2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【池袋の】新文芸坐Part27【名画座】

1 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/07/26(日) 17:32:00.81 ID:YVYYNSEu.net
初代スレから10年以上、伝統ある新文芸坐スレッドの新スレです。
10年前のpart3は↓こんな感じでした。
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1131409819/
これより前のはみつからんかった。
現在は、戦後70年の年ということで、
過去最大規模の戦争映画特集開催中。この特集は、
新文芸坐開館2年目の2002年から毎年夏、1回も欠かさず実施。
社会的な意味はあるのですが、けっこう客入りはいいのですよ。

前スレ
【池袋の】新文芸坐Part26【名画座】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1428419963/

2 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/07/26(日) 17:41:00.76 ID:YVYYNSEu.net
公式 http://www.shin-bungeiza.com/
ブログ http://blog.maruhans.net/9009
Twitter https://twitter.com/shin_bungeiza/

●お友達の名画座リンク集
シネマヴェーラ渋谷 http://www.cinemavera.com/
早稲田松竹 http://www.wasedashochiku.co.jp/
飯田橋ギンレイホール http://www.ginreihall.com/
目黒シネマ http://www.okura-movie.co.jp/meguro_cinema/
神保町シアター http://www.shogakukan.co.jp/jinbocho-theater/
下高井戸シネマ http://www.shimotakaidocinema.com/
ラピュタ阿佐ヶ谷 http://www.laputa-jp.com/
三軒茶屋シネマ http://www.toukoueiga.com/sancha/
キネカ大森 http://www.ttcg.jp/cineka_omori/

東京フィルムセンター http://www.momat.go.jp/fc.html
アテネ・フランセ文化センター http://www.athenee.net/culturalcenter/
シネマブルースタジオ http://www.art-center.jp/tokyo/

3 :名無シネマさん(庭):2015/07/26(日) 17:43:04.01 ID:5f8Y6XBy.net
また糞味噌なスレッドを立てたね。

4 :名無シネマさん(庭):2015/07/26(日) 17:44:58.20 ID:5f8Y6XBy.net
証拠にも無く懲りない面々の館でわだかまりの有りそう。

5 :名無シネマさん(庭):2015/07/26(日) 17:45:59.44 ID:5f8Y6XBy.net
日本プロレタリアバンザイ\(^o^)/....;...

6 :名無シネマさん(家):2015/07/26(日) 20:38:19.46 ID:SluG5/V1.net
戦争なんてしたくない、だけど日本を守りたい
憲法9条では国は守れない、竹島は、尖閣は?
だから、世界各国、国連が認めてる集団的自衛権と
安保法制が必要でしょ
中国に魂を売った左翼のデマにだまされないで
現代は、徴兵は必要ない(アメリカも志願兵)
安部総理はヒトラー? いいえ、現代のヒトラーは、
今でも虐殺侵略を続ける中国の習近平主席でしょ
https://twitter.com/oosakitakashi/status/623102648284114944

7 :名無シネマさん(東京都):2015/07/26(日) 23:58:17.47 ID:kUm/j1Qi.net
>>6
戦争法案乙

8 :名無シネマさん(庭):2015/07/27(月) 16:30:48.90 ID:2D1bxt72.net
日本プロレタリアの推薦映画館。

9 :名無シネマさん(WiMAX):2015/07/27(月) 17:52:06.13 ID:Nn/jJzxj.net
反日特集、第三部もやるのかよ 

糞だなw

10 :名無シネマさん(神奈川県):2015/07/27(月) 19:56:15.55 ID:ZVrqrcSP.net
まあ、過去を振り返るのに映画は最適だよw冷房の効いた中で素晴らしい名作を見るのだwジュースをチューチュー吸いながらねw

11 :名無シネマさん(庭):2015/07/27(月) 20:28:06.99 ID:2D1bxt72.net
猛暑日ならエアコンの効いた家庭でTVの映画専門局で映画鑑賞が健康第一です。
下手に出歩くと熱中症になるよ。

12 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/07/27(月) 21:09:21.19 ID:RbkCTm/R.net
>>6
だったらまず改憲でしょ

13 :名無シネマさん(東日本):2015/07/28(火) 02:47:27.70 ID:PidYsFiU.net
もうどうせDVD上映やるようになったんだから
沈黙の艦隊OVA上下でも太陽の黙示録に流せばいいのにね
よほどまともな現代国際紛争問題や移民問題に近いと思うけど

14 :名無シネマさん(庭):2015/07/29(水) 05:51:35.40 ID:Zcsyqu5U.net
フィルム上映が限界ラバースだから、
マニアックな作品上映はDVD.&BD.に上映になりました。
洋画は特にビデオソフトの公共上映だね。

15 :名無シネマさん(WiMAX):2015/07/29(水) 07:01:48.39 ID:UUj1648w.net
BD上映は素人目にも画面の粗が目立つな

16 :名無シネマさん(庭):2015/07/29(水) 07:27:51.90 ID:Zcsyqu5U.net
オールナイトのマニアックな洋画は概ねBD上映でも観客が集まりますよ。

17 :名無シネマさん(東京都):2015/07/29(水) 14:35:48.12 ID:oZGxTjWN.net
>>9
ばかじゃねーの?
あのラインナップが半日映画?
全然みてねーだろ アホ

18 :名無シネマさん(東日本):2015/07/29(水) 14:49:43.37 ID:tk26Cwab.net
>>15
別の映画館だけど
某監督企画でオールナイトしたら後半は全部BD再生で
うっかり初期設定の画面が映っちゃったことがあって
あーこれはただのBD鑑賞会なんだなと完全に醒めたことがあった

19 :名無シネマさん(庭):2015/07/29(水) 16:33:24.76 ID:ePsoc8xC.net
褪色・音飛び・コマ飛びのフィルム上映を観せられるなら、
     BD.&DVD.上映方が良いに決まってます。

20 :名無シネマさん(庭):2015/07/29(水) 16:34:54.49 ID:ePsoc8xC.net
褪色・音飛び・コマ飛びのフィルム上映を観せられるなら、
     BD.&DVD.上映方が良いに決まってます。

21 :名無シネマさん(庭):2015/07/29(水) 16:35:33.90 ID:ePsoc8xC.net
褪色・音飛び・コマ飛びのフィルム上映を観せられるなら、
     BD.&DVD.上映方が良いに決まってます。

22 :名無シネマさん(庭):2015/07/29(水) 16:36:20.01 ID:ePsoc8xC.net
褪色・音飛び・コマ飛びのフィルム上映を観せられるなら、
     BD.&DVD.上映方が良いに決まってます。

23 :名無シネマさん(庭):2015/07/29(水) 16:36:38.64 ID:ePsoc8xC.net
褪色・音飛び・コマ飛びのフィルム上映を観せられるなら、
     BD.&DVD.上映方が良いに決まってます。

24 :名無シネマさん(庭):2015/07/31(金) 07:48:58.63 ID:LP6eL+rR.net
感動はスクリーンからキャッチフレーズはデジタル上映なら頷けます。

25 :名無シネマさん(WiMAX):2015/08/02(日) 06:19:07.64 ID:6Nmktbfi.net
北村ゴジラはやっぱ糞だわ

あさま山荘、最終回ガラガラ

26 :名無シネマさん(家):2015/08/02(日) 08:44:22.36 ID:0n9u3zTO.net
加藤武さん 南無南無

27 :名無シネマさん(家):2015/08/02(日) 22:58:20.61 ID:fHL5TeMs.net
前の椅子ける奴は死ね!

28 :名無シネマさん(東日本):2015/08/03(月) 07:18:55.53 ID:rHe+nGKW.net
こういうところに書かないといられない人の脳ってどうなってるんだろうね
本人に言っておしまいじゃないの?
映画館に文句言ったりするんだろうなあ・・・

29 :名無シネマさん(庭):2015/08/03(月) 20:02:46.02 ID:66sV4bBC.net
日本プロレタリア有志の御用達映画館で有ります。

30 :名無シネマさん(東京都):2015/08/06(木) 00:45:17.26 ID:mCsDrBOT.net
加藤武
スポーツジムのサウナでぐったりたおれ・・・かよ

運動のやりすぎかー残念すぎる
まだ長生きできただろうに・・・ホント無念だ。新文芸坐のトークショウ聞く限り
マイクも使わず場外まで聞こえる声で話してたのでまだまだ長生きしたろうにな

31 :名無シネマさん(庭):2015/08/06(木) 07:20:45.23 ID:ZC/0TNc5.net
真夏にサウナ風呂に行く行為が無謀でした。
健康診断をちゃんと受診してからサウナ風呂に入浴願います。

32 :名無シネマさん(庭):2015/08/06(木) 07:22:51.41 ID:ZC/0TNc5.net
平成になりサウナ風呂専従施設は減少中に健康のために猛暑日の入浴は控えましょう。

33 :名無シネマさん(家):2015/08/06(木) 07:35:59.72 ID:mOMqJujF.net
『にっぽん昆虫記』にも加藤武さん、ご出演されていました。

34 :名無シネマさん(庭):2015/08/06(木) 08:05:25.84 ID:ZC/0TNc5.net
加藤武さん安らかに眠って下さい。
過ちは繰り返しません。サウナ風呂で身を壊滅。

35 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2015/08/06(木) 10:15:14.47 ID:5XacHgaH.net
人の不幸を「過ち」とか言うのやめろ

36 :名無シネマさん(WiMAX):2015/08/06(木) 11:29:09.80 ID:Cg7HWUvF.net
クソジジイに死なれたスポーツジムのスタッフはいい迷惑w

37 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/08/06(木) 14:27:54.11 ID:JPQ/Bzu5.net
>>32
よーし、わかった!

38 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/06(木) 15:43:04.15 ID:AeENWpsb.net
>>31
余命数ヶ月と言っていたけど、どうなったのかしら〜
ホントに迷惑ですわね〜

39 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/06(木) 15:49:25.45 ID:AeENWpsb.net
同じ加藤でも名優の加藤武さんのことではありませんことよ〜

40 :名無シネマさん(庭):2015/08/07(金) 08:33:31.05 ID:itkAMvyc.net
後期高齢者のサウナ風呂に入浴は自殺行為だよ。
俺いらは温いお風呂に半身浴程度です。

41 :名無シネマさん(庭):2015/08/07(金) 09:07:32.65 ID:itkAMvyc.net
新文芸坐の隣には個室付き特殊浴場が御座います。
映画鑑賞とカップリングでお立ち寄り下さい。

42 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/07(金) 10:23:58.85 ID:70dBL46s.net
加藤様。こんなところにもいらっしゃいましたか。余命数ヶ月の加藤様なのに、すこぶる元気で何よりです。これからもおかしな日本語でよろしく哀愁漂う。

43 :名無シネマさん(庭):2015/08/07(金) 12:32:58.46 ID:i5vKPrwB.net
猛暑日にこんな所に映画を観に来られ幸せだねぇ〜〜〜〜〜.......

44 :名無シネマさん(庭):2015/08/07(金) 12:33:24.62 ID:i5vKPrwB.net
猛暑日にこんな所に映画を観に来られ幸せだねぇ〜〜〜〜〜.......

45 :名無シネマさん(庭):2015/08/07(金) 12:34:09.66 ID:i5vKPrwB.net
猛暑日にこんな所に映画を観に来られ幸せだねぇ〜〜〜〜〜.......

46 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/07(金) 14:07:00.66 ID:HqP6y76V.net

ずっと家にいらっしゃるんですかね〜
お仕事はクビになったとか。
ゴミ屋敷に住んでいらっしるんでしょ〜
迷惑ですわね〜

47 :名無シネマさん(庭):2015/08/08(土) 20:41:22.01 ID:Pv03gfpL.net
NHKの七時のニュースでプロレタリアの館が紹介されたね。

48 :名無シネマさん(庭):2015/08/08(土) 20:41:59.72 ID:Pv03gfpL.net
今宵はNHKの七時のニュースでプロレタリアの館が紹介されたね。

49 :名無シネマさん(庭):2015/08/08(土) 20:42:21.95 ID:Pv03gfpL.net
今夜はNHKの七時のニュースでプロレタリアの館が紹介されたね。

50 :名無シネマさん(庭):2015/08/09(日) 06:56:44.52 ID:13G5PEBT.net
この期間だけ学生の入場料金を500円に割引いても、
20歳以下の若人は名画座に来ないよ。
ここはジジイとババアの巣窟だからね(笑)....

51 :名無シネマさん(WiMAX):2015/08/09(日) 12:33:25.57 ID:QgRrvuqM.net
日本のいちばん長い日をブサヨ映画と組み合わせんなよ、マルハン坐

52 :名無シネマさん(庭):2015/08/09(日) 17:08:22.60 ID:/uISNj+W.net
安心して下さい。
岡本喜八監督の『日本のいちばん長い日』は8月15日(土)にNHK BSプレミアムでゆっくり鑑賞します。

53 :名無シネマさん(庭):2015/08/10(月) 22:57:36.22 ID:W1CQb1ed.net
今日T-JOY 大泉で、日本の1番長い日、原田眞人監督作品を1100円で見てきました

54 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/10(月) 23:09:13.16 ID:jC5efhSK.net
↑いやーねお仕事行ってないのかしら〜
ホントに迷惑な方ね〜

55 :名無シネマさん(庭):2015/08/11(火) 07:31:54.25 ID:umgusmDe.net
新作映画を見るなら近くのシネマコンプレックスが千百円で便利だよ。
働かないおじさんとジジイとババアの巣窟は高齢臭が館内に充満しています。

56 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/11(火) 08:23:55.29 ID:0Z8etd4Y.net
お前も働いてないじゃん

57 :名無シネマさん(庭):2015/08/11(火) 09:45:56.34 ID:/pKdXoI8.net
>>56
ば〜か、
我が家は不動産賃貸業の事業家だから実働は少ないよ。

58 :名無シネマさん(庭):2015/08/11(火) 09:48:02.79 ID:/pKdXoI8.net
こんな糞暑い夏にわざわざ池袋迄映画目的行く皆さまは幸せだねぇ〜〜.....

59 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/11(火) 10:13:12.29 ID:6d746zNT.net
↑いい大人が一日中ねころんでいるんですって〜
ナマホらしいですわよ〜
それで映画を見てるんですって。
ホントに迷惑ですわね〜

60 :名無シネマさん(庭):2015/08/11(火) 11:19:05.22 ID:/pKdXoI8.net
日本映画専門チャンネルと東映チャンネルと映画チャンネルNECOやら、
NHK・BSプレミアムで映画鑑賞中(笑).......

61 :名無シネマさん(庭):2015/08/11(火) 11:57:31.21 ID:/pKdXoI8.net
ここの館は暇人の巣窟ですね。

62 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/11(火) 13:24:19.55 ID:MbDBrXs1.net
アホ面はこんなところにも出ているのかww

63 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/11(火) 17:56:35.67 ID:0Z8etd4Y.net
>>57
何が事業家だよ。
池袋に行く交通費900円もない底辺のくせにwww

64 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/11(火) 22:23:47.17 ID:MbDBrXs1.net
>>57アホ面の爺さん、こんなこと書かれていているようだけど?
本当に事業家なのか?w
ちゃんと働けよ、自宅警備員www
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \/ \


庭の爺さんは働いたお金で映画みてるの?
親の年金くすねて暮らしているってウワサがあるけど否定しないの?
ファミレスで下痢してパンツ汚したって本当?
顧客の悪口をネットで晒してクビになったって本当?

答えろよ

65 :名無シネマさん(庭):2015/08/12(水) 06:25:42.71 ID:20UVnddZ.net
ここのスレはチャンとチョンの在日3〜4世の御子息が一杯と言う噂は本当ですか??
  純粋な名画座ファンなんてこんなスレに書かないよ。

66 :名無シネマさん(庭):2015/08/12(水) 06:27:13.38 ID:20UVnddZ.net
ここのスレの書込みはチャンとチョンの在日3〜4世の御子息だけと言う噂は本当ですか??
  純粋な名画座ファンなんてこんなスレに書かないよ。

67 :名無シネマさん(庭):2015/08/12(水) 06:27:58.74 ID:20UVnddZ.net
ここのスレの書込みはチャンとチョンの在日3〜4世だけが集うと言う噂は本当ですか??
  純粋な名画座ファンなんてこんなスレに書かないよ。

68 :名無シネマさん(庭):2015/08/12(水) 06:29:40.87 ID:20UVnddZ.net
毎日が日曜日の皆さんが集うスレッドだね(笑)
純粋な名画座ファンなんてこんなスレに書かないよ。

69 :名無シネマさん(庭):2015/08/12(水) 06:30:42.83 ID:20UVnddZ.net
毎日が日曜日の皆さんが集うスレッドだね(笑)
純粋な名画座ファンなんて書かないよ。

70 :名無シネマさん(庭):2015/08/12(水) 06:31:22.90 ID:20UVnddZ.net
毎日が日曜日の皆さんが集うスレッドだね(笑)
純粋な名画座ファンは書かないよ。

71 :名無シネマさん(庭):2015/08/12(水) 06:31:47.28 ID:20UVnddZ.net
毎日が日曜日の皆さんが集うスレッドだね(笑)
純粋な名画座ファンは書かないよ。

72 :名無シネマさん(庭):2015/08/12(水) 06:32:21.85 ID:20UVnddZ.net
毎日が日曜日の皆さんが集うスレッドだね(笑)
純粋な名画座ファンは書かないよ。

73 :名無シネマさん(庭):2015/08/12(水) 06:33:12.78 ID:20UVnddZ.net
毎日が日曜日の皆さんが集うスレッドだね(笑)
純粋な名画座ファンはここへ来ないよ。

74 :名無シネマさん(庭):2015/08/12(水) 06:33:38.04 ID:20UVnddZ.net
毎日が日曜日の皆さんが集うスレッドだね(笑)
純粋な名画座ファン何てここへ来ないよ。

75 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/12(水) 09:15:58.10 ID:bnNkrLXK.net
悔しかったのかwwww

76 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/12(水) 09:16:20.28 ID:L1v4aCMg.net
自分を見失うほど心に刺さっちゃったみたいだね
ザマァw
ちゃんと働けよ、自宅警備員www
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \/ \

77 :名無シネマさん(庭):2015/08/12(水) 09:32:40.94 ID:20UVnddZ.net
ここは在日と帰化人が集まるね。

78 :名無シネマさん(庭):2015/08/12(水) 09:34:28.95 ID:20UVnddZ.net
映画の話題や評論が無縁のスレッドになりました。
速やかに大陸にお帰り下さいませ。

79 :名無シネマさん(庭):2015/08/12(水) 09:36:59.25 ID:20UVnddZ.net
君たちはマルハンG.万歳だろ!!
ロッテみたいに兄弟は喧嘩はするなよ。

80 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/12(水) 09:40:44.02 ID:VXy1nD+C.net
同級生には孫がいる人もいるというのに、毎日、楽しい??

81 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/12(水) 13:04:53.73 ID:L1v4aCMg.net
一人息子の庭のじいさん、
かたせ梨乃似の元妻に愛想を尽かされて出て行かれたから跡取りいないんでしょ?
お家断絶のピンチ

82 :名無シネマさん(庭):2015/08/13(木) 06:16:14.34 ID:6lv5GQU2.net
旧お盆はこちらの館はチャンとチョンの在日と帰化人が大集合。
日本プロレタリアの有志が全員集合ですね。勝戦記念日を祝いましょう。
自衛権行使と安保法案に反対する大和人はここへ来ないよ。

83 :名無シネマさん(庭):2015/08/13(木) 06:22:42.12 ID:6lv5GQU2.net
日本国憲法の『憲法九条』が安全保障関連法案。
憲法九条の制約が問題だ!! このままでは世の中間違ってるよ。
戦後70年の節目を迎え、戦争映画特集は!?....

84 :名無シネマさん(庭):2015/08/13(木) 06:24:17.06 ID:6lv5GQU2.net
本当にここは映画の話題は無縁なスレッドになりましたね。

85 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/13(木) 06:35:38.02 ID:5bBeSt52.net
>>57アホ面の爺さん、こんなこと書かれていているようだけど?
本当に事業家なのか?w
ちゃんと働けよ、自宅警備員www
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \/ \


>庭の爺さんは働いたお金で映画みてるの?
>親の年金くすねて暮らしているってウワサがあるけど否定しないの?
>ファミレスで下痢してパンツ汚したって本当?
>顧客の悪口をネットで晒してクビになったって本当?
>
>答えろよ

86 :名無シネマさん(庭):2015/08/13(木) 11:30:56.14 ID:xxRW8KH6.net
ここは朝鮮人の巣窟です。
日本人は安保法案やら自衛権行使に反対。

87 :名無シネマさん(家):2015/08/13(木) 13:08:48.53 ID:F2kGhDS0.net
普段はパープリンな癖に、こんな時だけそんなこと言うんだ。明後日は靖國神社に行くの?どうせ朝から携帯でパチパチするだけだろ。お前こそ非国民だ。

88 :名無シネマさん(WiMAX):2015/08/13(木) 14:11:52.64 ID:Yh5v5/q9.net
これじゃ「かたせ梨乃」似?の元妻にも逃げられるわけだw

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \/ \

89 :名無シネマさん(庭):2015/08/14(金) 06:25:55.80 ID:oAoqL9oQ.net
今日は「戦後70年安倍首相談話」の公式リリース日、
日本の将来を見極める講話になります。
近未来に自衛隊は徴兵制度になりそうです。
安保法案や集団的自衛権の行使には反対。

90 :名無シネマさん(庭):2015/08/14(金) 06:26:37.26 ID:oAoqL9oQ.net
今日は「戦後70年安倍首相談話」の公式リリース日、
日本の将来を見極める講話になります。
近未来に自衛隊は徴兵制度になりそうです。
安保法案や集団的自衛権の行使には反対。

91 :名無シネマさん(庭):2015/08/14(金) 06:26:51.88 ID:oAoqL9oQ.net
今日は「戦後70年安倍首相談話」の公式リリース日、
日本の将来を見極める講話になります。
近未来に自衛隊は徴兵制度になりそうです。
安保法案や集団的自衛権の行使には反対。

92 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/14(金) 07:23:30.82 ID:Io1ZvUZ6.net
コピペで埋めたくなるほど心に刺さっちゃったみたいだね
ザマァw
ちゃんと働けよ、自宅警備員www

93 :名無シネマさん(庭):2015/08/14(金) 07:34:41.89 ID:oAoqL9oQ.net
安保法案と集団的自衛権に賛成するのは君みたいな在日の御子息だね。
もし自衛隊の徴兵になっても在日君は除外だからね(笑)
日本人は戦々恐々になります。

94 :名無シネマさん(庭):2015/08/14(金) 07:36:32.10 ID:oAoqL9oQ.net
アーパーな能天気な君たちは幸せだねぇ.....

95 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/14(金) 07:58:43.76 ID:Io1ZvUZ6.net
ちゃんと税金払えよ、乞食

96 :名無シネマさん(庭):2015/08/14(金) 08:15:01.06 ID:oAoqL9oQ.net
在日の君が一番幸せだよ。在日君は祖国へ帰れ! 
日本に残りたいなら帰化して下さいな。

97 :名無シネマさん(庭):2015/08/14(金) 08:21:03.75 ID:oAoqL9oQ.net
安全保障関連法案は憲法違反で有ります。

98 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/14(金) 08:38:02.49 ID:Io1ZvUZ6.net
お前に日本のことを語れる資格があるのかよw
税金払うどころか泥棒しているのにwww
ぎゃははははははは

99 :名無シネマさん(家):2015/08/14(金) 08:50:08.27 ID:Z9cAiaEF.net
つまんねえことをがたがたぬかすと、テメエのところに街宣車で乗り込むぞ。住所は分かってんだ。非国民。

100 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/08/15(土) 00:24:28.67 ID:c7ixXotP.net
矢田君は出てこなくて良いから。

101 :名無シネマさん(庭):2015/08/15(土) 12:20:42.98 ID:mP6kU9Xe.net
加藤武追悼映画特集の番組は何でしょう??

102 :名無シネマさん(家):2015/08/15(土) 18:12:52.17 ID:89AweELJ.net
「月曜日のユカ」
「仁義なき戦い 代理戦争・頂上作戦」
「悪いやつほどよく眠る」

ここらは基本だろうな

103 :名無シネマさん(家):2015/08/15(土) 18:44:23.72 ID:CPW5J8DT.net
>>102


104 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/15(土) 19:41:23.57 ID:qKfEW0Ov.net
直樹は出てくるな

100万年はROMってほしい

105 :名無シネマさん(庭):2015/08/16(日) 06:03:29.22 ID:V1WERb7b.net
加藤武さんの追悼上映会で『悪い奴ほどよく眠る』『天国と地獄』は特別料金を徴収されます。

106 :名無シネマさん(東日本):2015/08/16(日) 06:38:20.09 ID:aGOOKEWq.net
庭と出た瞬間にあぼんされるのにどうして出てくるんだろう。

107 :名無シネマさん(庭):2015/08/16(日) 07:08:22.36 ID:V1WERb7b.net
何でだろう! 何でだろう! 何でだろう!

108 :名無シネマさん(庭):2015/08/16(日) 10:09:09.00 ID:V1WERb7b.net
ここもナオキの信者の吹きだまりになりました。

109 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/08/16(日) 10:29:46.29 ID:K0HgzKkt.net
社会のゴミ直樹は徹底的に叩く

110 :名無シネマさん(庭):2015/08/16(日) 11:41:52.23 ID:Z0252mZm.net
安心して下さい。
俺いらはシネコンなら新作映画を何時でも1,100円で観られます。

111 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/08/16(日) 12:16:17.15 ID:K0HgzKkt.net
働けよ、怠け者

112 :名無シネマさん(東京都):2015/08/17(月) 10:45:46.41 ID:myhLoeZy.net
一昨日の、オールナイト、東宝の吸血鬼シリーズ3本とHOUSEは面白かったな
人入りが少なかったのがちと残念だった。

ところでオールナイトで休憩時に流れるBGMなんだけど
昨日のBGMはなんかいい感じだったな
俳優個人の特集上映会とか特撮の特集の場合はその人が歌った歌だったり、特撮のサントラから引っ張ってきてかけてるけど

昨日のはおそらく何度か他のANだったり昼間でも聞いた記憶があるんだけど
どこのサントラから引っ張ってきてるのかな?
ハワイアン、オルゴール、ウクレレ、オルガン、管弦楽などのゆったりした曲でいい雰囲気だなぁ
あと古い外国映画特集のときは米国のカントリーウェスタンって感じの曲がよかった
新文芸坐でCD売ってれば買うぞ〜

113 :名無シネマさん(東京都):2015/08/17(月) 11:16:48.13 ID:myhLoeZy.net
ところで昨日のANの

『呪いの館 血を吸う眼』で出演者のクレジットに大滝秀治の名がありいつでてくるかと笑いをこらえながら待っていたのですが
出てこなかった気がします。
結局、大滝秀治はいつでてきたんでしょうか?

114 :名無シネマさん(庭):2015/08/17(月) 18:13:13.34 ID:1aEy6JGY.net
知るか、ボケ..チョン公。

115 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/18(火) 11:48:53.38 ID:bhebpcHK.net
>>114
お前の特徴をまとめてみたよ。

笑顔がない
目が輝いてない
生気がない
自信がない
希望がない
声が小さくていじけてる
自分が最も正しいと信じ込んでいる
愚痴をこぼす
人を恨む
責任転嫁がうまい
いつも周囲が悪いと思っている
他人に嫉妬する
他人に尽くさない
他人を信じない
謙虚さがなく傲慢である
人のアドバイスや忠告を受け入れない
何でもないことに傷つく
悲観的に物事を考える
問題意識を持てない
存在自体が周囲を暗くする
人生において意欲がない

116 :名無シネマさん(WiMAX):2015/08/18(火) 11:57:53.61 ID:DsGM+zZm.net
マルハン坐の客の特徴じゃんw

117 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/18(火) 18:42:04.23 ID:n0j3HQW2.net
直樹は働けよ>怠け者

118 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/18(火) 18:53:40.05 ID:V6IMqbRR.net
829 名前:この子の名無しのお祝いに [sage] :2015/08/17(月) 22:07:30.89 ID:lu6wTDvO

加藤さん!!
http://livedoor.blogimg.jp/negigasuki/imgs/0/7/0769eb6e.jpg

119 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/18(火) 21:17:14.75 ID:n0j3HQW2.net
おもれw

120 :名無シネマさん(神奈川県):2015/08/19(水) 11:01:42.61 ID:bXEamkAB.net
荒らし常習犯の、統合失調症ジイサン 

(庭) 

は、早い目に医療刑務所の精神科病棟にに隔離幽閉しておきましょう

121 :名無シネマさん(東日本):2015/08/19(水) 11:02:51.84 ID:zZrsw8TL.net
>>113
映画スレで聞いたほうがいいですよ
もうここにまともな住人はいません

122 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/19(水) 23:51:15.39 ID:foCgWkF2.net
庭のジジイくたばったかw

123 :名無シネマさん(神奈川県):2015/08/20(木) 00:14:20.94 ID:PjvPvOVA.net
庭クソは
医療刑務所の精神科病棟の隔離部屋に、幽閉されました

124 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/20(木) 01:18:50.78 ID:COkXrMCz.net
加藤はナイーブなんだから、すぐ発狂するし、うっとおしいから、煽るのはやめれ。

125 :名無シネマさん(東京都):2015/08/20(木) 20:09:57.61 ID:+fauRvtB.net
マッドマックソ待ってたゾ先行オールナイトで見なくて良かった

126 :名無シネマさん(家):2015/08/20(木) 20:14:22.42 ID:+5BL2rSg.net
10/3(土)〜7(水)『マッドマックス』『マッドマックス2』の2本立て上映決定(新作ではありません)。

127 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/20(木) 22:14:39.84 ID:shd2ibB/.net
サンダードーム、ヤッてくれ

1、2はデスロード公開時の特別上映で観たわ

しかし午前十時といい、なんか小判鮫みたいな番組編成だな

128 :名無シネマさん(WiMAX):2015/08/24(月) 19:15:18.60 ID:xcGJjRDu.net
反日特集がやっと終わる

129 :名無シネマさん(東日本):2015/08/25(火) 02:37:45.28 ID:9yFHa7Qj.net
反日とは思わないけど左巻きすぎて、昔と逆でここにインテリはいなくなったんだなと思う
他の名画座の通うようになったからいいけどさ

130 :名無シネマさん(庭):2015/08/25(火) 07:09:42.99 ID:NhYMVeQK.net
自称,反戦映画特集だろ!! つまらない番組編成でした。

131 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/25(火) 08:20:41.91 ID:MU3wP+pS.net
生きてたのかよ……

132 :名無シネマさん(神奈川県):2015/08/25(火) 09:23:29.70 ID:dWzw5r1L.net
>>130 (庭)

お前は

当スレッド・・・・【  出入禁止 】

当板・・・・・・・【  永久追放  】

日本語が読めたら、2度と来るな、書き込むな、通報して叩き出すぞ

133 :名無シネマさん(庭):2015/08/25(火) 11:58:44.51 ID:NhYMVeQK.net
1日だけの日替わり上映システムで連日通える人々は、
毎日が日曜日のジジイとババアと働かないおじさんばかりでしょ??

