2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

糞映画を面白いと思ってしまった場合の矯正方法

1 :名無シネマさん(埼玉県):2016/03/24(木) 20:19:26.73 ID:W3QsU34Q.net
教えて下さい
もう正論に苦しめられたくないです

2 :名無シネマさん(東京都):2016/03/24(木) 23:38:46.66 ID:tgdO8ZpZ.net
別に矯正しなくていいよ。
クソ映画にはクソ映画の味わいがある。
それがわかるようになったのは大人になったってことさ。

3 :名無シネマさん(庭):2016/03/25(金) 00:04:17.78 ID:Q0iSPicw.net
面白いか面白くないかは、自分で決めるんだろ?
他人が決める事じゃない
糞映画でも、面白いと思える映画もあるだろう

4 :名無シネマさん(庭):2016/03/25(金) 00:06:46.77 ID:Q0iSPicw.net
だから無理に矯正する必要なし

それよりも、面白いと思って見た映画が、糞映画だった時の方が
矯正必要な気がするけどな

5 :名無シネマさん(東京都):2016/03/25(金) 06:52:01.74 ID:m6+FwA7n.net
>>1
矯正しなくていい。
むしろ世論に負けず糞映画の魅力を存分に語ってほしい。
そこに我々が気づかなかった映画の見方のヒントがあるかもしれない。

6 :名無シネマさん(東京都):2016/03/25(金) 09:31:49.68 ID:lPPmIMyj.net
そうそう。正論など誰にでも言える凡庸な意見だからな。そうじゃない視点からの意見にこそ価値があるのだ。

7 :名無シネマさん(庭):2016/03/25(金) 22:37:32.85 ID:VPjlPfKR.net
おもしろい と思った というところにヒントがあるだろう
それは 個人的な感想 とか 主観的な好き嫌い でしかない
つまりだ。もう一度 社会的な論評 とか 客観的な良い悪い に立ち戻ればいい

多くの人の意見と世に認められた人々の正しい意見を聞き
クソ映画を観て喜んでしまった自分を恥じて
より良い映画、素晴らしい名作の数々に再度触れ、真人間に立ち返れ

最近はクソ映画をよろこんで観るバカも増えてきているようだが
そんなものは錯覚でしかない
そんな、ほんの一握りのバカどもにノセられて喜んでいてどうする!
正しく良い名作映画だけが面白い映画だし、真に正しく良い人間を育んでゆくものなのだ!

USA!USA!

8 :名無シネマさん(東京都):2016/03/25(金) 23:18:27.22 ID:lPPmIMyj.net
多数派のみが常に正しいと思う馬鹿かw

9 :名無シネマさん(dion軍):2016/03/26(土) 00:17:59.97 ID:+2ldny0y.net
けんもうの子であろうなあ

10 :名無シネマさん(東京都):2016/03/26(土) 02:10:29.32 ID:08Gc3HYg.net
逆にヒット映画をけなすことにやっきになる奴の方が矯正必要だと思うけどね
大衆ウケする大味な映画なのはしょうがないとしても動員伸ばすにはそれなりの良さがあるわけだし

11 :名無シネマさん(庭):2016/03/26(土) 08:05:19.31 ID:JldH3/q9.net
>>10
ひねくれてるんだろうな
俺、きっとそういう奴とは映画の話しできない

12 :名無シネマさん(埼玉県):2016/03/26(土) 19:38:04.76 ID:u5UjtK8z.net
>>2
糞映画を名作だと感じるのは恥だろ
>>3
で裸の王様みたいにみっとない姿を笑われろと?
王様は裸だと言われ続けろと?

13 :名無シネマさん(埼玉県):2016/03/26(土) 19:38:45.14 ID:u5UjtK8z.net
>>6
その凡庸な意見こそが一番正しく
それ以外は切り捨てられるのが世の中だろ

14 :名無シネマさん(埼玉県):2016/03/26(土) 19:45:41.34 ID:u5UjtK8z.net
>>5
みんなで笑いものにするのに逃げられたら困るもんな

15 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/03/27(日) 01:29:43.03 ID:j4gIR3/v.net
誰かの意見に左右されて自分の価値観なんて持ってない愚民根性を自慢するとか頭悪いなあ。
どんなものでも良いかどうかを、決めるのは自分だぞ。他人ではない。

16 :名無シネマさん(東京都):2016/03/27(日) 01:53:49.78 ID:Plp0WcCv.net
多数派がいつも正しいなら人類は空を飛ぶことも出来なかったろう。
他の奴らと違う視点を持ってる奴がいたから世の中は進化するんだ。
ましてや、映画の趣味なんて多種多様。世間がどうこうではなく自分の価値観がすべて。

17 :名無シネマさん(埼玉県):2016/03/27(日) 03:40:21.36 ID:5M4EuiAy.net
>>16
でも糞映画を好む奴はバカにしたり見下したりするんでしょ

18 :名無シネマさん(アメリカ合衆国):2016/03/27(日) 03:50:42.82 ID:19/Nm7ox.net
>>17
バカにされたり見下されたからってどうだっていうのだろう
人生は短い、おもしろいと思えた映画を楽しめ味わいつくせ

19 :名無シネマさん(埼玉県):2016/03/27(日) 07:29:52.05 ID:5M4EuiAy.net
>>18
で一生裸の王様のようにみっともない姿晒して俺達の笑いものとして生きてくださいと

