマさん:2006/10/16(月) 18:57:00 ID:UMThf8jn.net
「スケアクロウ」でKFCのバーレルを皆で食べるシーン


273 :名無シネマさん:2006/10/16(月) 21:35:49 ID:ay8dPCBk.net
コンドルでレッドフォードが食ってた揚げパンみたいなの

274 :名無シネマさん:2006/10/16(月) 22:03:12 ID:BBbR8Xv/.net
>>264 そのまま勘違いさせておけば面白いのにな。

275 :名無シネマさん:2006/10/16(月) 22:13:07 ID:ay8dPCBk.net
とんこつタンポポ一丁!

276 :名無シネマさん:2006/10/16(月) 23:37:05 ID:ZwtS62Ts.net
下品と思った一シーン。
数日前香港映画House of furyを見て思ったんだけど、食事のシーンで御飯を食べる時にお茶碗に口をつけてガツガツと食べていた。
しかも大人も子供も女も皆そう言う食べ方をしていた。
私の周りではあんな食べ方をした人を見た事も無いし、子供の頃そうやって食べて親から行儀が悪いと言われた事もある。
中国では一般的な食べ方なのかな?と思った食事シーンでした。

277 :名無シネマさん:2006/10/17(火) 00:06:29 ID:8J7425At.net
さも荒れそうなレスだなw

278 :名無シネマさん:2006/10/17(火) 15:26:34 ID:joam/jbN.net
>>91
あの母親は監督の実母。絵も本人作。

279 :名無シネマさん:2006/10/17(火) 15:29:12 ID:joam/jbN.net
「恋する惑星」の桃缶

280 :名無シネマさん:2006/10/17(火) 22:57:36 ID:2bQBY0XN.net
>>279
桃だっけ?パイナップルじゃない?

281 :名無シネマさん:2006/10/19(木) 21:29:56 ID:+wj8IKfX.net
>>276
中国人は、骨とかテーブルクロスの上にちらかすしな。

282 :名無シネマさん:2006/10/19(木) 23:02:33 ID:8O/DmG7F.net
『ハートブルー』のミートボールサンド!

283 :名無シネマさん:2006/10/21(土) 03:38:19 ID:aksg1oOf.net
十階のモスキートで、内田裕也が胡瓜をまるかじり。あと、めんこくとビールの晩飯。なんか美味そうだったな。

284 :名無シネマさん:2006/10/21(土) 14:12:28 ID:HXn0lGF3.net
十階のモスキートって言えば、署で食べてたラーメンライスも美味しそうだった。

285 :名無シネマさん:2006/10/21(土) 14:31:05 ID:/5012ks1.net
ハンニバルの食事シーンが最高

286 :名無シネマさん:2006/10/22(日) 07:31:44 ID:Ufaqcvp7.net
「アマデウス」嫁さんがお菓子をつまみ食いする所

287 :名無シネマさん:2006/10/25(水) 12:44:48 ID:UFTrQyye.net
このあいだBS2?で放送されていたヨーロッパの映画。
漁師たちが仲間の結婚式に乗じて車を盗んでどんちゃん騒ぎする。
めくらの音楽家も一緒。
彼らが普段食べている料理や、お高いレストランで食べる料理が
すごくおいしそうだった。

うーん、タイトルが思い出せない・・・

288 :名無シネマさん:2006/10/25(水) 23:34:51 ID:ElpHfWQ5.net
にーにーが作るチャンプル!


289 :名無シネマさん:2006/10/26(木) 23:44:55 ID:ayvQQA9G.net
>288

涙そうそう

290 :名無シネマさん:2006/10/28(土) 01:22:49 ID:B2o996Up.net
ミミズバーガー!

291 :名無シネマさん:2006/11/01(水) 02:49:55 ID:cUp96x5E.net
ブラッド・ピットの何か食べてるシーン。
行儀が悪い食べ方なのに無駄にカッコセクシーさを感じる。


292 :名無シネマさん:2006/11/06(月) 23:37:53 ID:1njZzHoy.net
ターミナルで、トムハンクスが、やっと、口にすることが出来た、ハンバーグ。

293 :名無シネマさん:2006/11/17(金) 20:20:23 ID:q+Pp91Aa.net
『スターゲイト』
http://www.youtube.com/watch?v=QHsCFOQJZX4

こんなネタも
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1140445737/l50

294 :名無シネマさん:2006/11/18(土) 01:36:14 ID:3H8NHWdS.net
そこそこのラーメン

295 :名無シネマさん:2006/11/18(土) 01:37:22 ID:3H8NHWdS.net
>294

亀早の。

296 :名無シネマさん:2006/11/18(土) 21:04:47 ID:3H8NHWdS.net
いや、亀速だった。


297 :名無シネマさん:2006/11/25(土) 13:43:27 ID:CPUbeufQ.net
メゾン・ド・ヒミコの流しそうめん。


298 :名無シネマさん:2006/11/26(日) 16:45:15 ID:mRR8zmEZ.net
「ジェイコブズラダー」でダメ弁護士が食べているクッキー
あのメタボリックな感じが最高

299 :名無シネマさん:2006/11/26(日) 21:16:50 ID:DDp+8AaD.net
マトリックス
裏切った人(名前わからない)がマトリックスでステーキ食べるとこ

300 :名無シネマさん:2006/11/26(日) 22:44:51 ID:GmQLiL0z.net
「大停電の夜に」は酒が飲みたくなる

301 :名無シネマさん:2006/11/28(火) 07:38:31 ID:HA5EI8u3.net
シュバンクマイエル監督作品の食事シーン。
スープ食べるのなんかまさにグロテスク。

302 :名無シネマさん:2006/12/04(月) 12:25:39 ID:Y+hpE3Ql.net
ドラゴンへの道で冒頭ブルースリーが大量に頼んだスープ

303 :名無シネマさん:2006/12/18(月) 22:40:13 ID:n8+5WVO1.net
「もののけ姫」の前半でアシタカとジコ坊が食べてたお粥。
味付けは味噌だけだろうけど、妙に旨そう。つかジブリ作品に出てくる食事は
どれも旨そうだけど、リアルに味が想像できるのは「もののけ」かな。

304 :名無シネマさん:2006/12/23(土) 17:01:20 ID:2pyIhCgG.net
ジュラシックパーク3で、
サム・ニールがデカい缶詰からスプーンですくって食べてる何か。

コールドマウンテンで森の中の小屋に住んでる婆さんが焼いてくれた羊の肉

305 :名無シネマさん:2006/12/28(木) 23:32:17 ID:j+LM4cO2.net
ハリウッド映画にでてくるハンバーガー全般

306 :名無シネマさん:2006/12/29(金) 16:25:46 ID:O6W8Ujmz.net
テキサス・チェーンソー:ビギニング

ヒューイット一家と客人たちとでスープをすするシーンが…。

307 :名無シネマさん:2006/12/29(金) 17:00:08 ID:SM1ejCMe.net
シュヴァンクマイエル映画と
あとアヴァロンのハムエッグ?食ってるシーン(旨そう)

308 :名無シネマさん:2006/12/29(金) 17:03:26 ID:GRZjtnvR.net
タンポポ全般。とくに冒頭のラーメン!!

309 :名無シネマさん:2006/12/29(金) 17:39:02 ID:Xq14Ksq7.net
なんか帽子が風に吹かれて落ち葉にくるくる舞うシーンではじまる、マフィア映画なかったけ?

310 :名無シネマさん:2006/12/29(金) 17:50:42 ID:Xq14Ksq7.net
ミス↑

311 :名無シネマさん:2006/12/29(金) 18:41:07 ID:yevvmgE7.net
食神のだんご食うシーンやばすwww

312 :名無シネマさん:2006/12/29(金) 18:51:25 ID:LdV79Wso.net
youtubeにマッドマックス2のドッグフードのシーンをupしてみたがさっぱりコメントが付かなかった。
意外にウケたのがブレックファストクラブ。

新たにup
『恋人たちの予感』のサラダと『シド&ナンシー』の豆料理と『ブリキの太鼓』の魚
http://www.youtube.com/watch?v=zf82iXrZaxs
http://www.youtube.com/watch?v=xVnxV3vqE_s
http://www.youtube.com/watch?v=V94Qb1tBnm8

313 :名無シネマさん:2006/12/30(土) 00:58:30 ID:wD0YOk3c.net
>308

タンポポ、俺はオムライスのシーンが好きだな。


314 :名無シネマさん:2006/12/30(土) 11:50:43 ID:qGhPfI7b.net
トラビスがものおもいにふけながらまずそうにコーンフレークを食べているところ。

315 :名無シネマさん:2006/12/30(土) 14:19:38 ID:9+c4r6Kh.net
「刑務所の中」を見るとすげー腹が減る。全部美味しそうだ。

316 :名無シネマさん:2006/12/30(土) 14:21:22 ID:3jA9hJU2.net
家族ゲームしかないでしょ


317 :名無シネマさん:2006/12/30(土) 15:12:18 ID:hOHN3YbW.net
バベットの晩餐会のウズラ料理

318 :名無シネマさん:2006/12/30(土) 16:33:36 ID:VqeFEWTe.net
グッドフェローズも色々美味しそうだった。

319 :名無シネマさん:2007/01/05(金) 17:38:41 ID:GIvVAGU+.net
パイレーツオブカリビアンでブラックパール号で
エリザベスが食べる鶏肉。がっつく所が最高。

320 :名無シネマさん:2007/01/07(日) 04:23:03 ID:SGFW8FAj.net
デモリションマンのピザレストランだっけ?
想像の斜め上を行くものが出てきた。

321 :名無シネマさん:2007/01/07(日) 10:11:37 ID:dagJB/rQ.net
フックで子供達の食事のシーン
何も入ってない食器から
楽しい事を想像する事によって山ほど盛られた料理が見えてくるシーンは良かった

322 :名無シネマさん:2007/01/07(日) 17:21:13 ID:82e/bxsG.net
模倣犯のパイナップルの缶詰食ってるとこ

323 :名無シネマさん:2007/01/10(水) 18:12:20 ID:hV2cuq/P.net
「パルプフィクション」
ブッチがトースターで焼いてるパンみたいなやつ。
ランスが食べてるシリアル。
ジュールスが食べてるマフィン。
トラボルタが食べてるホットケーキ。
てゆうかこの映画の食べ物全部

324 :名無シネマさん:2007/01/10(水) 22:33:39 ID:h9tbQwIg.net
【ローズマリーの赤ちゃん】
隣の世話焼きなおばあさんの作る料理を
招待されたローズマリーが食べるシーン。
食べたくない不気味さが生理的に伝わってくる。

【バベットの晩餐会】
何度見ても心があったかくなっていく食事シーン
元一流シェフが作る高級料理・・・私も食べたい。

325 :名無シネマさん:2007/01/11(木) 01:19:28 ID:vKC90FaG.net
椿三十郎のおにぎりの山がw

326 :名無シネマさん:2007/01/12(金) 20:23:08 ID:YwenO0Pp.net
ターミナル・ベロシティのミント菓子
http://www.youtube.com/watch?v=WX4GUqMPyfg

327 :名無シネマさん:2007/01/25(木) 05:34:53 ID:Uf6KgXhW.net
ん?これ出た?ブリキの太鼓のお母様お魚食べるのシーン。
ホラーだ。。(でも好き)

>252 それ館で見ててち○ぽ出すおっさんに隣の隣に座られたお。
それ以来その映画=イッセイ三宅風セーターを着たおっさんのち○ぽ と
なってしまったお。


328 :名無シネマさん:2007/01/28(日) 16:28:42 ID:oKwmG82O.net
『紅の豚』のスパゲティ。
凄く美味しそう。

329 :名無シネマさん:2007/01/28(日) 17:15:51 ID:wYxU9A08.net
コンスタンティンで、キアヌとレイチェルが箸で何か食ってるとこ

330 :名無シネマさん:2007/01/29(月) 21:58:26 ID:v0aO5DOm.net
食事とはいえないかも知れないが「マタンゴ」で土屋嘉男が終に
キノコを食べてしまうシーン。ほんとに美味しそう。名演技だ。

331 :名無シネマさん:2007/01/29(月) 23:10:51 ID:Aylcx0vP.net
ミュンヘンでのダニエル・クレイグの食事シーン。
Jの悲劇でのダニエル・クレイグの食事シーン。
おいしそうに上品にせかせかと食べる。

332 :名無シネマさん:2007/02/01(木) 12:25:28 ID:meATL6Tr.net
「ストパラ」のTVディナー。
封切り当時はあれがとてもうまいんだろうと信じていた。

333 :名無シネマさん:2007/02/01(木) 13:34:30 ID:mKzLQysj.net
わんわん物語で
食べてるミートボール入りスパゲティー

334 :名無シネマさん:2007/02/10(土) 14:42:55 ID:zjL4gWWF.net
リクルートの蟹

335 :名無シネマさん:2007/02/12(月) 19:15:40 ID:Plw/VrIk.net
『パルプ・フィクション』
のサミュエルLジャクソンが食べてたチーズバーガーと
トラボルタの5ドルのシェイクは最強にうまそう。

インディ パート2の晩餐会もスゴイ。

336 :名無シネマさん:2007/02/12(月) 19:24:57 ID:3dyAAoLd.net

「スプラッシュ」でダリル・ハンナがかぶりつくロブスター

「グリーン・デスティニー」でチャン・ツイィーがかぶりつく鳥の肉

「マトリックス」でサイファーが食べるステーキ

お肉食べたあぁぁぁい!

337 :名無シネマさん:2007/02/14(水) 06:58:11 ID:B1AjK6b/.net
チャップリンが靴を茹でて食うのって、なんて映画だっけ?
あれは印象的だったな
靴紐がなぜかうまそうで

338 :名無シネマさん:2007/02/14(水) 18:03:32 ID:LrtHBV9V.net
>>337
黄金狂時代
http://www.youtube.com/watch?v=sgWiFTCZYBo
感謝祭の食卓ってのが泣ける。

339 :名無シネマさん:2007/02/18(日) 16:57:26 ID:NgVV9XYe.net
>>337
遅レスだが、サンクス

Return to OZの木に成ってるランチボックスも印象的。

340 :名無シネマさん:2007/02/22(木) 22:15:54 ID:g0xiSMdN.net
「レジェンドオブメキシコ」のプエルコ・ピビル

341 :名無シネマさん:2007/03/08(木) 10:54:48 ID:dad8iseC.net
ランド・オブ・ザ・デッド

342 :名無シネマさん:2007/03/08(木) 17:15:09 ID:4Eiq+Per.net
カリフォルニアのブラピの食うチャイニーズ
シークレット・ウィンドーのラストでデップが山ほど茹でて食べるコーン。
羊たちの沈黙のラスト近くで出てくるケーキをカットして
指を舐めるところ
映画じゃないけどドラマ「俺たちは天使だ」?の
イントロでショーケンが食べてるシーン。
コンビーフ、牛乳、丸かじりトマト、うまそうだった。

343 :名無シネマさん:2007/03/08(木) 18:38:59 ID:3UPVocH3.net
「たんぽぽ」で死ぬ間際のおばさんが家族のために作ったチャーハン。

344 :名無シネマさん:2007/03/09(金) 19:56:50 ID:xjbPSvkw.net
処刑教室2?で自分がサイボーグだと勘違いしてる教師が学食をバクバク食ってるとこ、つい真似をしてしまった

345 :名無シネマさん:2007/03/12(月) 09:25:01 ID:qvzyDcE6.net
邦画で、こども〜高校生くらいの食事シーンで印象に残るってあまりないですかね
たいてい日常風景で、サラっと流れてしまうからかなぁ


346 :名無シネマさん:2007/03/12(月) 14:14:11 ID:i56BxVjI.net
>>345
家族ゲーム

347 :名無シネマさん:2007/03/12(月) 19:49:11 ID:vhAlQUnS.net
家族ゲームの夕飯は何で一列になって食べるのか?
何で松田優作がメチャクチャに食卓を壊したのか?
よく分からんが、印象には残った。

348 :名無シネマさん:2007/03/12(月) 20:08:35 ID:+WxHTK4l.net
>>343おばさんて言うなよ

349 :δ:2007/03/12(月) 23:20:31 ID:pNqTeIX2.net
『ヘドウィッグ・アンド・ザ・アングリー・インチ』の中で
印象的だったのが、グミを食べるシーン。

350 :名無シネマさん:2007/03/13(火) 22:59:14 ID:W8dXlic/.net
ジュラシックパークで子どもたちがゼリーとか食べてるシーン
うまそうに食べてるところにアレが来たからわあああ!

351 :名無シネマさん:2007/03/13(火) 23:10:21 ID:cxKhsIMq.net
>345
 観てないけど『誰も知らない』には何かありそう。


352 :名無シネマさん:2007/03/13(火) 23:24:19 ID:ygT4WkXz.net
出たかもだけど「クレイマークレイマー」の朝飯

「紙屋悦子の青春」のおはぎ

「時をかける少女」のプリン



353 :名無シネマさん:2007/03/14(水) 00:00:04 ID:dHBLOx2w.net
>>346>>351
ありがとうございます 「家族ゲーム」は近所のレンタル屋には残念ながら・・・
「誰も〜」は確かあったと思ったので、借りてみます〜



354 :名無シネマさん:2007/03/22(木) 01:06:30 ID:u4WHV/jE.net
コップランドでデ・ニーロがサンドウィッチ旨そうに
喰ってた。

355 :名無シネマさん:2007/03/22(木) 01:37:10 ID:IE3q+sKj.net
wasabiで、主人公の相棒(だっけ?)の男がわさびを食うとこ。
食った後の、あのリアクションは絶対演技じゃない。

356 :名無シネマさん:2007/03/22(木) 18:46:46 ID:ZYxzZ5V3.net
ゴッドファーザーPART2でヤングビトーがクレメンツァ達と街のボスとの交渉の仕方を話すシーンでビトーの妻がふるまうパスタ。

357 :名無シネマさん:2007/03/22(木) 19:05:45 ID:ZYxzZ5V3.net

すまん前出だった、ではドラゴンへの道でノラ・ミャオがブルース・リー
に作ったシューマイ。

358 :名無シネマさん:2007/03/23(金) 00:45:46 ID:4Dm6wTrF.net
「ポリスアカデミー2」この映画ってヘンな食事シーンのオンパレード。
http://www.youtube.com/watch?v=VrG50e35x34

あと印象に残ってるのは「ジム・キャリーはMrダマー」の悪役が
チリペッパー大量入りのバーガー食って死ぬところかなぁ。DVD発売希望。

359 :名無シネマさん:2007/03/23(金) 09:04:18 ID:DQt7SDjg.net
ゾンビでクラッカーにキャビア乗っけて喰うシーン。
いかにも、普段じゃ食えないものをこの機会に…って感じで面白い。

360 :名無シネマさん:2007/03/25(日) 22:06:22 ID:r8CX2ZyA.net
羊たちの沈黙
クラリスがステーキがっつくシーン
馬祖

361 :名無シネマさん:2007/03/26(月) 00:19:40 ID:0dd+qxg3.net
男たちの挽歌のマークとホーが再会するシーンで
マークが不味そうに食ってる紙カップに入った中華っぽいもの。
チョウ・ユンファは不味そうに飯を食うイメージがあるなぁ。

362 :名無シネマさん:2007/03/26(月) 08:57:54 ID:Sw3iIFkO.net
「ピラニア」のブラッド・フォード・ディルマンが自分で焼いてた焼き魚、

「真夜中のカーボーイ」のダスティン・ホフマンが炒めてた意味不明な食い物、
「トンマッコルへようこそ」の猪の丸焼きを食うシーン

「アニマル・ハウス」の学食でのベルーシの暴れっぷり

363 :名無シネマさん:2007/03/26(月) 10:03:10 ID:9kHGLWTQ.net
「バスキア」のゲイリー・オールドマンが作ってたパスタ。
豪快な食べっぷりがさわやかだった。

364 :名無シネマさん:2007/03/26(月) 13:36:00 ID:36nRDquR.net
「かもめ食堂」
シナモンロール
匂いまで伝わってきた!


365 :名無シネマさん:2007/03/26(月) 14:53:45 ID:xqWLBziE.net
「ボディガード」でケビン・コスナーがグラタンをほぐしたような?
(うろ覚え)感じの食べ物を鍋から直接すくって食べてるシーン。
鍋から直接っていうのが子供心に印象に残ってる。

366 :名無シネマさん:2007/03/26(月) 15:16:36 ID:+JJ7N+CA.net
ロードオブザリングのアラゴルンが不味いシチューを食べさせられてるシーンw

367 :hakusyoku:2007/03/26(月) 22:39:13 ID:zOuTqBCN.net
空中庭園は?
どんなことでも正直に話す家族の食事

368 :名無シネマさん:2007/03/27(火) 00:23:29 ID:cZp+jAPs.net
>>364匂いまで伝わってきた!

