2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アカデミー賞 OSCAR 48

1 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区) 転載ダメ:2016/01/21(木) 12:25:11.49 ID:Mm1Mo0bo.net
Academy Awards Official website
http://oscar.go.com
AMPAS Official website
http://www.oscars.org
YouTube
http://www.youtube.com/oscars
Twitter
https://twitter.com/TheAcademy
Facebook
http://www.facebook.com/TheAcademy
Instagram
https://www.instagram.com/theacademy

アカデミー賞 OSCAR 47
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1424604058/

490 :名無シネマさん(東日本):2016/02/08(月) 12:33:50.77 ID:zGCpu4HE.net
今の時代だったらアカデミー賞取ってない超上品な映画だよね

491 :名無シネマさん(茸):2016/02/08(月) 14:02:17.33 ID:yzzKPKdE.net
グレゴリーペックの現役時代を知ってるって現在何歳なんだとおもいつつ
ハリウッド黄金時代をリアルタイムで知ってるというのがちょっと羨ましくもあるね

492 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/02/08(月) 19:05:17.87 ID:SPhKhcby.net
でも老害って嫌だな

493 :名無シネマさん(東京都):2016/02/08(月) 20:10:49.28 ID:H8vXXKiP.net
向こうでもイニャリトゥが連覇は〜とか言われてるねぇ

毎作毎作勝負してる監督だと思うしいいと思うんだけどな

494 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

495 :名無シネマさん(愛知県):2016/02/08(月) 20:56:37.97 ID:diFCiS3j.net
”#OscarsSoWhite Controversy”
”オスカー・ソー・ホワイト” 何故黒人俳優はオスカーにノミネートされないか?
http://www.cubeny.com/catch01-4-16.htm

スティーブン・ソーダバーグ監督によれば、 ハリウッド・スタジオが黒人俳優を起用した、
黒人カルチャーを描いた作品を製作しないのは、 決して人種差別ではなく、ビジネス上の決断 (ry

オスカーに話を戻せば、毎年 ノミネーション、及び受賞作品の投票が行われる前には、
ハリウッド・スタジオが アカデミーのメンバーに対して毎年のように 自社映画の”売り込み”を行うのが常。
これは主に、メンバーを招待したパーティーや 賄賂に当らないギフトなどであるけれど、
”アカデミー賞ノミネート作品”という ふれ込みは、海外で映画をプロモートする際に非常に効果的な宣伝要素。
このため、スタジオ側は海外ウケが良い 白人主演の作品をアカデミーのメンバーに積極的に売り込む傾向がある (ry

平均年齢65歳と言われるメンバーの約半分がリタイアした高齢者で、
ノミネート対象となる映画の殆どを観て居ないのが実情 (ry

そのメンバーは作品賞のノミネート作品を 全てを観ていなかっただけでなく、
ジェニファー・ローレンスに投票しない理由について 「”サタデーナイト・ライブ(SNL)”に出演した際の
彼女のダイアログが気に入らないから」と 演技とは全く無関係の理由を述べ(ry

したがって、映画をきちんと観るメンバーが投票してさえいれば、2015年のサプライズ・ヒットで、
ヒップホップ・グループ N.W.Aを描いた「ストレイト・アウタ・コンプトン」(写真上、左)が
作品賞にノミネートされていたはず という声は非常に多いのが実情。
また、高齢メンバーほど人種やカルチャーのディバーシティ(=バラエティ)に
コンサバな姿勢を見せる傾向が強いだけに、 メンバー構成を現役中心に若返らせるだけでも、
ノミネーションの公正が図られる と言われるのもまた事実 (ry

496 :名無シネマさん(東京都):2016/02/08(月) 21:00:35.56 ID:svLazyvr.net
ソーシャルネットワークは映画の完成度以前に老人たちがフェイスブックってなんなのか理解できなかったという
話だしな

497 :名無シネマさん(関東地方):2016/02/08(月) 21:31:28.78 ID:0e8QjcO/.net
50〜70年代で頭の中が止まってそうではあるな

498 :名無シネマさん(禿):2016/02/08(月) 21:44:05.83 ID:Wg9U5MEe.net
>>486
スパイク・リーも納得

499 :名無シネマさん(dion軍):2016/02/08(月) 21:45:34.87 ID:nKqtXixg.net
>>489
ありがとう!

