2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アカデミー賞 OSCAR 48

1 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区) 転載ダメ:2016/01/21(木) 12:25:11.49 ID:Mm1Mo0bo.net
Academy Awards Official website
http://oscar.go.com
AMPAS Official website
http://www.oscars.org
YouTube
http://www.youtube.com/oscars
Twitter
https://twitter.com/TheAcademy
Facebook
http://www.facebook.com/TheAcademy
Instagram
https://www.instagram.com/theacademy

アカデミー賞 OSCAR 47
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1424604058/

688 :名無シネマさん(富山県):2016/02/17(水) 21:46:20.92 ID:fcE8BX1D.net
>>680
乳首ピアスはリスベットのために開けたままにしといた(「サイド・エフェクト」の濡れ場で確認できる)のに、
今じゃミレニアム4までアリシア・ヴィキャンデルに持ってかれるかもしれないからツラいよな…アリシアはむしろカミラで出て対決して欲しいが

689 :名無シネマさん(禿):2016/02/17(水) 22:03:42.91 ID:1kELVBwG.net
>>675
契約で決めることもあると聞く
クレジット順をトップにしろとか
ポスターに載せる時は一番大きくしろ名前は一番目立つ
場所に載せろとか
出演者の要望がぶつかって難儀することもあるとかなんとか

賞のエントリーは票割れ防ぎたいんだろうけど
どうだろうね

690 :名無シネマさん(dion軍):2016/02/17(水) 22:07:27.10 ID:wSmxfEMT.net
>>687
ミルクとか
テーマにしているとは言い難いけど蜘蛛女のキスとかフィラデルフィアも

691 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/02/18(木) 06:32:03.21 ID:IzznIA+X.net
>>687
>共演者を食わなきゃ取れないなら

そんなことは誰も言っていない
「キャロル」でのテレーズは受け身なキャラクターを上手く演じてはいたが
W主演の様な位置づけだったのなら、今回に関して言えば受賞する為には
ケイト・ブランシェット以上の存在感なり、印象強さを残す必要があったんじゃないかってこと
ケイトと同部門だと受賞は難しいと判断され、恐らく助演扱いになったのだろうから…
近いと言えば「シカゴ」でほぼW主演のような2人が主演と助演に分かれ
主演のレニーより存在感を放ったキャサリンの方は助演で受賞した例など
ある意味助演って、出番の多い主演で輝くより難しい実力が試される立ち位置だと思うんだよね

692 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/02/18(木) 06:50:53.34 ID:IzznIA+X.net
アカデミー賞には何ら影響を及ぼす賞ではないけれど
黒人俳優や作品を表彰するAll Def Movie Awardsなんてのがあるんだな
今回が第一回目らしく、詳しい成り立ちやシステムは知らないけど
どんなに小さい賞でももし白人俳優や作品だけを表彰する賞なんてのを作ったらそれこそバッシングだろう
黒人だけのアワード作っても、人種差別だなんていう白人恐らくいないよね
黒人や有色人種はまだハリウッドでは白人の数に比べたら少ないから
たまたまノミネートが1人も無かったりするだけで、差別だ差別だ過敏になりすぎな気もする
公平さは常に必要だけど、余りに人種のバランスばかりを意識しすぎると
黒人たちに配慮した選出になって行きそう

693 :名無シネマさん(空):2016/02/18(木) 09:08:22.00 ID:1Uyb9gkY.net
>>691
突っ込みどころがたくさんあるな。
思い込み満載だな。

その中で一つだけ。
ルーニーの方が印象に残ったけどな。
個人的には。

694 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/02/18(木) 10:10:25.78 ID:VqiR84jv.net
ルーニーはもっと病んだ役やれよ

695 :名無シネマさん(空):2016/02/18(木) 10:14:49.99 ID:hiva3x8+.net
>>692
こういうのの白人は黒人に人種差別だとか言わないよねって例え意味わからんわ

696 :名無シネマさん(関東地方):2016/02/18(木) 12:24:57.84 ID:69KVNQ55.net
ルーニーマーラはそんなに役者業に熱意はないらしい