134 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/25(火) 12:14:38.93 ID:9JDxdt6T.net
直ちゃんは死なへんで〜
富◯警備の仕事をクビになっても死なへんで〜
余命なんてウソやで〜
かまってほしいだけなんやで〜

135 :名無シネマさん(茸):2015/08/25(火) 15:03:13.94 ID:SzLANlQK.net
○○さん?来月のロマンポルノ特集の時に、いくら興奮しても座席で自慰行為するなよw

136 :名無シネマさん(庭):2015/08/25(火) 16:24:54.13 ID:NhYMVeQK.net
ノーカットAVや素又ビデオやらヘアー露出の全盛時代に、
30年前のフィルムで興奮するのは館に集結するジジイとババア位かね。(笑)(笑)(笑)

137 :名無シネマさん(庭):2015/08/25(火) 16:30:20.51 ID:NhYMVeQK.net
ジジイとババア相手の慰安的なロマンポルノ特集上映ですね。
昔のピンク映画は平成の現在では何にも感じません。ババアのめんす........

138 :名無シネマさん(庭):2015/08/25(火) 16:47:15.89 ID:NhYMVeQK.net
>>135
爺さんは当時の女優さんが『前張り』を装着している場面を知らないの・・

139 :名無シネマさん(茸):2015/08/25(火) 17:48:22.79 ID:+K+Mr35K.net
定番ばっかだなロマンポルノ特集

140 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/08/25(火) 19:03:13.64 ID:yPswpF3H.net
「ピンクのカーテン」シリーズや「濡れて打つ」とかやれないかねぇ〜

141 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/25(火) 21:26:10.46 ID:yvY5/OU+.net
百合族が観たかったハァハァ

142 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/26(水) 00:37:31.41 ID:YUDE9hEK.net
やっぱ「エーゲ海に捧ぐ」だろ。
DVDにもなってないし。

143 :名無シネマさん(家):2015/08/26(水) 01:11:55.61 ID:lM5sYCFn.net
>>141
山本奈津子がお好きなのね。やっぱり2が一番好きだ。一昨年、フィルムセンターで再見したら、内藤剛志が出てたわ。当時から主題歌が気になってて、最近、ようやく手に入れた。DVDになってほしい一作です。

144 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/08/26(水) 01:55:01.07 ID:tG6j0J5G.net
山本奈津子と同じ中学です
もちろん歳は私の方が下ですが

145 :名無シネマさん(庭):2015/08/26(水) 07:33:37.92 ID:1j0bS0Yg.net
衛星劇場で昔見た時に百合族シリーズはDVDで録画したよ。

146 :名無シネマさん(神奈川県):2015/08/26(水) 08:37:58.80 ID:2Rv5S7gF.net


お前は

当スレッド・・・・【  出入禁止 】

当板・・・・・・・【  永久追放  】

日本語が読めたら、2度と来るな、書き込むな、通報して叩き出すぞ

147 :名無シネマさん(茸):2015/08/26(水) 12:03:17.24 ID:CrA79PmE.net
逆に加藤さんは実名と住所を晒されたと言って運営に訴えたら100%勝つだろうね

148 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/26(水) 13:14:53.69 ID:aVXq+SUF.net
>>141
奈津子かわゆいよね
でも小田かおるも捨てがたい
二人の対比が良いよね

一応一時代を築いた、那須と金子のデビュー作だし、ヤる意味有ると思ふ

149 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/26(水) 13:17:10.68 ID:aVXq+SUF.net
スマン、安価間違えた

>>143

自演じゃないゾ

150 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/26(水) 13:26:18.19 ID:aVXq+SUF.net
ついでに

庭はおウチでシコってろ

スクリーンで観るから良いんだ

151 :名無シネマさん(家):2015/08/26(水) 22:58:53.34 ID:lM5sYCFn.net
>>148
正月に実家に帰った時、山本奈津子のLPを見つけたわ。昔買ったんだと何気に懐かしくなって、何とかiTunesに取り込めないかと思い、ネットで検索してたら、復刻版のCDが出てることが分かった。
注文したよ。でも一回聞いたら、こんなものかと…即オクに出した。思い出なんて、そんなものだ。
ちなみに山本奈津子の映画で一番出来がいいのは『不純な関係』かな。

152 :名無シネマさん(神奈川県):2015/08/27(木) 10:06:39.55 ID:j0R1ZVMQ.net
>>151
そういうもんだよ
懐かしモノは、一回目は感動・郷愁・感涙
でも2回目以降は、そんなでもない

『風呂上がりのビール』みたいなものだろうな

そういうのを考えずに「懐かしモノの復刻DVD」なんかを
ついつい買ってると、家の中が混雑混乱するだけ

「新文芸坐」とかで、ときどき観るぐらいがちょうど良い
ここらあたりに「新文芸坐」のありがたみ・価値がある

153 :名無シネマさん(茸):2015/08/27(木) 11:44:57.76 ID:mE5HfdeS.net
東映ポルノの処女かまきり、人妻セックス地獄、女子高生飼育は今回のラインナップに入ってないな。けどどれもこれもつまらないし、東映的にもなかったことにしたいのも頷けるよ

154 :名無シネマさん(東京都):2015/08/27(木) 22:53:41.15 ID:/hMsv/9C.net
東映ニューポルノはラピュタで特集したとき観たけど1回観りゃ十分という感じだったな

155 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/28(金) 09:46:34.03 ID:NTUWz7Kr.net
東映ポルノで語るべきは東映異常性愛路線だぜ。石井輝男、牧口勇二、鈴木則文…

156 :名無シネマさん(茸):2015/08/28(金) 13:06:59.02 ID:42SiJL65.net
↑誰かは言わないけど、監督の字が間違ってるぜw

157 :名無シネマさん(東京都):2015/08/28(金) 17:18:39.73 ID:jsCRizcD.net
闇市の情景特集が楽しみだ

158 :名無シネマさん(神奈川県):2015/08/29(土) 08:10:11.54 ID:JTDnBDpU.net
エロ・ポルノは、それぞれ上映タイムも短いし
エロ・ポルノらしく、3本立てぐらいにして欲しかったな
2本立てじゃ、なんかお得感が無いし
選択肢的にも当たり外れ50%だもんな

159 :名無シネマさん(東京都):2015/08/29(土) 13:09:44.42 ID:Whki+MaG.net
また3本立て乞食かよ
お得感どうこう言うならTSUTAYAでも行けや

160 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/29(土) 15:38:27.26 ID:6Y8wytdr.net
三本立てやったらケツが死にそう
オールナイトとかよく耐えられるね

161 :名無シネマさん(庭):2015/08/29(土) 17:34:57.65 ID:d0JSpXrW.net
平成の現代に日活ロマンポルノは時代のニーズに合わないよ。
女優さんの「前張り」が思い浮かびます。

162 :名無シネマさん(庭):2015/08/29(土) 17:38:38.38 ID:d0JSpXrW.net
昭和のポルノ映画より最新AVをBD上映で大画面で公開した方が勃起しますよ。

163 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/29(土) 20:05:34.27 ID:tPTC3V/E.net
渋谷アップリンクで面白AV見るの好き

164 :名無シネマさん(家):2015/08/30(日) 05:14:46.56 ID:jDZDcVo/.net
戦後企画なのに、ポルノは学生500円ではあらへんのやね。そんなせっしょうな。

165 :名無シネマさん(茸):2015/08/30(日) 08:42:45.44 ID:S2fPq+u2.net
学生の本分は学業なのでポルノなんか観るなんて言語道断

166 :名無シネマさん(東日本):2015/08/30(日) 09:36:26.82 ID:6M/6eDWG.net
学生のうちにみるからいいんだよなあ
帰りは目の前に発散の店いっぱいあるしw

167 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2015/08/30(日) 21:48:55.11 ID:h9LF1ezf.net
学生の本分はオナヌー

168 :名無シネマさん(WiMAX):2015/08/31(月) 11:49:40.60 ID:BMqSv3mh.net
友の会会員差別の後は男性差別か

169 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/09/01(火) 19:16:42.99 ID:Ceoqc0ab.net
ファーストデー料金は会員料金より安く設定して欲しい

170 :名無シネマさん(茸):2015/09/04(金) 11:40:55.37 ID:SKmWiR6b.net
東映から今年の秋から年明けにかけて、「博徒列伝」「遊侠列伝」「任侠列伝」「現代やくざ」シリーズ「山口組三代目」「三代目襲名」「山口組外伝九州進攻作戦」のDVD発売という奇跡的な怒濤の打ち上げ花火があがるんで、それを記念して三週連続でオールナイト上映してくれ!

171 :名無シネマさん(東京都):2015/09/05(土) 10:19:44.14 ID:7P0INpaR.net
人気のあるオールナイト上映って何時くらいから並んでるの?

172 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/09/05(土) 14:59:24.55 ID:inW0tT9v.net
>>171
並ばないですよ。
前売りに整理番号がついているので、
呼ばれた順番で入場するので関係ないですよ。

アニメ回とか、混みまくる日は
番号が前のほうか後ろのほうかでいる場所が変わってきますけど
基本的に早いもの勝ちじゃないので、大丈夫です。

173 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/09/05(土) 15:14:26.05 ID:inW0tT9v.net
>>171
説明悪かったですね。
早い番号を持ってても呼ばれた時にいなかったらすぐに飛ばされますので
注意いります。

土曜の最終上映終の10-15分前くらいに会場にいることが多いです。
そのくらいから早い番号(20-30番台くらいまで)の人達は奥のほうで順番の列にいます。

オールナイトは、混乱を生まないよう、
全席入場が終わるまで、スタッフが声掛けしてからでないとトイレに行けないので
(1回目の上映前にはもちろん行けるけど、混みます)
この15分くらいの間にトイレやお茶、パンフ買ったりします。

新文芸坐のオールナイトは食いながら観る人少ないので不快になることが少ない。
だいたいみんなこの事前か休憩時間中に食います。

174 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/09/05(土) 15:48:35.41 ID:bcnFObJz.net
東京スタミナカレー365が、ラーメン屋になってた……

175 :名無シネマさん(茸):2015/09/05(土) 18:34:10.37 ID:3YNnpIb1.net
>>171
前売りの整理券番号順に入場だよ。
券に何時までに来て下さいって書いてない?その少し前に行けば番号順の入場に間に合うはず。

176 :名無シネマさん(茸):2015/09/05(土) 18:35:34.59 ID:3YNnpIb1.net
更新せずに書き込んでしまった...スレ汚しゴメンよ

177 :名無シネマさん(東京都):2015/09/05(土) 18:48:32.25 ID:MvPEsVwC.net
「インヒアレント・ヴァイス」のプログラム売ってないのかよ・・・
もう入手不可能なのかな

178 :名無シネマさん(東京都):2015/09/05(土) 22:00:48.39 ID:b+ZzLv3V.net
>>174
新文芸坐の近所にできるカレー屋はなくなる運命にある

インヒアレント・ヴァイス人気あるね 客が多かった

179 :名無シネマさん(神奈川県):2015/09/05(土) 23:46:51.51 ID:wgfJnrtw.net
とりあえず
 オールナイトは、席を確保したら横取りされる事は無いと考えて良いのかな
 (荷物等で標識せずとも)
 でも、あの椅子で4〜5時間以上は辛いな
 普段の2時間級の映画2本立てでも、いいかげん嫌になる
 3〜4本立て・・・途中で離席してても、席を取られたりしないなら、観たくないのは入場せずに
 ロビーで気分転換してたいが、大丈夫かな

180 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/09/06(日) 07:51:34.09 ID:nWWWRQja.net
さすがに荷物等で、座席を確保しとかないと
1本マルマル観ないんじゃ、帰ったと認識されるんじゃね

181 :名無シネマさん(茸):2015/09/06(日) 13:19:42.31 ID:ovGyqDRm.net
スタカレ365は一度行ったきりだな。

文芸坐行ったときは皆さんどこで飯食ってるの?

182 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/09/06(日) 13:46:01.87 ID:8E5jR3Cc.net
日高屋!!

183 :名無シネマさん(東京都):2015/09/06(日) 15:39:11.53 ID:PL79WlRW.net
洋画二本立て見てきたがきょうも混んでたな
新文芸坐の客は洋画見ないのかと思ってたわ

184 :名無シネマさん(庭):2015/09/07(月) 07:04:09.71 ID:uHh8E/CE.net
相変わらず毎日が日曜日の皆さんで連日,混んでますね。

185 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/09/07(月) 08:16:05.66 ID:9T/Zz0mC.net
まだ生きてんのかよ

186 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/09/07(月) 08:28:23.49 ID:uGEWRX3z.net
お元気そうで、余命は嘘か!!

http://i.imgur.com/ZQiU0l6.jpg←NEW

187 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/09/07(月) 08:34:03.43 ID:Bu1iEKoo.net
気持ち悪いぞ

188 :名無シネマさん(神奈川県):2015/09/07(月) 08:58:43.92 ID:9vkJCYXV.net
>>184
 ↑

お前は

当スレッド・・・・【  出入禁止 】

当板・・・・・・・【  永久追放  】

日本語が読めたら、2度と来るな、書き込むな、通報して叩き出すぞ

189 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/09/07(月) 20:15:40.27 ID:+30ZjKzt.net
>>186何なんだこのアホ面のアップはwww
ミジンコかよwwww
ぎゃーはははははははははははははははははははははははは
       ____
     /_ノ  ヽ、_\
   o゚((●)) ((●))゚o
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     |r┬-|     |    (⌒)
  |     | |  |     |   ノ ~.レ-r┐、
  |     | |  |     |  ノ__  | .| | |
  \      `ー'´     /〈 ̄   `-Lλ_レレ
                  ̄`ー‐---‐‐´

190 :名無シネマさん(神奈川県):2015/09/12(土) 12:57:12.51 ID:Bg0zDexM.net
この前久々にウザぃ老夫婦と遭遇
 アメリカンスナィパーの上映時に、ストーリーをネタばらしヒソヒソ会話
 老爺は老婆(妻のようだ)に、解説
 (いわゆるスクリーン上の字幕では会話・説明されてない事項を、事細かく注釈かみくだき説明会話)
 相当うっとぅしいかったので、上映後に柔らかく抗議したら
 老爺が通路まで追ってきて逆切れ

 「うちのは・・・認知症なんですよ、それで細かい理解が出来ないんですよ」
 「それを噛み砕いて説明するのは、仕方ないでしょ 認知症相手なんだから・・・ね 」
 「認知症者・身体障害者を社会が寛容な眼で見るのが常識でしょ・・・・アンタ冷酷ですよ」
 「多少の音声迷惑だったかもしれんが、そこらは察して甘受すべきでしょ・・・」
 「認知症者は、幼児と同じなんだから、アンタも認知症者を連れ添っての映画鑑賞じゃ 同じ事をするはず」
 「もっと 大人に成りなさいね・・・」
とか
 よっぽど映画館側に通告しようとも思ったが、しつこそうなので止めたけど!!!

191 :名無シネマさん(WiMAX):2015/09/12(土) 21:20:22.31 ID:5Xg6TMq7.net
年寄り料金と喫煙所は即刻廃止すべきだな

これで客の質が確実に上がる

192 :名無シネマさん(東京都):2015/09/13(日) 09:18:18.95 ID:mFpW5kQD.net
周りに迷惑かかるるし、ソフト発売してる映画なんだから家でみりゃいいのにね
でも爺婆が来るおかげで経営が成り立ってるのも事実

193 :名無シネマさん(神奈川県):2015/09/13(日) 09:52:09.43 ID:fMdxcrNJ.net
>>191
あと「任侠映画」も減らすべき

これで確実に旧浅草派のガラの悪い、下品な連中を減らせられる

194 :名無シネマさん(家):2015/09/13(日) 10:02:55.11 ID:NuBdkuUf.net
お前らはクメールルージュかよ。

195 :名無シネマさん(WiMAX):2015/09/13(日) 13:39:35.51 ID:LRSpNNir.net
スポーツ新聞持ってるヤツは入場お断り

196 :名無シネマさん(東京都):2015/09/13(日) 16:06:16.67 ID:LhwYSzz3.net
>>190
リピーテッドとカフェ・ド・フロールの日にも老夫婦でごちゃごちゃうるさいのがいたな

197 :名無シネマさん(茸):2015/09/13(日) 22:08:12.84 ID:j/3ZOj76.net
ヴェーラや早稲田松竹では「客同士のトラブル〜」というアナウンスが流れないけど、ここが多いのか他では単にアナウンスしてないだけなのか。

198 :名無シネマさん(東日本):2015/09/14(月) 03:34:55.33 ID:A6/ypaYO.net
それでも他の映画館に比べたら客層もマナーもいい映画館だと思う
時間帯によるけど
午前中、正午は行かない 1回で懲りた

ED途中で退室するとき腰折って邪魔にならないように出て行くお客さんの多さは
新文芸坐が一番じゃないかな
最後まで全部見る客層をちゃんと育ててるし、都内の映画館では一番マナーを大事にしてると思う

199 :名無シネマさん(茸):2015/09/14(月) 19:33:49.85 ID:32dKRtqj.net
ピッチパーフェクトを観に行ったら女子高生たちがいてビックリしたw
男子は見たことあるけど、女子は初めて。
ロマンポルノ特集のポスターで引いたかもねw

200 :名無シネマさん(家):2015/09/14(月) 20:09:04.84 ID:j4NB3tn9.net
>>199
周辺のお店の女のコではなくて?

201 :名無シネマさん(東京都):2015/09/14(月) 21:27:53.35 ID:pC1QtKxn.net
日活

202 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/09/16(水) 08:35:19.25 ID:QM+hjJ9V.net
オールナイトのトークショーは、得意になってこれからやる映画を
ネタバレしまくるからマジ勘弁してほしい。

203 :名無シネマさん(東京都):2015/09/17(木) 17:45:58.01 ID:2O+7wdso.net
>>202
貴様一人がトークショーの時間帯だけロビーに出れば澄む話。
貴様のためだけにトークショーを中止しろとは何様のつもりだ
自己中はコレだから困る

204 :名無シネマさん(東日本):2015/09/17(木) 18:51:31.07 ID:Ean5CD9s.net
>>202
トークショーのない企画に参加したらいいよ
伏線で面白いし、ただ見てたら意味が分からない場面とか
裏事情聞けて倍おもしろくなったことのほうが多い

205 :名無シネマさん(神奈川県):2015/09/17(木) 18:55:03.99 ID:15TIlM3s.net
トークショーは別段 嫌じゃないし、良いとは思うんだが
トークショーが企画組み込まれると、トークショー目当ての人が来るので
普段よりむやみと混むのが鬱なんだよな

206 :名無シネマさん(WiMAX):2015/09/17(木) 18:57:55.95 ID:sbOrwo6+.net
トークショーいらんから、通常料金で見せて欲しい

今度の東映のヤツとか特に

207 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/09/17(木) 19:41:52.41 ID:GWkbeGVI.net
>>203
ネタバレはやめてほしいと言ってるだけなのに、
それが何でトークショー中止しろってことになってんだよ。

どんだけ読解力がないんだ?
バカなの?

208 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/09/17(木) 22:44:09.93 ID:D4MbLBo+.net
しかし『女体』で団令子の乳首が拝めるとは。これは封切り時『甘い汁』との二本立てだったようだ。あちらでは確か京マチ子がヌードになっていたはず。贅沢な二本立てだったんですなぁ。

209 :名無シネマさん(家):2015/09/18(金) 15:50:20.97 ID:POvIOiLh.net
『黒い雪』は凄い映画だった。
唖然としてしまった。

210 :名無シネマさん(千葉県):2015/09/19(土) 15:13:40.46 ID:zRoWQvW3.net
>>207
日本初公開ならともかくすでに上映されてんのが多いんだから多少のネタバレはいいじゃん
公開記念の舞台挨拶じゃあるまいし、ネタバレなしで何を話すのよ

211 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/09/19(土) 19:37:17.74 ID:dzpLvsvm.net
>>210
そりゃ多少のネタバレは、個人的には全然許容範囲だよ。
でも調子に乗って、作品の致命的なネタバレ(犯人をバラしちゃうような)トークかます
人もいたりするんで。
さすがにこういうのは困るなあと。

212 :名無シネマさん(茸):2015/09/19(土) 20:28:32.67 ID:bYAqRWRn.net
新文芸座でロマンポルノ観て、帰りに春画展行くわw

213 :名無シネマさん(家):2015/09/19(土) 20:31:45.89 ID:bE/1UnBA.net
江戸川乱歩邸の特別公開もオススメ。

214 :名無シネマさん(WiMAX):2015/09/20(日) 07:58:57.14 ID:w3Xaz6op.net
マンコ専用席
オールナイトにもあったぞ
定着しないことを祈るばかり

215 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/09/20(日) 20:55:35.71 ID:EjwZ4Fn6.net
>>212
オレはロマンポルノ観てトークショー終わったらN響行くよw

216 :名無シネマさん(埼玉県):2015/09/21(月) 17:41:05.66 ID:4wtzmud/.net
今日はゴッドファーザーだな
生まれる前の映画で劇場でみたことなかったから楽しみ

217 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/09/22(火) 13:22:23.52 ID:2NrK2G8F.net
お若いの、で、ゴッドファーザーは面白かったかい?

218 :名無シネマさん(埼玉県):2015/09/22(火) 18:41:53.57 ID:E9AJOSJd.net
面白かったです
隣のコンビニ袋ガサガサマンと後ろの爆睡イスキックマンと前の定期咳マンに悩まされましたが

219 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/09/23(水) 00:37:19.09 ID:r5lpx/7F.net
おお、それは良かった。
まあ迷惑な人達もいますが、それに懲りずこれからも
いい映画をたくさん見続けて下さい。

220 :名無シネマさん(東京都):2015/09/23(水) 21:55:13.35 ID:s2gyIz5a.net
>>172-173>>175
大変遅くなったけどありがとう。前売り券にしっかり番号書いていました。
まさにアニメ回、26日のフリクリANを観に初めて足を運ぶので>>173は大変参考になります。

221 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/09/23(水) 23:16:46.53 ID:rq6m48+a.net
銀のスプレー持っていくぜ!

222 :名無シネマさん(埼玉県):2015/09/24(木) 00:09:52.28 ID:R2gZPqkT.net
フリクリオールナイトは発売前から待機してたのに買ったら60番台で泣いた

223 :名無シネマさん(東日本):2015/09/24(木) 02:42:06.93 ID:DJDYBEz+.net
>>220
フリクリでもし良番を持っているなら、
30分前には会場入りして、パンフもろもろ用事済ませて
前のほうに並んでいるといいですよ。

新文芸坐で一番の良質な観客はアニメ回じゃないかと思うほど
みんな譲り合い、遠慮しあいで品が良いです。
新文芸坐のアニメのオールナイトで嫌な思いをしたことがないのですが、
あまりに混む企画だと、エレ前から先に進めないことがあります。

良番呼ばれても、前に行く頃には20くらい後の番号の人が入り始めてたりとかあるので、
整理番号にもよりますが、アニメ企画の回はちょっと早めに入ることをお勧めします。

224 :名無シネマさん(東京都):2015/09/24(木) 11:05:33.81 ID:vlaoaVZ5.net
遅く入っても若い番号持ってるんなら人を掻き分けて前にいこうよ

225 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/09/25(金) 21:57:57.32 ID:kPV6jdIp.net
世界の映画作家Vol.170
アレクセイ・ゲルマンと名匠たち
10月31日(土) 「道中の点検」「戦争のない20日間」
11月 1日(日) 「わが友イワン・ラプシン」「フルスタリョフ、車を!」
11月 2日(月)、11月 3日(火・祝)  「神々のたそがれ」
11月 4日(水) 「ポケットの中の握り拳」「殺し」
11月 5日(木) 「さよなら子供たち」「五月のミル」
11月 6日(金) 「ラルジャン」「やさしい女」
11月 7日(土) 「ピクニックatハンギングロック」他一本

31、1、6はフィルムかな?
「殺し」とかルイ・マルの2本とかは前はフィルムあったんだけど。

明日は、朝から行列、だけど映画は満員じゃない?

226 :名無シネマさん(東京都):2015/09/26(土) 09:46:04.97 ID:rB3scsA4.net
早稲田松竹でかかってたときはどっちだったのかな

今日は絶叫上映の前売りを求めて行列だそうだがついでにポルノ映画も見ればいいのに

227 :名無シネマさん(東京都):2015/09/26(土) 13:06:28.66 ID:zR7U1CEP.net
10月24日のオールナイトで「エコール」上映
も嬉しいニュースじゃないですか

228 :名無シネマさん(神奈川県):2015/09/26(土) 18:20:53.53 ID:AUDW18HA.net
今日の根岸監督のトークショー言った人いる?どうだった?

229 :名無シネマさん(家):2015/09/26(土) 21:07:12.12 ID:/MzQAJvX.net
>>225
サンクス

シルバーウィークの何日か行ったけど、結構空いてたなー

230 :名無シネマさん(東京都):2015/09/27(日) 20:59:21.98 ID:6TyUmviO.net
こういう絶叫上映って文芸坐では初めてかな?