20 :名無シネマさん(アメリカ合衆国):2016/03/27(日) 08:08:07.88 ID:19/Nm7ox.net
>>19
好きにしなよ
はっきり言って興味ないよ誰も

21 :名無シネマさん(東京都):2016/03/27(日) 08:16:21.43 ID:Plp0WcCv.net
他人からどう見られるかばっかり気にしている奴って、多分根本的に自分に自信がないんだろうな。
自分の価値観すら信じられない。だから多数派の意見にすがり安心したがる。
別に自分が面白いと思えば他人がどうとか関係ないだろ。言いたい奴には言わせておけ。
特に映画の好みなんてその程度の話だよ。

22 :名無シネマさん(埼玉県):2016/03/27(日) 09:36:13.03 ID:5M4EuiAy.net
>>21
そりゃ糞なものを好んだり
皆が糞だと言っているものを叩かないような異常者はみんなと同じにならなければいけないだろ
そうしなければ苦しむ事になる

23 :名無シネマさん(静岡県):2016/03/27(日) 10:05:58.92 ID:AMIASM68.net
>>1

そのままでいいじゃん。
なんで矯正されにゃいかんのよ。

24 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/03/27(日) 11:05:51.42 ID:3ygPCTtV.net
>>22
生きてて楽しい?

25 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/03/27(日) 11:11:26.32 ID:3ygPCTtV.net
とりあえずRCサクセションの「シュー」とモダンチョキチョキズの「ピ ピカソ」でも聞いて、
みんなと同じじゃない奴を排除することのカッコ悪さを知るのがいいと思うね。

26 :名無シネマさん(埼玉県):2016/03/27(日) 19:34:21.30 ID:5M4EuiAy.net
>>24
楽しくないよ
>>25
その言葉そのままそっくりそっちに返すよ
俺は排除されない為にみんなと同じにならなければいけないの

27 :名無シネマさん(WiMAX):2016/03/27(日) 19:43:01.51 ID:pA/zWqli.net
途中居眠りしてもいい映画はいい映画
も一回観たいと思うか思わないか
ラスト5分で全部がすっきりするかだと思う
クソかどうかは自分で決めればいい

28 :名無シネマさん(埼玉県):2016/03/27(日) 20:12:34.29 ID:5M4EuiAy.net
>>27
クソかどうかは自分で決めればいい(同じことを言わなきゃどうなるかわかっているよなぁ?)

29 :名無シネマさん(東京都):2016/03/27(日) 20:44:14.38 ID:Plp0WcCv.net
埼玉とかいまだに村八分とかある閉鎖的なムラ社会が残ってるのか?
ああ、いやだ、埼玉なんて言ってるだけで口が埼玉になるわ!

30 :名無シネマさん(埼玉県):2016/03/27(日) 22:11:36.67 ID:5M4EuiAy.net
>>29
ネットの話なんですが

31 :名無シネマさん(庭):2016/03/28(月) 06:50:26.91 ID:RLPox7EW.net
https://youtu.be/bhBvjkCXfMQ

32 :名無シネマさん(埼玉県):2016/03/29(火) 02:58:41.68 ID:miKbwB7t.net
あげ

33 :名無シネマさん(埼玉県):2016/03/30(水) 03:37:04.40 ID:BMaVfwk/.net
あげ

34 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/03/30(水) 08:50:42.58 ID:5BfOoVMN.net
かまって欲しくて必死だのう。

35 :名無シネマさん(埼玉県):2016/03/31(木) 06:21:36.28 ID:vBEtvulv.net
あげ

36 :名無シネマさん(埼玉県):2016/03/31(木) 20:36:45.96 ID:vBEtvulv.net
あげ

37 :名無シネマさん(埼玉県):2016/04/01(金) 10:24:18.82 ID:JeDXVPaX.net
>>10
進撃みたいな糞映画でも同じこと言えるんか?

38 :名無シネマさん(宮城県):2016/04/02(土) 00:44:37.36 ID:uWC3iyG1.net
何度観てもラストアクションヒーローは超名作だとしか思えない
アクションもありユーモアもあり
他人から同意もらったことはないが、シュワルツェネッガーが脂乗り切った時期の傑作だ!

39 :名無シネマさん(東京都):2016/04/02(土) 05:57:24.34 ID:VXwhIkO8.net
>>37
進撃は特撮は良かったじゃん。
テラフォーマーズよりは全然見れる。

40 :名無シネマさん(埼玉県):2016/04/02(土) 07:40:48.87 ID:60yQHLo1.net
>>39
おまえが良いと思ったから何なの?
皆が糞だと言っているのに

41 :名無シネマさん(埼玉県):2016/04/03(日) 12:28:20.37 ID:ONbflAT0.net
あげ

42 :名無シネマさん(埼玉県):2016/04/04(月) 07:25:55.05 ID:Xm3AvdM9.net
あげ

43 :名無シネマさん(埼玉県):2016/04/04(月) 19:43:32.04 ID:Xm3AvdM9.net
あげ

44 :名無シネマさん(東京都):2016/04/06(水) 12:24:44.68 ID:3z+1BY7o.net
>>40
特撮に関しては一定の評価されてるだろ。
お前が糞と思ってるものを皆が言ってるとすり替えるなよ。

45 :名無シネマさん(埼玉県):2016/04/06(水) 12:56:55.06 ID:rqPUmiUn.net
>>44
クソゲーのBGMは良いってのは褒めるために言っていると思ってんのか?

