2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アカデミー賞 OSCAR 48

1 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区) 転載ダメ:2016/01/21(木) 12:25:11.49 ID:Mm1Mo0bo.net
Academy Awards Official website
http://oscar.go.com
AMPAS Official website
http://www.oscars.org
YouTube
http://www.youtube.com/oscars
Twitter
https://twitter.com/TheAcademy
Facebook
http://www.facebook.com/TheAcademy
Instagram
https://www.instagram.com/theacademy

アカデミー賞 OSCAR 47
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1424604058/

734 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2016/02/19(金) 13:00:21.69 ID:qY2hmnFF.net
>>723
黒人を探せワロタw
なおラウンド9はクリアしてもエンドレスに続くため、絶対にオスカーを獲ることはできない模様

735 :名無シネマさん(茸):2016/02/19(金) 13:03:27.13 ID:aTKwJI2r.net


736 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2016/02/19(金) 13:46:34.72 ID:Z9dlsQKD.net
鬼仕様ワロタ

737 :名無シネマさん(中部地方):2016/02/19(金) 14:25:06.78 ID:XIuOIKND.net
セドゥが脱いだだと・・?

738 :名無シネマさん(家):2016/02/19(金) 15:23:44.52 ID:mRdX4Qp5.net
>>733
ワルキューレは?

739 :名無シネマさん(中部地方):2016/02/19(金) 15:27:22.01 ID:WvbnUkiP.net
ルーニー・マーラが助演女優賞を取れない理由として
主演女優賞にノミネートされるのが妥当なのに
助演女優賞にノミネートされてるからと言われてるんだね
主演女優賞はブリー・ラーソンが有力だろうし
結局取れないってことか

740 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/02/19(金) 15:43:42.04 ID:H+4neaUJ.net
元々助演枠だったとしても、今年はアリシアかケイト・ウィンスレットが妥当なのでは?
単に他者を抑えてオスカーに手が届くほどでは無かったということでは?
本人が賞に興味ないとかそういうフォローはただの言い訳になっちゃうよ
アカデミー賞に興味ない人や毎回欠席するでも受賞する人は受賞する
古くはキャサリン・ヘップバーンのように
ルーニーは姉より独特の個性もあるから、これからどんな役柄を演じるのかが楽しみではある
まだ若いしノミネートされるだけも今後オファーも増えて行くだろうから

741 :名無シネマさん(中部地方):2016/02/19(金) 20:10:28.97 ID:XIuOIKND.net
主役なのに、助演でノミネート、というのが
なんかかわいそう枠ってことだな。

742 :名無シネマさん(東京都):2016/02/19(金) 20:51:07.67 ID:kTxFFgPx.net
トムクルーズは次の激太りで狙ってんじゃない?

743 :名無シネマさん(富山県):2016/02/19(金) 20:56:50.10 ID:QsM36PHO.net
「オデッセイ」にも言える事だけど、1人だけのスターじゃ足りないからもう1人加えるとなるとそのパートを加えないといけないからね…
「キャロル」の原作は徹底してテレーズ=ハイスミス側からの妄想描写だけど、
映画にするにはキャロル側を膨らませる(元々がケイト側からの企画だし)必要があるし、
しかもケイト様が演るとなればどうしても前面に出てしまう。

「オデッセイ」も、ジェシカ・チャステインが出る事になったからルイス船長の役割が大幅に増えてしまって賛否両論だし。

744 :名無シネマさん(茸):2016/02/19(金) 21:05:21.49 ID:KW2rf4G2.net
>>733
7月4日に生まれて→ザ・エージェント→マグノリアって感じで狙ってたのにね

745 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/02/19(金) 21:05:22.01 ID:H+4neaUJ.net
>>741
その逆で、ブリー・ラーソンと一騎打ちになるくらい
ルーニーがケイト・ブランシェット以上に受賞の可能性が高かったら
助演枠にはしなかったんじゃない?
そりゃ票が分散して共倒れするよりは、受賞の可能性が高い方を優先せざるを得ないでしょう
話がループしてるけど、いい演技だったが受賞するほどではなかった 所詮そういうことだと思う
運が良ければ、ウィンスレットとアリシアで票が割れて、それ以外の3人にチャンスが到来…ってこともあるかもね