231 :名無シネマさん(茸):2015/09/27(日) 21:59:30.40 ID:HgfL3kM1.net
あまりにクソさで、怒りで絶叫する映画なんだろうなw

232 :名無シネマさん(東京都):2015/09/29(火) 09:11:07.26 ID:H8w2+0To.net
にっかつロマンポルノ映画は適度に混んでいなくて快適だね
ガラガラというわけでもないし、トークショー前は満席に近かったけど・・・

色情めす市場は良かったな。新文芸坐の高級大スクリーンでみると迫力がまた違うな
やっぱりロマンポルノはセットよりロケが(特に隠し撮り)いい味出してるよな

わたしのSEX白書絶頂度も良かった。
青木雄二も言っていたが、エロと与太者と犯罪が絡んだ映画は間違いなく面白い。

人生充実してる人の娯楽映画は東宝や松竹やフランキーや森繁若大将系なんだろうが
社会から疎外された独り者の娯楽映画ってこういうものなんだろうな
当時ロマンポルノにはまって通い詰めてた童貞たちは今何してるんだろうなぁ・・・

233 :名無シネマさん(東京都):2015/09/29(火) 09:20:15.70 ID:H8w2+0To.net
ロケの醍醐味って
当時の情景を嘘偽りなく描写してるところなんだよな

新宿乱れ街いくまで待って これも良かった

背景の壁のスプレー落書きなんて懐かしいものだよ
『SPECTER CRS』なんて当時の暴走族の血生臭さい感じがびんびん伝わってくる
それを背景にチンピラにジャックナイフで足を刺されて終が出る、これ最高です

234 :名無シネマさん(東京都):2015/10/03(土) 18:37:36.40 ID:/9sX/Qhi.net
今日はゾンビナイト

235 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/10/03(土) 18:47:58.44 ID:49r6KfvY.net
キョンシーを新文芸坐の大スクリーンで見たい
あんま面白くないけど

236 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/10/04(日) 07:04:20.84 ID:8F9uD6OK.net
終始引き笑いしてる女2人組いてうるさかった…

237 :名無シネマさん(千葉県):2015/10/04(日) 10:01:49.66 ID:7JgErx70.net
ゾンビーバーの時、ずっと妙なタイミングで大声で変な笑い方してる人がいて
映画よりその笑い声の方が怖かった

238 :次は米国吹き替えお笑い映画をやてほしい(東京都):2015/10/04(日) 22:43:48.05 ID:H5LphfNH.net
>>235
昔のキョンシーシリーズが見たいな。
今日見た最新キョンシー映画は今一だった・・・(1本目のインドのゾンビ映画よりは面白かったけど)

昨日のANの採点は、1位ゾンビーバー、2位ライフアフターベス、3位キョンシー、4位インドオブザデッド
しかし、総じて4本とも点数は低い。
笑いどころが少ない気がした。
もっと下品でえげつない笑いにして欲しい

ゾンビーバーとライフアフターベスはどっこいどっこい、
ゾンビーバーは完璧に最初と最後のおっさんが持っていったのが最高だった。
ライフアフターベスはこの手の映画でよくお見かけする絶妙な突っ込みを入れるおっさんの突っ込みで終始笑いが増幅されていた
こういうおっさんは貴重だ

239 :名無シネマさん(東日本):2015/10/05(月) 05:28:05.08 ID:fDLD/QCn.net
他人の笑い方を掲示板に書いてウサはらすとか
アメリカや大陸じゃ映画観られない島国根性だなw

ゆとりだろうが昭和期は煙草吸いながら、煎餅囓りながらのおっさんおばさんいたなあw

240 :名無シネマさん(東京都):2015/10/05(月) 08:56:48.96 ID:FF9hhFik.net
そんな時代がイヤだったから今みたいになったんだよ

241 :名無シネマさん(東日本):2015/10/05(月) 09:04:04.64 ID:fDLD/QCn.net
>>240
その場で抗議もできずにネットでなら強気で吐き出すやつは時代関係ないよw
ロードショーならまだしも格安名画座スレでネチャネチャ書いてるような人は
所詮内弁慶で社会的に成熟してないアホなんだよ

列強、世界もネット時代だが、その場で言い合いして譲歩なりとりなすなり解決するさ

242 :次は米国吹き替えお笑い映画をやてほしい(東京都):2015/10/05(月) 09:47:25.71 ID:5xncWuPx.net
>>240
しかしよ
今みたいな無味無臭の世界は大衆は望んじゃいないぞ
望んでるのは管理する側だけだ。今は糞みてーな時代よ
今の時代は熱がない。
何もない。規則規則・・・全て先回りで予防策を張り巡らしているからだ

だからシネコンは駄目なんだよな。
何でもかんでも規則規則で雁字搦めにするな
何でもかんでも先回りで予防策をはるな!!、人間の社会性を退化させるよ、

浮浪者除けの花壇や凸凹やベンチの区切りと同じ構図だ
ゴミは家に持ち帰りましょうなんつーて公共のゴミ箱を廃する行政と同じ構図でもある
元々ポイ捨てが多いからゴミ箱が設置されたわけで今それをなくしてもポイ捨てが復活するだけだろう

つまり、うるせー客がとなりにいればその場で言えってことだよ、言えなけりゃ席を移ればいいだけ
そこができない(出来にくくしている、会社側がそういう雰囲気作りに勤しんでいる)のがシネコンの糞なところ

指定席制度なんて糞だろ

その点、新文芸坐を初めとする都内の入れ替えなし、自由席、2本立て以上の各名画座はいい映画館だらけ。素晴らしいよ

何でもかんでも先回りで予防線を張り巡らす行政およびシネコンは新文芸坐を見習えよ
毎回の事細かなアナウンスは伊達じゃねーぞ、
スタッフも逐一見回り、不逞な客にはすぐに注意しているから、これは怠慢なシネコンおよび行政は見習うべき。

行政およびシネコンはあらかじめ禁止しないでそのつど声かけ、注意すべきところはしろ。完全に怠慢だ。

243 :名無シネマさん(WiMAX):2015/10/05(月) 11:45:26.63 ID:xN4+B15W.net
ベンチに付いてる乞食避けの凹凸は一般人にとっては有り難いよ

244 :名無シネマさん(東京都):2015/10/07(水) 02:59:09.10 ID:7hGeQp1V.net
>>241
その場で文句言ってケンカになってるシーンよく見かけるけどなあ
浅草ほどじゃないにせよ

245 :名無シネマさん(東京都):2015/10/08(木) 05:13:30.85 ID:Pvi94SFN.net
マッドマックス、思った以上に若者が多かった

246 :名無シネマさん(東京都):2015/10/09(金) 01:50:49.33 ID:gxxQBPi/.net
連休中は混みそうだな

247 :名無シネマさん(東京都):2015/10/10(土) 08:51:34.93 ID:93jP7ZAS.net
今日の東映アクションANも激こみかな
この手の映画が混むのは悪くはない、むしろ場内満員で熱気むんむんの中見てみたい。
今回も室田が歩道橋からダイブするシーンで爆笑するかな

248 :名無シネマさん(神奈川県):2015/10/13(火) 08:45:24.49 ID:fPUohfSv.net
この前
某温泉の映画ルームで「ホイチョイ 3部作」を観た

久々に懐かしくて感概だった、青春時代を思い起こした

そろそろ、文芸座でも上映して欲しい・・・・やはり大画面で、当時の彼女?wを連れて観たい

249 :名無シネマさん(茸):2015/10/13(火) 12:43:19.29 ID:GpANT9zk.net
あんた日本人?日本語めちゃくちゃなんだけどチョンだろ?

250 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/10/13(火) 15:35:14.85 ID:P4MmcuF5.net
ユリイカやってくれて嬉しい
ずっと見たかった

251 :名無シネマさん(東日本):2015/10/13(火) 15:57:03.35 ID:g6GZBSHi.net
救いがなくてめっちゃ落ち込むけどなw

252 :名無シネマさん(家):2015/10/13(火) 18:36:13.46 ID:gdV8BBSK.net
宮崎あおいが可愛い。
それで充分じゃないか。

253 :名無シネマさん(茸):2015/10/13(火) 19:30:15.57 ID:GpANT9zk.net
青山真治に映画監督の才能があるとはどうしても思えない

254 :名無シネマさん(WiMAX):2015/10/13(火) 22:06:37.50 ID:xEO5IsRB.net
青山真治、大病してるらしいね

255 :名無シネマさん(東日本):2015/10/14(水) 14:07:20.68 ID:ShJc/uQW.net
>>253
PV,MV監督がいいところだと思う

256 :名無シネマさん(家):2015/10/14(水) 20:33:04.72 ID:mHH2kNhh.net
東映動画のオールナイトに行きたいんですが、トークにまったく興味がありません。このトークは通常上映前にあるのですか?それとも映画の間合い?上映前なら多少席が悪くてもパスしたいんだけど。

257 :名無シネマさん(茸):2015/10/14(水) 20:40:30.34 ID:3+xUwsie.net
トークが終わるまでロビーで待ってたらいいんじゃね?トーク参加は自由だよ

258 :名無シネマさん(神奈川県):2015/10/14(水) 22:07:08.28 ID:zpWVd3rV.net
「トーク」が嫌なら

「遠ぉく」 に

259 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/10/14(水) 22:09:56.27 ID:kSigecmq.net
>>258
子供寝てるから静かにして!

260 :名無シネマさん(家):2015/10/15(木) 23:34:07.84 ID:ur7iexeN.net
シネマヴェーラの黒澤明の上映は特別料金ではないようだけど、やっぱり小屋側が上乗せ分を負担してるのかなぁ。

261 :名無シネマさん(東京都):2015/10/16(金) 09:11:54.51 ID:nPISXYi0.net
マッドマックス怒りのですロード結構面白かった

262 :名無シネマさん(茸):2015/10/16(金) 10:18:44.12 ID:vJiCgCOp.net
マッドマックス、あと数日でレンタルされるのに、わざわざ、交通費出して1000円以上も出して観に行かない。レンタルで十分です

263 :名無シネマさん(東京都):2015/10/16(金) 10:21:43.80 ID:Wtz2kQ+f.net
マッドマックスの絶叫上映の模様

上映中に叫び、太鼓を打ち鳴らす!マッドマックス「絶叫上映」に行ってきた
http://eiga.com/news/20151015/17/

264 :名無シネマさん(東京都):2015/10/16(金) 12:19:13.55 ID:nPISXYi0.net
>>263
あら〜、これは楽しそうだわ
マッドマックスのコスも気合が入ってるよな
日曜日にマッドマックスとランノールナイトみたが
正直、どこで絶叫するのか、今一つかめなかったけど、そんなの関係ねーんだな
この映画が好きだという熱が観客同士一体化すれば自然と歓声となるんだな

ぜひ同じ企画を健さん映画でやってほしい
ANで網走番外地シリーズ5本立てで場内一体となって健さんに爆笑、突っ込み、同調、歓呼の声援を送りたい

もしくは
アニメの企画だな
AKIRAとか有望だな

265 :名無シネマさん(家):2015/10/16(金) 19:56:53.14 ID:csr9ui9a.net
>>263
文芸坐って、こんなに小さかったっけ?

266 :名無シネマさん(東京都):2015/10/18(日) 07:21:20.03 ID:ZKPNwJQB.net
新文芸坐でも痴漢が出るそうだ
おまえらせっかく映画観に来てる女性に手を出したりするなよ

267 :名無シネマさん(WiMAX):2015/10/18(日) 07:36:04.81 ID:AWmZMz3Q.net
最近、上映トラブル多いわ

268 :名無シネマさん(dion軍):2015/10/19(月) 08:58:54.64 ID:iPOaxfph.net
ヘルツォークオールナイトで何かトラブルあったとか?

269 :名無シネマさん(神奈川県):2015/10/20(火) 00:53:50.65 ID:o67G1/1A.net
特別興行について聞きたいんだが。
チケットぴあじゃ座席指定できないみたいなんだけど、窓口だったら指定できるもんなのか?

270 :名無シネマさん(東日本):2015/10/20(火) 11:15:15.48 ID:gP8i1lSJ.net
>>269
チケ1枚で二作品観られるお得な名画座に何を求めているんだw
早稲田とかと同じ完全アナログだよ
整列して順番に入るだけ

新文芸坐は前売りに整理番号がついてるから
早い番号の人は少し早めに来て前のほうに並んでないと後回しになるよ

271 :名無シネマさん(WiMAX):2015/10/20(火) 11:43:56.60 ID:26FLmJiC.net
>>270
今回の特別興行はどっちも全席指定だ馬鹿www

272 :名無シネマさん(東日本):2015/10/20(火) 17:13:33.36 ID:gP8i1lSJ.net
>>271
まじで???
それはすごい!ありがとう
ツイッターとかやったほうがいいのかな
情報に遅れまくり

273 :名無シネマさん(東京都):2015/10/21(水) 01:03:11.43 ID:mebdOAQ1.net
そもそも公式サイトに書いてあるだろう

274 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2015/10/21(水) 18:26:52.41 ID:m7KvNn4L.net
11月は健さん一周忌。

275 :名無シネマさん(東京都):2015/10/21(水) 23:15:08.33 ID:CVP4m4G4.net
アンソニー・ウォンのオールナイト ソトルゴイッスブニ

276 :名無シネマさん(家):2015/10/22(木) 01:07:53.25 ID:BZjhmZK7.net
>>274

http://i.imgur.com/Qn5d3Cn.jpg

277 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/10/22(木) 21:35:12.16 ID:aeu2Igh6.net
今日の上映中に空調の音かなぁ〜。結構うるさかった。
>>274
ラインナップ見たけど、春にやりまくったから作品のネタ切れ感が半端ないな。

278 :名無シネマさん(東京都):2015/10/22(木) 21:48:32.82 ID:NldiLUoD.net
健さん映画被ってるの多いな
初期の電光空手打ちとか社員シリーズとかやらんかな?
写真が残ってないか?

279 :名無シネマさん(家):2015/10/22(木) 22:20:35.59 ID:BZjhmZK7.net
ゲストに児島美ゆきを呼ぶとか。違う意味で盛り上がるかも。

280 :名無シネマさん(東京都):2015/10/22(木) 22:27:27.70 ID:6NU9FsXN.net
守護霊のトーク

281 :名無シネマさん(dion軍):2015/10/23(金) 13:58:38.97 ID:cVVQR6eh.net
文太は結局一回しかやらんのかな

282 :名無シネマさん(東京都):2015/10/23(金) 19:42:17.34 ID:1P8SPnRU.net
文太兄いもやってほしいよな
新宿の与太者シリーズを全て上映して欲しい

283 :名無シネマさん(WiMAX):2015/10/23(金) 20:22:14.82 ID:IwIVtucm.net
ホモのハッテンバ 復活

284 :名無シネマさん(家):2015/10/24(土) 02:00:07.59 ID:Ac8c1gkK.net
絶叫上映とか、文芸座は攻めているね

285 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/10/24(土) 13:46:07.84 ID:qxvgf8nZ.net
ホビット三部作一挙上映もう売り切れてた…
10:00〜19:00なのに…

286 :名無シネマさん(WiMAX):2015/10/24(土) 14:06:29.82 ID:N43CQAT8.net
何を今更

287 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/10/25(日) 15:17:44.95 ID:Zf7pPMOD.net
>>282
新宿(じゅく)の与太者ってシリーズ化されてたの?

288 :名無シネマさん(WiMAX):2015/10/25(日) 16:07:33.88 ID:fUsSyzG1.net
ネット上でひたすら伏せられている11月7日のプログラムの片方って何?
ピーター・ウィアーとなると、『ラスト・ウェーブ』だとうれしいが。

289 :名無シネマさん(家):2015/10/26(月) 03:22:58.26 ID:pwJsg5/Q.net
>>288

ルノワールの『ピクニック』。

290 :288(WiMAX):2015/10/26(月) 10:32:59.90 ID:tXxQfpDi.net
>>289
サンクス。
まさかのピクニックつながりとは…。
伏せる理由がわからん。下高井戸が終わるまで遠慮してるのか?

291 :名無シネマさん(東京都):2015/10/26(月) 17:28:43.99 ID:SOFV4rwd.net
別にやりたかった映画があったんじゃね?
それがダメになって、苦肉の策でルノワールとのピクニックつながりになったと想像

292 :名無シネマさん(東京都):2015/10/27(火) 10:42:07.26 ID:D9SmqjLG.net
12/30(水)?1/4(月)
【新春興行】日本のいちばん長い日(2015) / 駆込み女と駆出し男

293 :名無シネマさん(WiMAX):2015/10/27(火) 18:46:54.37 ID:Zo584eiP.net
年始は毎年しょぼいな

294 :名無シネマさん(家):2015/10/27(火) 19:59:52.95 ID:0NHkHV7l.net
長い映画で従業員の手間を省こうというわけね

295 :名無シネマさん(東京都):2015/10/29(木) 15:02:51.67 ID:ypoK1Ff7.net
1本立ては混んでますか?

296 :名無シネマさん(東京都):2015/10/29(木) 22:43:22.72 ID:uYr4TZUB.net
途中で入ってくる客がいないのでなかなか快適だ

陽のあたる坂道、終わり近くで裕次郎がぶたれるのは当然だが
ついでに川地民夫までぶたれるのは何故なんだ

297 :名無シネマさん(家):2015/10/30(金) 00:34:35.16 ID:R+wbomgm.net
意味無くとばっちりを受けてしまう人って、いるじゃないか

298 :名無シネマさん(東京都):2015/11/05(木) 09:56:24.44 ID:b8frbSF3.net
健さん追悼 特集

味だね 鉄道員と冬の華の2本立ては良いなぁ・・・
画面から寒さが伝わる・・・暖かさも・・・そんな映画・・・ 
寒風吹きすさぶ中、池袋から歩いて暖房の効いた新文芸坐でこの2本を見る・・・
なんか落ち着くね、ヒーリングだね、
夕方の寒い中の帰りが多少つらいけども・・・

299 :名無シネマさん(家):2015/11/05(木) 11:02:36.87 ID:kJM3a7Rm.net
>>299
かつて閉館間際の新宿昭和館で同じ二本立てを上映した事があったな
「冬の華」上映中、二階席のおっさんらが突然掴み合いのケンカおっぱじめてワロタ
「鉄道員」上映中、ケンカしてたおっさんらが皆泣いててさらにワロタ

300 :名無シネマさん(茸):2015/11/05(木) 11:53:24.37 ID:bKIO6kFb.net
ヤク中患者は迷惑極まりないな

301 :名無シネマさん(東京都):2015/11/07(土) 17:23:44.72 ID:0JaNT2Rq.net
12月の市川崑特集の幸福の同時上映が鹿鳴館だったら嬉しいような

302 :名無シネマさん(神奈川県):2015/11/07(土) 17:43:20.24 ID:avENQvyu.net
うわ、東京オリンピック、5日か…
仕事で行けないわ。

303 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/11/07(土) 17:48:30.91 ID:hquD/WmO.net
先月に「悪魔の手鞠唄」と「獄門島」のやったから「女王蜂」と「病院坂の首くくりの家」の二本立てだったら絶対に行くよ。

304 :名無シネマさん(家):2015/11/07(土) 17:58:50.88 ID:tivIvvS7.net
http://imgur.com/RBqmXwa

305 :名無シネマさん(WiMAX):2015/11/08(日) 03:56:47.69 ID:o0KqMzLQ.net
>>292 何の関連もないと思ったら監督が同じだったか

306 :名無シネマさん(東京都):2015/11/08(日) 11:43:00.49 ID:nJGHOmje.net
いまやってる新作洋画2本だておもしろいですか?

307 :名無シネマさん(東京都):2015/11/08(日) 15:25:39.43 ID:9CGPzP/Q.net
おもしろい
余計なものが削られた渋い映画だった

308 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/11/10(火) 00:27:33.47 ID:t1eDTkAz.net
>>301
やはり鹿鳴館は権利上の問題がクリアしないと無理みたいだね。

309 :名無シネマさん(東京都):2015/11/10(火) 09:04:21.07 ID:IDDsKfRJ.net
何年か前にNFCでやったけどな>鹿鳴館

310 :名無シネマさん(家):2015/11/10(火) 14:24:21.79 ID:DfWwXQ32.net
やっぱり『古都』だったか。しかし、何故にブルーレイ上映?フィルムセンターには35ミリがあるというのに。

311 :名無シネマさん(家):2015/11/10(火) 16:03:08.05 ID:DfWwXQ32.net
せめて『太平洋ひとりぼっち』はオリジナルバージョンの上映を望むけど、こちらも無粋な電通オープニングバージョンだろうね。

312 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/11/10(火) 17:27:33.54 ID:t1eDTkAz.net
どう違うの?

313 :名無シネマさん(家):2015/11/10(火) 19:10:56.83 ID:DfWwXQ32.net
>>312
本来は、いわゆる市川崑らしい明朝体を使ったタイトルバックになってるけど、80年代頃から流布してる上映プリントは、海外映画祭用らしく、オープニングは本編からの抜き焼きに、英語表記になっている。
DVDは本来のバージョンだけど、どうなんだろう?
ちなみに中味は同じ。

314 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/11/10(火) 21:11:38.76 ID:t1eDTkAz.net
なるほど。ありがとう。

315 :名無シネマさん(東京都):2015/11/10(火) 21:28:08.51 ID:dxw96V/x.net
(庭)爺さん

316 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/11/10(火) 22:06:55.28 ID:kT+Gr4Li.net
BSプレミアム放映の「太平洋ひとりぼっち」はオリジナルバージョンみたいだな。

317 :名無シネマさん(家):2015/11/11(水) 13:24:13.71 ID:hRbtQZWM.net
『鹿鳴館』は未DVDだから未見だね。旧文芸地下劇場以来ここでは未公開。

318 :名無シネマさん(東京都):2015/11/11(水) 14:11:47.03 ID:FZCPYOJa.net
健さん特集はいつもの作品ばかりだけど混んでるかね

319 :名無シネマさん(家):2015/11/12(木) 13:19:18.87 ID:Irahb7Zt.net
昨日のラスト一本だけ見たけど、普通より少な目だった気がする。昼間は知らねぇ。

320 :名無シネマさん(埼玉県):2015/11/14(土) 10:33:51.35 ID:+KfLQvLb.net
スーパークレイジーオールナイトのチケットがエラーで買えねぇ

321 :名無シネマさん(家):2015/11/14(土) 19:57:00.95 ID:LYYhZa6r.net
http://i.imgur.com/t1TSpoR.jpg

322 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/11/15(日) 01:06:53.32 ID:2UlA8Tir.net
セッション来たか!

323 :名無シネマさん(家):2015/11/15(日) 09:10:19.89 ID:0s+tVM4S.net
>>321
知らない映画ばかりなんだけど、「これだけは見ておけ」っていうのある?

324 :名無シネマさん(東京都):2015/11/15(日) 17:43:13.35 ID:vldM6rxP.net
健さん!!parisのテロ犯をたたっ斬ってくれ!!!

325 :名無シネマさん(庭):2015/11/15(日) 18:27:14.80 ID:WNfwm6Mz.net
>>323
個人的には「ザ・トライブ」が凄かったのだけど
万人に勧められる作品ではないかも
観終わったあと、放心状態になった
「セッション」と二本立てだと、めちゃくちゃ疲れそうw

326 :名無シネマさん(東京都):2015/11/15(日) 19:17:11.60 ID:mfTR7foT.net
セッションは早稲田松竹で見て
トライブだけ新文芸坐で見ればよろしい

327 :名無シネマさん(家):2015/11/15(日) 20:14:45.94 ID:0s+tVM4S.net
>>325>>326
d。『セッション』『ザ・ドライブ』見に行きますわ。

328 :名無シネマさん(catv?):2015/11/15(日) 20:53:52.59 ID:Ef1EcnDe.net
俺はトムハ祭りだけど、86分のほうは前情報入れといてね、怒る人がいるから

329 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/11/15(日) 21:40:55.19 ID:aqgQrKM7.net
トライブなw
ドライブは違う映画になっちゃう

330 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/11/18(水) 19:20:47.63 ID:DPsV/B63.net
12/9(水)〜17(木)
日本映画を熱くした最強の映画スター兄弟 祝・渡哲也 デビュー50年/祝・渡瀬恒彦 デビュー45年
渡哲也・渡瀬恒彦 兄弟映画祭

331 :名無シネマさん(dion軍):2015/11/18(水) 20:02:54.46 ID:5fDWTQ7R.net
仁義の墓場と銀座警察とか観終わったら魂抜けそう

332 :名無シネマさん(茸):2015/11/18(水) 20:18:22.62 ID:Hnhjk2G0.net
>>331
両作品が東映実録路線の極北と呼ばれてるんだよな。全く持ってこの二人凄過ぎw

333 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/11/18(水) 22:22:29.54 ID:6wJPt/Fp.net
健さん一周忌、行ってないけどどうせ暇だろ
すべてはあのクソ養女のせい
最後あんなクソ女に騙されて死んだ健さんに嫌気さして、みんな見たくなくなってるからな
失敗したよな、健さん
自分も当分見たくないわ、情けなくて

334 :名無シネマさん(家):2015/11/18(水) 22:28:49.52 ID:XBKa4BkV.net
>>333
日本語で書いてね。

335 :名無シネマさん(WiMAX):2015/11/19(木) 17:20:45.15 ID:CQTm+ep1.net
平日は流石に空いてるわ

336 :名無シネマさん(東京都):2015/11/22(日) 00:49:21.04 ID:OtWiKPbb.net
「森と湖のまつり」を夜の回に見に行ったけど客多かった
あまり話がまとまってない感じの映画だったな
こういう題材を撮れる監督は東映にはいなかったんじゃないか

337 :名無シネマさん(家):2015/11/22(日) 02:13:29.56 ID:5nL/qKzB.net
まあ内田吐夢だと構えて観ると肩透かしを食らった感じもあるにはある。久しぶりに人生劇場も観たけど、高倉健の演技は変わらないなぁ。

それと予告編の頭にマルハンのCMが入ってた。しょうがないのかもしれないけどさ。

338 :名無シネマさん(東京都):2015/11/22(日) 06:27:32.71 ID:oPOjx4sA.net
>>333それは君だけだから

渡哲也、渡瀬恒彦特集はついに念願かなった。
まさか兄弟で特集してくれるとは俺の要望の一つ上を行ってくれて最高です。

339 :名無シネマさん(茸):2015/11/22(日) 10:02:44.25 ID:7XmnGrN6.net
ついでに渡兄弟のトークショーも頼んます

340 :名無シネマさん(東京都):2015/11/23(月) 16:45:55.93 ID:sVaGw2IF.net
先週1週間で5回も新文芸坐に通ってしまった……。
おかげで河津清三郎、渡辺文雄、山本麟一、天津敏、安部徹、三原葉子、曽根晴美、江原真二郎あたりの顔はすっかりインプットされました。

341 :名無シネマさん(埼玉県):2015/11/23(月) 23:03:08.79 ID:814/8q24.net
赤木圭一郎の特集を是非是非やってくれ。

342 :名無シネマさん(家):2015/11/24(火) 20:12:11.29 ID:LexL6Nn7.net
不良番長シリーズ一挙上映を是非やってくれ。

343 :名無シネマさん(茸):2015/11/24(火) 21:29:26.28 ID:XTpuEFsh.net
>>342
ツタヤで全作レンタルされてるから借りて見ろ

344 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/11/24(火) 22:53:55.78 ID:jrBOIQa4.net
通りに出たところの天ぷら屋おいしかったよ

345 :名無シネマさん(東京都):2015/11/24(火) 23:34:34.57 ID:JPWQFNUW.net
ラピュタ阿佐ヶ谷に池

346 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/11/25(水) 02:32:21.72 ID:j3gyvFWl.net
大晦日はマッドマックスの絶叫上映か…
いつものオールナイトと同じような上映形式なら嬉しかったけど、この前と同じく他の映画の時は来ない奴らが大挙して押し寄せてチケットも取れないんだろうから、あ〜あ…って気持ちになる

347 :名無シネマさん(WiMAX):2015/11/25(水) 07:29:19.15 ID:gGpxYMZe.net
あんなクソさむい企画
よーやるわ

348 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/11/25(水) 08:21:19.67 ID:EpmCyuwW.net
健さんの映画で絶叫上映の方が、文芸座にはあってると思うんだ。
てかマッドマックスで絶叫って、何叫べばいいんだろう?

349 :名無シネマさん(東京都):2015/11/25(水) 09:25:27.71 ID:hv30eeDX.net
クラッカーとか鳴らしてるらしいよ

350 :名無シネマさん(東京都):2015/11/25(水) 23:04:03.32 ID:7wTBkTor.net
さて、来年の2月あたりは原節子追悼特集で決まりだな
見たいのあったら挙げてくれ

351 :名無シネマさん(家):2015/11/25(水) 23:07:06.33 ID:/fhbtDFT.net
その前に川崎敬三

352 :名無シネマさん(茸):2015/11/25(水) 23:15:44.99 ID:h5m/EsJp.net
更にその前に阿藤快

353 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/11/25(水) 23:38:45.60 ID:zax7vqIa.net
追悼特集大好き文芸坐。てぐすねひいて待ってた原節子。すでにプログラム組み終わってたりして。
まずは合掌。。

354 :名無シネマさん(茸):2015/11/25(水) 23:39:45.78 ID:x5/ybCJb.net
とてつもなく素晴らしい画像が芸スポに貼ってあったのでこのスレにも貼る

http://blog-imgs-37.fc2.com/s/h/o/showamodern/hara_takamine1938.jpg

355 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/11/26(木) 00:15:45.11 ID:FJwm4Y4n.net
かわいい

356 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/11/26(木) 00:33:55.65 ID:lTPHT8Zb.net
いいのよ。泣かなくっていいのよ。

357 :名無シネマさん(WiMAX):2015/11/26(木) 00:46:03.84 ID:68/gtkcN.net
まーた死人特集の渋滞かw

358 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/11/26(木) 21:07:01.36 ID:73HfFWih.net
オールナイトの前売の料金設定おかしくないですか?
手数料入れたら当日券より高くなるんですけど、そういうもんなんでしょうか。

359 :名無シネマさん(東京都):2015/11/27(金) 08:20:23.12 ID:b5wedn/O.net
>>342是非お願いしたいね

>>343
不良番長シリーズ一挙上映はぜひ新文芸坐の大スクリーンじゃなくては駄目だ
家のせこいテレビで一人で見ても爆笑できるか?

大人数で、劇場で、しかも新文芸坐の・・・そこで見るのが醍醐味だ

浅草で不良番長やってるときは場内爆笑の坩堝だったがなぁ

360 :名無シネマさん(東京都):2015/11/27(金) 08:25:47.25 ID:b5wedn/O.net
ちなみに健さん特集 以外に空いてたな

日曜日、日本侠客伝斬り込みと 昭和残侠伝死んで貰います 毎度こりもせず見に行ったが

みんな薄情だな、本当の健さんファンだけが来ている印象だった。

相変わらず2本ともいい映画だったよ。今回は2つともプリントも綺麗だったしな

何度見てもいい映画はいいものだな

361 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/11/28(土) 12:55:03.28 ID:cQjPwoOO.net
>>359
そりゃまあ、一人で「爆笑」は出来んわな。

362 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/11/28(土) 18:49:15.78 ID:bKwx9fvh.net
不良番長16作、すべての上映プリントは東映にない気がする
特に初期作品
それ以前にあの作風はここのカラーに合わないだろ、どう考えても

363 :名無シネマさん(茸):2015/11/28(土) 19:29:33.03 ID:3DWWBQPo.net
というか、不良番長の第1作に殺人犯が出演してるから今となっては封印だろうよ。

364 :名無シネマさん(WiMAX):2015/11/28(土) 20:03:26.32 ID:B3P1aQ5c.net
川北ゴジラANN
当日券が残り数十枚らしいので、直前で回避

365 :名無シネマさん(東京都):2015/11/28(土) 22:50:21.03 ID:CYsEjBkj.net
足を前の手摺りに乗っける客がいた
汚いなあ

366 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/11/29(日) 01:23:15.90 ID:IMeHmrXk.net
まだ浅草の名残の客がいるんだね。
フィルムセンターもそうだけど、トイレの小便の足下の尿びたしどうにかして!

367 :名無シネマさん(東京都):2015/11/29(日) 10:38:44.55 ID:DT2luJmu.net

足元の尿なんてそんなのはどこの店のトイレでもあるやん

むしろ浅草は排水溝がつまって便所から水があふれて床一面水浸しのときが多々あった
小便交じりの水びたしの便所じゃないだけでも浅草とは大違いだよ・・・

本当に浅草の便所は汚い&狭かった。ホモ爺はしきりにとなりの爺のチンポをちらちら見てるしさ
サンダル履きのオヤジは悲惨だったよな、
確実に足を小便だらけの水に浸してたし
新劇場の1F左のトイレはよくつまっててサンダルオヤジがインケツ声でうなっていた物だ

368 :名無シネマさん(東京都):2015/11/29(日) 10:41:31.21 ID:DT2luJmu.net
それにくらべたらここのトイレは本当に綺麗だよ
休憩中にはこまめに清掃してるから被害が拡大しない。
ただこれから年取って狂った爺が増えてくるだろうから小便以外でも此処も大変になるだろう

都内の名画座は浅草が潰れた今やポルノ映画館はのぞいて軒並み綺麗なんじゃないか?

