2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

IMAX 16

1 :名無シネマさん(茸) 転載ダメ:2015/06/13(土) 22:00:00.28 ID:yZUiwcWx.net
Official Site
http://www.imax.com/
109 Cinemas
http://109cinemas.net/imax/
United Cinemas
http://www.unitedcinemas.jp/imax/
Cinema Sunshine
http://www.cinemasunshine.co.jp/imax/
TOHO Cinemas
http://www.tohotheater.jp/news/imax_thc.html

IMAX 15
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1416630440/

2 :名無シネマさん(北海道):2015/06/13(土) 23:26:26.42 ID:l3ZqxiHL.net
>>1
乙だよ

現時点ではっきり日本公開が発表されてるIMAX映画の公開予定
(日本でIMAX上映しないだろう作品も含む)
7/4 アベンジャーズ
7/11 ターミネーター
8/7 ジュラッシックワールド
8/7 ミッションインポッシブル
9/11 キングスマン 
9/19 アントマン
9/19 ピクセル
10/9 ファンタスティック4
10/16 ダイバージェントNEO
10/30 パン
10/? ジョンウィック
秋   コードネームUNCLE
11/20 ハンガーゲーム
12/4  007
12/18 スターウォーズ
1/? ザ・ウォーク   

3 :名無シネマさん(北海道):2015/06/13(土) 23:37:40.86 ID:l3ZqxiHL.net

10/? メイズランナー続編
12/? スヌーピー
も。

4 :名無シネマさん(茸):2015/06/13(土) 23:39:48.02 ID:BOatX7Py.net
この中にIMAXカメラで撮影してるのはあるんか?

5 :名無シネマさん(東京都):2015/06/13(土) 23:46:39.02 ID:8BNRRnaq.net
>>4
スターウォーズ

6 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/06/14(日) 00:15:46.26 ID:itXh6ioC.net
>>1
スクリーンサイズが国内最大級の成田を忘れないで(´;ω;`)

HUMAX CINEMA
http://www.humax-cinema.co.jp/imax/

7 :名無シネマさん(中部地方):2015/06/14(日) 11:32:48.03 ID:VD30V8KB.net
これは1万円以上払う価値あり!

8 :名無シネマさん(東京都):2015/06/14(日) 11:55:24.37 ID:shNjX+fL.net
今度オープンする池袋や大阪のIMAXは、サイズはもちろんのこと、縦横の比率が
昔のフィルムIMAXと同じなんだね。そうなると、IMAXで上映する作品は上下に
黒みのマスクが出てしまうのではないでしょうか?アバター、インターステラー
のようにIMAXカメラで撮影された作品は大丈夫かと思いますが、
今現在IMAXデジタルシアターで上映されてる作品のほとんどは普通の映画を
IMAXで上映してるだけなので、マスクがかかりますね。
シネスコサイズが川崎IMAXの縦横比率に変換してるだけなので
マスクがつくのは何か味気ないなあ。

9 :名無シネマさん(東京都):2015/06/14(日) 11:57:54.06 ID:shNjX+fL.net
TOHO新宿のIMAXの画像。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org361086.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org361085.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org361088.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org361084.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org361090.jpg
スクリーンサイズは川崎よりは大きいという感じでした。
昔のフィルムIMAXを未だに求めてるバカがいますが、
これで充分でしょう。音や映像は大迫力でした。
IMAXのデモ映像トレーラーが流れましたが、川崎で流れてたのと
違うヴァージョンなので大感動です。いずれ4Kになるだろうからそれにも期待。

10 :名無シネマさん(東京都):2015/06/14(日) 11:58:40.66 ID:shNjX+fL.net
TOHOシネマズ新宿のレポ。スクリーン9とIMAXの画像有り。
http://yaplog.jp/sasacco/archive/18

11 :名無シネマさん(東京都):2015/06/14(日) 12:44:28.96 ID:VrQ5SHLa.net
>>8
普通の映画w

12 :名無シネマさん(東京都):2015/06/14(日) 14:07:32.12 ID:shNjX+fL.net
IMAXで上映している作品について。
DMR(普通の映画をIMAX変換)している作品がほとんどですが、
最初からIMAXフォーマットで作った作品って何がありますか?
アバター、ダークナイトも結局はDMRなの?
今年公開のスターウォーズZはどうなんですか?

13 :名無シネマさん(長屋):2015/06/14(日) 18:41:29.75 ID:evjqzySY.net
フィルムIMAXの上映館
Wikipediaの情報が正しくないのでここに書いておく

所沢航空発祥記念館 2D H15m×W20 ※
さいたま市宇宙劇場 DOME ドーム径23m、傾斜角28.75度
浜岡原子力館 DOME ドーム径18m、傾斜角27度
ユニバーサルスタジオジャパン Back To The Future-The Ride DOME ドーム径24m(特殊形状)
スペースワールド 2D H21m×W28m
鹿児島市立科学館 DOME ドーム径23m,傾斜角30度
※デジタル上映が多くなっているので要確認

14 :名無シネマさん:2015/06/15(月) 10:46:08.15 ID:AUsEuX6sN
フィルムIMAX時代の作品集。
http://www.imaxjapan.com/FILMS/IMAX%20Film%20Cataloug%202007%20JP.pdf#search='imax+%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0+%E4%BD%9C%E5%93%81+%E4%B8%80%E8%A6%A7'
恐竜のやつとか宇宙のやつとか懐かしい。
ファンタジア2000とマイケルジョーダントゥザマックスは見に行った。
上映時間が40分くらいだったね。
これらの作品をDMR変換して、IMAXデジタルシアターで再上映をしてくれないかな。
需要はあると思うんだが。

15 :名無シネマさん(東京都):2015/06/15(月) 10:45:28.75 ID:esYOJiIk.net
フィルムIMAX時代の作品集。
http://www.imaxjapan.com/FILMS/IMAX%20Film%20Cataloug%202007%20JP.pdf#search='imax+%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0+%E4%BD%9C%E5%93%81+%E4%B8%80%E8%A6%A7'
恐竜のやつとか宇宙のやつとか懐かしい。
ファンタジア2000とマイケルジョーダントゥザマックスは見に行った。
上映時間が40分くらいだったね。
これらの作品をDMR変換して、IMAXデジタルシアターで再上映をしてくれないかな。
需要はあると思うんだが。

16 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/06/15(月) 23:30:20.19 ID:bWF4azJ7.net
>>15
懐かしい。
35mm映画なら比較的簡単に再上映できるけど、IMAX向けの作品は映写機と
上映できる場所が極めて限られるからなぁ。特徴が今となってはデメリットに。
作品を見るだけならamazonでブルーレイやDVDが購入できますけどね。

ちなみに「スペースステーション」はIMAXデジタルで上映実績あり。
フィルム映写装置の無いプラネタリウムで上映された物もあるから僅かながら
デジタル化はされてるようです。

17 :名無シネマさん(dion軍):2015/06/16(火) 00:41:46.03 ID:YE9YOnBw.net
>>2
3Dかどうかも記載してくれると嬉しい

18 :名無シネマさん(東京都):2015/06/16(火) 04:21:15.27 ID:oSP6S/Dx.net
>>16
ハッブル3Dもフイルム撮影デジタル上映実績ありだよね

としまえんに複数回見に行ったら、最初の頃は「字幕が1箇所画面からはみ出します」
というお詫びが掲示されてた。途中から治った。

19 :名無シネマさん(東京都):2015/06/16(火) 07:16:39.72 ID:rwYg74nj.net
ジュラシック・ワールドはシネスコスクリーンだとトゥモローランドみたく
上下左右に黒枠入る額縁仕様らしいぞ。
大画面で観るならIMAX一択だな。

20 :名無シネマさん:2015/06/16(火) 09:26:35.63 ID:uXxeSJXFe
TOHO新宿のIMAXは音響が最高です。

21 :名無シネマさん(東京都):2015/06/16(火) 09:25:54.46 ID:4qRBkYHF.net
新宿高島屋、品川プリンスのIMAXシアターだった箱を改装して
IMAXシアターに戻せばいいのに。。。

22 :名無シネマさん(東京都):2015/06/16(火) 10:09:22.74 ID:/Acj7Bpq.net
んで客が来ず、赤字を垂れ流す訳ですね

23 :名無シネマさん(長屋):2015/06/16(火) 11:17:00.98 ID:G+/gimax.net
>>21
高島屋の跡地は店舗に改装したんじゃ。
品川はやる気次第でしょ

24 :名無シネマさん:2015/06/16(火) 16:22:46.52 ID:uXxeSJXFe
>>23
テアトルタイムズスクエアとしてスクリーンサイズを小さくして
映画館として運営しているのでは?

25 :名無シネマさん(東京都):2015/06/16(火) 16:25:19.23 ID:4qRBkYHF.net
>>23
そうなの?
普通の映画館になったのでは?

26 :名無シネマさん(栃木県):2015/06/16(火) 19:09:37.35 ID:xD/sivlD.net
>>19
新宿でトゥモローランド観てきたんだけど
スクリーン一杯映写されてた
IMAX撮影してないのにこういうケースもあるのね

新宿初だったんだけど、やっぱスクリーン小さいね
川崎より少し小さく、としまえんより少し大きく感じた

27 :名無シネマさん(長屋):2015/06/16(火) 19:30:53.31 ID:G+/gimax.net
>>25
テアトルは6年ほど前に閉館したよ。

28 :名無シネマさん(東京都):2015/06/16(火) 22:06:44.66 ID:oSP6S/Dx.net
>>23
タカシマヤのフロアマップ見ると劇場の空間は空いている模様、13F14Fの代々木駅側
http://www.restaurants-park.jp/restaurant/?mode=search

ただし13Fの27/28は劇場の倉庫?だったあたりをレストランに改装してしまったと
思われるので、映画館復活するにしても足かせになるかも

IMAXシアターだったころのロビーは、ミニシアターになったときすでに
クッキングスタジオや美容室として改装されていた

>>25,24
閉館のニュース
http://news.walkerplus.com/article/8627/
2009年8月30日で閉館

IMAXだった頃は月1以上通っていたけど、テアトルは結局1回も行かなかった

29 :名無シネマさん(dion軍):2015/06/16(火) 22:49:27.36 ID:TnZLTgb1.net
>>28
2014年1月の新宿南口空撮写真だけど、
左下の高島屋TS屋上代々木側(左側)にある、
カーブした外壁の建造物が旧IMAXシアターの名残だろうか。
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/1/2/12d53810.jpg

30 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/06/16(火) 23:24:01.12 ID:54dPPT3m.net
12.1CHはどーなの?
レポよろ♪

31 :名無シネマさん(東京都):2015/06/17(水) 00:48:27.90 ID:MFz2NNVe.net
マッドマックスは12.1ch対応なのかね?
ドルビーアトモス対応スクリーンとどっちで見るか迷ってるのだが

32 :名無シネマさん(dion軍):2015/06/17(水) 01:06:21.97 ID:rdrHTy+H.net
>>31
いまのところ、
TOHOシネマズIMAXページの作品ラインナップバナーを見る限りでは、
次の12.1chはアベンジャーズ。
http://www.tohotheater.jp/service/imax/

33 :名無シネマさん:2015/06/17(水) 07:31:10.05 ID:+1M/b72+8
12.1chは11.1ch+天井なの?

34 :名無シネマさん(庭):2015/06/17(水) 13:10:29.70 ID:HpBQZ1Aa.net
ターミネータージェネシスは、日本ではimax上映しないのか?
109のHP観ても、公開予定にまだ無いんだが・・・

35 :名無シネマさん(家):2015/06/17(水) 13:53:50.98 ID:qtWVg1+J.net
>>29
外観はあんなになってたのか……ありがとう、初めて知った。
入口から館内まで、グルーーーッと半周させられてたのはあそこだったのか。
品川も半周させられてたね。
あれ、お客をスムーズに入れ換えするための一方通行なんだろうけど、
お客がほとんどいなくて、上映開始時になってようやく5〜6人という時でも、
必ず半周歩かされてたのは懐かしい思い出。

36 :名無シネマさん(芋):2015/06/17(水) 17:09:58.48 ID:Q94q/eCP.net
高島屋IMAXはあの階まで行くのがちょっと面倒だったっけ
IMAX跡に入ったテアトルタイムズスクエアは
ミニシアターなのに大スクリーンって触れ込みだったけど
IMAXスクリーンの半分くらいしか使ってないのが
かえってわびしかった

37 :名無シネマさん(北海道):2015/06/17(水) 18:36:01.37 ID:XAdPLngr.net
>>34
あーーーーーー
俺もターミネーター書こうと思ってたんだよねー。
まだ公開一カ月切ったばかりだから心配しなくても…と思ったけど
マッドマックスとかアベンジャーズ見返すと2カ月前に発表されてるんだよね。
まぁジュラシックとかIM5とかも2か月前でまだ発表されないからまだ結論を出すには早いと思うけど。
アベンジャーズがかなりの話題作だからアベンジャーズ優先させるなんてことも頭をよぎっちゃうね。

38 :名無シネマさん(北海道):2015/06/17(水) 18:47:08.97 ID:XAdPLngr.net
うわ ターミネータースルーしてジュラシックワールド決まっちゃったね・・・orz
これはマジでターミネーターないかも
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000195.000001956.html

39 :名無シネマさん(庭):2015/06/17(水) 18:47:37.22 ID:HpBQZ1Aa.net
>>37
出来れば12年ぶりのシュワちゃんだから、IMAXで観たいんだよね。
前回は、人生初めてのIMAXをグランベリーモールでハリポタ死の秘宝1を
観たんだが、あれはただの2DのなんちゃってIMAXだからなぁ。
アバター特別編を観ようとしたら期間が終わってて仕方なく・・・

40 :名無シネマさん(庭):2015/06/17(水) 18:48:11.56 ID:HpBQZ1Aa.net
>>38
嘘だろ!?I will be backとはなんだったのか

41 :名無シネマさん(catv?):2015/06/17(水) 20:14:22.69 ID:TAUzuwj8.net
去年だとゴジラの公表が遅かったがそれでも6月初旬に発表があったしターミネーターはホントにないのかも

42 :名無シネマさん:2015/06/17(水) 21:19:10.65 ID:ssY5xelMo
アトモスのハシゴはあるけど
IMAXのハシゴはないなぁ。

43 :名無シネマさん(東日本):2015/06/17(水) 21:42:10.99 ID:CCHybdfN.net
ターミネーターなんてこの夏1番客入らなそうな大作映画じゃんw

44 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/06/17(水) 21:52:31.05 ID:9jEzUDGL.net
アベ2よりは入ると思うけどな、マジで

45 :名無シネマさん(神奈川県):2015/06/17(水) 21:55:15.91 ID:l6CSvrmx.net
キャメロンが「シリーズ3作目」認定したくらいだから出来はいいんだろう。
3作目の金貰っていながらよく言うよ、って気もするが

46 :名無シネマさん(東日本):2015/06/17(水) 22:21:31.66 ID:CCHybdfN.net
キャメロンはT3も大絶賛してたじゃんよw

47 :名無シネマさん(神奈川県):2015/06/17(水) 22:45:34.04 ID:l6CSvrmx.net
http://moviepilot.com/posts/2015/06/12/he-didn-t-like-t3-or-t4-but-james-cameron-watched-terminator-genisys-simply-as-an-uninvolved-fanboy-and-loved-it-3301807

48 :名無シネマさん(栃木県):2015/06/17(水) 22:55:36.35 ID:fFiPaCuc.net
というか、何でも絶賛してるようなw>キャメロン

49 :名無シネマさん(茸):2015/06/17(水) 23:25:49.78 ID:zDiUcwmN.net
ピラニア3Dには噛み付いてなかったっけ

50 :名無シネマさん(catv?):2015/06/18(木) 00:52:20.75 ID:vnIFAHHy.net
ターミネーターの権利はぐちゃぐちゃだからな

51 :名無シネマさん(家):2015/06/18(木) 04:45:05.80 ID:93IkiwoW.net
キャメロン、キャプテンハーロックを絶賛
http://eiga.com/news/20130614/11/

キャメロン、アップルシードアルファを絶賛
http://www.memcode.jp/4084

52 :名無シネマさん(東京都):2015/06/18(木) 05:39:03.62 ID:o2iw2aPq.net
キャメロン絶賛し過ぎw

53 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/06/18(木) 14:37:09.37 ID:CUHfrFYz.net
本の帯の推薦文を書きまくる人みたいなもんかな

54 :名無シネマさん(東京都):2015/06/18(木) 17:20:03.47 ID:di0DXkAW.net
帯はお金貰って書いてるからちょっと違うと思う
って一緒なのかな

55 :名無シネマさん(東京都):2015/06/18(木) 17:26:28.08 ID:o8FlKdxy.net
TOHO新宿のIMAXは東京五輪までにレーザー8Kのプロジェクターを
導入。だから来年の池袋IMAXのレーザー8Kは導入しない。

56 :名無シネマさん(東京都):2015/06/18(木) 17:26:54.24 ID:o8FlKdxy.net
新宿と二子玉のIMAXはレーザー4Kを何故搭載しなかったのかな。
来年の池袋と大阪のIMAXはレーザー4Kを搭載するらしいね。
前スレに書かれたけど、将来出るであろう8Kプロジェクターになれば、
かつての縦15メートル級のフィルムIMAXの画質と同じになるらしいね。
新宿と二子玉は、4Kプロジェクターはあえて搭載せずに、2020年の
東京オリンピック頃に8Kにするのかも知れませんね。

57 :名無シネマさん(東京都):2015/06/18(木) 17:27:23.34 ID:o8FlKdxy.net
新宿はオリンピック時には世界中から観光客が押し寄せるから、
その時に8Kにするんだろうね。
TOHO新宿のビルはホテルだし、新宿アカデミー跡地にもホテルを
建築中だし、オリンピックの観光客を目的に建設してますから。

58 :名無シネマさん(愛知県):2015/06/18(木) 17:37:41.76 ID:61+giyaD.net
>>57

それまで中国に頑張って貰わないとね。

59 :名無シネマさん(東日本):2015/06/18(木) 19:02:37.61 ID:hWqthLuW.net
>>56
4KのIMAXって縦横比がフィルムと同じで新宿みたいな小さいスクリーンだと縦幅が合わないんじゃね?

60 :名無シネマさん(家):2015/06/18(木) 19:11:55.41 ID:93IkiwoW.net
オリンピックに向けてとち狂った会社がアジア最大のスクリーン都内に作ってくんないかなぁ〜

61 :名無シネマさん(dion軍):2015/06/18(木) 21:43:41.98 ID:1Im1PvT3.net
>>57
世界200ヶ国ぐらいの人種が一同に東京で集まるわけだからなあ。
スクリーンの2、3個は燃やされてもおかしくはない

62 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/06/19(金) 17:13:23.51 ID:ntWmxcLH.net
マッドマックス 怒りのデス・ロード」95点(100点満点中)

「マッドマックス」なんて化石みたいなシリーズあったなあと、ほとんどの人が思うだろう。
この4作 目はもともと15年も前に企画された続編で、トラブル続きで制作が中断して今に至る。
こうした経緯を たどった企画、ましてタイトルロールのメル・ギブソンでさえ嫌気がさして降板したというのだから、 どう考えてもダメ作確実である。

ダメ作確実と思われた「マッドマックス 怒りのデス・ロード」は、しかしその予想を覆す、シリーズ 最高傑作であった。
のみならずここ10年間、これほどテンションの高いアクション映画は見たことがな いほどの、歴史に残る大傑作として登場した。
3DおよびIMAXにもぴったりの映画で、いくらでも追加料 金を払うだけの価値があるとまずは最初に断言する。

63 :名無シネマさん(栃木県):2015/06/19(金) 18:01:20.09 ID:uhHbkOXL.net
BATMAN v SUPERMAN
公式サイトに早々とIMAX3Dの表記出てるね

64 :名無シネマさん(埼玉県):2015/06/19(金) 22:43:30.74 ID:7bP6VRGn.net
ディズニーランドimax撮影だったの?
スクリーンフル立ったけど。

65 :名無シネマさん(東京都):2015/06/19(金) 23:37:59.83 ID:nnFEM5Mo.net
>>32
亀だけど、ありがと
新宿TOHOのTCXドルビーアトモスで観る事にした

66 :名無シネマさん(東京都):2015/06/20(土) 09:50:53.16 ID:npwPGQE8.net
わかりました。

67 :名無シネマさん(東京都):2015/06/20(土) 09:58:11.38 ID:npwPGQE8.net
>>16
IMAX DMRに変換すれば昔のIMAX作品もデジタル上映できるのでは?
レーザー4Kで上映すれば凄く綺麗なんじゃないでしょうか。
2020年の東京五輪までにTOHO新宿IMAXは8Kにするらしいから、
8Kになったら最強ですね。

68 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/06/20(土) 13:25:24.14 ID:zg/BuuPf.net
>>67
デジタル化して、最近の小さなIMAXでも上映は出来る。
だけど、一般のロードショー作品と違う旧作を上映してくれる劇場があるかどうか。
そうなるとデジタル化しても利益が見込めないと判断され企画実現は難しいでしょう。
それならばIMAXフィルムが上映できる環境が残っているところでフィルムのまま
上映した方が利に叶ってるような気がする。フィルムが劣化してリプリントしないと
ならない状態だったりしたらハードル上がっちゃうけど。
ただ、旧作でもいい作品は多いから「フィルムでもデジタルでもいいから
たまには上映して欲しいな」という気持ちは大きい。

69 :名無シネマさん:2015/06/20(土) 14:08:30.45 ID:J4S1gGTMS
>>64
ディズニーランド?
そんな作品ないけど

70 :名無シネマさん(東京都):2015/06/20(土) 14:05:44.03 ID:npwPGQE8.net
>>68
そうですね。
たまには上映してほしいです。
深夜の回や、早朝の回限定でやってほしいです。
TOHOシネマズはたまに企画もので昔の作品を
朝限定でやったりしてますから。

71 :名無シネマさん:2015/06/20(土) 14:59:34.27 ID:TcMd9VCGH
まずはDMRが何なのか勉強してこい

72 :名無シネマさん(東京都):2015/06/20(土) 16:54:15.22 ID:npwPGQE8.net
ちなみにシドニーIMAXや、台湾IMAXでは、スペースステーションや
アンダーザシー等の昔のフィルムIMAX作品(上映時間40分くらいの)
が上映されてます。需要があるってことです。
フィルムなのかデジタル変換なのかはわかりませんが。

73 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/06/21(日) 18:38:42.45 ID:HAJCVzsG.net
>>54
知り合いに訊いたらチラシやHPの推薦コメントも本の帯も基本ノーギャラで、パンフの寄稿文や本のあとがきになると原稿料として金が入ったそうだ
ただ最近は招待されて映画観ても面白かったらまだ良いが詰まらなくても そう酷くは言えず正直に呟く事も出来ないので金払って劇場で観てるって言ってた

74 :名無シネマさん(中部地方):2015/06/21(日) 23:13:51.28 ID:ANh5vvO7.net
>>73

その知り合い、大した

いや、失敬

75 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/06/22(月) 00:34:53.13 ID:SCj29h4o.net
新宿で水曜日のマッドマックス予約しようとしたら、
シネマイレージ会員割引なるものをやってて金曜までならIMAX3Dも1900円で観られるとのこと
知らんかった・・・マックスのムビチケ2枚購入済みだよw

76 :名無シネマさん(東京都):2015/06/22(月) 00:50:56.30 ID:gjoDxnnL.net
マッドマックスは
IMAXもドルビーアトモスも3Dなんだけど
どっちで観たほうがいいんだろうか?
だって新宿ってIMAXよりもTCXのほうがでかいんでしょ?

77 :名無シネマさん(東京都):2015/06/22(月) 10:43:02.20 ID:Cdk8GEoM.net
デカさ追求ならTCX、明るさ追求ならIMAXだな

78 :名無シネマさん(dion軍):2015/06/22(月) 12:07:53.04 ID:CfOacZnk.net
>>76
TOHO新宿IMAXとTCXに関しては、座席数ではTCXが勝っているけど、
スクリーンサイズは双方ほぼ互角と感じた。

79 :名無シネマさん(愛知県):2015/06/22(月) 16:28:37.44 ID:eJQkYt/x.net
ジュクのIMAXは天井にもスピカーがあるってことは
実質アトモスってこと?

80 :名無シネマさん:2015/06/22(月) 17:54:45.41 ID:pajVlLXqg
>>71
DMRとは何なのかわかるの?
>>71
私の認識だと、IMAX用、もしくはIMAXデジタル用に変換されたものである。

81 :名無シネマさん(東京都):2015/06/22(月) 17:54:05.12 ID:svnTg2Jj.net
アトモスではないよ。ググれば答えがわかります。

82 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/06/22(月) 22:35:43.49 ID:t2AUjHol.net
12.1CH

83 :名無シネマさん(中部地方):2015/06/23(火) 07:01:24.18 ID:AlD7PLQL.net
日本テレビ映画界がハリウッドを超えたと豪語する
ビデオ映画「進撃の巨人」の特報とはいうハメ撮り映像がワイロショーで
垂れ流されて、最後に“IMAX/3D.2D”
って映ったけど、これって「貞子VS伽椰子」並みの冗談?

84 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/06/23(火) 07:55:14.49 ID:kGKIU3B+.net
ちょっと違うな
正しくは
IMAX MX4D 4DX D-BOX


85 :名無シネマさん(東京都):2015/06/23(火) 10:47:30.01 ID:s7hegINd.net
ユナイテッドのアンケート(IMAXで観たい映画)に進撃もあったから、予定通り
でしょ、情報公開が遅れただけで

86 :名無シネマさん(dion軍):2015/06/23(火) 11:05:45.97 ID:049I0Irm.net
「進撃の巨人」は記念すべき邦画初の実写DMRになるね。
第1部公開はジュラシックワールドの1週前か。
http://natalie.mu/comic/news/151493

87 :名無シネマさん(北海道):2015/06/23(火) 12:58:25.05 ID:a92aP/Rg.net
じゃあ、ミッションインポッシブルの入る余地はなくなったってことだね・・・。

糞すぎる。
メイズランナーとチャッピーの同時公開で「公開が重なっても同時上映してくれんるだー」とこれからのIMAXに期待したけど
ターミネーターとMI5の上映無しでその期待はあっけなく裏切られた。
ガッカリだ。

88 :名無シネマさん(北海道):2015/06/23(火) 13:02:50.61 ID:a92aP/Rg.net
え?二作目が9月19日公開ってことは
アントマンとピクセルの上映にも影響するってことじゃん・・・orz

89 :名無シネマさん(庭):2015/06/23(火) 13:20:08.25 ID:8oCvK//H.net
えっ、ターミネーターはもう本当に没ってこと?

死ね!せっかくシュワちゃんが約束を守ってくれたのに・・・

90 :名無シネマさん(栃木県):2015/06/23(火) 17:18:22.75 ID:nBPu9Fi0.net
ピクセルとアントマンだと
ピクセルが脱落しそうだな(´・ω・`)

91 :名無シネマさん(catv?):2015/06/23(火) 18:26:14.62 ID:EzhwgcSg.net
アントマンも1週間限定とかになりそう

92 :名無シネマさん:2015/06/23(火) 20:53:52.50 ID:5395YNJDf
進撃の巨人のIMAXって誰得なんだろね。
3Dでもないし音響もドルビーアトモスはおろか、
4chがせいぜいだろし。

93 :名無シネマさん:2015/06/24(水) 01:03:05.53 ID:/a3yekEr+
4chって事はないだろwww

94 :名無シネマさん(埼玉県):2015/06/24(水) 06:53:34.33 ID:TORqylIG.net
進撃とか実写化誰も挑んでないのに
imagesまでごり押しやめてくれよ。

95 :名無シネマさん(東京都):2015/06/24(水) 10:30:37.67 ID:Z+kEkEuA.net
樋口が挑んでるよ

96 :名無シネマさん(北海道):2015/06/24(水) 15:24:07.39 ID:Ot5IVv6l.net
進撃の巨人1、ジュラシックワールドと同時上映するのかと思ったら一週間だけの上映なんだな。

アベンジャーズやジュラシックワールドは「上映枠を全部くれ!」とかお願いして契約してんのかね。
ターミネーターとかMI5とかも客入りそうだから一作品に限定するのはもったいないと思うんだけど。
マッドマックスも来週で終わり短すぎだし。

97 :名無シネマさん(東京都):2015/06/24(水) 16:36:03.74 ID:W8bF+tXV.net
そりゃ、進撃とジュラシックならジュラに注力するでしょ。

98 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/06/24(水) 20:30:04.41 ID:Z3vCL6k3.net
新宿でマックス観てきたけどワイスピに続いて今回も3Dの予告編流れなかった・・
しかし今年はIMAX3D向きの作品が夏に集中し過ぎだよね
去年のキャプテンアメリカ1週間限定上映が当たり前になってきた

99 :名無シネマさん(栃木県):2015/06/24(水) 21:49:21.41 ID:2qg0wTKu.net
後編も1週間限定でお願いします>進撃

100 :名無シネマさん(大阪府):2015/06/24(水) 23:08:54.14 ID:mhQ2pgIP.net
TOHOのTCXってIMAXと比べて大きいの?