697 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/02/18(木) 15:27:22.75 ID:IzznIA+X.net
と書いている>>693が思いっきり個人的主観な件
ルーニーも良かったけど、ケイト・ブランシェットの存在感以上の印象を残した>>693の評価が大方の意見なら
ルーニーが今年の賞レースぶっちぎりで勝ち組になってるか、なぜ彼女が受賞出来ないのかって
冷遇云々って記事が沢山出るがな

698 :名無シネマさん(岡山県):2016/02/18(木) 15:59:02.35 ID:6FWRlxvq.net
>>694
つ サイドエフェクト

>>696
どゆこと?

699 :名無シネマさん(catv?):2016/02/18(木) 16:55:55.15 ID:hgFduyMj.net
日本でいえば巨人の初代オーナーと阪神(テキトーに入れ替え可)の初代オーナーの血筋だもんね

700 :名無シネマさん(東京都):2016/02/18(木) 16:59:59.07 ID:XYrUZerV.net
それなのによくあんなスッポンポンの体当たり演技やったね
格好良かったドラゴンタトゥー

701 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/02/18(木) 17:07:09.76 ID:UWmQecPM.net
ルーニーや、アーミーハマーとかはユヤダ系大金持ちの一族。
お金の為に嫌な仕事をしなくていいご身分。

702 :名無シネマさん(関東・甲信越):2016/02/18(木) 17:34:52.47 ID:w8aUIc4S.net
ユヤダ系だけに

703 :名無シネマさん(空):2016/02/18(木) 17:37:05.54 ID:mBWXR0PK.net
>>697
女優はケイトブランシェットだけじゃないだろ。
思い込みが酷すぎる。

704 :名無シネマさん(中国地方):2016/02/18(木) 17:54:10.60 ID:Gn/BKaqU.net
乳出さないと目立たないから出しただけ
演技とはまた別

705 :名無シネマさん(dion軍):2016/02/18(木) 18:01:48.85 ID:DJ0+0LkK.net
パテの会長の娘のレア・セドゥも脱ぎっぷりがよかったな

706 :名無シネマさん(東日本):2016/02/18(木) 18:13:12.40 ID:bz5ZHC0d.net
>>692
逆差別を唱えるのは白人至上主義者あるあるでアメリカでは全然通用してない
映画産業での地位向上目指して運動するマイノリティに日本人のあんた何が不満なんだか不思議だよ

707 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/02/18(木) 18:17:46.03 ID:IzznIA+X.net
他の候補者よりいい演技を見せれば、ノミネートも受賞も黒人だってチャンス無いわけじゃない
たまたま今年白人だらけのオスカーになった途端に黒人向けのAwardを作って
マイノリティの地位向上(キリッ)とか言っちゃうのってカッコ良すぎて涙出るなw

708 :名無シネマさん(東日本):2016/02/18(木) 18:32:35.40 ID:bz5ZHC0d.net
>>672
ここはハリウッドの賞レースのあれこれを語るスレで演技感想を語るスレと違うの理解しなよ笑
ノミネート争いに参加した作品は未公開多数であることを差し引いても
演技語りなんて俳優オタク・アンチや作品好き嫌い主観のビーフになるだけなんだからさ
アカデミー賞が作品や演技の絶対指標じゃない事も周知な事だし
市民ケーンをはじめ名画ランカーでも時によってスルーしちゃう業界賞なんだから

709 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/02/18(木) 18:41:22.42 ID:IzznIA+X.net
>>708
日本では公開前の作品が多いから、これまでの受賞結果を目安に予想せざるを得ない部分も当然あるし
会員がかぶってる分外国人記者が選ぶGGよりは目安にしたがるのはわかるが
馬鹿の1つ覚えのようにSAG=オスカーと思い込んでる奴がいたのでね
感想スレではないけど、ろくに公開済の映画すら見て無さそうなただの知ったかぶりのデータ厨がいるのも確か

