2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アカデミー賞 OSCAR 48

1 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区) 転載ダメ:2016/01/21(木) 12:25:11.49 ID:Mm1Mo0bo.net
Academy Awards Official website
http://oscar.go.com
AMPAS Official website
http://www.oscars.org
YouTube
http://www.youtube.com/oscars
Twitter
https://twitter.com/TheAcademy
Facebook
http://www.facebook.com/TheAcademy
Instagram
https://www.instagram.com/theacademy

アカデミー賞 OSCAR 47
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1424604058/

876 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/02/24(水) 01:02:10.81 ID:DF2PzB1A.net
今年は本命不在すぎるなあ
デカプリオの号泣スピーチくらいしか楽しみがない…

877 :名無シネマさん(空):2016/02/24(水) 01:05:14.87 ID:QFJvJL+A.net
ケイト・ウィンスレットは上手いじゃん
見ててイライラするって向こうでもよく言わてれるけど役的にそれは褒め言葉だろw
レボリューショナリー・ロードとか素晴らしかったよ

878 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/02/24(水) 01:10:01.54 ID:DF2PzB1A.net
>>854
会員の爺ちゃん連中と変わらんねw

ローレンスがでかい声ばかりってウィンターズ・ボーンはどこ行ったんだよ

879 :名無シネマさん(東京都):2016/02/24(水) 01:16:17.67 ID:zuq4OF/r.net
>>872 原作あるんだっけ?

880 :名無シネマさん(兵庫県):2016/02/24(水) 01:35:31.91 ID:39FJOLTe.net
ケチなキチガイガイジのサクセスストーリーとか嬉しくねえな
いくら映画としてうまく成り立ってたとしても

881 :名無シネマさん(東京都):2016/02/24(水) 01:39:32.98 ID:HBI3OoV2.net
>>875
スピルバーグ、ヤヌス・カミンスキーのコンビと違うのはそこだよなあ

882 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/02/24(水) 01:52:37.66 ID:DF2PzB1A.net
確かにそのコンビもういいだろと思ってる自分がいるわ
今まで特に好きでも嫌いでもなかったが

883 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/02/24(水) 02:35:08.52 ID:87Yh4jDx.net
ケイトウィンスレット、愛を読む人から比べると太ったよね

884 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2016/02/24(水) 03:20:18.87 ID:Oqhxhq8I.net
ルベツキはしかし当然獲るべき『トゥモロー・ワールド』で受賞を逃しているからな。

885 :名無シネマさん(catv?):2016/02/24(水) 04:26:03.42 ID:hQsWotOB.net
トゥモロー・ワールドは画期的だったよ
でもだから何?と思わなくはない
プライべートライアンの地獄絵図も観てるしね

ワンショットって息が詰まるし映画の愉楽からは程遠い
この辺は好みかもしれんが、技術先行映画だけだと寂しいね

886 :名無シネマさん(空):2016/02/24(水) 04:42:47.93 ID:QFJvJL+A.net
あれってやっぱルベツキにしか出来ないもんなの?

887 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/02/24(水) 06:56:45.04 ID:9DLVWbjn.net
>>879
あるよ
ジョブズ本人が唯一認めた公認本でウォルター・アイザックソンに書かせたベストセラー「スティーブ・ジョブズ」
こちらは伝記本のようだから、普通の伝記映画とは一線を画す構成に
アーロン・ソーキンが原作を脚色をし脚本を書いたということになる

888 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/02/24(水) 07:01:14.81 ID:9DLVWbjn.net
>>877
「見てて苛々する」のはケイトの演技じゃなく、レボリューショナリー・ロードの主人公夫婦のこと
ケイトsageしてるのはID:16q6U7FE
流れをよく嫁
寧ろ>>862の目には>>853のレスが異常な褒め方に見えるらしいからなw

889 :名無シネマさん(中部地方):2016/02/24(水) 17:26:09.03 ID:P7kFscl0.net
脚本、脚色に原作は関係ない、って
町山が言って物議をかもした?なぁ。

890 :名無シネマさん(茸):2016/02/24(水) 17:48:41.08 ID:tLX/lOD8.net
>>889
原作があるのが脚色、ないのが脚本。
でもアカデミー賞はそのへんの区別が
いい加減でテキトーみたいな内容ではなかったか?