101 :名無シネマさん(中部地方):2015/06/24(水) 23:16:12.42 ID:TIT8qYhJ.net
キャメロン、「絶歌」を絶賛

キャメロン、進撃の巨人を…う〜ん。

102 :名無シネマさん(芋):2015/06/25(木) 14:29:45.35 ID:zULKnWeS.net
TOHO新宿のIMAX 3D、上映開始と同時に出口に走る人結構いるね
持ち帰り可のメガネの不具合多いのかな
予告編ではシネスコ比率の何本かに挟まれて流れたジュラシックワールドが
上下に黒味がない分迫力あったな

103 :名無シネマさん(空):2015/06/25(木) 16:40:33.93 ID:gHVEVpYq.net
>>102
非IMAXのメガネを持ち込んで「うわ、見えねぇ」って慌ててる可能性は?

104 :名無シネマさん(芋):2015/06/25(木) 17:11:56.28 ID:zULKnWeS.net
>>103
ええ、そんなアホな・・・人もいるのかな、もしかして

105 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/06/25(木) 17:14:19.63 ID:ic9nOsNu.net
昨日新宿でそういう人見かけたわ
円偏光型のメガネ持って来てたんだろうな

106 :名無シネマさん(dion軍):2015/06/25(木) 22:14:12.67 ID:ZDGC9DUX.net
TOHO新宿のメガネはrealdそっくりのやつだっけ

107 :名無シネマさん(東京都):2015/06/25(木) 23:37:18.40 ID:0dj6WB+I.net
せやな

108 :名無シネマさん(東京都):2015/06/25(木) 23:51:34.78 ID:Yuwk4SEY.net
新宿IMAXもTCXも暗さは大して変わらないので
マッドマックスはTCXで観た
クリップ式だとメガネONメガネは楽だわ

109 :名無シネマさん(北海道):2015/06/26(金) 10:08:51.36 ID:4JrEFjx8.net
「エベレスト」11月6日公開、もうIMAX3Dでの上映も決まってるんだな。

110 :名無シネマさん(空):2015/06/26(金) 10:57:52.22 ID:p8JYajUy.net
>>109
> エベレスト
15年以上前に新宿タカシマヤで見たぞ

111 :名無シネマさん(千葉県):2015/06/26(金) 11:11:26.84 ID:KzP2Qw7A.net
>>110
洋画の新作ノンフィクションサバイバル物でしょ
邦画でも「エヴェレスト」を製作中だからややこしい

112 :名無シネマさん(東京都):2015/06/26(金) 17:20:46.45 ID:iVA+83JA.net
ターミネーターだけど、IMAXのホームページ見たら、
IMAX上映するって書いてるけど。
今後は早とちりして騒ぎ立てないようにね。
どうせミッションインポッシブルも
IMAX上映するでしょう。
公開間近になってから調べるようにね。

113 :名無シネマさん(茸):2015/06/26(金) 20:17:40.22 ID:iAsw1f/r.net
>>100
IMAXが何故かスクリーサイズの公表してないけど、TCXシアターのほうがでかい気がする。

114 :名無シネマさん(空):2015/06/26(金) 20:31:28.49 ID:shYccxNb.net
TCXと言ってもピンからキリまであります
IMAXも同様です
一概にどっちが大きいとは言えません

115 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/06/26(金) 23:31:56.35 ID:lgs/aGaj.net
歌舞伎町の話しだ
流れを読め

横一列の座席数だけみるとimaxの方が多いんだけどね

116 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/06/26(金) 23:37:56.09 ID:V4sV6qXM.net
新宿、マッドマックスIMAXで観たからTCXと見比べたいんだけど、1日1回しか上映してないのな

117 :名無シネマさん(庭):2015/06/26(金) 23:43:05.27 ID:9KLChgEK.net
>>116
日本橋行けば

118 :名無シネマさん:2015/06/27(土) 13:09:38.21 ID:nBWiFSs97
スクリーンサイズ

119 :名無シネマさん(東京都):2015/06/27(土) 13:07:55.11 ID:9lrAw9lH.net
音響効果

120 :名無シネマさん(catv?):2015/06/27(土) 19:49:27.11 ID:jDUlZ8mU.net
二子多摩川で「マッド・マックス」を観てきた。
過去、豊島園で「ホビット」町田で「オール・ニード〜」を体験。
観やすさ、豊島園>町田>二子(前に座高が高いお客がいると最悪)
音響、二子(しばらく終わった後、しばらく耳鳴りがした)>>豊島園>町田

121 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/06/27(土) 21:58:48.05 ID:8DSUQr6a.net


是非、歌舞伎町と川崎にも行って比較してくれ

122 :名無シネマさん:2015/06/28(日) 06:44:52.24 ID:LEfJYODvd
前の席の人の頭がスクリーンに被ってる!
とか言う人はIMAX素人。
スクリーンが視野に収まらないのがIMAXや!

123 :名無シネマさん(東京都):2015/06/28(日) 07:58:29.87 ID:yLduk38t.net
出来れば成田と湘南もお願いw

124 :名無シネマさん(東京都):2015/06/28(日) 09:01:04.76 ID:njmjwe+I.net
二子玉のIMAXは爆音らしいね。
気になるけど遠いんだよな。
これでスクリーンもでかければ頑張って行く気になるんだけど。

125 :名無シネマさん(長屋):2015/06/28(日) 10:24:39.94 ID:/b/vza3f.net
最近のIMAXって体が痺れるほどの感動がない。
吹田や池袋が出来るとまた味わえるのかな。

126 :名無シネマさん(栃木県):2015/06/28(日) 17:34:51.43 ID:n6/aGu6X.net
EVERESTも早々にIMAX決まったみたいね
11/6〜

127 :名無シネマさん(dion軍):2015/06/28(日) 22:32:01.80 ID:B4Kxl8Yq.net
>>112
ソース

128 :名無シネマさん(茸):2015/06/28(日) 23:02:47.53 ID:rStZl1NF.net
エリジウムの音が一番耳痛かった

129 :名無シネマさん(徳島県):2015/06/30(火) 11:57:01.77 ID:lm8udWRa.net
☆ 総務省の『憲法改正国民投票法』のURLですわ。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願いします。☆

130 :名無シネマさん:2015/06/30(火) 23:13:27.40 ID:gBSLPq5SE
https://www.imax.com/ja/

131 :名無シネマさん:2015/06/30(火) 23:41:59.37 ID:Ba9ONryt7
https://www.imax.com/ja/https://www.imax.com/ja/

132 :名無シネマさん(庭):2015/06/30(火) 23:46:58.76 ID:I4VmYqzo.net
今度オープンする池袋や大阪のIMAXは、サイズはもちろんのこと、縦横の比率が
昔のフィルムIMAXと同じなんだね。そうなると、IMAXで上映する作品は上下に
黒みのマスクが出てしまうのではないでしょうか?アバター、インターステラー
のようにIMAXカメラで撮影された作品は大丈夫かと思いますが、
今現在IMAXデジタルシアターで上映されてる作品のほとんどは普通の映画を
IMAXで上映してるだけなので、マスクがかかりますね。
シネスコサイズが川崎IMAXの縦横比率に変換してるだけなので
マスクがつくのは何か味気ないなあ。

133 :名無シネマさん(庭):2015/06/30(火) 23:47:35.28 ID:I4VmYqzo.net
IMAXで上映している作品について。
DMR(普通の映画をIMAX変換)している作品がほとんどですが、
最初からIMAXフォーマットで作った作品って何がありますか?
アバター、ダークナイトも結局はDMRなの?
今年公開のスターウォーズZはどうなんですか?

134 :名無シネマさん(庭):2015/06/30(火) 23:47:53.14 ID:I4VmYqzo.net
フィルムIMAX時代の作品集。
http://www.imaxjapan.com/FILMS/IMAX%20Film%20Cataloug%202007%20JP.pdf#search='imax+%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0+%E4%BD%9C%E5%93%81+%E4%B8%80%E8%A6%A7'
恐竜のやつとか宇宙のやつとか懐かしい。
ファンタジア2000とマイケルジョーダントゥザマックスは見に行った。
上映時間が40分くらいだったね。
これらの作品をDMR変換して、IMAXデジタルシアターで再上映をしてくれないかな。
需要はあると思うんだが。

135 :名無シネマさん(庭):2015/06/30(火) 23:51:04.99 ID:I4VmYqzo.net
>>126
エヴェレストは15年前に新宿高島屋IMAXでやってました。
>>127
IMAXのホームページに入れば誰でも確認できます。

136 :名無シネマさん(東京都【16:05 震度2】):2015/07/01(水) 00:13:06.49 ID:dINSJgz8.net
ミッションインポは置いといて、ターミネーターは現状で望みないだろう
公式に3D/2Dしかないし、ユナイテッドのIMAXページには、進撃とジュラシックは
あるけど、ターミネーターはないぞ
北米でやるからIMAXのサイトにあっても、日本で必ずやるわけじゃない
大ヒットしてレミゼのように遅れてやる可能性もないではないが

137 :名無シネマさん(北海道):2015/07/01(水) 01:01:28.65 ID:2Ydnmnd+.net
>>135
アメリカの公式サイトを日本のサイトと勘違いしてない?w
日本語表示は出来るけど、情報はアメリカのものだよ。
日本で上映が決まれば、まず東急レクリエーションが必ずニュースに流すし
109のサイトで告知するから。

>>136
ミッションインポッシブルも4DX決まってるけどIMAXは無いからな〜
4DX決まってIMAX決まらないってことは、可能性はかなり低いと思う。
でも俺はまだ希望を捨てない。
「公表につき緊急上映決定!」ってかんじで7月18日あたりから2週間限定で上映
なんてことにわずかな期待をかけてる。

138 :名無シネマさん(dion軍):2015/07/01(水) 02:34:43.22 ID:Pn9x9U+x.net
公開日からひと月をきってからの新作告知って、今までなかったように思うので、
やはりターミネーターは残念かな。

ところで、マッドマックス〜IMAX版(他社の4Dとかも)は金曜で終わり?
たった2週間だけとはもったいないよ。

139 :名無シネマさん(埼玉県):2015/07/01(水) 07:09:03.73 ID:zEwFQyr+.net
進撃予告がハリウッド作品予告の後だと、罰ゲームだった(笑)

140 :名無シネマさん(庭):2015/07/01(水) 07:55:20.08 ID:gvSto4lo.net
どや顔でターミネーターがあるとか間違った情報を垂れ流している
馬鹿が居るスレはここですか?

141 :名無シネマさん(茸):2015/07/01(水) 08:50:48.36 ID:Kd7S5cJb.net
>>135
エヴェレスト違い
ジェイク・ギレンホールとかが出てるやつだよ

142 :名無シネマさん(愛知県):2015/07/01(水) 16:39:17.79 ID:G3laqWl/.net
>>136

じゃ、T5は2D吹替えで観よう。

143 :名無シネマさん(dion軍):2015/07/01(水) 20:01:13.88 ID:Pn9x9U+x.net
ユナイテッドシネマIMAX のHPで、
スターウォーズのバナー告知が始まったよ。
http://www.unitedcinemas.jp/imax/index.html

144 :名無シネマさん(家):2015/07/02(木) 01:26:13.89 ID:klsBpt2O.net
新宿のimaxでマッドマックス観たけど、中々迫力があって良かった
というかこれ同じ新宿のTCXのスクリーンよりデカくないか?4月の時に新宿のTCXでワイスピ観たけど、TCXは箱がimaxより大きいだけでスクリーンはimaxより小さい気がするが気のせいか?

145 :名無シネマさん(東京都):2015/07/02(木) 12:58:19.50 ID:nVInvflX.net
新宿と二子玉のIMAXはレーザー4Kを何故搭載しなかったのかな。
来年の池袋と大阪のIMAXはレーザー4Kを搭載するらしいね。
前スレに書かれたけど、将来出るであろう8Kプロジェクターになれば、
かつての縦15メートル級のフィルムIMAXの画質と同じになるらしいね。
新宿と二子玉は、4Kプロジェクターはあえて搭載せずに、2020年の
東京オリンピック頃に8Kにするのかも知れませんね。

146 :名無シネマさん(東京都):2015/07/02(木) 12:58:45.54 ID:nVInvflX.net
新宿はオリンピック時には世界中から観光客が押し寄せるから、
その時に8Kにするんだろうね。
TOHO新宿のビルはホテルだし、新宿アカデミー跡地にもホテルを
建築中だし、オリンピックの観光客を目的に建設してますから。

147 :名無シネマさん(東京都):2015/07/02(木) 12:58:58.78 ID:nVInvflX.net
IMAXデジタルシアターで公開されてる作品は、ほとんどがIMAXカメラで
撮影された作品じゃないみたいだね。アバターやダークナイトや
インターステラーはIMAXカメラで撮影されたらしいけど、
他にどの作品がIMAXカメラで撮影されてるの?

148 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/07/02(木) 13:42:47.56 ID:1q7J6Q1Q.net
インターステラーはビスタとシネスコを行ったり来たりで
激しく没入感を阻害されますた

149 :名無シネマさん(東京都):2015/07/02(木) 16:36:55.65 ID:nVInvflX.net
TOHOシネマズ新宿 IMAXシアターの画像最新版。MADMAX
http://iup.2ch-library.com/i/i1460140-1435822064.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1460141-1435822101.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1460142-1435822112.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1460144-1435822185.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1460143-1435822171.jpg

150 :名無シネマさん(東京都):2015/07/03(金) 06:50:33.97 ID:KHEDVNar.net
>>147
ゴースト・プロトコルも一部IMAXで撮影されてるよ。

151 :名無シネマさん(茸):2015/07/03(金) 07:39:12.59 ID:DMZRFXUy.net
マッドマックス砂漠ばかりで画像汚くてIMAXの良さが出てなかったので残念
なんか画質が粗い感じでお姉ちゃん達も立体感少なくてアクションも3Dが生きてないような

152 :名無シネマさん(東京都):2015/07/03(金) 08:23:27.34 ID:PeCSYECh.net
マッドマックスは2Dのほうが見やすい

153 :名無シネマさん(茸):2015/07/03(金) 13:06:10.60 ID:HokvnF8d.net
IMAXだから観に行ったんでそうじゃなかったらあんな映画観ないよ
昔ならともかく今更という感じ
アベンジャーズはクソつまらなそうだしM I来ないの?

154 :名無シネマさん(dion軍):2015/07/03(金) 23:26:07.79 ID:tweR2xxv.net
アベンジャーズでやっと12.1ch上映になるみたいだね
http://hlo.tohotheater.jp/net/schedule/076/TNPI2000J01.do

155 :名無シネマさん(中部地方):2015/07/03(金) 23:28:56.74 ID:x85rpysg.net
>>153

やっぱりガキのくせして巨乳の奇形児が
ネコナデ声でちんたら動くビデオを
ヘビーローテーション?

156 :名無シネマさん(dion軍):2015/07/04(土) 00:16:28.28 ID:MpHrXsFL.net
>>154
新宿と二子玉川、トゥモローランドが12.1chだったよ。

157 :名無シネマさん(東京都):2015/07/04(土) 02:24:15.15 ID:Y6T1iTSx.net
>>153
じゃあ観るなよ、カス

158 :名無シネマさん(埼玉県):2015/07/04(土) 09:46:07.04 ID:qRXN6icZ.net
4D見たことないけど、二時間揺れたりして集中できるの?

159 :名無シネマさん(茸):2015/07/04(土) 11:43:25.62 ID:Jzt3wuZ8.net
>>158
映画見るには不向き
おれは一度行ったっきり

160 :名無シネマさん(福岡県):2015/07/04(土) 12:09:01.06 ID:8cGaZ40m.net
ここから1ヶ月間アベンジャーズ祭りだな
進撃もあるけどw

161 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/07/04(土) 12:13:50.33 ID:UF8D0ip9.net
4Dは2回目がお進め。
タートルズのスキーシーンがいまのとこ最高‼︎
米マックスの浮遊シーン。
ワイルドスピードのウィリーなど良かった。
俺は初回はウルティラ3DBOXで見てるぜ。
アベはIMAX12.1chで見るが。

162 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/07/04(土) 12:19:42.90 ID:Q5RVLEMv.net
新宿も12.1chだったっけ?
いよいよ本気モードか

163 :名無シネマさん(WiMAX):2015/07/04(土) 14:43:48.73 ID:+xFJ4Jbs.net
12.1chは新宿がいいと思う。
二子玉川はマッド・マックスを見たけど
12.1chでは無かったし
真ん中の席でも
スクリーンが近すぎで銀幕の音穴が数えられたw
あの狭さだと画面は相対的に大きくて悪く無いが
12.1chの立体音響を体感するのは厳しいと思う。
それは関係者もわかっていて
一番高い良い席は後ろの方になっている。
ちなみに、 “DOLBY ATMOS” でも
一番良かったのは幕張の “ULTIRA”345席で
後ろの席だった。

164 :名無シネマさん(WiMAX):2015/07/04(土) 15:07:26.58 ID:GpJJrh3H.net
マッド・マックスは二子玉川IMAX3Dで見たけど
あれは明らかに4Dの為に作られた作品だと思った。
必要以上に揺れまくる演出や水しぶきを多用している。
まあ、4Dは1度体験すると
違う作品でも何が体感出来るか予想出来るから
2度目を見る気は起きないけど
マッド・マックスは気に入った作品だったので見ても良かった。

165 :名無シネマさん(愛知県):2015/07/04(土) 15:17:04.16 ID:KsVNT6NT.net
>>164

砂埃は舞いますか?

166 :名無シネマさん(茸):2015/07/04(土) 15:34:50.46 ID:0dWHr/ZN.net
4Dって基本的に飽きっぽい人用だよね
4D効果が無いじっくり見せる場面になると落ち着きなくモゾモゾ動いて同じ列の客の座席も揺らしたり、スマホチェックするヤツも普通にいるし

167 :名無シネマさん(WiMAX):2015/07/04(土) 16:01:43.86 ID:O1aG1dGH.net
>>165
砂は飛んで来ないが
美女の唾は飛んでくる。

168 :名無シネマさん(空):2015/07/04(土) 16:14:19.87 ID:ch72hd5Z.net
二子玉川は、
イマイチ低音の迫力ないな
バックスピーカーが小さいせいか?
グランベリーのほうがよかった
多チャンネル化のせいか?

169 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/07/04(土) 16:24:06.81 ID:UF8D0ip9.net
>>163
やっぱ幕張良いよな?
DBOXでマッドマックス初回見たけど
アドレナリン出まくった。

昨日はららぽ富士見アトモスで3回目みたけど
画像粗いし音に迫力がなかった。
ゴジラとオールユーニードイズキルは迫力あったんだけどなー。

170 :名無シネマさん(東日本):2015/07/04(土) 17:37:33.04 ID:VVWRzAAU.net
何処何処のIMAXの低音が弱いとかではなくマッドマックス自体の低音が弱いんだろう
同じIMAX劇場で観たインターステラーやゴジラに比べると明らかに低音が出ていない

171 :名無シネマさん(中部地方):2015/07/05(日) 00:04:23.24 ID:Q2e8VUwe.net
>>167

そのためにJKを雇って横に立っていてくれるのかなぁ (*´Д`*)ハァハァ

172 :名無シネマさん(東京都):2015/07/05(日) 08:12:16.47 ID:mSkg0X9d.net
マッドマックス観るなら立川の極上爆音がいいということだな。
画像が荒く感じるのは画面が明るいシーンが多いからだろう。
逆にゴジラやパシリムは暗いシーンが多いからボロが出にくい。
観客の目が肥えてきたのでIMAXもそろそろ4kじゃないと厳しくなってきたな。

173 :名無シネマさん(茸):2015/07/05(日) 13:10:07.37 ID:YlL+fyUT.net
IMAXは3Dよりも2Dの描写力があるから
無理に3Dにしなくても2Dで埋没感は演出出来る。
だから、積極的に2Dで良い作品を上映して欲しい。

174 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/07/05(日) 15:02:43.99 ID:FiXn4EMz.net
エンダーのゲームは2Dしかなったが良かったな。

175 :名無シネマさん(catv?):2015/07/05(日) 17:58:11.93 ID:GMmcTDrR.net
最近だと、
ナイトミュージアムが2Dのみだったね

176 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/07/05(日) 18:08:39.08 ID:JemaXN3D.net
インターステラーもそうだっけ?

177 :名無シネマさん(茸):2015/07/05(日) 23:22:57.31 ID:q+cLPE91.net
トゥモローランドもやん

178 :名無シネマさん(家):2015/07/06(月) 00:29:31.09 ID:FSajpaGc.net
チャッピーとメイズランナーもあるぞ

179 :名無シネマさん(dion軍):2015/07/06(月) 01:03:11.26 ID:21dmOQnp.net
アメリカンスナイパー、96時間レクイエム、ドラキュラZERO

180 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/07/06(月) 01:24:48.70 ID:mdAjHhbj.net
マッドマックスは新宿で観た。
私は新宿気に入ったよ。音も大きく過ぎるぐらいだった。

181 :名無シネマさん(東京都):2015/07/06(月) 01:33:24.74 ID:ZYVtSKdN.net
>>175
ナイトミュージアムって予告編を3Dで見た記憶があるんだが
本編は元から2Dオンリー?
アメリカも2Dのみなの?

182 :名無シネマさん(catv?):2015/07/06(月) 23:42:08.13 ID:PXLzUF2T.net
マン・オブ・スティールは2Dと3D両方あった。

183 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/07/07(火) 00:53:03.01 ID:JhTB4cyM.net
マンオブスティールはそれ以前の問題だった。

184 :名無シネマさん(東京都):2015/07/07(火) 02:00:00.57 ID:ylAbXYUG.net
スーパーマン・リターンズは、映画1本の中で2Dと3Dがあったぞ

185 :名無シネマさん(東京都):2015/07/07(火) 08:03:38.30 ID:GdWjdy4a.net
>>184
IMAX限定のやつね。それ見に行ったわ。3D感すごかったな

186 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/07/07(火) 12:45:27.44 ID:typgXjAF.net
トロン:レガシーも2Dと3Dが混在してたんだっけ?
そのほうが3Dシーンが効果的に感じられるのかもね

187 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/07/07(火) 15:10:28.43 ID:EZVhWikq.net
で、結局ターミネーターはIMAX上映ないのか?

188 :名無シネマさん(東海地方):2015/07/07(火) 15:11:00.21 ID:o3BFt4h9.net
エルム街6は最後だけ3D

189 :名無シネマさん(dion軍):2015/07/07(火) 20:09:17.65 ID:2tRqfOes.net
>>186
トロンレガシーは全編が3Dで、2Dとの混在じゃないよ。
IMAXデジタルシアター限定バージョンに関しては、
(IMAXカメラでの撮影じゃなけど)本編中8つのアクションシーン
約43分が上下に広がりフルスクリーンになったはず。
http://www.tokyu-rec.co.jp/company/news/2010/news_imax2010_12_9.pdf

190 :名無シネマさん(東日本):2015/07/07(火) 20:14:57.39 ID:muSMDiUW.net
トロンレガシーはこっちの世界が2Dでコンピューターの世界に入ると3Dになる演出だった

191 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/07/07(火) 20:16:59.89 ID:v+Cn8hnH.net
トロンレガシーはコンピューターの中に入り込むまでの現実世界パートは2D
確か最初に注意書きがある

192 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/07/07(火) 20:19:00.93 ID:v+Cn8hnH.net
被っちゃったごめん
ターミネーターは新宿TOHOでムビチケ勝ったらMX4Dはやるみたいなこと言ってた
一週間でもいいかやIMAXやってほしいけど、この過密スケジュールじゃなあ

193 :名無シネマさん(dion軍):2015/07/07(火) 20:36:22.41 ID:2tRqfOes.net
>>190
>>191

175です。
確かに2D/3D混在の演出に間違い無しだ。訂正thanks。

194 :名無シネマさん(芋):2015/07/07(火) 20:55:37.23 ID:WnLHj41p.net
ハリポタと謎のプリンスのIMAX版は冒頭だけ3Dで
途中でメガネ外してねって合図が出てるんだったな

195 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/07/07(火) 21:12:07.62 ID:WlVWPg5z.net
>>194
それも意味不明だな、箒に乗ってみんなで飛んでるところか?
当時は赤青メガネだったと読んだ記憶があるだが…

196 :名無シネマさん(家):2015/07/07(火) 22:00:42.69 ID:Nnj0HzSz.net
>>195

IMAXじゃないけど。赤影方式やね。

http://www.toei-video.co.jp/akakage/index.html

197 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/07/07(火) 22:45:33.81 ID:WlVWPg5z.net
>>196
そうでしたか、ありがとう
ところであなたは東映ビデオの関係者ですか?
素顔の赤影さんは、亀梨和也くん並みのイケメンやったね

198 :名無シネマさん(家):2015/07/07(火) 22:51:52.59 ID:Nnj0HzSz.net
>>197
単なる通りすがりの赤影好きのおっさん。

199 :名無シネマさん(埼玉県):2015/07/07(火) 23:23:19.72 ID:xXN9yIJf.net
ジュラシック以降スターウォーズまでないけど
リバイバルか!?

200 :名無シネマさん(庭):2015/07/07(火) 23:26:17.90 ID:4r85qB6E.net
アントマンは?

201 :名無シネマさん(東京都):2015/07/07(火) 23:32:08.52 ID:zGSt985i.net
>>199
エベレストもスペクターもあるぞ

202 :名無シネマさん(東京都):2015/07/07(火) 23:59:34.28 ID:jn84pWSg.net
>>173
2Dの描写力w

203 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/07/08(水) 01:19:37.60 ID:J4IXOBbg.net
新宿にアベンジャーズ観に行ったらJJのイントロダクション付きのスターウォーズの予告編が流れてた
まあ内容は既出のものなんで新鮮味は無いけど、IMAXのスクリーンで観てるといよいよだな!って、気分は高まるな

204 :名無シネマさん(茸):2015/07/08(水) 09:41:51.93 ID:3/sOU7oH.net
アベンジャーズは3Dとか映像がIMAX的にイマイチ?
バカくさい映画だけどIMAX堪能出来るなら行きたいんだがどうだろ?


【アベンジャーズ】マーベルシネマティックユニバース総合90 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1436118284/293
293 名無シネマ@上映中 sage 2015/07/06(月) 16:42:23.71 ID:UTq5ZG9r
初IMAXはぜひこれでと思って2300円だして見たがそんなにいいもんでもないなあと思った
IMAX向きじゃなかったのかな

205 :名無シネマさん(茸):2015/07/08(水) 10:08:08.60 ID:HKVK6QQm.net
>>184
懐。

なんだったんだろう、あれは。

中盤の10分あるかないかくらいかな?だけ3D。それまでメガネを持ってなければw

206 :名無シネマさん(茸):2015/07/08(水) 10:08:46.70 ID:3/sOU7oH.net
やはりイマイチか?


167 名無シネマ@上映中 sage 2015/07/06(月) 13:32:29.39 ID:oc36u+q2
>>178
2Dか3Dかは知らないが3Dは飛び出ない

207 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/07/08(水) 11:23:20.41 ID:cOnS1WI9.net
アベンジャーズ3D効果も悪くないしIMAXで観る価値あると思うよ
ただ、画面の情報量が多い上にカメラが目まぐるしく動くから観たあと(つうか途中から)めっちゃ疲れた

208 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/07/08(水) 15:08:22.66 ID:OZmBEU4M.net
>>204
IMAX向きかとかIMAXを一番堪能できるかと言ったら、他にもっとIMAX向きのがあるとは思う
だからそのレスの人のようにお初だとか、
人生一度だけのIMAX鑑賞とかを取っておくのは何か違うかもしれない

209 :名無シネマさん(茸):2015/07/08(水) 19:44:19.99 ID:zcjDcb8k.net
>>207
目まぐるしく動く割にはIMAXや3D良かったという声がないんだよな


>>208
IMAX初見の人が感動しないんじゃやっぱりダメなんじゃね?

レビュー見ても作品自体イマイチなんだな、寝落ちしたとか書いてあったわ
ターミネーターとミッションインポッシブルがなさそうなんで見ようかと思ったがやはり来月のジュラシックまで待つわ

210 :名無シネマさん(庭):2015/07/08(水) 19:53:59.47 ID:rni+lG3r.net
アベ2はこれまでの一連の作品を見てないとちょっとわかりづらいかも〜

211 :名無シネマさん(家):2015/07/08(水) 19:59:32.50 ID:FIFnp3jC.net
マッドマックスよりは効果あった気がするよ、アベンジャーズ
と言うか3dに関して言えば割りと良い部類に入るんじゃないか、映画そのものは別として

212 :名無シネマさん(大阪府):2015/07/08(水) 22:56:27.07 ID:FKZ71Rps.net
緩やかだけど丁寧な3Dって感じ
机の上の小物までちゃんと奥行きの中での位置がわかる
迫力よりも空間がそこにあるってのを楽しみたい人向け

3Dってもっと色んなモノが飛び出してきてびっくりさせるんでしょ!って人は金返せってなるんじゃないかな
あと上から目線でふんぞり返って映画を批評したい人にも合わないと思う

213 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/07/08(水) 23:10:29.58 ID:D3XMLyX8.net
12.1はどんな感じ?