710 :名無シネマさん(家):2016/02/18(木) 19:10:51.56 ID:8NwgJziD.net
近年のSAG(全米映画俳優組合賞)受賞者一覧

2015年 的中率100%
主演男優 エディ・レッドメイン
主演女優 ジュリアン・ムーア
助演男優 JKシモンズ
助演女優 パトリシア・アークエット

2014年 的中率100%
主演男優 マシューマコノフィー
主演女優 ケイトブランシェット
助演男優 ジャレッド・レト
助演女優 ルピタ・ニョンゴ

2013年 的中率75%
主演男優 ダニエルデイルイス
主演女優 ジェニファーローレンス
助演男優 トミーリージョーンズ →クリストフヴァルツ(SAGにはノミネートせず)
助演女優 アンハサウェイ

711 :名無シネマさん(家):2016/02/18(木) 19:11:34.01 ID:8NwgJziD.net
近年のSAG(全米映画俳優組合賞)受賞者一覧 その2

2012年 的中率75%
主演男優 ジャンドュジャルダン
主演女優 ヴィオラ・ディヴィス → メリルストリープ
助演男優 クリストファープラマー
助演女優 オクタヴィアスペンサー

2011年 的中率100%
主演男優 コリンファース
主演女優 ナタリーポートマン
助演男優 クリスチャンベール
助演女優 メリッサレオ

2010年 的中率100%
主演男優 ジェフブリッジス
主演女優 サンドラブロック
助演男優 クリストフヴァルツ
助演女優 モニーク

712 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/02/18(木) 19:17:25.60 ID:IzznIA+X.net
はいはいSAGマンセー

713 :名無シネマさん(家):2016/02/18(木) 19:33:42.65 ID:8NwgJziD.net
いや、でもね
それ以前のSAGは結構バラツキあるんだよね
近年は的中率が高い
絶対とは言わないが参考にはなると思うよ

714 :名無シネマさん(三重県):2016/02/18(木) 19:51:28.48 ID:HnCByceZ.net
まあまだ公開されてない作品が多いからこういう賞を目安にしちゃうのは仕方ないよな
最近は前哨戦で賞獲りまくっても組合賞で一気に流れが変わるケース多い印象だし

715 :名無シネマさん(三重県):2016/02/18(木) 20:03:25.13 ID:JYDVQ6Ft.net
>>645
俺はこう

作品賞:レヴェナント
監督賞:ジョージ・ミラー
脚本賞:スポットライト
脚色賞:オデッセイ
主演男優:マット・デイモン
主演女優:シアーシャ・ローナン
助演男優:シルヴェスター・スタローン
助演女優:ルーニー・マーラ
アニメ:インサイドヘッド
外国映画:サウルの息子
撮影書:マッドマックス 怒りのデスロード

716 :名無シネマさん(東京都):2016/02/18(木) 20:16:35.06 ID:WALRjIf+.net
作品賞:レヴェナント
監督賞:アレハンドロ・G・イニャリトゥ
脚本賞:ストレイト・アウタ・コンプトン
脚色賞:オデッセイ
主演男優:ディカプリオ
主演女優:ラーソン
助演男優:スタローン
助演女優:ヴィカンダー
アニメ:インサイドヘッド
外国映画:サウルの息子
撮影書:マッドマックス 怒りのデスロード

717 :名無シネマさん(中部地方):2016/02/18(木) 21:10:40.11 ID:KCSebWNV.net
>>696
そんなこと言ったの?
アカデミー賞にそれほどこだわりが無いとは言ってたね
そんなこと言わなきゃ良いのにとは思ったが
無名時代に誰かの恋人や誰かの妻の役(名前の無い役)の
オーディションを受け続けたのが辛かったとか
5年経っても目が出なかったら辞めるつもりだったような話はしてたな
>>701
ルーニー・マーラはアイルランド系じゃないのかな
ユヤダ系ならドラゴンタトゥーで取れてたかも

718 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/02/18(木) 21:13:19.49 ID:v5omMrod.net
お嬢の方が脱ぎっぷり良さそうだよな
後ろ盾あるし周りもアートや何やで理解ありそう