500 :名無シネマさん(神奈川県):2016/02/08(月) 22:07:19.78 ID:qis53OFZ.net
>>495
ここまで被害者面できるのはある意味すごい

501 :名無シネマさん(愛知県):2016/02/08(月) 22:08:37.42 ID:diFCiS3j.net
>>500の被害者意識が皆目わからないのだが…

502 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/02/09(火) 15:12:50.93 ID:nQquO918.net
マネーショートの日本のチラシ
主要4人
カレルとベールの表記
入れ間違い?

503 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/02/09(火) 16:35:45.04 ID:Fzco57BA.net
チャンベーが主役扱いなんだからチャンベーを真ん中に置かなければならない
そうなるとクレジット順的には最初に並べなければならない アルファベット順でもそうなる
つまりあのチラシの構成が悪い 名前を縦並べで入れればよかった

504 :名無シネマさん(愛知県):2016/02/09(火) 19:39:13.45 ID:zO5blBcj.net
12年かけて撮ったのに・・・
こんなことなら去年俺で良かったじゃん

505 :名無シネマさん(島根県):2016/02/09(火) 19:50:20.05 ID:GIoFoZZQ.net
>>502-503
この映画に限らずそんなのよくあることだと思うけど
まあ気になるけどね

506 :名無シネマさん(三重県):2016/02/09(火) 20:23:53.65 ID:ssCgdlSf.net
>504
リンクレイターさん
映画館にも観に行ったしブルーレイも買いましたよ
落ち着いてください

507 :名無シネマさん(禿):2016/02/09(火) 21:18:27.54 ID:zK/HEcIG.net
>>503
主演と主役は違うし、クレジット順が俳優との契約で
「一番上」とか決まってる場合もあるので、そういう時は
国外でも従う必要があるのでは

508 :名無シネマさん(岐阜県):2016/02/09(火) 21:49:56.84 ID:eGS4YvmG.net
胃癌なべけん

509 :名無シネマさん(家):2016/02/10(水) 01:31:31.46 ID:Oy/0JDdi.net
今日「サウルの息子」を観たが、凄まじい映画だった。
これ外国語映画部門以外でも入るべき作品だったと思う。
ドングリの背比べのような今年の作品賞ラインナップではとくに。
皆様、必見です。

510 :名無シネマさん(東日本):2016/02/10(水) 02:22:54.24 ID:HjqHj1K5.net
>>508
早期だってよ
雨上がり宮迫みたいに治ってしまえばいいな

511 :名無シネマさん(兵庫県):2016/02/10(水) 06:27:40.33 ID:Qh/eMYpK.net
>>495
>平均年齢65歳と言われるメンバーの約半分がリタイアした高齢者で、
>ノミネート対象となる映画の殆どを観て居ないのが実情

>そのメンバーは作品賞のノミネート作品を 全てを観ていなかっただけでなく、
>ジェニファー・ローレンスに投票しない理由について 「”サタデーナイト・ライブ(SNL)”に出演した際の
>彼女のダイアログが気に入らないから」と 演技とは全く無関係の理由を述べ

マネーボールにでてくる野球界の老害と全く同じやな

512 :名無シネマさん(dion軍):2016/02/10(水) 19:35:10.19 ID:XEB26utc.net
28日(現地時間)に開催される第88回アカデミー賞授賞式の受賞スピーチだが、今年から画面にテロップが出る形になるという。

テロップで表示されるのは受賞者が感謝したい人々の名前。受賞スピーチを45秒以内に収めたい映画芸術科学アカデミー側が考案したもので、候補者たちは事前に謝辞を捧げたい人々の名前を書いて提出することになるそうだ。

この変更については、8日(現地時間)にロサンゼルスで候補者たちが集うランチョンが行なわれた際に発表された。
授賞式プロデューサーのデヴィッド・ヒルは「受賞者たちの中には監督や自分の夫や妻、子どもたち、それにペットへの感謝を言い忘れた人たちがたくさんいるんです」と説明した。