891 :名無シネマさん(catv?):2016/02/24(水) 17:51:17.86 ID:YwdzBsEv.net
ダイアン・ウォーレン悲願達成なるかにもひそかに注目してます

892 :名無シネマさん(チベット自治区):2016/02/24(水) 18:19:16.19 ID:MCKBGawL.net
編集、録音、音響編集の違いが未だにわからん

893 :名無シネマさん(家):2016/02/24(水) 19:01:54.31 ID:YNH411Wh.net
録音は現場で実際に録音した音声
去年は「セッション」の生演奏が受賞

音響は現場にない音声を後から作り出したもの
去年は「アメリカンスナイパー」が受賞

894 :名無シネマさん(禿):2016/02/24(水) 19:55:22.71 ID:t4x6vwSm.net
>>890
ビリー・ボブ・ソーントンが自分で書いたスリングブレイドは
短編で制作公開したら好評だったから長編にしたら
「前に短編で作った脚本を作り直したから」って
脚色賞でしかエントリー出来なくて脚色賞しか
もらえなかったので厳しいと思ってた

>>892
編集は細切れに撮影された映像を繋ぎ合わせて
1本にまとめあげるお仕事では

895 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2016/02/24(水) 21:29:22.02 ID:JWHZGd1U.net
編集って実際には監督が後ろから全て指示されるままに行ってる場合が多いけど、その場合受賞しても嬉しくないだろうな

896 :名無シネマさん(空):2016/02/24(水) 21:35:54.00 ID:ZL95+lEI.net
ハリウッドはもっと編集技師の権限大きいと聞いたけど

897 :名無シネマさん(空):2016/02/24(水) 21:35:59.15 ID:QFJvJL+A.net
完全にノータッチの人もいるよな

898 :名無シネマさん(東京都):2016/02/24(水) 22:51:45.54 ID:zuq4OF/r.net
投票はもう終わったんだな

899 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2016/02/24(水) 22:55:38.89 ID:JWHZGd1U.net
>>896
監督は後ろから指示出してるだけだからって建前
なお無視すると首になる模様

900 :名無シネマさん(茸):2016/02/24(水) 22:57:27.98 ID:3oKJGzMM.net
今年のレッドカーペットナビゲーター斉藤じゃないそうだ
中野美奈子と大差無い英語力じゃ当たり前か

901 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/02/24(水) 23:11:22.45 ID:bROtc+yE.net
ルーカスの元奥さんは名編集技師だったそうな

902 :名無シネマさん(東京都):2016/02/24(水) 23:33:40.52 ID:LqoTaSR3.net
ジェイミー・フォックスのコメントはさすがだわ
ウィル・スミスよ、妻とケンカしろ

903 :名無シネマさん(茸):2016/02/24(水) 23:38:13.99 ID:3oKJGzMM.net
JF△

904 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/02/24(水) 23:46:38.24 ID:bROtc+yE.net
ジェイミー・フォックス、白人だらけのオスカー問題「たいしたことじゃない」
http://m.cinematoday.jp/page/N0080641

なるほど

905 :名無シネマさん(茸):2016/02/24(水) 23:57:13.30 ID:7Tt8JB3e.net
スタローン獲れるかなあ

906 :名無シネマさん(東日本):2016/02/25(木) 01:20:26.26 ID:pNzhCW9H.net
ヒスパニック系は別なのかね
黒人はすでに1割程度のマイノリティで、英語が喋れないヒスパニックが3割くらいいるらしいけど

まあ白人の社交クラブのなかでは
黒人はむしろかなり優遇されてきた

907 :名無シネマさん(中部地方):2016/02/25(木) 03:12:59.68 ID:Zn4xFiHp.net
あれだけ寒くてしんどい演技して
きれいな役に主演取られたら
レオはマジで悲劇のなんとかだなぁ。
タイタニックでも冷たい海に沈んで取れなかったし・・

908 :名無シネマさん(埼玉県):2016/02/25(木) 03:30:20.87 ID:XPa5Lru+.net
>>902-904
トム・クルーズの元嫁ケイティ・ホームズ=白人とつき合ってる黒人なのだ

909 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/02/25(木) 03:33:22.24 ID:WUuBvsHB.net
>>905
むしろ取れなかったら驚きだ

910 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/02/25(木) 06:35:25.48 ID:703YPjUY.net
>>907
>タイタニックでも冷たい海に沈んで取れなかったし・・
実際はプールだけどねw

ジェイダ・ピンケット・スミスは、旦那のウィルがSAG賞にノミネートされながら
オスカーで落選したから余計やっかみでボイコットなんて言い出してるのが格好悪い

ウーピーは人種差別なんかじゃなく、映画製作をもっと広い視野で見ていて流石だよ
http://www.excite.co.jp/News/cinema/20160120/Crankin_4096410.html