369 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/11/29(日) 11:57:53.73 ID:dmPA5DwD.net
映画館に来られるぐらいだったら健康ってことで、
何歳ぐらいなら大丈夫なんていうのは個人差なんだろうけどね。
去年、フィルムセンターの方だけど、「同い年の高倉健が
死んでしまった」っていうのを聞いたときは、あれは耳を疑ったな。

370 :名無シネマさん(東京都):2015/11/29(日) 13:02:57.81 ID:1eixWT9q.net
新橋文化はトイレのにおいが前半分の座席までただよってきてた

371 :名無シネマさん(茸):2015/11/29(日) 14:02:40.42 ID:mTYf3KzD.net
この前新橋ロマン劇場跡地を見たら残念な事になってたよ…

372 :名無シネマさん(東京都):2015/11/29(日) 19:02:18.22 ID:9L90kL2M.net
どんな風になってた?

373 :名無シネマさん(茸):2015/11/29(日) 20:05:08.05 ID:cIDwj1D8.net
ここじゃ言えないよ…

374 :名無シネマさん(WiMAX):2015/11/29(日) 23:37:43.17 ID:yswTcoOb.net
前田敦子も嗅いだ新橋文化の便所の匂い

375 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/11/30(月) 00:07:16.95 ID:AC5xO3H+.net
橋本愛も

376 :名無シネマさん(WiMAX):2015/11/30(月) 00:35:58.69 ID:j77tRtpm.net
ターミネーター面白かったんだけど、あれシリーズのヲタからは評判悪いんだね

ゴジラ好きにとってのファイナルウォーズみたいな感じなのかな

377 :名無シネマさん(茸):2015/11/30(月) 02:53:37.11 ID:0KPgnwpX.net
>>360
新文芸坐は同じ映画やり過ぎなんだよ
そりゃ人減るわ

378 :名無シネマさん(家):2015/11/30(月) 07:19:44.12 ID:gT456Skn.net
旧作映画上映プリントは特定の作品のみ現存だからエンドレス上映か??

379 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/11/30(月) 17:53:40.38 ID:SnYv3jPR.net
水木しげる特集はよ

380 :名無シネマさん(家):2015/11/30(月) 18:38:44.94 ID:gEDgmTsp.net
>>378
庭から家に変わったみたいだが、もう発狂するなよ。うっとおしいから。

381 :名無シネマさん(東京都):2015/11/30(月) 18:55:53.35 ID:hAFruMgj.net
旧作のニュープリントが続々作られてますけど何か?

382 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/11/30(月) 20:00:06.35 ID:NWiNsD4p.net
マジかよ
加糖とかいうハゲが戻ってきたのか

383 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/11/30(月) 20:03:15.47 ID:2sZab++y.net
>>382

呼んた?.

http://i.imgur.com/ZQiU0l6.jpg
http://i.imgur.com/ZYzCdAb.jpg

384 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/12/01(火) 16:23:03.26 ID:WZIky//x.net
あのハゲ野郎 プロバイダを変えて まちBBSで暴れているぞ

385 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/12/01(火) 17:45:31.03 ID:/+C3RUXo.net
まだ生きてるの?

386 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/12/01(火) 18:11:14.09 ID:WZIky//x.net
誰かハゲの暴走を止めてくれ

===========================================
■□■□■ 保谷 【西東京市】33 ■□■□■

402 名前:多摩っこ[] 投稿日:2015/11/29(日) 13:12:21 ID:KERuj0MQ [ 110-132-129-68.rev.home.ne.jp ]
知るか、ボケ.

387 :名無シネマさん(WiMAX):2015/12/01(火) 18:48:59.29 ID:v7JIxNUi.net
ストップメイキングセンスやってくれ

388 :名無シネマさん(東京都):2015/12/01(火) 19:03:05.27 ID:XNoTW+PM.net
文芸坐って12月1日でも1050円なのか

389 :名無シネマさん(東京都):2015/12/01(火) 23:03:59.10 ID:ca4K4NXM.net
会員じゃない人でも1050円なのだ

390 :名無シネマさん(東京都):2015/12/02(水) 12:20:23.13 ID:c2Y+E+cN.net
いや、年に1度の映画の日だから1000円になるかと思ってた
実際シネコンの多くは1000円になってるし

391 :名無シネマさん(空):2015/12/02(水) 12:28:36.36 ID:9N0ei7x+.net
TOHOシネマズやユナイテッド・シネマなんかは1100円だな。劇場それぞれの判断だろ

392 :名無シネマさん(東京都):2015/12/02(水) 12:35:13.72 ID:c2Y+E+cN.net
>>391
TOHOシネマズは1000円
>映画の日:12月1日は1,000円

だからここはどうするのかな?って思ってたらふつうのサービスデーといっしょだったんだなって話

393 :名無シネマさん(東京都):2015/12/02(水) 12:38:34.18 ID:tC31T7K0.net
TOHOシネマズも毎月1日は基本的に1100円
12/1だけ映画の日なので1000円
(ほかの1日は映画の日ではなく映画サービスデー)

394 :名無シネマさん(東京都):2015/12/03(木) 11:08:00.84 ID:U5POfVs7.net
早稲田松竹はいいぞ^^
1日は800円で見れる

395 :名無シネマさん(dion軍):2015/12/03(木) 18:13:00.02 ID:HFw4cOIn.net
パンフ買ったら袋にも入れずはいっと手渡しされてカルチャーショックを受けた

396 :名無シネマさん(東京都):2015/12/03(木) 18:19:06.75 ID:J6fTrLcW.net
先日いったら、パンフレットを買った人って何度も呼び出ししてたけどみつかったんだろうか

397 :名無シネマさん(家):2015/12/03(木) 19:27:35.67 ID:cJ6xcp4p.net
逆にパンフは袋入りがマストというのにカルチャーショック。かれこれ買わなくなって数年経つけど。

398 :名無シネマさん(家):2015/12/03(木) 19:30:49.58 ID:i4i5Xbt0.net
パンフ100円の時代を知っている人が多そう

399 :名無シネマさん(茸):2015/12/04(金) 08:33:13.51 ID:rPyD+g6D.net
1日かな?確かに呼び出されてたなw

400 :名無シネマさん(東京都):2015/12/04(金) 16:32:31.16 ID:GbXysHmi.net
いつもパンフ買うと袋要りますかって訊いてくれるぞ
早稲田松竹ってパンフの袋が異常に高クオリティーだよな

401 :名無シネマさん(家):2015/12/05(土) 03:45:30.38 ID:CgocLn5a.net
金田一の二本を観たけど、推理モノはよほどの傑作でない限り、何度も観るものじゃないねぇ。それも先週、CSで観たばかりだしさ。
しかし、通路側に座ってたんだが、あおい輝彦の生首が登場する場面で、横を悪魔の手毬唄ばりの腰が曲がった老婆(の観客)が通り過ぎた時は、びっくりしてちびりそうになった、

402 :名無シネマさん(東京都):2015/12/05(土) 14:48:36.88 ID:9vWlPcQU.net
もうすぐ、紅の渡り鳥がみれる・・・

403 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/12/06(日) 14:10:49.35 ID:0oVytP8p.net
近日上映のアナウンス「駆け出し男と駆け込み女」の主演男優を大泉洋を「おおいずみ ひろし」とアナウンスしやがった。

404 :名無シネマさん(茸):2015/12/06(日) 15:48:18.07 ID:znN44byV.net
おおいずみあきらとアナウンスしないだけ良し

405 :名無シネマさん(東京都):2015/12/06(日) 16:14:18.57 ID:BxIFQQEb.net
午前十時の映画祭ではナバロンの要塞を「ナバロンのようかん」とアナウンスしてた劇場があったらしい

406 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/12/06(日) 20:35:55.15 ID:b6OYJ7Yt.net
メガゾーン23を、ちゃんと「メガゾーンツースリー」と
アナウンスしたのは感心した。

407 :名無シネマさん(東京都):2015/12/07(月) 09:15:46.53 ID:44fcrGXn.net
夫婦善哉を「ふうふぜんさい」と読んでしまいましたごめん

408 :名無シネマさん(東京都):2015/12/09(水) 02:09:19.29 ID:OEJudAZE.net
「映画女優」見たけど吉永小百合美人だな
あれで40超えてたんだからすげえ

409 :名無シネマさん(家):2015/12/09(水) 08:05:17.30 ID:/HAtnIIL.net
ここは旧作邦画の褪色フィルムファンが年末は集結ですね( ´艸`)

410 :名無シネマさん(家):2015/12/09(水) 08:07:36.91 ID:/HAtnIIL.net
邦画を観るならデジタル上映に限ります。【杉原千畝】は大ヒット上映中です。

411 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/12/09(水) 08:25:26.01 ID:2hBnF0Jn.net
まだ生きてるの?

412 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/12/09(水) 08:40:31.65 ID:tIbubIbe.net
もらいもののカップラーメンの食べ過ぎで、顔色が褪色しているジジィ!!.

http://i.imgur.com/ZQiU0l6.jpg
http://i.imgur.com/ZYzCdAb.jpg

413 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/12/09(水) 17:43:04.84 ID:nTM3LEe1.net
正月興行以降、何やるのかな。
HPアップされてないし。まだ決まらないの珍しいね。スケジュールたてらんないよ〜。

414 :名無シネマさん(東京都):2015/12/09(水) 18:51:37.31 ID:hwA0MZgG.net
フォックスキャッチャーとかナイトクローラーをキボンヌ(死語)

415 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/12/09(水) 19:24:32.83 ID:nTM3LEe1.net
何度も書き込みすみません。
次回のスケジュール出せないのは、急遽原節子追悼特集の為のような気がしたんだけど。
今各映画会社にプリント借りる交渉中とか。。あり得ないかな。

416 :名無シネマさん(茸):2015/12/09(水) 20:19:47.66 ID:JfFR9gcL.net
年明けはフィルムセンターの三隅研次特集に通いつめるから、この劇場には4月まで行かないな

417 :名無シネマさん(東京都):2015/12/09(水) 20:21:26.14 ID:MnhDD4LH.net
ツイッターには情報出てるよん。

【開催決定】
1/5(火)〜16(土)
クラシック特集

1/5火 十戒
6水 サンセット大通り/地上より永遠に
7木 トップガン/アンタッチャブル
8金 レイダース 失われたアーク<聖櫃>/ゴースト ニューヨークの幻
9土 麗しのサブリナ/ローマの休日
10日 ゴッドファーザー/ゴッドファーザーPARTU
11月 チャイナタウン/未定
12火 戦場にかける橋/ナバロンの要塞
13水 アラビアのロレンス
14木 自転車泥棒/鉄道員
15金 無防備都市/イタリア旅行
16土 素晴らしき哉,人生!/未定


イタリア旅行はシネマヴェーラのときに差し替えになったはずだが大丈夫なんかな……。
ついでに2.6の杉作J太郎チョイスオールナイト

「非情学園ワル教師狩り」
「新宿アウトローぶっ飛ばせ」
「惑星ロボ ダンガードA対昆虫ロボット軍団」
「やくざ刑事マリファナ密売組織」

418 :名無シネマさん(家):2015/12/09(水) 21:39:25.99 ID:/HAtnIIL.net
フィルム上映の洋画もワンパターンマンネリだね。
新午前十時の劇場がデジタル上映になり、
上映可能な旧作映画のフィルムが減少気味ですね。(笑).....

419 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/12/09(水) 22:34:26.53 ID:tIbubIbe.net
>>418
安心してください。交通費が高額すぎて捻出できません。900円てす。

420 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/12/09(水) 23:13:50.63 ID:BPD1IBL2.net
>>418ハゲジジイ
うるせーんだよ

421 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/12/09(水) 23:32:14.79 ID:iw5eG3m5.net
安心してください。ハゲはタマネギの祟りてす、

422 :名無シネマさん(WiMAX):2015/12/09(水) 23:42:29.94 ID:/yEC7Une.net
サグーンって旨いの?

423 :名無シネマさん(家):2015/12/10(木) 07:45:30.05 ID:ee3RnRln.net
交通費を考えたらシネマコンプレックスは1,100円也だからリーズナブルで御座います。
高価な名画座になりましたね。
豊島区シルバーセンター御用達の館になりました。
高価入場料金で褪色フィルム,コマ飛上映なんか見ないよ!!
平成の映画上映はデジタル上映に限ります。

424 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/12/10(木) 08:57:25.39 ID:c0IkXqcM.net
クラシック特集の「チャイナタウン」なんかは午前十時の素材でデジタル上映だろ
外国映画はフィルムでしか上映しないと思ってんのかインポジジイは

425 :名無シネマさん(家):2015/12/10(木) 09:52:39.90 ID:BrHGM4ET.net
加藤へ。あまりしつこいと、よし◯んのツイッターやフェイスブックに突入しちゃうよ。それとも病院の看護師の方がいい?

426 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/12/10(木) 19:35:04.99 ID:ogEKDB6d.net
ハゲジジイは軽自動車に乗って移動しています。

427 :名無シネマさん(東京都):2015/12/11(金) 09:02:57.45 ID:HOpVIBvP.net
渡哲也特集

紅の流れ星みてきた、
何度見てもいい映画はいいものだな
写真からせりふから何もかも完璧

これぞ日活映画って感じ
。よかった。
ただただよかった

428 :名無シネマさん(茸):2015/12/11(金) 11:25:33.10 ID:GcIkY9VR.net
正確には渡哲也、渡瀬恒彦特集だけどな

429 :名無しさん(チベット自治区):2015/12/12(土) 13:12:54.58 ID:ymLOsQKJ.net
>>427
オレも最初見たときはよかった。
その後「赤い波止場」のリメイクと聞いて
こっちを見たら、こっちの方もよかった。
杉良太郎を映画で見た最初かも。
「紅の流れ豚」もなつかしい

430 :名無シネマさん(東京都):2015/12/13(日) 09:39:13.04 ID:8zOWqGv+.net
芦川いづみも50年代の映画だと美少女だが
70年の映画だとさすがに厳しいな
結婚して引退してよかった

431 :名無シネマさん(茸):2015/12/13(日) 09:49:36.10 ID:ui9U9Wmr.net
芦川いづみって昭和のガッキーて感じで可愛いな
個人的には吉永小百合より上

432 :名無シネマさん(茸):2015/12/13(日) 09:50:31.11 ID:jh947wbW.net
今日は中島貞夫監督トークショーがあるね

433 :名無シネマさん(家):2015/12/13(日) 10:29:02.99 ID:3L/P9MP4.net
まだ生きていたのか

434 :名無シネマさん(茸):2015/12/13(日) 11:22:33.73 ID:jh947wbW.net
失礼なw昨日は小澤啓一監督のトークショーがあったぞ。まだ生きてるのに驚いたわw

435 :名無シネマさん(WiMAX):2015/12/13(日) 14:08:33.61 ID:cXxB+Fhy.net
狂った野獣
プリント綺麗だったけど、言葉狩りされてた
東映クソだわ

436 :名無シネマさん(東京都):2015/12/13(日) 14:53:30.29 ID:8zOWqGv+.net
えっ 言葉狩りされてんのか

437 :名無シネマさん(家):2015/12/13(日) 15:08:47.42 ID:YO0c27KX.net
>>430
『無頼』の芦川いずみのことだろうけど、どちらかと言えば、あれぐらいの年齢がちょうど良くなって来たわ。

438 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/12/13(日) 17:42:05.20 ID:a4KM7zro.net
念願の鉄砲玉の美学観たけどつまんなくてワロタ

資本抜きにしても同じ監督とは思えない二作品だった

439 :名無シネマさん(dion軍):2015/12/13(日) 23:04:59.29 ID:tJAE+Xl+.net
狂った野獣初見だったけどこれは面白いわ
拓ボンフェイスのしょっぱいの何の

440 :名無シネマさん(WiMAX):2015/12/14(月) 00:00:16.14 ID:nK1Jy39O.net
鉄砲玉の美学は渡瀬に尽くすトルコ嬢役のブスが良かったな

441 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/12/14(月) 00:10:52.01 ID:XeplkPYo.net
あっ、何故かミニバイクが!
から室田墜落まで笑いっぱなしだった。
鉄砲玉の美学の不発感も、好きな人は好きなのかね。

442 :名無シネマさん(茸):2015/12/14(月) 00:16:03.65 ID:Z8TNs5kU.net
二本とも綺麗なプリントだった

443 :名無シネマさん(神奈川県):2015/12/14(月) 20:36:05.62 ID:usucjsuE.net
>>440
私設銀座警察では冒頭でいきなり渡瀬恒彦に撲殺される嫁の役だったな

444 :名無シネマさん(家):2015/12/14(月) 21:32:11.06 ID:VhWmlS95.net
 (´・∀・`)ヘー

445 :名無シネマさん(WiMAX):2015/12/15(火) 00:43:55.60 ID:/+xTyZTB.net
渡瀬恒彦がカツラを被ったのはいつ頃から?

446 :名無シネマさん(茸):2015/12/15(火) 01:09:35.59 ID:DpXyIE33.net
535 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/26(水) 23:52:50.84 ID:+mMTSx4u
>>526
渡瀬恒彦といえば、喧嘩の強い芸能人という話になると必ず登場する。
しかも芸能人が口をそろえて「あいつは凄い」と実際に発言していることで
信憑性が非常に高い芸能界喧嘩ナンバー1の有力候補。

渡瀬恒彦の武勇伝まとめ

力也を駐車場で半殺し
松田優作を一瞬で倒す
岩城 滉一をフルボッコ
館ひろしとクールスのメンバーをまとめてフルボッコ&川に放り込む
千葉真一を「バチ」と呼び煙草を買ってこさせた
空手家の村上氏に恐れられている
家一軒壊す
渡瀬のただならぬ目ツキにジョー山中が思わず内田裕也に「やつは何者?」
頭ひとつでかい黒人をフルボッコ
米兵3人相手に大暴れ、渡瀬のあまりの暴れぶりに敵将が止めに入る
ガッツ石松「恒さんに比べるとたいしたこと無い」
梅宮辰夫「小林旭もパワーあったが渡瀬に比べたら・・・」
志賀勝氏「東映で一番喧嘩の強いのは恒ちゃんやろ」
誠直也氏「喧嘩して唯一の黒星は渡瀬さん」
渡哲也氏「喧嘩も勉強も弟の方が上だった…」
住○会にさらわれた国士館の知人学生たちを助けるべく1人で事務所へ

447 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/12/15(火) 01:43:03.63 ID:sYH1mhok.net
【開催決定】
1/17(日)〜
銀幕に輝きつづける、永遠のヒロイン
追悼 原節子

1/17日 東京物語/東京暮色
18月 巨人伝/美(うるわ)しき母
19火 安城家の舞踏会/誘惑
20水 青い山脈/続・青い山脈
21木 白痴/未定
22金 河内山宗俊/新しき土
23土 山の音/めし
24日 秋日和/小早川家の秋
25月 路傍の石/智恵子抄
26火 慕情の人/愛情の決算
27水 女ごころ/女であること
28木 ふんどし医者/大番
29金 娘・妻・母/驟雨
30土 晩春/麦秋

448 :名無シネマさん(家):2015/12/15(火) 18:24:14.55 ID:oIS5uMP2.net
ロリ必見の巨人傳

449 :名無しさん(チベット自治区):2015/12/15(火) 19:54:12.23 ID:nRsM9TuH.net
鉄砲玉の美学といえば頭脳警察だろ

450 :名無シネマさん(WiMAX):2015/12/15(火) 19:56:20.81 ID:43hEL3hs.net
三本しかやらないオールナイト増えたなぁ

451 :名無シネマさん(茸):2015/12/15(火) 20:34:19.21 ID:cMOFyIBS.net
きうちかずひろオールナイト希望!

452 :名無シネマさん(WiMAX):2015/12/17(木) 14:49:00.23 ID:8mP/rmN1.net
ゴキブリ刑事面白かった
唐獅子警察での安藤昇の関西弁に衝撃受けた

453 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/12/17(木) 21:15:45.97 ID:s78cI5bQ.net
安藤昇亡くなったとの情報が…

454 :名無シネマさん(家):2015/12/17(木) 22:08:08.59 ID:BBQmn+ku.net
こんな事をやっていたとは
http://www.kyumonkasou.com/

明日は「私設銀座警察」を見に行くか

455 :名無シネマさん(家):2015/12/17(木) 22:25:56.96 ID:2s6CXHlq.net
>>454
それ先週の上映。

456 :名無シネマさん(家):2015/12/17(木) 22:29:51.64 ID:BBQmn+ku.net
>>455
素で間違えていた  (´・ω・`)

457 :名無シネマさん(東京都):2015/12/17(木) 23:56:24.47 ID:H3/1fGwo.net
俳優、作家の安藤昇さん死去 「やくざと抗争」
http://www.asahi.com/articles/ASHDK7RB0HDKUTFL00W.html

458 :名無シネマさん(東日本):2015/12/18(金) 03:07:09.14 ID:TrhR0vKt.net
>>453
渡さんが危ないとか該当スレで出てたなぁ・・・

459 :名無シネマさん(家):2015/12/18(金) 07:24:34.50 ID:BYoc4UHr.net
『大番』の第一作って、原節子はほとんど出てこないよね。
写真がメイン。

460 :名無シネマさん(茸):2015/12/18(金) 10:43:18.24 ID:lzPu/CNp.net
原節子追悼特集の次は安藤昇追悼特集お願いします

461 :名無シネマさん(茸):2015/12/18(金) 11:18:18.50 ID:3cSFRCBV.net
安藤昇特集は今年の4月に渋谷で特集されたので、やらなくていい

462 :名無シネマさん(WiMAX):2015/12/18(金) 12:16:38.39 ID:OOObenrn.net
ガチヤクザが来ちゃうからな

463 :名無シネマさん(茸):2015/12/19(土) 11:13:16.04 ID:kdLUgGAZ.net
シネマヴェーラで田中登特集あるし
そこで安藤登のやつ流れるね。

464 :名無シネマさん(茸):2015/12/19(土) 13:00:11.38 ID:QLgwvRmp.net
安藤登って誰?

465 :名無シネマさん(WiMAX):2015/12/19(土) 15:42:28.55 ID:YdIw5tg2.net
棒読みヤクザ

466 :名無シネマさん(東京都):2015/12/19(土) 18:35:38.70 ID:SnCpXGoK.net
ザ・トライヴの演出の独りよがりっぷりにイラついた
セッション上映中に一人でバカ笑いしてる客にイラついた

467 :名無シネマさん(家):2015/12/20(日) 15:22:26.39 ID:gcX1AyIx.net
昨日は幕間のBGMがクリスマス仕様だった。

468 :名無シネマさん(茸):2015/12/20(日) 17:30:53.56 ID:MBeMVybe.net
だから何?

469 :名無シネマさん(東京都):2015/12/20(日) 18:31:13.64 ID:TGuBU0mB.net
なにが「だから何?」だバカ野郎

470 :名無シネマさん(東京都):2015/12/20(日) 19:33:54.35 ID:rEPRQ8kg.net
死刑執行って
希望する遺族には匕首でバラすのも可能にしてくれよな

471 :名無シネマさん(家):2015/12/20(日) 20:07:38.96 ID:QpLe1h3M.net
安心して下さい。
1月の洋画クラシック特集はやはり褪色フィルムの上映プリントが含まれるようです。

472 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/12/20(日) 21:08:09.44 ID:tTN3auFD.net
>>471
じゃあ、よしり○んのフェイスブックに突入してもOKということですね?

473 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/12/20(日) 21:15:18.90 ID:tTN3auFD.net
>>471
http://i.imgur.com/Bhl7PwB.jpg

474 :名無シネマさん(東京都):2015/12/21(月) 08:12:19.58 ID:0IxXuoba.net
渡哲也&渡瀬恒彦特集 最高に面白かった

またやってほしいな。

浅草新劇場でみた渡の日活やくざ映画郡を久々に思い出したよ。

475 :名無シネマさん(家):2015/12/21(月) 18:31:43.88 ID:nfuUb9b3.net
褪色フィルム愛好会御用達かな。

476 :名無シネマさん(家):2015/12/21(月) 18:33:14.90 ID:nfuUb9b3.net
映画上映はデジタル上映が当り前田!!

477 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/12/21(月) 18:56:06.74 ID:weqb+FEZ.net
加藤さんは、よしりんと温泉旅行に行けない腹いせか?!

478 :名無シネマさん(家):2015/12/21(月) 19:29:43.94 ID:nfuUb9b3.net
原節子の次は若尾文子か??

479 :名無シネマさん(家):2015/12/21(月) 19:31:39.67 ID:nfuUb9b3.net
今日は{海難1890}を見て来たよ....

480 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/12/21(月) 20:01:29.04 ID:zhCnLB+Z.net
まだ生きてるの?

481 :名無シネマさん(家):2015/12/21(月) 21:26:07.94 ID:2q9FU+Ht.net
直ちゃんはさびしいんでちゅよね〜
心洗われる感動映画を見ても、頭の中は2ちゃんのことばかり。
だって、ここだと安定でかまってもらえるものね〜
次はまちの保谷か大泉学園かな??

482 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/12/21(月) 23:34:03.32 ID:dxrL48Wk.net
>>481心臓が洗われるとかシャレになっていないw

なあ>>479のハゲのおっさんよwww

483 :名無シネマさん(家):2015/12/22(火) 00:07:34.48 ID:BgBbqgOD.net
>>482
保谷か大泉に書いてた心臓手術のこと?
あんなのウソに決まってるじゃん。
余命半年もかたせ梨乃似の嫁さんもデタラメ。
早く脳みその検査してね。

484 :名無シネマさん(家):2015/12/22(火) 07:30:01.88 ID:I4WcIh2i.net
ここに集う毎日が日曜日の皆さまは日替上映で幸せだねぇ....

485 :名無シネマさん(家):2015/12/22(火) 07:33:28.74 ID:I4WcIh2i.net
ここの館は働かないおじさんの巣窟ですね。就労に従事の現役の方は日替わり上映には来場不可能に決まってます

486 :名無シネマさん(家):2015/12/22(火) 08:02:11.65 ID:I4WcIh2i.net
年末年始の5日間を除いたら働かないおじさんが日替わり上映に集結します。
羨ましい限りで有ります。

487 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/12/22(火) 18:11:17.69 ID:sJTU6fgu.net
まるで自分が働いてるみたいな物言いwww

488 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/12/22(火) 18:47:49.31 ID:PWJpEiJ+.net
いろいろと図星なだけに、堪えるのだろう。もう、そっとしておいてやれや。失恋もしたんだろうからさ。

489 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/12/22(火) 18:53:00.92 ID:bdFpKUNY.net
ハゲジジイは無職なのに日産の茶色い軽自動車に乗っている
どこからカネが沸いてくるのかというと親の遺産

490 :名無シネマさん(家):2015/12/22(火) 19:16:12.41 ID:I4WcIh2i.net
魅惑のシネマクラシック〜原節子追悼特集が年明けは日替わり上映が続きますね。
頑張って毎日通って下さいな。

491 :名無シネマさん(家):2015/12/22(火) 19:17:01.53 ID:BgBbqgOD.net
失恋、日産の茶色の軽www

お前ら詳しすぎ。
もしかしたら全部自演??

492 :名無シネマさん(家):2015/12/22(火) 23:14:57.16 ID:UPCKTscM.net
『新しき土』はやはりファンク版?

493 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/12/23(水) 02:39:40.55 ID:O2xS8yiX.net
申年って、来年還暦じゃないの?
実際、何やってるんですか?
いつまでもこんなことやってて楽しいですか?

494 :名無シネマさん(家):2015/12/23(水) 09:11:34.97 ID:GY4mBf3x.net
毎日ここに来て映画三昧それをブログに書いてる香具師は幸せだねぇ.......

495 :名無シネマさん(東京都):2015/12/23(水) 10:23:54.05 ID:B7jT6CYf.net
またいつもの爺さんが湧いとるな
早く墓に入れ

496 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/12/24(木) 01:29:25.43 ID:X+i3pMd9.net
ハゲジジイは窓口で義務を果たさず権利ばかり主張する迷惑住人としても有名だからね

497 :名無シネマさん(家):2015/12/24(木) 07:43:46.94 ID:U9uS830B.net
年末も働かないおじさんはここで毎日映画三昧で僕は羨ましい限りです。

498 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/12/24(木) 07:48:40.20 ID:7TG+sb+l.net
還暦なのに純情なのね。
やっぱり素人童貞?
良江さんとやってないの?
http://i.imgur.com/5ZSDoXa.jpg

499 :名無シネマさん(家):2015/12/24(木) 07:51:37.43 ID:U9uS830B.net
皆の衆は頭がシネマカーテンコールかな、死ぬまで映画三昧でお過ごし下さい。
現代はデジタル上映が主流です。TVも4K〜8Kの時代に成るよ......

500 :名無シネマさん(家):2015/12/24(木) 07:57:36.97 ID:U9uS830B.net
ここは毎日が日曜日の皆さんが集うスレッドだね。
純粋な映画ファンはお近くのシネマコンプレックスい行きます。
全作品がデジタル上映は最高です。くたばれ!! 褪色・コマ飛フィルム上映...

501 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/12/24(木) 11:21:43.42 ID:9dH4LBWK.net
>毎日が日曜日
それお前じゃんwww

>働かないおじさん
それお前じゃんwww

>TVも4K〜8Kの時代に成るよ
お前、貧乏だから買えないじゃんwww

502 :名無シネマさん(東京都):2015/12/24(木) 11:49:07.75 ID:kcBlI3MN.net
シネマ・カーテンコールは全作品DCP上映です

503 :名無シネマさん(家):2015/12/24(木) 11:51:10.10 ID:U9uS830B.net
      きみは頭がカーテンコールだね.ご愁傷様(笑)

504 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/12/24(木) 12:20:56.65 ID:7TG+sb+l.net
良江さんとのご関係は?