今年は俳優部門のノミネーションをめぐって「オスカーは真っ白」と白人俳優ばかりが候補になったことに批判が集まり、ウィル・スミス夫妻やスパイク・リー監督は授賞式のボイコットを表明している。
助演男優賞候補のシルヴェスター・スタローンは、対象作『クリード』のライアン・クーグラー監督に「授賞式に出席してほしくないのなら自分は欠席する」と告げたが、「『いや、あなたには出席してほしい』と言ってくれた。彼はそういう男なんだ」と語った。
そして映画界の現状について「変わっていくと信じている。時間の問題だ。最終的には才能ある者がトップに立つんだ」という見解を示した。

多様性に欠けると言われる今年のアカデミー賞だが、授賞式については「真の多様性を持たせ、世界とはどのようなものかを表すものになります」とプロデューサーたちは自信をのぞかせた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160210-00000003-cine-movi

513 :名無シネマさん(禿):2016/02/10(水) 20:29:11.10 ID:Ig95ktTL.net
>>512
旦那にありがとうを言い忘れて翌年言ったけど
その後離婚したヒラリー・スワンクと、オスカー像
床に置いてスピーチメモ取り出してゆっくり読んだ
アラン・アーキン思い出した

音楽鳴っても無視して喋り続ける受賞者いるし、
無視しろと煽る人もいるしいいんじゃないかと思う
読めない勢いでテロップ流れる人が出ないか期待

ただ字幕版放送するのに邪魔になりそうだね

514 :名無シネマさん(東京都):2016/02/10(水) 21:08:31.15 ID:+g87xHIr.net
>>512
スタローン最高の皮肉w

515 :名無シネマさん(中部地方):2016/02/10(水) 21:32:15.57 ID:tVaQoF1t.net
>>495
>そのメンバーは作品賞のノミネート作品を 全てを観ていなかっただけでなく、
>ジェニファー・ローレンスに投票しない理由について 「”サタデーナイト・ライブ(SNL)”に出演した際の
>彼女のダイアログが気に入らないから」と 演技とは全く無関係の理由を述べ

ジェニファー・ローレンスは授賞してるしね
ソーダバーグが言うそのメンバーは大して影響力が無いんじゃないの

516 :名無シネマさん(岐阜県):2016/02/11(木) 12:10:47.95 ID:7BP3LtMy.net
スモーカーされてたグウィネス。
賞獲ったあたり?

517 :Freedom Fighter(家):2016/02/11(木) 13:31:03.29 ID:pHAVOamh.net
202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa5f-enEC):2016/02/09(火) 22:38:09.15 ID:EGUmwNDdaイギリスが今までやってきた事を知ったら誇りなんて塵芥に変わるだろう
植民地化による人身売買や虐殺に始まり、阿片戦争のような経済破壊や戦争の誘発
特に今の中東の原因の三枚舌外交なんてクズの極みだろ
傀儡にしたムスリム共をスケープゴートにして好き放題

散々世界各地ををめちゃくちゃにしてきた、北朝鮮以下の世界最悪の国家だろ
真に世界から非難され統治されるべきなのはイギリス
シナの走狗
ブリ公イギ猿野郎キリシタン・バレにMk45 5インチ砲をぶち込め
馬面のアホ嫁にはMk38 25mm機関砲をぶち込め
子らはMk15 20mmCIWSで蜂の巣にせよ
奴らのアジトはトマホーク巡航ミサイルで灰にせよ

さぁ神の国の臣民達よ 今こそ立ち上がれ 神のオペレーションを始めよう
Amaterasu Bless Zipang

518 :名無シネマさん(愛知県):2016/02/11(木) 15:16:12.05 ID:NpNAcku9.net
>>515
投票が馬鹿げた理由でなされてる実例の一人を
「そのメンバーは大して影響力が無いんじゃないの」はなんと的外れな
ソース読まないで書くからそうなる

519 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/02/11(木) 15:32:28.72 ID:gmzo4CEz.net
スピーチでテロップか
なんか味気ないね

520 :名無シネマさん(禿):2016/02/11(木) 19:04:26.65 ID:sXAGQ/l8.net
幸福の科学

521 :名無シネマさん(北海道):2016/02/11(木) 21:06:53.26 ID:J0JXJUCP.net
>>509
来月まで見れないわ
でもミニシアター系で公開されることを喜ぶべきか

522 :名無シネマさん(東京都):2016/02/11(木) 21:47:35.26 ID:Gbm40Hef.net
http://m.huffpost.com/jp/entry/9172570?ncid=fcbklnkjphpmg00000001