911 :名無シネマさん(茸):2016/02/25(木) 08:00:06.50 ID:Jfqkzf6W.net
ジェイミー・フォックスやウーピー・ゴールドバーグのコメントは
受賞しているからこそって気もするんだけどな

912 :名無シネマさん(空):2016/02/25(木) 08:35:28.61 ID:RapFrCJf.net
まあそれは確かに

913 :名無シネマさん(東京都):2016/02/25(木) 08:45:00.68 ID:f2lIqnEJ.net
でも当然だよ
デンゼルワシントン、モーガンフリーマン、黒人はみんな配慮の受賞だったのかって話

肌の色なんて関係なく、あげたっていいじゃんってみんなが思うような人で
貰ってない人いいっぱいいるのに黒人は黒人だってだけで配慮しろって

914 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/02/25(木) 08:52:55.34 ID:703YPjUY.net
まだ受賞歴のない黒人俳優キウェテル・イジョフォーなども、黒人俳優より同性愛者の方が苦労すると語ってるよ
http://www.tvgroove.com/sm/news/article/ctg/1/nid/27242.html

つまりは、改善を求めて声を上げることは一概に愚かな行為ではないけれど
良い演技であれば黒人も白人も関係なくノミネートも受賞もあるから慌てるなってことだな
黒人よりも、ハリウッドでは40代以上の女優の方がいい仕事は格段に少ないと言うしギャラの待遇も昨年から散々話題になっていたり…
万が一今年ボイコットした連中も、来年自分らがノミネートされたり、受賞の可能性が高かったらホイホイ出席するんだろうから
何度もノミネートされながら結局ノミネート止まりで無冠のままだった白人俳優だっているんだしさ
オスカーって勢いやタイミングもあるからね

915 :名無シネマさん(東京都):2016/02/25(木) 10:05:39.74 ID:aFJ9veiI.net
スパイクリーは何にでも噛みつくし
ウィル・スミス嫁は旦那がノミネートされなかったから言ってるだけだし、
記事で書かれているほど盛り上がってないんじゃない?

916 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/02/25(木) 10:09:24.54 ID:247nALA/.net
チュイテル・イジョホーは医師の息子でパブリックスクール出のエリート黒人
ある意味オスカーより名誉な英国女王から30代では異例のCBEという勲章を貰っている
実力に見合った正しい評価を受けているという意識はありそう

英国演劇などでは黒人に配慮するあまり黒人と白人が実の親子の役という
ちょっと戸惑ってしまうようなキャスティングが普通にあるし
アメリカの黒人俳優よりは仕事の幅が多いのか?

917 :名無シネマさん(catv?):2016/02/25(木) 10:29:29.72 ID:ne/kwAAa.net
マイケル・B・ジョーダンは
黒人うんぬんより名前が不利だったな。

918 :名無シネマさん(東京都):2016/02/25(木) 10:50:37.72 ID:aFJ9veiI.net
CBEなら我らがたけちゃんももらってるな

919 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/02/25(木) 11:29:23.39 ID:lV7QivBK.net
>>916
たぶん逆じゃね
大役を得るにはアメリカに行く必要があったってエルバが言ってた

920 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2016/02/25(木) 12:29:21.58 ID:ezMU7Ami.net
賞直後のjimmy kimmel liveが観られるところってどこかにないかな

921 :名無シネマさん(関東地方):2016/02/25(木) 14:04:14.29 ID:M/bG0vSe.net
アメリカはなんやかんやでイギリスやら欧州より
黒人でもいい役貰って稼げるチャンス多いだろうな

922 :名無シネマさん(中部地方):2016/02/25(木) 15:16:35.28 ID:Zn4xFiHp.net
スミス嫁は旦那よりも
子供のためという遠大な構想かもなぁ。

923 :名無シネマさん(東京都):2016/02/25(木) 15:24:13.60 ID:f2lIqnEJ.net
嫁はマークアンソニーと浮気したくせに

924 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/02/25(木) 15:46:11.48 ID:HPpbtew6.net
私怨か義憤か

925 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/02/25(木) 15:58:15.62 ID:703YPjUY.net
勲章を授与されたり主役級の仕事が貰えている黒人は満足で、それ以外の黒人が不満の声を上げるというなら
それこそ人種差別問題に便乗したただのやっかみってことになる罠
アメリカに進出したら、それこそパブリックスクール出あろうが名家の子息だろうが労働者階級の出であろうが関係ない
評価されるイギリス人が多いのは、それだけ実力があるからだし