ふっ・・・世紀の傑作「ポリエステル」(ディバイン/ウォーターズ)の足元にも及ぶまい。

369 :名無シネマさん:2007/03/27(火) 17:56:02 ID:g9dCXWG2.net
ブロークバックマウンテンの野外で缶のまんまで
たき火にかけて煮えたぎらせたビーンズ。
映画の中では「もう飽きた」とか「我慢しろ」とか
散々ないわれようだったけど。

370 :名無シネマさん:2007/04/01(日) 17:18:33 ID:znUxHxyp.net
レッドドラゴンでホシが食べた絵。

371 :名無シネマさん:2007/04/06(金) 11:03:46 ID:BN+Dx7Oz.net
ハンニバル廉価出たから観たんだけど、やっぱ最後の脳は刺激的だな。

372 :名無シネマさん:2007/04/06(金) 11:54:04 ID:6Dh8s+GE.net
ハリウッド映画に頻繁に出てくるテイクアウトの中華。
紙のハコに入ってるアレ中身何なんだろうか。

373 :名無シネマさん:2007/04/06(金) 12:15:13 ID:g+T/4++J.net
ヒッチャーのポテトフライもどきの指。

374 :名無シネマさん:2007/04/06(金) 13:51:54 ID:VeUES4gH.net
死霊のえじきのローズ大尉が食べられるシーン

375 :名無シネマさん:2007/04/06(金) 18:20:44 ID:0YlMsNd5.net
>>372
「ライトスタッフ」焼きソバみたいなの
「ラッシュアワー」ウナギとラクダのこぶ
「NYPD15分署」牛の腸

とか、いろいろあるみたいよ

376 :名無シネマさん:2007/04/06(金) 18:29:03 ID:QEdxhxYp.net
ピンク・フラミンゴ の一場面は印象的だったなあ。


377 :名無シネマさん:2007/04/06(金) 18:52:31 ID:q/yBXpQR.net
>376

クソのとこ?あのディバインですらいやいやだったな。

378 :名無シネマさん:2007/04/07(土) 00:09:33 ID:qFCbHeCC.net
ストレンジャー・ザン・パラダイスのTVディナー。

379 :名無シネマさん:2007/04/07(土) 10:15:58 ID:R2rb6hGf.net
ピンクパンサーのハンバーガー
よしマック行ってくる

380 :名無シネマさん:2007/04/07(土) 10:56:25 ID:MzIKcD3V.net
>>276
亀だが
香港で主に食されている米の種類は、日本のもちもちしたものとは質が違っていて
パサパサでポロポロしているので、ああやって喰うのが一般的だしマナー違反でもないらしい。

381 :名無シネマさん:2007/04/07(土) 11:00:17 ID:VYLztpzh.net
蘇える金狼の目玉焼き&トースト&オレンジジュース
今でも真似してる。

382 :名無シネマさん:2007/04/07(土) 12:35:48 ID:fJlYllgb.net
「カラーパープル」
旦那が連れ込んだ女のために、ウーピーが作った朝食
いかにもアメリカらしい高カロリー食だけど、むちゃくちゃ美味そう

383 :名無シネマさん:2007/04/07(土) 12:47:44 ID:KbxKNflZ.net
「スプラッシュ」の
ロブスター丸かじり。中身はポテトサラダと聞いて
むしょうに食いたくなった。

384 :332:2007/04/07(土) 14:06:33 ID:QBC2ccSt.net
>>378

わっ!!同志よ!!
まずそうだけど一度食べてみたい。日本で似たようなのないかな?

385 :名無シネマさん:2007/04/07(土) 17:16:44 ID:2IPz0mCI.net
たんぽぽで結構ないか??

386 :378:2007/04/08(日) 02:40:14 ID:NtVqstA7.net
>384
あまりにもあこがれていたのでアメリカに行った時一番に食べました。
まずかったwあのまずさというかとんでもなさは多分日本では出せないと思う。
そこがジャームッシュぽいっちゃぽい。

387 :名無シネマさん:2007/04/11(水) 11:54:54 ID:VHalUdEH.net
>>384
>日本で似たようなのないかな?

よくよく考えたら日本ではコンビニ弁当が該当するんだよな。
ampmの冷凍保存されたヤツなんて正にソレ。

388 :名無シネマさん:2007/04/14(土) 19:25:52 ID:evxlsNAU.net
マカロニ・ウエスタンから…
「J&S」で、T・ミリアンが大皿山盛りのスパゲッティを貪り食うシーン。
「殺しが静かにやってくる」で、悪党がトリの丸焼きをかぶりつきで喰らうシーン。


389 :名無シネマさん:2007/04/18(水) 00:38:48 ID:JOXZgcJW.net
ヒッチコックの「フレンジー」で、警部が職場でがっつく出前のイングリッシュ・ブレックファスト。
ハムエッグの黄身の部分をすくってローストしたソーセージになすり付けながら口に放り込み、
バターたっぷり塗った超薄切りの食パン(山盛り)をちぎって食べ、今度はベーコンを切って、またパンをちぎって・・・
延々と食べるだけのシーンが一分間続く。美味そうだったなあ。

390 :名無シネマさん:2007/04/18(水) 09:36:09 ID:LBzs12vz.net
オーシャンズ11のブラピは、登場する度にいつも、なにかしら立食いしてた印象がある

391 :名無シネマさん:2007/04/18(水) 14:31:03 ID:aO5E8zRH.net
ギャングオブニューヨークで敵役の男が食べてたステーキ
両面かるく焼いただけでほぼ生肉
なんか旨そうに見えた

392 :名無シネマさん:2007/04/18(水) 14:50:09 ID:LKlykgHb.net
酔拳でジャッキーが無銭飲食するシーン

393 :名無シネマさん:2007/04/19(木) 20:15:27 ID:4wevm1qI.net
>>389
観よう。ありがとう。

394 :名無シネマさん:2007/04/25(水) 16:29:38 ID:h/JGaAjx.net
「ライジング・サン」で女の裸の上に寿司をのっけて食べるシーン。
「ブレックファスト・クラブ」にも寿司が登場する。

あと寿司が出てくる洋画ってないかな?

395 :名無シネマさん:2007/04/25(水) 17:01:10 ID:/gpqiBPZ.net
「ストレイトストーリー」
木の枝に刺したレバーソーセージをたき火であぶるシーン


396 :名無シネマさん:2007/04/25(水) 17:09:20 ID:8wGIy7Uq.net
>>394
セガールのイントゥ・ザ・サン

397 :名無シネマさん:2007/04/25(水) 17:44:24 ID:5nme2x7Q.net
>>394
キルビル。ソニー千葉が寿司屋の店主だった。

398 :名無シネマさん:2007/04/25(水) 23:38:11 ID:KGtHWF+Z.net
>>394
「ウィンブルドン」
ロンドンの回転寿司屋が出てくる。

399 :名無シネマさん:2007/04/29(日) 21:15:04 ID:IqyP8hQj.net
>>394
オーガズモ

400 :名無シネマさん:2007/04/29(日) 22:06:04 ID:XE5WxXpc.net
>>394
モンスターズ・インク

401 :名無シネマさん:2007/05/03(木) 18:18:48 ID:3NvRIXhr.net
「太陽を盗んだ男」で、パーティで沢田研二がかぶりついていた鶏のもも肉。
そもそもあのパーティは何なのか?バスジャック犯人が死んでいるのに
パーティとはねぇ。

402 :名無シネマさん:2007/05/05(土) 09:29:32 ID:H10UQVxt.net
カリオストロの城で、有名なルパンのバカ喰いシーンがありますが
冒頭の双眼鏡見ながらカップ麺すすってるシーンの方が個人的には好きだな。

403 :名無シネマさん:2007/05/24(木) 13:06:25 ID:fKihbhMj.net
フェイクのライオンが食べてたハンバーガー。

404 :名無シネマさん:2007/05/29(火) 16:54:58 ID:72skEH/s.net
あげ

405 :名無シネマさん:2007/05/29(火) 18:38:47 ID:XgyJeWwO.net
既出かもしれんが
サインの家族の食事シーン

あの映画さ、泣けるよな…

406 :名無シネマさん:2007/05/29(火) 21:04:41 ID:2KUBHUy7.net
「トラ・トラ・トラ」で、日本海軍の不穏な動きを察知した情報将校が、深夜関係者宅を複数訪うが、いずれも明日にしろと遮られ、戻った車の中で、妻に差し出されたハンバーガーとコーラ。

407 :名無シネマさん:2007/05/30(水) 05:05:18 ID:XgsWtdhW.net
暴力脱獄のゆで卵

408 :名無シネマさん:2007/05/30(水) 11:14:25 ID:B+C+YE7+.net
この間ハイドアンドシーク見てて思ったけど
親が子供に「今夜はミートボールスパゲティよ、好きでしょ」
って食べさせてる事多いよね

409 :名無シネマさん:2007/06/04(月) 11:49:59 ID:oH4EUe4m.net
『さらば青春の光』で、ジミーとロッカーになっちゃった幼なじみが食べるランチと
ブライトンでモッズ仲間が食べてる朝食のサンドウィッチ。サンドウィッチは中の
半熟卵がデローッと落ちてくる。

不味そうで美味そうな不思議な感じ

410 :名無シネマさん:2007/06/05(火) 23:12:30 ID:MOhI1p1r.net
戦場のピアニストで列車に乗せられる前に
キャラメルを買って家族で分けるシーン

411 :名無シネマさん:2007/06/06(水) 00:32:35 ID:7R7+fnuY.net
ジャンヌダルクの冒頭の、
家を襲った兵士がテーブルに鍋の中身をぶちまけて
パンにつけて食べてるとこ。
その後お姉ちゃんがレイープ…。

412 :名無シネマさん:2007/06/06(水) 00:33:01 ID:90JsrTow.net
ブルークラッシュ
ホテルで食べてたブルーベリーワッフルがやたら美味そうだった

413 :名無シネマさん:2007/06/06(水) 00:49:19 ID:hVEDytGw.net
>>410
それけっこう好き。
外国のキャラメルはややサイズ大きいなと見てるあたりおら阿呆かもw

ソイレント・グリーン
博士と警察官の食事シーンは傑作

414 :名無シネマさん:2007/06/06(水) 03:33:05 ID:LGbhcosw.net
たくさんあがってるけど家族ゲームの横一列食卓
目玉焼きチューチューや豆乳チューチュー、紅茶一気飲みも印象的

415 :名無シネマさん:2007/06/06(水) 20:46:00 ID:5GiGvVgi.net
ガイシュツだけどまあ
スレタイから真っ先に思い浮かぶのがこれ
ハンニバル

416 :名無シネマさん:2007/06/08(金) 23:32:25 ID:RZ0VZ64e.net
「パピヨン」で、マックイーンが懲罰房で食べる昆虫入りスープ。

417 :名無シネマさん:2007/06/10(日) 15:42:31 ID:EY174EPG.net
クレーマークレーマーの出だしにダスティンホフマンと子供がテンパりながらフレンチトースト作るとこ
最後には上手に作れるようになるシーンも大好き!

418 :名無シネマさん:2007/06/22(金) 16:31:34 ID:7GDdZPwd.net
アルティメット(仏)の冒頭のソーセージ、
後、パンティーw

419 :名無シネマさん:2007/06/27(水) 02:51:01 ID:FkWBBUON.net
レベル・サーティーン

レベル2、レベル5、レベル12でそれぞれ何かを食べてますが、
一番強烈なのはレベル5

公開中なので、内容はご自身でお確かめください




420 :名無シネマさん:2007/06/27(水) 09:32:16 ID:R9nZITMa.net
レッドオクトーバーを追え!でみんなが言い合いしてる間に
ショーンコネリーが黙々と食ってるステーキ。
そして一言「後戻りはもう不可能だ!」

421 :名無シネマさん:2007/06/27(水) 21:58:21 ID:IOJ9LrA1.net
エレクションの冒頭、 ニックチョンがレオンカーフェイにいわれて
レンゲをボリボリ食べ始めるシーン。

ニックチョンといえば、ブレイキングニュースの中盤、現場の警察官とマスコミと
立てこもった凶悪犯が全員和やかに昼食をとるシーンも印象的。

422 :名無シネマさん:2007/07/01(日) 14:51:02 ID:oC66MRrE.net
スケバン刑事 コードネーム=麻宮サキ
冒頭で吉良がサンドイッチをぱくついている。
それと中盤で吉良と麻宮サキが親子丼を食っている。
親子丼は意味があると思うが最初のサンドイッチは何のため?
何か煙草以外で小道具が必要だったのかな。

423 :名無シネマさん:2007/07/01(日) 16:05:28 ID:1EU8iThh.net
「ときめきに死す」で沢田研二がよーく研いだ人殺し用のナイフ使って洋食を食うところ。

424 :名無シネマさん:2007/07/16(月) 10:09:53 ID:dwLKNFFf.net
コッポラ監督の「ドラキュラ」で、ミナ(ウィノナ・ライダー)がアブサンを飲むシーン。
アブサンスプーンに乗った角砂糖。それにアブサンを注ぐポタポタという音。
すごく美味そうでそそられる。

425 :名無シネマさん:2007/07/16(月) 11:47:04 ID:tmlU/O8C.net
地獄の黙示録
カーツ大佐が暗い中でたべてたなんか。

426 :名無シネマさん:2007/07/16(月) 14:56:04 ID:2KIUi8U2.net
ゴッドファーザーU
で若きクレメンザが勢いよくスパゲティを巻いて食べるシーン

427 :名無シネマさん:2007/07/24(火) 14:52:55 ID:B7B9gje0.net
テキサス・チェーンソー・ビギニング
家族・客人みんなでスープを食べるシーン。

428 :名無シネマさん:2007/07/24(火) 15:06:24 ID:u8v8TyXv.net
マイケル・J・フォックスが役作りの為に
本物の刑事とコンビを組むやつ。タイトル忘れたけど。
あのポテトとホットドッグをケチャップとマスタードをグチャグチャに入れたやつ美味そうだったな〜…
よくケチャップとマスタードグチャグチャ入れ
真似して食ったもん。

429 :名無シネマさん:2007/07/24(火) 15:13:19 ID:+OIkw9NP.net
ファーゴのバイキング
おまえらどんだけ食うんだと

430 :名無シネマさん:2007/07/25(水) 00:40:57 ID:TFoQvq4s.net
>>410
廃墟(?)に隠れてるところにナチスの将校がこっそり差し入れてくれた
ジャムパンもおいしそうだった

431 :名無シネマさん:2007/07/25(水) 01:11:28 ID:/nV2D1Nm.net
>>402
ルパンと次元がスパゲティ取り合うのも捨てがたい

432 :名無シネマさん:2007/07/26(木) 11:50:02 ID:fJiRvxI/.net
さあ、作ろう!映画の中のあの料理

シネマキッチン
ttp://www.funfan.jp/cinemakitchen/index2.html

433 :名無シネマさん:2007/07/26(木) 14:56:40 ID:3/EEygwd.net
>>432
ソイレントグリーンのレシピが載ってないんですが・・・。

434 :名無シネマさん:2007/08/10(金) 18:56:31 ID:lbcYPFdR.net
入江葭町はスラッシュ。

435 :名無シネマさん:2007/08/11(土) 09:42:51 ID:SBrYdQHL.net
age

436 :名無シネマさん:2007/08/15(水) 16:11:02 ID:XFx1wy6D.net
「青いパパイヤの香り」に出てくる食い物は、何もかもうまそうだ。
白いご飯にスープにおかず三品、よそってる器もいい。

437 :名無シネマさん:2007/08/22(水) 18:30:05 ID:39l/bb/F.net
既出だが、家族ゲームのスパゲティやら何やらが
しっちゃかめっちゃかになるシーン。

>>108
不快だが、ギリギリ汚くはなっていない感じがした。
「ぺろりと平らげる」という風ではあった。
ああいうシーンって、欧米人の薄い唇ならでは、という気がする。

438 :名無シネマさん:2007/08/27(月) 19:12:49 ID:xXMqaPpT.net
スーパーサイズミー。
後半になってくると、マックのハンバーガーがえらく禍々しい食べ物に見えてくる。

439 :名無シネマさん:2007/08/27(月) 23:42:56 ID:IMQ9RDAt.net
>>428
亀だが『ハードウェイ』のフロッグドッグだな。
健康に悪そうだけどウマそう。

440 :名無シネマさん:2007/08/28(火) 08:49:25 ID:tD3zZwQh.net
スパイキッズのマック

441 :名無シネマさん:2007/08/28(火) 08:52:12 ID:tD3zZwQh.net
>>439
ありがとう。
まさかあのホットドッグに名前があったなんて…
かさねてありがとう。

442 :名無シネマさん:2007/08/28(火) 09:46:22 ID:tG1Ajjfv.net
「ローズ家の戦争」で多数あるが、1番はマイケル・ダグラスが
絶え間無くステーキを切っては咀嚼、切っては咀嚼を繰り返すシーン

443 :名無シネマさん:2007/09/13(木) 10:43:14 ID:WjXVG+Y0.net
age

444 :名無シネマさん:2007/09/13(木) 19:27:29 ID:nUJlYPpp.net
「ミンボーの女」でヤクザの子分が氏んだゴキ(ちゃんと熱湯でボイルしたやつ)を食べるところ

445 :名無シネマさん:2007/09/13(木) 19:53:07 ID:7yNzJ6tU.net
コピーキャットの天麩羅。
「日本食はヘルシーだから」って台詞が印象的。

446 :名無シネマさん:2007/09/15(土) 00:13:10 ID:1Dl568vs.net
「三匹荒野へ行く」のシチューのシーン。なかなか味わいがある。
http://www.youtube.com/watch?v=NcwvgAFYQ9E

447 :名無シネマさん:2007/10/02(火) 10:51:58 ID:BY7FE4Nv.net
「めがね」の茹でたて伊勢海老(?)
バリッと折ってかぶりつく・・・(゚д゚)ウマソー

あ、他の料理も美味しそうでした
さすが「かもめ食堂」スタッフ

448 :名無シネマさん:2007/10/03(水) 00:38:08 ID:pT6WEGsz.net
チャイニーズフードを外人が箸で食べるシーン。
あの紙の容器に箸を突っ込んでるシーンが印象的

「透明人間」
「ラッシュアワー」

449 :名無シネマさん:2007/10/03(水) 00:46:03 ID:vBmVgw8T.net

エンゼルハートでのデニーロとゆでたまご。



450 :名無シネマさん:2007/10/03(水) 01:15:44 ID:t6q4oFE4.net
時計じかけのオレンジのスパゲティ
ザ・エージェントのコーンフレーク
オールド・ボーイのタコ

451 :名無シネマさん:2007/10/03(水) 10:06:23 ID:z9LW54e0.net
カリフォルニアのブラピが下品に食ってるチャイニーズ。

452 :名無シネマさん:2007/10/26(金) 22:46:53 ID:B8hS4C8t.net
「刑務所の中」のご飯に醤油かけたやつ

453 :名無シネマさん:2007/10/27(土) 11:51:12 ID:ler4KZdK.net
暗殺者のなかでバンデラスが食べてたフルーツ。

454 :名無シネマさん:2007/10/27(土) 13:40:48 ID:wec9oM/L.net
ゾンビ達のお食事シーン

455 :名無シネマさん:2007/10/27(土) 14:38:43 ID:yga6gzg5.net
食神の鎮魂丼(排骨飯)はうまそう
あれ見て以来台湾料理屋で頼むけど
どれもなんかちがう!

456 :名無シネマさん:2007/10/28(日) 21:26:41 ID:5ONEFgTz.net
ハンニバルでレクター博士が脳みそか何か炒めてたシーン

457 :名無シネマさん:2007/11/17(土) 08:17:08 ID:0CfmN7kO.net
ダイハード3でJ・アイアンズが食べてたゆで卵。
食べながら銃を奪い取りバン!
ワロタw

458 :名無シネマさん:2007/11/17(土) 14:21:27 ID:Brk9cBvb.net
ナチュラル・ボーン・キラーズの冒頭、
ミッキーがたべてたキーライムパイ。

459 :名無シネマさん:2007/11/17(土) 16:42:22 ID:I2Gh3apU.net
>>457 あれゆで卵だったのか、菓子かと思ってた。

460 :名無シネマさん:2007/11/20(火) 15:14:55 ID:wtuE8I6b.net
「犬神家の一族」(古い方ね)で金田一耕助が旅館で
箸にさして食べてた里芋の煮転がし。
本人は生卵がお気に入りだったらしいが、私はこれを見て
それまでキライだった里芋の煮転がしが大好きになった。

461 :名無シネマさん:2007/11/20(火) 19:25:24 ID:uLxURKT1.net
「ダンス・ウィズ・ザ・ウルブズ」
馬車ひきのおじさんが、コスナーを赴任地に届けて帰る途中にホフホフして食べてたベーコン

最後の晩餐だったけど・・

462 :名無シネマさん:2007/11/24(土) 02:37:04 ID:NKYqZhfm.net
ゴッドファーザーで一番うまそうなのは
Vでマイケルが糖尿病の症状が出てむりやり食ってたチョコバーとオレンジジュースだな


463 :名無シネマさん:2007/12/07(金) 10:32:40 ID:NfXhacM6.net
ボディターゲットのステーキ

464 :名無シネマさん:2007/12/07(金) 15:32:30 ID:HNV8ZUnX.net
美味そうとかじゃないんだけど…

『レッドオクトーバーを追え』の中でショーン・コネリーが食事をするシーンで、思いっきりクチャクチャと音を立てながら食べてる姿が凄く印象に残った
劇中での威風堂々とした姿とは対称的だったので余計に違和感があった

465 :名無シネマさん:2007/12/10(月) 01:15:34 ID:KqbGBKUV.net
>464
 たぶん入れ歯が合わなくて、口を閉じ切れないんだろうな。


466 :名無シネマさん:2007/12/10(月) 01:36:02 ID:xM3+JHrL.net
食べ物がテーマの映画じゃないのに(ショコラとかマーサの幸せレシピとか)
終始、食べるシーンがやたらと多い映画を探しています。
(例:ストーリー・オブ・ラブ、運命の逆転、アメリカン・サイコなど

他にはどんなのがありますかね?