719 :名無シネマさん(富山県):2016/02/18(木) 21:17:49.64 ID:9yWtfTKo.net
マーラ姉妹は作品の選び方にムラがあるのもブレイクしきれない一因だと思う(特にケイト)
ルーニーは慈善活動にも熱心だし

720 :名無シネマさん(空):2016/02/18(木) 21:18:01.79 ID:hiva3x8+.net
ルーニーはオスカーとれなそうだよな
いくらいい演技しても社交の方が全然に見える

721 :名無シネマさん(空):2016/02/18(木) 21:23:35.74 ID:hiva3x8+.net
>>719
ブレイクは一応もうしてるでしょう
しかし最近アカデミー賞興味ないって若手多いね
どこまで本音か知らんけど業界での付き合いが面倒臭いのか

722 :名無シネマさん(東京都):2016/02/18(木) 22:24:31.61 ID:WALRjIf+.net
助演はケイト・ウインスレットが有力みたいよ
確かに「ジョブズ」の演技は良かった

723 :名無シネマさん(東京都):2016/02/18(木) 22:47:18.72 ID:WALRjIf+.net
ディカプリオのゲーム
オスカーを追え
http://redcarpetrampage.com/

724 :名無シネマさん(茸):2016/02/18(木) 22:58:52.03 ID:7P6YC1Md.net
ジェニファー・ローレンスを気に入らない層もやっぱりいるんだな。

ttp://top.tsite.jp/entertainment/celebrity/i/22722691/

アンジーやエマ・ストーンは認めてしまうクロエ。

725 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/02/18(木) 23:53:48.65 ID:v5omMrod.net
猫目の女優が好きなだけじゃねーの?w

726 :名無シネマさん(兵庫県):2016/02/19(金) 00:23:18.46 ID:C1HOMLLJ.net
>>723
ワロタ
クソゲーだけど皮肉きいてる

727 :名無シネマさん(庭):2016/02/19(金) 00:26:07.85 ID:CQLdYA/b.net
>>723
ムズイは7面でGameOver

728 :名無シネマさん(兵庫県):2016/02/19(金) 00:27:02.34 ID:C1HOMLLJ.net
同じく7面で終わった
このスレで言われてるようなことがつめ込まれてて感動

729 :名無シネマさん(家):2016/02/19(金) 01:14:53.39 ID:cNvh6FrL.net
>>723
発想が面白いw

730 :名無シネマさん(神奈川県):2016/02/19(金) 11:02:02.20 ID:NhDx0kf8.net
獲れない方が美味しいような気がしてきた

731 :名無シネマさん(家):2016/02/19(金) 11:39:18.27 ID:0jm6W0rV.net
>>723 レディガガ邪魔すぎだろw

732 :名無シネマさん(埼玉県):2016/02/19(金) 11:42:42.24 ID:QqBrqWjK.net
ルーニー・マーラは助演になったときから、
助演女優賞はルーニーだと思い込んでた。

733 :名無シネマさん(富山県):2016/02/19(金) 12:15:36.06 ID:mSHPJVFN.net
トム・クルーズは「マグノリア」で取れなかった時点で完全に見切り付けて開き直ったよねw
名誉賞はさすがにあるだろうが

734 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2016/02/19(金) 13:00:21.69 ID:qY2hmnFF.net
>>723
黒人を探せワロタw
なおラウンド9はクリアしてもエンドレスに続くため、絶対にオスカーを獲ることはできない模様

735 :名無シネマさん(茸):2016/02/19(金) 13:03:27.13 ID:aTKwJI2r.net


736 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2016/02/19(金) 13:46:34.72 ID:Z9dlsQKD.net
鬼仕様ワロタ

737 :名無シネマさん(中部地方):2016/02/19(金) 14:25:06.78 ID:XIuOIKND.net
セドゥが脱いだだと・・?

738 :名無シネマさん(家):2016/02/19(金) 15:23:44.52 ID:mRdX4Qp5.net
>>733
ワルキューレは?