746 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/02/19(金) 21:26:49.74 ID:itiYkx94.net
シアーシャの作品が1番楽しみなのにやるの夏なんだよね

747 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/02/19(金) 21:34:52.90 ID:H+4neaUJ.net
昨年のバードマン然り、作品賞候補作の公開遅すぎるよね
配給会社は「アカデミー賞作品賞受賞」を謳い文句にしたいんだろうけど
アルゴみたいに公開時期が早くてもオスカー獲得してから再上映などしたパターンもあるのに

レヴェナントとスポットライトどっちが獲るかな〜
ここまでの結果見てると、キャストのアンサンブルではスポットライト、
だが作品全体の力強さ(?)はレヴェナントが上なんだろうか

748 :名無シネマさん(東京都):2016/02/19(金) 22:04:03.76 ID:kTxFFgPx.net
マネーショートもあるよ

749 :名無シネマさん(中部地方):2016/02/19(金) 22:20:29.42 ID:XIuOIKND.net
>>745
ごめん、優先、というのが関係してくるのかな。
受賞かどうかは別として
この作品では、助演だよ、って認められたってことでしょう。
そのあたりが、かわいそう枠、と思っただけさ。

750 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/02/19(金) 23:25:04.96 ID:H+4neaUJ.net
>>745
素人の回答だけどこの辺り読むといいんじゃないかな?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13102694013

751 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/02/19(金) 23:25:38.89 ID:H+4neaUJ.net
>>745×
>>749

752 :名無シネマさん(チベット自治区):2016/02/20(土) 01:43:17.83 ID:T8Yq6Sv/.net
ルーニーマーラって最後は伸ばさないのな
マーラーと言ってしまうのは俺だけか

753 :名無シネマさん(dion軍):2016/02/20(土) 01:51:54.59 ID:iq4trp87.net
マーラーと伸ばすと作曲家みたいだしな
作曲家はMahlerで女優はMaraだから綴りも発音も全然違うけど
Maraはローマ字読みしたらいやらしいな

754 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/02/20(土) 01:55:23.96 ID:3ValKo7v.net
マックスマーラもいるよね

755 :名無シネマさん(神奈川県):2016/02/20(土) 01:58:03.78 ID:PSC82/+D.net
マラで

756 :名無シネマさん(兵庫県):2016/02/20(土) 02:08:58.81 ID:Rn0Ss6Uf.net
マックスちんぽ

757 :名無シネマさん(岐阜県):2016/02/20(土) 08:19:18.34 ID:FopC57Pm.net
なにこのスレ

758 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/02/20(土) 14:38:27.34 ID:3ValKo7v.net
姉マーラ
妹マーラ
って呼んでるわ

759 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2016/02/20(土) 14:40:28.86 ID:wcuKkw56.net
このスレいつから町山に監視されるようになったんだよ

760 :名無シネマさん(家):2016/02/20(土) 15:19:40.87 ID:yOpP9TtP.net
kwsk!
町山さん見てる〜?!

761 :名無シネマさん(茸):2016/02/20(土) 21:44:41.31 ID:w/4l18D8.net
あいつちん子の話好きだよな

762 :名無シネマさん(兵庫県):2016/02/21(日) 02:47:57.57 ID:GFwkCupR.net
誰だよ…

763 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2016/02/21(日) 06:13:46.53 ID:ZvZCrnlg.net
>>669-671
メリル・ストリープは以前映画賞の式でディズニー批判を堂々ぶったことがあるからだ
ウォルトが人種差別主義者の性差別主義者だとな

764 :名無シネマさん(禿):2016/02/21(日) 08:16:20.98 ID:7FkG9oIa.net
>>761
ノミネーションの時も見た見た自慢してウザかった
お前が見たかなんてどうでもいいのに