467 :名無シネマさん:2007/12/10(月) 01:36:18 ID:ihp4Dw7p.net
「タイタニック」と「54」
あの貧富の差が良い

468 :名無シネマさん:2007/12/10(月) 03:20:42 ID:VC8brt4I.net
スミス夫妻の食事シーン
互いに敵組織のスナイパーだと感づきはじめて、旦那のブラピ がきょどってるのはウケた

469 :名無シネマさん:2007/12/10(月) 08:04:43 ID:ZA7B4dwP.net
えびボクサーで女の体にアイス塗りながらセクロスしてたシーン
オレもやってみたい(´・ω・`)

470 :名無シネマさん:2007/12/10(月) 21:53:48 ID:DPw7TDI6.net
「バベットの晩餐会」の大晩餐会・・・村人がこわごわ高級フレンチを食べるシーン
「愛の嵐」のダーク・ボガートとシャーロット・ランプリングが飢えて、
ジャムのビンをみつけ、取り合いながら食べたり、舐めたりするシーン

471 :名無シネマさん:2007/12/10(月) 21:55:01 ID:WznSI+WZ.net
ホテル・スプレンディッドはどれもまずそうな料理だった。なんで
最後のシロップ付けを食べるシーンがかなり美味しそうに見えた。

472 :名無シネマさん:2008/01/04(金) 13:22:55 ID:br11XpFM.net
ステーキ食ってるの見ると異常に食いたくなる。

473 :名無シネマさん:2008/01/04(金) 13:43:18 ID:5RSS6Kpg.net
誘拐報道で、前むいたままの夫がチャーハン?を食べてるところ。


474 :名無シネマさん:2008/01/04(金) 15:23:50 ID:ue9FjJp7.net
遥かなる山の呼び声
健さんの出所直後、田舎の食堂で、ビールとカツ丼とラーメンを黙々と食べるところ。
美味そうだった。哀愁もバッチリ。



475 :名無シネマさん:2008/01/04(金) 15:24:04 ID:wDtxbtGe.net
フォーブラザーズ

ママンの椅子を眺めながら、
それぞれが回想する

476 :名無シネマさん:2008/01/04(金) 15:28:45 ID:ue9FjJp7.net
>>474
自己レス。間違えた。
幸せの黄色いハンカチに訂正。



477 :名無シネマさん:2008/01/04(金) 17:37:01 ID:bX4+lrQl.net
アヴァロンで男が久しぶりの食事で目玉焼きとソーセージをむしゃぶりつくシーン

スゲェ汚い喰いかただけど、見ていて何故かお腹が空く

478 :名無シネマさん:2008/01/04(金) 17:57:03 ID:htv7E6zi.net
多分、既出
「グッド・フェローズ」

ムショの中で豪華なディナー! 剃刀でニンニクスライス! フライパンで焼くステーキ!

臭いメシとは無縁の男たち! ゆえにラストの台詞が効く。 「スパゲッティマリラーナソースは只のケチャップに変わった」

479 :名無シネマさん:2008/01/04(金) 18:24:24 ID:htv7E6zi.net
「ロード・オヴ・ザ・リング王の帰還」
火山でサムが、故郷の食い物を語りフロドを励ます場面。
「初物の苺にクリームをかけて食べましたよね」
食べ物が映ってないのに、生ツバ呑み込んだ。 台詞だけで食欲刺激する素晴らしい演出だ。

480 :名無シネマさん:2008/02/10(日) 16:51:51 ID:Sf3O4RWR.net
「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ」で
少年が我慢できずにショートケーキ食っちゃうのwww


481 :名無シネマさん:2008/02/10(日) 17:14:13 ID:d/D4WXH6.net
「ヴェルディヴランデブー」

妖怪三婆のディナー。
池で釣ったカエルを煮込んだだけのマズそうなそれに萎えた。(ホメ)

同監督の他作品も料理の描写はグロテスク。
アンチジブリ?

482 :名無シネマさん:2008/02/11(月) 13:19:18 ID:IZ8oQe4C.net
ゾンビは美食家

483 :名無シネマさん:2008/02/11(月) 13:26:44 ID:pDxmLjqG.net
>>482
食べる相手を美醜で選ぶゾンビども!
これがホントの[面食い]ってか?

484 :名無シネマさん:2008/02/12(火) 03:44:15 ID:6LSBj6eB.net
ツインピークスのドーナツとコーヒー

485 :名無シネマさん:2008/02/12(火) 22:11:46 ID:v3PfnJe9.net
アウトサイダーのバーベキューサンド
バッファロー66のココア

486 :名無シネマさん:2008/02/12(火) 22:29:27 ID:8WGeOgZ/.net
『処刑ライダー』の弟がやってるドライブスルーのバーガーショップ
タンクトップにホットパンツのお姉ちゃんがローラースケートで運んでくるってだけでもう

487 :名無シネマさん:2008/02/14(木) 17:04:34 ID:qC08gtpn.net
フィッシャーキングの中華料理屋

488 :名無シネマさん:2008/02/15(金) 14:19:00 ID:kpJRPFL8.net
「ランボー」で豚を焼いてサバイバルナイフで切り取って食うとこ

489 :名無シネマさん:2008/02/15(金) 14:43:01 ID:1XmoB7mC.net
フィフスエレメントのチンするチキン

ンまそだった

490 :名無シネマさん:2008/02/15(金) 16:30:36 ID:38tKD1nO.net
ハンニバルの焼き脳味噌

ンまそだった

491 :名無シネマさん:2008/02/16(土) 01:48:21 ID:0GJHJqCJ.net
インディー・ジョーンズで猿の脳みそ食べるシーンがあるよね。
味は似てるに違いない。

492 :名無シネマさん:2008/02/20(水) 23:43:29 ID:WOSjeMvJ.net
スリーパーズでケビン・ベーコンが殺される時の食事。文字通り最後の晩餐。
でもミートローフ食ってみたい。
それとブリスケットとソーダブレットも。

493 :名無シネマさん:2008/02/21(木) 00:37:10 ID:mu48Y6U4.net
コールドマウンテンの最後の食事シーン

全員が心の傷を負いながら家族として守り合ってこれからを生きて行くって感じがして泣けた
家族でする食事は美味しくて幸せなんだよね
戦争絡めた映画ではベタなメッセージだけど家族団欒ウラヤマシス

494 :名無シネマさん:2008/02/21(木) 19:37:41 ID:Emd+NFoM.net
魔女の宅急便のインスタントコーヒー
隣のトトロのキュウリとキャラメル

495 :名無シネマさん:2008/02/22(金) 00:03:19 ID:wYZtS9OU.net
ゴッドファーザーでロバートデュバルが映画プロデューサーとしてた食事
どんな料理だったか気になる。
それとドンが退院した日に奥さん達が作ってたチキンカチャトーレってどんな
料理なんだろ。すごく美味そう。

496 :名無シネマさん:2008/02/22(金) 23:24:10 ID:ycL9b9Xf.net
「ビートルジュース」

全員でバナナボートソングを踊(らされ)るシーン

497 :名無シネマさん:2008/03/08(土) 14:32:54 ID:tj4VaTFp.net
「ケルベロス・地獄の番犬」で、千葉繁がエビ食い散らかすシーン。

498 :名無シネマさん:2008/03/08(土) 21:17:53 ID:XN93tb+b.net
「ヘッドライト」でトラック運転手のジャン・ギャバンが昼食に
フランスパンをナイフで切って食べるシーン、かっこいいーッ!

499 :名無シネマさん:2008/03/09(日) 10:59:46 ID:RWCk1tn2.net
マトリックスのべチャべチャの

500 :名無シネマさん:2008/03/09(日) 13:30:07 ID:/zwMlmA+.net
『コブラ』でスタローンが、
自宅の冷蔵庫からピザを取り出すと、でかいハサミでピザを切るとこ。

501 :名無シネマさん:2008/03/10(月) 00:55:18 ID:tgkz40XM.net
「うずまき」で大杉漣が、なるとまき食いまくるトコ。

502 :名無シネマさん:2008/04/05(土) 20:43:47 ID:H2BATQ56.net
プラネットテラーのテキサス1うまいといってた
バーベキュー屋のレシピ。食うシーンはないが
ソースがうまそうだった。

503 :名無シネマさん:2008/04/13(日) 12:03:34 ID:/oyf3XqR.net
刑務所の中

お菓子おいしそー

504 :名無シネマさん:2008/04/13(日) 13:06:49 ID:lSMBwucM.net
スレ違だが、ハイジが食ってたトロトロのチーズがのったパンと、ペーターが旨そうに食ってたハム。食いたいな〜あれ。

505 :名無シネマさん:2008/04/13(日) 13:24:55 ID:/spoDZTi.net
穴でコーラを飲む場面
塩と水が必要な時にカフェイン入り砂糖水なんか飲んで大丈夫かよ

506 :名無シネマさん:2008/04/13(日) 16:26:54 ID:Ovf/NsdN.net
>>504
ミルクは山羊の乳首からダイレクト〜!!
ユキちゃ〜ん。

507 :名無シネマさん:2008/04/13(日) 17:18:26 ID:B4oQEdsd.net
別のスレでも書いたけど、「めがね」での
加瀬亮のビール飲むシーンとエビ食べるシーン
あのシーンをつまみにビール飲めるぐらいいい

508 :名無シネマさん:2008/05/24(土) 19:23:22 ID:/LF81ZxE.net
太陽がいっぱいでフィリップ(役の名)がナイフでパン切って食べるところが滅茶苦茶美味そうだった。
肉みたいなのもあったけどあれも。

509 :名無シネマさん:2008/05/30(金) 15:16:17 ID:xBHTqNx+.net
ブラックホークダウンのガッデムカレー

ジャージャー・ビンクスが舌伸ばして食うシーン


510 :名無シネマさん:2008/05/31(土) 21:03:43 ID:WpbujB5B.net
「エイリアン」
皆で食事中乗組員一人の体内から
エイリアンの子供が現れるシーン

511 :名無シネマさん:2008/06/02(月) 08:56:18 ID:WUEUethK.net
ブラックホークダウンの最後の方で喰ってる野菜サラダみたいの。

512 :名無シネマさん:2008/06/02(月) 10:26:56 ID:M+AF0SOf.net
>>505 
穴でコーラを飲む… 
一瞬焦ったぜ

513 :名無シネマさん:2008/06/02(月) 15:32:46 ID:PLpethWd.net
キングダムオブヘブン

メッシーナで喰う蟹
蟹男とか命名されてるしw

514 :名無シネマさん:2008/06/02(月) 21:02:02 ID:aa5ywTqg.net
ストレイトストーリーの
爺さんとどこかの娘が枝に刺して焚き火で焼いて食う
レバーソーセージ

515 :名無シネマさん:2008/06/02(月) 22:07:38 ID:vadJZ1Oa.net
「少林サッカー」
@主人公が落ちていた饅頭を拾い水でチャチャッと洗って食べる
Aデブが人の靴(サッカー用スパイク)の上に落ちた生卵を食べる

日本人の衛生観念ではちょっと気持ち悪さを感じてしまうよな。
あ、中国人も同じかな?


516 :名無シネマさん:2008/06/03(火) 02:15:15 ID:hcOHzUn/.net
『パルプフィクション』の「ジャックラビットスリムズ」「テリヤキドーナッツ」「ビッグカフナバーガー」(タバコの「レッドアップル」も)
『時計じかけのオレンジ』の「コロバミルクバー」
『ブレードランナー』の「ホワイトドラゴン」(「4つくれ」「2つで十分ですよ」)

517 :名無シネマさん:2008/06/03(火) 02:26:07 ID:d7tEdJDg.net
>>515
船場吉兆のババアなら無問題です。

518 :名無シネマさん:2008/06/16(月) 01:39:46 ID:8Hp08jmO.net
・無間道のホン・サム(エリック・ツァン)の全ての食事シーン
・ゴッドファーザー、トムが映画監督の家でいただいているピラフぽいの。
・ゴッドファーザー2、若きクレメンザの特徴あるスパゲッティの食い方。
・たんぽぽ全て
・香港国際警察でジャッキーが鉛筆で食べるラーメン

519 :名無シネマさん:2008/06/16(月) 16:20:41 ID:HKZIRLWm.net
クレイマー、クレイマーのフレンチトースト
幸せのレシピでゾーイががっついてたスパゲティ

520 :タカさん :2008/06/16(月) 20:21:22 ID:Ymgr95mp.net
男はつらいよに出て来るアンパンとサイダー


521 :名無シネマさん:2008/06/17(火) 16:02:07 ID:vX7NClPF.net
>>520
殿様だったらラムネだ!

522 :名無シネマさん:2008/06/17(火) 16:16:15 ID:QhZrr/4r.net
ホームアローン2のケビンがホテルの部屋で食ってたアイスクリーム

523 :名無シネマさん:2008/06/19(木) 01:30:19 ID:KS2N4AUk.net
ここまでフェレーリの『最後の晩餐』なし

524 :名無シネマさん:2008/06/19(木) 01:54:11 ID:YIx7POGe.net
「コックと泥棒〜」のラスト
「銀河鉄道の夜」のトマトシチュー

あと酒だけだけど
ノッキンオンヘブンズドアの
レモン+塩+テキーラだっけ?飲むシーン

525 :名無シネマさん:2008/06/27(金) 00:25:58 ID:jL29hwWA.net
やっぱブニュエルの「ブルジョワジーの秘かな愉しみ」だね。
食事の最中に必ず邪魔が入るから、やたらと印象に残る。

526 :名無シネマさん:2008/07/08(火) 03:21:31 ID:OlhPLFuU.net
Vフォー・ヴェンデッタの目玉焼きトースト。

527 :名無シネマさん:2008/07/08(火) 04:01:08 ID:Nv3QfGlo.net
フィンチャー監督『ゲーム』から。
家政婦がM・ダグラスに出す軽食のシーンが二度あって、ハンバーガーとサンドイッチが出されていた。
直接食べるシーンは無いんだけど、やけに美味そうなんだよな〜。


528 :名無シネマさん:2008/07/09(水) 05:36:49 ID:cXP1v9/H.net
『ジョゼと虎と魚たち』
漬け物・焼き魚・だし巻き卵...和食党にはたまらない描写の数々

529 :名無シネマさん:2008/07/09(水) 05:46:31 ID:jKX6ETTA.net
「三匹荒野を行く」でお爺さんが3匹にすすめてくれたシチュー
あれが子どもの時食べたくて食べたくて・・・

530 :名無シネマさん:2008/07/09(水) 08:03:06 ID:gUYGgpu4.net
>>526
でも、あれ手袋はめたまま作ってたぜ。

531 :名無シネマさん:2008/07/09(水) 08:07:17 ID:3rqasuHs.net
>>527
あれ美味しそうだよね!冷たさを演出してて青白いシーンなんだけど美味しそうだった
それと「ゲーム」といえばマルコヴィッチが食べてた四角い箱の中華料理。

532 :名無シネマさん:2008/07/11(金) 22:21:31 ID:aivQzf7M.net
ブレードランナーでハリソン・フォードがウドン食ってたシーン
いやに固そうに食ってたのが印象に残っている。

533 :名無シネマさん:2008/07/12(土) 00:40:14 ID:I8tlIMhx.net
二つで十分ですよ。
勘弁して下さいよ。

534 :名無シネマさん:2008/07/19(土) 21:44:02 ID:aiLp6sK6.net
こないだインディ・ジョーンズの新作見てきたけど、食事シーンが無くて物足りなかったな

535 :名無シネマさん:2008/07/19(土) 22:25:34 ID:8QIuFCY0.net
パピヨンでマックウィーンが牢獄でタンパク質補給のためムカデを
潰してスープに入れて食べるシーン

536 :名無シネマさん:2008/07/20(日) 01:36:46 ID:AHMMkK6y.net
『初恋のきた道』のチャンツィ-の葱のおやきときのこ餃子。

『ミュンヘン』で主人公が手際よく作る料理

ジブリ全部

537 :名無シネマさん:2008/07/24(木) 01:44:13 ID:ICc7L2mp.net
ポニョのチキンラーメン

538 :名無シネマさん:2008/07/24(木) 17:03:22 ID:MN/GvtrC.net
「マッドマックス2」のギブソンが食ってたドッグフード

「ナインスゲート」でジョニー・デップが書き物しながらパブで飲むウィスキー

539 :名無シネマさん:2008/09/05(金) 17:01:11 ID:xnYpqERZ.net
おれは、「ハード・ウェイ」のフロッグドッグが美味そうだなあと。
ホットドッグ屋のロケーションと、
ジェームズ・ウッドとマイケル・J・フォックスのかぶりつき方がいいw
マイケルはイヤそうにしてたけどw

540 :名無シネマさん:2008/09/05(金) 23:36:52 ID:CWB31GL6.net
「KIDS」のアボカドバーガー
千明様の手作り(*´Д`)

541 :名無シネマさん:2008/09/17(水) 23:08:06 ID:/mfBaVqq.net
俺達に明日はない の爪楊枝をくわえたままコカ・コーラを旨そうに飲み干すシーン

542 :名無シネマさん:2008/09/24(水) 18:32:38 ID:9FR/rzcp.net
「スクワーム」の保安官が食ってるスパゲッティー。
と主人公が飲むチョコレートの飲み物。

543 :名無シネマさん:2008/09/28(日) 04:18:49 ID:Pvx2vsDD.net
 『アイアンマン』で、数ヶ月の捕虜生活から開放された主人公が、アメリカに戻ってきて
最初に食べる、バーガーキングのチーズバーガー。



544 :名無シネマさん:2008/09/28(日) 06:31:44 ID:xq1/50Co.net
ハンニバル

545 :名無シネマさん:2008/09/28(日) 06:41:31 ID:RxYTqamK.net
「着信アリ」(だったと思う)
石橋蓮司がラーメン食いながら交互にタバコも吸ってたw

546 :名無シネマさん:2008/09/29(月) 01:58:37 ID:Jk5sUY6D.net
>545
 自分がタバコ吸わないからか、なんかそれスゲェ不味そうw



547 :名無シネマさん:2008/09/29(月) 07:39:53 ID:mR8wGXKe.net
>>522
1で家で食ってた盛りアイスもうまそうだったぞ。

548 :名無シネマさん:2008/10/27(月) 07:05:28 ID:y35riOI7.net
饅頭

549 :名無シネマさん:2008/11/01(土) 02:07:29 ID:1C2iAa6u.net
ハリポタの大広間での食事かな

550 :名無シネマさん:2008/11/13(木) 11:05:21 ID:G1f9F4XE.net
U-571

荒波の中で喰ってるシーン
よく全部落ちないもんだと思った

551 :名無シネマさん:2008/11/19(水) 19:02:08 ID:CU8CAGkq.net
>>550
あのスープは、豆のポタージュみたいなもんだろうか?何か緑色ぽかったよね?

552 :名無シネマさん:2008/12/29(月) 22:18:50 ID:AB1NgCUw.net
パイレーツオブカリビアン1の船でエリザベスがかぶりついてた豚

553 :名無シネマさん:2008/12/29(月) 22:23:15 ID:QZVb6U4T.net
スレを読まずに

マルサの女でガサが入っても目玉焼き食べたところ
誰だっけ?

554 :名無シネマさん:2008/12/29(月) 22:30:20 ID:X5YgdY+2.net
僕の彼女はサイボーグで綾瀬はるかが食ってたステーキ

555 :名無シネマさん:2008/12/29(月) 22:58:12 ID:fZD6V7hL.net
メグライアン主演
恋人たちの予感
食堂であっちの妄想に走ってた...

556 :名無シネマさん:2008/12/29(月) 23:56:29 ID:rQhEIX0Z.net
パルプフィクション


557 :名無シネマさん:2008/12/30(火) 19:16:08 ID:u6WDDogM.net
>>555
NY行った時にあの食堂行ったよ。
スクランブルエッグに髪の毛入ってたよ('A`)

558 :名無シネマさん:2008/12/31(水) 21:36:07 ID:eatMnLQu.net
家族ゲーム

最後の食事のシーン、最初から最後までつまらなかったが妙に印象に残ってる

559 :名無シネマさん:2009/01/13(火) 04:00:41 ID:utUvmeq9.net
「戦場のピアニスト」
主人公がナチスの将校からもらういちごジャムとパン
あの赤は本当にうまそうに見えた

560 :名無シネマさん:2009/01/13(火) 18:41:52 ID:kMPkXWHr.net
太陽の帝国で主人公の少年が停泊してた貨物船で食わせてもらってたチャーハンみたいなもの

561 :名無シネマさん:2009/01/13(火) 21:06:27 ID:Y+0Mm9ux.net
>>559
洋画ネタが多い板なのに、このスレでは意外なほどパン類を挙げる人が少ない
やっぱり、日本人には今ひとつピンと来ないんだろうな

562 :名無シネマさん:2009/01/13(火) 22:43:05 ID:2rzliLDq.net
ツインピークスのドーナツとブラックコーヒー

563 :名無シネマさん:2009/01/14(水) 21:10:48 ID:nfULoj3f.net
コックと泥棒、その妻と愛人

最後のお食事が…

564 :名無シネマさん:2009/01/15(木) 02:09:12 ID:23V28xns.net
ぶたお第一回監督作品

ドキュメント佐世保バーガー前編
http://jp.youtube.com/watch?v=sW7vYYW_s-M
ドキュメント佐世保バーガー後編
http://jp.youtube.com/watch?v=4cwk2R31CYM

565 :名無シネマさん:2009/01/15(木) 05:15:00 ID:njhPWXul.net
「食神」
肉団子が美味すぎて、浜辺で踊り狂うシーン。

566 :名無シネマさん:2009/01/15(木) 05:52:30 ID:Cl4KXmOh.net
やっぱり悪魔のいけにえが一番に頭に浮かぶ・・・だめだこりゃ

567 :名無シネマさん:2009/01/15(木) 12:35:06 ID:Z0+Iq2sM.net
間宮兄弟の塩むすび、餃子。

蔵の中、のすき焼き。


568 :名無シネマさん:2009/01/15(木) 13:28:00 ID:niYhTSXA.net
イレイザーヘッドのチキン

まぁ食べてないんだけど

569 :名無シネマさん:2009/01/15(木) 17:08:25 ID:3TuJ1sfA.net
千と千尋の神隠しで千尋が泣きながらおにぎり食べるところ
この子演技うまいなぁと思ったが・・アニメだったorz


570 :名無シネマさん:2009/01/15(木) 19:15:14 ID:Th1E/33Y.net
ロードオブザリング3

なんか偉いおっさんがモチャモチャ食ってるシーン
トマトとかプチッとつぶして汁飛ばしてうまそう

571 :名無しシネマさん:2009/01/17(土) 15:08:12 ID:weZHtkfK.net
アマデウス
サリエリがコンスタンツェに出す菓子。白くて丸いやつ。
観る度に気になって食べたくなる。チョコ?マジパン?