739 :名無シネマさん(中部地方):2016/02/19(金) 15:27:22.01 ID:WvbnUkiP.net
ルーニー・マーラが助演女優賞を取れない理由として
主演女優賞にノミネートされるのが妥当なのに
助演女優賞にノミネートされてるからと言われてるんだね
主演女優賞はブリー・ラーソンが有力だろうし
結局取れないってことか

740 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/02/19(金) 15:43:42.04 ID:H+4neaUJ.net
元々助演枠だったとしても、今年はアリシアかケイト・ウィンスレットが妥当なのでは?
単に他者を抑えてオスカーに手が届くほどでは無かったということでは?
本人が賞に興味ないとかそういうフォローはただの言い訳になっちゃうよ
アカデミー賞に興味ない人や毎回欠席するでも受賞する人は受賞する
古くはキャサリン・ヘップバーンのように
ルーニーは姉より独特の個性もあるから、これからどんな役柄を演じるのかが楽しみではある
まだ若いしノミネートされるだけも今後オファーも増えて行くだろうから

741 :名無シネマさん(中部地方):2016/02/19(金) 20:10:28.97 ID:XIuOIKND.net
主役なのに、助演でノミネート、というのが
なんかかわいそう枠ってことだな。

742 :名無シネマさん(東京都):2016/02/19(金) 20:51:07.67 ID:kTxFFgPx.net
トムクルーズは次の激太りで狙ってんじゃない?

743 :名無シネマさん(富山県):2016/02/19(金) 20:56:50.10 ID:QsM36PHO.net
「オデッセイ」にも言える事だけど、1人だけのスターじゃ足りないからもう1人加えるとなるとそのパートを加えないといけないからね…
「キャロル」の原作は徹底してテレーズ=ハイスミス側からの妄想描写だけど、
映画にするにはキャロル側を膨らませる(元々がケイト側からの企画だし)必要があるし、
しかもケイト様が演るとなればどうしても前面に出てしまう。

「オデッセイ」も、ジェシカ・チャステインが出る事になったからルイス船長の役割が大幅に増えてしまって賛否両論だし。

744 :名無シネマさん(茸):2016/02/19(金) 21:05:21.49 ID:KW2rf4G2.net
>>733
7月4日に生まれて→ザ・エージェント→マグノリアって感じで狙ってたのにね

745 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/02/19(金) 21:05:22.01 ID:H+4neaUJ.net
>>741
その逆で、ブリー・ラーソンと一騎打ちになるくらい
ルーニーがケイト・ブランシェット以上に受賞の可能性が高かったら
助演枠にはしなかったんじゃない?
そりゃ票が分散して共倒れするよりは、受賞の可能性が高い方を優先せざるを得ないでしょう
話がループしてるけど、いい演技だったが受賞するほどではなかった 所詮そういうことだと思う
運が良ければ、ウィンスレットとアリシアで票が割れて、それ以外の3人にチャンスが到来…ってこともあるかもね

746 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/02/19(金) 21:26:49.74 ID:itiYkx94.net
シアーシャの作品が1番楽しみなのにやるの夏なんだよね

747 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/02/19(金) 21:34:52.90 ID:H+4neaUJ.net
昨年のバードマン然り、作品賞候補作の公開遅すぎるよね
配給会社は「アカデミー賞作品賞受賞」を謳い文句にしたいんだろうけど
アルゴみたいに公開時期が早くてもオスカー獲得してから再上映などしたパターンもあるのに

レヴェナントとスポットライトどっちが獲るかな〜
ここまでの結果見てると、キャストのアンサンブルではスポットライト、
だが作品全体の力強さ(?)はレヴェナントが上なんだろうか

748 :名無シネマさん(東京都):2016/02/19(金) 22:04:03.76 ID:kTxFFgPx.net
マネーショートもあるよ

749 :名無シネマさん(中部地方):2016/02/19(金) 22:20:29.42 ID:XIuOIKND.net
>>745
ごめん、優先、というのが関係してくるのかな。
受賞かどうかは別として
この作品では、助演だよ、って認められたってことでしょう。
そのあたりが、かわいそう枠、と思っただけさ。