214 :名無シネマさん(家):2015/07/08(水) 23:16:17.43 ID:FIFnp3jC.net
元の音がデカいせいかあんま違いが分からんかったが、どっかの研究室のシーンで流れるアナウンスの音がリアルで、劇場のアナウンスかと思ったくらいかな

215 :名無シネマさん(埼玉県):2015/07/08(水) 23:29:09.31 ID:QC4MLLVB.net
ジュラシック予告結構3D感あったから楽しみやわ。

216 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/07/09(木) 09:52:54.85 ID:CI6NX8Y7.net
新宿は予告編3Dでやらないんだよなあ
ジュラシック2Dでも迫力あるけど早く3Dで観たいよ

217 :名無シネマさん(dion軍):2015/07/09(木) 16:45:17.19 ID:z0yioIo2.net
ジュラシックWはアスペクト比的にもIMAXデジタルのスクリーンに映えるね。
旧作JPの3D版が日本公開されなかっただけに、ほんと楽しみ。

218 :名無シネマさん(庭):2015/07/09(木) 17:40:35.02 ID:rjadk6Dt.net
TOHO新宿でアベ2観てきたんだけど、
12.1chの効果よく出てたように感じた
パーティシーンのガヤで館内の客が喋ってるのと勘違いしてごめんちゃいw

219 :名無シネマさん(東京都):2015/07/09(木) 18:18:30.88 ID:70f4kdg3.net
マッドマックス観に行った時ジュラシック・ワールドの3D予告観たけど、
いかにもポスプロ3Dって感じでペラかったぞ。
なので3D感に関してはあまり期待しないほうがいい。
それでも俺はIMAXで観るけど。

220 :名無シネマさん(東京都):2015/07/09(木) 18:21:04.16 ID:70f4kdg3.net
ぶっちゃけ3Dが活かせるのってちゃんと3Dカメラで撮ったものか
3DCGのアニメくらいなんじゃないの?
それ以外は2Dで観たいわ。IMAXなら2Dでも十分没入感あるし。

221 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/07/09(木) 18:24:15.61 ID:VeSa6zp4.net
んー
3Dカメラに頼りっきりのやつのほうがショボいの多い気がする!

222 :名無シネマさん(庭):2015/07/09(木) 20:34:45.94 ID:bwN4hq2h.net
IMAXって椅子が振動したりするの?腰痛持ちには地獄かな?

223 :名無シネマさん(関西・東海):2015/07/09(木) 20:49:11.20 ID:4lKabI9D.net
>>217
やっぱり本編も黒帯ないのかな?ないほうがうれしいが

224 :名無シネマさん(関西・東海):2015/07/09(木) 20:50:22.24 ID:4lKabI9D.net
>>222
しないよ。低音すごい映画は音の振動ビリビリくる。インターステラーとか。

225 :名無シネマさん(関西・東海):2015/07/09(木) 20:52:05.53 ID:4lKabI9D.net
>>123
成田は縦が長いよね。名古屋109でよく観てるけど、成田は縦が倍くらいあった

226 :名無シネマさん(栃木県):2015/07/09(木) 20:55:50.97 ID:LZ60k+n4.net
>>220
パシリムとホビットは3D良かったよ

227 :名無シネマさん(庭):2015/07/09(木) 20:57:06.81 ID:bwN4hq2h.net
>>224
音の振動ビリビリ嫌だなw

228 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/07/09(木) 21:28:54.10 ID:Wtxh9agY.net
イスが動くのはD-BOX、加えて水や煙の効果が入るのが4DXとMX4DでIMAXとは別モノ
ただ、としまえんのIMAXは以前から重低音でイスが振動するウィンブルシートだったが
事前にコイン買って入れないと発動しない

229 :名無シネマさん(庭):2015/07/09(木) 21:36:06.06 ID:bwN4hq2h.net
>>228
へぇー最近は色々とあるんだね

230 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/07/09(木) 21:43:30.76 ID:3cBSU8ju.net
>>227
振動ビリビリはそんなに来ないよ
来るのはIMAXの中でもかなり音量デカめに設定してる館だけ

231 :名無シネマさん(福岡県):2015/07/09(木) 22:46:49.64 ID:gtm1vHOl.net
IMAX初体験とか言ってる奴にはアバンジャーズは丁度良いなw

232 :名無シネマさん(埼玉県):2015/07/09(木) 23:46:56.28 ID:7GNFQank.net
なにそのパロディータイトル(笑)

233 :名無シネマさん:2015/07/10(金) 00:53:20.33 ID:5nzEa9Kwo
ターミネーターはどうしてimaxに字幕がないの?

234 :名無シネマさん(dion軍):2015/07/10(金) 00:43:43.17 ID:OyEvkmln.net
>>223
ジュラシックワールドの縦横比が 2.0:1で、
IMAXデジタルスクリーン規格の比率が 1.9:1なので、
(上下に少々黒帯かもしれないけど)かなりフルスクリーンに近いと思うよ。

235 :名無シネマさん(大阪府):2015/07/10(金) 00:54:23.32 ID:wpJpf1Vv.net
どうしてターミネーターにはimax字幕版がないのだ?

236 :名無シネマさん(大阪府):2015/07/10(金) 01:27:40.72 ID:YgBcPh1d.net
ターミネーターのIMAX版の上映がないせいでIMAX難民が発生している
結局どのシネコンでどのバージョンを観るのが正解なんだ

237 :名無シネマさん(dion軍):2015/07/10(金) 01:29:49.32 ID:kAT5d+wf.net
俺は新宿のTCXで観るよ。

238 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/07/10(金) 03:33:37.38 ID:2QvPOaSp.net
>>235 糞鼠の所為
アベンジャーズ2の日本公開を当初の発表通り4月から7月に変えなけりゃIMAXも空いてたのに…

239 :名無シネマさん(愛知県):2015/07/10(金) 04:35:15.22 ID:uERh64Xz.net
>>236

アトモス3Dでどうぞ。

240 :名無シネマさん(北海道):2015/07/10(金) 05:32:25.45 ID:7Z3Q+/Y1.net
>>238
ほんとそれな。
契約の時点で全部上映枠独占してんだろうな。
だからターミネータも上映できないしマッドマックスもヒットしてたのに上映できない。

でも俺はまだ18日からIMAX緊急上映決定!の希望は捨ててない。
可能性としては5%くらいだけど…

241 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/07/10(金) 05:52:24.49 ID:c7sugon5.net
これがこれから夏休み突入なんじゃなくて
休み終盤でだんだん大作減ってく頃ならまた違ったんだろうけどな…

242 :名無シネマさん(茸):2015/07/10(金) 10:50:30.40 ID:eRFoBLQf.net
>>226
パシリムパシリム後から3Dね。

243 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/07/10(金) 11:35:07.35 ID:eaffrha/.net
進撃が傑作確定みたいだからIMAXで見ようかなぁ

244 :名無シネマさん(東日本):2015/07/10(金) 11:50:32.26 ID:+JfqSPfh.net
進撃あのチープな予告で本編が傑作なんてなり得るのか?
試写観て絶賛してる奴らって町山の身内だらけで全く信用できないわ

245 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/07/10(金) 11:55:28.17 ID:eaffrha/.net
21日の大規模試写会でハッキリするよ
国際フォーラムAって5000人入るんだっけ

246 :名無シネマさん(愛知県):2015/07/10(金) 12:01:46.34 ID:dl67rnMC.net
チャウ・シンチーの西遊記みたいに
わざとチープに作ってるんじゃないか

247 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/07/10(金) 12:50:59.24 ID:eaffrha/.net
この人も町山の身内なの?


佐藤利明@toshiakis
樋口真嗣監督「進撃の巨人」実写版。
予告のソフトさとはかけ離れた容赦ないヴィジュアル。
でもエッジの利かせ方が見事で、映像を観てるうちに血が騒ぐ。
爽快と言ったら語弊があるかもしれないが、カタルシスがある。

例えていうなら全盛期の舛田利雄監督が、この題材を手掛けたらこうなる、という感じ。
アクション映画の展開として、かなり爽快(語弊があるか?・笑)

248 :名無シネマさん(東日本):2015/07/10(金) 13:56:14.77 ID:+JfqSPfh.net
>>247
秘宝のレビュアーなんて身内も身内

249 :名無シネマさん(庭):2015/07/10(金) 16:07:59.82 ID:iVkZNV5I.net
IMAXスレじゃないのかと思った

250 :名無シネマさん(大阪府):2015/07/10(金) 20:06:56.55 ID:rRYzo/MI.net
スレ違いだが
IMAX版アベンジャーズ観に行った時に
進撃の予告流れたけどやっぱショボいと思った

251 :名無シネマさん(京都府):2015/07/10(金) 21:03:58.03 ID:bW1ciA+S.net
邦画の特撮物は、低予算でいかにしてすごく見せるかという知恵とテクニックを楽しむのよ。

252 :名無シネマさん(WiMAX):2015/07/10(金) 21:24:44.68 ID:xJkINqgZ.net
進撃の巨人は
そもそも東洋人が1人しかでて来ない原作なんだから
100%ハリウッドの製作で良かったと思う。

253 :名無シネマさん(WiMAX):2015/07/10(金) 21:41:58.22 ID:xJkINqgZ.net
>>237
その予定だったが
109の1100円の誘惑に乗って+400円の3Dで見終わったw
Tジェネは話が軽くて感動が薄かった。
TCXアトモスの良い環境も悪く無いと思ったが
もう一度見る気は無くなった。
シュワちゃんは続編やる気まんまんだけど
ええ加減にせい!ポンコツ!と突っ込む奴が大半だと思う。

254 :名無シネマさん(茸):2015/07/10(金) 21:43:56.19 ID:65jTjk5h.net
>>250
肝心のハメンジャーズばどうだった?
ちゃんとIMAXスクリーン上下いっぱいまで映像映ってた?

255 :名無シネマさん(dion軍):2015/07/11(土) 17:30:01.98 ID:kKLAWJcD.net
新宿TOHOのターミネーター、TCXでの上映は土日だけか?
平日もやっていると思っていた。ショックだ。

256 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/07/11(土) 18:55:51.23 ID:oAnNCWI8.net
あ、ほんとだ!バケモノに取られてる(笑)
細田作品は前回コケたから最大箱はターミネーターに取られたと思ってたのにぃ。

257 :名無シネマさん(dion軍):2015/07/11(土) 19:50:11.88 ID:kKLAWJcD.net
ザッと調べたが、俺の近辺で平日にTCXでターミネーターを流している所はTOHO六本木だけのようだ。
これでさえ水曜日限定で、時間帯は朝か正午しかない。
新宿の7番スクリーンは日本橋のTCXに匹敵する大きさだから、これで我慢するか…。

258 :名無シネマさん(千葉県):2015/07/11(土) 19:59:32.56 ID:bxEBWdBs.net
>>256
コケた?40億超えの大ヒットですよ

259 :名無シネマさん(東京都):2015/07/11(土) 20:02:34.66 ID:zmUK4APJ.net
新宿TOHOよ、
ターミネーター、バケモノ、アベを
均等にTCX上映する船橋を見習えよ

260 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/07/11(土) 20:20:32.72 ID:oAnNCWI8.net
>>258
ん?とんでもない糞だったじゃん(笑)

261 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/07/11(土) 20:28:43.10 ID:d+yD+LfG.net
船橋が近所に欲しい
スクリーン的にもスケジュール的にも

262 :名無シネマさん(茸):2015/07/11(土) 21:54:30.94 ID:0AS0U9Nj.net
>>260
船橋のTCXはシネスコ作品の上映場合はスクリーンの一部分にしか映像が映されへんやん

263 :名無シネマさん(埼玉県):2015/07/11(土) 22:56:29.43 ID:MLO4SW/J.net
アニメとかimax,tcxでやる必要なくね?

264 :名無シネマさん(茸):2015/07/11(土) 23:17:41.49 ID:WeogbSV6.net
>>263
TV画面で十分だと思うんだけどな

265 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/07/11(土) 23:30:29.05 ID:NEpu6tJe.net
それでお客さんが大勢入るなら経営者ならそうするね
悲しいけど仕方ない

266 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/07/12(日) 01:32:43.04 ID:WNpdb1oU.net
アニメはウルティラが至高。

267 :名無シネマさん(東京都):2015/07/12(日) 08:53:34.82 ID:mEEjCv6W.net
>>262

新宿TCX 8.0×19.2m
船橋TCX 10.1×18.8m

幅は40cmの差しかない上、
ビスタだと船橋の方がはるかにでかい

268 :名無シネマさん(dion軍):2015/07/12(日) 11:12:31.27 ID:0UvU4AFG.net
日本でも今年エキスポランドに入ってくるレーザー4Kは
IMAXフィルムのアス比で上映できるとか

269 :名無シネマさん(dion軍):2015/07/12(日) 19:22:35.57 ID:hrDkmdyX.net
>>260

270 :名無シネマさん(中部地方):2015/07/12(日) 20:37:02.99 ID:KVDZiku1.net
進撃は「スマホで観る映画」がコンセプトらしいよ。

271 :名無シネマさん(埼玉県):2015/07/12(日) 23:06:56.50 ID:g9f6Fn2K.net
新宿のサイズはどれくらいなの?

272 :名無シネマさん:2015/07/13(月) 00:28:28.59 ID:0HjyDrogS
通はアス比って言うんだねw

273 :名無シネマさん(dion軍):2015/07/13(月) 03:05:05.89 ID:eIbmWBUs.net
川崎よりは上。
新宿のTCXスクリーンと同等程度の大きかではないかと俺は見ている。

274 :名無シネマさん(東京都):2015/07/13(月) 14:07:16.73 ID:mupo5/B2.net
>>263
アニメでもヱヴァQやまどマギくらい画面の情報密度が高ければIMAXで観たいけど、
ドラゴンボールはいらねえよなあ

275 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/07/13(月) 18:44:26.17 ID:tzG8FlBb.net
神と神はチラツキがひどかったのん覚えている。

276 :名無シネマさん(庭):2015/07/13(月) 18:48:46.30 ID:ZAhiCUgH.net
IMAXがライバーまみれになるのが見たい。

277 :名無シネマさん(福岡県):2015/07/13(月) 20:40:36.98 ID:wQ59qpsp.net
箱が小さくなっていく中、大スクリーンのI-MAXアベンジャーズの需要が高まるなw

278 :名無シネマさん(大阪府):2015/07/13(月) 21:16:49.81 ID:1uNjWa8e.net
大阪エキスポのIMAX高さ18Mってマジ?
幅何Mになるんだよw

279 :名無シネマさん(茸):2015/07/13(月) 22:11:09.06 ID:vEYyh3Ik.net
>>278
まじか
なに上映するんだろう
東京住みだけど行ってしまいそうだ

280 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/07/13(月) 22:16:51.96 ID:fmrBFrFJ.net
昔、横浜博で観たグランドキャニオン(うろ覚え)の空撮はめっちゃ迫力あった
あれサイズどれくらいだったんだろう

281 :名無シネマさん(埼玉県):2015/07/13(月) 23:18:18.61 ID:tKKBLTiP.net
日本で世界一最大スクリーンのシアターできないかな。

282 :名無シネマさん(大阪府):2015/07/13(月) 23:29:20.25 ID:krIuncrR.net
>>279
取り敢えずスターウォーズは上映決定してる。
IMAX4K3Dとかしてくれるのかな?

283 :名無シネマさん(dion軍):2015/07/14(火) 00:23:38.44 ID:O92dksSS.net
>>278
池袋にできるシネマサンシャイン新シネコンビル(2017年オープン予定)に
導入するIMAXスクリーンが 18m × 26m の予定なので、

エキスポシティ(今年秋)も高さ18m超と報道されているから
幅26m前後でほぼ同格サイズじゃないかな。

284 :名無シネマさん(東京都):2015/07/14(火) 08:01:47.38 ID:1S9T/bKG.net
東京住まいだけど池袋がオープンするまではタイトル次第で大阪遠征ありえるわ。

285 :名無シネマさん(東京都):2015/07/14(火) 08:54:40.79 ID:+xmEwVou.net
俺も大阪行ってみよっと

286 :名無シネマさん(茸):2015/07/14(火) 12:09:28.21 ID:GloHP1AY.net
>>284
韓西ええとこやで
ぜひ来てや

287 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/07/14(火) 12:33:04.00 ID:VaCsd3Y+.net
18×26mでインターステラーとマッドマックス観たかったわ。

288 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/07/14(火) 16:14:29.87 ID:2MTLGMb7.net
大阪や池袋がその辺りをオープニング記念で掛ければ盛り上がるよな
オープニングが無理でも閑散期のIMAXリバイバルに期待

289 :名無シネマさん(北海道):2015/07/14(火) 17:33:50.26 ID:3U3MOCoK.net
バットマンvsスーパーマンの日本でのIMAX上映も早々に決まったのな

最近IMAXの認知度も広まってきたのか、IMAX上映も勢いづいてきたね感じがあるね。
ちょっと前まではこんな早くに「IMAXでもやるよ」なんて公表しなかったもんね

290 :名無シネマさん(茸):2015/07/14(火) 19:19:14.94 ID:GloHP1AY.net
>>287
その画角でマッドマックスの場合は上下に余白か、左右を切るしかないけどどっちがお好みなん?

291 :名無シネマさん(庭):2015/07/14(火) 19:39:57.89 ID:oicOw9GA.net
嫌味な書き方してると本当に性格悪くなるよ。

292 :名無シネマさん(dion軍):2015/07/14(火) 21:17:20.13 ID:1Xf206nb.net
既に悪いからそういう書き込みしてるんだろ

293 :名無シネマさん(埼玉県):2015/07/14(火) 22:00:28.53 ID:kiQDGI7r.net
池袋はいつ頃できる予定?

294 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/07/14(火) 22:05:04.31 ID:wDBRVoQ/.net
>>293
2017年

http://m.news.walkerplus.com/article/53508/

295 :名無シネマさん(庭):2015/07/14(火) 22:34:46.77 ID:JAWrwKCx.net
でか過ぎな

296 :名無シネマさん(dion軍):2015/07/14(火) 23:17:07.36 ID:O92dksSS.net
>>293
2017年の何月にオープンするのかまだわからない。
スポルトのビルを取り壊して、シネコンビルを新築するので時間はかかるのかな。


一方、エキスポシティの開業日は正式に発表されていないけど、この秋、11月(中旬?)というウワサ。
(とすると IMAXオープニング作品は「エベレスト3D(2015年度作品の方)」になるのかな?
もしIMAX上映があるなら時期的に「〜UNCLE」の可能性も。)

297 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/07/14(火) 23:38:47.82 ID:pQXCBe/S.net
池袋は2017年っていうけど延期してもおかしくないから期待しないで待つ方がいい

エキスポシテは"映画館としては日本最大"のIMAXと4DXもあるし、
しばらくは行ける距離に住んでるならここ行っとけって感じだな
http://109cinemas.net/osaka-expocity/

298 :名無シネマさん(愛知県):2015/07/15(水) 10:00:06.17 ID:wv4cv6yS.net
三戸なつめ「下の毛剃りすぎた」

299 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/07/15(水) 11:48:24.65 ID:S5LX0Vo2.net
高いわとにかく
ゴーグルレンタル料てなんだよ

300 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/07/15(水) 19:00:42.69 ID:LxqwT2vH.net
エキスポシティ初日の初回は映画マニアが集まるのかな
次世代IMAXはまさか値上がりとかないよな
いや個人的には3Dで3000円くらいまでならだしてもいいんだけどさ
あと旧作も一日一回週変わりとかでやってほしいわ
日本一のスクリーンを有効に使ってもらいたい

301 :名無シネマさん(神奈川県):2015/07/15(水) 20:37:54.47 ID:7rNyVjS8.net
>>300
あん時の事故の地縛霊とか出そうやな
レイトショーは生きづらいわ

302 :名無シネマさん(福岡県):2015/07/15(水) 20:59:30.40 ID:oSEqiMuu.net
中国とか普通に有るのに今まで日本市場に次世代がなかったのがおかしい
ネットで公開中の映画を違法で観られる時代、差別化のためにどんどん日本中で導入して欲しい

303 :名無シネマさん(大阪府):2015/07/15(水) 21:27:21.76 ID:xvzx/Pam.net
エキスポシティのデジタルIMAXって4kで上映出来るの?
スクリーンが大きくなっても今まで通り2k画質でしか上映できなかったら有り難み半減だよな

304 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/07/15(水) 21:39:19.22 ID:yQJxPFI/.net
既にレーザーで4Kと発表されてなかったっけ

305 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/07/15(水) 21:41:35.89 ID:yQJxPFI/.net
>>297のサイトにIMAX箱以外4kとあるからIMAX箱もまあ大丈夫だろう

306 :名無シネマさん(大阪府):2015/07/15(水) 21:47:13.12 ID:xvzx/Pam.net
>>304
そうだったら言うこと無しだな

>>305
IMAXだけ2kとかいうトホホな事態にならないか危惧してるんだよなぁ…

307 :名無シネマさん(栃木県):2015/07/15(水) 22:12:15.21 ID:7JISpV4g.net
4Kレーザーで発表されてるよ

具体的には
>現在IMAXでは「フルデュアル4K」という次世代IMAXレーザー映写システムが開発されている。
>4K解像度のDMDデバイスとレーザー光源を組み合わせたもので、
>国内では2015年11月以降にこの次世代システムが導入されるというのだ!

308 :名無シネマさん(東京都):2015/07/16(木) 00:40:32.05 ID:OUwklgXE.net
それよりデカイシドニーは4kなの?

309 :名無シネマさん(東京都):2015/07/16(木) 01:37:10.28 ID:e2I6L3ZH.net
IMAX独自開発みたく書かれているがブツは他社のOEM品でIMAXの名前をつけているだけ

310 :名無シネマさん(庭):2015/07/16(木) 15:53:20.24 ID:50C5ZDXK.net
4Dで観るときはUSJみたいにシートベルトするの?

311 :名無シネマさん(dion軍):2015/07/17(金) 22:59:06.83 ID:bh30g5Wc.net
バルコ製の通常4KDLPよりもめちゃくちゃでかいんだよなぁIMAXレーザー
そういや前はコダック製のレーザーもあったけど結局ポシャったんだろうね

312 :名無シネマさん(千葉県):2015/07/19(日) 17:34:59.61 ID:YjIggaNs.net
この板の住人で、
成田のIMAXプレミアムスカイシートを利用した人って居ますか?

313 :名無シネマさん(東京都):2015/07/19(日) 21:53:48.89 ID:dnXL5ryl.net
先週は地元でアトモス、今日は新宿でIMAX12.1chを観てきた。12.1chは独自のロゴがないんだね。
結論から言うと自分はアトモス派だな。

314 :名無シネマさん(東日本):2015/07/20(月) 00:12:10.29 ID:A71Mo2Ht.net
いますよぉ

315 :名無シネマさん(庭):2015/07/20(月) 00:13:59.22 ID:9R5Iy4o7.net
>>313
なに見たの?

316 :名無シネマさん(千葉県):2015/07/20(月) 01:05:01.85 ID:sifKuw4y.net
>>313
自分も今日新宿IMAXに行ってきたけどATMOSの方がいいんじゃないかと思った。

317 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/07/20(月) 01:17:40.78 ID:R0z0sbHV.net
>>310
今まで行った所ではシートベルトなかった気がする

318 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/07/20(月) 03:37:09.19 ID:d+0hnJ+W.net
>>310
スレチだが、豊洲で4DXに乗った時
シートベルトが無くって、ズリズリと滑り落ちそうになった

319 :名無シネマさん(愛知県):2015/07/20(月) 09:33:27.69 ID:F9myWLTT.net
>>319

うちのばぁちゃん椅子ごと飛んで行ったぞ。

320 :名無シネマさん(dion軍):2015/07/20(月) 13:33:06.82 ID:5T432Vp8.net
もし9/19から進撃の巨人後編もIMAX公開されるとしたら、
同日に公開予定のアントマンは一般上映館のみになるんだろうか?

同日に新作2作封切りっていままで無かったので不安。
(メイズランナー、チャッピーの時は1日差で公開はあったけど)

321 :名無シネマさん(埼玉県):2015/07/20(月) 23:37:51.95 ID:ymLwaGAE.net
邦画はIMAXやる必要ないわ。

322 :名無シネマさん(大阪府):2015/07/21(火) 22:21:12.78 ID:r8wYZXqu.net
HEROをIMAXで!

323 :名無シネマさん(東京都):2015/07/21(火) 23:44:39.20 ID:g4zUXyJc.net
電気代の無駄

324 :名無シネマさん(茨城県):2015/07/22(水) 01:53:03.97 ID:QZyDg6Qh.net
つくばのADMIXって見た人いないのかな
IMAXとどっちがいいんだろう

325 :名無シネマさん(東京都):2015/07/22(水) 02:11:24.46 ID:V3yObB0e.net
画質 ADMIX>>>>IMAX 比較する相手ではないが一応

326 :名無シネマさん(茨城県):2015/07/22(水) 05:02:24.04 ID:QZyDg6Qh.net
>>325
ありがとう、画質はADMIXのほうがいいのね、ってことはスクリーンの大きさもIMAXと変わらないのかな?
音響とかはどうなんでしょうか?

327 :名無シネマさん(庭):2015/07/22(水) 05:43:19.99 ID:nQnmZeq1.net
木更津はアトモスらしい

328 :名無シネマさん(空):2015/07/22(水) 09:49:09.59 ID:X3/X4Gyh.net
ADMIXとか遠くて行けないなぁ

329 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/07/22(水) 13:23:37.04 ID:66l9F8yR.net
11.1chか、、、

330 :名無シネマさん:2015/07/22(水) 14:01:26.93 ID:a810Us7BY
ローグネイションIMAXってまさか・・・

331 :名無シネマさん(dion軍):2015/07/22(水) 20:45:58.03 ID:IOOaaQHq.net
>>324
一度遠征して観てきたけど、
イメージはTOHOのTCX、イオンのULTIRAみたいなブランドシアター。
ADMIXも良い劇場だけど、個人的にはIMAXを推すかな。

つくばADMIXは4k対応のプロジェクターにReal-D 3D。
高級感はあるけど、シネコンの標準的なメインスクリーンという感じもする。
アスペクト比はビスタ(シネスコ作品だと上下に黒幕)。
サイズは8.5 × 16なので、IMAXデジタルの平均同等かやや小さいくらいと思う。

音響はバルコ社のAuro 11.1を採用してる。天井にスピーカーがあるよ。
http://www.barco.com/ja/auro11-1
ただ実際は11.1ch版の作品は頻繁にあるわけではない。
昨年は4作品あったけど、今年はまだ「ジュピター」のみ。

332 :名無シネマさん(茨城県):2015/07/22(水) 23:56:02.93 ID:QZyDg6Qh.net
>>331
すごい詳しくありがとうございます。

333 :名無シネマさん(埼玉県):2015/07/23(木) 01:57:39.13 ID:CtMd4kZE.net
アントクンはやらないの?

334 :名無シネマさん(東京都):2015/07/23(木) 03:31:33.57 ID:ShCSVc1k.net
としまえんのアントマンのポスターにはIMAXのシールは貼ってなかったな。
まだ未定なだけかもしれんが。

335 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/07/23(木) 04:52:31.89 ID:XWb5vC8c.net
としまえはイスが固過ぎ、駐車場遠過ぎ、客層最悪で完璧だった(笑)

336 :名無シネマさん(茸):2015/07/23(木) 05:58:39.25 ID:6dXJ3Qj8.net
としまえんのIMAXよく使うけど駐車場は知らないが椅子は気になったことないなあ
客層もIMAXの客は悪いと思ったことないわ
スクリーンは大きいし見やすい席も多いし、自分にはいろんな意味でTOHO新宿よりもはるかに快適

337 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2015/07/23(木) 06:14:17.38 ID:B4i46zT0.net
ちょっと段差が少ない気もするが自分も悪くはないと思うなぁ
あまり混まないしね

歌舞伎町だから言ってもしょうがない気もするが新宿のがむしろ客層悪い気がする
ただしあそこの椅子はとても好き

338 :名無シネマさん(庭):2015/07/23(木) 09:51:02.39 ID:x0iXS+1q.net
としまえん良いよ
付近に住みたいくらいだ

339 :名無シネマさん(庭):2015/07/23(木) 10:07:39.42 ID:12eue5zN.net
ジュラシックワールドを観るならADMIXかIMAXか、どっちがいいのかな?

340 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/07/23(木) 12:17:43.92 ID:16K8+6Dq.net
新宿はもう利便性の良さに尽きるね
最初は自分も小さいだの何だの文句言ってたけど、ワイスピ、マッドマックス2回、アベンジャーズ2回と新宿出来てから新宿しか行ってないw

341 :名無シネマさん(愛知県):2015/07/23(木) 14:32:21.57 ID:aw/k8s4o.net
>>339

ジュラパはIMAX意外だとトモローランドサイズになるんでしょう。

342 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/07/23(木) 14:37:40.78 ID:XWb5vC8c.net
としまえん、通路が狭過ぎwww
客層はワイスピのせいか(笑)
IMAXのイスはガチで固い(笑)

ちなみに浦和IMAXは謎の手すりでIMAX撮影時画面下のほうが被る。
設計がアホ過ぎてそれ以来ウルティラ優先で見てきた(笑)

343 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/07/23(木) 14:38:57.74 ID:XWb5vC8c.net
ああ、新宿IMAXは一番後ろ真ん中が良い気がする。
まだ座ったことないが(笑)

344 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/07/23(木) 14:39:21.50 ID:XWb5vC8c.net
>>341 ウルティラも?