魔女の宅急便
ニシンのパイ。魔女さんにお礼をして〜


572 :名無シネマさん:2009/01/20(火) 18:59:23 ID:J2WexX6b.net
ジュラシックパークの便所ディナー

T-REXのなんとも幸せそうな顔

573 :名無シネマさん:2009/01/28(水) 10:19:22 ID:GZzkG6YS.net
岡田茉莉子が「タンポポ」でスパゲティを派手に音たてて食べるシーン


574 :名無シネマさん:2009/02/13(金) 22:04:52 ID:/7t9GYjG.net
GIジェーンの選抜試験の途中のお食事戦争、食事時間も短く食べ物をとれるかどうかもわからない一度見るべし

575 :名無シネマさん:2009/02/13(金) 23:37:13 ID:p+MG6iiK.net
「ツィゴイネルワイゼン」の料亭?で食事してるシーン
大楠道代が喋りながらずっと料理を口に運んでる
よく見てるとすごい量食べてるのに食べ方が上品
でもあんまり美味しそうじゃないw
あと同じ映画で桃にかぶりつくシーンがエロい

576 :名無シネマさん:2009/02/24(火) 06:29:04 ID:BLDLv28R.net

Q.在日朝鮮人の出身地を教えて下さい。
A.99.4%が南部(現在の韓国)出身です。更に17%が済州島出身です。

Q.どうして99.4%が南部(韓国)出身なの?
A.日本に近い南部の人が日本に稼ぎに来ました。

Q.どうして17%が済州島出身なの?
A.戦後、李承晩大統領による済州島民の虐殺から逃げて、日本に密入国したからです。

Q.在日は強制連行されたの?
A.徴用者はたった245人です。(朝日新聞 1959年7月13日)
ttp://img2.echoo.jp/photo/blog_b/52019453ce69cd3536fa41c3fe15ee29.jpeg

Q.在日は帰りたくても帰れなかったの?
A.戦前の在日人口200万人のうち140万人が終戦直後に帰国しました。つまり帰れました。

Q.どうして60万人は日本に残ったの?
A.朝鮮で白丁(ペクチョン)と呼ばれた奴隷階層が多く、帰ると差別されるからです。
  また戦後のドサクサで得た財産を放棄するのが惜しかったからです。

Q.えっ?じゃあどうして在日が被害者ヅラしているの?
A.分かりません(笑)

ゆすりたかりネタだから




577 :名無シネマさん:2009/03/23(月) 19:34:24 ID:Xvy6AP6x.net
ブラピはいっつもなんか食ってるよな

578 :名無シネマさん:2009/03/23(月) 19:52:09 ID:bsg0+8Pu.net
>>569
まったくもってアゲ。塩味効いてそう。

あと。何回も出てるだろうけど酔拳かなんかでジャッキーが食ってる骨付チキン。山盛り料理のなかでもアレだけは超ウマそうだった。
あんなの今だに見たことない。

579 :名無シネマさん:2009/03/27(金) 20:43:42 ID:WotjNUPj.net
おくりびとでふぐの白子を食べるシーン

580 :名無シネマさん:2009/04/04(土) 17:23:40 ID:D302LCS+.net
黄金狂時代でチャップリンが靴を食するシーン

581 :名無シネマさん:2009/04/20(月) 10:14:07 ID:ZSVMmK60.net
ギャングオブニューヨーク見ると肉を食べたくなる。


582 :名無シネマさん:2009/04/23(木) 13:48:09 ID:VYNI3tB/.net
Uボート

落ち着いて喰えるのは艦長と機関長だけ

583 :名無シネマさん:2009/04/23(木) 17:55:42 ID:P6AGEHsy.net
earth ホオジロザメのジャンピングアザラシパックンシーン。


584 :名無シネマさん:2009/04/26(日) 20:12:57 ID:zmw+46vL.net
ウォー・ゲーム (1983) バターを塗った食パンに擦り付けてから食べるトウモロコシ
スターマン/愛・宇宙はるかに(1984) 宇宙人もビックリのアップルパイ

585 :名無シネマさん:2009/04/30(木) 21:54:22 ID:eJTmjpuQ.net
ファーゴのアービーズバーガー
オーブラザーの木の下でのランチボックス
デスプルーフでスタントマンマイクがむさぼり食ってたチーズトッピングしたナチョス
ブロークバック・マウンテンの鹿の肉

586 :名無シネマさん:2009/04/30(木) 21:57:41 ID:FmkiJ7vP.net
パルプフィクションの

ユマサーマンとトラボルタの
レストランでの食事シーン

587 :名無シネマさん:2009/04/30(木) 22:37:20 ID:iT4llBdi.net
ジャージの二人で堺雅人が食パンにトマトとマヨネーズ挟んで食べてたの見て真似した

588 :名無シネマさん:2009/04/30(木) 23:27:16 ID:OphSdIOn.net
殺したいほどアイラブユーに出てくる、睡眠薬入りのスパゲッティーがやたらとうまそう

589 :名無シネマさん:2009/05/01(金) 02:07:12 ID:V/IUFZFd.net
>>588
まるで牛ね!

ソイレント・グリーンのソーンとソルが貴重な食事をするシーン
何でもないただのレタスでも凄く幸せそうに食べるソルが可愛すぎる

590 :名無シネマさん:2009/05/03(日) 23:00:54 ID:misM1YZE.net
映画じゃないがプリズンブレイクのベリックが食ってるバーガーはやけに美味そうだ

591 :名無シネマさん:2009/05/20(水) 20:29:52 ID:YE57c7k6.net
ターミネーターにはうまそうに食うシーンってあったっけ?

592 :名無シネマさん:2009/05/24(日) 15:40:07 ID:qX4etrE2.net
2001年のラスト、爺さんが飯食ってるシーン。


593 :名無シネマさん:2009/05/24(日) 16:32:19 ID:zU3gCaf9.net
第五惑星のイモムシ

594 :名無シネマさん:2009/05/25(月) 15:28:26 ID:eM6Va7rl.net
タクシードライバーでデ・ニーロが食べてたのって何?
パンにオリーブオイル足して牛乳かけてなかった?
それともあれシリアル?
イタリア=オリーブオイルにパンって先入観なのかもしれないけど

595 :名無シネマさん:2009/05/26(火) 17:40:42 ID:jd/W8LPg.net
あれは、シリアルに砂糖とウィスキーじゃなかった?

596 :名無シネマさん:2009/05/26(火) 18:19:23 ID:dWXAvrGt.net
>>591 2にママがハンバーガー食べてるシーンがあるよ。
まずそうだけど食べたい。

597 :名無シネマさん:2009/05/26(火) 18:57:39 ID:u5fMpktm.net
スタンドバイミーで木の枝にソーセージ刺して焚き火で焼いてるところ。
あの焼き方で焼くとうまそうで子供の頃真似した。

598 :名無シネマさん:2009/05/27(水) 04:26:09 ID:3ZoFSM+k.net
ソドムの市の晩餐シーンもよかったね

599 :名無シネマさん:2009/05/27(水) 04:37:58 ID:vwfHdvck.net

インディージョーンズ魔宮の伝説での猿の冷凍脳みそやらカブトムシを食べるシーン

子どもの頃トラウマになった

600 :名無シネマさん:2009/05/27(水) 07:44:34 ID:S5Thsa5m.net
パルプフィクションのハンバーガーは美味しそう

601 :名無シネマさん:2009/05/28(木) 17:10:16 ID:t34Yhw+A.net
パルプフィクションは「見たらハンバーガーが食べたくなる映画」のオールタイムベストだな。
二位はアイアンマン

602 :名無シネマさん:2009/05/31(日) 23:04:01 ID:GIOG9hpq.net
ネバーエンディングストーリーのバスチア?がかぶりつく林檎。

603 :名無シネマさん:2009/07/02(木) 20:24:57 ID:hYAY30wS.net
「歩いても、歩いても」のコーンのかき揚が美味しそうだった

604 :名無シネマさん:2009/07/02(木) 20:54:27 ID:owmpMtp+.net
ロボコップでマーフィーがベビーフードをすするシーンは見たかったと思う。

605 :名無シネマさん:2009/07/02(木) 21:22:55 ID:SiidXFnS.net
ビルマの竪琴
水島が現地民から米を恵んでもらって、素手でむさぼり食うシーン
粗末な飯なのに無茶苦茶うまそう。

606 :名無シネマさん:2009/07/02(木) 21:50:47 ID:0MhL7/2m.net
ワイルドスピード2
主人公の相方がホットドックを食べるシーン。
美味そうに食べていないのに見てる側は美味そうに見えて仕方なかった。
個人的に不思議なシーンだった。

607 :名無シネマさん:2009/07/02(木) 22:12:58 ID:VWCUiyNJ.net
「ブッシュ」で大統領が打ち合わせしながら昼食を取るシーン。
見てて爽快な食いっぷり。

608 :名無シネマさん:2009/07/09(木) 19:35:32 ID:gDiUWeJl.net
ポニョのラーメンが例のごとく美味そう

609 :名無シネマさん:2009/07/15(水) 12:43:03 ID:LpgQ0Ovr.net
アイロボット。おばあちゃんの家で出たポテトパイがやたら美味そうw

610 :名無シネマさん:2009/08/08(土) 21:36:29 ID:YLfp+PXo.net
>>449
書こうと思ったら過去ログで書かれてた

あのシーン、デニーロは普段からゆで卵をあんなやり方で食べてるのか、
それともあのシーンのために練習したのか、どっちにしても変だろwと思った

611 :名無シネマさん:2009/08/08(土) 22:08:34 ID:2jZrwFKP.net
あの食べ方、何回かマネしたけど食いにくいだけだよな

612 :名無シネマさん:2009/08/09(日) 01:06:55 ID:awl9f7+s.net
>>611
たまごによるよ。ちゃんと水につけてあったたまごだとmデニーロ式でむくと
すごく早い。

613 :名無シネマさん:2009/08/09(日) 16:30:49 ID:/2RF1YrC.net
「エグザイル/絆」の冒頭の食事シーンはテラ美味そう。

614 :名無シネマさん:2009/08/09(日) 17:37:29 ID:cbx3rEeJ.net
キャスト・アウェイ
無人島の海でトム・ハンクスがゲットするエビ(?)
日本人なら生で、あれば醤油をつけてバクッといきたい新鮮さなのに
生モノが食えないもんだから「ゲェ…」って顔して火をおこす決意をするところ

615 :名無シネマさん:2009/08/09(日) 21:19:24 ID:c07H8Lk8.net
アルプスのハイジのパンの上にとろけるチーズ、あとシチューな食事



616 :名無シネマさん:2009/08/09(日) 23:56:54 ID:pqeAUl8S.net
デビルスピーク
食堂のコックがクーパースミスに鉄板の上で焼いてくれたステーキと、校長の秘書がバスタブの中でムキ出しのオッパイを豚においしそうに食われるシーン

617 :名無シネマさん:2009/08/10(月) 00:38:02 ID:gbCZQKZ/.net
マイフレンドフォーエバ―
チョコバ―をレンジでチンして食べてたのを見てとても真似したくなったなあ
なんかおいしそうだった



618 :名無シネマさん:2009/08/10(月) 12:28:19 ID:WhCo5lol.net
『ブラックレイン』のそば屋。当事、健さんとダグラスが食ってたあのそば屋をアホな俺らは必死に探した(笑)結局セットやったんやなw

619 :名無シネマさん:2009/08/11(火) 18:55:40 ID:gHG2rthi.net
見てるとお腹が空いてくる!映画史に残る食事の名シーン13を発表
ttp://eiga.com/buzz/20090811/21

620 :名無シネマさん:2009/10/11(日) 15:52:47 ID:eK8QUyNa.net
二つで充分ですよー!

621 :名無シネマさん:2009/10/11(日) 21:57:39 ID:Jw7/X5IT.net
南極料理人
伊勢エビのフライ

622 :名無シネマさん:2009/10/16(金) 23:33:06 ID:yl+5i0e5.net
MADMAX2の犬缶
食べてみたい〜〜

623 :名無シネマさん:2009/10/17(土) 22:11:13 ID:s3QziDDZ.net
ゴーストバスターズのマシュマロマン

624 :名無シネマさん:2009/10/21(水) 14:47:43 ID:d/LXzH4S.net
カンフーキッドや幽幻道士の食事シーンは妙に旨そうに感じる。
小学生の頃、金爺さんの酒の飲み方を真似してた。

625 :名無シネマさん:2009/10/23(金) 19:02:45 ID:1eNYvcZX.net
バベットの晩餐会のフルコース

626 :名無シネマさん:2009/10/23(金) 19:12:35 ID:v15aDFU0.net
カイジのビール

627 :名無シネマさん:2009/10/23(金) 20:25:31 ID:dgy0EWM8.net
グランブルーのエンゾのママのパスタ

628 :名無シネマさん:2009/10/24(土) 03:06:11 ID:rH79M8Bh.net
ゴーストシップの古い缶詰シーンは何回観てもうわあってなる。
スィーニートッドの人肉パイは普通に美味そうで食ってる客のが羨ましかった

ちなみにIJでは猿とか虫より、大蛇に切り込み入れたらウナギが這いずり回るところが印象的
蛇のビックリ料理て名前だったような…

629 :名無シネマさん:2009/10/24(土) 22:44:38 ID:TLtYfZRI.net
>>625
「バベットの晩餐会」の食事シーンは、映像もいいけど音がすごくいい。
パイ皮を破るときの「バリッ」って音とか最高!

630 :名無シネマさん:2009/10/25(日) 03:57:43 ID:pOUgQfil.net
マイコーがママンのおっぱいかじるトコだろ

631 :名無シネマさん:2009/10/25(日) 13:20:12 ID:aeiQ/9VI.net
オテサーネクの大人たちが食ってる物がマズそうすぎて気になる

632 :名無シネマさん:2009/12/18(金) 16:27:32 ID:6ASHQrDh.net
ロード・オブ・ザ・リングの「レンバス」?みたいな名前のパン食べるシーン
 
あれ食べたい

633 :名無シネマさん:2009/12/18(金) 16:38:32 ID:mYx+msQO.net
アメリカ映画やドラマでポテトサラダが出てきて食卓で取り分けて喰うシーンを見ると必ず喰いたくなる
それでスーパーで買ってきて喰うけど大して美味くない

634 :名無シネマさん:2009/12/18(金) 17:53:49 ID:BuqNzWov.net
未知との遭遇でドレイファス家族の食事シーンに出てくる大量のマッシュポテト
エイリアンのクルーの腹からエイリアンが生まれてくるシーンで食べてる宇宙食
アメリカの映画全般に出てくる定番の紙の容器に長い箸でつっつく中華
特に食欲がわくわけではないけど、印象深い

635 :名無シネマさん:2009/12/19(土) 00:00:24 ID:IAOR2OwS.net
既出しまくりだけどスレタイ見て真っ先に思い浮かんだのは家族ゲームだな
ラストの爽快感といったら

636 :名無シネマさん:2009/12/27(日) 21:21:01 ID:npkEjZiA.net
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/d/f/dfc1e99f.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/f/7/f744c4b7.gif


637 :名無シネマさん:2009/12/28(月) 01:23:06 ID:syahgRBo.net
映画関係ないし
…てか、一人暮らしの大学生とかやってるのいそう

638 :名無シネマさん:2010/01/21(木) 00:33:01 ID:cPV34b1z.net
「キッチン・ストーリー」。ノルウェー/スウェーデン映画。
昨日観た。


主人公の一人が、人がチョコ食ってるのを見て自分も食べたくなり、買ってきてボリボリ食うシーン。
はたまた、親戚から送られてきた故郷の味であるニシンやソーセージなどを貪り食うシーン。

639 :名無シネマさん:2010/01/21(木) 06:13:19 ID:NxT+QrkI.net
グラン・ブルーでボウルいっぱいに出て来るパスタ。
ママにうんと食べろ、と言われるのがイタリアらしさが出てる。

640 :名無シネマさん:2010/02/02(火) 23:07:09 ID:Rxa2RCHw.net
ヌーヴェルバーグの映画などでイカした格好の兄さん姉さんが
コーヒーを飲んで会話してるシーンがすき。
自分も真似してこじゃれたコーヒーセット買ったりして飲んでる

そういう人結構いるでしょ?

641 :名無シネマさん:2010/02/03(水) 21:31:39 ID:bLwVzOCs.net
http://www.youtube.com/watch?v=RYGzC8lUsRE

642 :名無シネマさん:2010/02/05(金) 01:50:16 ID:1wuZ8oHP.net
『ドランクモンキー酔拳』
ジャッキーの大食い

643 :名無シネマさん:2010/02/11(木) 07:56:31 ID:RdysWpMC.net
はなればなれに
で喫茶店でコーヒー飲むシーン好き

644 :名無シネマさん:2010/02/11(木) 23:16:43 ID:RnUzp3fo.net
『マッチスティックメン』
で娘役の女の子がハンバーガーにかぶりつくとこ
めちゃくちゃ可愛いわ

役名忘れたけど

645 :名無シネマさん:2010/02/11(木) 23:19:08 ID:QvKTlMTp.net
>>644
役名はアンジェラ。

同監督つながりで、『アメリカン・ギャングスター』でリッチーが家で作ってる
ポテトチップスとパンで作ってるサンドイッチもどきみたいな料理が印象に残ってる。

646 :名無シネマさん:2010/02/14(日) 20:25:53 ID:u1/VKAR5.net
ハードウェイのフロッグドッグ

647 :名無シネマさん:2010/02/15(月) 00:41:53 ID:IABw8qCs.net
ハンニバルのレクター焼き

648 :名無シネマさん:2010/02/20(土) 16:15:21 ID:K2qdUgq+.net
マッドマックスのドッグフード
レッドオクトーバーを追えの士官室での食事

649 :名無シネマさん:2010/03/01(月) 01:34:27 ID:rr664VQL.net
ミシシッピー・バーニングで、保安官助手が
TVで野球見ながら食ってたポークソティ

650 :名無シネマさん:2010/03/06(土) 05:30:27 ID:/VzEj0KD.net
こまどり姉妹がやって来た ヤア!ヤア!ヤア! にて
こまどり姉妹が若い頃、北海道で苦労していた頃
流しを終えて親分の息子さんに奢ってもらうラーメンがおいしいって言ってたけど
話を聞くだけでも本当においしそうだった。
寒い中、本当におなかが減った時に食べるラーメンなんて現代人には想像できないだろうなぁ


651 :名無シネマさん:2010/03/06(土) 15:11:17 ID:kU/veN6x.net
スラッグスのナメクジ入り野菜サラダ

652 :名無シネマさん:2010/03/06(土) 19:21:30 ID:8K+xLrhA.net
クライモリデットエンド


653 :名無シネマさん:2010/03/16(火) 19:01:13 ID:Hm2R4i8D.net
アルプスの少女ハイジの黒パンとヤギ乳のチーズ(ラクレット)。
ラクレットは帯広行った時に食ったことあるが、あの生臭さ(蒸れた靴下の臭い)
に馴れればヤミツキになるうまさ(納豆と同じで口に入れるまでが勇気いるが一度
口に入れてしまえば鼻がバカになるので臭いも気にならなくなる)。
ただ、帯広で食ったときは黒パンじゃなくて茹でたジャガイモに乗せられていた。
本場スイスやドイツの黒パンに乗っけて食ってみたい.....

654 :名無シネマさん:2010/03/18(木) 02:03:48 ID:iF8yKCPk.net
少女ハイジって映画あったっけ?スレタイ読めない馬鹿かな。

655 :名無シネマさん:2010/03/18(木) 10:08:12 ID:cu0/VRMY.net
>>654
馬鹿はお前

656 :名無シネマさん:2010/03/18(木) 16:55:10 ID:sJiG+ASa.net
>>654
たまには映画館で映画見ようね、おじいちゃん         

657 :名無シネマさん:2010/03/18(木) 22:51:18 ID:F+vA4Sny.net
ジャッキーチェンのどの作品だったか・・・・

ジャッキーが仕事しながら鍋で即席メンを湯がして食べるやつ。
ハシがなくて鉛筆二本を使うけど鉛筆に付いている消しゴムを
飲み込んでしまう場面。

658 :名無シネマさん:2010/03/19(金) 21:41:07 ID:Zp2avEAg.net
許されざる者
でイーストウッドが街の女にもらって食べてたパンケーキみたいなのがやたら美味そうに見えた

659 :名無シネマさん:2010/04/11(日) 22:25:24 ID:lV+nCBqg.net
「たそがれ清兵衛」
藩命で追ってとなった清兵衛が、出立の朝に家族と共に食べるお粥(?)。
特に、最後に茶碗の中に白湯を注ぎ、タクワンで丁寧に残った飯粒をぬぐって食べとるところが良い。


660 :名無シネマさん:2010/04/26(月) 05:42:12 ID:GYicL310.net
千と千尋の神隠しの冒頭の中華料理みたいなやつ
千尋の両親がそりゃあもうバクバクどころかズルズル吸い込む様に食ってたのが印象的だ

661 :名無シネマさん:2010/04/26(月) 08:46:43 ID:VcDJvm+G.net
南極料理人にでてくるすべての料理だけど
特に、肉松明のステーキ イセエビの海老フライ
朝ごはんとお握りとトン汁!