あいつ授賞式もゲストで出てくるのかと思ったらゲンナリ
オスカーは小原あつこに戸棚に町山
視聴者馬鹿にしてんのか

765 :名無シネマさん(チベット自治区):2016/02/21(日) 10:05:34.31 ID:99bqpWA0.net
ルーニー・マーラ主演時間長すぎw助演の枠に入らないよ。
いい演技だけど助演じゃねえよ!ってことでアリシア。
ドラゴンの演技が最強だったからもったいない。
この人は毎回候補に上がるエイミーアダムスより演技力あると
思うから先に取らせてほしいw

766 :名無シネマさん(チベット自治区):2016/02/21(日) 10:07:20.21 ID:99bqpWA0.net
レイチェル・マクアダムスかわいすぎ。
演技よりかわいさに目がいってしまって集中できないだろうな。

767 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2016/02/21(日) 10:38:35.54 ID:OfN8KUPe.net
29日のwowwow生中継って無料じゃないの??

768 :名無シネマさん(家):2016/02/21(日) 10:45:33.94 ID:nchF35AM.net
無料なわけがなーい!

769 :名無シネマさん(チベット自治区):2016/02/21(日) 11:04:55.73 ID:trDNf9Pj.net
WOWOW2週間無料を申し込んだことなければ、申し込んで無料にできるけど

770 :名無シネマさん(大阪府):2016/02/21(日) 11:23:20.79 ID:92TZ5rm4.net
マーラ良かったね

771 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/02/21(日) 11:24:53.71 ID:mY1bhxac.net
>>769
それか!!

772 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2016/02/21(日) 11:58:08.72 ID:OfN8KUPe.net
早速2週間無料申し込みました

773 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/02/21(日) 12:03:39.41 ID:mY1bhxac.net
俺もオスカー中継用に申し込もう!

774 :名無シネマさん(catv?):2016/02/21(日) 14:04:33.18 ID:ai9r7wXk.net
>>765
>ルーニー・マーラ主演時間長すぎw助演の枠に入らないよ。
>いい演技だけど助演じゃねえよ!

まぁ気持ちは分けるけど、ジェニファー・ハドソンとかもそれで助演とってるからなぁ

775 :名無シネマさん(大阪府):2016/02/21(日) 16:26:50.24 ID:31AdvThF.net
ルームはガキの名演映画
それが普通の演技のブリラーに上乗せ
10歳以下は動物扱いか?

776 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2016/02/21(日) 19:13:48.12 ID:b8ppHXE6.net
逆に助演格なのに主演で獲ってる俳優もいるよね

777 :名無シネマさん(埼玉県):2016/02/21(日) 22:18:58.43 ID:6TpcpQCN.net
出演時間だけでいえばアンソニー・ホプキンス、フランシス・マクドーマンド、フォレスト・ウィテカー辺りは短いよね。

778 :名無シネマさん(東京都):2016/02/21(日) 23:30:59.96 ID:D3jd+Z0S.net
WOWOW新規加入は2か月で1300円とかだろ
入れよ

779 :名無シネマさん(岐阜県):2016/02/21(日) 23:42:23.30 ID:R728IkgK.net
助演格で主演獲ったってのは、それほど際立っていたと取っちゃう。

780 :名無シネマさん(家):2016/02/21(日) 23:52:21.83 ID:f9MsixgA.net
>>777
フランシスマクドーマンド
授賞式でたまに見るといつも妙に荒んでるというか
幸せそうに見えなくてこっちが気落ちする
実際はそんな事全く無いのだろうが
ウィティカーは嫁が日本人好みの美人で目の保養になる

781 :名無シネマさん(埼玉県):2016/02/21(日) 23:57:15.72 ID:6TpcpQCN.net
ケイト・ウィンスレット『愛を読むひと』もGGとか他の賞では助演女優賞を取ってたけど、アカデミー賞は主演女優賞だったね。

782 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/02/22(月) 00:29:13.12 ID:nNrebwkA.net
作品賞が一番予想しにくい

783 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/02/22(月) 00:43:09.36 ID:zjnTELAo.net
カッコーの巣の上でのルイーズフレッチャーも助演だと思うが主演女優枠で受賞