46 :名無シネマさん(埼玉県):2016/04/06(水) 23:06:27.94 ID:rqPUmiUn.net
あげ

47 :名無シネマさん(dion軍):2016/04/07(木) 17:46:06.77 ID:bHlMaedF.net
クソ映画でも最後までちゃんと集中して観れる人は凄いと思う
Huluでシャークネード観た時はほぼスマホ弄ってたから気付いたら終わってた
ヘリから落ちて女が食われるシーンと主人公がサメの腹中からチェーンソーで掻っ捌いて出てきたらその女も一緒に出てくるシーンは笑ったけど

48 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2016/04/07(木) 19:28:22.05 ID:OFeABB+U.net
矯正する必要があるのかね。たくさん映画見てるうちに自分がどんな映画が好きかがわかるというのはあるが

49 :名無シネマさん(埼玉県):2016/04/07(木) 20:12:45.44 ID:SRh2iryU.net
>>48
みんなで馬鹿にして遊ぶサンドバッグに逃げられたら困るもんな

50 :名無シネマさん(庭):2016/04/07(木) 22:39:36.14 ID:A17fwNSg.net
>>49
俺そんなの興味無いし。気持ち悪いからアンカーするな

51 :名無シネマさん(埼玉県):2016/04/08(金) 12:28:27.76 ID:+8vYnEd7.net
>>50
てめぇに聞いてねぇわゴミ

52 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2016/04/08(金) 13:40:36.02 ID:Z0cCOmBl.net
>>51
俺にアンカーしてんじゃねーかよクズ

53 :名無シネマさん(埼玉県):2016/04/08(金) 20:35:30.72 ID:+8vYnEd7.net
あげ

54 :名無シネマさん(茸):2016/04/10(日) 13:08:56.20 ID:nXFiYf6E.net
>>47
やべぇwwwそれ読んでシャークネード見たくなっちまったwww

55 :名無シネマさん(埼玉県):2016/04/11(月) 20:04:12.11 ID:UBXa74bX.net
あげ

56 :名無シネマさん(関西・東海):2016/04/12(火) 02:30:33.02 ID:hxVEx6/L.net
面白いというストライクゾーンが広いのがいいことだろ
バカな映画オタクなんかは名作を認めないことで優越感に浸ってるゴミだろ
んで好きな映画聞くと古いだけのテンプレだしなW

57 :名無シネマさん(埼玉県):2016/04/13(水) 01:04:26.40 ID:/0xtboe6.net
>>56
でも糞映画を面白いと思う奴は気持ち悪いと思うんだろ

58 :名無シネマさん(大阪府):2016/04/13(水) 03:48:23.65 ID:R+nGiigU.net
いいところを見つけて他人にちゃんと説明できたらいいと思う
それって素敵なことだと思うわ

59 :名無シネマさん(埼玉県):2016/04/13(水) 23:25:47.54 ID:/0xtboe6.net
>>58
で出来ないからダメなんだろ
だから直さねばいけないんだよ

60 :名無シネマさん(静岡県):2016/04/13(水) 23:41:57.39 ID:2i5wt1fq.net
https://www.youtube.com/watch?v=ymp-46uvEDw

61 :名無シネマさん(大阪府):2016/04/14(木) 02:10:58.89 ID:0a9PajAl.net
>>59
そうですけど
もっと磨けばいいのにって指摘するのを探すのもアリですよ
糞映画にしかできない楽しみです

62 :名無シネマさん(埼玉県):2016/04/14(木) 18:01:26.23 ID:T3F0QoEf.net
>>61
>>17

63 :名無シネマさん(埼玉県):2016/04/15(金) 15:39:25.26 ID:Cx3OBe18.net
あげ

64 :名無シネマさん(埼玉県):2016/04/15(金) 18:34:29.79 ID:Cx3OBe18.net
あげ

65 :名無シネマさん(東京都):2016/04/15(金) 19:15:39.17 ID:0e1BTwnU.net
>>38
今年頭から本式にいろんなタイプの映画
見まくってるけど(CS放送だけだけど)
改めて思い返して一番心深く来るものがあったのが
奇遇なことにネタでなくこの作品

66 :名無シネマさん(禿):2016/04/15(金) 20:02:01.42 ID:JmBecLBP.net
「評価」って「空気」であることが多いからね
伊丹十三映画が邦画の良心みたいなアゲられまくりから、
最低最悪呼ばわりに転落したを呆気にとられながら見ていた世代
オレはお葬式からどこが良いのかサッパリわからなかったが

67 :名無シネマさん(埼玉県):2016/04/17(日) 05:12:16.04 ID:kzXyWVbt.net
あげ

68 :名無シネマさん(大阪府):2016/04/17(日) 11:38:10.78 ID:deskVOa6.net
その場の感情や個人の好き嫌いは大切だ。
しかし、それと評価基準の優劣は別の話だ。
>>1が言いたいのは「評価基準の是正と向上」だろう。

美醜、善悪、傑作・駄作は数字や客観で示しにくいので難しいが、>>1の望みは可能だ。
その方法は、自分なりの視覚化だ。つまり文字にすること。
「駄作だけれどおもしろいww」と思ったときに、
その作品をなぜおもしろいと思ったのかを文字にする、掘り下げる。