926 :名無シネマさん(家):2016/02/25(木) 16:30:04.62 ID:ne/kwAAa.net
シェークスピアもアレックス・ギネスもイアン・マッケランもゲイらしいから
ゲイの黒人も出てこないと。

927 :名無シネマさん(dion軍):2016/02/25(木) 18:17:01.93 ID:/fgoQhZ/.net
>>914
ゲイの黒人俳優もいるのに

928 :名無シネマさん(空):2016/02/25(木) 18:30:55.58 ID:RapFrCJf.net
同性愛者の方が苦労するってどうだろうな
それこそカミングアウトせずに活躍してる人も多い気がするが
まあ隠すのは大変だろうけど

929 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/02/25(木) 18:42:40.33 ID:HPpbtew6.net
ケビンスペイシーさんのことは放っといてやれよ!

930 :名無シネマさん(関東地方):2016/02/25(木) 18:43:48.12 ID:M/bG0vSe.net
ガチホモは苦労するけどノンケがホモを演じるのは歓迎される

931 :名無シネマさん(岐阜県):2016/02/25(木) 18:45:23.35 ID:GrVcmJiW.net
メリル・ストリープとヴァイオラ・デイビスの対決の時は……

932 :名無シネマさん(埼玉県):2016/02/25(木) 19:04:00.70 ID:ofPQ/5sV.net
賞が不公平なんじゃなくて配役が不公平なんだからアカデミー変えても意味ないのにな
賞を狙えるようないい役は殆ど白人が持ってくんだから
過去の名作も白人だらけじゃん

933 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/02/25(木) 19:07:34.40 ID:703YPjUY.net
>同性愛者の方が苦労するってどうだろうな

表沙汰にはならなくても、彼等にしか分からない侮辱や差別的なことがあったりするんじゃないの?
ノンケの俳優のたちも、まだハリウッドではゲイの人がカミングアウトするのは
容易なことではないと言っていたよ
最近マット・デイモンも同じようなこと言っていた
オネェっぽいキャラクターはともかく、ゲイの人が純粋な同性愛者の恋愛物を演じても
生々しすぎてそれが素晴らしい演技力の賜物だとは認められにくいのかもしれないな
だから同性愛物をノンケに演じさせることが多いのかもしれない

934 :名無シネマさん(中部地方):2016/02/25(木) 20:15:57.67 ID:AXhOSpeO.net
ジョディ・フォスターでさえカミングアウト出来なかったしね
エレン・ペイジやクリステン・スチュアートが
この先ノミネートされるかどうか

935 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/02/25(木) 20:28:19.89 ID:703YPjUY.net
少し思ったのが、たとえばキャロルみたいな同性愛物をエレン・ペイジのように
カミングアウトしている人が演じた時に、正当に演技力を評価して貰えるのかなという懸念はあるね
「それは演技ではなくて彼女の素だろ」とかゲスなこという人間もきっと中にはいるだろうし
想像だけどゲイだから得することはなくても、損することは恐らく沢山あるんだろうなと思う

936 :名無シネマさん(東京都):2016/02/25(木) 20:57:34.84 ID:aFJ9veiI.net
エレンペイジじゃ美しくならないからな

937 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/02/25(木) 21:01:27.16 ID:HPpbtew6.net
ジョディフォスターはもうカムアウトする意思ないんじゃない?w
既に全員知ってるけど、未だに本人の口から正式な告白はないし
もうそれで良いと思う

938 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/02/25(木) 21:03:26.06 ID:HPpbtew6.net
司会者のエレンもカミングアウトしてからしばらく仕事なかったって言ってたよ
今はレズビアンであることが武器というか魅力の一つになっていると思うが

ベンウィショーは若手でカミングアウトして結婚もしてるけど仕事は順調だよね

939 :名無シネマさん(富山県):2016/02/25(木) 21:03:40.20 ID:PaY/XOln.net
>>937
GG賞の名誉賞受賞スピーチでとっくにしてるぞ

940 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2016/02/25(木) 21:05:11.90 ID:ezMU7Ami.net
クリステンはただのファッションレズだろう

941 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/02/25(木) 21:06:27.24 ID:g/6kWSP1.net
エレンペイジは実在のレズビアンカップルをジュリアンムーアと演じた作品が公開予定
http://youtu.be/NBr4MH7kwDM