345 :名無シネマさん(茸):2015/07/23(木) 15:20:17.50 ID:Diw48KEG.net
新宿は前の席との段差が足りなくない?
スクリーンいっぱいに映したら前の人の頭で字幕隠れそう

346 :名無シネマさん(茸):2015/07/23(木) 15:28:04.55 ID:/K8VeZhq.net
>>341
うわ、調べたらそうっぽいね、ADMIX初体験ジュラシックワールドでしようと思ってたんだけど大人しくIMAX行くしかないのか

347 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/07/23(木) 16:45:03.74 ID:XWb5vC8c.net
>>345 前に人がいる席は取らないから大丈夫(笑)

348 :名無シネマさん(dion軍):2015/07/23(木) 17:41:14.65 ID:QFisu+AZ.net
>>316
>>317
9/19「進撃の巨人」実写後編のIMAX版公開が既に決まってるから、
同日封切り予定の「アントマン」の可能性は微妙かも。

アントマンもIMAXで観たいよね。

349 :名無シネマさん(北海道):2015/07/23(木) 19:34:16.15 ID:XhlSpdqq.net
自分はアントマンは十分可能性はあると思うよ。
ほら、進撃の巨人は“後編”だからねぇー。
前編よりは必然的に客が少なると思うし、進撃の巨人一本で行くのはどうかなーと思うわ。

それより「カリフォルニアダウン」の公開が9月12日になってIMAXの可能性がなくなったのが残念。

350 :名無シネマさん(栃木県):2015/07/23(木) 21:58:29.10 ID:a+b4ITaI.net
としまえん評価高いんだな
オレはもう2度と利用しないわ
スクリーンの位置が高くて小さい
シート間が狭くて、段差も小さい
良いところなんか1つも感じなかった

351 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/07/23(木) 22:20:07.46 ID:101zW2u1.net
としまえんと湘南ではアスペクト比違うように感じた
としまえんは横長

352 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/07/24(金) 01:08:17.12 ID:Hdt/o9sd.net
SW7が始まったら、IMAX巡りをするつもり

歌舞伎町、木場、豊島園、浦和、川崎、成田

他にも有ったけ?東京近郊!

353 :名無シネマさん(大阪府):2015/07/24(金) 01:23:11.96 ID:UIDVrHai.net
sw7のIMAXフルサイズ上映、大阪でしか出来ないのを知られていないのかな? 2KのIMAXだと一部上下トリミング。
4Kはスクリーンのアスペクト比がフィルムIMAXと同じで、70ミリフィルムで撮影されてるシーンはアナモフィックレンズで縦方向に引き伸ばして再生されるそうです。

354 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/07/24(金) 01:24:29.04 ID:9OCqLZjX.net
>>352
湘南、グランベリーモール(南町田)、二子玉川

355 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/07/24(金) 01:34:37.36 ID:q9ytijud.net
関東で2kの上下トリミングされた旧式IMAX何カ所も巡るより、その分の金貯めて4kフルサイズで次世代IMAXの大阪に行くわ

356 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/07/24(金) 01:36:14.52 ID:Hdt/o9sd.net
>>354
サンクス

>>353
おっしゃてる事の半分も、わからんわ(>_<)
さすがに大阪まで遠征出来ないしな

357 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/07/24(金) 02:10:27.45 ID:q9ytijud.net
秋に大阪でオープンする次世代IMAX以外は70mmフィルムで撮影されたシーンを
↓のフルサイズで見れない上に解像度も半分の粗い画質って事よ
http://up2.cache.kouploader.jp/koups12179.jpg

遠征できないならIMAXは最大スクリーンの成田と音響12.1chの新宿か二子玉を抑えとけば
あとは4kDLPのトコとかアトラクション感覚のMX4Dで観た方が良いんじゃね?

358 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/07/24(金) 02:21:57.64 ID:Hdt/o9sd.net
>>357
サンクス
やっと理解できたw

ま、ルーカスが手を引いた時点で、そんなに期待して無いんだが
都内近郊で、観て面白から、大阪まで遠征はかゆはんかてえさしはは

359 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/07/24(金) 05:03:28.71 ID:zzA9MyXw.net
なぜ70ミリをさらに縦のばすw
嫌がらせか(笑)

360 :名無シネマさん(dion軍):2015/07/24(金) 06:58:35.24 ID:sNIn1fe9.net
ソフバンiPhoneのやつの笑がうざい

361 :名無シネマさん(dion軍):2015/07/24(金) 10:29:31.60 ID:02bni+13.net
今日、109のIMAX公式HPに11/6「エベレスト3D」の告知がでた。
時期的にたぶん、大阪のオープニング作品になるね。

362 :名無シネマさん(空):2015/07/24(金) 10:46:26.51 ID:Pr0j0FRY.net
>>352
成田が東京近郊なら菖蒲(埼玉県久喜市)も

363 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/07/24(金) 15:25:22.00 ID:HuItxg7t.net
スターウォーズは熱狂的ファンが多いみたいだけど、
公開中一度は吹田で見るのが当然みたいになるのかな

364 :名無シネマさん(庭):2015/07/24(金) 16:36:43.75 ID:h8YmCik3.net
同じ施設が他の地域に出来るまではそうなりそう

365 :名無シネマさん(大阪府):2015/07/24(金) 18:15:41.62 ID:hKJ526R3.net
万博公園に次世代IMAXが出来たら箕面のIMAXシアターが潰れてしまう

366 :名無シネマさん(東京都):2015/07/24(金) 18:18:43.78 ID:OGTxYvW3.net
>>353
2Kはピラボ収録で解決だ
アナモフィックレンズはガセくさい

367 :名無シネマさん(大阪府):2015/07/24(金) 21:16:54.32 ID:Y38RVhjr.net
吹田でマッドマックス見たかったなぁ

368 :名無シネマさん(大阪府):2015/07/24(金) 22:37:19.52 ID:eACx0kXH.net
オープン記念で過去のIMAXタイトルのリバイバル上映してほしいね

369 :名無シネマさん(中部地方):2015/07/24(金) 23:09:10.83 ID:a6ZtqKH4.net
>>368

「U23D」とか「メチャリカ:スルー・ザ・ネバー」とか観たい。

370 :名無シネマさん(埼玉県):2015/07/24(金) 23:42:35.80 ID:JbnXMYkn.net
新宿は横20mぐらいはあるの?
普段浦和しかいかないからわからんのだけど、
大きいなら行ってみようかなと思って。

371 :名無シネマさん(関西・東海):2015/07/25(土) 00:23:06.23 ID:gvRIOdig.net
>>234
サンキュー!

372 :名無シネマさん(関西・東海):2015/07/25(土) 00:28:09.63 ID:gvRIOdig.net
>>300
旧作でダークナイトとインターステラー、MI4とハッブルあるなら名古屋から観に行くわ。
やらなそうだけど。
名古屋109IMAXはオープニング試写会でダークナイトやったんだよな…。

373 :名無シネマさん(庭):2015/07/25(土) 00:31:52.21 ID:Pc7HuzR0.net
>>370
少なくとも浦和よりはデカイよ

374 :名無シネマさん(東京都):2015/07/25(土) 00:52:17.16 ID:8O2swTz9.net
リバイバルのゴーストプロトコルもいいが、新作のローグネイションをやってくれ!>M:I
4DXでは上映あるけどそれこそキョウリュウ向きでしょ
落ち着いてIMAXで観たいよ…

375 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/07/25(土) 01:29:05.60 ID:VRZNX3hR.net
浦和のほうが体感デカかったぞ(笑)

376 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/07/25(土) 01:41:23.99 ID:1lzjWf8x.net
デカくても浦和まで行きたくないなw

377 :名無シネマさん(大阪府):2015/07/25(土) 02:52:56.36 ID:vi1MxE9Z.net
MIシリーズはIMAXでやる必要性かんじねーな

378 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/07/25(土) 04:12:03.02 ID:ianDCXse.net
>>363-364
池袋が2017年オープン予定だから次のStarWarsAnthology:RogueOne(2016)までは遠征する事になりそうだ…
http://up2.cache.kouploader.jp/koups14518.gif

379 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/07/25(土) 05:55:31.33 ID:VRZNX3hR.net
>>377
前作IMAXで見たけど1500円で良かったよ(笑)
今回はアトモス対応だからIMAXなくていいや。
ジュラシックバークは悩むなあ。

380 :名無シネマさん(東京都):2015/07/25(土) 07:30:35.34 ID:ThR2j2qk.net
え?浦和も新宿も大差ないように感じたけど。
としまえん>新宿≧浦和って感じ。
ただとしまえんは傾斜が緩くて前の席に座られると頭が画面と被る、
シート間が狭い、シートが硬い、等の短所があるので何を優先するかで選べばいいかと。
俺は地元なのでとしまえん使うけど。平日ならガラガラだしw

381 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/07/25(土) 08:25:36.21 ID:VRZNX3hR.net
俺は浦和>>新宿>>としまえんに感じたな。
箱の作りのせいかな?

382 :名無シネマさん(空):2015/07/25(土) 11:00:36.37 ID:Gf2vjqXj.net
大阪遠過ぎだわふざけんな

383 :名無シネマさん(東京都):2015/07/25(土) 11:38:47.60 ID:1QEtPtFJ.net
昔JR東海の宣伝文句に
"距離に負けるな好奇心"
ってあったなぁ

384 :名無シネマさん(茸):2015/07/25(土) 15:08:12.06 ID:n/O4E/j1.net
新宿は前の方の席でも観たけどやっぱり大きさが足りないし結構見上げるからIMAX3Dの体感的にもイマイチ
やや後方のベストポジションではさらに小さく感じる
ただ、IMAXでも割引適用アリなのと立地条件で集客力は断トツだよね
その分、他の客によって快適さを損なわれる可能性も高くなるわけだけど

385 :名無シネマさん(庭):2015/07/25(土) 21:54:43.51 ID:2D043Bsu.net
距離に負けるのは好奇心じゃなくてお財布

386 :名無シネマさん(愛知県):2015/07/26(日) 14:38:19.05 ID:SGxeipyW.net
俺も愛知在住だから大阪みたいな遠く離れた土地にいくのは大変だよ
自分の時間とお金が無駄に吸い取られてしまう

387 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/07/26(日) 16:38:44.85 ID:gVNCkiW3.net
愛知なら近いだろ(笑)

388 :名無シネマさん(中部地方):2015/07/26(日) 19:24:05.05 ID:RQo4zXQ2.net
>>386

109という立派なIMAX設備があるじゃないですか?
おいらは近鉄鈍行片道2300円で行くぜ!
片道4時間だ。

389 :名無シネマさん(dion軍):2015/07/27(月) 00:21:08.17 ID:b+aqpDB5.net
IMAXが最初に実用化されたのは大阪万博だっけ。
エキスポシティへ聖地巡礼気分で行くよ。

390 :名無シネマさん(家):2015/07/27(月) 00:46:10.72 ID:pDFSByMz.net
>>386
高速バスだったら、万博近くで降りるステーションがあるはず。

391 :名無シネマさん(茸):2015/07/27(月) 01:48:28.57 ID:RPMV+For.net
>>390
我が祖国である大阪民国に入るにはパスポートがいるさかい注意せなあかんで
観光がてら屋台のたこ焼き食って帰って欲しいニダ

392 :名無シネマさん(庭):2015/07/27(月) 08:38:57.54 ID:XtXToUhr.net
どこのスレでもこんな奴が沸くんだな…

393 :名無シネマさん(東京都):2015/07/27(月) 15:03:42.59 ID:BK63Sq3Q.net
「進撃の巨人」をIMAXで観ようか悩んだが、上映時間が98分なので辞めました
109でチケット販売開始したがまあまあの出足だな

394 :名無シネマさん(大阪府):2015/07/27(月) 20:33:49.16 ID:fBgGdXCB.net
岸和田と箕面のIMAXはどちらの方が設備いいんだろうか?

395 :名無シネマさん(大阪府):2015/07/27(月) 23:19:05.27 ID:dyH0g4k6.net
吹田

396 :名無シネマさん(北海道):2015/07/28(火) 12:45:53.46 ID:9pN4vVg3.net
>>393
「こんなの初めてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ」
はちょっとIMAXサウンドで聴きたい気もする

397 :名無シネマさん(栃木県):2015/07/28(火) 17:46:19.97 ID:nw7pceBr.net
Jurassic WorldのIMAXは金曜からなのね

398 :名無シネマさん(愛知県):2015/07/28(火) 18:32:57.94 ID:KCwJKRC8.net
>>396

IMAXだけどモノラルですよ。

399 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/07/28(火) 18:38:24.33 ID:vgpmUWc/.net
巨人はIMAXで観る価値が有るのかな?

TCXで十分な気もするが・・・

400 :名無シネマさん(東京都):2015/07/28(火) 21:53:05.03 ID:05WFNLD6.net
そもそも劇場で見る価値が無い可能性(ry

401 :名無シネマさん(庭):2015/07/28(火) 22:21:25.77 ID:Trr5kgh2.net
邦画はあまり映画館で見ないけど進撃はなんだかんだ見てしまいそう

402 :名無シネマさん(栃木県):2015/07/28(火) 22:28:27.25 ID:nw7pceBr.net
報告待ってるぜ!

403 :名無シネマさん(大阪府):2015/07/28(火) 22:34:19.31 ID:REzHg/Kd.net
IMAXの恐竜のついでにポイントで珍劇観てくるわ

404 :名無シネマさん(dion軍):2015/07/28(火) 22:46:31.76 ID:FQ1gTLzL.net
>>398
今時そんなわけないだろ
ステレオだよステレオ(白目)

405 :名無シネマさん(福岡県):2015/07/28(火) 22:58:16.22 ID:Qdd9kE6v.net
IMAXの無駄遣いにならなきゃ良いけど>>進撃

406 :名無シネマさん(大阪府):2015/07/28(火) 23:08:32.58 ID:N0k5sn66.net
そもそもIMAX撮影されてない映画は音響が良くてデカイスクリーンのある劇場で観られるのならIMAXシアターで観る必要はない
3D映画なら明るくて観やすいという利点はあるけど

407 :名無シネマさん(中部地方):2015/07/28(火) 23:54:09.04 ID:Sy3rQ107.net
>>404

劇場で確認しました。
「バンボロサウンド」だそうです。

408 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/07/29(水) 00:09:35.08 ID:KgUUBEPO.net
>>406
そだね(・_・;

おとなしく日本橋のTCXでポイント鑑賞で済ませるわ

409 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/07/29(水) 02:59:34.60 ID:gISa/d2k.net
>>398

邦画初IMAX上映だから記念に見たい(笑)

410 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/07/29(水) 04:16:36.25 ID:5e0cOyx9.net
今日からジュラシックワールドのチケット買えるようになったけど
水木は進撃を一日中やっててIMAXで見れるのは金曜からなのね orz
下手に公開日早めたシワ寄せが…

411 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/07/29(水) 04:20:36.78 ID:gISa/d2k.net
金曜はボルト一択(笑)

412 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/07/29(水) 04:22:59.54 ID:gISa/d2k.net
>>396
トゥモロー被害報告が楽しみ。
それにしても、アトモスじゃないし
わざとIMAXに誘導してないか?
トゥモロー被害者が口直しに初IMAXで嵌るみたいな〜(笑)

413 :名無シネマさん(dion軍):2015/07/29(水) 07:03:03.64 ID:hwy3cIYB.net
なんだこの頭悪そうなのは

414 :名無シネマさん(愛知県):2015/07/29(水) 09:11:56.13 ID:IcNuoHgl.net
dion軍だ!
肝臓捧げよ!

415 :名無シネマさん(岐阜県):2015/07/29(水) 09:25:11.81 ID:fZMFBYvV.net
アントマンは題材的にIMAXに映えそう

416 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/07/29(水) 12:14:19.92 ID:gISa/d2k.net
アントマンはIMAX一択。

417 :名無シネマさん(茸):2015/07/29(水) 21:49:26.01 ID:ymHmp8AD.net
>>416
ブラマヨ小杉と内田有紀ちゃんの吹替楽しみ!

418 :名無シネマさん(中部地方):2015/07/30(木) 23:54:32.51 ID:5i1MqHuL.net
>>416

アントマンもトゥモローサイズ?

419 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/07/31(金) 13:56:11.41 ID:RVAWfZnr.net
進撃埋まりまくってるな

420 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/07/31(金) 19:10:34.98 ID:6tXq07+j.net
新宿だけでしょ?

421 :名無シネマさん(中部地方):2015/08/01(土) 00:42:44.82 ID:Pz8ogP+c.net
>>420

そのうち1割が後編も観てくれたらいいんだろうけど。

422 :名無シネマさん(関西・東海):2015/08/01(土) 11:12:20.93 ID:oywqNdbk.net
>>352
台湾とシドニーも追加しろ!

423 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/01(土) 13:43:43.61 ID:nIFGyFd9.net
よし、間に合った。進撃開始!
それにしても、暑い。

424 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/01(土) 16:47:32.82 ID:nIFGyFd9.net
進撃まあまあ良かったよ(笑)

425 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/01(土) 16:55:51.70 ID:vmi8uxgq.net
進撃は映像よりも脚本が糞だったという

426 :名無シネマさん(北海道):2015/08/01(土) 19:17:37.00 ID:7URWU4P5.net
「こんなの初めてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!!!!!!」
はどうだった?

427 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/01(土) 22:54:59.65 ID:SWT5Wri/.net
>>425
編集者あがり素人と
コネだけのポンコツ
コンビじゃあな…

>>426
笑わせて頂きましたw

428 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/02(日) 15:43:39.24 ID:0Lgi3Jtq.net
>>426
なんかアニメと使いどころが違ってしらけた。
ハンジはCMだと映えるが、本編だといろいろ浮いてた。(期待値上がり過ぎw)
サシャのほうが良かったよ(笑)

429 :名無シネマさん(北海道):2015/08/04(火) 08:09:05.02 ID:MCuJ2mMW.net
109シネマズ 大阪エクスポシティ、11月19日(木)グランドオープン決定
http://www.yomiuri.co.jp/adv/economy/release/detail/00137837.html

関西のテレビでは昨日エクスポシティの特集してたね。
(北海道でもちちんぷいぷい観れるんで...)
109の外観だけで内部はまだ公開されなかったけど

430 :名無シネマさん(東京都):2015/08/04(火) 12:12:46.99 ID:xXg2sbGI.net
質問です

パシリム、ゼログラ、2014ゴジラ、マッドマックスなど
IMAXで観て大興奮してきたんですが

『進撃の巨人』をIMAX(2D)で観ようか迷ってます。

あ、ぼくはストーリーに難ありだったり、監督や制作者に腹立ってたり
原作の改悪が目立ったり(ぼくは原作未読)
いろいろダメダメっぽいのは、そのへんについては納得済みです。

お聞きしたいのは、(ストーリー的にとかじゃなく)
この『進撃の巨人』方式のデジタルフィルム(?)を、IMAXで観る価値あるかという。
つまり、ごく普通のスクリーンで上映するはずのデジタルフィルム(?)を
ただ単にIMAXの大スクリーンに投影するだけってことですかね?

解像度(?)、フレームレート(?)などなどの違いはなく、スクリーンサイズだけ?

お金だけでなく上映スケジュール的にも迷っております。
ご回答よろしくお願いします。

431 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/08/04(火) 13:17:10.17 ID:kilwkmn2.net
スクリーンサイズが大きくなっただけのものだったらIMAXとは呼ばない

432 :名無シネマさん(東京都):2015/08/04(火) 14:07:17.30 ID:Gl+LjWOA.net
新宿、進撃のIMAXはもうやめて
ミッションのIMAX、ジュラのIMAXをやれや!

433 :名無シネマさん(庭):2015/08/04(火) 14:14:28.81 ID:LU/u9Wtj.net
>>432
7日からジュラシックはIMAXで上映しますよ

434 :名無シネマさん(東京都):2015/08/04(火) 14:26:28.45 ID:SXSOAfZm.net
>>430
違いはないよ
行くのは信者か情弱だろ

435 :名無シネマさん(神奈川県):2015/08/04(火) 14:46:54.20 ID:XwHVaBXC.net
進撃のIMAXは最初から1週間限定だし。
話題づくりのためだけに大金積んで無理やりねじ込んだって感じだな
元々IMAX仕様で撮影されてないだろ

436 :名無シネマさん(東京都):2015/08/04(火) 16:55:50.38 ID:uKQJZRW+.net
IMAX版だけ見たけど、他の作品と比べて予告が少なめ、かつ普段と違うのがかかっていてよかった
本編については非IMAX版と見比べていないからわかりません
なお俺はこの作品自体に全く興味がなくて付き合いで見ただけ
率直に言ってくだらない駄作だと思った
後編に付き合わされないことを願っている

437 :名無シネマさん(愛知県):2015/08/04(火) 18:15:28.79 ID:pPTebcC2.net
>>432

ミッチョンは1:2.35だから1:2:00のジュラパで正解。
一方、ミッチョンはアトモス対応でジュラパは非アトモス。
ちなみに「進撃〜」は非IMAXで非アトモス

438 :名無シネマさん(東京都):2015/08/04(火) 19:09:46.47 ID:Gl+LjWOA.net
>>433
あ、そうなんだ。ありがたや〜〜。

439 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/04(火) 23:16:26.19 ID:uN9X7DBF.net
>>430 映写機2台使うから鮮明になる(しったか)

440 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/08/05(水) 00:39:39.40 ID:hkTn3O9A.net
ジュラシックパークってIMAXカメラで撮影してますか?
見たい映画でIMAXカメラ使っているか調べるにはどうしたらいいんですか?

441 :名無シネマさん(関西・東海):2015/08/05(水) 01:01:40.95 ID:lqJc5mdp.net
>>440
されてないけど、上下黒帯はないみたいだぜ。スレのimaxプロが答えてくれた。

大阪エキスポの上映作品は何かな。木曜日休みだからオープニングあればいけるで!

442 :名無シネマさん(東京都):2015/08/05(水) 01:20:09.14 ID:fuKcIIPH.net
>>440
IMDb の個別作品の

443 :名無シネマさん(東京都):2015/08/05(水) 01:22:33.00 ID:fuKcIIPH.net
途中で送ってしまった

IMDbの作品ごとの full technical spec のところに使用したカメラが書いてあるよ

444 :名無シネマさん(茸):2015/08/05(水) 01:29:26.33 ID:3yIHrS3U.net
IMAXの予告でM:i5や007に挟まれてジュラシックワールドが流れると
上下が広いだけでも結構インパクトある

445 :名無シネマさん(中部地方):2015/08/05(水) 07:08:34.65 ID:q35Nt4pu.net
>>441

多分「イモトのエベレスト3D」」けど、シネスコサイズなんだよなぁ。
やっぱり「スターウォーズ」まで待たないといけないかもね。

446 :名無シネマさん(茸):2015/08/05(水) 11:33:46.55 ID:egi0PjWn.net
>>425
町山w
あいつほんとつまんねえわ

447 :名無シネマさん(北海道):2015/08/05(水) 12:07:25.46 ID:KANX5AGx.net
「007 スペクター」12月4日 IMAX版公開決定
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000203.000001956.html

448 :名無シネマさん(北海道):2015/08/05(水) 13:47:33.15 ID:KANX5AGx.net
「ピクセル」 IMAX3D版 9月12日〜18日限定公開決定
http://www.sankei.com/smp/economy/news/150805/prl1508050072-s.html

449 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/05(水) 17:30:33.27 ID:lulQIugc.net
なんだと!これは見るしかぬい!

450 :名無シネマさん(栃木県):2015/08/05(水) 21:54:03.29 ID:7wOVNN8r.net
ピクセル嬉しいお

451 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/05(水) 22:22:37.16 ID:x+FBy+UQ.net
>>445
>シネスコサイズ
まじか…ああいう映画こそスクリーン一杯に映した映像がはえるのに

452 :名無シネマさん(中部地方):2015/08/05(水) 23:47:59.42 ID:q35Nt4pu.net
「アバタ」みたいにIMAXはビスタで他はシネスコってのも
無くなちゃったね。

453 :名無シネマさん(東京都):2015/08/06(木) 01:03:56.60 ID:bsHoWQbk.net
ジュラはやっぱし変形シネスコだから
IMAXのほうがよさげですね

454 :名無シネマさん(中部地方):2015/08/06(木) 07:05:39.47 ID:GgWOJ+Dk.net
>>451

スターウオーズはパートIMAXだね。

455 :名無シネマさん(茸):2015/08/06(木) 11:15:30.59 ID:9B/ej2WU.net
>>454
まじか

456 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/06(木) 11:40:03.59 ID:Eu1FIdZ8.net
シネマサンシャインもが8/1から料金改正してた
通常料金にIMAX料金を加算する方式
これでサービスデーに行きやすくなるな
シネマサンシャインの劇場少ないけど

http://www.cinemasunshine.co.jp/sp/news/detail.php?p=7

457 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/08/06(木) 11:54:20.36 ID:9MjRAYOS.net
おお
まだ行ける範囲に無いけど池袋できたらそのシステムって事だな

458 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/06(木) 14:03:50.58 ID:gEIfu6Ia.net
新宿終わったな(笑)

459 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/06(木) 14:58:37.72 ID:JoSKFaIC.net
ユナイテッドシネマも以前は使えなかったムビチケ(全国共通券)が
IMAX鑑賞で使えるようになったね。
ただし劇場カウンターでの使用に限るけど。

460 :名無シネマさん(神奈川県):2015/08/06(木) 15:04:51.90 ID:d+PUBl9Z.net
近所の109シネマズはいまだにIMAXはサービスデー対象外、レイト料金対象外、ポイント鑑賞不可
いいかげんIMAX料金別にしてほしいわ

461 :名無シネマさん(東日本):2015/08/06(木) 15:34:08.88 ID:9LzLRHYh.net
高いのが嫌なら行かなければいいだけ それが109にとって一番堪える仕打ち

462 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/06(木) 16:08:54.68 ID:gEIfu6Ia.net
つーか、IMAXは高くても良いけど3Dも2000円ポッキリにしろや(笑)

463 :名無シネマさん(愛知県):2015/08/06(木) 18:27:19.07 ID:Bm2r825k.net
>460

だからおいらは最近すっかりATOMS派さ!
最後に見たIMAXは「メチャリカ:スルー・ザ・ネバー」

464 :名無シネマさん(東京都):2015/08/06(木) 20:56:06.53 ID:bsHoWQbk.net
正直、TCX・ドルビーアトモスのほうが好きだわ。料金安いし

465 :名無シネマさん(東京都):2015/08/06(木) 21:00:34.14 ID:zYcykqRA.net
俺も最近はスクリーンの大きさをさほど気にしなくなった
それよりも音響を重視

466 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/06(木) 22:06:27.74 ID:6goEp9zj.net
俺にはうるさすぎに感じた

467 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/06(木) 23:14:54.86 ID:gEIfu6Ia.net
>>463
IMAX氷河期時代じゃないかw

468 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/06(木) 23:42:43.59 ID:gjZBRg/d.net
同一作品でアトモスとIMAX12.1chを比べた事が無いからなぁ

アベンジャーズはイマイチだったし

スターウォーズがアトモス対応、IMAX12.1chなら見比べたいな

469 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/06(木) 23:57:29.05 ID:gEIfu6Ia.net
TCXとスクリーンの大きさはほぼ同じだからなあ
アトモス優先になるわあ。

470 :名無シネマさん(庭):2015/08/06(木) 23:58:16.26 ID:/Td93yU9.net
俺は比べたことあるけど普通にアトモス派
IMAXと12.1chって相性悪いっていうか意味ないと思う

471 :名無シネマさん(東京都):2015/08/07(金) 09:31:12.08 ID:InYruntd.net
音声処理のプロ中のプロのドルビーさんのシステムとIMAXを比較するのはおこがましい

472 :名無シネマさん(北海道):2015/08/07(金) 12:50:55.03 ID:SxeSMnhG.net
IMAXがベストって作品はあるんだろけど(ゼログラビティーみたいな)、そういうのなかなか出てこないからね。
「普通の映画館でもいいです」っていう作品をIMAX上映しても「これは絶対IMAXで観るべき!」とはならないよね・・・。

その点「エベレスト」と「ザ・ウォーク」あたりは期待できるかも

473 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/07(金) 14:07:07.09 ID:nomFzP6m.net
ゼログラビティはIMAX以前の問題だろ(笑)

474 :名無シネマさん(神奈川県):2015/08/07(金) 14:11:12.73 ID:ZbEj+T+2.net
アトモス作品何本か見てるが、アトモスだからすげーって
感じたことはほとんどないんだよな
毎回、ん?こんなもん?って感じ
一応席は劇場のほぼ中心で見てるんだけどねぇ

475 :名無シネマさん(茸):2015/08/07(金) 15:21:19.91 ID:uv3C83kt.net
ラブ&マーシーってブライアン・ウィルソンの伝記映画を
設備はたいしたことない渋谷ヒューマントラストで観たけど
ブライアンの頭の中で音楽がグルグル回るとこで
サラウンドの威力が発揮されてておお!ってなった
結局演出次第な気もする

476 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/07(金) 15:47:38.35 ID:nomFzP6m.net
ヘリコプターの音はガチ(笑)
回転係は効果がはっきりするね。

477 :名無シネマさん(catv?):2015/08/07(金) 18:12:24.66 ID:8/vsc36K.net
アトモス、演説シーンなんかもよく効果出てると思う
ちょっとしたライブ感覚を味わえるしww

478 :名無シネマさん(茸):2015/08/07(金) 18:15:15.89 ID:wICZ02VF.net
>>472
あれまたリバイバルやらないかな
あの地球に戻ったときの大気まで感じるような安堵感は凄いわ

479 :名無シネマさん(埼玉県):2015/08/07(金) 22:37:19.68 ID:Jx7WyTvT.net
アントマンは予定ないの?

480 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/07(金) 22:38:53.12 ID:v7G2vzOf.net
キャップみたいに一週間限定じゃね?