マーロン・ブランドのオスカー拒否についての記事
読んだ人も多いと思うが。

523 :名無シネマさん(茸):2016/02/12(金) 04:06:36.57 ID:gbcaissR.net
こんなの見つけた
https://m.youtube.com/watch?v=MQh1G8yrfqg
ヘレン・ミレンの黒歴史

524 :名無シネマさん(茸):2016/02/12(金) 04:08:15.86 ID:gbcaissR.net
>>511
ジェニロー最近はウザがられるキャラに落ちてきたのか

525 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/02/12(金) 04:48:56.08 ID:YDzK4Gc2.net
ヘレンミレンの若い頃ってローレンスに雰囲気似てね?

526 :名無シネマさん(茸):2016/02/12(金) 06:48:01.24 ID:GkWyNkw3.net
当時は微妙だと感じていたフォレスト・ガンプを20年ぶりに見直したら感動したわ
歳とると感性って変わるものだと再認識

527 :名無シネマさん(空):2016/02/12(金) 07:29:17.03 ID:B0HoMIFX.net
>>526
同意。
俺はフィールドオブドリームスでそう感じた。
何年たってもクソとしか思わない映画もあるけどw

528 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/02/12(金) 14:12:51.39 ID:k1BdJEuH.net
>>525
同じこと思ったw

529 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2016/02/12(金) 14:23:41.06 ID:1Z0OhuU7.net
>>524
SNLのダイアログは台本書いてる作家のもので
出演者本人のアドリブじゃないのにな

530 :名無シネマさん(東日本):2016/02/12(金) 15:59:23.13 ID:PJTvKI6D.net
ジェニローに反発するのは映画見ずテレビ見て人物評価する人間
しかもテレビの作りも分かってない耄碌人間という見事な図

531 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2016/02/12(金) 21:34:59.18 ID:tz/okN9L.net
>>530
プレイブックってそんなに大した演技だったか?
フランスの婆さんの方がいい演技してたと思うが

532 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/02/12(金) 22:39:45.28 ID:sK8gnMU5.net
名前を言ってやれよう

533 :名無シネマさん(dion軍):2016/02/13(土) 01:59:23.05 ID:+t+kmpkx.net
ジェニローがオスカー獲った後テレビのインタビューを受けてるところに
ジャック・ニコルソンが割り込んできて「君は俺の昔の彼女に似ている」
とか口説いてたから爺さんにもウケがよさそうだな

534 :名無シネマさん(東京都):2016/02/13(土) 03:51:38.63 ID:lTBRGHhm.net
プレイブックのジェニロー、演技は普通にキレキレだっただけだけど、
ダンスシーンで伸び伸びと肉感的なボディを披露して、ダイナミックにダンスシーン頑張ったのと
そもそもの演技の地力は既に評価されていたから、当然の受賞だったんじゃ

535 :名無シネマさん(関東地方):2016/02/13(土) 04:58:59.20 ID:R35OPGxs.net
爺好み

536 :名無シネマさん(茸):2016/02/13(土) 05:25:58.87 ID:o/2qUBo0.net
家族に感謝みたいなのわざわざテレビで言わなくてもいい。見ているひとはユーモアのあるスピーチを期待している。

537 :名無シネマさん(空):2016/02/13(土) 05:41:13.72 ID:1WDJ7r60.net
レストランでブチ切れるところでいいな〜と思った>ローレンス
クーパーも頑張ってたし面白いキャラだったけど
もっとリアルにいそうな病気女って感じで

538 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/02/13(土) 06:46:40.98 ID:KyHRy5tE.net
ポスト メリルストリープだよね>ジェニファーローレンス
25歳で既に4回ノミネート1回受賞
会員受けはメリル同様良く、
何もなければこれからもメリル並みにノミネート回数を更新しそう

539 :名無シネマさん(禿):2016/02/13(土) 07:11:57.99 ID:sOhKB746.net
>>538
ノミネート回数の話だけだよね
演技力はメリルの足元にも及ばないよ

540 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/02/13(土) 08:16:35.74 ID:KyHRy5tE.net
そうね、ノミネート回数と会員受けの話
演技に関しては各々の趣味があると思うので