505 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/12/24(木) 12:34:47.39 ID:7TG+sb+l.net
陰険なので、本当の加藤直樹という嘘ネームで新しいアカウントを取りました。ご期待ください。おっと、待望してくださいか。

506 :名無シネマさん(家):2015/12/24(木) 13:45:55.03 ID:U9uS830B.net
毎日ここで映画ばかり見てないで働け!!

507 :名無シネマさん(家):2015/12/24(木) 13:48:38.41 ID:U9uS830B.net
本日のここ間合いのBGMはクリスマス仕様ですか??

508 :名無シネマさん(家):2015/12/24(木) 14:23:11.51 ID:U9uS830B.net
ここの顧客の国本武春 氏が亡くなったね。お悔やみ申し上げます。

509 :名無シネマさん(家):2015/12/24(木) 21:43:29.22 ID:N6iN2hVm.net
本名 加藤武かよ

510 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/12/24(木) 21:48:07.05 ID:9dH4LBWK.net
毎日ここで荒らしばかりしてないで働け!!

511 :名無シネマさん(家):2015/12/25(金) 07:21:57.39 ID:KnkISqXy.net
俳優 加藤武さんはサウナでお亡くなりになりました。

512 :名無シネマさん(東京都):2015/12/28(月) 00:46:48.81 ID:jIHcXOfd.net
今日の「奪還者」上映中の出来事

タルい映画なので寝込んだオッサン客がイビキをかき始める。
オッサンと同列の席で鑑賞中の若造が苛立ちのあまりオッサンをパンチ!

オッサン「うおお!?・・・なんだなんだ?」
若造「イビキがうるせえんだよ!」
オッサン「殴るこたねえだろ」
若造「イビキかくなよ」
オッサン「謝れよ」
若造「・・・」
オッサン「謝れよ!」
若造「・・・」
オッサン「謝れよおい!」
若造「・・・わかったよ」
オッサン「謝れ!」
若造「すみませんでした・・・」
このやりとりが2分程

おまえら二人ともウザすぎ二度と来るな!

513 :名無シネマさん(東日本):2015/12/28(月) 00:54:08.28 ID:ydvDItJD.net
>>512
かわいい・・・・男ってかわいいわねえ

514 :名無シネマさん(東京都):2015/12/28(月) 01:15:21.70 ID:0a4Z6Viv.net
月に一回観に行くなら友の会入った方がお得なのか。悩むなー。

515 :名無シネマさん(東京都):2015/12/28(月) 02:44:46.84 ID:j0M1aSk7.net
キチガイは即刻つまみ出して出入禁止にしろよ

516 :名無シネマさん(家):2015/12/28(月) 06:17:26.53 ID:9ji3LGl2.net
年末年始はここの日替わり上映はお休みだから、毎日が日曜日の皆の衆は行き場所が無いね(笑)

517 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/12/28(月) 08:15:02.38 ID:l2JKKlBR.net
地蔵ハゲは役所へ行って苦情でもいってろ

518 :名無シネマさん(家):2015/12/28(月) 09:04:54.67 ID:/GmO4hKR.net
>>516
だから童貞はイヤよ。文句が多くてって言われない?

519 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/12/28(月) 09:51:50.05 ID:TgdSUD/d.net
>>516
お前も毎日が日曜日だろw

520 :名無シネマさん(家):2015/12/28(月) 16:25:46.60 ID:9ji3LGl2.net
なんじゃここは毎日が日曜日の巣窟じゃないか!!

521 :名無シネマさん(家):2015/12/28(月) 16:45:36.38 ID:/GmO4hKR.net
>>520
うっとおしい限り。
そろそろ本当の加藤直樹を発動させようかな。
いつかは予告しませんが、カウントダウンが始まりました。
待望しててくださいね。

522 :名無シネマさん(東京都):2015/12/29(火) 15:25:20.74 ID:OPtnc7Cm.net
今日はヒフとニクの日

523 :名無シネマさん(東京都):2015/12/29(火) 18:47:52.90 ID:DR5xHvFv.net
今日は結構混んでた。

524 :名無シネマさん(東京都):2015/12/29(火) 23:19:30.85 ID:50fcbDvb.net
食人族でこんなに客来るんだからグリーンインフェルノも上映してね

525 :名無シネマさん(茸):2015/12/29(火) 23:44:05.74 ID:nMwCMWP1.net
食人族なんてタイトル聞いただけで吐き気がするわ。こんな不謹慎な映画は封印して二度と上映しないで欲しい

526 :名無シネマさん(東京都):2015/12/30(水) 00:04:05.87 ID:opSw2qfe.net
新宿武蔵野館で食人族とグリーン・インフェルノの2本立て見たから今日は行かなかった。
トークショーで「グリーン・インフェルノが銀座なら食人族は北千住」と言われてた。
ぶっちゃけ食人族はつまんなかったし、ワイズマン映画の子猿の解剖シーンのほうがトラウマ。

527 :名無シネマさん(dion軍):2015/12/30(水) 00:09:50.56 ID:4QoRUNLC.net
係員が殺気立ってたな今日
時間が押しているのはトイレの行列のせいです!とかってキレててわろた

528 :名無シネマさん(東京都):2015/12/30(水) 01:01:17.24 ID:Y9K8fTHa.net
なにもあんなに客が来ることはないんだよ
混みすぎだろきょう

529 :名無シネマさん(WiMAX):2015/12/30(水) 05:07:40.32 ID:7akTy3ic.net
どっちも大した映画ではない

530 :名無シネマさん(東京都):2015/12/30(水) 13:16:53.92 ID:leZY56do.net
悪魔のいけにえは傑作

531 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/12/30(水) 21:09:37.10 ID:j3Z7ghtL.net
「日本のいちばん長い日」は岡本版と二本立てで見たかった

532 :名無シネマさん(家):2015/12/31(木) 15:04:50.37 ID:u5pUEWeo.net
毎日が日曜日なのに大晦日迄君たちは贅沢だね。ここの正月番組です。

533 :名無シネマさん(家):2015/12/31(木) 15:27:09.84 ID:+i668+hi.net
>>532
いよいよ年明けに本当の加藤直樹発動です。
カウントダウンは続きます。
とりあえず正式に発動したら友達申請しますので、受けてください。
おっと待望してくださいか。

534 : 【蝶】 【642円】 (家):2016/01/01(金) 15:40:50.92 ID:u1QKmZ8j.net
今日もやってるんだっけ?

535 :名無シネマさん(大阪府):2016/01/01(金) 16:15:33.37 ID:HeUKmQAB.net
テスト

536 :名無シネマさん(茸):2016/01/04(月) 11:04:51.03 ID:hd+JB+AN.net
>>526
新宿武蔵野館で二本立て?
いつやってたの?

537 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/01/04(月) 13:04:57.94 ID:ganXg2yE.net
>>536
これ
http://hs-days.com/the_green_inferno_event/

538 :名無シネマさん(家):2016/01/05(火) 07:56:04.62 ID:7pyTIakN.net
ここは今日から四週間日替わり上映だから、
毎日が日曜日のお客様が参集致します。映画三昧の幸せな一年をお過ごし下さい。

539 :名無シネマさん(家):2016/01/05(火) 08:00:43.58 ID:7pyTIakN.net
日替わりで魅惑の洋画クラシック〜原節子追悼特集が続き、洋・邦画の映画三昧で幸せだぇ〜〜.

540 :名無シネマさん(家):2016/01/05(火) 08:13:30.63 ID:7pyTIakN.net
プリント状態が悪くても、褪色・コマ飛.何かぶっ飛ばせの精神ですね。ご苦労様。

541 :名無シネマさん(茸):2016/01/05(火) 12:47:53.90 ID:ICCDwbhU.net
十戒は退色が酷いからdcpが無いならブルーレイで上映出来なかったのかな

542 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/01/05(火) 13:57:40.76 ID:qv9IMJhJ.net
パラマウント日本支社廃止に伴うお蔵出しかもね。レイダース観に行こうかなぁ。

543 :名無シネマさん(家):2016/01/05(火) 18:29:01.64 ID:7pyTIakN.net
日本に米国メジャー映画会社の支社は不要の時代、
MGMとWBと20世紀フォックスも時間の問題です。

544 :名無シネマさん(家):2016/01/05(火) 19:16:08.26 ID:iqYx1vIj.net
加藤さん。ごめんな。

毎日が頭も子供の日のおたくと違って、正月も結構忙しくて、本当の加藤直樹のフェイスブックを作れなかったよ。

本当、悪い。もう少しだから、待望しててね。
きちんとよしりんにも友だち申請するからさ。

545 :名無シネマさん(家):2016/01/05(火) 19:44:37.58 ID:7pyTIakN.net
今年も働ないオジサンの巣窟ですね。(笑) 頭が褪色だね........

546 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/01/05(火) 21:22:36.51 ID:NWqeGzrK.net
おい、加糖
自動車持っていると
役所に文句言ってもナマポにはなれないぞ
早く茶色の軽自動車は売り飛ばしたほうが良いぞ

547 :名無シネマさん(東日本):2016/01/05(火) 21:52:24.89 ID:dPzIN1xW.net
パラマウント日本支社なくなるのですか・・・しらなかった

548 :名無シネマさん(家):2016/01/06(水) 08:16:45.10 ID:w8zbI8pu.net
正月早々洋画も邦画も日替わり上映で良かったね。毎日が映画三昧ですね。

549 :名無シネマさん(家):2016/01/08(金) 21:19:30.14 ID:tOYr83U+.net
レイダース観た。しかしこの映画は、インディー・ジョーンズが居なくても、ナチはアークを見つけて、箱を開けて、自滅するよね。
ゴーストは初めて観たけど、パトリック・スエイジは本当のゴーストになってしまったんやね。

550 :名無シネマさん(東京都):2016/01/09(土) 02:01:57.04 ID:1sp0qvWu.net
映画の話が出来ない池沼は消えろよ

551 :名無シネマさん(家):2016/01/09(土) 18:36:01.27 ID:wvDUKQEn.net
イビキ、豚鼻すすり、椅子ケリに対して殺意を催す奴結構多いよな。
気をつけろや。

552 :名無シネマさん(家):2016/01/09(土) 20:21:37.41 ID:c9fUC467.net
イビキはガサガサ音と違って出したくて出しているわけじゃないからな

553 :名無シネマさん(WiMAX):2016/01/09(土) 22:15:00.02 ID:nUPXWdL7.net
皮膚病の犬みたいな髪型の常連さんがいるな
池沼っぽい人

554 :名無シネマさん(関東・甲信越):2016/01/10(日) 06:25:57.29 ID:UIpuLSwm.net
いつも最前列に座っている人だな

555 :名無シネマさん(関東・甲信越):2016/01/10(日) 10:15:01.17 ID:HrJ2cZiz.net
ゴッドファーザー見に行くけど、イビキかいて寝に来るジジイ多数ご用意かなぁ。
長丁場にはキツいね。

556 :名無シネマさん(静岡県):2016/01/10(日) 10:58:05.02 ID:MWh4wVRF.net
>>555

映画は80分前後が一番いいよね。

557 :名無シネマさん(家):2016/01/10(日) 12:24:19.79 ID:YNxEcX2f.net
始まると同時に寝る人もいる。
特に爺。

558 :名無シネマさん(WiMAX):2016/01/10(日) 13:08:35.44 ID:xL/zwzzq.net
@shin_bungeiza: 次回の12:35「ゴッドファーザーPARTU」の回は満員のため入場できません。ただ今、16:15の回の入場整理券を配布しております。また、本日、混雑のため、かなり遅れての進行となっております。


回避して正解だった

559 :名無シネマさん(関東・甲信越):2016/01/10(日) 13:14:31.17 ID:HrJ2cZiz.net
↑情報ありがとう。
午後の回行こうと思ったけど、止めた。
長丁場の映画、思い通りの席に座れないとキツいし。ジジイのイビキ有りだし。替えて早稲田松竹かな。

560 :名無シネマさん(家):2016/01/10(日) 13:17:20.02 ID:pg7k4wee.net
これで劇場公開は最後とか煽ってるけど、ゴッドファーザーなら、今後もどこかでやるだろうと回避。
しかしレイダースは午前十時でも見逃したし、その時でさえ80年代以来の劇場公開だったので、もしかしたら最後かもと馳せ参じた。
もちろん両方ともブルーレイを持ってる。

561 :名無シネマさん(WiMAX):2016/01/10(日) 13:24:29.95 ID:xL/zwzzq.net
ゴッドファーザーやローマの休日が最後な訳ないよね

562 :名無シネマさん(茸):2016/01/10(日) 14:29:19.64 ID:z+nDWGS3.net
それはコッポラのご機嫌次第

563 :名無シネマさん(神奈川県):2016/01/10(日) 14:57:59.90 ID:3LHpjbKt.net
ゴッドファーザーなんて見飽きた上に長い映画をわざわざ激情に観に行く層がそんなにいるんだ

564 :名無シネマさん(関東・甲信越):2016/01/10(日) 15:16:00.32 ID:UIpuLSwm.net
午前十字はフィルムもデジタルも見逃し、
各名画座でやったときも見に行かなかったから
このあと行ってくるわ俺は。
水曜ロードショーでしか見たことないし。

565 :名無シネマさん(茸):2016/01/10(日) 16:23:01.69 ID:h7wO73wQ.net
終映時刻24時近くなるって言っててワロタ
連休中日でまだ良かったな

566 :名無シネマさん(WiMAX):2016/01/10(日) 16:46:21.75 ID:Tz4zL/iv.net
一時間弱押してるのか

567 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/01/10(日) 17:19:04.75 ID:RYoI/cdg.net
この事態を予測していた俺はこれからヴェーラ行く

568 :名無シネマさん(東京都):2016/01/10(日) 18:34:46.15 ID:1NidDyQ5.net
人気作、しかも長尺は上映日を増やしてよ

569 :名無シネマさん(家):2016/01/10(日) 18:49:25.44 ID:mEDRcyWr.net
>>563
???

570 :名無シネマさん(東京都):2016/01/10(日) 18:49:30.76 ID:q7QIyN6h.net
正月の番組1日削って
ゴッドファーザーを土日1本ずつやるべきだったな

571 :名無シネマさん(WiMAX):2016/01/10(日) 18:52:09.43 ID:mi1VHD+u.net
@shin_bungeiza: 本日の「ゴッドファーザー」「ゴッドファーザーPARTU」の上映は大変混雑したため、お客様にはご迷惑をお掛けしました。
申し訳ございません。只今、約40分押しとなっております。最終回の「ゴッドファーザーPART2」の回は多少チケットがございますので、お問い合わせください。


時間押しても満員か
みんなイタリアヤクザの話が好きね

572 :名無シネマさん(家):2016/01/10(日) 19:01:21.62 ID:mEDRcyWr.net
朝9時半開始でしかも人気作2本立てで混むってわかってんのに開始直前だの昼過ぎに来たって
遅いよ。初回ゴッドファーザーで3時間立ち見してるやつもいたけどホント要領悪
いよな。

573 :名無シネマさん(東京都):2016/01/10(日) 19:05:58.49 ID:1NidDyQ5.net
で明日の中華街は座れるのかな

574 :名無シネマさん(WiMAX):2016/01/10(日) 19:06:09.21 ID:0urvaHbi.net
立ち見いたのかw

原田眞人の二本立てなんかやらずに
新春からクラシック二本立て二日回しで
良かったと思うけど
それだと採算合わないのかな

575 :名無シネマさん(家):2016/01/10(日) 19:16:03.42 ID:pg7k4wee.net
立ち見もいいんじゃないの。シネコンで映画を観る時は、ほとんど指定席だし、逆に貴重な経験だと思う。まあ、わしは立ち見なら諦めるけど。しんどいもの。

576 :名無シネマさん(家):2016/01/10(日) 19:55:27.27 ID:mEDRcyWr.net
>>573
チャイナタウンは余裕じゃないですかね。今日ほど混んだのはクロサワ「用心棒」と「椿三十郎」
の2本立て以来か?人気作の連作モノは混むね。

577 :名無シネマさん(関東・甲信越):2016/01/10(日) 20:03:19.68 ID:UIpuLSwm.net
暮れのニクとヒフの日も混んでたらしい

578 :名無シネマさん(家):2016/01/10(日) 20:07:11.86 ID:pg7k4wee.net
それよか来週の原節子特集の初日と楽日だよね。

579 :名無シネマさん(家):2016/01/10(日) 20:16:38.66 ID:mEDRcyWr.net
東京物語の香川京子を観た後に60年後の現物を見るってちょっと
幻滅するか。映画でしか香川京子見たことないから。

580 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/01/10(日) 21:32:25.93 ID:1pePFAwe.net
いくら混んだとはいえ、何で40分押しなんて事態になるんだ?

581 :名無シネマさん(庭):2016/01/10(日) 21:37:58.18 ID:CZ6BS0Aw.net
トイレ待ちなんじゃない?

582 :名無シネマさん(家):2016/01/10(日) 21:44:34.30 ID:mEDRcyWr.net
>>580
まず9:30の開始時点で受付待ちの列がまだ続いていたため開始が約20分遅れ、PARTII
開始の時もトイレ長蛇の列でさらに10分遅れ、PARTIIの途中休憩のトイレ待ち
でもさらに10分遅れて都合40分ってこと。基本はトイレが原因。
パチンコ屋のトイレも開放しろって。

583 :名無シネマさん(WiMAX):2016/01/10(日) 22:09:25.28 ID:SMbEU2wO.net
1と2を二本立てにした劇場側の好意が裏目に出たな

584 :名無シネマさん(茸):2016/01/10(日) 23:36:47.65 ID:UiEXQMde.net
>>563
こーゆう人よかいる。
君はそもそも映画をちゃんと見る力の、無い人だね

585 :名無シネマさん(茸):2016/01/10(日) 23:41:10.08 ID:UiEXQMde.net
パート3もやってほしかった

586 :名無シネマさん(茸):2016/01/10(日) 23:49:33.48 ID:h7wO73wQ.net
23時37分上映終了w
過去にここまで終映時間が遅くなったことってあるのかね?
パート2で客減るかと思ったら増えててワロタ
でもさすが名作中の名作終映後拍手起きてたわ

587 :名無シネマさん(dion軍):2016/01/11(月) 01:30:52.36 ID:NJvXR6rz.net
今日ゴッドファーザー見に初めてここ行きました
名画座ってもっと古びた感じかと思ったら綺麗で良い劇場ですね
トイレ列はどうにかして欲しかったけど…

588 :名無シネマさん(東日本):2016/01/11(月) 03:40:02.31 ID:1HkMvsad.net
>>586
前にオールナイトやって好評だったからなあ
でもこれだと終電で家まで着けない人いただろうね
おいらも池袋に用事があるときにあわせるか、片道一時間ちょいかかるから分かる

589 :名無シネマさん(家):2016/01/11(月) 08:48:44.10 ID:qtPwB9aw.net
毎日が日曜日の働かないおじさんは暇人だね。
BDやらDVDソフトで見直したいと思います。

590 :名無シネマさん(WiMAX):2016/01/11(月) 16:17:31.28 ID:fzUnXCAv.net
メガネの女従業員が感じ悪い

591 :名無シネマさん(家):2016/01/11(月) 16:39:00.90 ID:qtPwB9aw.net
TV映画専門チャンネルやビデオソフトウェアーなど観られる映画を見に行く、
毎日が日曜日のオジサンは暇人だね。

592 :名無シネマさん(家):2016/01/11(月) 17:27:02.18 ID:T0LPkjOW.net
スレチながら、本日のTOHOシネマズ新宿の午前10時「グレンミラー物語」は満席。
やはり1950年代ー70年代映画をスクリーンで見たい高年層は相当いる。「素晴らしき哉
人生!」も満席だった。

593 :名無シネマさん(茸):2016/01/11(月) 18:46:02.70 ID:tB7fa8jZ.net
>>592
この日本は映画で見ておかないと、一生後悔する映画だね。とかに素晴らしき哉は

594 :名無シネマさん(家):2016/01/11(月) 19:06:01.26 ID:T0LPkjOW.net
>>593
素晴らしき哉、人生!は新文芸座でも近々やるね。これもパラマウントで
スクリーン最終上映? 

595 :名無シネマさん(東京都):2016/01/11(月) 19:44:51.24 ID:FzwPHG4h.net
デビッドボウイオールナイトやるかな
戦メリとジギー・スターダストはここのオールナイトで見た

596 :名無シネマさん(庭):2016/01/11(月) 20:24:12.59 ID:mwks4NUM.net
ラビリンスお願い!

597 :名無シネマさん(WiMAX):2016/01/11(月) 20:52:26.82 ID:fzUnXCAv.net
@shin_bungeiza: 現在、昼の混雑の影響で15分程度遅れて進行しています。最終回の『さらば友よ』の終映は23時頃になると思われますので、お帰りの交通機関などにご注意いただきますようお願いいたします。

598 :名無シネマさん(庭):2016/01/11(月) 21:01:33.03 ID:770XWuMr.net
さらば友よは午前10時で観たがつまらんかった。

599 :名無シネマさん(家):2016/01/11(月) 21:04:39.95 ID:xGW/WMZL.net
イエェーーッ!!

600 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/01/11(月) 21:21:53.35 ID:dMhxXN3R.net
チャイナタウンて、結局何の解決にもなってないよね。

601 :名無シネマさん(茸):2016/01/11(月) 22:15:38.33 ID:1htFpeG6.net
さらば友よは必ず寝ちゃう

602 :名無シネマさん(茸):2016/01/11(月) 22:34:26.76 ID:tB7fa8jZ.net
この2本は集中して、ストーリーしっかりついてかないと楽しめないからね
2本とも初めてだと疲れると思うなぁー

603 :名無シネマさん(茸):2016/01/11(月) 22:37:34.91 ID:tB7fa8jZ.net
>>594
可能性あるから行かないと後悔するよー

604 :名無シネマさん(家):2016/01/11(月) 23:12:05.62 ID:7Mbs0kZc.net
ロレンスは混雑するだろうか
夜の回観に行こうかどうしようか

605 :名無シネマさん(関東・甲信越):2016/01/11(月) 23:41:51.58 ID:eb9eYBNn.net
平日だしそうでもないんじゃね(楽観)

606 :名無シネマさん(家):2016/01/11(月) 23:51:47.48 ID:xGW/WMZL.net
しかしドロンとブロンソンは3日間トイレを我慢したというのに、時間が押したということは、観客は我慢できなかったのかなぁ。

607 :名無シネマさん(家):2016/01/12(火) 00:52:11.35 ID:/2LA5ADp.net
最近通いはじめたのだが、映画があまりにも良すぎて困っている。
さらば友よ、最高だった。最後はあまりにもかっこよすぎて泣いた。

608 :名無シネマさん(茸):2016/01/12(火) 01:31:02.84 ID:e3boYIEn.net
今かかってる洋画って、フィルム上映?
それとも、DVDとかブルーレイをプロジェクターで映写してるだけ?

609 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/01/12(火) 01:36:31.81 ID:ebiaMJkW.net
↑全部ホームページに書いてるよ。

610 :名無シネマさん(茸):2016/01/12(火) 01:41:15.97 ID:e3boYIEn.net
すまん。公式みてきた。
意外とフィルム残ってるんだ。

611 :名無シネマさん(関東・甲信越):2016/01/12(火) 07:13:33.03 ID:ZvRwwY9a.net
おお、ニーノ・ロータの名曲が頭の中でエンドレスで流れてるぜw

612 :名無シネマさん(WiMAX):2016/01/13(水) 10:22:11.83 ID:Ul7nlP+F.net
SMAP特集が楽しみだ

613 :名無シネマさん(関東・甲信越):2016/01/13(水) 18:22:51.38 ID:tLTPjko1.net
舛田利雄の「ハイティーン・ブギ」が観たいんだけどなかなか上映してくれない
ジャニーズ辞めた人が出てると封印されてしまうんだろうか?

614 :名無シネマさん(家):2016/01/13(水) 19:02:03.25 ID:/NZFh4WP.net
新文芸坐でジャニーズ映画特集何て有りえないよ。

615 :名無シネマさん(家):2016/01/13(水) 19:24:42.12 ID:pMqATr7g.net
たまには加藤も普通のこと書くんだね。

616 :名無シネマさん(WiMAX):2016/01/13(水) 20:31:54.94 ID:Ul7nlP+F.net
フォーリーブスのヤツは浅草で見たわ

617 :名無シネマさん(庭):2016/01/13(水) 21:04:08.59 ID:jzTgk+3/.net
草なぎ剛なら高倉健の遺作でいかめし屋で出てますけど何か?

618 :名無シネマさん(茸):2016/01/13(水) 21:35:39.04 ID:bSlLUc9z.net
舛田俊雄ってまだ生きてるの?死んだ?

619 :名無シネマさん(東京都):2016/01/13(水) 23:58:37.31 ID:p9WkDHhu.net
今夜上映中に糞J-POPの着メロずっと鳴らしてた奴がいた
視ね

620 :名無シネマさん(茸):2016/01/14(木) 01:12:01.10 ID:7lXOX3Mj.net
>>617
高倉健の大ファンとして
こんな糞とだけは共演してほしくなかった

あの作品も台無し

621 :名無シネマさん(東日本):2016/01/14(木) 09:02:01.36 ID:3ChmEcXu.net
あの監督はなんでもかんでもごった煮なだけだから

サヨサヨが持ち上げてるけど、ろくな内容じゃないしたいした映画作ってない

622 :名無シネマさん(庭):2016/01/14(木) 15:18:24.30 ID:s4YZg2ct.net
着メロ、光、しゃべり、ビニール、椅子けりは特定次第闇討ち袋叩きでok

623 :名無シネマさん(家):2016/01/16(土) 00:45:56.28 ID:ZTgITkVF.net
日曜の香川京子トークショーの混み具合が気になる。
あまり混んでるようなら東京物語はもういかない。

624 :名無シネマさん(家):2016/01/16(土) 08:22:00.81 ID:S72SQPk8.net
『東京物語』の主要キャストで生きているのは香川さんだけ?
『晩春』は月丘夢路が、『東京暮色』は有馬稲子が存命。
『麦秋』は全滅?。

625 :名無シネマさん(東京都):2016/01/16(土) 09:23:11.87 ID:WL6Ctkqx.net
日曜は混むだろうから回避するわ
寒いし

626 :名無シネマさん(庭):2016/01/16(土) 09:45:21.54 ID:kNk9KvYh.net
日曜はやめておこう。東京暮色は暗いから
嫌い。今日は新宿で岸恵子がある。

627 :名無シネマさん(WiMAX):2016/01/16(土) 11:51:58.02 ID:bZ0s6xJg.net
有馬稲子、中出しされて自殺するしな

628 :名無シネマさん(東京都):2016/01/16(土) 12:04:10.12 ID:kXz17baJ.net
で、今日の王様とたわしは座れるの?

629 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/01/16(土) 18:08:58.84 ID:jgPRzB/D.net
明日はフィルムセンターで勝新二本立てを見るから、どうぞ香川京子に釣られて下さいって感じ

630 :名無シネマさん(東京都):2016/01/16(土) 19:16:55.96 ID:gNXOnhti.net
キョンキョンに会いたい

631 :名無シネマさん(WiMAX):2016/01/16(土) 19:27:43.62 ID:nVymZIji.net
トリガラババア

632 :名無シネマさん(家):2016/01/16(土) 19:29:45.37 ID:ZTgITkVF.net
新宿で岸恵子のトークショー見た。「おとうと」から55年たってて83歳なのに
めちゃくちゃ若いよ。遠目に見たら冗談抜きにスタイルとか30代にしか見えない。
ありゃ驚いたな!