そうすることで、
「今、酔っ払っているから楽しい」や「自分の内面が原因でおもしろく感じる」を自覚できるようになる。
それはその場の感情だ。作品の善し悪しではないと気づくようになる。
逆に、そのような文言がなくきちんと説明できるのであれば、
「大多数の人間が正しく評価せず多数決で駄作とされている」ということだ。

実際、世間は多数決と興行成績で傑作・駄作を語る。誤りではないが正確でもない。
その判断に対して、明確な基準で作品を評価するのは必要だ。
その基準を他人が受け入れるかどうかは別の話だ。
受け入れられなくても悲観する事はない。

自分の感情のみでは語らないほうがよいということだ。
矯正方法もそこにある。
自分の感情のみで「世間では駄作だが、おもしれーww」と言い出せば飲み屋のおっさんだ。批評でなくなる。
基準だ。基準をもって語ればたとえ「多数決に負けただけ」「今の一般的な基準で駄作と評されているだけ」と批評できる。

最後に、自分の好き嫌いと評価は違う。
「自分の好き嫌いと他人の好き嫌いは違う」と勘違いする人が多い。
正しくは「自分の好き嫌いと評価は違い、他人の好き嫌いも違う」だ。
人の数だけ好き嫌いは存在し、それとは別に作品の評価はある。
それを忘れると、自分の好き嫌いと評価がずれたときに、
「自分の好き嫌いと他人の好き嫌いが違うだけ」で物事を正しく見られなくなってしまうので気を付けたい。

69 :名無シネマさん(埼玉県):2016/04/19(火) 06:32:40.34 ID:T0Ztzheg.net
>>68
だから
駄作を駄作だと認識できないから治したいと言ってんだよ

70 :名無シネマさん(東京都):2016/04/20(水) 03:33:10.55 ID:MU7jY6gW.net
ゲハで相手にされないからこっち来たんだ?
治したいなら病院行きなよ

71 :名無シネマさん(静岡県):2016/04/20(水) 10:53:40.86 ID:9UESZCwU.net
>>1さんは、自分の好きな映画を貶されたら、自分まで否定された気分になるような
人なのかな?

72 :名無シネマさん(東京都):2016/04/20(水) 11:52:55.76 ID:0Hdg9yq7.net
>>66
マルサの女は面白いだろ

73 :名無シネマさん(東京都):2016/04/20(水) 11:56:56.67 ID:0Hdg9yq7.net
>>69
駄作を認識できないのは評価基準が固まってないから。
まずは名作といわれる映画を100本観ろ。
話はそれからだ。

74 :名無シネマさん(愛知県):2016/04/20(水) 14:50:38.87 ID:ZfmK8GKq.net
海猿を面白いと言ってる奴が本当にいるからなぁ
個人の好みのとは言えある程度の審美眼は必要

75 :名無シネマさん(静岡県):2016/04/20(水) 16:23:19.00 ID:9UESZCwU.net
>>74

織田裕二が出てた『ホワイトアウト』は面白かったよw

76 :名無シネマさん(埼玉県):2016/04/21(木) 15:04:49.23 ID:l1WlioEi.net
>>73
見ているだろうけど叩けないよ
だから治し方おしえて

77 :名無シネマさん(埼玉県):2016/04/22(金) 00:24:18.42 ID:pckCOXJ8.net
あげ

78 :名無シネマさん(埼玉県):2016/04/23(土) 06:27:29.73 ID:AVKVYF1M.net
あげ

79 :名無シネマさん(秋):2016/04/25(月) 13:43:45.07 ID:/YamrM79.net
多数派・正論ではたりないものをおぎなうのが
異才反主流の少数派なんだろ

主流しかいなかったら人類文化は通り一遍の
無難なつまらんものに

前提・定説を疑うのは哲学の責務

80 :名無シネマさん(埼玉県):2016/04/29(金) 20:28:42.51 ID:Ykza+YAl.net
>>79
糞扱いされているものの良い所を見いだせる俺カッケエエエ

81 :名無シネマさん(埼玉県):2016/05/01(日) 22:33:03.90 ID:GzPCkJCr.net
あげ

82 :名無シネマさん(静岡県):2016/05/02(月) 00:12:10.49 ID:nGPVPPRn.net
>>80

というよりは、どんだけ糞なのかこの目で観たいというかw

83 :名無シネマさん(埼玉県):2016/05/02(月) 11:06:13.90 ID:EvVZk68k.net
>>82
だろ?
そんな扱いでしかないものを面白いと思ってしまう人がいるってのは悲しいことでしかないだろ

84 :名無シネマさん(愛知県):2016/05/02(月) 11:09:55.67 ID:mnj483HE.net
それが本当に面白くないのかはわからないけどな
俺も含めて世の中の大多数はバカなわけだから大多数の方が間違ってる可能性は大いにある

85 :名無シネマさん(埼玉県):2016/05/02(月) 12:02:48.44 ID:EvVZk68k.net
>>84
でもそれにそぐわない奴はみんなに馬鹿にされるし
見下されますよね
孤立しますよね
世の中は大多数の支持するものが正しいとされますよね

86 :名無シネマさん(庭):2016/05/02(月) 12:17:04.28 ID:MkNiTIHC.net
大多数が支持してるものは大多数が支持しているということがわかるだけで、
正しいとはされてないよ