662 :名無シネマさん:2010/05/25(火) 00:14:34 ID:PJOYU0YV.net
なぜこれが出てこないのかわからん・・
「リストランテの夜」ティンパーノ

他に「アウトサイダー」でエミリオが食べてたチョコケーキ
「ケロッグ博士」のry

おにぎり関係で何かもっとありそうなんだが思い浮かばない・・


663 :名無シネマさん:2010/06/09(水) 19:17:57 ID:C32+dHjY.net

>>660正直アレは気持ち悪かったな

飯を食ってるんじゃなくて油の塊を食ってるようにしか見えん買ったもん

全然美味そうじゃねえのw

多分、色味もまずい色で書かれていたんだろうねwww

664 :名無シネマさん:2010/06/20(日) 00:52:12 ID:9wU4LAbO.net
食事とはちょっとちがうけど、
「エイリアン4」の、キューブ状の塊を
レーザーで溶かすとウイスキーになるやつ。

固形の即席スープとか作るたびに思い出す

665 :名無シネマさん:2010/06/20(日) 13:39:15 ID:FgEN52GC.net
>>659
20年くらい昔の僧侶漫画に同じような食べ方が出てた。
お粥ってそういう風に食べるんだね。

666 :名無シネマさん:2010/06/20(日) 14:21:44 ID:0RpTwtRL.net
バルスーズってフランス映画のフランス風煮込み。
美味しそうでした。
でも着目点は、そこではなくフォークとスプーンを器用に使ってあんまり美味しくなさそうに食べる。
それが強烈だった。
うまそうに食べないのは、別として
ああやって、外国人は、食べるのかと思った20歳。
それが正しいテーブルマナーかは、いまだ模索してる。が、割とキレイな所作になる。

667 :名無シネマさん:2010/06/20(日) 16:58:17 ID:w4i3yeYb.net
うまそうに見えないのはナチュラルボーンキラーズの緑色のゼリーのパイ

668 :名無シネマさん:2010/06/20(日) 19:36:58 ID:0RpTwtRL.net
グリーンマイルのトム・ハンクスの奥さんが作ったコーンブレッド
ライオンと魔女の映画(あー、名前が思い出せん)ターキッシュデライトなるもののお菓子、他のシーンでは、暖かい紅茶とラスクやスコーン。お茶の時間だけは、おいしそうなものばかりなイギリスらしい映画

669 :名無シネマさん:2010/06/20(日) 20:07:23 ID:vgMiMq4i.net
ゼア・ウィルビー・ブラッドのラストシーンでダニエルが食ってる黒い塊。
チョコケーキにも見えるけど干し肉って話も。どっちにしても禍々しい食い方で好きだ。

670 :名無シネマさん:2010/06/20(日) 21:16:08 ID:Ic4J7rLo.net
ショコラで牧師が禁忌を破ってチョコレートを貪り食うとこ

人がモノ食ってるのをみてあんなにも嫌悪感を覚えたのはあれっきりだ

671 :名無シネマさん:2010/06/20(日) 21:42:26 ID:8/2qVuX2.net
>668
ターキッシュは不味いらしい
子役がなんかのインタビューで言ってた

672 :名無シネマさん:2010/06/20(日) 23:15:54 ID:Yp247Gos.net
家族ゲーム

673 :名無シネマさん:2010/06/21(月) 12:42:01 ID:AWhpFZf1.net
>>591
おっさんが串刺しになる直前まで飲んでた牛乳


674 :名無シネマさん:2010/06/21(月) 19:33:14 ID:frfueFkV.net
>>671
ああ、なんだまずいのかwちょっとだけショック。
ミルクティーと、ぎゅうひみたいなソレを食べていて旨そうなんかなっておもってまして。

675 :名無シネマさん:2010/06/22(火) 21:15:43 ID:UFu03nlZ.net
ビーバップハイスクールのヒロシとトオルが今日子の誕生日に今日子の家で黙々とチョコレートやら食べてるシーンと蔵で、やけ酒飲んでるシーン

676 :名無シネマさん:2010/06/22(火) 21:22:00 ID:izeRZ49R.net
クリントイーストウッドの目撃
一人ワインで食事をするクリント
静かで優雅
イーストウッド映画で個人的にすごく印象に残ってる

677 :後宮春樹:2010/06/24(木) 07:06:38 ID:HW2s7kl1.net
バベットの晩餐会

678 :名無シネマさん:2010/06/24(木) 12:07:32 ID:VkMltXeR.net
イングロリアス・バスターズで、ランダ大佐がパイ食うとこ

679 :名無シネマさん:2010/06/27(日) 01:03:50 ID:FjJAWvlI.net
ゾンビ伝説
主人公を交えた夕食会にて、
ブードゥー呪いがピリリと効いた
美味そうなポタージュと
赤いドレスの美女のお持てなしが素晴らしい。

680 :名無シネマさん:2010/06/28(月) 18:41:56 ID:LujNshUl.net
ジャッキーブラウンで刑事とジャッキーが飯食ってる所

681 :名無シネマさん:2010/06/28(月) 22:20:38 ID:a27RwzgD.net
ブリキの太鼓で女がタラかなんかの魚を丸呑みしようとするシーン
見ててオエーッってなった。

682 :名無シネマさん:2010/08/03(火) 17:05:06 ID:InzK3ZqW.net
hoshu

683 :名無シネマさん:2010/08/12(木) 23:35:51 ID:Z6TNFL3V.net
旨そうという観点ではないが

「異人たちとの夏」の幽霊の両親との食事

684 :名無シネマさん:2010/08/15(日) 22:27:34 ID:iAt2gXgS.net
スパゲティを上手に食べるシーンの有る映画を知りませんか
シーンの前後は覚えて無いので何の映画だか全くわかりません
男が一人で屋内で食べてるシーンです

ただ「かっこいー」と感じた事だけ覚えてます

685 :名無シネマさん:2010/08/15(日) 23:11:07 ID:LpdBsZv3.net
>>684 こっちへ行け↓

映画のタイトル教えて!スレッド その97
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1279801433/

[質問時のテンプレ]
【洋画/邦画】 洋画、邦画の区別はハッキリと
【何年前に見た】 大体○年前とか2000年頃など(私が小学生の時なんてのはダメ)
【どこで見た】 テレビ/ビデオ/映画館/雑誌記事など
【覚えてる事】 ジャンルやあらすじ、場面、モノクロかカラーか、などを詳細に、でも簡潔に
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい/いいえ

★ 判明したら一言お返事を。合ってたかどうかスッキリしない方もいらっしゃるので。
★ 自己解決した場合も、出来るだけ結果を報告しましょう。
★ マルチポスト・催促レス・情報の小出しは嫌われますので止めましょう。
★ 題名以外は『質問スレッド@映画板』で聞きましょう。

686 :名無シネマさん:2010/08/16(月) 01:04:25 ID:vN2snci5.net
「妹の恋人」でジューンがセロリにピーナッツバターつけてかじってたとこ。



687 :名無シネマさん:2010/08/16(月) 01:08:21 ID:O4CawQyL.net
昭和歌謡大全集より「ミドリ会」の復讐案詰め晩餐会

688 :名無シネマさん:2010/08/16(月) 05:15:31 ID:cD1fljAx.net
クレイマークレイマーの男の子のアイス箱食い


689 :名無シネマさん:2010/08/16(月) 08:41:56 ID:k1TiWiVq.net
レッドサンで三船敏郎とチャールズブロンソンが食べていた握り飯
初めは恐る恐るといった感じのブロンソンが
一口食べたあとがっついていたのが微笑ましい

690 :名無シネマ@上映中:2010/08/26(木) 23:15:33 ID:IVukZKqY.net
いとこのビニーで、ビニーが食べてた朝食

691 :名無シネマさん:2010/10/06(水) 12:58:55 ID:BsiB4300.net
インサイダー
和風料亭でラッセルが日本語で注文するシーン

692 :名無シネマさん:2010/10/07(木) 14:54:00 ID:0WcwL1d5.net
>>688
チョコチップ入りのアイスクリームね。

693 :名無シネマさん:2011/01/22(土) 15:31:38 ID:1JqC1pDx.net
アイスクリームといえば「ホーム・アローン」でカルキン君が一人でビデオ観ながら口の周りベタベタにしながら食ってたてんこもりのやつがうまそうだった

694 :名無シネマさん:2011/01/22(土) 16:44:22 ID:3eIv2K5X.net
バッファロー66の男が無理矢理引き連れた女と家族が待つ家に行って
食べる食事

695 :名無シネマさん:2011/01/28(金) 09:38:34 ID:t7/A0RxP.net
刑務所とか軍隊物に出てくるまずそうな飯でプレートに配膳係が投げつけるような
盛り方をするベチャベチャの喰い物 あれはなんだろう?

696 :名無シネマさん:2011/01/28(金) 12:09:58 ID:Em4tMGSS.net
マッシュドポテトかな?

697 :名無シネマさん:2011/01/28(金) 18:35:17 ID:n6aBMtBJ.net
たぶん豆料理、西部劇でもよくでてくるがな

698 :名無シネマさん:2011/01/29(土) 15:53:38 ID:zHp68Or1.net
あれは煮豆だな

699 :名無シネマさん:2011/01/29(土) 21:25:15 ID:5yz0xl/C.net
Uボートのカビパン 当時のUボート乗員はパンの割り当てが水上艦の乗員より
多かったらしい。
理由はカビを削りながら喰うから。

700 :名無シネマさん:2011/01/30(日) 21:46:42 ID:qR1y9+Eh.net
戦場のピアニスト

家族で一個のキャラメルを分けて食べるシーン

701 :名無シネマさん:2011/02/01(火) 12:44:29 ID:rCBIAFqE.net
>>695-698
自分も気になってた!ベチャっと盛られる食い物って結構印象的だよね。それで思い出したのが
「ショーシャンクの空に」 「スターシップ・トゥルーパーズ」
「スリーパーズ」 「レインディア・ゲーム」
それと、スレ違いですまぬが「古畑任三郎」で沢口靖子が犯人のエピで出てくる学食のマッシュポテトが
刑務所かよ!ってぐらい簡素なんだけど、すっごく美味そうでそそられた。

702 :名無シネマさん:2011/02/02(水) 23:10:27 ID:UFYJIkYM.net
さっきまでBS2でやってた「妹の恋人」
セロリにピーナツバターつけたやつ、ミルク+ピーナツバター+シリアルでミキサーかけたドリンク
アイロンで焼いたチーズトーストと美味そうなのか不味そうなのかわからんような食いもんがよく出てきた。

703 :名無シネマさん:2011/02/03(木) 00:43:52 ID:34RlTd2b.net
>>702
>セロリにピーナツバターつけたやつ

これはもう定番のおやつだよね

704 :名無シネマさん:2011/02/03(木) 14:08:29 ID:43odYCB0.net
ダントン、の中で、粋を凝らして作らせた最高級料理に
ロベスピエールが全く興味を示さないで、交渉も決裂するシーン。

705 :名無シネマさん:2011/02/04(金) 10:56:21 ID:ggR5O5pG.net
ワイルドバレッドでジョーイの父が口から垂れ流してるミートスパゲッティが忘れられない。

706 :名無シネマさん:2011/02/05(土) 17:23:41 ID:zX/2PqC/.net
「フレンチコネクション2」で、悪役の貴族っぽい麻薬王が、朝の海岸でホヤ
を拾って無造作にナイフで切り開けてモグモグ…

「イージーライダー」で、高級レストランに入った汚いなりの主人公ヒッピー
二人組が、白っぽいソースのかかったミートボール(高級料理にそんなもんがあ
るのかどうかはともかく)をモグモグしワインなぞぐびぐび…

いずれもチラリと出るシーンだが、うまそう、と思う。あ、あと「ハンニ…
…ってこれはよそうw

707 :名無シネマさん:2011/02/16(水) 16:33:56 ID:HVSh5UOJ.net
やっと出たか。
でもフレンチコネクションの1じゃなかった?
アレから、貝類が好きになったほど見直したが、
え〜あれは、ホヤだったのか〜?
オレは牡蠣だと思ってた〜

それと、
最初のほうに出てくる、
殺し屋がフランスパンを食べて投げつけるシーンも捨てがたい。
あれから、フランスパンが大好きになった

ついでに、続・夕日のガンマンで、
リー・バン・クリーフのマメ料理を食べるシーンが、たまらない。
木のスプーンと表情と食い方が素晴らしい。

でもオレは、マメ嫌い〜

708 :名無シネマさん:2011/03/04(金) 22:49:23.29 ID:heHG5X7P.net
小さい時の記憶で映画だったかどうかも思い出せないんだけど
小さくなった人間が牛乳ひたひたのシリアル?コーンフレーク?ごと食べられそうになってたシーン

709 :名無シネマさん:2011/03/08(火) 05:01:23.54 ID:Ks61ox40.net
バベットの晩餐会 
テーマもそのものズバリ、激ウマ料理のパワーについてだし

710 :名無シネマさん:2011/03/17(木) 04:16:33.62 ID:PzM2nYgV.net
ダンスウィズウルブズで行商人かなんかのおっさんが
何かの肉を焼いて手掴みで食ってるシーンかな
妙にうまそうだった

711 :名無シネマさん:2011/03/17(木) 10:38:34.14 ID:AXbnewj9.net
10年くらい前の洋画でよく露店で売ってそうな使い捨ての紙箱みたいなの箸で食ってるけどあれ何? 食ってんのは紙箱じゃなくて中身だけど

712 :名無シネマさん:2011/03/17(木) 12:13:50.53 ID:nDqXu6a0.net
「サイン」しかない。
大爆笑の最後の晩餐シーンwww
俺も人生最後の飯はマッシュポテイトウにグレービーソース掛けて食うわw泣きながらw

713 :名無シネマさん:2011/03/17(木) 15:35:46.05 ID:2TfXZq9e.net
>>711
中華。
アメリカ人が慣れない箸さばきでアレ食べてるのを観ると
異常にハラが減る

714 :名無シネマさん:2011/03/17(木) 18:20:35.11 ID:xStz+67V.net
>>711
焼きそばみたいに見えるよね、ビーフンかもしれないけど
ゴーストバスターズでも食べてたね。
ビンボー人が食べてるって感じで映されてたけど、当時すごく食べてみたかった。

715 :名無シネマさん:2011/03/17(木) 21:40:12.12 ID:fTNocY4e.net
>>711>>713>>714
http://4.bp.blogspot.com/_0et6TU-4sI4/TFeREB4ihpI/AAAAAAAABmY/HKj1h6lpb20/s1600/chinese-takeout.jpg
テイクアウトの容器に入った焼きそばだね。英語だとchou mein
もう日本から撤退したけど、パンダエクスプレスがアメリカ式な容器使ってたよ
初めて見たのはダーティハリー2だったかな。張り込み中に食ってた
味が濃厚なイメージだけど、実際はそんなに濃くないよ。インスタント焼きそばの方が塩分濃いね

716 :名無シネマさん:2011/03/17(木) 21:47:30.43 ID:5ckuc5JE.net
>>712
 チキン・テリヤキも忘れるなよw

717 :名無シネマさん:2011/03/17(木) 22:20:11.26 ID:fTNocY4e.net
「心みだれて」のセックス後のカルボナーラはメチャクチャ美味そうだったな
ジャックニコルソンとメリルストリープがボウルごとベッドで食うんだよね

718 :名無シネマさん:2011/03/18(金) 00:30:37.93 ID:sXD5oShD.net
別の意味で印象に残ってるのが、イグジステンズの生魚一気食い…
魚が苦手な身としてはウゲーと思いながら観てた

719 :名無シネマさん:2011/03/20(日) 00:53:06.78 ID:Z2OpgvGH.net
>>715
正にこの容器 焼きそば食ってたのか奴ら

720 :名無シネマさん:2011/03/22(火) 22:05:52.20 ID:yT7Ujo6b.net
トロン レガシーの食事シーン テーブルや食器もとてもオシャレで実に美味そうだった。
テーブルの中央のローストピッグ 温野菜入り(多分)のサラダ。
主人公がサヤエンドウを齧る音
何と言ってもブルーのワイン(最近になってこのあたりでも実際に売られ出した、かなり高価)

721 :名無シネマさん:2011/03/28(月) 17:25:58.12 ID:42zsoU2/.net
未来世紀ブラジルのレストランで出してる妙な食い物

722 :名無シネマさん:2011/03/29(火) 13:51:48.37 ID:2IW+qhwX.net
上にもあるが「南極料理人」の西村クンがつくるものは全部うまそう。
鰤の照り焼きに豚汁とおにぎりに分厚いステーキ…
伊勢海老フライと手打ちラーメン食いて〜よ〜!!!

723 :名無シネマさん:2011/03/29(火) 16:56:47.54 ID:0oilKNGF.net
>>721
メニューには本来の料理の写真が載ってるのに、
出てくるのペースト状の代物というやつだっけ。

724 :名無シネマさん:2011/03/30(水) 23:19:35.01 ID:cPxtjxqj.net
例の中華のパッケージって大きさ違うだけで、アメリカは大抵アレだ
特許の絡みでFold-Pakってとこが市場を独占してるらしい
これ
http://www.fold-pak.com/products_foldPak.htm

725 :名無シネマさん:2011/03/31(木) 00:23:59.30 ID:SzZs18DC.net
ソイレントグリーンのビーフシチュー
旨そう

726 :名無シネマさん:2011/03/31(木) 01:20:08.98 ID:UEEUWg7H.net
初体験リッジモンドハイで授業中にピザ頼むとこ



727 :名無シネマさん:2011/06/12(日) 21:57:55.36 ID:aWP5R0aa.net
「死と処女」
腹を立てたシガニー・ウィバーがせっかく作った料理
をゴミ箱に捨ててしまう。それをゴミ箱から取り出して食べる夫。


728 :名無シネマさん:2011/07/31(日) 22:53:06.73 ID:NA4MOAUJ.net
さっき観た「イングロリアスバスターズ」
でメラニーロラが菓子に生クリームつけて大きな口あけてほおばるシーン

うまそうだと思ったのとメラニーが可愛すぎるというのとで…

729 :名無シネマさん:2011/08/01(月) 18:41:28.30 ID:Pw6xE1y1.net
『パピヨン』でパピヨンが独房でヤシの実?を食べるシーンも印象的だな
見た目硬くて不味そうなんだが食べ方が旨そうだった

730 :名無シネマさん:2011/08/10(水) 01:20:56.85 ID:B3TB3T4L.net
「チャイナタウン」の尾頭付き魚料理。
あのギョロ目が良い。

731 :名無シネマさん:2011/08/27(土) 05:01:27.60 ID:26R8wIJO.net
戦争映画の食事シーンが好きなんだけどオススメ教えてくれ

732 :名無シネマさん:2011/08/31(水) 01:26:40.44 ID:nMkcfQwE.net
「インファナル・アフェア」の 2作目だったと思う。
サムがテイクアウトの中華を食べているシーン
マフィアのボスが集まってコーラを飲みながらお鍋を食べているシーン
マフィアのボスが亡くなった父が通っていた店で食事をするシーン
これから殺されそうになるボスがひとりで鍋を食べているシーン

とにかくおいしそうだったので、食事シーンばかりが記憶に残る映画
でした。

733 :名無シネマさん:2011/09/01(木) 08:12:19.28 ID:v3EntWMe.net
>>731
●プライベートライアン
ノルマンd上陸後で上官がノンキに食ってるローストビーフサンドイッチ

●ブラックホークダウン
冒頭、野豚の丸焼きディナー
ラスト、デルタ隊員フートが食ってるカレー

●地獄の黙示録
冒頭、会食の席での海老

●エネミーライン
空母の食堂で食ってるゼリー

●トップガン
トム・クルーズが飲んでる氷水

734 :名無シネマさん:2011/09/15(木) 12:19:58.65 ID:3yBlvUvx.net
「バビロンAD」だったかな?
ヴィン・ディーゼルが兎か何かを捕まえてきて、
古びた部屋で豪勢にさばいてシンプルに玉ねぎと炒めてフライパンのまま食べようとするシーン。
妙に格好良く、うまそうに見えたなあ。


735 :名無シネマさん:2011/12/08(木) 19:44:43.71 ID:1ZuMatja.net
コラテラル
ジェイミーがベンツのカタログ見ながら食いだす、「手作りサンド」
美味そうだった

736 :名無シネマさん:2011/12/09(金) 16:06:22.16 ID:OhwoFNbj.net
「新少林寺」に出てくる料理がどれも美味そうだた。
蒸し饅頭や、アンディがすすっていた麺、ジャッキーが振り回す大きな中華鍋の中で踊る野菜炒め?etc


737 :名無シネマさん:2011/12/10(土) 15:34:22.06 ID:R3ij2kow.net



ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
みんなも知っての通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前らほどの頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?