784 :名無シネマさん(神奈川県):2016/02/22(月) 01:39:38.34 ID:1wHGVlEs.net
作品も監督もレヴェナントなんか?
そんなに凄いのかなぁ

785 :名無シネマさん(家):2016/02/22(月) 02:10:00.93 ID:0z5a/EX1.net
作品はスポットライトじゃないか?
監督は2連覇をするほど巨匠じゃないというブレーキがかかった会員によって他へ票が流れるか…
もう2連覇でも良いと思うけどね〜
去年リンクレイターにあげときゃ良かったのにw

786 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/02/22(月) 02:52:05.39 ID:sviZGMgy.net
アカデミー賞授賞式直前!作品賞トレーラー祭り!/WOWOWぷらすと<月曜日>西寺郷太
2016/02/22(月) 開場:19:20 開演:19:30

lv252314526

米アカデミー賞について予想したり観たい映画をコメントトークする回!ぴあ映画生活ch 2/22(月)号
2016/02/22(月) 開場:20:27 開演:20:30

lv252842706

787 :名無シネマさん(dion軍):2016/02/22(月) 07:41:10.84 ID:3GOocvVI.net
>>785
ほんこれ
作品賞はバードマンでいいけども、
監督はリンクレイターにあげてほしかったな

788 :名無シネマさん(茸):2016/02/22(月) 07:53:09.33 ID:Yrd8Qkfm.net
映画が面白かったかは置いておいて、試みは凄かったと思うわ

789 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/02/22(月) 08:28:51.25 ID:RcIwmrRw.net
>>788
それだけでリンクレイターにあげるような賞じゃないから
あげなかったんだろう

790 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/02/22(月) 08:53:34.83 ID:NGbsivsU.net
そして今年もイニャリトゥにあげると

791 :名無シネマさん(茸):2016/02/22(月) 08:58:00.88 ID:Yrd8Qkfm.net
スピルバーグやイーストウッドと並ぶと考えるとちょっと考えちゃうよね

792 :名無シネマさん(東京都):2016/02/22(月) 09:52:56.51 ID:sSiXTLh6.net
wowowのアカデミー賞はまーた町山と斉藤工か。
したり顔で語るんだろうな。
陽気に語ってくれるおすぎとか久々に見たい

793 :名無シネマさん(大阪府):2016/02/22(月) 10:33:52.46 ID:opigw9Gs.net
不倫野郎と二股野郎のツーコンビが今年もWOWOWを仕切る訳か

794 :名無シネマさん(大阪府):2016/02/22(月) 10:38:47.68 ID:opigw9Gs.net
斎藤は奥菜恵とAV女優と比嘉愛未を三股してたっけ?
どうでもいいけどホモ受けの良さそうなツラしてるな
https://ssl-stat.amebame.com/pub/content/8265872137/user/article/147182782729536839/eb0c0015328c5d562a85ed4c235380d3/cached.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0b888548ad1c7398c9a5866c254c714b)


795 :名無シネマさん(茸):2016/02/22(月) 10:41:02.33 ID:Yrd8Qkfm.net
マツコが顔面性器って言っていたくらいだからね

796 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2016/02/22(月) 10:51:58.43 ID:aQirUa1n.net
町山も恋愛アプリ屋も映画には詳しいんだろうけど、作る作品は駄作揃いだよね
ただの無能シネフィルをアカデミー賞という映画の祭典にねじ込むのはやめてほしい

797 :名無シネマさん(茸):2016/02/22(月) 11:14:27.02 ID:WG0daK5W.net
斉藤は男版壇蜜というか、ほぼソフトコア専門のAV男優だろ
どっちみちアカデミー賞に相応しくないには違いない

798 :名無シネマさん(公衆):2016/02/22(月) 11:23:31.18 ID:YL+Z7lfx.net
でも斎藤がやった去年のレッドカーペット中継は大物やノミニーが続々来てくれた。
今年は三谷はいるのか?
あと名前忘れたけど歌舞伎役者の
娘でいろいろネタバレしてくれた人

