2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アカデミー賞 OSCAR 48

1 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区) 転載ダメ:2016/01/21(木) 12:25:11.49 ID:Mm1Mo0bo.net
Academy Awards Official website
http://oscar.go.com
AMPAS Official website
http://www.oscars.org
YouTube
http://www.youtube.com/oscars
Twitter
https://twitter.com/TheAcademy
Facebook
http://www.facebook.com/TheAcademy
Instagram
https://www.instagram.com/theacademy

アカデミー賞 OSCAR 47
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1424604058/

2 :名無シネマさん(神奈川県):2016/01/23(土) 12:29:39.71 ID:LJZUQ9qR.net
http://www.slashfilm.com/new-oscar-rules/
オスカー、会員制度を任期付きに

3 :名無シネマさん(岐阜県):2016/01/23(土) 13:49:45.47 ID:hlEulKO8.net
えー? 会員って上の立場の人のこと??
ただの投票者も数年で外されたりしちゃうってこと?

4 :名無シネマさん(茸):2016/01/23(土) 13:53:08.74 ID:sjkklL0u.net
http://m.cinematoday.jp/page/N0014106?__ct_ref=http%3A%2F%2Fm.cinematoday.jp%2Fpage%2FN0014126

5 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2016/01/23(土) 19:36:23.71 ID:VQ13pZBE.net
【悲報】おじいちゃんたち、大量に首切りされて行き場を失う(´・ω・`)
【朗報】黒人と女たち、ボーナスステージ到達のお知らせ(´・ω・`)

6 :名無シネマさん(中部地方):2016/01/23(土) 19:56:43.54 ID:6vOL6kPq.net
>>2
前から改革したがってた勢力がいたんだろうな
ジョージ・クルー二やスパイク・リーも
任期満了で退任する可能性が出てきたってことなのかね

7 :名無シネマさん(愛知県):2016/01/23(土) 21:18:01.79 ID:S/0tslel.net
黒ん坊も女も贔屓されて満足かな?

8 :名無シネマさん(東京都):2016/01/23(土) 21:38:37.62 ID:tHRKOt9D.net
クルーニーは人種差別に反対する俺ってかっこいいだろ?っていう単なるスタンドプレーの気がする。

9 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/01/23(土) 22:25:58.60 ID:AMrgiR9Y.net
てゆーか、当事者なのに問題の本質がわかってないやつばかりじゃねーか。
黒人枠作るならアジア系やネイティブアメリカン系はどーするんだ?

アメリカってこういう運動に声あげるのを良しとされる文化だけど
こっちから見れば中身が伴わないのにゴネてるだけみたいなんだが。

10 :名無シネマさん(関東地方):2016/01/23(土) 22:36:19.36 ID:XPKEzD5y.net
まあ実際風通しは良くなかったのだろうね

11 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/01/23(土) 22:58:00.62 ID:8YxFD4Pd.net
ランプリングもフランスのラジオで気抜いてたんだろうな
そんなもんすぐ訳されて広まるのに…

12 :名無シネマさん(大阪府):2016/01/23(土) 23:27:39.68 ID:Zinwqe4j.net
 
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/Godzilla-G.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/DarkKnight-J.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/StarTrek.html
 
管理会社、仲介業者が苦情に対応せず困っています
これらの人と知人,家族,親類の方はお知らせ下さい。
 
●浪速建設
南野 東条
http://www.o-naniwa.com/index.html
社長 岡田常路
http://www.o-naniwa.com/company/
 
●アパマンショップ八尾支店
加茂正樹 /舟橋大介
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ays.html
社長 大村浩次
http://www.data-max.co.jp/2010/10/01/post_11983.html
 
●クリスタル通り122号室の入居者
 
hnps203@gmail.com
 
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-1-3.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-2-1.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-3-1.html

13 :名無シネマさん(庭):2016/01/23(土) 23:59:44.16 ID:ouZGjM4R.net
ずいぶんと醜いスレだな

14 :名無シネマさん(禿):2016/01/24(日) 00:38:26.85 ID:4ymcWvbX.net
前スレ>>1000
今頃言い出すからだよ
白人ばっかりってことに抗議するならスパイク・リーが
言う前にやれよってこと
口だけじゃん

15 :名無シネマさん(空):2016/01/24(日) 00:39:27.63 ID:lil80goX.net
ジュリーデルピーも「黒人は女みたいに無視されないからいいよね」とかチクリと言ってるな
つか誰かアジア系について触れた人いないのか?
なんかヒスパニックまでしか言及されてない気がするんだが

16 :名無シネマさん(東京都):2016/01/24(日) 01:11:46.15 ID:+w16m9KZ.net
黒人が酷い差別を受けてたのも分かるし今も差別はあるんだろうけどそのうえで今回の件はクソ
アメリカの悪いところって感じ