481 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/07(金) 22:39:32.30 ID:v7G2vzOf.net
>>478 大気なんぞ全く感じなかったわw

482 :名無シネマさん(栃木県):2015/08/07(金) 23:13:26.39 ID:vhje3pyY.net
GRAVITYはリバイバルやる際の候補筆頭の1作だな
AVATAR、PACIFIC RIMあたりと並んで

でも今年は新作公開のない空きの期間が無さそう

483 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/07(金) 23:44:56.66 ID:bLAIX3iX.net
パシフィックリムなんてオタク映画誰も観たくねぇよアホw

484 :名無シネマさん(神奈川県):2015/08/08(土) 00:22:56.15 ID:CuZtHRzb.net
109シネマズのIMAXで
二子玉川と湘南の両方に行かれた方います?
どちらも新設IMAXだけど、スクリーンはどっちの方が
大きいの?

485 :名無シネマさん(東京都):2015/08/08(土) 00:23:32.78 ID:fLMIXG/3.net
>>482
進撃後篇のあと、空きそうだけど

486 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/08(土) 01:01:18.53 ID:m29FCi3a.net
9/19「進撃の巨人後編」〜11/6「エベレスト」;
この間、何か新作なければ10月中旬から11/6迄リバイバル又は一般作品(非IMAX)あるかも。

ちなみに昨年
9/13「ガーディアンオブギャラクシー」〜10/24「ヘラクレス」;
各社10月2週目位からそれぞれのラインナップでリバイバルとかやりはじめた。
(例えば109は9月下旬から「ガーディアン〜」に加えて「トランスフォーマーロスト〜」再上映が追加、
その後10月上旬から「IMAXリバイバル!」と称して、サイトにより上映作品や上映期間が異なったけど、
ゴジラ、パシリム、ゼログラ、レミゼ、ホビット1&2、の中から番組が組まれた。
湘南は「るろ剣最終作」の上映だった。)ユナイテッドもゼログラ、パシリム、ゴジラ再上映のはず。

487 :名無シネマさん(庭):2015/08/08(土) 01:16:06.15 ID:9GDb9w62.net
IMAXリバイバルってほとんどワーナー作品なんだよねぇ
なんでなん?

488 :名無シネマさん(東京都):2015/08/08(土) 01:26:21.65 ID:tl6NVsX0.net
ホビット 決戦のゆくえ エクステンデッド・エディション 頼む!

489 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/08(土) 01:47:42.50 ID:QBf7RWdg.net
>>487
たぶんそういう企画に協力的なんだろうね
逆に絶対リバイバルに掛からない会社もあるね
そういうとこのはやりたくても掛けさせてもらえないのだろうな

490 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/08(土) 03:40:07.33 ID:7VRJ4Zna.net
>>483
マッドマックスが現れるまで世界一の座に君臨してたのにw

アバター、ゼログラなんかの格下と同列に扱われる悲しさ。

マッドマックスはリバイバルにかけてIMAX版はまだ見てないのだ(笑)

491 :名無シネマさん(茸):2015/08/08(土) 12:37:33.65 ID:TpAVaxRz.net
リバイバルはIMAX撮影されてる映画にしてくれよ

492 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/08(土) 17:00:47.24 ID:eL0fAHIX.net
ポーラーエクスプレス3Dやってくれ!!

493 :名無シネマさん(茸):2015/08/08(土) 17:08:45.71 ID:J3gDyQj0.net
>>484
両方行ったけど、二子玉川は全体的に小さめだった
その分スクリーンには近いけど、でかいスクリーンがいいなら湘南の方がいいよ

494 :名無シネマさん(catv?):2015/08/08(土) 17:11:11.46 ID:cvWa1icZ.net
>>489
ディズニーマーベルとか駄目そう…

495 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/08/08(土) 17:23:00.81 ID:o1Iza4Uc.net
IMAXリバイバルや新館オープンの時のお試し価格上映はワーナーの旧作がほんと多いな
前にソニーのは全然やらないと聞いた覚えがある

496 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/08/08(土) 17:57:34.92 ID:U9ZWyYJ2.net
成田IMAXでジュラシックワールド見てきた。
あんまり3D感は感じなかったな。
迫力はあったのでまぁまぁ満足。

初週の土曜だけあって結構客入ってた。
ポスターはもらえなかったや。

497 :名無シネマさん(東京都):2015/08/08(土) 22:08:31.22 ID:eL+6cSk5.net
成田は池袋が出来たら一気に過疎りそうだな
まあ今でも過疎ってるてるけど

498 :名無シネマさん(埼玉県):2015/08/08(土) 22:45:47.28 ID:bI6Divro.net
成田は場所が悪すぎだよな。
はやく池袋つくってほしいわ。

499 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/08(土) 23:39:51.62 ID:7VRJ4Zna.net
幕張が限界だわw

500 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/09(日) 00:02:33.86 ID:2QnlnYcs.net
木場は?

501 :名無シネマさん(茸):2015/08/09(日) 08:13:38.00 ID:9tkwKgV6.net
>>490
作品は面白いけどIMAXとしては画像暗いし汚いしその辺はイマイチ
アバターとかは逆にストーリーイマイチだけど映像が良い

502 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/08/09(日) 11:41:13.94 ID:jhLeFALh.net
成田IMAXは駅からも遠いし行きにくいよな。

海浜幕張〜新習志野あたりにドデカイIMAXシアター作ってほしいわ。
あの辺なら土地も余ってるし地価も安そうだし
都心や他県の人もギリギリ行く気になりそうだし採算とれそう。

メッセやららぽーとやイオンモールのついでに寄ってくれそうだし。


昔ららぽーと近くにドライブインシアターがあって潰れたってのが印象よくないんだろうが。

503 :名無シネマさん(茸):2015/08/09(日) 12:16:44.85 ID:kLioHcQs.net
>>502
ごちゃごちゃ言っとらんと吹田に見に来いや
大阪は日本の中心やで

504 :名無シネマさん(東京都):2015/08/09(日) 13:32:12.74 ID:Zk+5RrEs.net
>>503
吹田も微妙にアクセスが悪いという噂を聞いたけど実際どうなん?
駅近だから電車遠征組にとっては都合良さそうだけど。

505 :名無シネマさん(東京都):2015/08/09(日) 13:37:45.40 ID:Zk+5RrEs.net
秋にリバイバル上映あるならローグ・ネイションをIMAXで観たい。
TCX+ドルビーアトモスも良かったけどね。

506 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/09(日) 14:35:11.51 ID:w81t+ha8.net
今までに公開時IMAXじゃなかった作品をリバイバルでIMAX上映した例ってあるっけ

507 :名無シネマさん(西日本):2015/08/09(日) 14:42:14.91 ID:bD2uOaJx.net
>>504
本当に微妙に行きづらい、乗り換えと料金が地味にイラッと来る設計
ちなみに吹田インターがすぐ近くだから車で遠征しても大丈夫やで

508 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/08/09(日) 18:11:13.26 ID:4IVllNC4.net
>>506
ダークナイトは違う?

509 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/09(日) 18:22:22.39 ID:IKJNMg/8.net
ダークナイトのときはそもそもIMAXデジタルという規格が日本未上陸じゃなかったっけ?

いや、わからんけども

510 :名無シネマさん(中部地方):2015/08/09(日) 18:50:02.65 ID:UaW89JMW.net
「ビリギャル」ディレクターズカットIMAX3D版希望

511 :名無シネマさん(東京都):2015/08/09(日) 19:28:37.07 ID:P36kQW8N.net
つまんね

512 :名無シネマさん(北海道):2015/08/09(日) 21:45:19.87 ID:M7fNtY4X.net
10月24日公開のトランスポーターイグニション観たいわ。
(IMAXじゃなくてもいい映画の部類だろうけど)
配給はIMAX上映の前例のないアスミックだけど、
ネタがないならそんな配給でも上映できるときあるからなー

513 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/08/09(日) 22:05:10.04 ID:jhLeFALh.net
IMAX作品じゃないけどIMAXでやってくれるんなら
ドリームガールズとトップガンを希望する

514 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2015/08/09(日) 22:48:37.79 ID:QjwRGYk0.net
IMAXで4Dの劇場ってあるんですか?
ジュラシックワールドを近場の2館がIMAX 3Dと3D MX4Dで上映してるんだけど、
IMAX+3D+4Dの劇場があればそちらがいいと思うので。

515 :名無シネマさん(栃木県):2015/08/09(日) 22:49:38.07 ID:UC0nsr/Z.net
ググったら、ダークナイトのIMAXデジタル版は
公開1年後の2009年にやったみたい

ちなみにアバターの公開は2009年年末

516 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/10(月) 00:01:58.00 ID:9ZcrLYL2.net
>>514
無いですよ

517 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/08/10(月) 00:20:11.42 ID:O+mmaX3P.net
吹田は飛行機で来ればいい

518 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2015/08/10(月) 00:53:22.01 ID:759AP8Yw.net
>>516
ありがと。ないですよね。

519 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/10(月) 01:01:13.46 ID:9ZcrLYL2.net
ちなみに11月19日オープンの大阪のが世界初のIMAXと4DX併設館だそうで
併設だからシアターは別だろうけれど
http://109cinemas.net/osaka-expocity/

520 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/10(月) 01:07:05.18 ID:9ZcrLYL2.net
4DXじゃなくてMX4Dなら新宿が先にIMAXと併設館になったけど、
MX4Dと4DXは会社が違うからセーフってところかな

521 :名無シネマさん(東京都):2015/08/10(月) 09:12:35.50 ID:vLOTzcxK.net
4DXの評判が糞なところがなんとも

522 :名無シネマさん(茸):2015/08/10(月) 10:12:32.78 ID:IzSu9gYM.net
JWスレでIMAX4Dとか書いてるやついたけど、MX4DをIMAX4Dだと勘違いしてるやつって結構いるのか?
個人的にはIMAX+4D作るくらいなら、IMAXのスクリーン2つ作って欲しいんだが。
マッドマックスとか2週間しかやらなかったからな。

523 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/10(月) 11:40:41.57 ID:Cx6iaYz4.net
そんな勘違いいないだろw

524 :名無シネマさん(茸):2015/08/10(月) 12:36:33.04 ID:IzSu9gYM.net
少なくともコイツは完全に勘違いしてる。
本人が見た気でいるなら問題無いかもしれんがw

【ジュラシックワールド】ジュラシックシリーズ15【パーク】©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1439108328/233
233 名無シネマ@上映中 sage 2015/08/09(日) 22:50:23.85 ID:1Av1ws+B
>>238
あれ?今サイト見てきたけど、俺ずっとIMAX4Dでジュラシックワールド見た気でいたけど、見たのはMx4Dだったかもしれん
え、Twitterでも散々IMAX4Dサイコーだったと言ってたのに…はずかしー!

525 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/10(月) 12:53:24.41 ID:CAKCNl9/.net
IMAXは動くシートと相性が悪いと思う

526 :名無シネマさん(庭):2015/08/10(月) 12:55:31.84 ID:yN+rbZnY.net
>>521
MX4Dの方が糞

527 :名無シネマさん(北海道):2015/08/10(月) 13:30:37.06 ID:a8Mxpm+I.net
>>519
“次世代”IMAXと4DXの併設ねw
IMAXと4DXの併設ならすでに札幌があるからw

528 :502(SB-iPhone):2015/08/10(月) 13:46:13.10 ID:Jma1rl7B.net
>>527
なるほど

529 :名無シネマさん(東京都):2015/08/10(月) 14:04:02.22 ID:vLOTzcxK.net
>>526
純粋な勘違いだったわ
そう、糞なのはMX4Dでした、ごめんなさい

530 :名無シネマさん(茸):2015/08/10(月) 16:40:08.80 ID:4c3Kudyl.net
ジュラシック面白かった
アベンジャーズ観ないでこっち待って大正解だ

531 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/10(月) 17:41:17.15 ID:Cx6iaYz4.net
両方見ろよwハルクバスターはちびるでー

532 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/10(月) 18:33:58.60 ID:Cx6iaYz4.net
さあて、JWへ出発!評判良いからハードル上がるで〜(笑)

533 :名無シネマさん(茸):2015/08/10(月) 19:28:57.86 ID:4c3Kudyl.net
アベンジャーズはレビューで眠くなったって書いてあったし一作目がクソだったから止めた
ジュラシックは始まる前に眠くなってやべーと思ったが眠気どこか行ってしまったよ

534 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/10(月) 20:27:22.09 ID:Cx6iaYz4.net
アベは見る前糞眠かった(3時)があまりの迫力に眠気が吹っ飛んだで〜。
さて、109菖蒲IMAXエグゼグティブシートを初体験して来ます。
チケットがデカくてびびったw
客は少なそう。

535 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/10(月) 23:31:52.13 ID:8sLcz6xM.net
いや〜、JW酷かった。退屈で爆睡かましたわw
菖蒲IMAXは最高だったのに(泣)
エグゼ前例のおっさんが座高高&前のめりで
せっかくのフル画面が台無し。
頭カチ割りたくなったわw
3000円返して!

さあ、明日はMインポアトモスでお口直しだ。

536 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/10(月) 23:45:52.17 ID:8sLcz6xM.net
>>533
よくこんなんで興奮できるな。
最初から最後までダラダラだったやん。

537 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/11(火) 00:16:26.28 ID:MmR1UcxY.net
馬鹿は映画観なけりゃいい

538 :名無シネマさん(茸):2015/08/11(火) 06:10:02.00 ID:FbI/0Jgc.net
SB-iPhone馬鹿すぎワロタ

539 :名無シネマさん(庭):2015/08/11(火) 08:14:01.95 ID:XVADZ5Wx.net
さすがSB

540 :名無シネマさん(空):2015/08/11(火) 09:58:46.12 ID:h/B9f5Cp.net
IMAX T-REXより退屈ってことはないだろう
あれも絵は迫力あったがシナリオが…

あと主役の女の子が可愛くなかった

541 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/11(火) 11:58:57.29 ID:d7qCMZZp.net
なんというか、JWは何もなかった。
予告の綱渡りとエベ3Dのほうがワクワクした。

では、IMAXをハブられたインポを見てくる。

542 :名無シネマさん(中部地方):2015/08/11(火) 14:03:34.38 ID:qp2mA3gI.net
菖蒲IMAXって高いんだね。

543 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/11(火) 15:29:28.42 ID:d7qCMZZp.net
エグゼクティブシートで700円取られただけだよ(笑)
ジュース穴がないからジュースが飲み辛いw
会員になればシート無料だから安いよ(笑)
今まで見たIMAX箱の中では一番だなあ。

ちなみに、今見たMインポアトモスは爆睡した(笑)
ジュラシックよか良かっけど(泣)

やっぱこの夏はBORUTOで決まりだってばさ!

544 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/11(火) 15:31:52.16 ID:yvVoLvZo.net
どんだけ寝不足なんだよwww

545 :sage:2015/08/11(火) 16:27:37.90 ID:7wk8w8vty
ジュラの本編前予告編より
10/16公開のジョン・ウィックがIMAX2D版やるらしい

配給ポニキャだからIMAX版はやらないだろなと思ってたから想定外

546 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/11(火) 16:45:40.48 ID:d7qCMZZp.net
一日10時間くらい寝てるよ(笑)
昼寝の時間だ。おやすみ。

547 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/08/11(火) 17:41:24.34 ID:RUMBJmV3.net
映画の内容の感想はいらねーんだよ
そういうのは作品のスレでやれ
IMAXとしてよかったかどうかだけでいい

548 :名無シネマさん(広島県):2015/08/11(火) 18:29:14.07 ID:K0Q9RUEO.net
広島にもやっとIMAXができる
小さいんだろうけど、松山よりはデカくなりそう

549 :名無シネマさん(茸):2015/08/11(火) 18:47:08.00 ID:FbI/0Jgc.net
アベンジャーズ酷評すると二三日は暴れるから面白い

550 :名無シネマさん(中部地方):2015/08/11(火) 19:06:31.46 ID:qp2mA3gI.net
エクゼクティブシートって金取るんだね。
109の会員だから当たり前に座っていた。

551 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/11(火) 19:33:42.70 ID:d7qCMZZp.net
会員になろうとしたけど、カウンター一人で行列できてたから辞めた(笑)

552 :名無シネマさん(中部地方):2015/08/11(火) 20:24:26.23 ID:qp2mA3gI.net
>>553

わかるわ、おいらも今日銀行行って、通帳を書き換えようと思ったら
窓口が1人で2人待ってたからやめたぞ。

553 :名無シネマさん(千葉県):2015/08/11(火) 22:17:13.72 ID:RoJ7DAOi.net
>>514
首の傾きで3Dが破綻しやすい直線偏光と揺れる椅子とか相性悪すぎ

554 :名無シネマさん(東京都):2015/08/12(水) 02:04:18.85 ID:QsyWWbLT.net
今となっては「スレ違い」と言われそうな勢いではあるが、ドキュメンタリー物の新作情報

国際宇宙ステーションの新作IMAX映画撮影中
Astronauts filming new IMAX movie deliver 'deluge of beautiful images' from space
http://www.collectspace.com/news/news-030515a-imax-space-station-movie.html
> March 5, 2015

> Canon EOS C500 EF digital cinema cameras
シャトルが飛ばなくなったことによる重量制限などもありデジタル4kカメラでの撮影に

すでに1/3の撮影が終了、残り2/3は9月までに撮影、
> I have to deliver a finished film into theaters in late spring of 2016.
劇場公開は2016年の春遅く

宇宙に行ったフィルムIMAXカメラはスミソニアン博物館へ
http://www.collectspace.com/news/news-040412c.html
> April 4, 2012

フィルムIMAX 3Dカメラはこんなにでかい
http://iss.jaxa.jp/iss/5a/pict/s98e5164.jpg

あれ、新作は2Dまたは擬似3Dなのかな? ちょっと残念

油井さんもIMAX撮影の練習したよ
https://library.creativecow.net/cow_news/Behind-the-Lens_NASA_James-Neihouse/1
https://twitter.com/astro_kimiya/status/481983108472791040
https://twitter.com/astro_kimiya/status/482746039376420864
https://twitter.com/astro_kimiya/status/542903148780986369

555 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/12(水) 02:13:15.79 ID:h9TWoL54.net
すげーダイナミックな撮影だなw

556 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/12(水) 02:17:21.70 ID:ulH8eCeb.net
JWやMIより進撃IMAXのほうが楽しめたわw
どれも糞だが、JWとMIは既視感が凄い上にダラダラ長時間上映だったからだなあ。
進撃後編はなかなか気合い入ってそうだから期待しちゃうぜ!

557 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/12(水) 02:23:25.70 ID:8EnfWszT.net
新宿のジュラシックワールド埋まるの早過ぎw
評判いまいちだけど夏休みとの相性は最高みたいだな

558 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/12(水) 02:34:22.73 ID:ulH8eCeb.net
まあ、初の長期休暇だからなあ。新宿初体験の人が特攻してるんじゃない?
トゥモローランド状態回避難民も集中してるかも(笑)

559 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/12(水) 04:20:07.44 ID:CM9pwCXY.net
>>557
東宝新宿前で、えー満席ー?と嘆いている人を結構見かける。
あそこでIMAXの一番良い席とかダフ屋行為したら儲かるかもな。。。

560 :名無シネマさん(福岡県):2015/08/12(水) 04:57:13.76 ID:kj0Jf/gj.net
ジュラシックワールドで初IMAXだ!とワクテカで劇場に行ったら一番後ろの席しか空いてなかったぜ...

561 :名無シネマさん(庭):2015/08/12(水) 08:16:47.12 ID:kXm6OaTh.net
グランベリーもまともな席はすでに予約で埋まり、前方と左右しか残ってない回が多い。
お盆すげえええええ。


ジュラは来週にするわ。

562 :名無シネマさん(庭):2015/08/12(水) 10:32:18.63 ID:MjdpMc89.net
IMAXは一番後ろがちょうどいいだろ

563 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/12(水) 12:00:21.71 ID:ulH8eCeb.net
>>560 新宿は一番後ろがベスト。(内緒だよ)

564 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/08/12(水) 12:46:07.05 ID:IsKDKXjD.net
新宿はプレミアムシートがないのがなぁ
隣の人の腕が気になるときがある

565 :名無シネマさん(空):2015/08/12(水) 13:40:14.97 ID:SOt4BplK.net
そんなの気にせずガンガン譲り合おうぜ!

566 :名無シネマさん(庭):2015/08/12(水) 13:44:53.85 ID:hDwcEB7B.net
>>564
そっと触ってやれ

567 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/12(水) 14:28:26.62 ID:ulH8eCeb.net
>>564 手すりの前後を分け合えば良いと先日気付いた。

568 :名無シネマさん(家):2015/08/12(水) 19:08:28.13 ID:hGYivGRK.net
ピクセルつまらないらしいし、どうせならアントマンをimaxで上映してくれないかなー
まあ一番要らないのは進撃の巨人後編なんだがな

569 :名無シネマさん(中部地方):2015/08/12(水) 20:59:34.65 ID:ewXySauk.net
ジャラパの恐竜に人ががじがじ食べられるのに2000円払うか、
もともと1本だったものを金儲け里理由だけで2本に分けた
下手打った蛭子能収が全裸でCMタレントを舐りまくる映画に
2000円払うか。
間違った理論に盲従する頭悪そうな奴の後者が
「進撃の巨チン」をIMAXで観に行ってる事カミングアウトしたら
私は採用しませんよ

570 :名無シネマさん(茸):2015/08/12(水) 22:50:27.01 ID:lyw2GFIU.net
原作厨の気違いはもういい、消えろ

571 :名無シネマさん:2015/08/12(水) 23:38:23.68 ID:mI23r9YhK
ジャラシックパーク!

572 :名無シネマさん(埼玉県):2015/08/13(木) 00:56:17.21 ID:8gU+ItCm.net
ジュラシック見てきたけど、imaxでみてよかったわ。

573 :名無シネマさん(北海道):2015/08/13(木) 00:56:22.57 ID:Y2a9GWBy.net
>>557
ほんとだー
土曜日の昼間のチケットが1時間も経たないうちにほとんど売れてる・・・。
ネットでの購入もみんな午前0時前に待機して争奪戦みたいな感じなのかな

574 :名無シネマさん(東京都):2015/08/14(金) 11:07:14.14 ID:Vhu7x2B6.net
>>569
日本語でおk

575 :名無シネマさん(東京都):2015/08/14(金) 11:09:02.69 ID:Vhu7x2B6.net
俺はお盆明けにとしまえんで観るわ>ジュラシック

576 :名無シネマさん(北海道):2015/08/14(金) 12:32:01.94 ID:QYlYaKaE.net
「コードネーム UNCLE 」 IMAX2D版 11月14日公開決定
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000207.000001956.html

IMAX版見たかったからうれしー!

577 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/14(金) 12:49:14.53 ID:+6wrEgXC.net
アントマンはまだか?ウンコは良いから(笑)

578 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/14(金) 17:42:55.99 ID:cLK8o/fJ.net
アントマンは進撃後編と公開被ってるのか
どちらを優先するんだろ?IMAXアントマン観たいぜ

579 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/08/14(金) 17:49:34.56 ID:JkzbG0BR.net
まだ調整中なのかもしれないな
進撃の巨人の前編の入りもふまえて

580 :名無シネマさん(東京都):2015/08/14(金) 18:29:44.79 ID:S0DSTJF8.net
アントマンIMAXでやってくれ
これ見たからなおさらそう思った

https://youtu.be/7n16Ooj6jqQ

581 :名無シネマさん(栃木県):2015/08/14(金) 21:31:35.67 ID:2XtLX3KO.net
EVEREST1週間限定はやめてね(´・ω・`)

582 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/15(土) 01:50:45.14 ID:qG6fERbs.net
エベレストおもしろいん?

583 :名無シネマさん(茸):2015/08/15(土) 10:48:04.48 ID:hY6+nXUw.net
>>582
うん!

584 :名無シネマさん(神奈川県):2015/08/15(土) 18:12:19.15 ID:1yJDQAzg.net
http://oi61.tinypic.com/2n1cisx.jpg

585 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/15(土) 22:33:11.03 ID:H/St2W3d.net
ライリーライリーはおまけ短編がシネスコ、本編がビスタだった。
だからおまけはネズミートゥモローサイズだった。

ネズミーウォーズもIMAX以外はネズミートゥモローサイズ確定だね。

586 :名無シネマさん(千葉県):2015/08/16(日) 10:09:18.58 ID:CeQ4eGRt.net
エベレストの予告IMAX3Dで見ると心掴まれるねw

587 :名無シネマさん(中部地方):2015/08/16(日) 12:57:22.51 ID:cNez58/R.net
>>586

シネスコなのが残念。

588 :名無シネマさん(庭):2015/08/16(日) 13:36:46.71 ID:7vzCkpad.net
3Dでジュラシックワールド観て暗い、画面枠が気になって色々調べてここに辿り着いた
遅ればせながら初3Dデビューだったわけだけど、事前にネットで調べとくべきだったよ

589 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/16(日) 16:11:54.96 ID:TW3JvgOj.net
新宿やっと予告編も3Dで上映するようになったな
とりあえずエベレストだけだったけど

590 :名無シネマさん(東京都):2015/08/16(日) 22:50:22.75 ID:WCYnZ7ZF.net
タランティーノの新作
70ミリ上映できるところなんかあるの?

591 :名無シネマさん(埼玉県):2015/08/17(月) 00:02:30.96 ID:OOQSneGP.net
早く池袋作ってくれよ

592 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/17(月) 01:22:29.25 ID:MJgk6wf4.net
池袋はたびたび車が暴走して突っ込んで来るから怖い

593 :名無シネマさん(東京都):2015/08/17(月) 01:32:57.80 ID:z+ol7lOT.net
人柄も悪いしね

594 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/17(月) 09:20:46.63 ID:vdt2g/2s.net
首なしライダーとかも出るらしいし。

595 :名無シネマさん(空):2015/08/17(月) 18:50:37.79 ID:Vi9M/qUR.net
池袋突っ込んだね

596 :名無シネマさん(栃木県):2015/08/18(火) 00:23:21.02 ID:DGpRKIAa.net
進撃とエベレストの間2か月近く空いとるのぉ
リバイバル上映やるかな?

597 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/18(火) 00:55:28.15 ID:vrrCbYIu.net
>>596
ピクセルは?

598 :名無シネマさん(埼玉県):2015/08/18(火) 01:05:29.47 ID:ZcfmztDq.net
メイズランナー今回はなしか。

599 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/18(火) 06:28:34.89 ID:jZBxe7nY.net
え!メイズランナーが1番楽しみなのに(笑)
IMAXだから一作目見たのになあー

600 :名無シネマさん(公衆):2015/08/18(火) 09:17:06.99 ID:skmfV/Dl.net
アントマンをやってくれ

601 :名無シネマさん(北海道):2015/08/18(火) 10:49:14.87 ID:b6L/ewlw.net
進撃コケてるんだね。
いいの?本当に9月は進撃一本で。
まぁアントマンは4DXもまだ決まってないようだから、
これからIMAXと一緒に決まるかもね。
あとファンタスティック4もまだまだわからないね。

個人的にはやっぱり上でも書いたトランスポーターが観たいけど

602 :名無シネマさん(茸):2015/08/18(火) 11:46:46.05 ID:WyYQR97s.net
>>601
ファンタスティック4はもとからIMAX無いよ

603 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/18(火) 13:11:59.81 ID:onNS9gBY.net
>>602 マジか!情けね〜

604 :名無シネマさん(空):2015/08/18(火) 13:55:23.34 ID:eIyuFxIF.net
MI5やってないの?

605 :名無シネマさん(東京都):2015/08/18(火) 15:49:02.81 ID:MldcHmeM.net
何をいまさら

606 :名無シネマさん(北海道):2015/08/18(火) 16:28:53.87 ID:b6L/ewlw.net
>>602
ないのかなー
IMAXの公式には出てないよね
でもwikiには出てるんだよ。一部地域でIMAX上映って
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_IMAX_DMR_films#2015

607 :名無シネマさん(茸):2015/08/18(火) 16:41:50.50 ID:wy8P7SmB.net
>>606
米版の予告にはどこにもIMAXなんて書いてなかったよアメリカでIMAX上映されないんだから日本でやるわけがない

608 :名無シネマさん(東京都):2015/08/18(火) 16:52:26.45 ID:C3WhXwVl.net
IMDbのトリビアにも、IMAX 3D版が限定公開とあるけど、日本では望み薄でしょう
あんなに評価低いんだし・・・

609 :名無シネマさん(東京都):2015/08/18(火) 21:04:02.59 ID:/sbKBN8w.net
F4なんかIMAXで見なくても
96時間3並にIMAXで見る価値なさそう

610 :名無シネマさん(北海道):2015/08/19(水) 12:50:31.70 ID:nW9ZCRPe.net
ジョンウィック IMAX2D版 10月16日公開決定
(ソースはユナイテッドシネマの公開予定欄)

611 :名無シネマさん(庭):2015/08/19(水) 16:35:13.78 ID:USlT7kMf.net
やっぱりアントマンはIMAX版なしなのか?進撃に取られてるぞ

612 :名無シネマさん(埼玉県):2015/08/19(水) 21:46:00.40 ID:Ka8zY/2n.net
進撃とimaxの無駄遣いだろ。

613 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/19(水) 22:22:31.12 ID:9k24C9v8.net
進撃の巨人後編 4週間 予定
ジョンウィック 3週間 予定

今年はリバイバルとかやるかな。
進撃の健闘次第ってことか。

614 :名無シネマさん(福岡県):2015/08/19(水) 22:40:07.35 ID:OwGRkgp2.net
はっきり言うけど、進撃しないでJWを続映した方が客はいるぞ
勿体無いから、1日に深夜1回進撃 後はJP続映で

615 :名無シネマさん(東京都):2015/08/19(水) 22:54:27.19 ID:10zBKnM0.net
PAN ネバーランドも、9/12予定だった時はIMAX上映ありだったんだよね?
10/31になってどうなるか

616 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/20(木) 05:39:54.46 ID:khCmQHPp.net
前編が一週間だったのに後編が4週だと?