87 :名無シネマさん(埼玉県):2016/05/03(火) 00:31:33.45 ID:+les11Fz.net
>>86
日本語読めないのかカスが

88 :名無シネマさん(埼玉県):2016/05/04(水) 00:50:04.38 ID:SQl2S5Lm.net
あげ

89 :名無シネマさん(静岡県):2016/05/04(水) 11:51:01.07 ID:ZPSneLgI.net
>>83

別に哀しくもなんともないんですが。。。

90 :名無シネマさん(空):2016/05/04(水) 14:51:46.01 ID:L7CEzowJ.net
自分の面白いと思った物を否定してまで多数派に合わせる方が悲しい。
そして、自分が面白いと思えない多数派が好きな物を無理して見なければならないのは苦しい

91 :名無シネマさん(埼玉県):2016/05/04(水) 16:51:04.96 ID:SQl2S5Lm.net
>>90
でも糞を好む奴は見下しますよね
馬鹿にしますよね

92 :名無シネマさん(庭):2016/05/04(水) 21:23:25.96 ID:+EVy9hZI.net
糞を好む奴は見下されるがそれは多数か少数かは関係ないな
大ヒットした品川の映画見てる奴とか見下されてたじゃん

93 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/05/04(水) 21:48:38.61 ID:Gp9RQBKj.net
>>1は具体的にどんな糞映画の何処が面白いと思ったんだ?

94 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/05/05(木) 09:04:23.89 ID:53BWvkLu.net
釣られてんなよ、お前らw
ただ言えるのは映画鑑賞なんてナードに見られてみんなにバカにされる趣味だから。バカにされたくなかったら映画見るのやめてスポーツやれ。

95 :名無シネマさん(埼玉県):2016/05/05(木) 11:02:04.58 ID:DBjE4raQ.net
>>92
売上なんて情弱を騙した数でしかないのになんの名誉があるの?
>>93
誰が叩かれる尻尾出すかよ

96 :名無シネマさん(静岡県):2016/05/05(木) 11:03:23.44 ID:GKGLrHjO.net
>>90

そっちの方が哀しいよ。

97 :名無シネマさん(埼玉県):2016/05/05(木) 21:42:28.10 ID:DBjE4raQ.net
そういえば今日今話題の某漫画の糞実写版を楽しんでしまった人が馬鹿にされている所をみたよ
これが現実だ

98 :名無シネマさん(地震なし):2016/05/05(木) 23:59:21.44 ID:I3UFkTE2.net
>>1
おまえは自殺したほうがいいと思う
みんな喜ぶだろうし

99 :名無シネマさん(埼玉県):2016/05/06(金) 13:09:02.67 ID:SOIqHJix.net
あげ

100 :名無シネマさん(東京都):2016/05/06(金) 13:19:56.03 ID:Zc0U3rPW.net
>>91
その人にとってどこが面白いのかキチンと説明出来るならリスペクトする

101 :名無シネマさん(埼玉県):2016/05/06(金) 14:21:16.62 ID:SOIqHJix.net
>>100
お前一人がそうでもまわりはそうじゃないのくらいはわかるよか

102 :名無シネマさん(埼玉県):2016/05/06(金) 14:21:35.51 ID:SOIqHJix.net
×よか
○よな

103 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/05/06(金) 19:33:08.52 ID:36ULvOfz.net
>>100
だよねー
>>1みたいなのが一番映画好きから嫌われる気がする

104 :名無シネマさん(埼玉県):2016/05/06(金) 22:26:27.80 ID:SOIqHJix.net
>>103
でも糞映画なんか好む奴は馬鹿にしますよね

105 :名無シネマさん(東京都):2016/05/07(土) 00:03:39.79 ID:JSFjNIlK.net
>>1がバカにされるのは糞映画を好むせいじゃないと思う

106 :名無シネマさん(埼玉県):2016/05/07(土) 00:44:09.47 ID:OLHlLNUI.net
>>105
詭弁のガイドラインより
議題を台無しにする発言

107 :名無シネマさん(埼玉県):2016/05/07(土) 00:44:59.68 ID:OLHlLNUI.net
いやどっかの小学生の考えた議論のルールだったか

108 :名無シネマさん(禿):2016/05/07(土) 11:00:11.00 ID:UMtH56Bm.net
>>1
他人の目を気にしすぎ
それが嫌なら映画観るの止めた方が楽になるよ。

強いて言えば、色々な映画を一杯観るより、同じ映画を完璧に理解するまで繰り返し観るべき。
糞映画でも何が糞で何が良いのか見えてくるし

109 :名無シネマさん(埼玉県):2016/05/07(土) 11:04:51.16 ID:OLHlLNUI.net
>>108
>>73
あれれ〜言っていることが違うぞ〜?