17 :名無シネマさん(茸):2016/01/24(日) 01:19:22.10 ID:UhhAW1j4.net
司会者にはなれるのに。

18 :名無シネマさん(関東・甲信越):2016/01/24(日) 02:03:35.77 ID:mRJel2xq.net
例えば暗黙の了解的にでも人種枠を作れば毎年ノミネートはされるが
それはマイノリティであることを最優先に考慮した結果だったりで
演技に対する正当な評価で選ばれたとは限らないってことになるんだよな
そんなんでいいのかね

19 :名無シネマさん(茸):2016/01/24(日) 02:20:29.85 ID:oZrx2DWo.net
>>14
前スレでラファロのボイコット発言の事を知らせた者だけど、こんな叩かれ方するなら書くんじゃなかったな(´Д` )
彼は元々社会活動に熱心で人種問題に限らず今までも頻繁に色んな運動に積極的に参加&発言してきてる人だよ。
今回アカデミー賞のタイミングで話題になってるなか発言したけどそれは別に今更でも何でもない。
まあ、貴方がセレブのそういった社会活動に元々反感持ってる人ならこれ以上言うのはやめるけどさ…

20 :名無シネマさん(庭):2016/01/24(日) 04:01:02.50 ID:bPii9/xB.net
選考委員の比率を増やすのは全く問題ないだろ
相対的に白人ジジイの比率が下がるんだから、保守的な選考結果が変わっていくかもよw

21 :名無シネマさん(dion軍):2016/01/24(日) 04:13:13.94 ID:/paz1+lD.net
去年アークエット妹がハリウッドの女性差別?でほえてたのも若干ウヘェ
と思ったんだが、現場は相当なんだろーなー

22 :名無シネマさん(関東地方):2016/01/24(日) 05:13:28.61 ID:hAsrRaPQ.net
子役の性被害とかまであるしなw

23 :名無シネマさん(茸):2016/01/24(日) 06:32:32.89 ID:JF8Al+Tq.net
アメリカンヒストリーXで消防士の親父さんが
成績トップの白人よりも次点の黒人が採用された
これって「平等」なのか?
って話してたの思い出す

24 :名無シネマさん(東京都):2016/01/24(日) 10:27:52.24 ID:TasfKf4j.net
そんなことよりジョンウィリアムズ優遇措置をなんとかしろ
あれこそ差別だろ
対した出来じゃないのもすぐノミネートしやがる

25 :名無シネマさん(茸):2016/01/24(日) 10:44:52.73 ID:UhhAW1j4.net
ユダヤ人厚遇措置

26 :名無シネマさん(家):2016/01/24(日) 10:49:32.14 ID:5WIPhX3d.net
ジョンウィリアムズはひどい

27 :名無シネマさん(東京都):2016/01/24(日) 10:57:07.56 ID:XQ2qhSyX.net
>>3>>5
今回の決定で一時的に入る事になる人が任期付きになるだけで
今までの人が外れることはないよ

28 :名無シネマさん(禿):2016/01/24(日) 11:14:33.59 ID:vF/LIbh/.net
>>19
セレブの社会活動に反感なんて一切持ってませんが?
なんでノミネート辞退じゃなくて授賞式ボイコット?
しかもスパイクリーが言い出した後に?
それがおかしいって言ってるだけ
スパイクリーが何も言いださなきゃ普通に出席してたろ

今回ノミネートされた他の俳優に失礼だと思わないのかね
「お前らは白人てだけで優遇されてノミネートされたんだよ」と
言ってるようなもんじゃん

29 :名無シネマさん(神奈川県):2016/01/24(日) 11:35:55.56 ID:082v7UCd.net
マーク・ラファロはそんなに社会活動に熱心でアカデミー賞の選考に納得できないなら
ノミネートされた時点で本当にボイコット宣言すりゃよかったんじゃないの
スポットライトからノミネートされてるのはマーク・ラファロだけじゃないし
そもそも作品賞最有力候補だから作品の意義は何時らでも伝えられる
そしてマーク・ラファロが今回受賞する可能性ははっきりいって無い
今回の選考がおかしいと思うならはっきり行動すりゃよかっただろ
やったことは行動として非難めいた発言をしてボイコットを仄めかしておいて
話題になったら作品の意義を伝えるために出席しますときた
教会で性被害にあった人達をアカデミー賞出席の言い訳に使っただろ

30 :名無シネマさん(茸):2016/01/24(日) 13:02:13.27 ID:UhhAW1j4.net
一回でいいからアランドロンをよんでほしい、

31 :名無シネマさん(家):2016/01/24(日) 13:50:35.64 ID:Io/zBf4/.net
>>19
最後の一行が余計。
マーク・ラファロの個人的な政治思想や活動を誰も非難していない。
言行不一致ではないかとする声に対して、自分はそう思わないと思う理由を言えばいいだけ。
一方的な決めつけで相手を非難するやり方は荒れる元だし、差別発言と同レベルだよ。

32 :名無シネマさん(禿):2016/01/24(日) 14:15:35.51 ID:vF/LIbh/.net
>>29
え?結局出席するの?