617 :名無シネマさん(茸):2015/08/20(木) 07:27:57.44 ID:heyAK3p5.net
進撃はIMAX要らないよ
やめてくれ

618 :名無シネマさん(神奈川県):2015/08/20(木) 13:15:16.39 ID:g+jDgzm4.net
後編4週ってマジなのか?
マジなら正気の沙汰じゃねぇなw

619 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/20(木) 14:14:05.07 ID:2/6CebiW.net
前編でさえ、こんなんなのに…
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20150818-00010000-asagei

620 :名無シネマさん(埼玉県):2015/08/21(金) 10:49:13.49 ID:GFCqx7ge.net
今からでもアントマンに譲ってほしいわ。

621 :名無シネマさん(福岡県):2015/08/21(金) 20:32:20.32 ID:knWMYCUh.net
どう考えても進撃後編は、一日1回上映
あとはJW続映でしょ

622 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/21(金) 21:52:19.02 ID:D8rBHw/k.net
アントマンのIMAXどこもやらないのか?

623 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/22(土) 21:38:22.24 ID:iA8CmXlt.net
川崎で観たけど白っぽいシーンがあるとスクリーンに縦線がうっすら浮かぶのが気になった。
あれは汚れ?仕様?

624 :名無シネマさん(神奈川県):2015/08/23(日) 00:07:57.39 ID:SPn/8/e4.net
>>0604
それ、みんなに聞こうと思ってた。すげえタイミングだわ。
ラゾーナ近いから愛用するけど、あの汚れみたいなのを見るたびに気持ちがなえるんだよね。映画館のスタッフは一度確認して欲しいよ。

625 :名無シネマさん(東京都):2015/08/23(日) 00:44:27.47 ID:nb3a5rE6.net
スレ違いですまんがTOHOららぽーと横浜の12番は縦線がくっきり出るけどちっとも直されない
たぶん、直すのがめちゃめちゃたいへんだとかの理由でスルー状態なのでは

626 :名無シネマさん(茸):2015/08/23(日) 01:03:52.25 ID:ChkRV0Pw.net
>>622
やらないよ、ピクセルはやるけどorz

627 :名無シネマさん(埼玉県):2015/08/23(日) 02:05:47.39 ID:eMiy8IOc.net
>>623
浦和も白いシーンはシミみたいなのが目立つ

628 :名無シネマさん(茸):2015/08/23(日) 07:48:33.13 ID:Fht51/yv.net
ジュラシックワールド
公開二週間で50億円突破w

629 :名無シネマさん(福岡県):2015/08/23(日) 08:24:18.19 ID:3i0XHdr6.net
IMAX需要が高いんだろうなぁw
正直、SWまでの作品でIMAXでわざわざ観たい作品はエベレストくらいだ

SWまでジュラシックワールド上映し続けてくれないかね?

630 :名無シネマさん(茸):2015/08/23(日) 09:24:40.03 ID:9SGrxR7L.net
そんなにやられても困るだろ
ここの人達はIMAXでアントマンが観たいんだよ

それにこの作品のおかげでIMAX良いと今更気がついたという人は多い

631 :名無シネマさん(catv?):2015/08/23(日) 09:28:42.17 ID:sSgrm9Cn.net
気付くの遅くね?w
IMAXなんてだいぶ前からあるのにw

632 :名無シネマさん(茸):2015/08/23(日) 11:15:42.83 ID:LWygVSda.net
今更気付いたって言ってるから
再認識したっていうことだろうけど
アントマンのIMAXってそんなにいいの

633 :名無シネマさん(庭):2015/08/23(日) 11:36:00.29 ID:v8VsOwKT.net
いいじゃん別に

634 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/08/23(日) 12:24:01.17 ID:VArvOdPf.net
そろそろJWをIMAXで観に行こうかと思ってるんだけど3D効果ってどうだった?
5段階評価で個人的に「5」はゼログラ
近作のアベンジャーズは「2」に近い「3」って印象なんだけど

635 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/08/23(日) 13:36:04.88 ID:AR5Ragvf.net
2か3だな
ほとんど空気だった
見終わってメガネ外すときに「あ、そういえばこれ3Dだったか」って気づいた

636 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/23(日) 16:49:17.61 ID:xZ4yP94f.net
進撃を推したいのは分かるが
アントマンをIMAXで観たかったなー残念

637 :名無シネマさん(catv?):2015/08/23(日) 19:15:26.47 ID:IKzqdodK.net
直前に決定するかもよ?
キャプテンアメリカ2も急遽1週間限定でIMAXで上映することを告知されたような…

638 :名無シネマさん(福岡県):2015/08/23(日) 19:43:38.28 ID:3i0XHdr6.net
進撃の上映を中止すれば解決するんだよw
まぁコケたおかげで邦画のIMAX上映は今後も増えないだろうね

639 :名無シネマさん(catv?):2015/08/23(日) 21:02:57.87 ID:bwA3py4d.net
パイも忘れがたい

640 :名無シネマさん(庭):2015/08/23(日) 21:30:34.66 ID:uqVBzP0L.net
パイの海中シーンや魚が飛び込んでくるシーンは良かったな。

641 :名無シネマさん(中部地方):2015/08/23(日) 21:39:05.67 ID:8R8kpf0r.net
>>638

心配しなくても自滅してくれるよ。
博報堂佐野よりあっさり落ちるんじゃないか?
THOHO新宿以外は2週間目で朝1回になるんやないの?

642 :名無シネマさん(埼玉県):2015/08/23(日) 21:56:25.39 ID:eMiy8IOc.net
一番凄いのはカウントダウン。

643 :名無シネマさん(茸):2015/08/24(月) 02:09:51.33 ID:RgL8/jnZ.net
作品ごと住み分ければいいのに。
IMAX作品。

としまえんはアントマン
新宿はピクセルみたいに

644 :名無シネマさん(庭):2015/08/24(月) 19:56:30.64 ID:OLCePIKa.net
>>635
今日見たけど、自分もそんな感じだ。
飛び出し感というか突き出し感が足りない。

645 :名無シネマさん(東京都):2015/08/24(月) 20:46:52.20 ID:/oNsx5UW.net
しつこくいうが俺はローグ・ネイションをIMAXで観たい

646 :名無シネマさん(東京都):2015/08/24(月) 21:08:54.70 ID:oG5ebz++.net
JWを初二子玉で観てきた
同じく3D感は殆んど感じられなかったな
スクリーンは小さいね
二子玉<新宿<川崎ぐらいに感じた

隣のBBAがスマホでパシャパシャしまくってて
あろうことか予告編が流れ始めてもスクリーンに向かって撮影しまくってた
本当にバカっているんですね

647 :名無シネマさん(catv?):2015/08/24(月) 21:45:07.42 ID:V82xpuNc.net
>>645
ミッションインポはIMAXカウントダウンはオリジナルらしいね
見たかったな

648 :名無シネマさん(埼玉県):2015/08/24(月) 23:06:26.87 ID:0bsA016O.net
>>646
大体ババアが常識ないやつ多いよな。

649 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/24(月) 23:12:16.69 ID:CkxT1eRO.net
>>647
ミッション〜のカウントダウン観て観た。これ良いよー。
https://www.youtube.com/watch?v=N6OMMlVUZi4

650 :名無シネマさん(家):2015/08/25(火) 00:03:43.21 ID:kb4vEpHw.net
気づかなかったが10秒じゃないんだ。

651 :名無シネマさん(埼玉県):2015/08/25(火) 00:32:23.20 ID:TW019I/v.net
リバイバルで期待するしかないな

652 :名無シネマさん(家):2015/08/25(火) 02:00:36.63 ID:CxfH9Ykt.net
JWの3dは奥行きも良いし、恐竜も画面から飛び出てはいるんだけど、あまりこっちに向って飛びだしてくるシーンが無いから、意識して見ないとと3dで見てること忘れるんだよな
まあ、恐竜がほぼ等身大かそれ以上の大きさで見ることが出来るからimaxで見る価値も十分にあると思うが

653 :名無シネマさん(茸):2015/08/26(水) 17:12:35.20 ID:AgR/jy1e.net
髪の毛にやたら立体的あって髪の傷みが気になったぞw

654 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/27(木) 01:21:32.47 ID:2NgAhsK8.net
木場と新宿どっちがいい?

655 :名無シネマさん(東日本):2015/08/27(木) 02:14:11.49 ID:H/BIhEn0.net
木場

656 :名無シネマさん(千葉県):2015/08/27(木) 22:45:47.50 ID:Bp4jGjW+.net
ジュラシックワールド
IMAX成田は、いつまで上映だろ?
シルバーウィーク中は上映してくれるかな?

657 :名無シネマさん(空):2015/08/27(木) 23:19:44.07 ID:kgNOl95u.net
進撃の巨人やるからそれまでじゃない?

658 :名無シネマさん(長屋):2015/08/28(金) 08:01:18.88 ID:29/LKte2.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/expo/1341638081/614
  ↑ ↑  ↑ ↑  ↑ ↑ 

659 :名無シネマさん(空):2015/08/28(金) 08:28:28.92 ID:05E//NHN.net
シルバーウィークって11月だよ

660 :名無シネマさん(東京都):2015/08/28(金) 08:44:20.66 ID:EOG/dbvL.net
昔は文化の日前後だったよね

661 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/08/28(金) 08:56:26.93 ID:zct3l1JP.net
今は9月の連休のことだね

662 :名無シネマさん(空):2015/08/28(金) 09:06:43.52 ID:J0Q+DJpp.net
ちなみにゴールデンウィークって言葉は映画興行界が名付け親だよ

663 :名無シネマさん(茸):2015/08/28(金) 21:32:36.66 ID:7dXOp3Ly.net
>>659
いぶし銀のダンディイケメンのおちんちんのオケ毛の色はシルバーなんですか?

664 :名無シネマさん(空):2015/08/28(金) 22:28:38.99 ID:Z0RUWTvB.net
黒じゃね

665 :名無シネマさん(茸):2015/08/29(土) 02:06:44.97 ID:vGLEagu1.net
>>662
なのみんな知ってる、映画ファンなら

666 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/29(土) 06:30:21.87 ID:5W4JHuRo.net
エキスポ一発目の作品はなんだろ

667 :名無シネマさん(芋):2015/08/29(土) 07:03:01.57 ID:RAIlNoWa.net
タイガーチャイルドだったらすごいな

668 :名無シネマさん(茸):2015/08/29(土) 09:35:17.55 ID:IFt5Pfcb.net
また閑散期にリバイバル上映やってくれないかな

インターステラ見たい

669 :名無シネマさん(東京都):2015/08/29(土) 12:59:22.53 ID:wQtLdhzC.net
「スター・ウォーズ フォースの覚醒」全米で1カ月間IMAX上映!
http://eiga.com/news/20150829/4/

670 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/29(土) 16:39:40.29 ID:5W4JHuRo.net
12.1chだよな?

671 :名無シネマさん(福岡県):2015/08/29(土) 17:11:03.17 ID:lXgIOoq4.net
>>独占上映されることが明らかになったと、ハリウッド・レポーター

賢明な判断だろ

672 :名無シネマさん(東京都):2015/08/29(土) 17:25:36.96 ID:zRkQuojT.net
12.1chってそんなに迫力ある?

673 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/29(土) 17:48:22.94 ID:shJ25FM2.net
天井に左右の前方+後方と真横の左右で6つスピーカーが増えたから
IMAXの見上げるスクリーンで怪獣の様な巨大な物の上から聞こえる音や
宇宙空間みたく上下左右関係なく多方向から聞こえる様な状況の
映画作品の場合に威力を最も発揮する

674 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/29(土) 18:11:18.16 ID:XAuZ22lk.net
マッドマックスまだ〜?

675 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/29(土) 18:38:10.40 ID:SXW2eZ42.net
万博公園のIMAXシアターがスター・ウォーズファンの聖地になりそうだな

676 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2015/08/29(土) 18:55:28.95 ID:voa7keBV.net
争奪戦になるのかよ・・・orz

677 :名無シネマさん(茸):2015/08/29(土) 19:14:20.54 ID:mMwDVOXQ.net
>>2
こんだけ公開予定あったのに実際IMAX来たのすげー少ない...

678 :名無シネマさん(空):2015/08/29(土) 19:16:29.20 ID:dRrELn6+.net
進撃の巨人死ね

679 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/29(土) 19:40:41.24 ID:tKoejT6b.net
メルボルンが。・゚・(ノД`)・゚・。

http://blog.livedoor.jp/imax_109cinemas/archives/51856224.html
>このシアター、8/24から工事に入ってまして、レーザー・システムを導入してリニューアルするんです。
>11/19オープンの109シネマズ大阪エキスポシティと同じ次世代シアターに

と言うからには、エキスポはせめて国内最大とかだよね?(期待こめて)
IMAXの場合、映写システムが良くてもスクリーンが小さいと評価してもらえないもの。

680 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/29(土) 19:42:56.62 ID:tKoejT6b.net
あ、ごめん。エキスポは「日本最大!高さ18m幅26m」と書いてあった。
http://109cinemas.net/imax/news_osaka.html

681 :名無シネマさん(東京都):2015/08/29(土) 21:42:08.92 ID:zRkQuojT.net
ちゃんとIMAXサイズ公表してるのな。
これを機にIMAXは全館公表するべき

682 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/08/29(土) 22:03:02.47 ID:VDtg23/0.net
少し前の予告サイトじゃ書いてなかったけど、発表する方向にしたんだな

683 :名無シネマさん(福岡県):2015/08/29(土) 22:18:23.05 ID:8FN+1f85.net
オープニング作品はJWで決まりだろw

684 :名無シネマさん(関西・東海):2015/08/30(日) 00:47:56.35 ID:oUb7Baxb.net
>>668
エキスポランドでやるなら1日3回観るわ 19×26ってもし本当ならめちゃでかい

685 :名無シネマさん(関西・東海):2015/08/30(日) 00:50:28.26 ID:oUb7Baxb.net
>>684
18×26だった。
名古屋港水族館のと同じくらいかな

686 :名無シネマさん:2015/08/30(日) 02:34:32.77 ID:Rqi4y5JC+
少し前?
スクリーンサイズは3月のリリースで公表されてるんだが…

687 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/30(日) 13:27:01.08 ID:OMO7O82l.net
あんとまんのCMにimaxなかったorz

688 :名無シネマさん(栃木県):2015/08/30(日) 22:40:10.37 ID:/yGzwCyd.net
EVERESTまで12.1ch対応作品は来ないのかな?

689 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/30(日) 23:41:49.29 ID:hayvFE2J.net
>>679
メルボルン、「最後のIMAXフィルム上映イベント」とあるね。
次世代レーザーが軌道に乗れば、
これからは70oフィルム上映設備のあるシアターは映写機の入れ替えがどんどん進むんだろうな。

想像だけど、きっと「IMAX with LASER」まずは70o15P映写機との交換を想定してるんだろうね。
既存IMAX70o専用シアターの資産価値を維持するために。
これまでのシネコン改装タイプは今まで通りの「IMAX digital」として、
当面は住み分けを計ってゆくのだと思う。

690 :名無シネマさん(庭):2015/08/31(月) 08:47:17.09 ID:9n4kBfnb.net
アントマンのIMAX版ないのは本当に残念過ぎる

691 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/31(月) 15:06:57.06 ID:Y+RgxJU2.net
テッドでアントマンの最新予告見た。
アイマックスに最適な映画なのにorz

692 :名無シネマさん(埼玉県):2015/08/31(月) 19:51:42.46 ID:7bFRTo0s.net
今からでも進撃やめさせろ

693 :名無シネマさん(庭):2015/08/31(月) 20:09:12.56 ID:LT7F9whe.net
進撃さんは期待はずれさん

694 :名無シネマさん(茸):2015/08/31(月) 22:11:27.38 ID:2HZOuDjD.net
せっかくジュラシックでIMAX未経験者にも火がつきかかったところからの


進撃、、、、



なんやの?

695 :名無シネマさん(千葉県):2015/08/31(月) 22:57:18.13 ID:X8O5Hp2a.net
進撃のIMAXは、何がそんなにダメだったの?

696 :名無シネマさん(庭):2015/08/31(月) 22:59:15.75 ID:7/ly9qCq.net
進撃が無ければ10月までジュラだった

697 :名無シネマさん(福岡県):2015/08/31(月) 23:05:50.18 ID:sx8yepZr.net
えっ進撃のためにジュラ終了しないだろw
進撃は一日2回で充分

698 :名無シネマさん(庭):2015/08/31(月) 23:09:17.64 ID:7/ly9qCq.net
この前問い合わせたとこは入れ替えだった

699 :名無シネマさん(東京都):2015/09/01(火) 00:45:53.15 ID:fGivizXT.net
>>695
進撃そのものがダメなのであって
あんな映画をIMAXでかけるんじゃねーよ!ってことなのでは?

700 :名無シネマさん(愛知県):2015/09/01(火) 02:48:30.27 ID:ENN7nxbs.net
普通に面白かったけど
IMAXで見るほどではなかった

701 :名無シネマさん(北海道):2015/09/01(火) 11:07:50.45 ID:44UWwrXT.net
「トランスポーターイグニション」 IMAX2D版 10月24日公開決定
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000211.000001956.html

ここでも観たい観たい言ってたからすごくうれしー\( ^ ^ )/

702 :名無シネマさん(庭):2015/09/01(火) 12:14:43.69 ID:vTwCwFJo.net
アントマン以外は次々に決まってるのに
進撃いい加減にしろ!

703 :名無シネマさん(千葉県):2015/09/01(火) 16:12:30.12 ID:7Aq1MRKq.net
配給の意向なら進撃に当ってもしゃあない
ワイスピDB、チャッピメイズのように同時公開する手もあったろうしな

704 :名無シネマさん(北海道【18:40 震度3】):2015/09/01(火) 18:57:14.22 ID:44UWwrXT.net
トランスポーターは嬉しいけど
それでメイズランナーのIMAX3D上映が絶望的になったのは少し残念。
メイズランナーは4DXでやるのかな

705 :名無シネマさん(dion軍):2015/09/01(火) 19:17:06.00 ID:whumaWWq.net
おお、年末までの上映作品がそろった。
2D作品が多いね。3Dはピクセル、エベレスト、SWか。

>>704
メイズランナー2、4DXは今のところコロナに告知が出てる。

706 :名無シネマさん(神奈川県):2015/09/01(火) 19:29:40.26 ID:xcNVkcPk.net
まさか進撃後篇、9/19から一ヶ月近くやるつもりじゃねーよな?w

707 :名無シネマさん(東日本):2015/09/01(火) 19:49:39.91 ID:+CdUjXzY.net
やりますやらせていただきます

708 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2015/09/01(火) 20:18:12.57 ID:cZA6pnay.net
かえって次のゴジラに悪影響だろw

709 :名無シネマさん(千葉県):2015/09/01(火) 23:25:19.86 ID:YiOrn/kw.net
進撃の影響で、ジュラシックワールドが9月いっぱいまでってマジ?

710 :名無シネマさん(空):2015/09/01(火) 23:28:33.59 ID:FbBWdWbF.net
18日まで

711 :名無シネマさん(埼玉県):2015/09/01(火) 23:55:11.04 ID:fOr7RFEe.net
し進撃やめてアントマンにしてほしいわ。

712 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/09/02(水) 00:17:34.97 ID:6GN705NI.net
そこはアントマンの配給にもがんばってもらわないことには多分どうしようもない

713 :名無シネマさん(dion軍):2015/09/02(水) 00:58:42.66 ID:yUI88nyX.net
アントはマーベルだからディズニー配給じゃないの?

714 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/09/02(水) 01:07:58.32 ID:6GN705NI.net
そう
ディズニーがIMAXやらないことにしたのならどうにもならない

715 :名無シネマさん(北海道):2015/09/02(水) 01:19:06.89 ID:PYAHFSTW.net
>>705
そうなんだ。PANもIMAX無しでそっちでやるんだね。

716 :名無シネマさん(栃木県):2015/09/02(水) 01:25:51.49 ID:iHK6YgE+.net
それで次のジョン・ウィックまで1ヶ月進撃やんのかなw
リバイバル2週間くらいやったほうが客入るんじゃね?

717 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/09/02(水) 01:31:29.93 ID:ADWydWsz.net
アントマンはあのミニチュア感とか、予告編観るとほんとIMAXで観たくなるね

718 :名無シネマさん(千葉県):2015/09/02(水) 01:41:49.25 ID:3xti958C.net
ディズニーは傾向としてファミリー向けに売りたいのは避けてるんじゃないのか
国内ではあんまり積極的な方じゃないな

719 :名無シネマさん(dion軍):2015/09/02(水) 06:13:04.19 ID:9C0QhibT.net
今のIMAXって同時期に複数上映は禁止になっているの?

720 :名無シネマさん(神奈川県):2015/09/02(水) 10:08:46.36 ID:U0/Nens6.net
>>716
リバイバルは進撃前篇ですw

721 :名無シネマさん(茸):2015/09/02(水) 18:01:29.67 ID:P4Pp+5HX.net
邦画だから配給側の圧力が凄いんだろ?
あんなもんIMAXで観る価値は無いと思うけど

722 :名無シネマさん(東日本):2015/09/02(水) 18:39:10.79 ID:pAWPhJyl.net
10月17日のジョンウィックまで進撃の巨人なのかな?

723 :名無シネマさん(大阪府):2015/09/02(水) 19:21:30.38 ID:MdSZ/bdA.net
IMAXで栄える作品と栄えない作品の違いって何だろう?

724 :名無シネマさん(東京都):2015/09/02(水) 20:08:20.22 ID:2uBUejdb.net
IMAXで見る価値のある作品=作品の面白さと比例する
「96時間3」をIMAXで見る価値はまずないだろ?

725 :名無シネマさん(dion軍):2015/09/02(水) 20:12:35.72 ID:yUI88nyX.net
めんっどくせえな
自分のみたいもん観ろよ

726 :名無シネマさん(大阪府):2015/09/02(水) 20:35:10.51 ID:SUBWhiJX.net
はっきり絵を見れるから、ある程度画面しっかり作ってる作品じゃないとしょぼさが目立つ

727 :名無シネマさん(東京都):2015/09/02(水) 20:54:00.93 ID:yroMe1tO.net
LIEMAXごときにお布施払って乙なこった

728 :名無シネマさん(東京都):2015/09/02(水) 20:54:50.62 ID:u76bz6aH.net
一般論としては理解できるけど、現実問題日本でIMAXで公開された映画でそんなんあったかね
全部見たわけじゃないんで「これがそうだ」というのがあったら挙げてほしい


俺は単純に作品自体の良し悪しだけだと思ってるよ

729 :名無シネマさん(大阪府):2015/09/02(水) 21:38:57.47 ID:QFFHjt6m.net
IMAXシアターの恩恵を十分に受けられるのはIMAX撮影の映画か3D映画くらいでしょ

730 :名無シネマさん(中部地方):2015/09/02(水) 22:42:57.11 ID:EMOv65AQ.net
>>723

そこであなた「ポーラーエクスプレス」ですよ。

731 :名無シネマさん(栃木県):2015/09/02(水) 22:45:50.75 ID:iHK6YgE+.net
3Dの明るさは他にない大きな利点だと思う
でも、立体感は作品によってまちまちなんだよね

あとは音響かな、オレは
身体にビリビリくる低音は魅力

732 :名無シネマさん(愛知県):2015/09/03(木) 01:56:03.14 ID:xBiHWgvc.net
IMAXの音が割れ気味の爆音重低音
最初は軽蔑してたけど
作品によってはすごくイイっていうのが最近の印象

733 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/09/03(木) 02:04:12.13 ID:SVevjRAA.net
重低音の響き、作品によって合う合わないがあるね
あと劇場によっても音割れるような重低音かどうかは結構違いがある
少なくとも川崎はそういうタイプじゃないな

734 :名無シネマさん(庭):2015/09/03(木) 12:27:26.54 ID:AX7Eduvy.net
洋画のロボットや怪獣物で派手なやつはIMAXで観ると迫力あっていいね

735 :名無シネマさん(北海道):2015/09/03(木) 15:30:45.57 ID:0+Te8IKU.net
一番良いのはわからないけど、IMAX史上最もIMAXじゃなくていい映画は11年11月に上映した「コンテイジョン」だな。
4年経つ今でも「なぜIMAXで・・・?」と気になって仕方ない

736 :名無シネマさん(埼玉県):2015/09/03(木) 20:25:57.78 ID:c0RWASbq.net
進撃は見なかったけど、IMAXでやる洋画は大体見るな。
映像はそんなでもないけどあのコンサートみたいな爆音が好きだわ。

737 :名無シネマさん(catv?):2015/09/03(木) 21:28:31.96 ID:0QBFWPHA.net
ゴジラに期待♪

738 :名無シネマさん(福岡県):2015/09/03(木) 22:16:51.13 ID:P59dR6xI.net
進撃後編始まったらJWの上映終るの?
映画館ガラガラだぞwww

739 :名無シネマさん(千葉県):2015/09/03(木) 23:15:55.52 ID:j/Caarnb.net
>>738
ジュラシックワールド、もっと続けて欲しいよな
もう1回くらい観に行きたい

740 :名無シネマさん(大阪府):2015/09/04(金) 01:52:14.99 ID:otHKHnIp.net
家から歩いて15分の散歩コースにとんでもないもの作ってくれたな
エキスポやべーよ

741 :名無シネマさん(庭):2015/09/04(金) 02:09:07.58 ID:5gb/hs46.net
裏山死刑

742 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/09/04(金) 02:23:56.21 ID:12mCcesN.net
こっちは先に発表された2017年池袋を指を咥えて待ってると言うのに…
完成しても徒歩圏には敵わないけどな

743 :名無シネマさん(東京都):2015/09/04(金) 03:23:25.17 ID:V/MtayTW.net
>>554
国際宇宙ステーションの新作IMAXの(米国での?)公開日が2016年4月29日に決定

IMAX® And Disney Set Toni Myers' New 3D Space Documentary A Beautiful Planet For Release On April 29, 2016
http://www.prnewswire.com/news-releases/imax-and-disney-set-toni-myers-new-3d-space-documentary-a-beautiful-planet-for-release-on-april-29-2016-300136751.html

来週サンフランシスコで開かれる会合で一部映像が公開
2010年のハッブル3Dの売り上げは7000万ドル

> A Beautiful Planet will be presented in IMAX® 3D and 2D for digital, Laser and IMAX 15/70 locations.
デジタル、レーザー、フィルム、と3種類が並記なのね

サンフランシスコの会合はこちら
http://www.giantscreencinema.com/Events/2015Conference.aspx

Films in Production
http://www.giantscreencinema.com/Events/2015Conference/FilmsinProduction.aspx

Projects in Development
http://www.giantscreencinema.com/Events/2015Conference/ProjectsinDevelopment.aspx

予定表を見てて見つけたんだけど、これは博物館とかプラネタリウム用の作品なんだろうか
IMAX 3Dって書いてあるけど
http://spacenextmovie.com

こっちはIMAXの文字はないけど、上映館を見ると科学館みたいなのが並んでる
ナレーションはパトリック・スチュワート
http://www.journeytospacefilm.com
よく見たらIMAXメルボルンでもやったって書いてあった…

744 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/09/04(金) 04:48:05.68 ID:1PEiaOSD.net
いやいや、どう考えても進撃>>JWだよw

745 :名無シネマさん(千葉県):2015/09/04(金) 06:58:34.90 ID:SIXXAhAk.net
エベレストとザ・ウォークが楽しみ
最近3D効果が?の映画ばかりなのでタマが縮むような感覚味わいたい

746 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/09/04(金) 12:50:50.87 ID:0ALX00Xx.net
ピクセル3DはIMAXで見る価値あるかな?

747 :名無シネマさん(空):2015/09/04(金) 14:01:42.57 ID:i/mTEPOj.net
あるありまくる

748 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/09/04(金) 15:28:46.10 ID:JBDR6KZC.net
「見ようと思った映画がIMAXでやるならIMAXで見よう」という考えなので、俺は見る。

749 :名無シネマさん(庭):2015/09/04(金) 16:38:27.54 ID:l4GOsdqw.net
アントマン(´;ω;`)

750 :名無シネマさん(島根県):2015/09/04(金) 18:32:56.98 ID:MBMn4UfY.net
今度、大阪行くんですが箕面と岸和田はどっちがおすすめですか?

751 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2015/09/04(金) 19:48:47.55 ID:Gj3ikuP9.net
>>749
進撃ばっかり押す東宝と
やる気がない【あの】ディズニージャパンのせい

752 :名無シネマさん(庭):2015/09/04(金) 19:51:16.48 ID:YBW/n0iO.net
池袋2017年って遅過ぎやろ

753 :名無シネマさん(東京都):2015/09/04(金) 23:41:47.12 ID:V/MtayTW.net
>>743
>http://www.journeytospacefilm.com

あった
http://www.jgss.jp/movie.html
> Journey To Space
> 2015年公開予定

時間1分…ってことはないよなぁ、まあ期待

754 :名無シネマさん(埼玉県):2015/09/07(月) 09:18:52.91 ID:hGFwcG6h.net
ピクセル1週間限定ってなんやねん。
どうでもいい巨人をメインにするとかどうなってるんや。

755 :名無シネマさん(島根県):2015/09/07(月) 12:35:17.62 ID:8bOTNq8b.net
JWって来週はまだやってますかね?