541 :名無シネマさん(東日本):2016/02/13(土) 09:42:17.63 ID:cJgXxQ0c.net
>>539
あの若さでアカデミー賞常連俳優をそう断言するの奇異だわ

542 :名無シネマさん(東京都):2016/02/13(土) 10:02:52.95 ID:83eV2IoZ.net
メリルのストリープももう少し時代が遅く生まれてたらSF映画のヒロインとかやったのかな。
あの人は魔女役とかはやってるけどSFは出たことないね。

543 :名無シネマさん(岐阜県):2016/02/13(土) 11:03:22.87 ID:maAVO+rq.net
>>542
「ギヴァー」で我慢して。

544 :名無シネマさん(家):2016/02/13(土) 11:22:07.18 ID:0C/vEucS.net
メリルの激流って面白いの?

545 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/02/13(土) 13:48:39.32 ID:AVOIZS4h.net
名優と呼ばれる人が金の為にビッグバジェットのくだらない映画に出てると悲しくなるが、
メリル・ストリープは割と作品を選んでるでしょ? ま、「永遠に美しく」なんかも俺は好きだよ。

546 :名無シネマさん(東京都):2016/02/13(土) 13:59:31.24 ID:9GgY4z2r.net
永遠に美しくはメリルにとっても
ゼメキスにとっても早く忘れたい過去ではw

547 :名無シネマさん(東京都):2016/02/13(土) 14:40:42.70 ID:K4itdjo6.net
メリルコースは普通に毛糸ブランシェットでそ

548 :名無シネマさん(関東地方):2016/02/13(土) 15:09:14.61 ID:R35OPGxs.net
全米川下り大会

549 :名無シネマさん(茸):2016/02/13(土) 15:45:00.57 ID:2omiNqlK.net
メリルはイェール卒のインテリだけど、ジェニローからは知的な香りが全くしない

550 :名無シネマさん(中部地方):2016/02/13(土) 16:09:30.95 ID:dAcqdKnQ.net
>>536
あれはどの世界でも文句つけられるね。
個人の感謝は個人でしろって。
そいえば最近はあんまり目立つスピーチってないな。

551 :名無シネマさん(愛知県):2016/02/13(土) 17:04:25.18 ID:pgWvTbLj.net
他の人の名前呼ばれて立ち上がりかけのレオが椅子からズッコケるのが見たい

552 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/02/13(土) 17:51:34.39 ID:RqUd1XKc.net
>>551
三谷幸喜かよ

553 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/02/13(土) 18:18:23.68 ID:KyHRy5tE.net
>>551
ワロタw

554 :名無シネマさん(禿):2016/02/13(土) 19:15:25.96 ID:8GsszVSs.net
ここまで期待されてるレオナルド・ディカプリオのオスカー予想はフラグにしか思えなくて若干の不気味さがある

555 :名無シネマさん(家):2016/02/13(土) 20:13:04.16 ID:Klt1y0sh.net
ジェニ郎はウィンターズボーンも込みでの評価なんだろ

556 :名無シネマさん(チベット自治区):2016/02/13(土) 20:35:16.17 ID:WleDXxZz.net
俳優を学歴で評価するやつなんなの? 知性がどうたらとか
そんなもん糞くらえな業界ですよ

557 :名無シネマさん(岐阜県):2016/02/13(土) 20:40:44.09 ID:maAVO+rq.net
学歴っても、メリルやケイト・ブランシェットは演劇学校だからなあ。
「ちゃんと勉強してきたんだね」って、納得しやすい。

もちろん、演劇学校出ても下手だったり、出てなくても上手い人もいるわけだけど。

558 :名無シネマさん(中国地方):2016/02/13(土) 20:43:26.56 ID:K8YnKI/T.net
>>547
だと思う
ジェニローはこれから何回候補になってもメリル扱いは受けない
演技の質が違うんだな(悪い意味ではない)

559 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/02/13(土) 21:16:03.88 ID:KyHRy5tE.net
面白いニュースが↓

【文化】モーツァルトとサリエリの共作曲がチェコの博物館で発見される
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160213-00000020-jij_afp-int

オーストリアの作曲家ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト
(Wolfgang Amadeus Mozart)と、そのライバルでモーツァルトを毒殺したとの
疑いもあるイタリア人作曲家アントニオ・サリエリ(Antonio Salieri)の、
長らく行方不明だった共作曲が、チェコの博物館で発見された。
同博物館が12日、明かした。