750 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/02/19(金) 23:25:04.96 ID:H+4neaUJ.net
>>745
素人の回答だけどこの辺り読むといいんじゃないかな?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13102694013

751 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/02/19(金) 23:25:38.89 ID:H+4neaUJ.net
>>745×
>>749

752 :名無シネマさん(チベット自治区):2016/02/20(土) 01:43:17.83 ID:T8Yq6Sv/.net
ルーニーマーラって最後は伸ばさないのな
マーラーと言ってしまうのは俺だけか

753 :名無シネマさん(dion軍):2016/02/20(土) 01:51:54.59 ID:iq4trp87.net
マーラーと伸ばすと作曲家みたいだしな
作曲家はMahlerで女優はMaraだから綴りも発音も全然違うけど
Maraはローマ字読みしたらいやらしいな

754 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/02/20(土) 01:55:23.96 ID:3ValKo7v.net
マックスマーラもいるよね

755 :名無シネマさん(神奈川県):2016/02/20(土) 01:58:03.78 ID:PSC82/+D.net
マラで

756 :名無シネマさん(兵庫県):2016/02/20(土) 02:08:58.81 ID:Rn0Ss6Uf.net
マックスちんぽ

757 :名無シネマさん(岐阜県):2016/02/20(土) 08:19:18.34 ID:FopC57Pm.net
なにこのスレ

758 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/02/20(土) 14:38:27.34 ID:3ValKo7v.net
姉マーラ
妹マーラ
って呼んでるわ

759 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2016/02/20(土) 14:40:28.86 ID:wcuKkw56.net
このスレいつから町山に監視されるようになったんだよ

760 :名無シネマさん(家):2016/02/20(土) 15:19:40.87 ID:yOpP9TtP.net
kwsk!
町山さん見てる〜?!

761 :名無シネマさん(茸):2016/02/20(土) 21:44:41.31 ID:w/4l18D8.net
あいつちん子の話好きだよな

762 :名無シネマさん(兵庫県):2016/02/21(日) 02:47:57.57 ID:GFwkCupR.net
誰だよ…

763 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2016/02/21(日) 06:13:46.53 ID:ZvZCrnlg.net
>>669-671
メリル・ストリープは以前映画賞の式でディズニー批判を堂々ぶったことがあるからだ
ウォルトが人種差別主義者の性差別主義者だとな

764 :名無シネマさん(禿):2016/02/21(日) 08:16:20.98 ID:7FkG9oIa.net
>>761
ノミネーションの時も見た見た自慢してウザかった
お前が見たかなんてどうでもいいのに

あいつ授賞式もゲストで出てくるのかと思ったらゲンナリ
オスカーは小原あつこに戸棚に町山
視聴者馬鹿にしてんのか

765 :名無シネマさん(チベット自治区):2016/02/21(日) 10:05:34.31 ID:99bqpWA0.net
ルーニー・マーラ主演時間長すぎw助演の枠に入らないよ。
いい演技だけど助演じゃねえよ!ってことでアリシア。
ドラゴンの演技が最強だったからもったいない。
この人は毎回候補に上がるエイミーアダムスより演技力あると
思うから先に取らせてほしいw

766 :名無シネマさん(チベット自治区):2016/02/21(日) 10:07:20.21 ID:99bqpWA0.net
レイチェル・マクアダムスかわいすぎ。
演技よりかわいさに目がいってしまって集中できないだろうな。

767 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2016/02/21(日) 10:38:35.54 ID:OfN8KUPe.net
29日のwowwow生中継って無料じゃないの??

768 :名無シネマさん(家):2016/02/21(日) 10:45:33.94 ID:nchF35AM.net
無料なわけがなーい!

769 :名無シネマさん(チベット自治区):2016/02/21(日) 11:04:55.73 ID:trDNf9Pj.net
WOWOW2週間無料を申し込んだことなければ、申し込んで無料にできるけど

770 :名無シネマさん(大阪府):2016/02/21(日) 11:23:20.79 ID:92TZ5rm4.net
マーラ良かったね

771 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/02/21(日) 11:24:53.71 ID:mY1bhxac.net
>>769
それか!!