756 :名無シネマさん(庭):2015/09/07(月) 14:45:07.33 ID:mgoNGCSc.net
みなさんの期待に応えて、進撃の巨人をずっとIMAX

757 :名無シネマさん(大阪府):2015/09/07(月) 15:53:35.37 ID:teSUMwlN.net
ピクセル見たらTシャツ貰えるけど
ポスターより価値あるんけ?

758 :名無シネマさん(神奈川県):2015/09/07(月) 21:24:17.28 ID:nOJlBLAs.net
ほら、大阪人よ、島根人が教えてくださいって言ってるぞw同じ、西日本やないか、教えてやらんばw

759 :名無シネマさん(大阪府):2015/09/07(月) 23:32:20.48 ID:teSUMwlN.net
ピクセルってゆとり世代は理解できへんやろ
パックマンとか知らなさそうやしな

760 :名無シネマさん(庭):2015/09/07(月) 23:45:25.21 ID:/KECHKZI.net
Welcome to IMAX

761 :名無シネマさん(dion軍):2015/09/08(火) 02:00:38.27 ID:yVg9v08+.net
>>757
ほんとだ!Tシャツ、抽選のキャンペーン景品かと思ったよ。劇場でくばるんだね。
初日プレゼントとしてはTシャツは初めてだ。

762 :名無シネマさん(庭):2015/09/08(火) 08:42:23.31 ID:veZpjQL5.net
グッズで購入するとそこそこの値段するやつを配布は嬉しいな
観に行こう

763 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/09/08(火) 12:03:59.00 ID:Y+fCheR0.net
でもどうせLサイズなんだろ…
パジャマにしか使えん

764 :名無シネマさん(庭):2015/09/08(火) 16:21:15.29 ID:d+toZ+WT.net
アメリカンのMだから実質Lか?

765 :名無シネマさん(愛知県):2015/09/08(火) 18:03:21.76 ID:b5vzSdqU.net
>>757

マッドマックスだったらオクで2〜300円はいったでしょうね。

766 :名無シネマさん(埼玉県):2015/09/08(火) 20:52:16.38 ID:wmUvvSF0.net
Tシャツなら初日行こうかな

767 :名無シネマさん(庭):2015/09/08(火) 21:28:38.72 ID:pkOWWX2h.net
いちおうIMAX
9・12からピクセル
9・19から進撃さん
10・16からジョン・ウィック

まさかの進撃さん一ヶ月? 

768 :名無シネマさん(庭):2015/09/08(火) 21:29:25.31 ID:pkOWWX2h.net
ごめん。↑は誤爆。

769 :名無シネマさん(栃木県):2015/09/08(火) 21:59:09.54 ID:mjO6KCw5.net
去年のGODZILLAみたいに
マッドマックス or JW復活上映とかに落ち着きそう

770 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/09/08(火) 23:44:36.70 ID:t5gp4OIt.net
>>767 マッドマックスが来るに3000点

771 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/09/09(水) 00:42:22.74 ID:HOF1G0mv.net
ピクセルシャツ良いな。レイトでも間に合うかな?
人気ないからw

772 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/09/09(水) 01:39:29.77 ID:rcfzUjmX.net
主観ですが、キアヌのジョンウィック、スーパー駄作だよ。本当に観ない方がいいよ。

773 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/09/09(水) 02:19:56.65 ID:HOF1G0mv.net
揉み上げ凄いもんな。

774 :名無シネマさん(庭):2015/09/09(水) 02:43:12.21 ID:uWQwlJVo.net
ピクセル土日で無くなる?そんな人気ないか

775 :名無シネマさん(dion軍):2015/09/09(水) 07:34:31.28 ID:fqtQUHM1.net
>>772
駄作だろうが面白い映画だろうが、
観たい映画は全部観る主義。

776 :名無シネマさん(愛知県):2015/09/09(水) 09:39:02.59 ID:Cj2YUqgI.net
うちの近所にシネマコンビニエンスストアが2館あるけど
ピクセル3Dは字幕版1日1回か吹替え版1日2回ってちうとはんぱ。
IMAXは一応全日上映なのに。

777 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/09/09(水) 10:34:38.44 ID:NTpSM3xT.net
駄作か傑作かは自分で観て判断する

世評とか興収とかに左右されない
いわんや、2ちゃんをやw

778 :名無シネマさん(北海道):2015/09/09(水) 11:08:25.89 ID:xIfyjQkw.net
>>772
俺はストーリー性よりもビジュアル重視だから別にいいわw
アクションがカッコイイとか俳優がカッコイイとか、それだけでいい。
だから「ジョンウィック」と「トランスポーター」「UNCLE」はすごく観たい。

779 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/09/09(水) 12:21:05.88 ID:0x7GORtM.net
>>776
これは突っ込んだほうがよいのか?

780 :名無シネマさん(庭):2015/09/09(水) 12:41:58.36 ID:6hRxFD5z.net
やさしくしてね…

781 :名無シネマさん(千葉県):2015/09/09(水) 21:15:38.10 ID:7ALlpgUe.net
4DXのジュラシックワールドって、
吹き替え版しか放映してないの?
(もしかしたら、字幕だと追えないからなのかもしれないけど)

782 :名無シネマさん(中部地方):2015/09/09(水) 22:54:27.25 ID:bTmrdQqz.net
「ピクセル」の通常版3Dは吹替だけで字幕3DみたきゃIMAXしかないんだね。

783 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/09/09(水) 23:07:10.50 ID:N3sMpFoo.net
>>781
豊洲は字幕もあると聞いた気がする
ずっと満席らしいけど

784 :名無シネマさん(栃木県):2015/09/09(水) 23:11:28.15 ID:l8PxsslG.net
>>782
新ピカの3Dは字幕みたいよ?

785 :名無シネマさん(中部地方):2015/09/09(水) 23:43:04.02 ID:bTmrdQqz.net
>>784

「インサイドヘッド」も東京だけ字幕版があったものね。

786 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/09/10(木) 00:20:39.78 ID:pZwXCYmO.net
特に新ピカって、全国公開作品なのに片手で数える程しかないような数少ない字幕上映を
ここではよくやってるイメージ

787 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/09/10(木) 00:30:20.55 ID:flHrtuP7.net
Tシャツって何枚くらい用意して有るのかな?
2回めしか好みの席が確保できなかったけど
大丈夫だよな!

788 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/09/10(木) 01:59:23.89 ID:nsew/moO.net
レイト行こうとしたが爆音キングスマンが入ったから
俺もピクセル2回目だ。
いつも夜行くからIMAX特典貰えてない(笑)

789 :名無シネマさん(神奈川県):2015/09/10(木) 05:20:11.07 ID:SHKz4p3d.net
TOHOシネマズ渋谷も3D字幕版やるね。
字幕版の上映が、東京と大阪だけなんて映画もちょくちょく出てくるようになったな

790 :名無シネマさん(北海道):2015/09/10(木) 07:18:31.65 ID:WTivuSAT.net
座る場所にもよるけど、IMAXは字幕見ずらいから吹き替えにしてほしい。
上見て下見て上見て下見て・・・って視点移すの大変だわ。
ジュラシックはほとんど字幕見なかったし。

791 :名無シネマさん(庭):2015/09/10(木) 07:24:53.07 ID:j4dX7M/h.net
前に座って視界一杯にって人がいるみたいだが字幕も見るから普通に後ろ派だわ

792 :名無シネマさん(庭):2015/09/10(木) 08:28:11.58 ID:tbwU3j1M.net
着るにはちょっと恥ずかしいTシャツ。
でも欲しいな。

793 :名無シネマさん(東京都):2015/09/10(木) 08:39:46.60 ID:pEou4vx4.net
視点移さなきゃいけない人は速読術習うと良いよ

794 :名無シネマさん(愛知県):2015/09/10(木) 09:21:28.34 ID:MXgI0Hgk.net
>>788
「剛力テウス」は金曜初日だったこともあってか
レイト回でポスター貰ったな。
丸めてないから終電で傷つけずに持って帰るのに苦労した。
おかげで1800円でオクってもらえたけどね (・ω<) てへぺろ
けど、なんといっても一番驚いたのは「メチャリカ3D」の
全入場者特典のピッグかな。

795 :名無シネマさん(茸):2015/09/10(木) 09:53:34.66 ID:HqdNeToy.net
豚かよすげえこまる

796 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/09/10(木) 10:29:42.24 ID:PlXqWB6D.net
ポスターなら大量に用意出来るだろうな
今回はTシャツだから、読めないわ

797 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/09/10(木) 12:24:10.09 ID:nsew/moO.net
丸めてないポスターを貰ったら激しく困るなw

798 :名無シネマさん(東京都):2015/09/10(木) 13:09:07.73 ID:lqX6uPwC.net
3Dで字幕はキツイものがあるからな

799 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/09/10(木) 13:14:29.77 ID:L3yXPX8u.net
俺は全然平気だが、個人差ありそうだな

800 :名無シネマさん(千葉県):2015/09/10(木) 13:35:10.98 ID:2Vx7qowV.net
フィルム時代の字幕位置に比べれば大抵耐えられる
なんであんな下に付いてたんだろ?

801 :名無シネマさん(dion軍):2015/09/10(木) 15:09:43.36 ID:noYrZwDa.net
IMAXデジタルは2Kプロジェクターだから見てもしょうが無い!
フィルム上映でないと、真のIMAXを見たとはいえないぞ!

802 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/09/10(木) 16:34:13.22 ID:pZwXCYmO.net
フィルムには到底及ばないとはいえ、4kの所は出だしてるんじゃなかったか
今度大阪に出来るのも4kレーザーと聞いた

803 :名無シネマさん(茸):2015/09/10(木) 19:18:42.77 ID:zDcgqPPG.net
>>802
そやな
大阪は日本の中心やからな

804 :名無シネマさん(千葉県):2015/09/10(木) 23:34:51.12 ID:tgY3LiJc.net
>>783
サンクス!
ジュラシックワールドは、1回字幕で観てるし、
4DXは吹き替えで観てみようかな〜
ジュラシックワールドの吹き替えって、
特に違和感無ければ良いが…

805 :名無シネマさん(東京都):2015/09/11(金) 05:00:44.61 ID:ThGxgrgg.net
>>804
吹き替え見た奴にいわすと違和感アリアリだそうだぞ。

806 :名無シネマさん(庭):2015/09/11(金) 05:08:16.78 ID:4+Y5b9+2.net
玉木は声合ってないし木村は棒読みやからな
吹き替えらしい演技声に馴れてる人は違和感あると思う

807 :名無シネマさん(catv?):2015/09/11(金) 05:19:32.17 ID:Z2xxd7kd.net
IMAXじゃないけどとしまえんに4DX導入か
これで109大阪と同じく次世代IMAXになってくれれば良いがあの映画館じゃでかく出来ないだろうし池袋設立まで我慢だな

808 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/09/11(金) 06:27:03.98 ID:DaSZ0cVL.net
IMAXじゃないけどうんぬんいらないやろw

809 :名無シネマさん(福岡県):2015/09/11(金) 08:44:51.82 ID:UTmPxQ/a.net
4DXとか 直ぐ飽きるからIMAXの方が良い

810 :名無シネマさん(庭):2015/09/11(金) 17:53:54.34 ID:a9QafTyA.net
首都圏のIMAXシアターでおすすめ順にいくつか教えてくれ

811 :名無シネマさん(庭):2015/09/11(金) 19:01:26.88 ID:a9QafTyA.net
やっぱり木場か二子玉川に絞ったんだがどっちがおすすめ?

812 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/09/11(金) 19:22:38.13 ID:au83LL+b.net
木場はプロメテウス見たってきりだな。
あんまり大きくなかったような。
ヨーカドーの中にあるからしょぼく感じただけかもしれんが。
二子玉は行ったことない。
すまんな、力になれなくて。

813 :名無シネマさん(庭):2015/09/11(金) 19:31:14.04 ID:a9QafTyA.net
>>812
ありがとう
なんか木場は音が凄いらしくて気になるな
新しい二子玉川も行ってみたいが

814 :名無シネマさん(大阪府):2015/09/11(金) 22:15:49.40 ID:H3kj4XK3.net
>>789
大阪の「ピクセル」3D字幕が「ブルク」だけなんて・・・

815 :名無シネマさん(catv?):2015/09/11(金) 23:30:45.29 ID:YqpJ/FxP.net
木場は悪くないんだけど、自分には席が硬すぎるわ。

816 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/09/12(土) 00:03:30.86 ID:Ny4hOJFb.net
木場は場末感がある。

817 :名無シネマさん(埼玉県):2015/09/12(土) 00:27:23.21 ID:/okQeh1p.net
早く池袋つくってほしいわ

818 :名無シネマさん(関西・東海):2015/09/12(土) 00:37:31.61 ID:e/GLp2bJ.net
>>769
インターステラー希望や!
マッドマックスも良かったな!

819 :名無シネマさん(東京都):2015/09/12(土) 01:20:09.06 ID:SOEGAM5j.net
木場は終電間際で食うところが少なくて困る

820 :名無シネマさん(東京都):2015/09/12(土) 03:59:26.52 ID:l8BSLToc.net
>>810
首都圏かどうか微妙だが、成田>湘南>その他
その他は五十歩百歩なので木場でも二子玉でも行きやすいほうでいいと思う。

821 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/09/12(土) 09:41:59.62 ID:JW9NnhYC.net
ピクセルのTシャツMサイズだった
ブカブカにならずにすみそう

822 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/09/12(土) 12:08:31.72 ID:JW9NnhYC.net
広げてみたらMなのにでけぇ(笑)
部屋着にしかできんわコレ…

823 :名無シネマさん(庭):2015/09/12(土) 12:25:03.79 ID:/sKoAWpM.net
隣がアスペADHDだったが見れたもんじゃないな

824 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/09/12(土) 14:41:15.18 ID:jLvJ3YkV.net
ピクセルシャツ貰えなかった。詐欺だろw
また前列にハゲが座った。座高高過ぎw

825 :名無シネマさん(庭):2015/09/12(土) 14:44:28.65 ID:/sKoAWpM.net
Tシャツとか50枚くらいじゃね?

826 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/09/12(土) 15:19:34.69 ID:jLvJ3YkV.net
あ、キアヌ揉み上げの予告見たら面白そうだった。
スルー予定だったのに。
今年はまじ忙しい。

827 :名無シネマさん(家):2015/09/12(土) 15:59:59.32 ID:C+BQYrMs.net
予告のザ・ウォーカーがちょっと面白そうだった

828 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/09/12(土) 16:28:42.59 ID:jLvJ3YkV.net
ウォーカーは4DXの風が効きそう。
話しはつまらなそうだから悩む。

829 :名無シネマさん(茸):2015/09/12(土) 16:43:58.24 ID:Enc5DN3J.net
ザ・ウォークだよ

830 :名無シネマさん(庭):2015/09/12(土) 16:51:53.59 ID:hAIm9tPQ.net
>>822
GAPのMは日本ではL

ってのと同じだったりして

831 :名無シネマさん(庭):2015/09/12(土) 16:52:58.61 ID:hAIm9tPQ.net
ザ・ウォーカーは目が見えないのに歩くひと

ウォークって綱から落ちないと、面白くなさそうだな……

832 :名無シネマさん(dion軍):2015/09/12(土) 17:02:01.27 ID:w/vYxGAQ.net
ちなみにウォークの内容は、実写のドキュメンタリー映画も
作られている。
http://movie-tsutaya.tsite.jp/netdvd/dvd/goodsDetail.do?titleID=1241566715&pT=null

833 :名無シネマさん(家):2015/09/12(土) 21:29:55.10 ID:C+BQYrMs.net
そうだ、ザ・ウォークだったね。
12月は結構IMAX上映あるね。

834 :名無シネマさん(埼玉県):2015/09/12(土) 22:50:15.34 ID:/okQeh1p.net
ピクセル2回目上映立ったのにシャツもらえなかったわ。
相当数少なかったんだな。

835 :名無シネマさん(千葉県):2015/09/13(日) 00:39:25.13 ID:99LR5BFf.net
ジュラシックワールド
4DX 3D 吹替版、観てきた。
4DX自体が初体験だったから尚更だったと思うけど、
本当スゲーなコレ
IMAX 3D 字幕版を1回観てるから、
色々なシーンを再確認できたのも良かった。
心配してた吹替の違和感も個人的には全然感じなかった(むしろ結構ハマってたのでは?)

とにかく4DXと相性が良い
まだ行ってない人居たら、行った方が良い!
もうそろそろ上映期間終わっちゃうし

836 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/09/13(日) 02:47:36.61 ID:a5OCu7SS.net
>>834

俺も2回目詐欺にあった。
苦情入れるわ。

837 :名無シネマさん(埼玉県):2015/09/13(日) 02:54:11.86 ID:bQnpvEM6.net
映画はゆったり見たいからアトラクション必要ない。

838 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/09/13(日) 11:57:47.71 ID:u0C00fbM.net
Tシャツは数が少ないだろうと踏んで珍しく初回を観て正解だった

839 :名無シネマさん(庭):2015/09/13(日) 14:07:45.44 ID:jslwZfyn.net
特典目当てなら初日初回じゃないと手に入りにくいでしょ

840 :名無シネマさん(catv?):2015/09/13(日) 14:41:45.38 ID:M5uax5Qf.net
2回目で入手できず苦情って、劇場はとばっちりだな。
こんな連中を相手にしないといかんから客商売は大変だ。

841 :名無シネマさん(dion軍):2015/09/13(日) 15:02:21.94 ID:d2Gi2IhB.net
うちは田舎だから2回目でTシャツゲットできたけど、3回目で終了したみたい
2回目の観客数十人しかいなかったから、枚数少ないんだろうなと思った

842 :名無シネマさん(愛知県):2015/09/13(日) 15:12:22.33 ID:CO9zjy+t.net
これか、昨日の昼に行ったけどくれなかったぞ
http://109cinemas.net/images/events/news/pixel_present.jpg

843 :名無シネマさん(家):2015/09/13(日) 15:20:27.72 ID:PKCGTlYC.net
>>842
残念だったな。
あまり数が多くないから初回でないと貰えなかったらしいぞ。

844 :名無シネマさん(中部地方):2015/09/13(日) 20:00:38.49 ID:wjQGi9dz.net
>>804

「サンアンドレア大地震」の4DX観たかったな。
地震のシーンでは椅子がぶっ壊れるほど揺れて
津波にシーンでは水がぶっかかり、ラストは死臭…

845 :名無シネマさん(愛知県):2015/09/14(月) 09:57:52.38 ID:xGYzU9NA.net
週末「ピクセル」をIMAXで翌日「カリフォルニア・ダウン」を通常版3Dで
で見たら両方に「エリザベス3D」の予告がついてた。
ウルトラスクリーンの3Dはあまり暗さを感じなかったけど通常スクリ-ン3D
は見比べたせいかやっぱり暗いね。
シネスコIMAXだけど、ますます「エベレスト3D」はIMAXで観たくなったわ。

846 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/09/14(月) 10:20:59.36 ID:COjRu5cV.net
ちょっと何を言ってるのかわからない。

847 :名無シネマさん:2015/09/14(月) 14:01:16.95 ID:eeY1IZeE4
敗因のひとつはエリザベス女王の在位最長記録のせいだな

848 :名無シネマさん(埼玉県):2015/09/14(月) 21:12:54.42 ID:qrvLBGr5.net
愛知県だもん(笑)

849 :名無シネマさん(公衆):2015/09/14(月) 22:01:53.68 ID:o+62mHSg.net
ピクセルIMAXで見る価値かなりあったわ

850 :名無シネマさん(茸):2015/09/14(月) 22:02:26.47 ID:QDI0zj6P.net
ピクセルIMAXで見る価値かなりあったわ

851 :名無シネマさん(中部地方):2015/09/14(月) 23:01:18.80 ID:XJ+pEEzz.net
>>848
蕨の人間には言われたくない。

852 :名無シネマさん(東京都):2015/09/15(火) 02:14:12.60 ID:8l8SB0QV.net
ピクセルは
シネスコからはみ出る3Dがちょっとあったな

853 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/09/15(火) 03:57:53.17 ID:EQWiM2ym.net
あったっけ?覚えてないw

854 :名無シネマさん(栃木県):2015/09/15(火) 18:54:03.06 ID:d17g+x4Y.net
川崎で観てきた>Pixels
話の内容は置いといて、映像的にはIMAX3Dで見る価値あったわ

855 :名無シネマさん(東京都):2015/09/15(火) 19:08:26.82 ID:+pI5ifeq.net
>>853
ちょこちょこスクリーンからはみ出してたよ。

856 :名無シネマさん(中部地方):2015/09/15(火) 22:15:22.43 ID:lFckkVOU.net
「アントマン」は結局IMAXもATMOSも無しなのか。

857 :名無シネマさん(茸):2015/09/15(火) 22:24:48.47 ID:McyBrFLU.net
>>856
ダメンジャーズと関係ないからちゃうんちゃう?

858 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2015/09/15(火) 22:34:35.44 ID:Ynq1gexV.net
進撃マジで邪魔だな

859 :名無シネマさん(dion軍):2015/09/16(水) 00:58:38.56 ID:LotlnRGh.net
3Dには見えなかったというコメントがあるけど、立体感を感じたらそれは不自然な立体感じゃない?
日常では「おおっ立体感ある!」と思って見ている訳じゃないし。

ピラニア3Dは撮影後に3D処理しているからちょっと不自然さがあってチンポとかが飛び出ている感じはあったな。
カメラのレンズよりも前に出てくる感じはポーラエクスプレスとかのアニメかCG処理でないと難しいだろうな。

860 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/09/16(水) 01:22:37.28 ID:Hdy4nNhD.net
そうそう「3D感なかった」とか言うけど
3D登場当時みたいなあからさまに飛び出す演出が観たいのか??
って思う。自分はエクソダスとかMARVELものみたいな後処理3Dっぽいので
十分だけどな。

861 :名無シネマさん(庭):2015/09/16(水) 01:26:57.32 ID:lCgFkW3o.net
二子玉川結構良かった
近辺に住んでる人羨ましい

862 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/09/16(水) 01:32:14.63 ID:HPSQ6PXb.net
アントマンは3Dすらあんまやらんなあ。
新宿までいけと?

863 :名無シネマさん(dion軍):2015/09/16(水) 01:55:05.99 ID:IZCagZ7v.net
アントマン、4Dもなしか〜。

864 :名無シネマさん(茸):2015/09/16(水) 02:17:52.26 ID:lhaBpk6n.net
進撃、1日7回も上映するならピクセルとアントマンに一回ずつ分けてくれよ

865 :名無シネマさん(埼玉県):2015/09/16(水) 02:47:21.62 ID:V0E9iiPE.net
進撃とか誰がそんな興味あるんや(笑)

866 :名無シネマさん(茸):2015/09/16(水) 03:04:02.33 ID:ONcIhhao.net
進撃のおかげで初めて原作厨とやらのバカさ加減を実感したヨ

867 :名無シネマさん(東京都):2015/09/16(水) 08:03:18.07 ID:3hsoX2xR.net
ピクセル観たけど基本コメディ映画だったしIMAXじゃなくても良かったかな。
でも4DXでは観たい。
進撃はあのしょぼい特撮映像ならIMAXじゃなくてもいいのに。
頼むから洋画ファンにとって最後の砦の大スクリーンを奪わないでくれよ。

868 :名無シネマさん(公衆):2015/09/16(水) 08:13:23.81 ID:tMD5qncF.net
>>867
柳沢慎吾さんのアバよ!に感動した?

869 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/09/16(水) 12:39:56.27 ID:wkmpRKtw.net
進撃のエレンゲリオンはハリウッド越えてたぞw

870 :名無シネマさん(dion軍):2015/09/16(水) 17:53:56.88 ID:IZCagZ7v.net
再上映に関してだけど、HPで告知された。

109はサイトにより上映期間が異なるけど、
10/3土〜10/9金又は、10/10土〜10/15木のどちらかで「マッドマックス〜」、

ユナイテッドシネマは10/3土から「ジュラシックW」、終了は未定。

871 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/09/16(水) 18:10:40.42 ID:XhuH1zUu.net
今からピクセルIMAX3D観に行くんだけど、振動ってあったほうがいい?
200円払う価値はある?

872 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/09/16(水) 18:17:01.41 ID:f5HajNKr.net
迷うんなら、200円くらい払えよw

873 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/09/16(水) 18:28:46.91 ID:XhuH1zUu.net
200円が惜しいというわけじゃあないんだ
後から、これむしろ振動いらなくね?ってなるのが嫌なだけなんだ

874 :名無シネマさん(埼玉県):2015/09/16(水) 19:23:22.99 ID:V0E9iiPE.net
そんなことも決められないようじゃなら見ない方がいいと思うよ。

875 :名無シネマさん(家):2015/09/16(水) 19:38:13.85 ID:bjqEdmOC.net
IMAXで振動なんかあったっけ?
としまえんのIMAXはお金入れて振動する座席があったような気がするけどそれか?

876 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/09/16(水) 19:53:31.33 ID:XhuH1zUu.net
みんな冷たいなぁ
200円でコイン買えばイスに振動機能つけられるんだけど、この機能使ったこと無いから鑑賞のジャマにならないか不安なんだよ
ポップコーンこぼしそう

877 :名無シネマさん(catv?):2015/09/16(水) 20:34:09.45 ID:TkKwL9av.net
としまえんのならポップコーンこぼすほど揺れない、マッサージ機くらい
邪魔ならスイッチで切れるしとりあえず買えば?

878 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/09/16(水) 20:40:47.89 ID:IGXAYIyk.net
岸和田なんだけど、そこまで揺れないのか
あとよく考えたらIMAX側の売店が閉鎖してるから食いもの買って運ぶの厳しいんだわ
よし、体験してくる

879 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/09/16(水) 21:14:16.65 ID:KmVJYTow.net
ユナイテッドのIMAXにあるやつだよな
あれ前にお金払ったのに作動しなくて損した事がある

880 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/09/16(水) 22:29:14.09 ID:Xsg4DYnU.net
ウィンブルシートはピクセルではあんま効果ない気分がする。

881 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/09/16(水) 23:28:58.21 ID:aWz6F63y.net
確かにあんま意味なかったわ。損したって程でもないけど。
でもあれトイレ行きたくなるなw

882 :名無シネマさん(神奈川県):2015/09/17(木) 12:37:04.65 ID:beJJWSyI.net
金入れて振動するIMAXなんてあるのか、知らんかったわw
コインで動く遊園地のアトラクション的な?

883 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/09/17(木) 13:15:13.28 ID:EQ63lIht.net
重低音のサブウーファー信号に対応してバイブする程度で
4DXとかみたくガックンガックン揺れるものではない
元々IMAXスクリーンに改装する前からあった設備

884 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/09/17(木) 13:30:19.84 ID:GXZSRIJm.net
マッサージ椅子みたいなやつだよな
携帯のバイブがずっと作動してるみたいな

885 :名無シネマさん(愛知県):2015/09/17(木) 16:51:49.33 ID:vvvh4ynj.net
IMAX未上映の「アントマン」は画格が1:1.85らしいけど
IMAX以外はネズミートゥモローサイズ?

886 :名無シネマさん(dion軍):2015/09/17(木) 17:21:55.54 ID:YhUreCpD.net
>>884
岸和田と豊島園のウィンブルって、
ボディソニックを劇場シートに応用したものみたい。
http://www.bodysonic.cc/taikanonkyo.htm

887 :名無シネマさん(庭):2015/09/17(木) 18:48:46.43 ID:HI2skgJU.net
ポップコーンがこぼれ落ちるほどの振動なんてないよ
尻にバイブ突っ込まれる感覚と言えばいいのかそんな感じ

888 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/09/17(木) 21:09:23.56 ID:i9i/6Hov.net
としまえんで「コンテイジョン」をIMAX、ウィンブルシート観てしまった
どっちも全く意味なかった
予告編くらいから作動してたね

889 :名無シネマさん(東京都):2015/09/18(金) 02:54:40.04 ID:pB6fudCs.net
サブウーハー出力同期バイブするだけ
4DXやD-BOXとは違うよな

890 :名無シネマさん(埼玉県):2015/09/18(金) 03:15:36.61 ID:HamYu7ki.net
進撃7回もやる必要あるの?(笑)

891 :名無シネマさん(庭):2015/09/18(金) 04:59:01.78 ID:xdARUDHE.net
アントマン楽しみにしてたのに予約しようとしたらIMAXじゃねーやんけ!
ふざけんなよ

892 :名無シネマさん(茸):2015/09/18(金) 07:48:16.87 ID:CHC2rV4a.net
M:I IMAX上映決まったみたいだね

893 :名無シネマさん(福岡県):2015/09/18(金) 08:41:30.45 ID:6eBo1+2Q.net
IMAXの折角のシルバーウィークが
進撃さんのおかげで ガラガラw
ピクセルもJWも終了して東宝のゴリ押し酷いwww

894 :名無シネマさん(茸):2015/09/18(金) 09:11:30.87 ID:ZM6G2ApQ.net
アントマンの方が席埋まってるな

895 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/09/18(金) 10:35:35.50 ID:7hm/jgb/.net
>>892 あの駄作をもう一度見ろと?