738 :名無シネマさん:2011/12/18(日) 21:28:13.89 ID:CvhqgH/n.net
>>636
朝鮮式の食事方法なんか貼るんじゃねえよ!
しかも喰らっているのは「ウジ虫入り」で悪名高い「辛ラーメン」だし

739 :名無シネマさん:2011/12/19(月) 16:44:13.07 ID:YMSUqouQ.net
ゾンビ
ロジャーが万能ナイフを器用に使って色々と食べるところ

740 :名無シネマさん:2011/12/19(月) 17:48:49.53 ID:cxhfC+iw.net
『2001年…』で食ってる、宇宙食。ハムとかチキンとかがどんなのか、
1度食ってみたい。

741 :名無シネマさん:2011/12/19(月) 18:24:31.68 ID:nOwvMLaA.net

昔のジャッキーチェンの映画で、ジャッキーが
饅頭を盗んで食べてたシーンを覚えてる

あれ、中に何か入ってたのか気になる…


742 :名無シネマさん:2011/12/23(金) 00:52:54.15 ID:34+lOx49.net
 ジャッキーの饅頭と言えば、饅頭の皮をはがして食べる、という食べ方が気になったな。
 アレなんで皮をはがしてたんだろう?

743 :名無シネマさん:2011/12/23(金) 17:26:30.05 ID:sCeuAwFP.net
少林寺木人拳か、懐かしいなあ

地面に落っこちた饅頭を拾おうとしてる男に、ジャッキーが拾って渡してやろうとしたら、
「汚れた物は食えん」と言われたから、皮をはいで自分で食ってから、中身だけ渡した。
その男は後に師匠になり、またラストボスでもある

744 :名無シネマさん:2011/12/24(土) 01:28:58.24 ID:YiHvt++h.net
アニマルハウス
学食で食いまくるベルーシ

ブルースブラザーズ
食パンを針金で挟んで焼くエイクロイド

745 :名無シネマさん:2011/12/31(土) 11:08:18.98 ID:WWRcI+9/.net
「聯合艦隊司令官 山本五十六」
・戦艦「長門」で高級将校達が一堂に会しての食事
 白い軍服 後ろで給仕をする水兵がかわいい
 長岡名物水饅頭に砂糖をぶっかけて頬張るのがおいしそう

・ミッドウェイでの大敗後、山本五十六の前で南雲忠一が泣きながらお茶漬けをすする。
 それまで南雲司令官はちょっと敵役っぽい立ち位置だったが、ヘタレっぽい面も見えてきて
 なんだか憎めない感じ。

・山本家の晩餐
 正座をして黙って食べる。昔は当たり前だったんだろうけど・・・

・甘味処でお汁粉を食らう山本五十六と側近
 みなりのよいオッサン二人で。本当にあったエピなんだろうか?

746 :名無シネマさん:2011/12/31(土) 20:58:58.94 ID:Qpf1gkAc.net
>>745
確かに五十六が食いまくってるって感じの映画だね

747 :名無シネマさん:2012/01/05(木) 21:08:33.64 ID:d0wzEhF2.net
西部劇で、
カウボーイがウイスキーを飲むのをみて、
あこがれ、
初めて飲んだらドブの水のほうがまだましってくらいまずかった。


748 :名無シネマさん:2012/01/05(木) 22:22:22.12 ID:+AMOjfz6.net
「さらば友よ」でブロンソンがゲームに使う「グラスに並々と注がれたウイスキー」
あんなに酒が美味そうに映った画面を他に知らん

749 :名無シネマさん:2012/01/06(金) 18:13:23.71 ID:2STZO2Lu.net
酒繋がりで…
グラントリノでイーストウッドが昼間っからバルコニーで缶ビールを飲んでんだけど、年寄りなのに尋常ではない量を飲み干していたのにウケた

750 :名無シネマさん:2012/01/06(金) 23:46:47.06 ID:zUOnmuOC.net
じゃあウィスキーってことで
シティヒートでイーストウッドが、
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカでデニーロらが
ティーカップでウィスキーを飲むのがオサレでカッコ良く見えた。
俺は下戸で飲めないけどw

751 :名無シネマさん:2012/01/07(土) 10:45:48.83 ID:Yj86ZZDb.net
アパートの鍵貸しますで、Jレモンが呑んでたのはジンかな?
主人公の仏頂面もあってか、まずそうな酒だったが

752 :名無シネマさん:2012/01/07(土) 16:34:45.97 ID:22dsUh+B.net
酒と言って思い出すのは、『灰とダイヤモンド』って映画で、グラスをいくつも並べて酒を注いで、それに火をつけるシーン。
子供の頃から疑問なんだが、あれってなんであんなにいくつもグラスを並べてるんだろ?

753 :名無シネマさん:2012/01/08(日) 02:51:42.84 ID:isRPMsMS.net
評決のとき
サンドラとマコノヒーがジン?ウォトカ?にタバスコ垂らして一気飲みしてたのが印象的だった。
南部じゃあんな飲み方すんのね

754 :名無シネマさん:2012/01/11(水) 18:29:54.40 ID:43nW/+YI.net
西部劇でウイスキーごっくんごっくん旨そうに呑むが
当時は樽でエイジングなんかしてなくて
アルコールにクレオソート(≒正露丸)ぶっ込んだだけのモノだった。
と聞いて オエー

755 :名無シネマさん:2012/01/12(木) 19:54:17.43 ID:bta32ruH.net
>>752
戦争で死んだ仲間たちのとむらいだよ、グラスの数が死んだ仲間の数
亡霊となった仲間へ酒を振る舞ってるのさ

756 :名無シネマさん:2012/01/14(土) 01:03:49.96 ID:0fdjnrGr.net
おぉ、シブい風習だね。
勉強になりました

757 :名無シネマさん:2012/01/14(土) 01:21:12.02 ID:7E3vF4Fj.net
ハスラー
エディ役のポールニューマンが飲んでるJ.T.S.Brown

758 :名無シネマさん:2012/01/14(土) 08:26:48.63 ID:0fdjnrGr.net
カクテル
フラナガンのレッドアイ…はもう出てるかな

759 :名無シネマさん:2012/01/14(土) 08:40:49.54 ID:teM/8B9a.net
酒といえば
硫黄島からの手紙で西中尉とケン渡辺が茶碗でウイスキーを呑むシーンだな。
茶碗がいいんだ。

760 :名無シネマさん:2012/01/14(土) 08:51:05.11 ID:0fdjnrGr.net
あれはジャックダニエルだったな

761 :名無シネマさん:2012/01/14(土) 12:20:06.08 ID:teM/8B9a.net
ダニエルだった?ジョニ赤?の記憶が

762 :名無シネマさん:2012/01/14(土) 14:01:21.25 ID:dEg/+RGC.net
戦場のピアニストのドイツ野郎に貰ったブルーベリージャム

763 :名無シネマさん:2012/01/14(土) 17:22:18.03 ID:kKcLUXWr.net
ジャックダニエルといえば「チョコレート」で例のセックルシーンの
前に飲んでたな

764 :名無シネマさん:2012/01/15(日) 17:49:09.90 ID:DZpOtJdi.net
社長太平記で森繁が昼食で食う出前のざるそばを秘書の小林圭樹が
長さ調整のためハサミでちょん切りながら食べるシーン。
このシリーズ、飲み食いすべてうまそう。

765 :名無シネマさん:2012/01/20(金) 17:03:01.66 ID:dJkJpm3z.net
ロボコップ2のヌーク

766 :名無シネマさん:2012/01/23(月) 21:48:42.83 ID:gXDFvLJJ.net
裸のランチの黄色い粉

767 :名無シネマさん:2012/02/17(金) 00:10:36.57 ID:dPnOIb8J.net
Vフォーヴァンデッタ
フライパンで焼く目玉焼きトースト

768 :名無シネマさん:2012/02/17(金) 00:30:42.06 ID:89BvyPMd.net
>>729>>740>>762とおもひでぽろぽろのパイナップル

769 :名無シネマさん:2012/02/17(金) 04:10:08.79 ID:GODTwZzk.net
時計じかけのオレンジの山盛りスパゲティー
腹いっぱい食いたいな

770 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/24(金) 18:32:10.12 ID:Z/0VeBjd.net
 

771 :名無シネマさん:2012/03/31(土) 23:25:26.81 ID:EGR2kwj6.net
ライオンキングの虫…

772 :名無シネマさん:2012/04/01(日) 21:52:10.00 ID:KhBIa6Rl.net
花いちもんめ。の爺ちゃんが白米がっつくシーンは今でもトラウマ。

あとホットショットのナインハーフパロシーン。

773 :名無シネマさん:2012/06/09(土) 18:17:50.98 ID:Rz7RI7zu.net
「うなぎ」の床屋での役所広司と女の食事シーン

昼間から手作りのかき揚げ食べてたり美味しそうだった
あと役所が一人で野菜炒め作ってるシーンも印象的だった
ツナ缶ぶち込んでたとことか

774 :名無シネマさん:2012/06/09(土) 21:55:02.31 ID:6h2g31kT.net
「わが母の記」で一家で昼飯に食べるワサビの茶漬けが
うまそうだった。この映画総じて食事シーンがいい。

775 :雷鳥:2012/06/09(土) 22:11:31.08 ID:eS8rCM6q.net
概出かも知れませんが伊丹映画の「タンポポ」は食のシーン満載。
スパゲッティをズーズー吸い込んで食べる奥様方、
牡蠣を海女の女の子の手のひらから舐めるように食べる役所浩司、
生卵口で潰さないようにキャッチボールファッ○、
などなど..

776 :名無シネマさん:2012/06/09(土) 22:24:39.19 ID:uC5g3+T5.net
コックと泥棒、その妻と愛人
場面のほとんどがレストランで、食ってるシーンが多いのにご飯おいしそうじゃない
ゲテモノ料理じゃなくてグルメなはずなのにまずそうなのは何故なんだろう
最後の料理とか普通の肉でも食べたくないわ

777 :名無シネマさん:2012/06/11(月) 17:31:05.25 ID:teQ1SYFS.net
プライベート・ライアンで露営地でいつでも食べられるように
積んであったビーフ・サンドイッチがうまそうだった。

778 :名無シネマさん:2012/06/14(木) 21:15:09.47 ID:M5kg1+yb.net
2001年宇宙の旅
サイレント・ランニング


779 :名無シネマさん:2012/06/21(木) 15:55:26.94 ID:1ikYemTm.net
もりもり食べよう 食事動画専用スレッド
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/male/1313353848/

もし良かったら、食事シーン動画教えて下さい
上に貼ったスレには下に張った上二つしか該当しそうなの無いですけど
食事シーン動画全般好きですので

刑務所の食事(映画)
http://www.youtube.com/watch?v=ZiJkUFiDyqw

食事シーン 紋次郎(テレビドラマ)
http://www.youtube.com/watch?v=44tQfAY60xg

酔拳(映画食事シーン)
http://www.youtube.com/watch?v=HZh13hXWsK8

780 :名無シネマさん:2012/06/21(木) 15:56:45.40 ID:1ikYemTm.net
食事シーン 紋次郎の方は最近一番のお気に入りです

781 :名無シネマさん:2012/07/13(金) 00:45:19.71 ID:galaSzku.net
どうなってるんですか?
誰も居ないんですか?
食事シーンへのフェティシズムは無いのですか?

782 :名無シネマさん:2012/07/14(土) 09:56:00.41 ID:6buuSIAq.net
サルを完全に破壊する実験って知ってる?

まずボタンを押すと必ず餌が出てくる箱をつくる。
それに気がついたサルはボタンを押して餌を出すようになる。
食べたい分だけ餌を出したら、その箱には興味を無くす。
腹が減ったら、また箱のところに戻ってくる。
ボタンを押しても、その箱から餌が全く出なくなると、サルはその箱に興味をなくす。

ところが、ボタンを押して、餌が出たり出なかったりするように設定すると、
サルは一生懸命そのボタンを押すようになる。
餌が出る確率をだんだん落としていく。
ボタンを押し続けるよりも、他の場所に行って餌を探したほうが効率が良いぐらいに、
餌が出る確率を落としても、サルは一生懸命ボタンを押し続けるそうだ。
そして、餌が出る確率を調整することで、
サルに、狂ったように一日中ボタンを押し続けさせることも可能だそうだ。


のちのパチンコである

783 :名無シネマさん:2012/07/15(日) 05:25:33.12 ID:lq5eihZb.net
食事動画下さい

784 :名無シネマさん:2012/07/17(火) 00:31:34.79 ID:oYeAKjGY.net
レッドオクトーバーを追え!のショーンコネリーの食事はうまそうだった。

785 :名無シネマさん:2012/07/17(火) 00:41:23.91 ID:oYeAKjGY.net
マーシャル博士の恐竜ランドの巨大蟹も食べてみたい。
プラダを着た悪魔のコーンチャウダー!、チーズトースト!


786 :名無シネマさん:2012/07/17(火) 20:58:27.32 ID:S2jdvHJi.net

南極料理人で皆がカニをむさぼり食うところ。
ブレードランナーで2つで十分だったもの
「タンポポ」のタンポポが作る朝ご飯。のりで巻いてご飯食べるのを
子供(伊丹万作)が見てまねをする。

787 :名無シネマさん:2012/07/17(火) 21:17:24.11 ID:Kq6GAu6i.net
ホームアローンのアイスもりもり
ジョーブラックのピーナツバターぺろぺろ

788 :名無シネマさん:2012/07/19(木) 13:41:03.77 ID:HNLQOlIN.net
カジノロワイヤルでDクレイグが薄いパンにキャビア乗せて食ってたシーン
サクッて音がこれまたうまそうで…

789 :名無シネマさん:2012/07/28(土) 13:25:42.72 ID:677NhQ/z.net
イングロリアス・バスターズでランダ大佐がシュトルーデルとかいうデザート注文するシーン

「こいつは絶品だぞ」とか「クリームの注文忘れた」とかさんざん引っ張っといて
やっと出てきたやつを一口食べただけでタバコをジュッって刺すとこがキャラクター性に合いすぎてて痺れたw

あれウマそうだったな・・

790 :名無シネマさん:2012/07/28(土) 13:47:53.49 ID:ztg2TGJU.net
ネバー・セイ・ネバーアゲインでコネリーが人間ドックに持ち込んでた
『フォアグラの缶詰』


791 :名無シネマさん:2012/07/29(日) 08:35:35.43 ID:gjGEfARG.net

ベタだけど
スーパーの女。

これたらこじゃないわよ!?と
柴田理恵と宮本信子がやり取りするところ。

おにぎり食いたくなる。

792 :名無シネマさん:2012/07/29(日) 08:47:20.25 ID:FykP42/5.net
リトルミスサンシャインの最初の朝食シーン
いかにもアメリカって感じで面白い
あともたいまさこのトイレットの食事はシュール

793 :名無シネマさん:2012/07/29(日) 10:43:13.09 ID:IAndyH2m.net
「イクラばっかり喰うなよぉっ。」



794 :名無シネマさん:2012/07/29(日) 12:04:06.53 ID:Ea443Bn7.net
ホットショット2で大佐が食ってる豚鼻サンド

795 :名無シネマさん:2012/07/30(月) 09:42:12.26 ID:na+3E5+4.net
ブレードランナーの「2つで十分ですよ」。
あれって結局なんだったのかな


796 :名無シネマさん:2012/07/30(月) 13:46:57.92 ID:TzPFZpFN.net
>>795
デッカードが 4っツくれよ…って頑なだから。



797 :名無シネマさん:2012/07/30(月) 19:00:30.24 ID:12cCLTzM.net
>>795
確かエビ天

798 :名無シネマさん:2012/07/31(火) 01:02:19.96 ID:OT5kLN8f.net
>>797
エビ天、単体ですか?
それともエビ天そばとか?
どの編集だとみれるんでしたっけ?


799 :名無シネマさん:2012/07/31(火) 02:16:23.20 ID:UXUZxFdR.net
「Jエドガー」の老人の食事シーン。

800 :名無シネマさん:2012/07/31(火) 03:05:03.44 ID:iTcOfe6z.net
家族ゲームは頻出だけど、マツダUサクの飲み物シーンは
インパクト強いよな。「食事」じゃないから出てこないのか?

801 :名無シネマさん:2012/07/31(火) 20:18:57.39 ID:CI4wIuMs.net
ナッティ・プロフェッサーの食事シーンは二回あったけどどっちも腹抱えて笑ったわ

802 :名無シネマさん:2012/07/31(火) 23:34:28.18 ID:UVcpZ3tz.net
>>798
すでに2つ乗ってるのに、
さらに2つエビ天クレって必死で粘るデッカードは、うどんの麺だけを更に一つ注文してる。日本人の店主は、さすがにそんな脂っこいもんを食い過ぎたら、腹がもたれると思ってこちらも必死に説得している。笑

803 :名無シネマさん:2012/07/31(火) 23:47:48.30 ID:UVcpZ3tz.net
>>798
あらためて探してみると、黒っぽい魚が丼ごはんに乗っている写真が。
その画が写っているワークプリント版ってのがあるそうだ。
つまり丼を注文したが、カットされてうどんを食ってるシーンだけが残ったらしい。
でもエビ天の写真もどっかのネタ系サイトで見たんだけどなあ??

804 :名無シネマさん:2012/08/01(水) 00:04:44.30 ID:AGLa0XZ8.net
さらに調べたら、DVDBOXに、
おにぎり4つって注文するセリフがはっきり入っているそうだ!!w
エビ天説はいったいどこから出てきたのか?
グレーっぽい色の魚とネギ?の丼飯のカットが入るが、本編では却下?
おにぎり4つ注文して2つで十分とか拒否されて、さらにうどんも注文して。
実際食ってるシーンはうどんのみ。
デッカードはおにぎり食う前に連行されてしまった。
なんなんだ 笑

805 :名無シネマさん:2012/08/01(水) 00:26:13.82 ID:lsltNgp3.net
ブレードランナーは嫌いなんだが、この流れで
もう一度見たくなった。

806 :名無シネマさん:2012/08/01(水) 13:13:25.65 ID:tXQuFDCJ.net
ラピュタの目玉焼きのせトースト
トトロのキュウリかじってるとこ
カリオストロのルパンと次元が頼んだパスタ、ルパン負傷後のドカ食い
…パヤオの安定感パない。

807 :名無シネマさん:2012/08/01(水) 14:35:17.27 ID:5+Uvot7g.net
デッカードは食いしん坊なのか?
それとも屋台のあるあるをしたかったのか。
いずれにしろ、すごく思い出に残る。
ブレラン=2つで十分ですよ!


808 :名無シネマさん:2012/08/01(水) 17:50:32.80 ID:lsltNgp3.net
Give me fourしかいってないや。
おにぎり云々のバージョンもあるのか。
ところで、この場に出てくる警官は「日本語」話してる設定なのか?

809 :名無シネマさん:2012/08/01(水) 18:16:03.70 ID:B2UljXHV.net
スパゲティ食ってたやつがいきなり具合悪くなって
いきなり口からエイリアンかなんか出てくるシーンはトラウマだわ
ガキの頃だったけど、しばらくスパゲティ食えなくなった

810 :名無シネマさん:2012/08/01(水) 19:15:48.95 ID:Lpt69rRN.net
かもめ食堂

811 :名無シネマさん:2012/08/01(水) 21:39:22.13 ID:lsltNgp3.net
ブレードランナー
ファイナルカットだと海老天が映ってるらしいね。
ttp://eiga.com/movie/53062/special/
しかし以下だとグロイ魚が二匹乗った不気味なごはんもの。
1分12秒あたり。ヌードルは食ってない。
ttp://www.youtube.com/watch?v=PYM6rG0A3X4&feature=related
いろんなバージョンがあるんだな。

812 :名無シネマさん:2012/08/02(木) 01:41:22.15 ID:3+SjNosl.net
>>686
確か俺が見たやつではデッカードうどん食ってたような・・なんでこんなある意味どうでもいい場面に何パターンもバージョン入れてんだ?w

813 :名無シネマさん:2012/08/02(木) 03:08:49.83 ID:hhXOfEdC.net
お茶を注いでいるカウンター端の金髪男性に注目。
傍らに茶色っぽいお団子のような物が2つ。
おにぎりや寿司ではなく中華まんのような蒸したまんじゅうの
類いかもしれない。

814 :名無シネマさん:2012/08/02(木) 03:33:16.12 ID:eCXV5BqR.net
ブレラン盛り上がってんね。
セバスチャン宅でレモンをぐらぐら茹でてるのが私、気になります!

815 :名無シネマさん:2012/08/02(木) 14:24:12.31 ID:jWwqaOFT.net
デッカード、割り箸こすりすぎ

816 :名無シネマさん:2012/08/02(木) 16:03:36.08 ID:oSjmVDJf.net
>>814
あれ卵じゃなかったのか…

817 :名無シネマさん:2012/08/02(木) 21:02:18.87 ID:DMKBw7bT.net
ドラゴンへの道

英語のメニューが読めず、手当たり次第にスープばかり注文するブルース・リー

818 :名無シネマさん:2012/08/02(木) 22:57:32.15 ID:vj/y4+OF.net
アルカトラスからの脱出のパスタ

819 :名無シネマさん:2012/08/03(金) 15:29:46.06 ID:2rOM04w0.net
しつこくてスマンが
>>811
ワークプリント版だと、エビ天だといわれればそう見えないこともない。
ttp://pics.livedoor.com/u/dontakukatokiti/3362000
でもYoutube版だと背びれ写ってるから明らかに魚。
他に「正解はおにぎり。はっきり言ってる」という説もあるようだが、
そのソースはみつからない。
>>812
基本的にはウドン(中華風ヌードル?)で正解でしょう。

820 :名無シネマさん:2012/08/03(金) 20:32:58.57 ID:MnkoIjfh.net
インディージョーンズ 魔宮の伝説

冷えた猿の脳みそ

821 :名無シネマさん:2012/08/03(金) 22:57:01.41 ID:OCnj62zt.net
ジョニートー エグザイル絆
アパート銃撃戦の後みんなで部屋を修理しながら料理、ディナー
壺に穴空いてる?と思ったら壺の中に銃弾入ってた

822 :名無シネマさん:2012/08/03(金) 23:26:52.28 ID:knaKegyg.net
>>819
いろんな観点から考えてみたけど、他のスレで指摘されてたように、
ベトナムヌードルの”フォー”かも。


823 :名無シネマさん:2012/08/03(金) 23:31:48.98 ID:2rOM04w0.net
特定の映画じゃないけど、チャイニーズのテイクアウトを
ワカモンが家で無感動に食ってるのがやたらうまそうに
みえたもんだ。
実際はたいていの場合まずすぎ

824 :名無シネマさん:2012/08/03(金) 23:34:24.77 ID:knaKegyg.net
デッカード:フォーをくれ。
親父:(親父はフォーを知らないので麺を4杯注文と思い込んだ)ふた〜つで十分ですよ!
デッカード:2(杯)!、2!フォーだ!
親父:二つで十分ですよ!お客さんわかってくださいよ!
デッカード:、、じゃあヌードルな。

825 :名無シネマさん:2012/08/03(金) 23:39:22.40 ID:knaKegyg.net
andを”それと”って訳してしまうとさらにヌードル追加になってしまうけど、つまり、と訳すと、つまり(まったくもう!)ヌードルだよって親父に言うセリフに訳せる。

826 :名無シネマさん:2012/08/03(金) 23:41:39.20 ID:knaKegyg.net
>>823
ダーティハリ−2とかで、ヤクザが食ってる中華焼きそばがうまそうに見えたなあ。

827 :名無シネマさん:2012/08/04(土) 02:09:39.83 ID:N/Goc0qv.net
>>824
アメリカ人はみんなフォー(ベトナム麺)を知ってるという前提?
デッカードは指4本出して「4つ」と意思表示してるよ。
andにあきらめ・憤慨の用法なんてある?