633 :名無シネマさん(家):2016/01/16(土) 19:32:37.14 ID:ZTgITkVF.net
>>627
「彼岸花」と「波の塔」の有馬稲子が最高。

634 :名無シネマさん(WiMAX):2016/01/16(土) 22:09:28.79 ID:ewLI75Ml.net
岸恵子ってヤリマンなんだろ
夢あるよね

635 :名無シネマさん(WiMAX):2016/01/17(日) 10:13:48.11 ID:dXrAltgq.net
@shin_bungeiza: 本日は1回目の『東京物語』から満席となっております。本日の12:05からの、香川京子さんのトークショーは既に満席のため入れません。一回転した後の15:30の『東京物語』の回をご利用ください。

636 :名無シネマさん(家):2016/01/17(日) 14:02:59.90 ID:EC+vFgK/.net
香川さんなんて、レア度低いのに。
そりゃまあ、いつ逝っちまうかわからない人だけど。

637 :名無シネマさん(WiMAX):2016/01/17(日) 14:09:02.38 ID:v716qqAp.net
原田美枝子と岩下志麻が来るぞ

638 :名無シネマさん(WiMAX):2016/01/17(日) 19:00:08.63 ID:35SY3MEa.net
@shin_bungeiza: 明日の原節子さんの作品は、戦前の作品でヴィクトル・ユーゴーの『レ・ミゼラブル』の翻案、鬼才・伊丹万作最後の作品『巨人傳』と
原節子さんの義兄・熊谷久虎の『美しき母』
明日からはそんなに混まないと思います。午前中は当館の常連の皆様で多少賑わうかもしれませんが午後からは空いてきます。


午前中に行けば常連認定しらもらえるよ

639 :名無シネマさん(東京都):2016/01/17(日) 19:17:54.72 ID:39ReU1fx.net
原田美枝子さんとは個人的にお知り合いになりたいな

640 :名無シネマさん(家):2016/01/17(日) 19:18:52.27 ID:05Cdur21.net
明日は大雪だで、朝から空いておるじゃろ。

641 :名無シネマさん(WiMAX):2016/01/17(日) 19:52:23.85 ID:35SY3MEa.net
石橋凌と握手すれば、原田美枝子と間接ペッティング

642 :名無シネマさん(WiMAX):2016/01/19(火) 02:39:11.46 ID:4qRi15Ec.net
フォックスキャッチャー、またお預けか

643 :名無シネマさん(東京都):2016/01/19(火) 14:14:36.06 ID:I4r/YECO.net
フォックスキャッチャー、ナイトクローラー、シン・シティ、バードマン上映希望

644 :名無シネマさん(東京都):2016/01/20(水) 08:22:41.68 ID:9upW3O2y.net
毎日映コン特集の後は内田叶夢特集か

645 :名無シネマさん(WiMAX):2016/01/21(木) 07:49:30.04 ID:WLGVVVyk.net
ボウイ追悼上映でボウイが悲惨な死に方する映画

646 :名無シネマさん(家):2016/01/22(金) 01:30:15.04 ID:u76TJq31.net
毎日女優特集、見たい奴みんな18:00台上映じゃ会社帰りに
間に合わない。逆にしてくれ。

647 :名無シネマさん(東日本):2016/01/22(金) 02:10:16.32 ID:zgf4ESKz.net
アニメ特集と話題物が増えたから、
前けっこうあったマイナーだったり日本じゃ知られてない
いい監督のオールナイト企画なくなっちゃったなあ
客入り大事だよな・・・

648 :名無シネマさん(東日本):2016/01/22(金) 02:12:03.40 ID:zgf4ESKz.net
>>646
別の名画座で期待するしかないんじゃ?
女優特集で来るのは夕方まで暇な人達だよ・・・リーマンの入場カウントよりでかい

649 :名無シネマさん(WiMAX):2016/01/22(金) 02:38:19.80 ID:kCnKf7N5.net
今度、ホモ監督のオールナイトやるぞ

650 :名無シネマさん(茸):2016/01/22(金) 09:03:34.63 ID:EbHllI8d.net
杉作J太郎のことだな

651 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/01/22(金) 14:23:57.74 ID:QXgLc1bp.net
ドランオールナイトとか寝そう

652 :名無シネマさん(庭):2016/01/24(日) 03:45:42.67 ID:G0a/cgmk.net
原節子の追悼企画面白い映画ばっかりで楽しいわ
マナーの悪いジジイババアばっかりだけど

つうかここは荷物置くのに座席確保するカスをつまみ出してほしい
荷物置かれる前に詰めたら「ここ座っちゃうの?あんまり混んでないからあけてほしいな…」とか言っちゃうおかしい感覚の奴がいるし

653 :名無シネマさん(庭):2016/01/24(日) 03:49:59.63 ID:G0a/cgmk.net
映画館自体はすげえ見やすくて音響もいいと思う

新しいのから古いのまでやるのはいいよね
ロベールブレッソンもここで知ったんだが映画のチョイスがいいわ

客に変なヤツが多いけど

654 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/01/24(日) 16:14:04.38 ID:aBDlXxHy.net
夏あたり、ハッピーアワー全三部2000円くらいでやってくれないかな……。
なんだかんだと理由つけて行かないうちにイメージフォーラム終わっちまったよ。

655 :名無シネマさん(関東・甲信越):2016/01/24(日) 16:23:26.64 ID:rdlO5LOy.net
>>654
じゃあオールナイトで。

イメージフォーラムがなあ。あそこの最前列、ほぼ垂直だし、あまり行きたくないと思っていたら終わってしまった…

まあすぐにどこかで再上映してくれるだろう。

656 :名無シネマさん(庭):2016/01/24(日) 16:48:50.34 ID:9WZ3cXvg.net
売店で売ってるカレーパンいつも売りきれてるけどそんなに美味いのか?
サグーンロールは食べたことある

657 :名無シネマさん(家):2016/01/24(日) 18:14:59.75 ID:J9QHZFmw.net
ここってなんで完全日替わり1日限りなんだよ。客にも都合ってもんが
あるんだからシネマヴェーラみたいに一定期間内で組み合わせ変えて
上映しろって。

658 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/01/24(日) 18:57:03.30 ID:aBDlXxHy.net
シネマヴェーラの館主が出してる本によると、フィルムセンターから借りてくる映画は計3回しかかけられない決まりがあるらしい。
まあ、そういう映画は一部に過ぎないわけで、日替わりなのは毎日来るような常連相手の商売だからだろうね。

ところで誰かドランの良さを教えてくれない?
エレファント・ソングは去年見た中でセシウムと少女に次ぐブービー作だったんだが……。

659 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/01/24(日) 19:23:21.63 ID:VmtRSQak.net
↑よし◯んと温泉に行けるようにサポートしてあげようか?

660 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/01/24(日) 19:47:17.77 ID:Fh2y6Jk4.net
>>658
胸騒ぎの恋人のラストだけちょっと面白いよ!

661 :名無シネマさん(チベット自治区):2016/01/24(日) 19:53:30.58 ID:LPmHXkXV.net
激しくスレ違いだけど、エレファントマンって世間的に
上映しづらくなってる? 子供の時にロードショーで見て
エンディングの音楽・場面とかすごく良いなと思ったけど、
気がついたら20年以上見てない。

662 :名無シネマさん(東京都):2016/01/24(日) 20:16:49.53 ID:KlxYJZr9.net
そもそも洋画は上映権が切れてて上映できないのが普通

663 :名無シネマさん(家):2016/01/24(日) 23:47:47.98 ID:mHtozaXj.net
>>656
カレーパンは朝一しか入荷しないはず
サグーンロールもチャーハンも美味しいよね

664 :名無シネマさん(家):2016/01/25(月) 00:19:22.80 ID:WXLvT+a6.net
たまに売れ残りが割引されるよね。

665 :名無シネマさん(庭):2016/01/25(月) 00:51:53.37 ID:Y3idV5/S.net
>>663
>カレーパンは朝一しか入荷しないはず
>サグーンロールもチャーハンも美味しいよね

そうなのかーそれなら食べられないはずだ

666 :名無シネマさん(茸):2016/01/25(月) 01:29:41.63 ID:GrP5I2Ff.net
>>661
おらもエレファントマン映画館で見たい

因みにカレーパンはしょっちゅう補充されてる

ないときは予約すれば次の休み時間たべれるはず

インド風だから具がたっぷり油で手がべとべとなるから  映画前いっかい手をあらいたい

667 :名無シネマさん(家):2016/01/25(月) 01:51:23.60 ID:LHSnVn3+.net
花王さんのツィッター見たら
オールナイトでもカレーパン販売するって

668 :名無シネマさん(東日本):2016/01/25(月) 03:47:53.66 ID:CneEcxCK.net
潰れてもらっちゃ困るんで持ち込みしないで飲食するなら文芸座で買う
オールナイト終盤は自販機のアイスしか買うものなくなるがw
オールナイトはチケもぎり時に予約式整理券にして
上映二本目と三本目の間に配るとかすればいいのにな

コーヒーカップの紙が弱くて夏のアイコはしけって折れる
ホットはすげー持ちにくいw あれだけなんとかならないかw

669 :名無シネマさん(WiMAX):2016/01/25(月) 05:31:38.58 ID:pU7xzP82.net
昭和館のアンパンが美味かったらしいね

670 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/01/25(月) 08:26:37.60 ID:Yzl8yp0B.net
うどん屋が牛カツ屋になってた…。

671 :名無シネマさん(茸):2016/01/25(月) 09:21:54.37 ID:NGBa8d0G.net
うどん屋は美味しくなかったからなぁ

672 :名無シネマさん(庭):2016/01/25(月) 15:10:25.49 ID:0v4CUpfi.net
牛カツ屋さん行ったよ
味は普通だけどとにかく店が狭くて落ち着ける雰囲気じゃない
食べる最中に後ろを通る人がなんど背中に当たることやら

673 :名無シネマさん(家):2016/01/25(月) 20:15:00.86 ID:VkjbcfII.net
エレファントマンはサントラのシングルも買ったよ。
白黒映画っていうのもよかった。
つまんねえ映画はいいからこういう名画をどんどんやれや。

674 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/01/25(月) 21:12:36.71 ID:d+gDgh56.net
エレファントマンって顔が醜いのに頭がいいっていうアレ?

675 :名無シネマさん(東京都):2016/01/25(月) 21:33:02.67 ID:1rn/L419.net
>>661
しょっちゅう新文芸坐のオールナイトでやってるよ
もう3かいはやってるだろう

676 :名無シネマさん(東京都):2016/01/25(月) 21:42:23.69 ID:1rn/L419.net
>>590
あの眼鏡のバイト女適当すぎるだろ
何であんなのがもぎりやってるんだ?これだから裏表のある奴はだめなんだよ
態度も悪いし
爺の質問には横柄な態度で接するし
見ていて胸糞が悪くなるわ

677 :名無シネマさん(東日本):2016/01/25(月) 22:07:30.24 ID:CneEcxCK.net
こんなところで書かないで本人に言ってやんなよ
粘着質でひくわ

678 :名無シネマさん(東京都):2016/01/25(月) 22:11:03.22 ID:1rn/L419.net
言ったよ、一喝したがふて腐れてただけ。やる気ないだろ

679 :名無シネマさん(dion軍):2016/01/25(月) 22:28:40.31 ID:pUHgtMqM.net
所詮はバイトだよ。やる気なんてある訳ない

680 :名無シネマさん(WiMAX):2016/01/25(月) 22:34:54.03 ID:pU7xzP82.net
若いニーチャンネーチャンの方は感じいいわ

681 :名無シネマさん(東日本):2016/01/25(月) 23:25:29.86 ID:CneEcxCK.net
名画座で一喝とかひくわ
フツーに言ってやればいいじゃん
ちょっとした言い方だよ
たった千円の場所でデビ夫人みたいな振る舞いする人って貧しいよ

682 :名無シネマさん(関東・甲信越):2016/01/25(月) 23:50:49.64 ID:YWm2EzHk.net
数年前にフィルムセンターで「エレファントマン」やらなかったっけ?

683 :名無シネマさん(庭):2016/01/26(火) 00:13:12.92 ID:K6bwtnNY.net
余程態度悪い感じでなけりゃ一喝なんてすんなよ
ただでさえマナーのなってないジジババ相手に良くやってる方だろここの従業員は

684 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/01/26(火) 00:23:54.03 ID:lRFIbc4Z.net
マナーの悪いジジババVS態度の悪いバイト

ファイッ!

685 :名無シネマさん(東京都):2016/01/26(火) 10:22:27.22 ID:bkucvK4F.net
バイトだなんだといっても他の学生がやるようなバイトに比べりゃここは環境いいだろ
暖房冷房はきいてるし、重たい物を常に持つわけでもなし
それで文句言うってどれだけ世間知らずなんだよ

バイトでも何でも仕事は仕事だろう? 一生懸命やれよ

686 :名無シネマさん(家):2016/01/26(火) 11:52:07.84 ID:W53+50cS.net
バイトなのか?
パチ屋に就職したと思ったら、映画館に配属されて拗ねてんじやないの?
というか印象にないから、どんな女なのか分からんけど。
具体的に何があったんだ。

687 :名無シネマさん(神奈川県):2016/01/26(火) 20:01:42.71 ID:LQTuSU+W.net
>>654-655
2月から再上映するぞ。待ってないで行ってこい。

688 :名無シネマさん(WiMAX):2016/01/26(火) 20:07:23.12 ID:mf6MS77k.net
ここはバイト個別で募集してるよ
今どきパチ屋の従業員がメガネ女みたいな態度取ってたら
すぐにクビだな

689 :名無シネマさん(東京都):2016/01/26(火) 21:48:53.06 ID:EykPpaou.net
粘着な客がいてスタッフも苦労が絶えないな

690 :名無シネマさん(家):2016/01/26(火) 23:18:01.67 ID:T6n4GmGy.net
一喝するのは従業員よりもむしろマナーの悪い客、特に糞婆の2人連れとか
乞食みたいな婆とか、上映開始後しばらくしてから後ろから入ってきて
暗闇でゴソゴソやっててるバカたれだろ。そもそもが上映開始後1分でも
遅れて入ってくる時点で怒鳴りつけてしかるべき。

691 :名無シネマさん(東京都):2016/01/26(火) 23:20:33.10 ID:EykPpaou.net
携帯電話鳴らしてるおばさんが俺のことにらみつけてきたらか何だろうと思ったら
俺が鳴らしてると思ってたらしい

692 :名無シネマさん(茸):2016/01/27(水) 02:23:47.86 ID:ThBSRm9G.net
>>690
変なお客さんっていっぱいいますが
見た目わからないので解りやすいのが

上映始まって遅れて来るお客さんってのはかなりの確率で変な奴が多い





そんなのが近くに座るとまず、イビキを、かいて寝る  でかい音だしてお菓子を一時間ずっと食べてる  映画なんてちゃんと見てないのが空気でわかるんだよね
早くから場所とっていい席をかくほしても
そんな近くに

693 :名無シネマさん(東日本):2016/01/27(水) 04:31:11.78 ID:yr9xg6Zw.net
>>690
リーマン、OLが汗だくで走ってきて間に合ったら、あーよかったねと思うけどな
あるていどはおたがいさまだろ
新文芸坐はちゃんとしてるから上映から20分たったら中に入れないしね
あなたの偉そうな苦情は恵比寿や渋谷の一回1800円以上とる通常館で言うべきものだ
名画座で訴えるようなことじゃない

694 :名無シネマさん(大阪府):2016/01/27(水) 04:36:45.53 ID:WCDOtCIO.net
フィルムセンターの基地外率と比べれば新文芸坐など平和なもの

695 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/01/27(水) 08:18:50.68 ID:rPwHKzLI.net
フィルムセンターってそんなひどいの?

696 :名無シネマさん(東京都):2016/01/27(水) 08:28:15.71 ID:XhDj50mb.net
安いせいか変な客がいる

697 :名無シネマさん(茸):2016/01/27(水) 12:48:23.19 ID:AK0c95Ga.net
変な客って毎日いるあの声がでけえクソジジイのことかな?

698 :名無シネマさん(WiMAX):2016/01/27(水) 14:08:02.79 ID:ZLOv0uOR.net
変な客って、知障入ってるトラ刈り君のことだろ

699 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/01/27(水) 19:18:30.67 ID:jqjLCAE4.net
「女ごころ」フィルム切れまくり!

700 :名無シネマさん(茸):2016/01/27(水) 19:29:18.27 ID:AK0c95Ga.net
お前の堪忍袋も切れたかw

701 :名無シネマさん(家):2016/01/28(木) 00:47:38.41 ID:VlTgaw/A.net
今日もいたけど席いっぱい空いてるのに後ろのドアのところで
ポテトチップ食いながらゴソゴソ立ち見してる奴って何なの?
池沼なの?

702 :名無シネマさん(庭):2016/01/28(木) 02:04:05.43 ID:DqfRuJrI.net
>>701
池沼でしょ

703 :名無シネマさん(茸):2016/01/29(金) 23:23:23.62 ID:A7pVf/HO.net
今回の原節子特集で上映される映画より館内に掲示されてるポスターの作品の方が見たいのばっかり
第2弾でやるのかな?

704 :名無シネマさん(家):2016/01/29(金) 23:25:38.30 ID:xVPW1QpP.net
>>703
秋日和のポスターに書いてあったサインだけど、誰のだろー?
http://i.imgur.com/UX3i1TL.jpg

705 :名無シネマさん(庭):2016/01/30(土) 00:07:28.38 ID:GnQxhbD6.net
成瀬の映画はすごいなあ

娘妻母も驟雨も実に小気味のいいコメディがふんだんに盛り込まれてる映画だ
女性の会話を撮るのが上手いねしかし

706 :名無シネマさん(家):2016/01/30(土) 00:45:07.75 ID:CguYCaGf.net
本編がはじまって20分も30分もたってから入ってきてゴソゴソ立ち見
してるやつって何なの?

707 :名無シネマさん(茸):2016/01/30(土) 01:50:32.37 ID:9PprwNka.net
お前の監視

708 :名無シネマさん(関東・甲信越):2016/01/30(土) 07:22:37.83 ID:5FozBJ65.net
それはホモの行動

709 :名無シネマさん(東京都):2016/01/30(土) 09:11:32.19 ID:vkt/9ZqM.net
勃ち見で観客の邪魔にならないよう気を遣ってるつもりで
かえって周囲の邪魔になっているパターンね
それか端の席に誰かがいたり荷物が置かれてて座れないとか
即ダッシュでどこでもいいから座った方がいい

710 :名無シネマさん(東日本):2016/01/30(土) 10:07:41.05 ID:3P1nE6em.net
遅れて来た時のマナーとして、目が慣れるまで立っておくのは非常に正しい

日本人の気づかいバランスと譲り合いがうまく出て
観客をうまく育ててるのが新文芸坐だと思うけどな

いちいちいちゃもんつけてる人は
20分以上たってたら新文芸坐は入場できないから30分はあり得ないことを知らないという

711 :名無シネマさん(WiMAX):2016/01/30(土) 11:14:25.21 ID:CP/Rua5R.net
30分過ぎても突破してくる馬鹿はいるよ
従業員の目が届く範囲なんてたかが知れてるから

712 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/01/30(土) 18:10:43.05 ID:75k+yp0P.net
ドランオールナイトって休憩時の外出が出来るってあるけど、
どゆこと???
てか、深夜に外出してどうすんの?

713 :名無シネマさん(茸):2016/01/30(土) 18:17:38.12 ID:WmhTGXAe.net
夜食買いに行く時間に決まってるだろ

714 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/01/30(土) 18:28:16.83 ID:75k+yp0P.net
マジかよwww
売店はチャーハンやカレーパン大量に仕入れろよ。

715 :名無シネマさん(家):2016/01/30(土) 20:00:15.99 ID:CguYCaGf.net
>>711
たしかにいるね。なかには1時間以上たってからくるバカもいる。
いったい何考えてんのかね。金払って途中から立ち見で映画見て
何が楽しいのかね。

今日みたいにどう考えても混むってわかってんのに10時過ぎに
のこのこ来る奴も頭悪すぎ。

716 :名無シネマさん(家):2016/01/30(土) 21:44:43.07 ID:+AHrivET.net
頭悪すぎるやつが来ましたよ。
今日は40分くらいに行ったけど1回目は立ち見だった。
自分はたまにはいいと思ってるけど、お年寄りの方が立ってると何とも言えなくなるな。

>今日みたいにどう考えても混む
何か混む基準ってあるの?
ゴッドファーザー、東京物語、今回と混んでたけどよくわからん。人気作ってこと?
東京物語の時は香川京子さんが来てたからというのはわかるが。
先週の土曜日は2本ともすばらしい映画だったのにそうでもなかったし。

ドランは散歩とかって意味じゃないの?精神状態を考慮してってことは。

717 :名無シネマさん(庭):2016/01/30(土) 22:06:48.29 ID:l2StD12s.net
明日は混むかなぁ

718 :名無シネマさん(東日本):2016/01/30(土) 23:23:16.14 ID:3P1nE6em.net
>>716
夜9時であがれるはずが10時になったり一回目無理の0時あがりになったりで、
汗びしょでかけつけるパターンで
3回ほど立ち見したことがある頭悪すぎもここにいますよ

最近はオールナイトもしっかり混むようになってきて嬉しいですが
閑散としてた以前のオールナイトも懐かしいですw

719 :名無シネマさん(庭):2016/01/30(土) 23:50:24.25 ID:m+Hyto7j.net
キングスマンとアンクルはレンタル解禁されてるしそこまで混まないと思う

720 :名無シネマさん(庭):2016/01/30(土) 23:53:28.22 ID:m+Hyto7j.net
今週か先週にNHKのクロ現で原節子特集やったからなあ混んだ要因はそれだろう

あと小津の紀子三部作ってことで年配の方が集まった感じだと思われる
自分も16:55の回見に行ったけど立ち見ですら入れなかったんで今日は帰ったよ

今回の追悼企画の中では成瀬巳喜男の映画がとりわけよかったから成瀬特集くんでほしいんだが今までそういうのやってた?

721 :名無シネマさん(家):2016/01/31(日) 00:24:02.29 ID:abchMoRS.net
成瀬も小津も原節子もここでは定番の特集だよ。去年、健さん特集が計4回あったから、原節子特集は近々、またやるだろうね。

722 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/01/31(日) 00:24:05.95 ID:u5kzVLVe.net
キングスマン映画館でまた見たくて行こうと思ってたがファンって言うより
暇つぶしのじいさんとかいるのかねここは?それは嫌だな

2本の間のトイレ休憩あるってのとないって情報ありますが作品によって違うのですか?

723 :名無シネマさん(東京都):2016/01/31(日) 00:32:06.30 ID:wdm6Q0ac.net
意味がよくわからないがいつも2本の映画の間に15分くらいの休憩時間があるよ

成瀬・デコ特集は新文芸坐の十八番だよな
だけど混むので浮雲とかなかなか見に行かない

724 :名無シネマさん(庭):2016/01/31(日) 01:21:11.05 ID:InKl2tq8.net
>>722
15分休憩は必ずある

基本的に最近の映画だとあまりお年寄りはいない
懐かしの邦画みたいな特集だとあからさまにじい様ばあ様の行列ができる
あと完全入れ替え制じゃないから席で寝てるジイとかもいる

725 :名無シネマさん(家):2016/01/31(日) 03:21:12.55 ID:DniFU6Hv.net
>>718
土曜日に0時上がりとはまた……お疲れさまです。

>>720
通い始めたものとしては、やっぱり名監督のものは見たい。
でもしょっちゅうやってるってことは常連の人は飽き飽きしてるんだろうな。
しかし、追悼とは言え年4回も特集やるってすごい、毎回違うのだったらすごい数だろうなあ。

>>722
年よりでも若者でも暇つぶしで来てファンになってくれたらいいじゃん。
マナーさえ良ければだけど。

726 :名無シネマさん(家):2016/01/31(日) 09:03:46.47 ID:iFjywvaG.net
紀子三部作で言うと、一番古い『晩春』が67年前。最新の『東京物語』の封切りが63年前。
封切り当時見た世代は、文芸坐の観客の中でも少数ではないか。

727 :名無シネマさん(WiMAX):2016/01/31(日) 10:42:06.53 ID:DeN/zJp1.net
@shin_bungeiza: 本日初回の「コードネーム U.N.C.L.E.」は満席です。2本立てなので、次回「キングスマン」はご入場できなかもしれません。
只今、次々回 14:05「コードネーム…」の入場整理券を配布中です。お早めにお越しください。

728 :名無シネマさん(茸):2016/01/31(日) 11:23:05.60 ID:asgF8o3g.net
>>726
少数どころか一人いるかいないかだろー

729 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/01/31(日) 11:23:44.41 ID:iKj7OpfZ.net
これはトイレの列で上映が遅れるパターン

730 :名無シネマさん(WiMAX):2016/01/31(日) 15:55:56.55 ID:3nYg2leg.net
@shin_bungeiza: 【混雑状況】現在満席のため、次回16:10の「キングスマン」はご入場頂けないかもしれません。
また、間もなく18:30の「コードネームU.N.K.L.E.」の整理券をお配りすることになりましたので、ご希望のお客様はお申し付け下さいませ。


日曜の最終回一つ前に整理券が出るってスゴイね

731 :名無シネマさん(東京都):2016/01/31(日) 16:11:55.40 ID:c+VRDwer.net
腐女子が押し寄せてるのか?

732 :名無シネマさん(WiMAX):2016/01/31(日) 18:14:42.67 ID:3nYg2leg.net
@shin_bungeiza: 本日、混雑のため約30分ほど遅れて進行しております。申し訳ございません。只今上映中の「キングスマン」は18:50頃に終了します。
次回の「コードネームU.N.C.L.E」は19:00過ぎに上映開始予定です。また次回の「コードネームU.N.C.L.E」の整理券を受付にて配布中です。

733 :名無シネマさん(神奈川県):2016/01/31(日) 18:18:59.63 ID:xc7uRg8s.net
>>731
朝の一番クラスを狙い、8時40分ぐらいに行ったが
既に早シャッター開けし、階段途中まで行列
普段の文芸座の客層とは、全然違う・・・・若い女性だらけ・・・
第一回上映 UNCLE ほぼ満席・・・最上列も満杯
第二回上映 キングスマン・・・ほとんど入場できず(入場規制したようだ)

>>729 普段とは違う異様なトイレ行列で、第二回上映 大きく遅れる
    ( 女子トイレ行列が男子トイレ行列の 倍!w )
第1〜2回終映後
 新規入場待ちが、前扉〜〜〜コーヒー販売所辺りまで
 あれ? こんなもんか? とか思うも大きな勘違い
 券売機〜〜全階段〜〜入口〜〜サグーン近くまで3列行列で、館員が出張って規制整理

いやぁ〜〜初回狙いで正解だった

734 :名無シネマさん(神奈川県):2016/01/31(日) 18:32:31.32 ID:xc7uRg8s.net
とにかく普段とは大違い

最初いつものようにコート・荷物を横の席占拠の目的で置いてた常顔ジジですら
 館内放送で「荷物占拠止めて下さい」が連呼されるや
 オバサンら、ねえちゃんらグループに、「そこの席の荷物 誰!どけてよ!」ガンガン攻撃され
 渋々 荷物コートを膝にww
後から友人来る!と称して3席取る若いねえちゃんも、別の女子と小競り合い

パンフレット 飛ぶように売れる
 はぁ〜〜これが腐女子パワーか・・・

ジジィとは違い、上映中のマナーは良かった
ぐりぎりまでタバコ吸う奴(ジジィ)も少数派だったゆえ、館内空気清浄はGOOD

735 :名無シネマさん(庭):2016/01/31(日) 18:42:52.00 ID:h6+3hGQV.net
いったいどこからキングスマンやるって聞きつけてくるのかあいつら
普段こねーくせに

736 :名無シネマさん(東京都):2016/01/31(日) 18:49:01.71 ID:wdm6Q0ac.net
キングスマンとか見るやつは普段かかってる旧作邦画には興味もなさそうだな
普段の客は今週はフィルセンかヴェーラに行ってるよ
おれは早稲田松竹に行ったけど

737 :名無シネマさん(家):2016/01/31(日) 18:57:48.04 ID:abchMoRS.net
>>736
早稲田は混んでた?

738 :名無シネマさん(神奈川県):2016/01/31(日) 18:58:08.24 ID:xc7uRg8s.net
修正

 >>733

 × 最上列も満杯
 ○ 最前列も満杯

 最前列しか無かった女子が「首 上向けで観るの 辛いわぁ〜」 ってブツブツ
 
「パチンコ屋の上の名画座ってから汚い処を覚悟してきたけど 凄い綺麗じゃん  画も良いし 音響も封切館級じゃん」って感動してた

 とにかく初見が多いから館員が、入場券の買い方 入金区分 友の会の質問
   (第一回上映前の開場前に、安くなる友の会に入ろうってのが多く、それがまた券売の行列が捌けない原因となる・・・)

 初見山が多く文芸座行列ルールを知らんから、それも館員の誘導を遅らせる原因に

 初回から、館員は対応に大変で「サグーン販売」の説明放送も出来ず
  (パンフ売れ! コーヒー売れ! 女子トイレ少ない! ) 

739 :名無シネマさん(WiMAX):2016/01/31(日) 19:00:40.86 ID:3nYg2leg.net
映画化必至だな

740 :名無シネマさん(WiMAX):2016/01/31(日) 19:01:18.83 ID:3nYg2leg.net
平日の夜に行こうと思ってたけど、不安になってきた

741 :名無シネマさん(神奈川県):2016/01/31(日) 19:15:27.77 ID:xc7uRg8s.net
>>740
明日からの平日は、こんな事ねぇんじゃねえかな?

こんなプログラムを、日曜日に初日にした 文芸座 見通し甘過ぎ

しかも 女子・爺・婆 適度に混在してたのは
 爺婆は ロバートボーン デビットマッカラム の哀愁で来てた 古腐女子
 ゆえに 混むのは必定

742 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/01/31(日) 19:20:27.04 ID:iKj7OpfZ.net
2時5分からの回行って来た。
客層6割は女子でびびった。
トイレの長蛇の列は、男子じゃなくて女子トイレでびびった。
キングスマンの女子人気に本気でびびった。
何なのコレ?

743 :名無シネマさん(WiMAX):2016/01/31(日) 19:23:07.63 ID:3nYg2leg.net
裏切りのサーカスの時は全然女いなかったのに

744 :名無シネマさん(dion軍):2016/01/31(日) 19:53:08.23 ID:2mjOoVSZ.net
腐はネタさえあれば何にでも食いつく節操無し
どうせハリーとエグジーをネタに見てる奴しかいないだろ
居るだけで迷惑極まりない

745 :名無シネマさん(庭):2016/01/31(日) 20:05:19.54 ID:kEYiG/49.net
キングスマン人気て枯れ専の腐女子だろ?
pixivでも人気あるらしいじゃん

746 :名無シネマさん(家):2016/01/31(日) 20:49:50.47 ID:CVsIohoV.net
何だキングスマンって。金もらっても見たくない類の映画だなWWWWWWW

747 :名無シネマさん(庭):2016/01/31(日) 21:32:21.08 ID:V6A9cvyE.net
アンクルもがっつり腐女子がついてるらしいからな〜
腐女子ホイホイ二本立てで混まないわけないわ…
明日ならまだマシかなぁ

748 :名無シネマさん(WiMAX):2016/01/31(日) 21:50:06.27 ID:3nYg2leg.net
池袋っていう場所柄もアレか

749 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/01/31(日) 22:09:36.38 ID:6pK4G5/x.net
キングスマンって、鏡の前でその名前を3回唱えると現れる殺人鬼のこと?