896 :名無シネマさん(愛知県):2015/09/18(金) 10:49:16.49 ID:PzdZGdks.net
大概の映画が楽しく見れるオレは
幸せだと思った

897 :名無シネマさん(愛知県):2015/09/18(金) 10:59:49.72 ID:aXguIoP5.net
進撃IMAX7回、通常7回
通常だけ、あるいは半分づつで十分だろw

898 :名無シネマさん(庭):2015/09/18(金) 11:02:08.79 ID:X/k/tCuD.net
進撃の後のIMAX作品決まってるの?

899 :名無シネマさん(庭):2015/09/18(金) 11:12:50.00 ID:wd4JFVBp.net
MI5ありがとうございます!!ありがとうございます!!

900 :名無シネマさん(茸):2015/09/18(金) 11:26:37.41 ID:iAVxnaPy.net
JW今日で終わりなんだけど観とくべき?

901 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/09/18(金) 11:32:34.31 ID:7hm/jgb/.net
糞が好きなら。

902 :名無シネマさん(東京都):2015/09/18(金) 11:33:54.00 ID:WTLB3OWu.net
未見でこれから一回だけ観るならMX4D/4DXのほうがいいと思います

903 :名無シネマさん(庭):2015/09/18(金) 11:47:26.82 ID:z+chUoRV.net
ID:7hm/jgb/
こいつ本スレにもいたわww

904 :名無シネマさん(愛知県):2015/09/18(金) 12:57:01.34 ID:LWrymQ1/.net
>>898
IMAXラインナップとしては、今後
ジョンウィック
トランスポーター
エベレスト

進撃の次は10/16のジョンウィック?
そんなバナナ(´・ω・`)

905 :名無シネマさん(茸):2015/09/18(金) 13:28:51.36 ID:7jaXg9kP.net
>>904
だからM:I5やるんだって

906 :名無シネマさん(北海道):2015/09/18(金) 15:57:18.77 ID:Azjln0GI.net
ミッションインポッシブルの今さら感がすごいなwww
苦肉の策ってかんじなんだろうなー

907 :名無シネマさん(庭):2015/09/18(金) 16:14:59.36 ID:r39mfdL+.net
インポさんか。
もう見ちまったじゃないか……

908 :名無シネマさん(catv?):2015/09/18(金) 16:30:49.66 ID:5N2UCSfK.net
ジョンウィックまでJW、MI5、マッドマックス再上映か
シルバーウィーク使えないのが惜しいな
これで進撃ガラガラだったら劇場は東宝にクレーム付けて良いだろ

909 :名無シネマさん(神奈川県):2015/09/18(金) 16:40:50.02 ID:a6UrnI+1.net
MIやるならアントマンやれよって思うんだが

910 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/09/18(金) 17:59:07.06 ID:S+cMiyG6.net
アントマンはリスク回避でディズニーがIMAX押さえてないんだろうな

>>908
まあ劇場もボランティアでやってるんじゃないから、東宝とそのいう場合も含めた契約してるだろう

911 :名無シネマさん:2015/09/18(金) 19:48:03.94 ID:/IBoI+0kR
ディズニージャパンはやたらIMAXに消極的だよな

912 :名無シネマさん(千葉県):2015/09/18(金) 19:54:14.86 ID:RBKNQEiN.net
誤爆した
儲かってる割にディズニージャパンはIMAXにやたら消極的だよな
単価高くなるからご家族向けにならないと踏んでるのか
今年はアヴェとSWのみか

913 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2015/09/18(金) 20:01:33.15 ID:yUu9khr0.net
ディズニージャパンは「見れたらいいんだよ見れたら」根性
3Dブルーレイの扱いで一目瞭然

914 :名無シネマさん(北海道):2015/09/19(土) 00:04:27.71 ID:Ciq16cx1.net
ディズニーはそこらへんかなりシビアだからね
あのアナ雪でさえ3D上映しなかった劇場多いし

915 :名無シネマさん(庭):2015/09/19(土) 00:43:35.95 ID:Gwc75v9h.net
>>909
これ

916 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/09/19(土) 00:52:48.92 ID:n81uTICr.net
これもなにも、配給のディズニーがIMAX上映する気無いなら例え劇場がやりたくてもやれない

917 :名無シネマさん(茸):2015/09/19(土) 06:00:44.74 ID:j/ctCEwZ.net
tohoシネマ新宿のIMAXはインポやらないんかな…マッドマックス行脚でポイント貯まったんで使いたいんだが…。
まーマッドマックス再映も新宿やらないんだろしな…

918 :名無シネマさん(庭):2015/09/19(土) 08:47:53.63 ID:Lh/kgmHF.net
>>915
まさしく

919 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/09/19(土) 12:13:12.16 ID:QPmiJ214.net
>>912
トゥモローランド

920 :名無シネマさん(中部地方):2015/09/19(土) 13:18:27.43 ID:5ATjb4WB.net
進撃はシルバー休みが終わったらIMAXから勇気ある撤退をしてほしいな。
新宿は一生やっていていいから。

921 :名無シネマさん(愛知県):2015/09/19(土) 19:41:28.52 ID:ibpYxb/q.net
ユナイテッドでもMIやるー^^
でも、ジュラワとどうやって住み分けすんだろ

922 :名無シネマさん(東京都):2015/09/19(土) 19:48:40.32 ID:VTCO9CJ/.net
アントマンがもし、まかり間違って日本で
IMAX上映されていたら
おまけ映像はどうなっていたかな?

923 :名無シネマさん(庭):2015/09/19(土) 19:53:22.85 ID:ru784OLy.net
多分MI5みたいに10月下旬くらいにリバイバルすんじゃない

924 :名無シネマさん(栃木県):2015/09/19(土) 20:23:34.87 ID:rUCZDWrF.net
10/16 ジョン・ウィック
10/24 トランスポーター
11/6 EVEREST
11/14 UNCLE
12/4 007
12/18 SW

あるとしたら11月下旬かね
でも、MIみたいにアントマンがヒットでもしない限りねじ込まれんでしょう

925 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/09/19(土) 23:06:18.97 ID:NyyROE4J.net
むしろ、アントマンがMIだったがな。

926 :名無シネマさん(埼玉県):2015/09/20(日) 01:39:23.92 ID:LdbmQce7.net
アントマンがかなりヒットしないとやるわけないだろ

927 :名無シネマさん(埼玉県):2015/09/20(日) 02:08:53.34 ID:LdbmQce7.net
アントマン進撃よりヒットすれば可能性あったけど、
進撃と共にオオコケだな。

928 :名無シネマさん(東京都):2015/09/20(日) 06:52:23.40 ID:DkujEUS8.net
>>909
いややいや、ローグ・ネイションIMAXで観たかったから大歓迎だわ。
つか進撃だけでなくジュラワとかも独占上映やめて欲しいわ。
チャッピーとメイズみたいに仲良く併映できんものか。

929 :名無シネマさん(中部地方):2015/09/20(日) 10:25:55.45 ID:EkewN8Kc.net
シルバーウィークとかいうアベノミクス肝入りの休みの間の
「進撃のなんちゃら」とかいうdTVの後編が全く売れてないじゃないか?
売れてないってもんじゃない、下手すりゃ再生しなくてよくなる回が
でてくるかも。
いまから「キングスマン」か「アントマン」に変えられないかしら?

930 :名無シネマさん(庭):2015/09/20(日) 10:45:04.33 ID:R8SFKZ/C.net
たいして入ってないのに、IMAXやらんでほしいわ、進撃。

931 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/09/20(日) 11:18:36.54 ID:CXdJ6mwz.net
>>929 マッドマックスに謝れ。

932 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/09/20(日) 13:31:41.67 ID:kZn3v0zc.net
書き忘れていたようなので、報告。

9月9日に大阪エキスポの様子を見に行ってきた。
建物外観はほぼ完成していて、内装やら外回りの工事中。

↓のプレスリリース中ほどにある施設マップで6番の位置に出来る訳だけど
http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2015/0803/index.html
↓はその建物を正面ゲート側から撮ってきた写真。
https://img.kie.nu/.2JxU.jpeg
「EXPOCITY」のロゴがある部分にIMAXの小屋が来るのだろうけど、
6階建て相当のスクリーンを入れるには地下に1階分くらい掘り下げてる?

梅田から行くには時間は大した事ないけど電車賃が意外とかかる。

933 :名無シネマさん(中部地方):2015/09/20(日) 13:56:00.27 ID:EkewN8Kc.net
>>931

「マッドマック」が泣くよ「進撃の巨なんちゃら」とかいう
スマホ向けビデオと一緒にされちゃ

934 :名無シネマさん(茸):2015/09/20(日) 18:00:17.63 ID:uqw+07DH.net
A

935 :名無シネマさん(大阪府):2015/09/20(日) 20:13:38.75 ID:vSEex2DB.net
>>932
モノレール高いんだよなぁ
眺めはいいけど

936 :名無シネマさん(茸):2015/09/20(日) 20:36:25.08 ID:NIWawLKo.net
>>935
大阪民国に観光に行く気分で乗車するよ
そう考えれば高くない
でも治安悪いらしいね
韓西人に殺されないように注意しなきゃ

937 :名無シネマさん(中部地方):2015/09/20(日) 22:54:12.69 ID:EkewN8Kc.net
>>936

正月にでも「スターウォーズ」を12.1chIMAXで観て、
新世界で串カツ食って飛田新地に初もうでしてくるわ。

938 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2015/09/21(月) 00:27:44.20 ID:qFOubT2F.net
>>936
吹田は韓東人が多いから治安が悪い

939 :名無シネマさん(埼玉県):2015/09/21(月) 00:36:56.79 ID:9raWjiKD.net
今後いっさい邦画はIMAXやらんでいいわ。

940 :名無シネマさん(東日本):2015/09/21(月) 02:17:05.02 ID:bzToq2bM.net
来年のIMAX邦画はテラフォーマーズとゴジラとワンピースくらいかな?
他何かあるっけ?

941 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/09/21(月) 05:43:12.24 ID:gPf1+nRY.net
テラやるのか、って実写の奴か。

942 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/09/21(月) 08:15:59.34 ID:gPf1+nRY.net
さあて、進撃IMAX見てくる。

943 :名無シネマさん(長屋):2015/09/21(月) 10:55:25.75 ID:IpnG+gol.net
進撃、新宿ですら空いてて笑える

944 :名無シネマさん(神奈川県):2015/09/21(月) 11:10:21.05 ID:tl5r4cOM.net
座席販売数が平均10%台なんだからそりゃガラガラっしょ

945 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/09/21(月) 11:56:54.30 ID:gPf1+nRY.net
進撃見てきた、最悪だった。
通路空けて前列に白髪のおっさん、光が反射するw
(おっさんてなんで座高高いの?)
左前に車椅子www頭半分完全に画面封鎖。
これからクレーム入れるわ。
ちなみに、エンドロールで一瞬変色、音飛びがあった。
演出かな?と俺は思ったが
クレーム入れた人がいたみたいでスタッフがガヤガヤしてた。

え?内容は良かったよ。ワイヤーアクションとドラマ部分は相変わらずお遊戯会だがw

946 :名無シネマさん(愛知県):2015/09/21(月) 12:07:48.78 ID:B+trpBM+.net
>>945
オレのとこも変色、音飛び?みたいのあったな

947 :名無シネマさん(東京都):2015/09/21(月) 12:59:46.17 ID:sNKc+eqH.net
>>945
ハゲ反射は我慢しろ
車椅子席にしろIMAXの仕様上頭被りは仕方ない部分もあるからクレーム入れるのはちょっとな

948 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/09/21(月) 13:22:24.76 ID:gPf1+nRY.net
いや、ハゲじゃない。白髪だ。
IMAXの仕様?椅子の配置や角度は劇場によって全然違うよ。
新宿なら車椅子は気にならないし。

JWのときも白髪おっさんが座高高くて前のめりだからキレた(笑)
しかもプレミアムシートで。

ピクセルも前方に高身長坊主が邪魔だったし。

シネスコはもう少し上方に映写してくれんかね?

IMAXは客層ひでーわw

今度のマッドマックスでは失敗しないように頑張るぜ。

949 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/09/21(月) 14:01:21.82 ID:yzZHL7WR.net
>>944
興収スレのデータかそれを元にしたアサ芸の記事の数字の事を言ってるのなら、
一応補足しとくとそれは上映25分前までの販売数な
現地で主力のそれ以降に売れる分は入ってない

950 :名無シネマさん(北海道):2015/09/21(月) 14:28:10.90 ID:8DUZiVSM.net
白髪が光って邪魔て・・・2ちゃん歴15年くらいになるけど初めて聞いクレームだわwwwwwww

951 :名無シネマさん(愛知県):2015/09/21(月) 17:14:26.94 ID:OfATcRzd.net
総入れ歯
最近IMAX=ビスタ、他=シネスコって無くなっちゃったね。
SWE7もサイズは1つみたいだし。
面倒くさくなっちゃったのかな?

952 :名無シネマさん(大阪府):2015/09/21(月) 17:45:28.39 ID:o2gAv5Ic.net
ビスタじゃないIMAXは有り難みが少ない
シネスコと混合でもいいから画面一杯に映してほしい

953 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/09/21(月) 18:09:22.18 ID:gPf1+nRY.net
でも、数分ビスタとかなんのありがたみもないわw
頭かぶっていらつくしw

954 :名無シネマさん(愛知県):2015/09/21(月) 18:32:26.67 ID:OfATcRzd.net
>>953

そうかJJだからSTWEP7は一部IMAXカメラで撮影してんだ。

955 :名無シネマさん(dion軍):2015/09/21(月) 18:52:26.17 ID:9foHsrXw.net
吹田のスクリーンで数分巨大スタンダードを体験したい。

956 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/09/21(月) 20:15:34.69 ID:/2dCLq72.net
先日、久しぶりに浦和へ行ってきた。
スクリーンこんなに小さかった?座席の傾斜こんなに緩かった?と驚いた。
菖蒲の方がかなりマシだわ。

957 :名無シネマさん(庭):2015/09/21(月) 20:22:31.97 ID:YQN+3rNh.net
アントマンクッソ面白かったのにIMAXがないのがホントに残念だわ

958 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/09/21(月) 22:45:44.24 ID:gPf1+nRY.net
>>956
スクリーンの大きさは同じだと思う。
浦和の傾斜は酷過ぎw新しいビルなのにw
前列のイス全部外せばだいぶ良くなるのに。

959 :名無シネマさん(長屋):2015/09/22(火) 01:17:54.02 ID:XZadkUXF.net
アントマン良かったな。
IMAXで再上映あったらもう一回観に行きたい

960 :名無シネマさん(東京都):2015/09/22(火) 01:58:42.56 ID:e6gat8Bu.net
浦和はちいさいな

961 :名無シネマさん(関西・東海):2015/09/22(火) 02:05:37.24 ID:sqLMkl+O.net
>>932
サンクス。12月にスターウォーズ観に名古屋から行くで!

962 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/09/22(火) 03:17:53.69 ID:Jv6FFnbW.net
ららぽーとで109シネマズなんだな
横浜や船橋のららぽーとはTOHOだよな
あと豊洲のユナイテッドがららぽーとか

963 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/09/22(火) 05:36:42.65 ID:4NT6qV2B.net
ほんとなんでIMAXでアントマンやってくれないんだろう
この悲しみをどこにぶつければいいか分からない……

964 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/09/22(火) 08:44:05.57 ID:2NrK2G8F.net
>>963
全部進撃のせい

965 :名無シネマさん(愛知県):2015/09/22(火) 08:47:16.43 ID:5q3HWAja.net
一般の映画ファンの圧倒的声援にお応えして
「進撃のなんちゃら」後ろ半分来週もIMAX上映続けます!

966 :名無シネマさん(dion軍):2015/09/22(火) 08:58:16.33 ID:8ljXWVPL.net
OH…

967 :名無シネマさん(東京都):2015/09/22(火) 10:34:24.16 ID:sV51pWGI.net
ラゾーナ川崎はららぽーとと同じ三井不動産のもの
計画段階ではららぽーと川崎だったが
東芝不動産の意向が入ってららぽーとと異なるブランドになった
会員制度とかはまるっきりららぽーとと同じ

968 :名無シネマさん(愛知県):2015/09/22(火) 11:30:02.39 ID:tQwKPYN9.net
>>963
ディズニー
だけどIMAXにしなくてディズニーにとっては良かったかもな
残念だけどアントマンは客入り良くなかった

969 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/09/22(火) 12:30:55.48 ID:EDNrYfuA.net
IMAXにしないからだろw

970 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/09/22(火) 12:58:31.31 ID:vqZorMZn.net
日本ではアベンジャーズとアイアンマン以外はさっぱりだから

971 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/09/22(火) 16:31:00.79 ID:Jv6FFnbW.net
普通のシアターで寂しい入りのがIMAXなら盛況なんて事は残念ながら無い

>>967
ラゾーナも三井でららぽーとと同じ母体だったのか
サンキュー

972 :名無シネマさん(catv?):2015/09/22(火) 17:50:46.04 ID:rOiydfH9.net
コレドも三井だね

973 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2015/09/22(火) 21:38:24.44 ID:J6fLEXZ5.net
次スレ
IMAX 17
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1442925440/

974 :名無シネマさん(愛知県):2015/09/23(水) 10:03:09.52 ID:l+kR16UU.net
109シネマズ名古屋 スマホで観るdTV用ビデオの後ろ半分 
シルバーウイーク最終日 本日18時45分の回 10時現在で販売座席数3席

樋口は早く自ら小屋の返上を進言して「アントマン」か「キングスマン」の
IMAX用素材を自腹で準備しろや!

975 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/09/23(水) 14:00:49.63 ID:bIjA8B3j.net
アホか!樋口ひとりの意向でどーこーできる問題か!
いろいろとオトナの世界の金が絡んだ問題なんだよ

976 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/09/23(水) 15:44:05.81 ID:OPwLqvDP.net
東宝やら講談社やらの束と比べたら樋口なんて小物もいいところ

977 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/09/23(水) 17:27:36.42 ID:ZKFDsV9R.net
前後編わけないで腕利きの編集をすればなかなかの大作になったのになあ(笑)

978 :名無シネマさん(中部地方):2015/09/23(水) 22:36:13.56 ID:vkBpKQLz.net
>>977

脚本家によるともともと1本で脚本書いていたら
「寄生虫」とか「僕たちはした」で味を占めた
映画素人の配給会社が無理やり2本に分けさせたって恨み節

979 :名無シネマさん(東京都):2015/09/24(木) 01:06:06.49 ID:2osWWigD.net
>>945
エンドロールでブチッとなるのは演出。
何の意味があるのかはわからんかったが。

980 :名無シネマさん(愛知県):2015/09/24(木) 09:54:17.08 ID:nXjRWKpc.net
>>975

大人の世界を持ち出すなんて大人げないw
最もヒグチンスキー的にはガラガラだろうがなんだろうが
「客と宣伝が悪い」って外音を遮断して「真ゴジラ」を撮影してんじゃないスカ

981 :名無シネマさん(関西・東海):2015/09/24(木) 11:35:50.52 ID:pM1I025f.net
アントマンおもろかったわ。縦横の比率的にimaxでやったら空白ない気がする

982 :名無シネマさん(東京都):2015/09/25(金) 06:16:58.37 ID:EgIhl7fi.net
>>980
ちょっと何いってるかわからない

983 :名無シネマさん(栃木県):2015/09/25(金) 10:38:16.96 ID:np8zNRT8.net
109は10/3〜
MI、マッドマックス、ピクセル、JWの4本編成
ピクセルの限定詐欺来ました

各劇場に割り振るのか
各劇場で4本やるのか

984 :名無シネマさん(庭):2015/09/25(金) 14:58:36.13 ID:Bo0CEsSZ.net
アントマンも入れろよと思う

985 :名無シネマさん(埼玉県):2015/09/25(金) 22:06:20.77 ID:ZXryr6nv.net
進撃ホントにガラガラで困ってんだな(笑)

986 :名無シネマさん(東京都):2015/09/25(金) 23:26:23.69 ID:VH8GoEmj.net
おっそろしいほどにガラガラだったぞ。
こりゃ10億も届かないな

987 :名無シネマさん(中部地方):2015/09/25(金) 23:50:12.53 ID:zknO25j8.net
>>982

ちゃんと意して書いてるけどなぁ。

988 :名無シネマさん(中部地方):2015/09/25(金) 23:55:50.04 ID:zknO25j8.net
109名古屋の「進撃のdTV」後ろ半分IMAX再生版
26日18時50分の回00時現在残席数416/416

樋口よ、マッチーよこれが現実だ!

989 :名無シネマさん(dion軍):2015/09/26(土) 14:10:40.25 ID:DtDV6JG8.net
>>987

>>982

990 :名無シネマさん(岐阜県):2015/09/28(月) 09:33:29.23 ID:rmaXI0nz.net
アントマンやらないのもったいなすぎるわ
無茶苦茶IMAX映えする題材なのに

991 :名無シネマさん(愛知県):2015/09/28(月) 11:30:59.86 ID:j2ynCTK8.net
>>990
ほんこれ

992 :名無シネマさん(愛知県):2015/09/28(月) 17:58:30.03 ID:RaPZghRW.net
おいら、「コンスタチンコ」をたった一人で観た記憶はあるけど
IMAX貸切ってないんで今週末あたり「シン撃のヒグッチー」を
プレミアシートのど真ん中で吉牛食いながら見ようかな。

993 :名無シネマさん(愛知県):2015/09/29(火) 08:41:56.08 ID:2UzYjCig.net
109シネマズでは配給の東宝のえげつない圧力と
鳴り止まない観客を装った東宝関係者の要望に
お答えして「進撃の虚チン エンド・オブ・マッチー」のIMAX上映を
10/3以降も続けることを断腸の思いで決定しました。

そのため「ジュラパ兄さん」を1回減らします。

994 :名無シネマさん(dion軍):2015/09/29(火) 09:56:54.72 ID:D3u24IJl.net
>>990
IMAXじゃない3D版を観たけど、立体感を感じるシーンが結構あった。
IMAXで慣れているせいか、無理矢理立体感を出している違和感を覚えた。

995 :名無シネマさん(愛知県):2015/09/29(火) 12:12:03.13 ID:2UzYjCig.net
>>994

IMAxの3Dと普通の3Dはどう違うですか?

996 :名無シネマさん(家):2015/09/29(火) 19:13:19.57 ID:fkKKkx0K.net
うわ、アントマン見に行こうと思ったのにアントマンないのかよ
今後も予定に入ったりしないのかな
3Dも吹き替えのみとか不遇すぎるぞ

997 :名無シネマさん(dion軍):2015/09/29(火) 19:35:55.70 ID:KuEYc9S/.net
アントマンはほんとに不遇。
IMAXもアトモスも4Dもなし。IMAX3Dのスクリーンでみたかったよ。

TOHO新宿 IMAXでも週末から、MIローグがメインになるね。
進撃後編が午前1に縮小されてしまう。

998 :名無シネマさん(大阪府):2015/09/29(火) 21:13:07.90 ID:QEwhFp+5.net
遅れてでもIMAXアントマンやってほしいな
出来れば吹田109で

999 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/09/29(火) 21:52:14.82 ID:oK1QNNtO.net
でもそういうリバイバル的なのはある程度ヒットしたのから選ばれるんだよな

1000 :名無シネマさん(中部地方):2015/09/29(火) 22:49:21.47 ID:ye/Op6Jx.net
>>999

「レ・ミゼラブル」がそうだったね。

1001 :名無シネマさん(東日本):2015/09/29(火) 23:00:14.13 ID:SwqM9WAR.net
>>996
アントマンなら3D字幕もあるよ。

1002 :名無シネマさん(福岡県):2015/09/30(水) 00:15:02.43 ID:huR6zjWH.net
アントマン前売りムビチケ買うとき
IMAXあると思うけど使えないけど良いですか?って
聞かれたのにやらんとはな

>>1001
やらないとこがほとんど、だからこそだいたい字幕になるIMAXでやって欲しかった

1003 :名無シネマさん(埼玉県):2015/09/30(水) 21:32:59.78 ID:0vv4yKU4.net
進撃ホントに1日7回とか邪魔しすぎ。

1004 :名無シネマさん(宮城県):2015/09/30(水) 23:49:11.56 ID:I8rl0X7M.net
通常の映画なら客席数の大小はあるにせよ「ある作品に占拠される」という
事態は有り得ないのにな。
IMAXは箱が1つしか無いから融通が利かないのが最大の欠点。

1005 :名無シネマさん(東京都):2015/10/01(木) 00:04:24.60 ID:12PNshtO.net
スクリーン一つしかなくても一日に複数の作品をかけることができないわけじゃない
いま予定見ている範囲でたとえば109川崎の10月9日はピクセル進撃インポピクセルインポ
109二子玉川はピクセルがなくてジュラが入ってる
>>983によればマッドマックスやるところもあるんだろう

朝から晩まで1タイトルだけというのが「IMAXだから」という理由によるということはない
進撃自体が問題というべきでは
で、進撃が傑作ならばある程度はしかたないと思えるのだが、なにしろあれだからな
とりあえず前編見て、後編見るのはあり得ないと思ったが付き合いで止むを得ず見たが拷問レベルの駄作

1006 :名無シネマさん(catv?):2015/10/01(木) 01:56:51.28 ID:W3bb53Fg.net
進撃はお膝元のTOHOシネマズですら土曜から最大2回にまで減らされたし劇場側も相当お冠だろうな

1007 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/10/01(木) 07:03:43.91 ID:60APB8VJ.net
作品の質もさることながら座席もガラガラという体たらく
劇場側も困っているだろうな

1008 :名無シネマさん(千葉県):2015/10/01(木) 07:26:45.76 ID:lOGeh1Zj.net
言っちゃなんだがIMAX箱っていつもそんな感じじゃあ?
同時期にどんな人気作があってもフィルムの入れ替えは出来ない治外法権
今度のジョンウィックとか上映してくれるのは有難いが採算は合わないだろうなぁと

1009 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/10/01(木) 11:57:30.14 ID:cq2AP6b8.net
こないだ久々ユナイテッドのIMAX行った
映画始まる前のカウントダウンの数字が目の前に浮いてて、「すげー」て思うんだけど本編は大した3D感なくて拍子抜けする
あのカウントダウンのクオリティで全編作れんもんかね

1010 :名無シネマさん(茸):2015/10/01(木) 12:46:08.22 ID:GgIxGis4.net
あれだと二時間、目がもたない気がする

1011 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/10/01(木) 13:06:02.07 ID:tBl+y1FS.net
全編ハイパーステレオで撮れば立体感は増すが、ずっと箱庭でミニチュアが動いてるのを見る感じになるんだろな

1012 :名無シネマさん(WiMAX):2015/10/01(木) 23:03:46.55 ID:MrffNfuO.net
>>1006
新宿は激おこらしい


TOHOシネマズ新宿
スクリーン2(MX4D) 09:00
スクリーン10(IMAX) 09:50
スクリーン2(MX4D) 11:10
スクリーン11 19:20
スクリーン11 21:30
スクリーン11 23:40
スクリーン11 25:50

1013 :名無シネマさん(東京都):2015/10/02(金) 16:12:48.88 ID:fauoU0Ze.net
http://eiga.com/news/20151002/3/

さすが中国だなあ、安くていいなあ、大きくていいなあ

1014 :名無シネマさん(神奈川県):2015/10/02(金) 21:46:41.41 ID:meUrXJlx.net
109もついに料金改定!
http://109cinemas.net/imax/admission.html

ただしポイント鑑賞不可だ、くそが
まだtohoの方がいじゃねーか

大阪の次世代レーザーは+200増し。関東でも設置してくれ

1015 :名無シネマさん(dion軍):2015/10/02(金) 22:23:45.37 ID:qd9JkwzE.net
今回の109価格改訂、
IMAXに各種割引や、前売り券の割引が反映されるのは嬉しいけど、
ムビチケカードはいまだ使用できないのか。
たしかユナイテッドはカウンターでならムビチケ使えるようになったよね
(ただし割引は関係無しで一律料金との差額必要だけども)。

エキスポのレーザーうらやましい。
池袋のオープンは2017年の何月だろうか?

1016 :名無シネマさん(栃木県):2015/10/02(金) 22:24:33.52 ID:JDvwXBT5.net
普通に見ると高いなぁw

1017 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2015/10/02(金) 22:36:06.67 ID:rU7Zu/Pp.net
俺も今度のエキスポシティでIMAXデビューになるがやっぱ料金は高い印象
それに見合ったモノがあれば手のひらクルーになるだろうけどw

1018 :名無シネマさん(東日本):2015/10/02(金) 22:36:09.45 ID:+ZGmRcjY.net
割り引き利用可の代わりに値上げか

1019 :名無シネマさん(中部地方):2015/10/02(金) 23:51:10.29 ID:yNtWhRzd.net
>>1013

通常は110元(およそ2000円)だすよ。

1020 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/10/03(土) 02:18:26.84 ID:8bvpXXgT.net
>>1014
おおこれは嬉しい
映画はもっぱらレイトショーなので今までは割高感が強かったんだ
レーザーはさすがに高いが割引き効くから今までより安く見える
来月からか、明日行くから今月からだったらもっと良かったんだが贅沢言えないか

1021 :名無シネマさん(dion軍):2015/10/03(土) 02:24:34.35 ID:T1raiqSR.net
>>1014
スターウォーズ7って3Dなんだっけ?
1人2800円とは凄いなあ

1022 :名無シネマさん(東京都):2015/10/03(土) 02:35:01.83 ID:tfXZKVNM.net
3Dだお
東宝は割引デー+メガネ持ち込みなら1700円だお

1023 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1023
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200