ポカーン

33 :名無シネマさん(中部地方):2016/01/24(日) 15:10:25.37 ID:RR6KbbWW.net
今回や前回のアカデミー賞の結果が
改革の生贄にされているのが気にくわないな

ただ、賞の結果に禍根を残さないための改革だというなら納得
要するに、白人オンリーのノミネート結果になったとしても、
沢山いる黒人会員達も彼等の演技を支持したのですよ
という風に言うためなら

あとはアカデミー賞の性格的な特徴が新たに出来るのか
年寄り会員の票を取り込めたら強い、と同じように
黒人票を取り込めたら強い、という物差しが出来る
でも前哨戦の賞レースで鳴かず飛ばずだった作品や俳優が
あからさまな黒人票で躍り出たら萎えるけどな

34 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/01/24(日) 17:02:44.72 ID:78ArrNDY.net
PGAマネーショートだってさ 本当に今年混戦だね

35 :名無シネマさん(WiMAX):2016/01/24(日) 18:01:25.91 ID:fXb4ou9h.net
ノミネート作でここまで作品賞一番取ってるの何?

36 :名無シネマさん(三重県):2016/01/24(日) 18:42:01.31 ID:68VTNREW.net
スポットライトかな

37 :名無シネマさん(WiMAX):2016/01/24(日) 18:48:02.38 ID:fXb4ou9h.net
影薄くなっちまったけどなんだかんだで本命なんだな
しかしほんと何がとってもおかしくないか

38 :名無シネマさん(三重県):2016/01/24(日) 19:03:25.57 ID:68VTNREW.net
PGAはマネー・ショートかあ
マネー・ショートが作品賞というイメージはあまりなかったけど勢いづいてきてるのは確かみたいだな
PGAと作品賞はここ最近はかぶってる
違う年は2007年まで遡ってアカデミーはディパーテッド、PGAはリトル・ミス・サンシャイン
ちなみに2014年はゼロ・グラビティとそれでも夜は明けるが同時受賞らしい

39 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/01/24(日) 19:11:20.49 ID:3fSbPzub.net
ゴールデングローブの前は
受賞はスポットライト一択、
ノミネート予想の方が楽しめる
くらいの空気だったのにな

40 :名無シネマさん(埼玉県):2016/01/24(日) 19:52:15.50 ID:UW5v2DlH.net
>>38
興味深い

41 :名無シネマさん(岐阜県):2016/01/24(日) 22:51:08.32 ID:d8dF3I66.net
ジェニファー・ローレンスを擁護したところでなんの得もしないアン・ハサウェイであった。

42 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/01/24(日) 23:18:16.31 ID:lkInxmRK.net
マークラファロはプロ市民みたいだよ。
一時期フォローしてたけど、Twitterでも主に水質汚染問題が中心にいろんな社会活動に節操なく首つっこんだりリツイートしたりしてる。
かなりイタイ。

黒人問題に言及すんなら、ハリウッドにおけるアジア系差別はどうなんだよ?って聞きたい。

43 :名無シネマさん(東日本):2016/01/25(月) 00:29:40.49 ID:8B5HylSr.net
>>42
社会運動するのはアメリカ市民デフォ
黒人に比してハリウッドにおけるアジア人差別となえる流れも意味不明
黒人のように白人が奴隷として大規模に連れてきたわけでもなく
南北戦争や公民権運動戦った歴史がないアジア人
アメリカ娯楽産業のメインストリーム担う活躍もない
最近知名度出たのは韓国のキワモノ歌手くらいじゃないか
人口多いラテン系だってマイナーなんだし
ハリウッドに日本人が被害者意識持つのはわけわからん

44 :名無シネマさん(神奈川県):2016/01/25(月) 00:48:02.86 ID:yryEMfe/.net
なら黒人枠作れと素直に言うべきだな
マイノリティだの多様性だのと他の人種の出汁にするな
だからラテンは?アジアは?他の人種は?と突っ込まれるんだよ

45 :名無シネマさん(東日本):2016/01/25(月) 01:32:25.24 ID:8B5HylSr.net
数を限定する枷になるから枠を作れとは絶対言わないだろうさ

46 :名無シネマさん(dion軍):2016/01/25(月) 03:21:14.30 ID:DYTyZeB8.net
ブックメーカーの作品賞のオッズだと
マネー・ショートがスポットライトを抜いて一番人気に出たな
http://www.oddschecker.com/awards/oscars/best-picture

総レス数 1002
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200