828 :名無シネマさん:2012/08/04(土) 02:57:31.89 ID:8O9oW4r1.net
>>827
ベトナムヌードルは、やっぱ無理があるね。
指出して言ってるわけだし。ということで、
やっぱ2個入り2皿の振り出しに戻ったよw
andの用法は多いから、ググって見れば詳細な解説があるよ。

829 :名無シネマさん:2012/08/04(土) 03:43:45.13 ID:kL4hppJt.net
動画でないの?

830 :名無シネマさん:2012/08/04(土) 11:28:06.75 ID:/ZEjuqop.net
黄金狂時代でチャップリンは本物の靴を食って腹壊したらしい

831 :名無シネマさん:2012/08/04(土) 12:20:48.52 ID:HAjMVlML.net
麒麟田村はダンボール食っても元気だぞ

832 :名無シネマさん:2012/08/04(土) 16:37:11.18 ID:8d6KLJ7T.net
デッカードはヌードル食うのにえらい硬そうに食ってた印象がある

833 :名無シネマさん:2012/08/04(土) 18:39:30.53 ID:ZZJIrcqN.net
>>478
同意

834 :名無シネマさん:2012/08/04(土) 18:41:31.13 ID:ZZJIrcqN.net
>>528
あれいい

835 :名無シネマさん:2012/08/04(土) 18:47:47.80 ID:ZZJIrcqN.net
>>553
教祖様かな
三国連太郎

836 :名無シネマさん:2012/08/04(土) 18:58:08.86 ID:ZZJIrcqN.net
息もできない

ふたりが屋台で食べてるシーン。
『それ、俺も食わせて』って言いたい。


837 :名無シネマさん:2012/08/04(土) 18:59:36.51 ID:ZZJIrcqN.net
iPhoneアプリで

映画の一皿

つぅのがおすすめっす

838 :名無シネマさん:2012/08/05(日) 01:52:45.51 ID:2nIiMWsc.net
>>828
あの状況でのアンドは「それと」(・・・に加えて)の
意味でしかありえない。

839 :名無シネマさん:2012/08/05(日) 02:38:42.55 ID:iwTc7w5P.net
やっぱジャッキーチェンがいろんなものうまそうにばくばく食べるシーンかなあ

840 :名無シネマさん:2012/08/05(日) 15:35:46.19 ID:RztErqik.net
動画で欲しいよね

841 :名無シネマさん:2012/08/06(月) 14:47:00.09 ID:HiFeY2Pf.net
>>839
インスタントラーメンを鉛筆で食うのが印象深いな。
その反対にブルースリーはまずそうに食うのも印象的。

842 :名無シネマさん:2012/08/06(月) 15:15:19.41 ID:PODJfzS2.net
郵便配達は2度ベルを鳴らすでジャック・ニコルソンが食べていた
目玉焼きを上に乗せたステーキ

843 :名無シネマさん:2012/08/10(金) 01:26:59.57 ID:rkdKxh9E.net
たけしのアウトレイジで出てくる料理全部。
特に冒頭の懐石料理とか。

子分たちは炎天下の中、駐車場で待ちぼうけ。

親分子分の身分の差がよくわかる。

844 :名無シネマさん:2012/08/10(金) 02:45:51.12 ID:QYVHgjn7.net
レクター博士が出前で喰ってたレッド・ラムステーキ!



845 :名無シネマさん:2012/08/10(金) 03:36:10.48 ID:HkqTj2fO.net
タンポポで役所広司が舐めていたワキ

846 :名無シネマさん:2012/08/10(金) 11:59:29.24 ID:7OXlQaet.net
カリオストロの城、カップうどん

847 :名無シネマさん:2012/08/10(金) 19:48:46.14 ID:49xxJTfx.net
カリオストロがエッグスタンドの茹で玉子をスプーンで食うシーンが印象に残ってる。
あとエンゼルハートのデニーロの茹で玉子の食い方

848 :名無シネマさん:2012/08/11(土) 01:39:22.72 ID:9uG8sFs1.net
クライモリデッドエンド マジで吐き気がした

悪魔の生贄も似たような印象が残ってる



849 :名無シネマさん:2012/08/11(土) 18:23:05.86 ID:mSKFAmYL.net
MAD探偵
お腹空く ストーリーはあんまり

定番だけどゴッドファーザーのパスタ
みたらトマトパスタ食べる

850 :名無シネマさん:2012/08/11(土) 18:40:33.67 ID:cQh3yOxV.net
蜘蛛女で、冒頭にマフィアが食ってた
パスタが、やたら旨そうだった

851 :名無シネマさん:2012/08/12(日) 18:00:18.82 ID:3YLY2EdV.net
スーパーサイズミーを見るとカラダに悪いと思いつつもハンバーガーが食いたくなる。加えて
主人公の恋人がベジタリアンで、その人がつくるオーガニック料理が本当にうまそうだ。

852 :名無シネマさん:2012/08/12(日) 19:12:55.19 ID:wrDs8Feg.net
特定映画ではないが、ニューヨークあたりの街頭ホットドッグ
売り、荷台を引いてるやつ、が旨そうだな。カラシ・ケチャップ
だっぷりつけてさ。
でも実際食ったらまずそう、って気もする。
食べた人いる?

853 :名無シネマさん:2012/08/12(日) 21:33:11.36 ID:3YLY2EdV.net
NYのホットドッグウマいよ。
タイムズスクウェアにある屋台のは高くてあまり美味しくないけど。
タダ焼いたウインナーをパンに挟んだだけって感じ。
映画のダイハード3にも背景で映った「グレイズ・パパヤ」っていう系列がうまい!
ホットドッグ2つとジュースがついて、3ドルしない。おまけに24時間営業。

854 :雷鳥:2012/08/13(月) 19:33:32.95 ID:97qG13Mc.net
タンポポはみんな見たのか?
山崎努も役所浩司も出演してる。

855 :名無シネマさん:2012/08/13(月) 19:56:27.64 ID:oTkkIUjy.net
『食事』ではないがアラビアのロレンスで砂漠超えした後飲んでたレモネード

856 :名無シネマさん:2012/08/13(月) 20:13:56.06 ID:8N8H0cUj.net
タンポポはこのスレの殿堂入りじゃない?
あんなに食い物がうまそうな映画は無いよね。
劇場で見た人が羨ましいです。

857 :名無シネマさん:2012/08/13(月) 21:20:15.39 ID:pdPATXa2.net
ホットドッグの屋台はスリーパーズ思い出して何か気乗りしないw

アイスクリームの販売車もネイビーシールズで爆破テロに使われてて欝だわ

858 :名無シネマさん:2012/08/13(月) 23:39:58.63 ID:QmD3KJrk.net
「ゾンビ」
ショッピングモールに突入した暴走族の一人が
血圧計で血圧を測ってる時にゾンビに襲われてムシャムシャ


859 :名無シネマさん:2012/08/14(火) 14:38:41.15 ID:zO9odtfl.net
ヒャア〜ッ人喰いかい!



860 :名無シネマさん:2012/08/14(火) 18:58:50.67 ID:FPq1KW41.net
「死霊のえじき」
基地を脱出しようとしたローズ大尉を
地下へ雪崩れ込んできたゾンビさんたちが活き造りにして食べるシーン

861 :名無シネマさん:2012/08/15(水) 22:47:00.31 ID:WLlQwScs.net
ぽっぽやで、高倉健さんのたべるお節料理。
健さんは、何故か黒豆ばかりパクついてる。

プラトーンで、兵士達が色々ボヤキながら食べてるCレーション。
特に終盤、テイラーとキングがお別れする直前に、キングがタバスコ振りかけて
まずそうに一口食べて、ペッと唾を吐くシーン。

862 :名無シネマさん:2012/08/15(水) 22:47:50.18 ID:WLlQwScs.net
ぽっぽやで、高倉健さんのたべるお節料理。
健さんは、何故か黒豆ばかりパクついてる。

プラトーンで、兵士達が色々ボヤキながら食べてるCレーション。
特に終盤、テイラーとキングがお別れする直前に、キングがタバスコ振りかけて
まずそうに一口食べて、ペッと唾を吐くシーン。

863 :名無シネマさん:2012/08/15(水) 22:49:02.49 ID:WLlQwScs.net
あれ!?連投になってる。ごめん。

864 :名無シネマさん:2012/08/15(水) 23:37:39.14 ID:Kg9OJJhv.net
不味そうな物やお粗末な物をがっつきながら食べるのが渋く見える
食べ物にこだわり過ぎてる奴は映画じゃ悪いボスか気取り屋が殆どだな

潜入捜査官も、イタリア系マフィアは食べ物にうるさい連中ばかりだって言ってたよ

865 :名無シネマさん:2012/08/16(木) 01:42:17.62 ID:/YRlamla.net
ジュリー&ジュリエッタの料理全部。
メリルの料理は最高だな。

866 :名無シネマさん:2012/08/16(木) 19:24:15.79 ID:tUw3O5Nc.net
ウォッチメンのロールシャッハが豆の缶詰を食べてるシーン
人の家に勝手に上がって勝手に食うなよ…

867 :名無シネマさん:2012/08/17(金) 00:24:19.00 ID:BnP5sGaM.net
アキカウリスマキの映画全般で扱われる食事。
ひたすら不味そう。
特に印象に残ったわけじゃないが、ムリヤリ挙げて見た。

868 :名無シネマさん:2012/08/17(金) 01:58:05.05 ID:jiYor/LF.net
>>865
同感。
ジュリアのまねもそっくりだし、意地になってタマネギみじん切りしまくったり。
ロブスターを料理できないジュリエッタもいい!

好きな事は「eat(食べる事!)って即答するのもかわいい。


869 :名無シネマさん:2012/08/17(金) 08:47:11.77 ID:d7AoImht.net
「地獄の黙示録」の冒頭シーン。ローストビーフとエビ。
 CIA職員の食べ方がなんか上品。

870 :名無シネマさん:2012/08/17(金) 11:36:51.62 ID:3zesG8Mf.net
特に好きな映画ではないが、バックトゥザフューチャー3の鴨だか兎だかの丸焼きに散弾が入ってて、口から出しながら食べるのは当時観ててビックリした

871 :名無シネマさん:2012/08/17(金) 13:10:21.73 ID:LEggtH2o.net
>>869
あのエビがもう不味そうで不味そうで…(;´д`)ウェー

872 :名無シネマさん:2012/08/17(金) 13:21:01.70 ID:Q1HD5Af3.net
ゴッドファーザー:パート2の家族みんなで食事する風景。
ソニーもヴィトーも死んだ後だから切なくなった。


873 :名無シネマさん:2012/08/17(金) 13:47:24.94 ID:lzwHi5gV.net
>>870
子供のころ
親父が撃ってきたキジかなんか
すき焼きで食ったときに
そういうことあったよ

874 :名無シネマさん:2012/08/18(土) 18:56:19.26 ID:ZOrrD6O1.net
たんぽぽ オムライス

http://www.youtube.com/watch?v=kLcG8BynKGc

動画であったらおせーて
     ↓
もりもり食べよう 食事動画専用スレッド
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/male/1313353848/

875 :名無シネマさん:2012/08/19(日) 09:24:48.79 ID:m9jcElwX.net
>>871
あの海老、近くの汚い川で捕ったっぽいですよねー(笑)。
ローストビーフは美味しそうにみえた。

876 :名無シネマさん:2012/08/19(日) 15:43:23.24 ID:o8PvihiH.net
「血と骨」で、真夏に生豚肉を血と一緒に一斗缶に詰め込んで、腐敗させて蛆の湧いた
その腐敗生豚肉を、フッ、フッと息を吹きかけ蛆を払い落しながら、ガッつくたけし。

食卓に、牛のたたきやローストビーフが出た日は箸で摘み上げ、蛆を払い落すが如くフッ、フッと
強く息を吹きかけ、そのシーンのマネをすると、嫁と子供達が本気で怒りだす。
すかさず、「アウトレイジ」モードに切り替え「うるせぇっーバカヤロゥっ!コノヤロぉ〜っ!」と
反撃するが、全然迫力なくて余計に怒られるオレ。

877 :名無シネマさん:2012/08/19(日) 16:54:11.79 ID:PViiYKX8.net
>>874
このうP主センス良すぎ、しばらく見続けちゃったよ。

878 :名無シネマさん:2012/08/20(月) 08:21:48.54 ID:eg7d4uGj.net
「刑務所の中」の配食シーン。
「この春雨ビューだよビュー!!」といって大喜びする囚人たち。
おいしそう。
でも本当はのびただけらしいね。
映画館のパンフレットに作り方が書いてあった。

879 :名無シネマさん:2012/08/24(金) 10:05:02.23 ID:pqXkPL13.net
五月のミル
ザリガニや羊の肉を豪快に食べているのを見て
フランスの資産家といえど、たくましくも汚いこともする
ものなのか、と。

880 :名無シネマさん:2012/08/24(金) 10:20:27.56 ID:AzdWGjZA.net
アベンジャーズ
エンドロール後のあれ

881 :雷鳥:2012/08/24(金) 20:43:12.48 ID:NBPv0CIT.net
概出かも知れませんがどうですか?
マッドマックス2でメル・ギブソンがスプーンで缶詰めドッグフードを食うシーン。

882 :名無シネマさん:2012/08/25(土) 23:36:52.07 ID:tiOHWTgk.net
>>881
そのシーンあげる人よくいるけど、それってうまそうなの?、それともウゲエ!?って感じなの?

883 :882:2012/08/26(日) 00:28:50.72 ID:GrL2LXav.net
つか見てきた。
なるほど食いっぷりはいいけど食ってるのがドッグフードてことで食べたいような食べたくないような妙な感じになるなw。

884 :名無シネマさん:2012/08/27(月) 02:05:51.18 ID:U6T2Jur6.net
リーサルウェポンのシリーズだとメル・ギブソンが食べる犬用ビスケットとか
ダニー・グローヴァーが作ろうとしたハンバーガーのパテとか
不法移民が作ったアジア料理が旨そうだったりしたな

885 :名無シネマさん:2012/08/28(火) 01:12:34.38 ID:h9Sa0QwB.net
美味しそうかはともかく印象に残るのは不味そうな食事だなあ。

886 :名無シネマさん:2012/08/28(火) 01:28:07.47 ID:z+QdokCe.net
節子のサクマ式ドロップは
涙なしでは見てられない

887 :名無シネマさん:2012/08/28(火) 11:08:40.96 ID:dYTTo+8+.net
『戦場のピアニスト』で恵んで貰った指舐めジャム。
どんなにか‥どんなにか旨かった事だろう(ToT)


888 :名無シネマさん:2012/08/28(火) 23:08:30.12 ID:sydRqbl0.net
タンポポのオムライス
ただあれはCGだから気をつけろ、あの作り方だと実際はスクランブルエッグにしかならないからな。
ソースは俺

889 :名無シネマさん:2012/08/29(水) 00:29:08.00 ID:udvswxku.net
CGってあの時代に有ったのか

890 :名無シネマさん:2012/08/30(木) 03:30:32.78 ID:d9+8fQKl.net
『裏切りのサーカス』
英国人や共産圏の男たちの質素で不味そうな食生活が垣間見える

891 :名無シネマさん:2012/08/31(金) 03:58:28.47 ID:kNBhoRBs.net
やっぱり動画で欲しいな
全部動画であったらどんなに素晴らしいことか

892 :名無シネマさん:2012/08/31(金) 04:00:22.71 ID:kNBhoRBs.net
著作権の問題あるしいちいち抽出してあぷろーどしてられないって分かってても
やっぱり動画で欲しい

893 :名無シネマさん:2012/09/04(火) 22:20:26.19 ID:OATbRWsq.net
『   の晩餐』(デンマーク映画?)タイトル忘れた

フランス革命?のころの女料理人がデンマーク?の寒村に逃げてきて
そこで貧しい食べ物しか知らないルター派?の村人たちに正統派料理をふるまう

894 :名無シネマさん:2012/09/04(火) 22:51:44.72 ID:ju+XQjge.net
グッドふぇろーずのムショで料理作るシーンは旨そうだった。何の料理かは忘れた

895 :名無シネマさん:2012/09/05(水) 00:47:31.52 ID:UCwaZnGb.net
>>893
バベットの晩餐会だね
昔ビデオで見た記憶
子供心に暖かい気持ちになったよ

DVDがオクなんかですごい値段なってた
廉価版とは言わんが再版してほしい

896 :名無シネマさん:2012/09/05(水) 11:21:57.97 ID:IHh15jie.net
クレイマークレイマーのフレンチトースト

897 :名無シネマさん:2012/09/05(水) 21:26:31.07 ID:WSbnFAcQ.net
「バベットの晩餐会」は極上のフルコースはもちろんだけど
バベットが普段作っている施しのためのスープなんかもおいしそうだった

898 :名無シネマさん:2012/09/05(水) 23:12:32.43 ID:ZkRcg33q.net
>>896
あれはヤラセもたいがいにしろ、って感じで印象に残った。
不器用なやつはもっと地味にぐちゃぐちゃにする。
こんなのが演技か?と腹立たしく

899 :名無シネマさん:2012/09/06(木) 02:57:39.93 ID:aOXW5fl7.net
ホラー映画ハウリングのラスト、
場末のバーの鉄板で焼かれるハンバーグ

薄いからすぐ火が通って焦げついて
さらに充分にこねてないらしくボロボロくずれていく酷いありさま。

>>895
去年りますたで再版されますた。

900 :名無シネマさん:2012/09/06(木) 16:46:40.28 ID:Pidx6LS3.net
『将軍たちの夜』
戦時下、ナチス将校(オマーシャリフ)がフランス警察の警部(実はレジスタンス)とパリのレストランで密会する場面。赤白ワイン、ロワール川の鱒、キュイジーヌのオードブルなどなど、うまそー!

901 :名無シネマさん:2012/09/06(木) 17:39:32.58 ID:ekQWPeth.net
>>899
俺、レア焼き好きなんだけど挽き肉のレアは食えねェ〜〜…。エンドロールで長々写ってたねぇ。

902 :名無シネマさん:2012/09/06(木) 18:14:08.33 ID:Af41RCB2.net
ハウリングに関しては思い出せないが
アメリカの厨房で焼かれるものは殆どがハンバーガー用のパテだっていう印象が有るな
ハンバーグなんてガキしか食べないだろ

903 :名無シネマさん:2012/09/06(木) 18:29:36.02 ID:M6QDPhG9.net
英米では大の大人がハンバーグの焼き方を巡って論争。

904 :名無シネマさん:2012/09/06(木) 19:44:07.73 ID:0n7zbXEN.net
霊幻道士7ラストアクションキョンシーの激しく間違っている回転寿司のシーン

真ん中をくり貫いた円卓で皿を持った人が回転していた


905 :名無シネマさん:2012/09/07(金) 09:46:27.50 ID:anCYNqjh.net
『ションヤンの酒家』
店の看板メニュー:鴨の首肉
唐辛子や胡椒などで炒り煮したとてもスパイシーな一品
主人公が鴨の頭と胴を中華包丁でバンッバンッと切り落とす場面が印象的


906 :名無シネマさん:2012/09/12(水) 14:33:19.73 ID:5RRXoWkd.net
十三人の刺客(三池版)の殿の犬食い
あのシーンだけで殿の狂気がわかる

907 :名無シネマさん:2012/09/14(金) 19:33:26.81 ID:w4d58xp5.net
悪の華
レストランで食べる生牡蠣  家でのウナギ料理
ブルジョアですなぁ

908 :名無シネマさん:2012/09/20(木) 13:26:57.33 ID:JfalwbqI.net
南極料理人は出てくる飯が全部ウマそうだ。
特にラーメン。
きたろうが「ぼくの体はラーメンで出来てるんだ。。。」って堺雅人に泣きつく。


909 :名無シネマさん:2012/09/22(土) 04:23:02.82 ID:LOzXwm3C.net
>>905
 『シティ・オブ・ゴッド』の冒頭で、子供達が鶏を捌いてその場で作る鶏の唐揚げも印象的だった。
 日本って家庭で鳥獣を捌く習慣がほとんど無いから、映画で外国のそういう光景を見ると印象に残るよね。

910 :名無シネマさん:2012/09/23(日) 16:45:39.67 ID:iLrIrf1Z.net
「RONIN」の前半、隠れ家でデ・ニーロがパクつくサンドウィッチ。

デ・ニーロは基本的にどの作品観ても、何でも旨そうに飲み食いしてる。

911 :名無シネマさん:2012/09/24(月) 20:31:36.52 ID:7KCGusrH.net
動画で何かない?