942 :名無シネマさん(埼玉県):2016/02/25(木) 21:09:06.69 ID:9HftOnbe.net
容姿がきれいなバイが最強

943 :名無シネマさん(空):2016/02/25(木) 21:10:22.98 ID:RapFrCJf.net
カミングアウトした人はヘテロの役やると必ず文句出るから気の毒だなとは思う

944 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/02/25(木) 21:11:39.15 ID:HPpbtew6.net
>>939
ほんとだw
ごめん、ありがとう

ジョディフォスターらしい、良い意味でスターらしくない飾らないスピーチで良いね

945 :名無シネマさん(家):2016/02/25(木) 21:56:25.73 ID:SXA3GOIe.net
>>925
イギリスはどんな立場の人でも演劇の道に進み易い環境が整えられてるって事じゃね?
ボイエガも環境悪くて演劇に救われたみたいなスピーチしてたけど、アメリカは黒人で底辺だとミュージシャン目指す方が手っ取り早いんだろ

946 :名無シネマさん(禿):2016/02/25(木) 22:09:51.27 ID:JRgBXGkV.net
>>904
持ってる人はーと叩かれそう
だなと思ったら
既にここで叩かれてたwww
ウーピーは視点が違ってていいわ

>>916
ブロードウェイでも10年以上前にアジア系と白人が
姉弟演じたミュージカルはあったよ

>>930
ホモがノンケを演じると叩かれるという

947 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/02/25(木) 22:11:02.28 ID:703YPjUY.net
いやイギリスでの立場や環境がどうであれ、今はアメリカ(ハリウッド)での話をしているから
>>925の後半2行も読みなさい

948 :名無シネマさん(禿):2016/02/25(木) 23:00:19.77 ID:JRgBXGkV.net
黒人差別よりこっちの方が問題な気がする

アカデミー賞候補へのイスラエル旅行招待、米団体が拒否呼び掛け | ロイター
ttp://jp.reuters.com/article/oscar-idJPKCN0VY0KE
ギフトパックまだやってたのか

949 :名無シネマさん(空):2016/02/25(木) 23:03:42.12 ID:RapFrCJf.net
イスラエル関連てちょっとでも反論あると
ハリウッドの人はヒステリックに批判し始めるから無理だわ

950 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/02/25(木) 23:57:00.54 ID:g/6kWSP1.net
>>948
ダーティーすぎるけど批判すると後々の活動に支障出そうだな

951 :名無シネマさん(東京都):2016/02/26(金) 00:25:41.87 ID:dgEdQ7vy.net
ウーピーやフォックスが今回の騒動に乗っかってアカデミー賞批判したらアカデミー賞返さなくてはいけないからな

952 :名無シネマさん(茸):2016/02/26(金) 02:18:09.72 ID:tXSZhg3v.net
クリスロックが司会か。下品なジョークには、げんなりだ。

953 :名無シネマさん(東京都):2016/02/26(金) 02:48:14.30 ID:5kqtPn+m.net
ビリークリスタルは死んだのか

954 :名無シネマさん(家):2016/02/26(金) 09:09:34.68 ID:9c0yh7Wq.net
本名だけれどパチもん臭を背負った運命の
マイケル・B・ジョーダンは
マイケル・Air・ジョーダンを超えられる存在になれるか。

ハードル高い。

955 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/02/26(金) 13:40:38.72 ID:jRqRnKJ0.net
19:30
〜21:00 アカデミー賞授賞式直前 監督編/ぷらすと
http://ni co.ms/ lv252314906

【エイガ通信】世界一ゆるい「アカデミー賞」ばなし
2016/02/26(金) 開場:18:57 開演:19:00
http://ni co.ms/ lv252937968


【アカデミー賞大予想スペシャル】元祖シネマざんまい第83回
2016/02/26(金) 開場:19:27 開演:19:30
http://ni co.ms/ lv252716387

956 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2016/02/26(金) 17:25:07.57 ID:lOm43WmK.net
>>946
ホモと言ったらダメじゃん
ブレット・ラトナーの追放とエディ・マーフィー辞退知らんの

957 :名無シネマさん(東京都):2016/02/26(金) 19:56:00.13 ID:wCLconH1.net
マッドマックスがいっぱい賞をもらえますように

958 :名無シネマさん(dion軍):2016/02/26(金) 22:38:19.86 ID:zERlqtNi.net
現時点のブックメーカーのオッズ一番人気を抜き出してみた
マッドマックスが最多6部門でトップ
主要部門を中心にレヴェナントが4部門でトップ