110 :名無シネマさん(東京都):2016/05/07(土) 12:22:16.17 ID:JSFjNIlK.net
議論する気はないのでね

111 :名無シネマさん(埼玉県):2016/05/07(土) 14:24:42.21 ID:OLHlLNUI.net
>>110
じゃあ罵倒しに来たんか

112 :名無シネマさん(庭):2016/05/07(土) 14:29:04.75 ID:ygAWokOO.net
>>1
アノミーここで何してるんだよ

113 :名無シネマさん(埼玉県):2016/05/08(日) 14:30:26.34 ID:lo3NmbS0.net
あげ

114 :名無シネマさん(埼玉県):2016/05/08(日) 18:50:20.32 ID:lo3NmbS0.net
あげ

115 :名無シネマさん(埼玉県):2016/05/09(月) 10:16:28.44 ID:OeqTXKd2.net
あげ

116 :名無シネマさん(埼玉県):2016/05/10(火) 01:58:07.64 ID:Sr4iZejC.net
あげ

117 :名無シネマさん(埼玉県):2016/05/10(火) 22:35:46.28 ID:Sr4iZejC.net
あげ

118 :名無シネマさん(東京都):2016/05/10(火) 23:38:32.37 ID:5fQgOpXR.net
今名作と言われてる物の中にも公開当時は駄作扱いされてたものはある

119 :名無シネマさん(埼玉県):2016/05/11(水) 02:00:29.96 ID:5EvBMmj7.net
>>118
じゃあ天動説は間違ってないとでも?

120 :名無シネマさん(埼玉県):2016/05/11(水) 04:37:15.31 ID:5EvBMmj7.net
あげ

121 :名無シネマさん(埼玉県):2016/05/12(木) 19:13:11.11 ID:omwDQ+h1.net
あげ

122 :名無シネマさん(地震なし):2016/05/13(金) 07:29:42.30 ID:KdKUQn4i.net

ハゲ

123 :名無シネマさん(埼玉県):2016/05/13(金) 12:51:17.65 ID:BeV3cVDz.net
あげ

124 :名無シネマさん(埼玉県):2016/05/13(金) 21:31:55.29 ID:BeV3cVDz.net
あげ

125 :名無シネマさん(埼玉県):2016/05/14(土) 02:38:03.85 ID:6iRUW4zp.net
あげ

126 :名無シネマさん(埼玉県):2016/05/15(日) 03:53:38.60 ID:9sFcV2yf.net
あげ

127 :名無シネマさん(埼玉県):2016/05/15(日) 05:36:28.07 ID:9sFcV2yf.net
あげ

128 :名無シネマさん(埼玉県):2016/05/15(日) 05:58:21.79 ID:9sFcV2yf.net
あげ

129 :名無シネマさん(埼玉県):2016/05/16(月) 17:01:12.37 ID:O1Gj85B6.net
あげ

130 :名無シネマさん(埼玉県):2016/05/16(月) 18:23:22.58 ID:O1Gj85B6.net
あげ

131 :名無シネマさん(埼玉県):2016/05/16(月) 20:34:14.36 ID:O1Gj85B6.net
あげ

132 :名無シネマさん(東京都):2016/05/18(水) 00:02:17.53 ID:/tk9ovty.net
あげ

133 :名無シネマさん(埼玉県):2016/05/18(水) 05:10:20.23 ID:oAtZFoBo.net
あげ

134 :名無シネマさん(埼玉県):2016/05/19(木) 07:27:39.60 ID:eqvYgGAY.net
あげ

135 :名無シネマさん(埼玉県):2016/05/23(月) 09:43:25.48 ID:RCcOSm5j.net
あげ

136 :名無シネマさん(埼玉県):2016/05/24(火) 03:07:07.88 ID:0XWtDsKR.net
あげ

137 :名無シネマさん(埼玉県):2016/05/26(木) 07:16:22.13 ID:w5cGCcum.net
あげ

138 :名無シネマさん(埼玉県):2016/05/28(土) 08:21:31.01 ID:pkO3zXjk.net
あげ

139 :名無シネマさん(地震なし):2016/05/29(日) 04:19:52.27 ID:Fgj4KLWH.net

ハゲ

140 :名無シネマさん(埼玉県):2016/05/31(火) 04:04:18.51 ID:zbP9xyxp.net
あげ

141 :名無シネマさん(埼玉県):2016/06/03(金) 05:44:43.12 ID:IO5k2KG7.net
あげ

142 :名無シネマさん(埼玉県):2016/06/03(金) 05:45:59.53 ID:IO5k2KG7.net
あげ

143 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/06/05(日) 15:14:10.14 ID:I2DAVmbX.net
名画観る

144 :名無シネマさん(大阪府):2016/06/08(水) 01:14:13.75 ID:bEusreUF.net
VHS全盛の頃は外国映画、邦画共にとんでもない糞映画がたくさんあったけどそれなりに見れていた
しかし、デジタル技術の進歩で綺麗な画像で作られる昨今のB級の糞映画は粗が目立ってみてられない
糞映画を撮影する時はフィルム撮影して一旦磁気テープに焼いた後、それをDVD化して売るべき
特に時代劇は他を削っててもお金をかけてフィルムで撮るべきだろう

145 :名無シネマさん(静岡県):2016/06/09(木) 12:01:58.75 ID:GoS13755.net
>>144

最初の頃のデジタル画像ってすごかったもんね。
綺麗なだけで、画面が物凄く薄っぺら。
画質では負けるだろうけど、一昔前のテレシネが好きな人間だもんで、
違和感が強かったですね。

146 :名無シネマさん(愛知県):2016/06/09(木) 12:17:32.42 ID:3+XcbxPH.net
実際昔の映画が面白く感じるのはフィルムの雰囲気による所が大きいと思うわ
同じ内容をデジタルで撮ったら見てられないもん多いだろ

147 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/06/09(木) 13:55:27.69 ID:AZ2lDvl6.net
スレチだろ

148 :名無シネマさん(埼玉県):2016/06/15(水) 18:39:42.33 ID:UH3q9Jql.net
あげ

149 :名無シネマさん(dion軍):2016/06/25(土) 02:06:02.68 ID:r1y3Sbwy.net
正しい名画を観ればすぐに戻せる
正しい名画こそが、正しい名画だけが
意義も意味もあり面白いものだ

個人的な問題は
そんな考えはただのクソだ
としか思えていないところ

150 :名無シネマさん(庭):2016/06/25(土) 13:27:57.27 ID:7g5CJyMP.net
>>1は何の映画を見てそう思った?