750 :名無シネマさん(庭):2016/01/31(日) 22:38:57.08 ID:+o0LK1+N.net
>>748
週末は腐女子がコスプレして闊歩してるからな
一昔前のアキバみたいな街になっちまった

751 :名無シネマさん(家):2016/01/31(日) 22:41:14.83 ID:CVsIohoV.net
コリン・ファースってなんかイマイチだよな。
英国王のスピーチのイマイチな役のイメージが強いんで。

752 :名無シネマさん(家):2016/01/31(日) 22:42:05.65 ID:abchMoRS.net
>>749
それキャンディマンやがなww

753 :名無シネマさん(東京都):2016/01/31(日) 22:56:40.90 ID:3iMDGtl7.net
「キングスマン」って糞面白いのに腐女子の慰み物になってて哀しい

754 :名無シネマさん(家):2016/02/01(月) 01:31:33.51 ID:qU53Ef0G.net
ヴェーラの田中登特集は若い人、若い女性が多いなと思ってたが
意外にも文芸座はそれどころじゃなかったんだな。女子トイレの行列なんか見たこともない。

755 :名無シネマさん(東京都):2016/02/01(月) 03:37:09.95 ID:T5aHru7O.net
>>737
まあまあ混んでたけど先週の日曜(黒衣の刺客)のときのような満席ではなかった

756 :名無シネマさん(庭):2016/02/01(月) 05:39:43.49 ID:rjjoem3E.net
黒衣の刺客て面白いのかな?
ありがちなアクションもの?

757 :名無シネマさん(空):2016/02/01(月) 06:16:27.65 ID:EEWnLXB2.net
うそやろ掲示板でキングスマンを今やんのか!って思ってワクワクしてて、
新文芸座童貞捨てようと思ってたのに・・・
まさか両作品ともそんな豚の餌のような憂き目にあってんのかよ!

更には今日とか映画の日だし混むのかなぁ・・・

758 :名無シネマさん(東京都):2016/02/01(月) 08:07:55.01 ID:T5aHru7O.net
>>756
眠い。どういう話なのか事前に読んでおかないとわけがわからん

759 :名無シネマさん(神奈川県):2016/02/01(月) 08:23:15.04 ID:yqO/nLOZ.net
>>757 文芸座に限って言えば「映画の日」でも 既成会員ポイント2倍だったけ?
   だから一見の客は魅力少ないから、腐女子は来ないんじゃ
    
   (貴重な映画の日 他の割引が有効な映画に行くんじゃないかと)

760 :名無シネマさん(空):2016/02/01(月) 08:33:12.34 ID:3+5nz14V.net
>>759
そうなんか!一応ムービーウォーカーには1日1050円って書いてあったんだが、情報が古いのかな?

むむ、アサイチならワンチャンあるかなぁ・・・

761 :名無シネマさん(神奈川県):2016/02/01(月) 08:43:32.99 ID:yqO/nLOZ.net
>>760
今 調べてみた
おいらの方が古かったようだ 悪ぃ
映画の日 1050円になるみたいだな

762 :名無シネマさん(神奈川県):2016/02/01(月) 08:50:56.16 ID:yqO/nLOZ.net
ただ 

* なんといっても 平日だし

* 既成の会員(老人料金も含む)には、なんの魅力も無い1050円だし (会員 老人は来ない可能性大 )

* 1300円→1050円 より ロードショーの2000円級→1000円 の方に流れるじゃなかろうか

要注意は
 「映画の日」は ハシゴする奴も多い
 2000円級ロードショーを観た後に午後以降 流れてくるのは少なくない

 なんせ池袋だし、徒歩10分圏に映画館多数  ハシゴには最適
 朝一に行くのは芽がある

763 :名無シネマさん(庭):2016/02/01(月) 08:56:43.77 ID:aq9VMfAg.net
朝一から行きたくねえ

764 :名無シネマさん(庭):2016/02/01(月) 08:57:35.71 ID:aq9VMfAg.net
こんなとこにくる腐女子なんて大学生だろうし
平日だし大学生は試験週間とかじゃないのか
昨日ほど混まんだろ
ノソノソいく

765 :e(埼玉県):2016/02/01(月) 08:58:50.10 ID:L/RMCIp8.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1442939198/l10

766 :名無シネマさん(庭):2016/02/01(月) 09:09:17.07 ID:k1coxE1j.net
1,080円じゃないんだw
今日は暇をもて余したおじさん達多そうだな…

767 :名無シネマさん(空):2016/02/01(月) 09:15:20.93 ID:MUAtD/Fg.net
>>762
ありがとう、怖がってないで今日行ってみるよ!
屍は拾ってくれ

768 :名無シネマさん(空):2016/02/01(月) 09:37:01.95 ID:C93fwu+k.net
09:40の方目当てで出たらバス一本逃して遅刻必至だわ
新文芸座も始まる前の予告編タイムあるんかい?

でも2本立て入れ替えなしなら
見逃したトコが30分内なら
三回目の開始前に端に移動してみた後に出てもいいのか?
なんか新鮮だな

769 :名無シネマさん(空):2016/02/01(月) 11:46:32.70 ID:C93fwu+k.net
一回目オジーちゃんおばーちゃんばっかりだったけど
二回目から若者と、おねーちゃんたち(沢山)でほとんど席の空きが無く
一気に女性率がグンと上がった

770 :名無シネマさん(東京都):2016/02/01(月) 12:50:12.09 ID:cZmWWZ3q.net
今後はアニヲタ向けのみならず腐女子向けのプログラムが増えるかも
「クリムゾン・ピーク」とか

771 :名無シネマさん(空):2016/02/01(月) 14:01:43.31 ID:C93fwu+k.net
三部目で女子率5割超えたな
おじーちゃんおばーちゃん2割くらいになったかも

772 :名無シネマさん(庭):2016/02/01(月) 14:03:31.94 ID:9T63R71b.net
空席状況どんなもんなんだろ

773 :名無シネマさん(庭):2016/02/01(月) 14:03:41.97 ID:k1coxE1j.net
>>771
なんでずっといるんだよ!ww

774 :名無シネマさん(庭):2016/02/01(月) 14:05:00.51 ID:k1coxE1j.net
>>772
今のところ満席ではないよ

775 :名無シネマさん(庭):2016/02/01(月) 14:09:34.74 ID:9T63R71b.net
>>774
まじか
どんなもん?8割くらい?
後ろの方でいいから座りたいなあ
つぎのキングスマンから混むんだろうか

776 :名無シネマさん(空):2016/02/01(月) 14:39:33.81 ID:C93fwu+k.net
>>773
今は開いてるとこ前だけだね一本目遅刻で見逃したところ見たかったので

777 :名無シネマさん(空):2016/02/01(月) 14:43:36.09 ID:C93fwu+k.net
>>775
俺が後ろの方の端に座ってたからそこなら開いたけど・・・
女の子が俺の後ろで立ち見してたから多分座っただろうとは思う
次の部もキングスマンだから女性増える予感しかしない

一番前以外だと席の争奪すごいと思うよ
席のまともに選べる朝早めに行くのが吉だと思う

778 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/02/01(月) 14:59:22.33 ID:04JiRx1P.net
INFPでネット検索してる時にこんなの見つけたよ
閲覧者4.5万人だと!おまえら早よ見ろよ!

http://goo.gl/tdnqbr
http://goo.gl/icmZsI

779 :名無シネマさん(庭):2016/02/01(月) 16:11:04.07 ID:k1coxE1j.net
館内暑いよ…
眠くなってきた

780 :名無シネマさん(東日本):2016/02/01(月) 19:44:33.44 ID:HWPSfdmF.net
音響もスクリーンもスタッフも気配りも都内でトップクラスに素晴らしいが
椅子の尻の硬さと空調だけは17年ものの厳しさがあるw

781 :名無シネマさん(庭):2016/02/01(月) 19:53:59.02 ID:to+4s/rd.net
>>780
椅子やばいよね
二本立てで尻割れたわ

本日アンクルのパンフは売り切れ、
明日再入荷だってさ!

782 :名無シネマさん(dion軍):2016/02/01(月) 20:19:50.56 ID:zYOjYe1k.net
尻は最初から割れてるだろ......

783 :名無シネマさん(茸):2016/02/01(月) 23:07:19.20 ID:yxZ2mDwR.net
自前のクッション持ち込まないとオールナイト乗り切れんわ

784 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/02/02(火) 01:08:06.06 ID:z8BdVyQL.net
椅子の座り心地、前の席との間隔では早稲田松竹がベストだな

785 :名無シネマさん(東京都):2016/02/02(火) 09:04:47.87 ID:ualT9c7O.net
ギンレイホールはいろいろきつい

786 :名無シネマさん(WiMAX):2016/02/02(火) 09:25:16.49 ID:KSh3eIRi.net
ギンレイは立地だけが取り柄

787 :名無シネマさん(神奈川県):2016/02/02(火) 10:12:04.32 ID:yiDFjg7V.net
>>781
そもそも初日からパンフ、すごい売れ方
文芸座でパンフが、あんなに売れてる光景 初めて見たw
中には券売機で券買って、入場した後 席確保に行く前にパンフゲットに走る女子も
 (その間 ラッキーにも爺は追い越して席取りに走ってるww)

788 :名無シネマさん(神奈川県):2016/02/02(火) 10:14:23.78 ID:yiDFjg7V.net
>>783
空気入れ入れ式
「 痔…患者御用達 」 の円座が良いよ
空気抜いて畳めば 拳大くらいに

789 :名無シネマさん(東日本):2016/02/02(火) 16:43:53.05 ID:jBBAhwfD.net
コリンファース特集すっごいRTだなw
女子だけでいっぱいだろうw
しかしアナザーカントリーなしのコリンファースはもったいないなー
あれスパイものに繋がる話なのに

790 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/02/02(火) 17:22:07.77 ID:pACwT+sJ.net
アニメのオールナイトがポシャって、急遽でっち上げた
穴埋め企画なのに…。

791 :名無シネマさん(庭):2016/02/02(火) 17:41:42.12 ID:SJK5Ildd.net
キングスマンで腐女子が釣れることが分かったから今度からそういう特集増えそうだな
今日いってきたがいつもと混み具合が全然ちがったわ

792 :名無シネマさん(家):2016/02/02(火) 17:46:16.58 ID:jMrmTyGH.net
キングスマンは三月に早稲田でもやるね。おそらくもう一本は007ではないかな。

793 :名無シネマさん(関東・甲信越):2016/02/02(火) 17:53:17.23 ID:mzC9/DGQ.net
英国王のスピーチやらないってことは既に権利切れてるのか

794 :名無シネマさん(庭):2016/02/02(火) 18:32:11.66 ID:6hoW9moO.net
アンクルから始まる二本立てなのにキングスマンが始まる前の休憩で人が増えるのはワロタ
映画はアンクルの方がよかったな
隣の席の腐女子はやはりコリンファース目当てっぽかったなコリンファース特集があるってアナウンスの瞬間連れの友達と大喜びしてたわ
アンクルもめちゃめちゃ楽しみつってたけどアンクルも腐人気あるのな

795 :名無シネマさん(神奈川県):2016/02/02(火) 19:26:50.45 ID:BuTJYbXR.net
しかし
キングスマン

スェーデン王室から、名誉棄損・国家侮辱・王室不敬 等々、怒鳴り込まれなかったのかな?

796 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/02/02(火) 19:34:32.73 ID:T4RaQeE3.net
何となく尻関連の書き込みが多いのは、キングスマンと関係あったんだね。

797 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/02/02(火) 20:07:06.07 ID:pACwT+sJ.net
>>795
文句言ったらケツの穴の小さい奴め!とか言われちゃうじゃないか

798 :名無シネマさん(神奈川県):2016/02/02(火) 20:26:56.04 ID:KMOLQfqN.net
>>797
いやぁ普通に考えてスェーデン王室が黙っちゃいないと思うが

仮に日本に例えられたら、お前ら、どう思う?
カコ姫様に模した、チャイナ人女優とかが、あの配役で英で映画作られたら
 皇室は黙っちゃいないと思うし、お前だって暴徒化して英大使館を焼き討ちすんじゃねぇの

同じように王室が有る英なのに スェーデン王室に対し酷いような・・・

799 :名無シネマさん(dion軍):2016/02/02(火) 21:33:02.61 ID:ayYwOTvW.net
イギリスなんて王室弄り大好きじゃん

800 :名無シネマさん(東京都):2016/02/02(火) 22:17:52.51 ID:ualT9c7O.net
欧米圏での王室の扱いなんてもっと軽いし
日本やタイみたいな神聖不可侵扱いじゃないよ

801 :名無シネマさん(家):2016/02/02(火) 22:27:43.02 ID:sYp5rw5/.net
明後日からは女子減るか?
減るなら行きたい

802 :名無シネマさん(東京都):2016/02/02(火) 22:28:15.39 ID:ualT9c7O.net
ジジイが多いより女が多いほうがええやろ
トイレも空いてるし

803 :名無シネマさん(WiMAX):2016/02/02(火) 22:35:42.76 ID:syFIf2CH.net
最近、池袋の映画館ではスリ痴漢置き引きが増えております

804 :名無シネマさん(神奈川県):2016/02/02(火) 23:45:13.05 ID:bAvovWon.net
しかし 調べたら
キングスマン・・・・今 日本で明日まで同時2館で上映中

くしくも
 東京 池袋文芸座   腐女子の集合場
 大阪 新世界国際劇場 偽女子の集合場

これも何かの腐れ縁かww

805 :名無シネマさん(家):2016/02/03(水) 00:26:24.49 ID:7EYZhGDK.net
シネ真ベーらのポルノ映画に一人できてる女子大生かOLはいますか?

806 :名無シネマさん(東京都):2016/02/03(水) 01:16:51.26 ID:+6hMMNBF.net
名画座のポルノ映画特集のときは女性客目当ての痴漢やストーカーが出ると聞いた
たぶん>>805 こういうやつのことなんだろう

807 :名無シネマさん(東京都):2016/02/03(水) 01:40:00.29 ID:hbWglVNY.net
今週末から大森で同じ2本立てやるんだけどなぁ

808 :名無シネマさん(空):2016/02/03(水) 04:23:47.59 ID:bVtZD0No.net
>>798
いやぁホワイトハウスって懐が広いっすねぇ

おわり

809 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/02/03(水) 09:15:34.69 ID:n4XFdFJX.net
マッドマックスオールナイトやってくれ。
サンダードームも入れて。

810 :名無シネマさん(神奈川県):2016/02/03(水) 13:44:32.39 ID:+XM3M8uG.net
ホイチョイ 5部作を通しでやって欲しい 3日ぐらいかけて

811 :名無シネマさん(茸):2016/02/03(水) 15:55:29.00 ID:y2oVEIfE.net
そんなゴミ映画どうでもいい

812 :名無シネマさん(茸):2016/02/03(水) 16:55:24.51 ID:mD3IChfT.net
観てきた、確かに女性客が多かった。
ピッチパーフェクトの回で女子高生(推定)を見たときの方がビックリしたけど。

813 :名無シネマさん(神奈川県):2016/02/03(水) 22:42:44.56 ID:vHyGGjAl.net
ホイチョイ上映すれば、女性が一杯来るの間違いなし
ただし往年の青春時代を懐かしむ、やや歳喰ったもが多いかもwww

814 :名無シネマさん(WiMAX):2016/02/03(水) 23:11:21.62 ID:yGCNpu5y.net
キングスマンをB級映画扱いしてる馬鹿評論家がいて驚いた
無知って怖いね

815 :名無シネマさん(東京都):2016/02/03(水) 23:59:00.98 ID:6kwDOTQo.net
今日も客多くて7分押し。
アンクルのパンフも売り切れ。

816 :名無シネマさん(dion軍):2016/02/04(木) 00:17:39.52 ID:4Z2cM9Lx.net
今度はコリン・ファース特集か
ハイエナが集ってるわけね

817 :名無シネマさん(庭):2016/02/04(木) 00:19:47.79 ID:qQ8ZBcaY.net
>>816
ハイエナつうか腐ってる人達

818 :名無シネマさん(WiMAX):2016/02/04(木) 00:24:58.51 ID:UolI6O6Q.net
コリンファース特集
昼間やればいいのに

819 :名無シネマさん(庭):2016/02/04(木) 00:29:34.36 ID:qQ8ZBcaY.net
いかにも狙った作品ばっかりで笑う
ブリジット・ジョーンズの日記とかはもう見られないのかな?

820 :名無シネマさん(東京都):2016/02/04(木) 00:32:06.55 ID:85CQ+TWm.net
腐女子はコリン・ファース目当てなの?
マーク・ストロングは眼中なし?

821 :名無シネマさん(dion軍):2016/02/04(木) 00:40:00.75 ID:4Z2cM9Lx.net
腐''女子''()はハゲに目もくれない

822 :名無シネマさん(東京都):2016/02/04(木) 00:52:59.85 ID:lxTYBYA0.net
アンクルの方に、目パチクリもチームのボス役で出てたか

823 :名無シネマさん(庭):2016/02/04(木) 01:29:47.99 ID:ddllztL2.net
腐女子って深夜に池袋徘徊できるのかな?

824 :名無シネマさん(東日本):2016/02/04(木) 01:57:59.43 ID:Wt2ARsF9.net
恋に落ちたシェークスピアのパンパンに太りまくったコリンファースもおもしろいよ
作品に幅があったらニヤリとするけどね

>>823
北口、西口をフラフラしてなきゃ、ファミレスもあるし大丈夫だよ

825 :名無シネマさん(空):2016/02/04(木) 06:33:55.43 ID:FomDej1H.net
夜の池袋が怖いというイメージがわからん

826 :名無シネマさん(神奈川県):2016/02/04(木) 08:00:38.02 ID:XyT18VE6.net
実は文芸座 の周辺が、ガラの悪いトップクラスなんだが 夜の池袋

827 :名無シネマさん(東京都):2016/02/04(木) 08:03:39.25 ID:IYokuYtW.net
パンツの穴 見てくれよな

828 :名無シネマさん(東京都):2016/02/04(木) 09:53:54.55 ID:sCq144eX.net
>>826
西口のロサ周辺のほうがガラ悪い

829 :名無シネマさん(東京都):2016/02/04(木) 09:59:54.23 ID:8ZNKvpAr.net
新文芸坐周辺なんてバンドのおっかけギャルがいる程度で
あとはパチンコの順番待ちしてる奴くらいしかおらん
別に治安は悪くない

830 :名無シネマさん(WiMAX):2016/02/04(木) 10:37:18.15 ID:/8eF+Pd5.net
文芸坐周辺は汚いよね、取り敢えず
東京の掃き溜め

831 :名無シネマさん(茸):2016/02/04(木) 11:27:01.92 ID:JbCN1nhE.net
文芸座近くのソープで童貞を捨てようと思ってたら、いつの間にか3年以上経過してたw

832 :名無シネマさん(家):2016/02/04(木) 12:31:36.53 ID:saLzwBDC.net
今日の客入りはどう?

833 :名無シネマさん(庭):2016/02/04(木) 12:42:19.11 ID:sx/PTSVM.net
ベルファスト面白いんかね

834 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/02/04(木) 13:25:16.98 ID:xB4tGaPI.net
えぐいクトゥルフ系クエストおなじみDelzaron氏の新作きてたよー
http://goo.gl/n1gLhh
http://goo.gl/erdpZ1
http://goo.gl/5RWy7R

835 :名無シネマさん(東日本):2016/02/04(木) 13:59:16.37 ID:Wt2ARsF9.net
>>826
あそこはガラが悪いんじゃなく、風俗、パチンカス、立ち飲みエリアというだけ
昔は呼び込みも激しく、ホテトル嬢やソープ管理してるヤクザとかあちこちいてもっと猥雑だったけどね

無関係の人間には、汚い、ゴミゴミしてる、臭い、ウルサイだけで、あのへん治安は悪くないよ
やばいのは北口と西口ロサ、西口東武の先だね・・中国人撲殺、中国妻銃撃とかあるのはあっち

836 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/02/05(金) 09:20:23.92 ID:Li8Pgxg3.net
今年の満席プログラム

・ゴッドファーザー パート1、パート2
・東京暮色、東京物語
・アルペジオ、楽園追放、シドニアの騎士、SFアニメオールナイト
・晩春、麦秋
・ダークナイト三部作オールナイト
・コードネーム U.N.C.L.E. 、キングスマン

837 :名無シネマさん(東京都):2016/02/05(金) 09:55:06.80 ID:6AySRx98.net
名もなき塀の中の王はおもしろかったが結末がよくわからなかった
あれなんでオヤジをボスは殺そうとしたんだ?
看守たちが主人公を殺そうとした理由もよくわからん

838 :名無シネマさん(神奈川県):2016/02/05(金) 15:45:49.87 ID:N//VAYix.net
明日から
 また 爺 婆 の館に戻るんですね
 腐女子の館の方が良かったなぁ

839 :名無シネマさん(WiMAX):2016/02/05(金) 16:02:49.90 ID:5J6il4nn.net
明日はまだ洋画

840 :名無シネマさん(東京都):2016/02/05(金) 16:57:03.33 ID:ALOTKAEk.net
ボケ老人ホラー「ヴィジット」が上映される時
ここの常連の爺婆たちは何を思うだろう。

841 :名無シネマさん(庭):2016/02/05(金) 17:50:00.64 ID:jM+3YIxk.net
>>838
腐女子の屋形って一週間もなかったろうが
じじばばがいるのが本来のここの姿だ

腐女子とかうるさいだけだわ
へんに混むし

842 :名無シネマさん(東日本):2016/02/05(金) 18:22:55.88 ID:RjnwU0gT.net
でも商売ですからね
タルコフスキーでガラガラだった時代が懐かしいけど
新文芸坐に潰れられたら本当に困る
映画マニアや純粋な名画座ファンだけで円滑な経営を約束できるわけじゃないし

843 :名無シネマさん(神奈川県):2016/02/05(金) 20:06:50.57 ID:mH9/vxVs.net
腐女子が多いメリット

* (-。-)y-゜゜゜が少ないから空気が汚れん
* 男子トイレが混まん
* ジジィと違い、肘とか張り出し嵩張りクソが居ない
* 席移動時 細いのでスムーズに抜けてくれる
* 丸ハゲ爺と違い、上映中にハゲ隠し帽子をかぶったままのアホは居ない
* クソ爺婆と違い、上映中&エンドロール中に 前扉から出入りするようなのは居らん
* とりあえず 腐れ爺婆と違い 容姿可愛いのも少なくないので鑑賞にたえる

844 :名無シネマさん(神奈川県):2016/02/05(金) 20:28:27.98 ID:mH9/vxVs.net


* 腐れ爺婆と違い、携帯電話の電源モード操作法、マナーモードの切り方 とか分からんようなのは居ない
* サグーンチャーハンとか買い占めるようなのは、居ない
* 爺婆のように「友の会」にも入らず、当たり前のように「老人料金」で通うようなことはないので、文芸座が潤う
* 爺婆のように、観に行くわけでもないくせにパンフレット山のようにガメって、あげくは座席敷に使うような奴は居ない
* 朝一のジジィの多い、昨夜の 酒臭 ギョーザ臭 ニンニク臭 プンプンのホームレスみたいなのは居ない
* 爺婆 の加齢臭 髪の毛の臭さ なんか皆無で シャンプー香が心地よい

845 :名無シネマさん(庭):2016/02/06(土) 00:59:14.62 ID:K849ZV6F.net
ジジババのメリットデメリット

・気を使う必要がない
・席にこだわらない(いい席に座りやすい)
・臭い(ただただ臭いやつと靴脱いで足が臭いやつ)
・おっさん同士でケンカしだす

腐女子のメリットデメリット
・パンフなどで劇場に金を落とす
・トイレ列を作って上映時間を遅らせる
・わーきゃーうるさい
・集団でいい場所を席取りする

846 :名無シネマさん(庭):2016/02/06(土) 01:00:32.79 ID:K849ZV6F.net
>>844
キングスマンのときはエンドロール中に携帯いじってる腐女子いたぞ

847 :名無シネマさん(庭):2016/02/06(土) 01:01:16.98 ID:K849ZV6F.net
腐女子の集団がサグーン買い占めてたぞ

848 :名無シネマさん(家):2016/02/06(土) 02:51:05.78 ID:pL1//jQJ.net
まあ中年過ぎてマナー悪いのは最悪だな。

849 :名無シネマさん(庭):2016/02/06(土) 03:07:26.08 ID:K849ZV6F.net
足臭おじさんほんと嫌い

850 :名無シネマさん(関東・甲信越):2016/02/06(土) 07:20:55.69 ID:eyPjjg5F.net
ジャイアント馬場見にオールナイト行くぜ

851 :名無シネマさん(庭):2016/02/06(土) 10:08:07.37 ID:Qymq7O7v.net
コリンファースオールナイトはぴあで発売直後なのに100番台で悲しく
負け組席確定か

852 :名無シネマさん(家):2016/02/06(土) 12:47:35.84 ID:B04BT5SV.net
コリンファースオールナイトは女客が占めるから絶対行きたくない

853 :名無シネマさん(東京都):2016/02/06(土) 12:47:54.76 ID:KrKBQVNn.net
渡哲也
原田芳雄
千葉ちゃん
馬場さん
石井監督
谷さん
杉作さん

今夜のANは凄い豪華じゃねーか
もっと東映映画ANやってほしい

小奇麗な女ばかりの新文芸坐になってほしくない
新文芸坐は一生変わらず小汚いうらびれた映画オタクの爺婆中年男女の巣窟でいてほしいっす

854 :名無シネマさん(茸):2016/02/06(土) 12:53:44.84 ID:6smiNTm4.net
>>850
馬場はワンシーンのちょろっとしか出ないよ。ほんの15秒くらいだから目を離したらアウトだw

855 :名無シネマさん(庭):2016/02/06(土) 13:00:14.59 ID:OZZUlDH/.net
原田芳雄の特集がっつりやってほしい
君よ憤怒の〜で惚れちまった

856 :名無シネマさん(dion軍):2016/02/06(土) 13:09:29.43 ID:ws+piU5a.net
100番台しかねぇのかよ終わってんな

857 :名無シネマさん(WiMAX):2016/02/06(土) 13:37:41.11 ID:479iF5QO.net
風俗で本番行為強要した人みたいな写りの
従業員表彰の写真

858 :名無シネマさん(神奈川県):2016/02/06(土) 14:47:42.38 ID:e+JwDiM4.net
>>853
それならば飲酒OKにしてほしいわ

859 :名無シネマさん(東日本):2016/02/06(土) 14:57:48.00 ID:jfIs01rC.net
>>858
恵比寿でどうぞ

860 :名無シネマさん(家):2016/02/06(土) 17:49:09.70 ID:epE4BFpq.net
シネマヴェーラのポルノ特集って若い女一人で来てますか?
となり座ってもいいですかね?

861 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/02/06(土) 18:01:21.11 ID:nop5X3wK.net
受付横に脱衣場があり、全裸入場か必須になっています。

862 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/02/06(土) 20:12:13.34 ID:3mgrgjdl.net
>>860
おまわりさん、この人です

863 :名無シネマさん(茸):2016/02/06(土) 22:15:32.09 ID:6smiNTm4.net
30分後に始まるJ太郎トーク聞きたかったなw

864 :名無シネマさん(家):2016/02/06(土) 23:17:23.42 ID:pL1//jQJ.net
大事なのは年齢ではなくマナー。
ある程度の年齢の人がしかるべきマナー身につけていないのはより醜悪に見える。
だが、すべての高齢者がマナーが悪いわけではもちろんないし、
ション便臭いガキ、特に男が秋葉原臭いと死滅して欲しくなる。

まあ、ニュートラルに言えば、若いねーちゃんのとなりはうれしい(下劣)

865 :名無シネマさん(東日本):2016/02/07(日) 01:42:16.86 ID:RIpfp1vI.net
年とったからといって立派な人間性を持つわけじゃないです
年をとると感受性が鈍くなり視界が狭くなり周りに神経がいかなくなり厚顔になります

加齢臭や入れ歯のニオイで迷惑かけても分からなかったりします
映画始まってもパンや菓子の袋を破ってたり、クチャラー老人もいます
エンドロール出てる途中で腰も折らずに立ってうるさく出ていく高齢者もいます
でも紳士淑女の高齢者もいます
あなたが見た嫌な場面をあげつらっていって何かプラスがありますか?きりがありません

新文芸坐は若いお客さんのマナーも周りへの気配りもすごくいい
新文芸坐がそのように育てている面も大きい
爺さん婆さんの自分達はいつもはっとして、デリカシーがなくなってることに気づくし勉強になります
気分の良い老人、気持ちのよい客でいたいと思っています

866 :名無シネマさん(WiMAX):2016/02/07(日) 05:35:00.33 ID:hNOOo70j.net
杉作のオールナイトは客筋が最悪
笑い屋多数。ウンザリ。

867 :名無シネマさん(東京都):2016/02/07(日) 06:14:09.55 ID:0GepPmdV.net
映画秘宝読んでるような奴は笑い屋ばっかりだよ

868 :名無シネマさん(東京都):2016/02/07(日) 14:31:45.08 ID:kD+HfRim.net
文芸坐館主「マナーがひとを作る」
と言いながらドアの鍵をガチャリと閉めてほしい

869 :名無シネマさん(茸):2016/02/07(日) 16:31:06.92 ID:88N3KdBd.net
>>826
歌舞伎町に比べれば100倍くらいマシ

870 :名無シネマさん(家):2016/02/07(日) 17:41:18.72 ID:/WKWLdYJ.net
最近館内注意放送もかなり細かく言うようになったし、上映後にも見回りを
するようになったのは結構。ところで素朴な疑問としてオールナイトは観た事
ないんだが、寝ないでまともに朝まで観てる客っているの?そういう奴は
昼間寝てるの? オールナイトでしかも3本も4本も続けて寝ないで映画見るって
楽しみというより折檻か罰ゲームみたいだよな。

871 :名無シネマさん(神奈川県):2016/02/07(日) 18:05:29.66 ID:FbSyw53v.net
早く
 「ウォシュレット」を常備してほしい

872 :名無シネマさん(大阪府):2016/02/07(日) 18:12:02.92 ID:reBvDbdv.net
>>870
俺はコーヒーでカフェイン摂取して眠気飛ばしてるわ
若くて体力のあるやつでもない限りたぶんみんなそんなもんだろ

873 :名無シネマさん(庭):2016/02/07(日) 22:28:41.30 ID:pscvvYRY.net
オールナイトでキツイのは眠さよりケツの痛さだろ

874 :名無シネマさん(東京都):2016/02/07(日) 22:33:58.05 ID:Donl2cE5.net
東映AN最高だった
杉作とギンティのトークは事前にかなり綿密な打ち合わせをしていたんだろう
コント仕立てで最高だった
是非、初期の刑事コロンボ(小池朝雄吹き替えで)をオールナイト上映して欲しい!!