799 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2016/02/22(月) 11:28:42.22 ID:aQirUa1n.net
あれは恋愛アプリ屋のおかげじゃなくて現地のコーディネーターの手柄でしょw
斉藤や町山その他魑魅魍魎のギャラを更に有能なコーディネーターに使えばもっとインタビューに答えてくれると思うんだが

800 :名無シネマさん(dion軍):2016/02/22(月) 13:18:54.61 ID:3GOocvVI.net
前田敦子、キムタク、寺島しのぶだけはご勘弁

801 :名無シネマさん(家):2016/02/22(月) 13:29:21.56 ID:0z5a/EX1.net
>>798
ネタバレは寺島しのぶなw

802 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/02/22(月) 17:35:40.72 ID:totNXwqa.net
どう考えたって作品賞を獲れないのに、
マッドマックスがノミネートされてるってことは、
熱狂しちゃった会員が多いってこと。
ならば、監督賞はイニャリトゥではなくミラーに流れそう。

803 :名無シネマさん(東京都):2016/02/22(月) 17:50:00.92 ID:rEdjupLC.net
映画人を労うお祭りなんだから、ミラーが受賞したら、賞の趣旨に相応しいよね

804 :名無シネマさん(東京都):2016/02/22(月) 18:05:05.28 ID:eVVyR6vU.net
>>802
俺は作品賞あると思ってるよ。

805 :名無シネマさん(沖縄県):2016/02/22(月) 18:22:52.99 ID:wA/6XsqH.net
監督組合逃した時点でミラーの受賞はないでしょ

806 :名無シネマさん(茸):2016/02/22(月) 18:24:32.42 ID:CdbSiKU/.net
オデッセイのどこが評価されたのかよく分からん

807 :名無シネマさん(東京都):2016/02/22(月) 18:24:58.08 ID:o+8m9luX.net
マッドマックス獲ったら凄いけど無いだろw

808 :名無シネマさん(沖縄県):2016/02/22(月) 18:40:59.42 ID:wA/6XsqH.net
もしマドマが作品賞ならアカデミー賞始まって以来の史上最大のサプライズやね

809 :名無シネマさん(茸):2016/02/22(月) 19:53:29.92 ID:Ci2be01u.net
ああ、流されたんだなって思う

810 :名無シネマさん(家):2016/02/22(月) 20:57:21.47 ID:0z5a/EX1.net
監督賞ミラーの可能性はあると思うんだが
イニャリトゥ2連覇なら、オスカー会員もかなり寛容なんだなと思うが

811 :名無シネマさん(茸):2016/02/22(月) 21:13:00.71 ID:FFviwlOi.net
ミラーって会員の支持あるかどうか分からんなー

812 :名無シネマさん(禿):2016/02/22(月) 21:36:20.24 ID:I33Vbk9P.net
>>792
おすぎもしたり顔だからいらない
イケメンだと騒ぐだけだし

813 :名無シネマさん(家):2016/02/22(月) 21:41:31.60 ID:SBdrMBc3.net
>>811
ロレンツォのオイルみたいなやつ
もう何本か作ってたら違ったんやろか・・・

814 :名無シネマさん(埼玉県):2016/02/22(月) 21:56:00.95 ID:0WfZbrNw.net
年齢・キャリアの割には本数が意外と少ないからな。

815 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/02/22(月) 21:57:09.44 ID:zjnTELAo.net
ハッピーフィートでアニメ作品賞取ってる実績はダメ?

816 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2016/02/22(月) 22:28:44.31 ID:aQirUa1n.net
正直言ってバードマンよりマッドマックスのほうがオスカーに相応しいだろ
バードマン見て「?」ってなったけど、マッドマックス見て「!」てなった俺が言うんだから間違いない

817 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/02/22(月) 22:44:24.96 ID:wqLwlHcC.net
作品賞は?が多いからバードマンで正しいんでないの

818 :名無シネマさん(東京都):2016/02/22(月) 22:50:44.27 ID:533hpNeE.net
http://themainstream.jugem.jp/?eid=2190
バードマンのすごいところは
この人のブログが分かりやすいと思うよ

819 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2016/02/22(月) 22:59:29.98 ID:aQirUa1n.net
↑のサイトではレヴェナントがボロカスにこき下ろされてて面白い