772 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2016/02/21(日) 11:58:08.72 ID:OfN8KUPe.net
早速2週間無料申し込みました

773 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/02/21(日) 12:03:39.41 ID:mY1bhxac.net
俺もオスカー中継用に申し込もう!

774 :名無シネマさん(catv?):2016/02/21(日) 14:04:33.18 ID:ai9r7wXk.net
>>765
>ルーニー・マーラ主演時間長すぎw助演の枠に入らないよ。
>いい演技だけど助演じゃねえよ!

まぁ気持ちは分けるけど、ジェニファー・ハドソンとかもそれで助演とってるからなぁ

775 :名無シネマさん(大阪府):2016/02/21(日) 16:26:50.24 ID:31AdvThF.net
ルームはガキの名演映画
それが普通の演技のブリラーに上乗せ
10歳以下は動物扱いか?

776 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2016/02/21(日) 19:13:48.12 ID:b8ppHXE6.net
逆に助演格なのに主演で獲ってる俳優もいるよね

777 :名無シネマさん(埼玉県):2016/02/21(日) 22:18:58.43 ID:6TpcpQCN.net
出演時間だけでいえばアンソニー・ホプキンス、フランシス・マクドーマンド、フォレスト・ウィテカー辺りは短いよね。

778 :名無シネマさん(東京都):2016/02/21(日) 23:30:59.96 ID:D3jd+Z0S.net
WOWOW新規加入は2か月で1300円とかだろ
入れよ

779 :名無シネマさん(岐阜県):2016/02/21(日) 23:42:23.30 ID:R728IkgK.net
助演格で主演獲ったってのは、それほど際立っていたと取っちゃう。

780 :名無シネマさん(家):2016/02/21(日) 23:52:21.83 ID:f9MsixgA.net
>>777
フランシスマクドーマンド
授賞式でたまに見るといつも妙に荒んでるというか
幸せそうに見えなくてこっちが気落ちする
実際はそんな事全く無いのだろうが
ウィティカーは嫁が日本人好みの美人で目の保養になる

781 :名無シネマさん(埼玉県):2016/02/21(日) 23:57:15.72 ID:6TpcpQCN.net
ケイト・ウィンスレット『愛を読むひと』もGGとか他の賞では助演女優賞を取ってたけど、アカデミー賞は主演女優賞だったね。

782 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/02/22(月) 00:29:13.12 ID:nNrebwkA.net
作品賞が一番予想しにくい

783 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/02/22(月) 00:43:09.36 ID:zjnTELAo.net
カッコーの巣の上でのルイーズフレッチャーも助演だと思うが主演女優枠で受賞

784 :名無シネマさん(神奈川県):2016/02/22(月) 01:39:38.34 ID:1wHGVlEs.net
作品も監督もレヴェナントなんか?
そんなに凄いのかなぁ

785 :名無シネマさん(家):2016/02/22(月) 02:10:00.93 ID:0z5a/EX1.net
作品はスポットライトじゃないか?
監督は2連覇をするほど巨匠じゃないというブレーキがかかった会員によって他へ票が流れるか…
もう2連覇でも良いと思うけどね〜
去年リンクレイターにあげときゃ良かったのにw

786 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/02/22(月) 02:52:05.39 ID:sviZGMgy.net
アカデミー賞授賞式直前!作品賞トレーラー祭り!/WOWOWぷらすと<月曜日>西寺郷太
2016/02/22(月) 開場:19:20 開演:19:30

lv252314526

米アカデミー賞について予想したり観たい映画をコメントトークする回!ぴあ映画生活ch 2/22(月)号
2016/02/22(月) 開場:20:27 開演:20:30

lv252842706

787 :名無シネマさん(dion軍):2016/02/22(月) 07:41:10.84 ID:3GOocvVI.net
>>785
ほんこれ
作品賞はバードマンでいいけども、
監督はリンクレイターにあげてほしかったな

総レス数 1002
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200