>>866
>>877
笑い屋って無理して笑う奴らだろ。
今回の上映はどれもフツーに面白いから場内の客はほぼ笑っていたんだが・・・
ほんとに行ったのか?
おめえみてえなクレーマーが息苦しい世の中にしているんだ
発言すなよ

875 :名無シネマさん(WiMAX):2016/02/08(月) 01:41:46.59 ID:82axSYcF.net
>>874
笑い屋さん、自己弁護お疲れ様です
今後も笑い屋活動頑張ってください

876 :名無シネマさん(東京都):2016/02/08(月) 02:22:08.91 ID:Kc6dLzzw.net
そもそも東映オールナイトじゃないしな
最初のうちだけ無理に笑って後は寝てたんだろうな

877 :名無シネマさん(WiMAX):2016/02/08(月) 02:39:31.09 ID:82axSYcF.net
新宿アウトローは日活だな
杉作もそのことはトークショーの中で言及してたんだけど

878 :名無シネマさん(東京都):2016/02/08(月) 08:49:48.61 ID:E4FuDxBO.net
非情学園ワル・・・今一だったな〜
夜を徹してのフィルム補修作業には頭が下がる思いだけど
学園不良物って限度があるからあまり面白くないんだよな・・・
でも、尾藤イサオの生歌シーンが見れたのはよかった

879 :名無シネマさん(神奈川県):2016/02/08(月) 09:08:24.71 ID:o/s1Szeb.net
ホビット3部作って、いつもと同じ自由席?!
途中外出化とかだが、帰ってきたら席を取られてるんじゃ・・・・

880 :名無シネマさん(東京都):2016/02/08(月) 09:12:12.73 ID:6cMHwpS+.net
休憩時間に荷物をその場において席をあけてる人が結構いるけど
あれ心配じゃないんだろうか?このあいだも両隣の人が荷物全部座席においてトイレに行ってた

881 :名無シネマさん(関東・甲信越):2016/02/08(月) 09:55:19.51 ID:LK/qp1QF.net
>>879
指定席

882 :名無シネマさん(神奈川県):2016/02/08(月) 16:54:13.29 ID:9umBbnYv.net
実は稀有な存在かもしれんが
ロードオブザリング・・・・まだ見たことないんですよね

これでホビットとか、見ない方がいいでしょうか?

>>881 サンクス

883 :名無シネマさん(東京都):2016/02/08(月) 17:30:38.98 ID:rrWQWLmp.net
ホビットはリングの前日譚だしこっちから観ても無問題

884 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/02/08(月) 17:52:30.93 ID:ltSApzdz.net
むしろストーリーの流れ的に、ホビットから見るのは正しかったり。

885 :名無シネマさん(神奈川県):2016/02/08(月) 18:24:39.33 ID:6Vdp8bVt.net
>>883
>>884

ふむふむ ありがとう
ホビットに挑戦してみようかな

886 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

887 :名無シネマさん(神奈川県):2016/02/09(火) 20:03:50.67 ID:101tXadL.net
婦女子が引けて
 また以前と同じ 爺婆だらけの文芸坐に戻ったのだろうかw

888 :名無シネマさん(家):2016/02/09(火) 20:18:35.86 ID:CcH+PnCi.net
夜はいつも同じ客層

889 :名無シネマさん(庭):2016/02/09(火) 22:55:38.58 ID:PGKwmA1R.net
>>870

自分はオールナイト年間5回以上は参加しますが金曜仕事終わったら朝まで遊んで土曜の昼間に寝てオールナイトに備えてます

890 :名無シネマさん(家):2016/02/10(水) 00:33:02.69 ID:QdKhPyq8.net
昨日今日と成瀬作品3連発。年齢層高し。
最近笑い屋っぽい奴出没してるみたい。

891 :名無シネマさん(庭):2016/02/10(水) 01:18:34.14 ID:Bo/6/qHT.net
一昨日昨日
成瀬やったんか…
ショボーン

892 :名無シネマさん(家):2016/02/10(水) 01:51:05.52 ID:d6+BjA+w.net
常連のご年配の方々は、
昨日の楢山節考と今日の鰯雲を見てやっぱり何か感じるものがあるんだろうか。

893 :名無シネマさん(神奈川県):2016/02/10(水) 18:45:26.02 ID:JDYdO/s2.net
昔の爺婆は、口減らしの為に 山に捨てられたのに
 今の爺婆は、映画観ながらサグーンチャーハン食ってる
 ああ、今の時代に生まれてて、良かった〜〜〜〜


こう思ってるんでしょうなww

894 :名無シネマさん(神奈川県):2016/02/10(水) 21:01:26.35 ID:JSnQnc7O.net
明日は岩下志麻が来るけど、やっぱこむのかなあ

895 :名無シネマさん(WiMAX):2016/02/10(水) 23:27:13.63 ID:KM8cM1Wy.net
土曜日の上映予定変わりすぎ

896 :名無シネマさん(東日本):2016/02/11(木) 00:52:01.49 ID:uum4yYmd.net
コリンファースはもともと何の予定だったんです?

897 :名無シネマさん(家):2016/02/11(木) 01:12:21.75 ID:gEqaKK5E.net
松坂慶子の25年前の乳首鑑賞。割とよかった。

898 :名無シネマさん(関東・甲信越):2016/02/11(木) 01:51:20.86 ID:P23fCgsi.net
>>896
友の会のハガキによるとアニメ枠だった模様

899 :名無シネマさん(WiMAX):2016/02/11(木) 07:55:15.69 ID:c9j5rl2l.net
韓流女優 松坂慶子

900 :名無シネマさん(神奈川県):2016/02/11(木) 08:41:49.23 ID:xaFxQc+p.net
キングストンにキングスマン! 現る

 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160210-00010002-storyfulv-eurp

映画化

901 :名無シネマさん(東京都):2016/02/12(金) 22:37:13.18 ID:0jAxtTWb.net
>>889
朝までどこで遊んでますか?
最近、新宿も深夜までやっている遊技場はどんどん潰れてつまらない町になっています・・・

902 :名無シネマさん(庭):2016/02/13(土) 00:03:24.60 ID:R+pPzrXy.net
>>901

世代的に飲み歩きとかもしないので
即帰宅して朝までゲームか映画みてます

903 :名無シネマさん(家):2016/02/13(土) 13:57:49.20 ID:9Jqk4Bdu.net
東映時代劇を沸かせた新星たち
3/7月 ひばり捕物帳 かんざし小判/おしどり駕籠
8火 この首一万石/新吾二十番勝負 第一部
9水 隠密七生記/暴れん坊兄弟
10木 一心太助 天下の一大事/江戸っ子繁昌記
11金 丹下左膳/江戸の悪太郎
12土 祇園の暗殺者/忍者狩り

904 :名無シネマさん(家):2016/02/13(土) 15:04:43.27 ID:fjXCbzuP.net
>>903
錦ちゃんだけ二日間?

905 :名無シネマさん(茸):2016/02/13(土) 17:42:00.17 ID:GvZ0whMw.net
コント55号の?

906 :名無シネマさん(東日本):2016/02/13(土) 18:39:45.46 ID:qHOAq/L1.net
字が違うだろ

907 :名無シネマさん(家):2016/02/13(土) 20:37:55.93 ID:yJdnlth6.net
>>903
自分的には美空ひばりの時代劇とかあまり観たいと思わないので行かない。

908 :名無シネマさん(WiMAX):2016/02/13(土) 21:21:03.13 ID:N1xxWXL/.net
ひばりババアがマナー悪くて、ウザいからな

909 :名無シネマさん(東日本):2016/02/13(土) 21:34:21.50 ID:qHOAq/L1.net
スカイラークの悪口いうとその筋の人に目をつけられるからほどほどにしろよ。

910 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/02/13(土) 22:57:34.15 ID:UZXH9xPY.net
巨匠ジャック・リヴェットの追悼上映を3月5日(土)新文芸坐シネマテーク特別オールナイトとして開催!『ジャンヌ・ダルク』完全版を公開当時の日本語字幕付35ミリフィルムで一挙上映! on.fb.me/1LkV7ag pic.twitter.com/iwTv0VOjUU

911 :名無シネマさん(家):2016/02/14(日) 09:05:56.96 ID:m/9Jrr6d.net
>>908
裕次郎ファン、錦之助ファン、橋蔵ファン・・・・
都内名画座で色々見てきたけど、ひばりファンがだんとつにマナーが悪い。

912 :名無シネマさん(東京都):2016/02/14(日) 10:06:28.33 ID:dEVGScab.net
新文芸坐のオールナイトでは年に1度は必ず大友監督特集やるよな
AKIRAは高確率で上映されてる
で、最近は3本立てにもかかわらず毎回結構な客入りだ。
上京した若者客狙いか?

913 :名無シネマさん(庭):2016/02/14(日) 17:31:31.95 ID:DCOW7ix3.net
>>912
大学生あたりは大友にハマる年頃だから
いつやってもその辺の層は集まるんだろう

914 :名無シネマさん(茸):2016/02/14(日) 17:41:23.88 ID:FOrxhvSb.net
フィルムセンターで若山の子連れ狼を何本か観たが想像以上に面白かった。オールナイトで全作上映してくれ!

915 :名無シネマさん(神奈川県):2016/02/14(日) 18:04:58.25 ID:cbqkbCNz.net
とっくにみんな観てるようなのを今更観てはしゃいでんじゃねえよ

916 :名無シネマさん(東京都):2016/02/14(日) 18:08:41.46 ID:rZBX/fs3.net
>>914
以前、昼間の1−3連続上映にいったけど場内の盛り上がりがすごかった
ブリブリはやっぱりいいね

917 :名無シネマさん(埼玉県):2016/02/14(日) 18:31:12.15 ID:UIHAOPPT.net
コリンファースはもう200番台か
便所の行列やばそう(女の人が

918 :名無シネマさん(東日本):2016/02/14(日) 19:01:41.63 ID:t2eunvb2.net
>>915
君にとってのお馴染みが誰かにとっての初めて
その逆も言える
だから映画はいいんだよなー

919 :名無シネマさん(WiMAX):2016/02/14(日) 19:02:59.15 ID:5kWDiIDV.net
雷蔵ババアと錦之助ババアはマナー良さそうなイメージ

920 :名無シネマさん(WiMAX):2016/02/14(日) 19:08:13.37 ID:5kWDiIDV.net
原田美枝子入れなかったから、調布まで遠征して日活展

日活プログラムピクチャーの映画ポスターが一枚百円だったので散財

921 :名無シネマさん(家):2016/02/14(日) 21:32:31.92 ID:3OwM23Sk.net
最近つくづく思うんだけど都心の映画館を日常利用できないとほとんど旧作は
映画館では観られないよな。これは地方に限らず、名古屋、大阪、福岡、札幌
などでも同じ状況。俺の場合、池袋、新宿、渋谷、有楽町、銀座、日本橋、六本木、
錦糸町、大森、柏、さいたま新都心、幕張、舞浜あたりが日常行動圏なのでほとんどの
映画が鑑賞可能という状況で本当にありがたい。

922 :名無シネマさん(埼玉県):2016/02/14(日) 23:29:09.96 ID:UIHAOPPT.net
自分は福岡から上京しましたが本当にそう思います、古い映画は当然ですが新しい映画のイベントやらオールナイト上映なんかもほぼないのでこっちは天国です

923 :名無シネマさん(庭):2016/02/15(月) 00:27:44.84 ID:JQcaTSYE.net
学生の頃、美術館のレーザーディスクで観た作品が東京に出稼ぎで出てきたら映画館で観れるんだからスゴいわ。自分は、運がいいというか、幸せだと思う。

924 :名無シネマさん(関東・甲信越):2016/02/15(月) 00:45:13.32 ID:w3oJl248.net
地方でうらやましいのはカナザワ映画祭ぐらいかな〜

925 :名無シネマさん(大阪府):2016/02/15(月) 01:58:16.49 ID:qSUY8cfe.net
どんな形態か知らんがLDが観れる美術館があるだけ恵まれてるよ

926 :名無シネマさん(家):2016/02/16(火) 01:36:50.86 ID:rm25661W.net
秋津温泉 大画面カラーで1962年の作品とは思えないほど画質もよかった。
故長門裕之が若い。

927 :名無シネマさん(東京都):2016/02/16(火) 19:04:22.21 ID:JQsDmGNM.net
>>914
若山先生の子連れ狼5本立て
是非やってもらいたいよな
ただ、何年か前にやっちまったんだよなぁ・・・
そのときも結構盛況だったからまたやってほしいね

>>915
ひどい物言いだな
お前のような奴が気軽に物をいえない世の中にしているんだよ
失せろ

928 :名無シネマさん(東日本):2016/02/16(火) 20:28:59.95 ID:TK5hWlka.net
>>927
神奈川と家はNGに入れてます
それですべて済みますよ

929 :名無シネマさん(茸):2016/02/16(火) 23:09:34.30 ID:nC5nk7Am.net
>>915
名画座とか映画知らねーやつの意見
こんなやついるんだ

930 :名無シネマさん(神奈川県):2016/02/17(水) 07:48:09.74 ID:pTluvaXU.net
>>927
これぐらいで世の中がどうとか…被害妄想狂というかナイーブと言うか。
社会で生きて行けてますか?心配になります。

>>929
ほう、>>915のレスがどうなったら「名画座とか映画知らねー」になるの?
尻馬に乗るだけの能無し君。解説お願いしますよ

931 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/02/17(水) 08:23:33.06 ID:hX/FdhE7.net
つまんねぇことで噛み付くな。
お前は加藤か?
無視しろ。

932 :名無シネマさん(東京都):2016/02/17(水) 08:35:52.16 ID:ZrO0dAmV.net
天城越えはいまひとつだったが天国の駅はおもしろかった
吉永小百合映画ってバカにされがちだがおもしろい映画ちょくちょくあるね

933 :名無シネマさん(チベット自治区):2016/02/17(水) 09:03:20.90 ID:kFeAYP7n.net
>>932
どっちも楽しんだけど、個人的には逆の評価だったな。
天城越え終わった後に「つまらなった」と言ってる人いて、
こういうの2chだと全然気にならないのに、場内で聞くと
ちょっとがっかりした気になってしまう不思議w

934 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/02/17(水) 09:03:24.78 ID:DSa3O/Jf.net
ジュラシックワールドは春休み辺りにやるかな?
併映作が思いつかん。
トゥモローランドとか?

935 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/02/17(水) 09:39:27.55 ID:t6YGQpQr.net
キングスマン以来初の洋画だが、いつもに比べて心なしか腐女子が多い気がする

936 :名無シネマさん(東京都):2016/02/17(水) 10:24:50.30 ID:ZrO0dAmV.net
ジョン・ウィックはともかくシャマラン新作は腐女子要素はなさそう

937 :名無シネマさん(関東・甲信越):2016/02/17(水) 10:38:24.15 ID:8uvvEGMK.net
>>927
盛況だったんならまたやってくれるんじゃない?
新文芸坐ってそういうとこあるし(仁義なき戦い一挙上映とか地獄三昧とか)

あとついでに突っ込んどくけど、子連れ狼は全6作な。

938 :名無シネマさん(東京都):2016/02/17(水) 10:50:37.54 ID:ZrO0dAmV.net
震災直後に子連れ狼オールナイトやったんだけどガラガラだったんだよね

939 :名無シネマさん(茸):2016/02/17(水) 17:21:26.08 ID:qK8a6ksh.net
1作品90分だとして、全6作上映なら540分。7時間弱も上映できるか?

940 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/02/17(水) 18:18:29.35 ID:mo1Km9sf.net
今度のドランオールナイト9時間なんだが

941 :名無シネマさん(WiMAX):2016/02/17(水) 19:35:15.88 ID:6xqPtUKT.net
874 名無シネマさん(東京都) 2016/02/07(日) 22:33:58.05 ID:Donl2cE5
東映AN最高だった
杉作とギンティのトークは事前にかなり綿密な打ち合わせをしていたんだろう
コント仕立てで最高だった
是非、初期の刑事コロンボ(小池朝雄吹き替えで)をオールナイト上映して欲しい!!

>>866
>>877
笑い屋って無理して笑う奴らだろ。
今回の上映はどれもフツーに面白いから場内の客はほぼ笑っていたんだが・・・
ほんとに行ったのか?
おめえみてえなクレーマーが息苦しい世の中にしているんだ
発言すなよ

927 名無シネマさん(東京都) 2016/02/16(火) 19:04:22.21 ID:JQsDmGNM
>>914
若山先生の子連れ狼5本立て
是非やってもらいたいよな
ただ、何年か前にやっちまったんだよなぁ・・・
そのときも結構盛況だったからまたやってほしいね

>>915
ひどい物言いだな
お前のような奴が気軽に物をいえない世の中にしているんだよ
失せろ


これ同じ人だろ

942 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/02/17(水) 20:37:07.85 ID:hX/FdhE7.net
>>941
うっとおしいから
お前もあおるな。
するーしろ。

943 :名無シネマさん(東京都):2016/02/17(水) 23:27:44.05 ID:I3riKJal.net
ジョンウィック面白い?

944 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/02/17(水) 23:54:11.22 ID:EsDhh4OP.net
>>943
今日見てきたけど頭カラッポで見れるアクション映画。
過度な期待しなければ楽しめると思う。

945 :名無シネマさん(家):2016/02/17(水) 23:56:40.69 ID:Qdf1GC8o.net
>>933
そもそもが映画館で映画見終わって「つまらなかった」とか場内で
他人に聞こえるようにしゃべるようなバカたれは映画館に来るなと
言いたい。そういう糞野郎に限って糞みたいなC級邦画でバカ面して
笑ってんじゃねえの? 張り倒してやればよかったんじゃね?

946 :名無シネマさん(東京都):2016/02/18(木) 09:09:47.75 ID:nHGBvdqT.net
映画館は一人で来るものなので
おもしろくてもつまらなくても感想言う相手なんかいないな

947 :名無シネマさん(関東・甲信越):2016/02/18(木) 12:51:29.87 ID:w3HALvcI.net
にわかですまんが
ピア完売のオールナイトって当日行っても立ち見決定なもん?

948 :名無シネマさん(東日本):2016/02/18(木) 14:26:19.53 ID:njXSQn93.net
>>947
完売とはそういうことですね
途中で帰る人がいればもちろん座れるけど・・
オールナイトで立ち見はきついですよー

949 :名無シネマさん(WiMAX):2016/02/18(木) 16:16:56.98 ID:bxXqs4HL.net
オールナイトは席数分しかチケット売らない

950 :名無シネマさん(関東・甲信越):2016/02/18(木) 21:16:27.90 ID:w3HALvcI.net
>>948
>>949
サンクス
コリンは諦めるわ

951 :名無シネマさん(茸):2016/02/18(木) 22:18:42.35 ID:CQqsUo2L.net
>>943
たかが犬を殺されたくらいで、あそこまで激昂するキャラ設定はチープだし今更って感じで古臭い。20年前の映画を観てるのかと思った。駄作だわ

952 :名無シネマさん(dion軍):2016/02/18(木) 22:41:41.80 ID:iXNkdAHy.net
>>950
ダークナイト三部作も前売り完売だったし、早めに情報を集めた方が良いね

953 :名無シネマさん(家):2016/02/18(木) 22:48:17.20 ID:mrRW2mvi.net
>>951
幻の湖?

954 :名無シネマさん(茸):2016/02/18(木) 23:28:09.75 ID:CQqsUo2L.net
>>953
そういえば幻の湖と同じ設定だわw

955 :名無シネマさん(東京都):2016/02/18(木) 23:35:45.69 ID:VyoGw+dx.net
キアヌもソープ嬢?

956 :名無シネマさん(関東・甲信越):2016/02/18(木) 23:50:40.32 ID:h8AajZGP.net
死んだ奥さんに贈られた犬だから、激昂したのでは

957 :名無シネマさん(家):2016/02/18(木) 23:56:12.92 ID:s0DwInOg.net
ギンレイで人生スイッチ観た。ラストで1000円とか新文芸座のほうが良心的。
あそこの背もたれ低すぎで前の奴の頭が邪魔すぎ。

958 :名無シネマさん(家):2016/02/19(金) 00:15:08.35 ID:cxZNWlAU.net
キアヌリーブス、

959 :名無シネマさん(東京都):2016/02/19(金) 00:17:11.84 ID:BmheRT1B.net
>>957
ギンレイホールは年間パス作って見るもの

960 :名無シネマさん(茸):2016/02/19(金) 00:20:12.88 ID:EAj6edja.net
>>954
幻の湖
文芸座のスクリーンでみたい!

961 :名無シネマさん(茸):2016/02/19(金) 00:21:28.37 ID:EAj6edja.net
>>930
めんどくせーヤツだな
きもい

962 :名無シネマさん(東京都):2016/02/19(金) 00:30:05.67 ID:BmheRT1B.net
幻の湖は昔「北京原人」「さよならジュピター」と3本立てANやってた
ガラガラだったらしい

963 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/02/19(金) 01:00:25.23 ID:UDi5fBJO.net
映画秘宝系の三本立てだなw
今やったら結構お客さん入りそう。

964 :名無シネマさん(家):2016/02/19(金) 01:11:38.73 ID:LnuUCZe7.net
>>959
ギンレイは年間パスつくるほど観たい映画はやらない。
あと、あそこは外に並ばせるし、従業員の要領も悪いし椅子も狭いし
いいことないので他の劇場で観られなかったときにやむを得ず利用する
だけ。年間パスはいらない。

965 :名無シネマさん(庭):2016/02/19(金) 01:36:53.98 ID:4tZohjlk.net
面白いつまらないを語るのはいいけどさ

面白いかどうか聞かれて物語の核心部分を書くのはどうなの
まだ見てない人もいるんだぞ
ここはネタバレスレじゃないぞ

966 :名無シネマさん(東京都):2016/02/19(金) 02:25:22.14 ID:BmheRT1B.net
1日しかやらないからもうネタバレなことが多いんだよな
あとジョン・ウィックの犬を殺されてってもう導入部分やで

967 :名無シネマさん(茸):2016/02/19(金) 02:32:29.32 ID:EAj6edja.net
>>933
あと、わざとデカイあくびするオッサンなんなの。
一回じゃなくあきらかにわざと何回もするヤツいる。 つまらねーんだよってアピールかもしるないけど
俺が楽しんで見てるときやめてもらいたい。

968 :名無シネマさん(関東・甲信越):2016/02/19(金) 02:52:46.05 ID:i2643/bQ.net
>>962
2010年ぐらいだっけか。3本見たら「幻の湖」が突出して狂ってた

平成ガメラ3部作のオールナイト(2012年)のときは、通路にパイプ椅子並べて客入れていた。もうああいうことはやらんのね。

969 :名無シネマさん(庭):2016/02/19(金) 08:59:36.22 ID:wNuWTsZP.net
>>962
それ観に行ったが良かったぞ
その頃は映画秘宝の存在すら知らなかったけど、楽しめたよ

970 :名無シネマさん(関東・甲信越):2016/02/19(金) 11:06:37.16 ID:i2643/bQ.net
ノートを見たら「幻の湖」「北京原人」「さよならジュピター」のオールナイトは2010.10.9
平成ガメラは2011年だった

971 :名無シネマさん(東京都):2016/02/19(金) 11:10:33.28 ID:BmheRT1B.net
ガメラオールナイトってそんな昔か 5年ぶりの開催なんだな

972 :名無シネマさん(東京都):2016/02/19(金) 11:14:21.08 ID:BmheRT1B.net
3月下旬は昨年の邦画特集だがあまりパッとしないな

973 :名無シネマさん(家):2016/02/19(金) 11:21:11.82 ID:Xq+QkbXt.net
さよなら歌舞伎町は2度目の登場か。悪い映画ではないと思うが、どうしてだろう。

974 :名無シネマさん(WiMAX):2016/02/19(金) 18:32:47.24 ID:VDkTu4AQ.net
@goodkingsama: もうよそで一通りかかってる話題のあの作品、どうせやるなら絶対アレとなんだけど、
かなり間が空いちゃったんだよな、でも最高の組み合わせなんだよな。
という二本立てを平日二日間ねじ込んだ!新鮮さゼロ、お待たせしました感マックスですみません。近日告知できるはず!

975 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/02/19(金) 22:38:00.89 ID:eiX1SARu.net
1000が近づいてきたので新スレです。

【池袋の】新文芸坐Part28【名画座】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1455888720/

976 :名無シネマさん(東京都):2016/02/19(金) 23:35:37.26 ID:VV0bhxWF.net
>>974
フォックスキャッチャー?
ナイトクローラー?

977 :名無シネマさん(東日本):2016/02/20(土) 01:44:57.05 ID:tt5UbS1N.net
>>975
乙です
ありがとうございました

978 :名無シネマさん(catv?):2016/02/20(土) 09:44:26.89 ID:YlB7b7Zm.net
当日券並んでたら、堂々と割り込みされたわw

979 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/02/20(土) 13:41:32.59 ID:YArrp2gi.net
顔面にウンチおむつ投げつけてやればよかったのに。

980 :名無シネマさん(catv?):2016/02/20(土) 16:44:20.44 ID:YlB7b7Zm.net
>>979
硬直しちゃうなww

981 :名無シネマさん(東京都):2016/02/20(土) 19:34:23.63 ID:8MKxD606.net
ラップで文句つけてこられるかもしれないぞ

982 :名無シネマさん(埼玉県):2016/02/20(土) 19:37:34.59 ID:IBMZkCXl.net
今日は腐女子オールナイト

983 :名無シネマさん(catv?):2016/02/20(土) 20:04:09.23 ID:YlB7b7Zm.net
>>981
そしたらオーブンに閉じ込めてやるわw
20代のおとなしそうな男だったな

年配の人は混んでても座席に荷物置いたりだし
最近利用するようになったが、前からこんな感じなのかな
まぁこっちも楽しい映画がつまんなくなるから、触らぬ○○になんとやらで突っ込まないけどさ

984 :名無シネマさん(catv?):2016/02/20(土) 20:07:38.69 ID:YlB7b7Zm.net
愚痴っぽくなってスマンな
今度は何見るかな
インド系の軽食も中々おいしいし、こんな映画館あるの知らなかったわ

985 :名無シネマさん(家):2016/02/20(土) 23:31:42.55 ID:7ZzFygbT.net
戦場行くの忘れてた。残念。
何度か並んでる時におばあちゃんが気さくに話しかけてきたことがあったけど、
それは穏やかなお年寄りという感じで好印象だったな。
>>967
あくびと言えば、まさに天国の駅の時、
聞こえるくらいデカい声であくびを連発してるあんちゃんがいたけど、
終った後に「良かったよ!」ってすげーいい笑顔で従業員に言っててほほえましかった。

986 :名無シネマさん(庭):2016/02/21(日) 18:46:57.16 ID:tSwWJQHN.net
コリンファースオールナイトはスタッフロールと同時に便所ダッシュする人が結構いてすごかった
裏切りのサーカスのあと特にすごかった

987 :名無シネマさん(公衆):2016/02/21(日) 19:05:06.62 ID:0yZ3D9Ge.net
終わった途端に緊張の糸がほどけてしまうのだよ

988 :名無シネマさん(東京都):2016/02/21(日) 20:16:47.97 ID:krjud9RW.net
やはり女子のほうが列長かったのだろうか

989 :名無シネマさん(dion軍):2016/02/21(日) 20:40:58.48 ID:6L5bvjdl.net
女子トイレは休憩毎に列作ってたぞ

990 :名無シネマさん(神奈川県):2016/02/21(日) 21:43:51.65 ID:8JJf0CBA.net
UNCLEの時は
身障者トイレを、女子が当たり前の様に、まるで女子専用のごとく完全専有化してて
・・・足が悪い風なお爺さんが ブツブツ文句言ってた

ああいうのは館員が、なんとか注意しないとイカン

991 :名無シネマさん(WiMAX):2016/02/21(日) 22:07:31.97 ID:cL2RzKFI.net
ジジイが我慢するべきだな

992 :名無シネマさん(東京都):2016/02/21(日) 23:34:07.70 ID:4kym1E1J.net
その示威示威は新文芸坐のヌシだから

993 :名無シネマさん(東日本):2016/02/22(月) 00:29:15.37 ID:VJGu2HgV.net
>>990
男が多いオールナイトの時は
身障者用を男に割り振ってくれた気がきいてたスタッフもいたよ
ああいう時は貼り紙一枚貼ってくれるだけで助かる
ただでさえ仕事の多いオールナイトで
スタッフはりつきでトイレ誘導番をさせるわけにもいかないし

994 :名無シネマさん(東京都):2016/02/22(月) 07:31:06.02 ID:kTZG14hR.net
新文芸坐 ?@shin_bungeiza
【上映決定!】
4/3(日)〜5(火)
ファン・ジョンミンよ、泣け!怒れ!

国際市場で逢いましょう(2014韓)
ベテラン(2015韓)

995 :名無シネマさん(家):2016/02/22(月) 21:55:54.82 ID:X0yqU+wu.net
便所ネタはもういい。

996 :名無シネマさん(茸):2016/02/22(月) 22:16:24.14 ID:P5oidB05.net
さっさと埋めてやるよクズども

997 :名無シネマさん(茸):2016/02/22(月) 22:17:23.88 ID:P5oidB05.net
感謝しろやバカども

998 :名無シネマさん(茸):2016/02/22(月) 22:18:16.27 ID:P5oidB05.net
クソども

999 :名無シネマさん(茸):2016/02/22(月) 22:18:48.32 ID:P5oidB05.net
あほども

1000 :名無シネマさん(茸):2016/02/22(月) 22:19:21.71 ID:P5oidB05.net
カスが

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200