820 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/02/22(月) 23:11:57.73 ID:zjnTELAo.net
バードマンはラストがよく分からない
分かろうとする気も起きないが

821 :名無シネマさん(茸):2016/02/22(月) 23:16:41.06 ID:X3mOnQvW.net
「父ちゃん落っこちてグッチャグチャじゃん」派と
「ホントはバードマンだったのね」派に割れるよね

822 :名無シネマさん(兵庫県):2016/02/23(火) 00:01:23.47 ID:e1DL0dle.net
ブログみないとすごさ分からないって映画として欠陥じゃ

823 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/02/23(火) 01:04:31.00 ID:n4kCiVi4.net
助演女優の話題ばかりだが、男優の方マーク・ライランスはどうなん?
舞台にTVに映画にと英国では実力派の俳優だから、彼の受賞を予想してるサイトなどもあるけど
GGはスタローンに、SAGもイドリス・エルバに持って行かれたのは予想外だった
受賞した英国アカデミーはやはり会員も英国人が多いから英国俳優が若干有利だったりしそうだけど
本命がスタローンで対抗馬がライランス?またはラファロ?

824 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/02/23(火) 01:18:39.65 ID:TG2UcKkb.net
ロッキーという強力キャラクターとカムバックでスタローンの方が強いと思う
個人的には正統派のライランスにとって欲しいところだけど

825 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/02/23(火) 01:22:47.54 ID:TG2UcKkb.net
>>821
ほんとはバードマンだったのね派だけど
ジャンキーな娘の視点を信じきれねーからグチャグチャの線もありw

他に解釈ないのかな?
ほんとはバードマンだとしたら作品賞の割に安直すぎるよね

826 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/02/23(火) 01:29:14.10 ID:vWX85/Du.net
バードマンの長回しって凄いのかな?
やっぱり長回しってNG出したらヤバそうという緊張感ありきだと思うから
その点バードマンは割とNG出しても取り返しのつきそうなシーンが多い気がした

CGでシーンを繋いでるけど
それこそ丸々一本長回しで撮ってる映画もあるし
歴代の長回しを賞賛された作品に比べると凡庸という気もするんだが

827 :名無シネマさん(埼玉県):2016/02/23(火) 03:38:03.55 ID:DtGhJz+P.net
長まわしがアカデミー賞授与理由にいつなったの

828 :名無シネマさん(家):2016/02/23(火) 03:51:26.60 ID:qfTZ9gqj.net
長回しは監督賞や撮影賞獲得に貢献していたのでは?

829 :名無シネマさん(catv?):2016/02/23(火) 03:51:42.51 ID:zrTUZRG+.net
撮影賞はそうでしょ
観ててめんどくさくなるよ
ゼログラは好き

830 :名無シネマさん(catv?):2016/02/23(火) 03:53:23.30 ID:zrTUZRG+.net
「オスカー投票、締切まであと4日。大接戦の3作品、
どたんばのキャンペーン戦略は」

http://bylines.news.yahoo.co.jp/saruwatariyuki/20160220-00054579/

831 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/02/23(火) 06:21:43.26 ID:t0D+j5/b.net
ライランスはまたそのうちチャンス来そうに思う
ヴァルツとかも遅咲きだったけど良い役者ってのはゴロゴロいるもんなんだなw

832 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/02/23(火) 06:37:00.00 ID:t0D+j5/b.net
てか舞台の方では有名なのか>ライランス
知らんかった

833 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2016/02/23(火) 07:44:00.71 ID:8EEVwKRJ.net
ワインスタイン没落の訳は自ら掘った墓穴にあった
http://bylines.news.yahoo.co.jp/saruwatariyuki/20160223-00054664/

834 :名無シネマさん(茸):2016/02/23(火) 07:56:59.58 ID:uiZF1KxV.net
新しい集計システムのせいで一番優れた作品が賞に輝くことができないというのは問題だと思う
http://bylines.news.yahoo.co.jp/saruwatariyuki/20160209-00054252/

総レス数 1002
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200