首都プラハ(Prague)にあるチェコ国立博物館の広報担当者は
AFPの取材に対し、「これは本当に価値ある作品で…すでに失われたものと
長い間、考えられていた」と話した。職員が所蔵コレクションの中から発見したという。

このモーツァルトとサリエリの共作曲は「ロレンツォ・ダ・ポンテ
(Lorenzo Da Ponte)の(オペラの)台本を曲にした作品」で、
16日にプラハで予定されている記者会見で演奏されるかもしれないと語った。

サリエリはモーツァルトの才能をねたみ、モーツァルトを毒殺した疑いがあるという
説が歴史家らによって語られてきたことを踏まえると、今回の発見は特に興味深い。
ロシアの詩人アレクサンドル・プーシキン(Alexander Pushkin)の19世紀の詩劇
「モーツァルトとサリエリ(Mozart and Salieri)」に初めて登場したサリエリの
モーツァルト毒殺の「うわさ」はその後も舞台化された他、1984年には
『アマデウス(Amadeus)』で映画化もされた。

560 :名無シネマさん(東日本):2016/02/13(土) 23:40:18.81 ID:lyZp+BUe.net
>>547
二人はだいぶ違う
オスカーとルシンダで知ったからかもしれないがブランシェットはオージーの印象が強い
エリザベスや指輪など英連邦の香り強い映画に出てるのもある

>>549
ジェニローはさばけたガールネクストドア風だが
メリルもインテリ売り全然してないからなんとも

561 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/02/14(日) 00:01:54.95 ID:tTCv9J8b.net
確かにブランシェットとメリルって被ってると思ったことない
歳とっても活躍してるってだけでないの?

562 :名無シネマさん(禿):2016/02/14(日) 02:25:37.99 ID:v7BuRpcJ.net
>>551
もう立ち上がる気力もないかも

エディ・マーフィーみたいに帰ってもいいけど

563 :名無シネマさん(東京都):2016/02/14(日) 05:42:02.72 ID:fAcZeYfI.net
若さや外見、セックスアピールが売りでもなく、演技派売りなところ
風貌から気品が滲み出るところ、年齢で仕事がなくなる心配がなさそうなところが
ケイトとメリルの共通点かな

ジェニローも演技下手じゃないけど何だかんだおっぱいとおしりがなかったら
これほど売れてないじゃん

564 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/02/14(日) 06:29:18.59 ID:tTCv9J8b.net
目指せヘレン・ミレン

565 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/02/14(日) 06:32:15.46 ID:tTCv9J8b.net
あとブランシェットて外見はかなり売りだと思う

566 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/02/14(日) 06:59:57.61 ID:gFYTjC9q.net
メリルにSK2とか化粧品のイメージキャラクター似合わないよね

567 :名無シネマさん(愛知県):2016/02/14(日) 07:24:47.47 ID:fNccnMwM.net
>>563
それは君の思い込みだろ。
ジェニファー好きだし、スタイル良いとは思うが、
胸とお尻には全く興味がないけどな。

ジェニファーは表情がめちゃめちゃ良い。
だから出演映画では顔のドアップが多い。

メリルストリープやケイトブランシェットに
太刀打ちできる強力な武器だと思う。

568 :名無シネマさん(東京都):2016/02/14(日) 08:02:27.59 ID:fAcZeYfI.net
>>567
みんな名女優なんだし、リスペクトしてるだろうし何も太刀打ちしなくていいじゃん
それにあなたはそうだろうけど、アカデミー会員の爺さんはエロ目線多いと思うよ

演技力もあるとは思うけどあの肉弾ボディを無視できる男がいるとは思えない
だからこぞ男優と女優には処遇に差があるんだし

569 :名無シネマさん(東京都):2016/02/14(日) 08:05:30.54 ID:fAcZeYfI.net
>>565
それはメリルの若い頃の美しさを知らないから
ディアハンター、クレイマークレイマー、フランス中尉軍の女、ソフィーの選択の頃のソフィーは
まさに今のブランシェットのような存在感だったよ