151 :名無シネマさん(埼玉県):2016/06/26(日) 07:07:08.79 ID:AKkg9QsW.net
>>150
誰が叩かれる尻尾出すかよ

152 :名無シネマさん(東日本):2016/07/09(土) 19:40:14.18 ID:awUSBPI+.net
映画なんて原作劣化の糞しかねーだろ

153 :名無シネマさん(埼玉県):2016/07/11(月) 06:58:11.31 ID:nmWeEVtW.net
あげ

154 :名無シネマさん(徳島県):2016/09/02(金) 16:00:03.21 ID:h22WCJBX.net
☆ みな様、衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えました。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。日本国憲法改正の
国民投票実施のためにまず、『国会の発議』、を速やかに行いましょう。お願い致します。☆

155 :名無シネマさん(埼玉県):2017/05/27(土) 07:06:56.88 ID:eV8Q+BrK.net
あげ

156 :名無シネマさん(埼玉県):2017/05/28(日) 06:14:21.36 ID:50B9tC5+.net
あげ

157 :名無シネマさん(埼玉県):2017/05/28(日) 11:36:21.06 ID:f2b3ljzT.net
あげ

158 :名無シネマさん(埼玉県):2017/06/02(金) 03:16:06.47 ID:MCsiEi/g.net
あげ

159 :名無シネマさん(東京都):2017/06/02(金) 21:09:00.26 ID:6xUEKdMM.net
映画なんて面白がるためのもんなんだから面白いと思った人間が正しいだろ

160 :名無シネマさん(埼玉県):2017/06/04(日) 17:38:42.48 ID:wvkj5cmr.net
>>159
でも糞映画なんかを良いと思ってしまったら皆に馬鹿にされるだろ

161 :名無シネマさん(埼玉県):2017/06/06(火) 00:10:06.08 ID:rQHevBD4.net
あげ

162 :名無シネマさん(京都府):2017/06/07(水) 21:35:22.93 ID:YxpXf+/6.net
糞チョン 不要

163 :名無シネマさん(京都府):2017/06/07(水) 22:47:57.76 ID:zskc/KMN.net
米テキサスで韓国人売春婦を検挙(48〜73歳)@2016.09
  http://i.imgur.com/XQfpmSe.jpg

164 :名無シネマさん(埼玉県):2017/06/14(水) 23:21:42.44 ID:xs1HCqYn.net
あげ

165 :名無シネマさん(徳島県):2017/07/12(水) 05:58:31.25 ID:dKMdWHbz.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
? 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
? 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆

166 :名無シネマさん(埼玉県):2017/09/05(火) 02:26:12.85 ID:E4pnLuxE.net
あげ

167 :名無シネマさん(埼玉県):2017/09/25(月) 06:04:10.05 ID:BovibniO.net
あげ

168 :名無シネマさん(福岡県):2017/09/26(火) 01:44:34.55 ID:eQl22hId.net
つまらないものも楽しめる
それって素敵やん

169 :名無シネマさん(埼玉県):2017/11/11(土) 09:35:02.88 ID:TncId76g.net
>>168
周りの悪評に心痛めて
周りに怯えながら自分の感想に疑心暗鬼になりながら映画見ていることのなにが素敵なんだよ

170 :名無シネマさん(愛知県):2017/11/16(木) 19:13:03.36 ID:vghdG7B7.net
君の名は。よりはましだと、夜の街を一人歩く。

171 :名無シネマさん(埼玉県):2017/12/26(火) 06:49:05.52 ID:MDy9pEi2.net
>>170
てめぇの評価とかきいてねぇんだよ自分語りガイジ

172 :名無シネマさん(dion軍):2017/12/26(火) 18:07:56.97 ID:9TbDpYaM.net
最後のジェダイ叩かれすぎじゃね?

173 :名無シネマさん(やわらか銀行):2018/01/08(月) 14:57:36.44 ID:3GLr+lNO.net
皆が糞だと言っているんだから糞に決まってんだろ

174 :名無シネマさん(茨城県):2018/02/13(火) 09:33:14.43 ID:dEAyO45W.net
知り合いから教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

0SKW4

175 :名無シネマさん(やわらか銀行):2018/05/06(日) 20:40:30.27 ID:vv2JHRuQ.net
あげ

176 :名無シネマさん(やわらか銀行):2018/05/28(月) 17:36:47.69 ID:o7IVVPSh.net
あげ

177 :名無シネマさん(やわらか銀行):2018/07/10(火) 16:27:06.26 ID:p2pTsZvF.net
あげ

178 :名無シネマさん(茨城県):2018/10/18(木) 06:45:31.98 ID:KnwY5lKS.net
とても簡単なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね

EMI

179 :名無シネマさん(やわらか銀行):2019/09/08(日) 04:48:44.95 ID:LB+Db026.net
日出づる処の名無し sage 2019/08/16(金) 20:58:03.84

映画「ボヘミアンラプソディ」

ご覧になりましたか?