912 :名無シネマさん:2012/09/25(火) 04:46:10.28 ID:/2inKwbE.net
>>910
エンゼルハートのゆで玉子食うシーン思い出したw

913 :名無シネマさん:2012/09/27(木) 18:55:54.81 ID:o16nPrt7.net
映画じゃないが海外ドラマのプリズンブレイクで逃亡中のスクレ達がフライドチキンを食べてるシーン
あとティーバックがスナック菓子を食べてるシーン
吹き替えの若本が良い演技だった

914 :名無シネマさん:2012/09/27(木) 19:33:17.30 ID:q+Y21ZlR.net
グッドフェローズの監獄でボスが溶けるくらいニンニクを薄く切ってるとこ

915 :名無シネマさん:2012/10/01(月) 23:23:06.48 ID:hamKR17V.net
「吠える犬は噛まない」(韓)の中で
ビルメンテナンスのおっさんが犬鍋をつくろうとするシーン
実際に犬を吊り下げてて(釣られた魚みたいにピクピクしていて)吃驚した!

それよりさらに
古い古い中国映画で(題名わすれた)街路樹に犬くくりつけて
「お前を料理してやる覚悟しろ」みたいな事を言ってさばくシーン思い出した
(一種の口上みたいなもの)
通行人たちは笑って見物してて「今日は肉が食えるぞ」みたいな台詞がある






916 :名無シネマさん:2012/10/02(火) 09:20:52.20 ID:B49y25Oo.net
食事じゃないが「木靴の樹」で豚を実際に潰すシーンを思い出した

917 :名無シネマさん:2012/10/02(火) 16:05:08.22 ID:1nutzQXz.net
>>914
あれ、なんて言う料理?2

918 :名無シネマさん:2012/10/02(火) 19:58:18.33 ID:TJt0naKa.net
歩いても歩いても

トウモロコシの粒を取ってかき揚げにする場面
家族で食べながら昔話を絡ませたほんわりとした日常

919 :名無シネマさん:2012/10/03(水) 00:46:02.07 ID:kVlBI5ok.net
>>917 その場面の台詞 敢えて料理の名前と言うなら、トマトソースかな?
In prison, dinner was always a big thing. We had a pasta course, then we had a meat or a fish.
Paulie was doing a year for contempt and had a wonderful system for garlic.
He used a razor and sliced it so thin it would liquefy in the pan with a little oil. It's a very good system. Vinnie was in charge of the tomato sauce.

920 :名無シネマさん:2012/10/04(木) 17:29:26.04 ID:MkUNQ+Uv.net
冷たい熱帯魚

主人公(吹越満)一家の食事風景
妻がさとうのご飯みたいなのをチンしてそれぞれの茶碗に分け、
お湯を注いだカップ味噌汁も汁椀に入れなおし3人分用意する

家族でたべる時こんな手抜きしたことないのである意味印象に残った



921 :名無シネマさん:2012/11/06(火) 06:36:06.51 ID:R78E9Jj/.net
動画で無いですかね?
文字情報だけだと私はこんな映画見ましたって報告と
それに対する私も見ましたって返しだけになるよね

ごく一部の強度食事シーンマニアがじゃあみて見ようってなるけど
それだとしてもそのシーンだけある方が嬉しいですよね?

じゃあお前あげろって言われたらそれまでですが要するに
もっと動画URLが集まればみんな幸せですねって意見です

922 :名無シネマさん:2012/11/06(火) 06:38:54.32 ID:R78E9Jj/.net
もりもり食べよう 食事動画専用スレッド
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/male/1313353848/

ここは映画以外の動画も受け付けてます

923 :名無シネマさん:2012/11/06(火) 22:29:30.65 ID:ZBUFm4vK.net
刑務所の中は食事シーンしか覚えてないなと思って見返したら
本当にそれが見せ場の映画だったんだな

924 :名無シネマさん:2012/11/08(木) 21:30:34.35 ID:MA8bExR4.net
イボンヌの香り
まだ生きているウナギを手際よくさばいて、くいみたいのに刺して
皮をむいているところ。
こんな美人がウナギ屋をやっていたら繁盛するだろうけど、
ウナギも絶滅するよな、と。

925 :名無シネマさん:2012/11/12(月) 00:54:00.20 ID:no1+zWIt.net
黄金狂時代の靴を喰うのは探偵ナイトスクープで林先生が実際に調理してたな

926 :ネタバレあります。:2012/11/13(火) 06:45:42.79 ID:wLKkvNPW.net
座頭市にて。

おにぎりを一口食べ「んまぁーい」て言う
緒形拳の食べ方が印象深い。

ただのおにぎりなのにめちゃ旨そうだったなあ。

927 :名無シネマさん:2012/11/13(火) 09:14:33.29 ID:T7am3so1.net
動画無い

928 :名無シネマさん:2013/01/20(日) 20:59:13.76 ID:khvNLHrt.net
ポリスストーリーでチャッキーが鉛筆使って喰うインスタントラーメン

929 :名無シネマさん:2013/01/21(月) 05:25:14.92 ID:Xtj4SqqM.net
ビッグカフナバーガー

930 :名無シネマさん:2013/01/22(火) 17:15:10.52 ID:/94VOveK.net
ジョンウーのブラッドシンプルのリメイク作に出てきた汁なし坦々麺みたいなやつ
作品自体は糞詰まんなかったけど

931 :名無シネマさん:2013/01/24(木) 22:40:55.89 ID:8rLDVm6g.net
動画でくれ

932 :名無シネマさん:2013/01/25(金) 09:08:09.71 ID:/4nlxnIM.net
なんかのえいがでだれかが処女を奪われるシーン。

おねーちゃんが美味しそうだった。

933 :名無シネマさん:2013/01/25(金) 15:38:32.51 ID:nYajG00F.net
ナッティプロフェッサーの全員デブの食卓

934 :日本人は、この人種の奴隷Kになる!?売国奴政党を排除しましょう:2013/03/09(土) 14:46:21.07 ID:Qr3KThn5.net
http://www.domo2.net/ri/r.cgi/hanryu/1318060550/44
【日本人必見!!】
韓国政府と在日コリアン反日組織の鬼畜所業!日本崩壊危機!!

戦後、日本人は53億$にも及ぶ朝鮮における資産の全部を放棄することを求めれたが、なんと韓国は日本と韓国が戦争状態に無かったにも関わらず、謝罪と戦争賠償を要求した。

結局、1965年の日韓基本条約によって日本は韓国に8億$の資金供与と融資を行ったばかりか、1965年〜1998年までの間に無償贈与として合計15億$の資金、技術支援を行った。

しかし、鬼畜韓国は、日本から受け取って来た巨額の貢献、贈与、補償、協力にも、日本人漁民虐殺で奪い取った竹島、対馬の島々にも満足せず、全ての日本文化は韓国に由来すると世界主張し、日本の文化、財産権さえも自分たちのものにしようと、現在も企てを続けている!!

【反日売国奴】検索必須必見!!
●在日通名議員団
●国民の知らない反日の実態

私たちは、この人種の奴隷で良いのですか!?もう我慢の限界だ!!
目を覚まし抗議行動しましょう!!

子供たち私たちの未来日本のために
立ち上がれ大和魂!!

935 :名無シネマさん:2013/03/12(火) 22:14:52.84 ID:agMNpw5H.net
海潮音という1980年の暗〜い映画での若き日の荻野目慶子の入浴シーン。
いいお尻でした。

936 :名無シネマさん:2013/03/12(火) 22:51:25.63 ID:agMNpw5H.net
スレ違いましたごめんなさい。

937 :名無シネマさん:2013/04/05(金) 23:48:17.71 ID:ililOGcm.net
テルマエ・ロマエで阿部寛がフルーツ牛乳飲むシーン

938 :名無シネマさん:2013/04/25(木) 05:02:59.67 ID:hk5fAxQg.net
原唯我のペヤング

939 :名無シネマさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:Eeo3GX09.net
オリバー・ストーンのウォール街

主人公のチャーリー・シーンは当時の流行なのか鮨を食べて気取ってるが
親父のマーティン・シーンは出された鮨に「生魚なんて食べるのか」とでも言いたげな怪訝な態度でいる場面がちょっと面白い

940 :名無シネマさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:iR/V+JPc.net
古いが、マイボディーガード。

941 :名無シネマさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:YtLSi5Qr.net
ゴーストシップのウジ缶
タイタニックの船で豪華なご飯(服貸してくれたおばちゃんが好き

942 :名無シネマさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:+v6P78XA.net
>>941
オリジナルのゴースト血のシャワーでは
船室にあった飴ちゃん食った婆さんの顔が崩れてましたな。

943 :名無シネマさん:2013/09/01(日) 09:52:51.07 ID:KJ6OG4GC.net
あるいは裏切りという名の犬
オレンジをするすると食べるドパルドュー

944 :名無シネマさん:2013/10/26(土) 10:25:07.46 ID:50xddbmL.net
冷たい熱帯魚は印象的だったな

945 :名無シネマさん:2013/11/30(土) 01:49:51.37 ID:NmyXMlug.net
デス・プルーフでカート・ラッセルがナチョスを平らげる場面

カート今は何やってんの?

946 :名無シネマさん:2013/11/30(土) 10:02:36.14 ID:+HMaamwO.net
自転車泥棒のカルツォーネを親子で食べるシーン

947 :名無シネマさん:2014/05/24(土) 08:30:21.52 ID:DSkCZTVW.net
恋愛寫眞の広末がカップヌードルに大量のマヨネーズかけて食べるシーン
真似してたまにやるようになった

>>920
>>944
そういえばスーパーの惣菜じゃなくて冷凍だった
あの不釣り合いな食洗機も印象的だった

948 :名無シネマさん:2014/05/27(火) 16:12:53.34 ID:/AeuZgXv.net
インファナルアフェアのUだったかな
マフィア連中が鍋囲んでふうふういいながら水面下でやりあうの

949 :名無シネマさん:2014/05/30(金) 11:20:27.98 ID:F5DDQjF+.net
レザボアドッグスの朝食

950 :名無シネマさん:2014/05/31(土) 04:58:41.60 ID:B8vU/IKG.net
ディア・ハンターって狩った獲物は食べてたっけ

貧しい移民にとって貴重な生きる糧を得る手段、だったんだろうな

951 :名無シネマさん:2014/06/14(土) 21:34:11.54 ID:Kik6wUom.net
悪魔のいけにえの晩餐会
ハリーポッターのホグワーツ魔法学校
ドラえもんのグルメテーブルかけ

952 :名無シネマさん:2014/06/16(月) 15:14:02.43 ID:LUGOdGGz.net
インディジョーンズ魔宮の伝説

953 :名無シネマさん:2014/07/02(水) 20:51:59.06 ID:OzdZGvLr.net
カラスの親指で阿部寛と村上ショージが真夏に中華屋で食べていたタンメン

ヤカンでわかした麦茶、能年の手料理を皆で食べるシーンもうまそうだった

954 :名無シネマさん:2014/07/22(火) 20:29:31.54 ID:4J4zPzqs.net
懐かし洋画の板にも同じ趣旨のスレがあるね。

自分はディズニー映画「ブラックホール」の
シグナス号のブリッジの下のラウンジで、ラインハート艦長が
パロミノ号のクルーをもてなした時のフルコース料理かな。
ワインも含め、宇宙船内にある植物園から採取した自然の食材を使った料理。
同じようなシチュエーションの映画「エイリアン」では合成食品だったので
「エサ」と「ディナー」の、その余りの違いに驚き、かつ納得したものさ。
(宇宙葬シーンは共通だったが)

955 :名無シネマさん:2014/07/22(火) 20:59:16.68 ID:BkqlFu2n.net
チャイルド・プレイ1作目冒頭で男の子がぐちゃぐちゃの朝食を作って母親の寝室に持っていくところ

956 :名無シネマさん:2014/07/23(水) 16:48:24.56 ID:HZ3Ae3U8.net
既出?
フレンチコネクション犯人側:豪華な食事
張り込み中のポパイ:質素な食事、この対比どちらもうまそw

957 :名無シネマさん:2014/07/23(水) 17:49:09.26 ID:rz8teFqE.net
「張り込み」のリチャード・ドレイファスが、ベーコンエッグを焦んがり焼いたトーストで挟んで、ガツガツ食べるシーン。たまに真似してやってる。すげぇ美味い!

958 :名無シネマさん(SB-iPhone):2014/10/23(木) 16:34:10.22 ID:Oki3dtup.net
ブルースブラザース
エイクロイドが投げたパンをベルーシが食うとこ

959 :名無シネマさん(やわらか銀行):2014/11/02(日) 02:44:24.44 ID:6B8sAuXk.net
「動く標的」
ポールニューマンがコーヒー入れようとするが豆がからっぽ
しかたなくゴミ箱にすてた出がらしをセットしたやつを飲む
→不味そうな表情のニューマン

960 :名無シネマさん(大阪府):2014/11/08(土) 10:12:07.00 ID:gmZr2QCg.net
「きっと、星のせいじゃない。」
オランダの高級レストランでの食事シーンが素晴らしい
来年2月日本公開

961 :名無シネマさん(静岡県):2014/11/12(水) 10:15:17.51 ID:ugRAGCRw.net
「ニッポン無責任野郎」
植木等が伊勢海老のテルミドールを犬食いしてるシーン。

962 :名無シネマさん(東京都):2015/01/26(月) 17:45:04.65 ID:/pcwIbaX.net
ジョン・ファブロウのシェフって映画良さそうだ

963 :名無シネマさん(静岡県):2015/02/09(月) 11:24:11.10 ID:6ENXN11F.net
「北陸代理戦争」
ホットドッグ齧る感覚で松方弘樹が越前ガニを立ち食い!

964 :名無シネマさん(長崎県):2015/04/26(日) 20:20:26.01 ID:tzH+HjIV.net
登録することで、被リンクも増える
なにも道端の主婦たちだけではなく。つまるところ、人はどうも、おしゃべりなわけでして。結局は、伝えたいという気持ちの現れなんですね。
だから言葉は次から次へと口から飛び出る。止められないという人もいるようです。伝えたい、教えたい、そういう気持ちなのだから、けっして悪いことじゃない。
もちろん、今の時代はインターネット時代。こういう井戸端会議も、今はネット上でやるのが普通になりました。ネット上でそういうことをするには、人気サイトに登録するのが基本になる。
ほら、よくあるじゃないですか、コミュニティサイトとか、Q&Aサイトとか、あとソーシャルブックマークとか。そういうサイトに登録すれば、いつでもどこでも意見を出し合えるわけですが、
もっと嬉しいことには、登録することで、被リンクも増えるということ。そうすれば自分のサイトの訪問者も自然に増えるんじゃないかな。
http://seohilink41.blogspot.com/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


965 :名無シネマさん(catv?):2015/08/13(木) 10:34:13.01 ID:pux/WBUk.net
家族

966 :名無シネマさん(茸):2015/08/29(土) 00:51:21.09 ID:Rr90sxXV.net
痩せゆく男のパイ

967 :名無シネマさん(芋):2015/10/21(水) 12:22:08.68 ID:ZlM7+Zq7.net
西部劇で野宿のとき豆料理を薄そうなコーヒーで食べるシーン

968 :名無シネマさん(静岡県):2015/10/23(金) 15:40:54.61 ID:yLivDmeu.net
直接観た訳じゃないけど、
『ぐるりのこと』でリリーフランキーが言う、

「あー、エビチリうまかったなー」

969 :名無シネマさん(東京都):2015/10/24(土) 13:01:51.27 ID:FLzsT6GC.net
ベストフレンズウェディングのこれ
https://www.youtube.com/watch?v=3IlzGRBnino

970 :(兵庫県) (ワッチョイ 5c68-A3d9):2015/11/29(日) 18:22:36.43 ID:YbBxu9wl0.net
長いので省略
bai859bb607.bai.ne.jp[133.155.182.7]

971 :(兵庫県) (ワッチョイ 5c68-WwtM):2015/11/29(日) 18:24:52.17 ID:YbBxu9wl0.net
長いので省略
bai859bb607.bai.ne.jp[133.155.182.7]

972 :名無シネマさん(茸):2015/11/30(月) 11:42:23.85 ID:6F9SPah0.net
>>971


973 :名無シネマさん(茸):2016/01/02(土) 08:19:19.06 ID:RtrWi/zo.net
タンポポの生牡蠣

974 :名無シネマさん(芋):2016/01/02(土) 16:32:39.03 ID:FyyuU4Q6.net
生魚を嫌うヨーロッパ人も生牡蠣だけは食べるんだよな

975 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

976 :名無シネマさん(関東・甲信越):2016/01/05(火) 19:43:18.03 ID:+ncIeRDp.net
牡蠣の味は哺乳類の睾丸が似てるらしい

977 :名無シネマさん(アメリカ合衆国):2016/01/21(木) 22:08:12.09 ID:DdQYLenD.net
ロッキーの生卵飲むシーン

向こうじゃあり得ないことだと知ったのはつい最近

978 :名無シネマさん(アメリカ合衆国):2016/01/22(金) 10:00:21.39 ID:xOdNlzaX.net
レザボアドッグスの冒頭のシーン

979 :名無シネマさん(アメリカ合衆国):2016/01/23(土) 15:20:35.39 ID:ZjkY3K0K.net
自分の脳みそ食わされるシーンはおえっとしたな

980 :名無シネマさん(禿):2016/01/23(土) 16:45:20.04 ID:eY3ctvw8.net
新しいスターウォーズで食べてたカルメ焼きみたいなやつ

981 :名無シネマさん(芋):2016/01/24(日) 12:51:57.55 ID:mbqC8vF7.net
映画の中の印象に残る食事シーン 2皿目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1453607474/

982 :名無シネマさん(千葉県):2016/01/24(日) 13:21:52.11 ID:smCbNA3x.net
2001の宇宙食は?

983 :名無シネマさん(関東・甲信越):2016/01/25(月) 09:15:19.62 ID:hTzlgtVt.net
タートルズのピザ

984 :名無シネマさん(関東・甲信越):2016/01/26(火) 08:57:20.25 ID:ynSKVWYQ.net
なかなか埋まらない

985 :名無シネマさん(茸):2016/01/26(火) 18:39:14.03 ID:Ax29oiIZ.net
ピザといえば
ウィンディング・レフンのドライヴで
しくじった部下が呑気にピザ食ってるのを
ピザ用のフォークとナイフで惨殺する場面が印象的

でもあの場面、必要あったのかね

986 :名無シネマさん(アメリカ合衆国):2016/01/26(火) 21:55:54.54 ID:lxtocy3Y.net
次スレなんかいらねーだろ…

987 :名無シネマさん(関東・甲信越):2016/01/27(水) 18:25:04.82 ID:k7O+GDqN.net
埋まらない

988 :名無シネマさん(埼玉県):2016/01/28(木) 01:18:17.16 ID:OQQGQ5sq.net
クワイエットルームにようこそ
山芋入ってそうなドロドロネバネバの流動食
不味そう

血と骨
たけしが蛆虫のわいた生肉食べるシーン
あと、車内のボックスシートで、たけしと松重豊が駅弁食べるシーン
松重が持参してきた、インスタントコーヒーの空きビンに入った
キムチを食べてたのが印象に残った
車内がキムチ臭くなりそうw

989 :名無シネマさん(芋):2016/01/28(木) 13:33:19.48 ID:pHyxqtgD.net
ワールドウォーZの不自然なペプシ飲む場面
地上波で放送された時にどういう反応されるか楽しみだ

990 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/01/28(木) 17:49:52.23 ID:wda71eeo.net
ひまわり
卵無駄にしてイタリー人ってバカだなと思った

991 :名無シネマさん(埼玉県):2016/01/29(金) 00:17:30.26 ID:9diBnNn8.net
バベットの晩餐会やな

992 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/01/29(金) 01:57:08.62 ID:qgMYCl8N.net
ピラニア(1978年)
魚をフライパンで焼いて、ナイフとフォークで食べるシーン
魚は網で焼いて箸で食うものだと思ってたので、奇異に感じた。

993 :名無シネマさん(芋):2016/01/29(金) 18:44:19.75 ID:MuXLXRNr.net
アダムスファミリー2で
ジュニアにゴメスが生卵入りの迎え酒を哺乳瓶で手渡すシーン

994 :名無シネマさん(芋):2016/01/30(土) 14:29:48.81 ID:N6eFysrd.net
新作で印象的な食事が有る映画が出てくるといいのだが

995 :名無シネマさん(茸):2016/01/30(土) 16:21:41.61 ID:DMBk3zut.net
タンポポのねぎそば
タンポポの林檎と胡桃のサラダ

996 :名無シネマさん(茸):2016/01/30(土) 16:23:40.71 ID:DMBk3zut.net
法螺梅

997 :名無シネマさん(茸):2016/01/30(土) 16:24:11.77 ID:DMBk3zut.net
珈琲趣味人

998 :名無シネマさん(茸):2016/01/30(土) 16:24:39.53 ID:DMBk3zut.net
↓1000は譲るぜ!

999 :名無シネマさん(茸):2016/01/30(土) 16:30:27.98 ID:DMBk3zut.net
やっぱ譲るのやめた

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200