570 :名無シネマさん(東京都):2016/02/14(日) 08:06:08.25 ID:fAcZeYfI.net
ソフィーは言うてもうた
メリルの間違いだ

571 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/02/14(日) 08:21:35.82 ID:gFYTjC9q.net
そうかな?
個人の趣味はともかくとして
あの頃からメリルは魔女鼻で、同年代のブランシェットと比べると美貌はそこまで無かったように思うが
だけどメリルはそれが役に貢献している部分も大きいし得だと思うんだけどね

572 :名無シネマさん(チベット自治区):2016/02/14(日) 09:20:26.04 ID:UAUbi5Fo.net
ジェニファーローレンスって全然美人じゃないのに美人扱いされてるのがよくわからん
演技は上手いと思うけど

573 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2016/02/14(日) 09:23:24.00 ID:6QveJO1f.net
ジェニローはポストメリルでもポストケイトでもない
ただのポストスカージョ

574 :名無シネマさん(東京都):2016/02/14(日) 09:38:41.63 ID:fAcZeYfI.net
スカジョは稀に見る大根だと思うからいくらなんでもそれは酷い気がするw

575 :名無シネマさん(禿):2016/02/14(日) 11:00:16.23 ID:OnP11RKn.net
>>572
何見てもジェニファーが上手いと思ったことないんだよなぁ
どこがオスカー受けしてるのか全然分からん

576 :名無シネマさん(東京都):2016/02/14(日) 11:16:49.55 ID:UxybYlze.net
ジェニファーって美人でもセレブ育ちでもないから人気あると思うんだけどな

577 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/02/14(日) 11:47:43.27 ID:gFYTjC9q.net
いわゆる隣のお姉さんだよね

578 :名無シネマさん(玉音放送):2016/02/14(日) 12:04:40.13 ID:VU6fuWp1.net
メリルの若い頃の画像検索してみたらブスでワロタw
老害の懐古補正てホント糞だわ

579 :名無シネマさん(空):2016/02/14(日) 12:48:21.09 ID:uckvTLqZ.net
お前ら本当にジェニファー・ローレンス好きだなw
ブリー・ラーソンの話もしてやれよ

580 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/02/14(日) 12:50:45.70 ID:VRYad4S7.net
ブリー・ラーソン顔が大きい

581 :名無シネマさん(家):2016/02/14(日) 12:55:11.24 ID:ppywCy4M.net
昔メリルとグレン・クローズの区別がつきませんでした

582 :名無シネマさん(東京都):2016/02/14(日) 13:13:31.93 ID:nLVt4Dwf.net
昔ハリソンケビン・コスナーとリチャードギアの区別がつきませんでした

583 :名無シネマさん(東京都):2016/02/14(日) 13:32:58.80 ID:UxybYlze.net
21ジャンプストリートのブリーはかわいかったな

584 :名無シネマさん(茸):2016/02/14(日) 13:51:49.55 ID:/N4mtCnr.net
WGAスポットライトとマネーショート

585 :名無シネマさん(東日本):2016/02/14(日) 14:12:21.37 ID:mO2HrYAU.net
>>569
若い頃でも美貌で鳴らしてなどいなかったし
美の権化エルフ女王をやれるブランシェットのような存在では全然なかった
熟した果実のような女の色気売りだったんだよ

586 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/02/14(日) 15:16:08.07 ID:/M7Vke6J.net
メリルとグレン・クローズがよくノミネートされているころ、
オスカー選考委員はクールな容姿で舞台出や演劇学校出た女優がお好みといわれていた
でもグレン・クローズは舞台ではいっぱい賞獲っているけれどオスカーは6回ノミネートで無冠のまま

587 :名無シネマさん(家):2016/02/14(日) 15:22:47.47 ID:A/g/2gG9.net
メリルが産休中に頭角を現して来たのがグレンクローズ
この時代今のダニエルデイルイスポジションに居たのがジェレミーアイアンズだったな

588 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2016/02/14(日) 15:53:31.55 ID:6QveJO1f.net
メリルは普通にベッピンさんだっただろ!
http://cdn.hitfix.com/photos/6072701/Meryl-Streep_featured_photo_gallery.jpg

589 :名無シネマさん(大阪府):2016/02/14(日) 15:58:14.46 ID:0MDRG7MF.net
受賞スピーチ
マシになるかな?
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0080264

総レス数 1002
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200