作品:レヴェナント
監督:イニャリトゥ(レヴェナント)
主男:ディカプリオ(レヴェナント)
主女:ラーソン(ルーム)
助男:スタローン(クリード)
助女:ヴィキャンデル(リリーのすべて)
脚本:スポットライト
脚色:マネー・ショート
撮影:レヴェナント
編集:マッドマックス
美術:マッドマックス
衣装:マッドマックス
メイク:マッドマックス
視覚:スター・ウォーズ
録音:マッドマックス
音響:マッドマックス
作曲:ヘイトフル・エイト
主題歌:「Til It Happens to You」(The Hunting Ground)
長編アニメ:インサイド・ヘッド
外国語:サウルの息子
長編ドキュメンタリー:エイミー
短編ドキュメンタリー:Body Team 12
短編実写:Ave Maria
短編アニメ:Sanjay's Super Team

959 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/02/26(金) 23:02:33.71 ID:Pu3X1sx1.net
>>958
概ねこれで決まりでしょ
作品賞がまだ予測できないが

960 :名無シネマさん(北海道):2016/02/26(金) 23:41:05.26 ID:sFP5d/Ay.net
ディカプリオ1.010倍なんですけどw

961 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/02/26(金) 23:46:54.96 ID:PZf1Q5tH.net
主要部門は難しいかもしれないけどマッドマックスが最多受賞の可能性は大いにあるね

一昨年のように、作品賞と監督賞が分かれる可能性もなきにしも非ず

962 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/02/26(金) 23:51:22.68 ID:PZf1Q5tH.net
今年はホストが黒人なのが幸いというべきか?
これでホストまで白人だったら(ry
クリス・ロックが白塗りで出てきたらベタ過ぎて笑う

963 :名無シネマさん(茸):2016/02/26(金) 23:58:54.24 ID:ZGyO10VM.net
>>962
今年はそれで非難されても「いやいやこれウォーボーイズだから」
て逃げられるな

964 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/02/27(土) 00:00:01.43 ID:Uy2GJX3F.net
それイイ!

965 :名無シネマさん(神奈川県):2016/02/27(土) 00:09:42.54 ID:QjBCOuUS.net
作品も監督もレヴェナントかよ…

966 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/02/27(土) 02:03:15.51 ID:xfjmlukC.net
監督賞はジョージミラー
作品賞はスポットライト

967 :名無シネマさん(家):2016/02/27(土) 02:12:18.91 ID:OPlnnex4.net
>>966
俺もそうなって欲しい

968 :名無シネマさん(家):2016/02/27(土) 02:15:04.07 ID:OPlnnex4.net
授賞式まであと2日とちょっと
スレ完走しそうなので次スレ立てました

アカデミー賞 OSCAR 49 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1456506845/

969 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/02/27(土) 02:26:26.25 ID:byp62edZ.net
【演芸】米アカデミー賞 候補者全員白人に 黒人俳優らが受賞式をボイコット [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1456494959/

まーたやってるw

970 :名無シネマさん(兵庫県):2016/02/27(土) 06:09:55.91 ID:syGvNeUy.net
黒人より白人の方が綺麗だから仕方ない

971 :名無シネマさん(埼玉県):2016/02/27(土) 07:52:34.86 ID:IHlmkAY+.net
>>958
レヴェナント観てないけど心情としてはジョージミラーにやりたいよ。
70歳もう次がない。
アカデミー会員の多くも同じ気持ちだったらなぁ

972 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2016/02/27(土) 10:07:10.87 ID:f7GLEDXO.net
>>968
はえーよ

973 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/02/27(土) 10:20:38.54 ID:mkC4+zo/.net
>>920
あるよ、アメリカのTVをそのまま再送信してるところがネットにある
前提としてアメリカ人である条件があるけど

後は、TV局のサイトにVODがあるよ、こちらはVPNがアメリカである必要があるけど

974 :名無シネマさん(東京都):2016/02/27(土) 11:18:55.67 ID:T9LRcKiN.net
Rolling Stone紙が選出
近年15年の主演女優賞TOP15

http://www.rollingstone.com/movies/lists/best-actress-oscar-winners-since-2000-ranked-worst-to-best-20160224/helen-mirren-the-queen-20160224

1位ジュリアン・ムーア
4位ケイト・ブランシエット
7位ジェニファー・ローレンス
メリル・ストリープが最下位だわw

975 :名無シネマさん(東日本):2016/02/27(土) 12:25:16.74 ID:wP2urR7J.net
レヴェナント 大コケしたのに
やはりアメリカは西部劇が好きなんだな

総レス数 1002
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200