「ヘイ!パキ!
(おい!パキスタン人!)」と
主役フレディマーキュリーを人種差別を叩きつけるシーンありましたよね?

反日在日朝鮮人はあの「パキ野郎」映画が異様に好きなのです

人種差別から這い上がり
世界的ロックアーティストで大成した
フレディマーキュリー&
(演じた俳優ラミマレック)は

反日在日朝鮮人の教祖、神です

もはや映画「ボヘミアンラプソディ教」です

日本での130億売上達成は
新幹線や高速バス乗ってまで同じ映画を何回も観まくった在日朝鮮人の功績

応援上映は北朝鮮のマスゲームと同じ

みんなでスクリーンに向かい
大合唱、手拍子
日本人は違和感を感じてあんな映画の見方には敬遠するのが当然

180 :名無シネマさん(やわらか銀行):2019/09/08(日) 04:49:30.09 ID:LB+Db026.net
5ちゃんねるでは映画「ボラプ」に疑問、不満、愚痴さえ書けばアンチとして排除勧告してはスレッドを仕切り
関連スレッドは延々立て続けるも……

さすがに映画もオワコンとなり

右側の日本人クイーンファンに
スレを荒らされ潰された!と
怨み節スレを立ててはずっと

日本人へ怨恨回想自演レス連投を
しています

映画ネタ全スレ過疎の壊滅の中、
このスレだけ潤滑にレス回転しての
2スレ目まで突入

ねぇ、どんだけ、5ちゃんねるって
反日在日穢多朝鮮人だらけなの?


【ボヘミアンラプソディ】不実考証スレ1【ズッキーニと遊ぼう】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1565194588/


【ボヘミアンラプソディ】不実考証スレ2【ズッキーニと遊ぼう】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1567131358/

181 :名無シネマさん(東京都):2020/03/08(日) 22:39:24.47 ID:HkdFR+gG.net
テス

182 :名無シネマさん(東京都):2020/04/10(金) 23:21:59.69 ID:+gYMsQSt.net
面白いと思わないから大丈夫w

183 :竹石敏規(茸):2021/03/06(土) 07:25:55.69 ID:2Tb9/svh.net
 【何もしない人=授業中寝るか遊び呆ける事しか能のない"自称芸大志望"(笑)の出来損ないwwwwwwwwww『大場雄太』ほど批評家になる】

 自分がバカにされないことに意識を集中する。
 これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。
 部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで
「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。
 だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。

 なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。
 誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。

 演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、
台本の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、
一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。

 何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤独にする傾向があるのです。
 批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」
と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します♥

184 :名無シネマさん(光):2022/08/01(月) 20:33:00.39 ID:gqVmhw7G.net
世界まる見え!爆笑へたくそかSP★2下手映画 バーデミック

185 :名無シネマさん(群馬県):2024/03/04(月) 21:04:31.68 ID:VDZ48Lf3.net
俺は別にいいんじゃないんですか」と2万5000人の方が盛り上がってくると困るから

186 :名無シネマさん(日本のどこか):2024/03/04(月) 21:09:33.75 ID:s+j55mcO.net
握力赤ちゃんと理解してたかな…
上がったのが1番になっとるからなあ

187 :名無シネマさん(庭:埼玉県):2024/03/04(月) 21:11:46.93 ID:XiiDnsQD.net
コロナの後に離婚したていで話していいってことはない
猫背で歩いてたので
自分で学費を出して迫ってくる車に乗る俺

188 :名無シネマさん(庭:東京都):2024/03/04(月) 21:15:21.79 ID:kXxLvbgh.net
世界的にみればタリバンと同じ

189 :名無シネマさん(新日本):2024/03/04(月) 21:22:39.53 ID:VPuruwkc.net
昼間働くのがきつい

190 :名無シネマさん(東京都):2024/03/04(月) 21:40:35.67 ID:PJuMQ/2u.net
けっこう違いあった

191 :名無シネマさん(東京都):2024/03/04(月) 21:47:49.02 ID:lmbcfzYu.net
結局四位争いでトッテナムに負けるレベル
今現在若い奴らも社会で揉まれて徐々に変わってくるからな?

192 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 22:01:19.35 ID:Xvmnb5ZG.net
ブロッコリー
このパターンの親は悲惨で

193 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 22:25:50.16 ID:lLGlYndW.net
個人的にマネジメントも下手だなところでR上げるやつなんなんだよな
テレビを見ると

194 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 22:40:27.38 ID:SexEi8/q.net
これ何なんだが

195 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 22:49:10.68 ID:6loilYRM.net
庶民が小金を貯めても
何かしらの反応はあるかもだが
休みのは
インパクトがない

196 :名無シネマさん:2024/03/12(火) 11:25:34.91 ID:EwASOarT.net
乗ってた人数も少ないし

197 :名無シネマさん:2024/03/12(火) 11:54:26.78 ID:nGyDXVjo.net
>>167
何らかの影響は絶対でる

198 :名無シネマさん:2024/03/12(火) 11:54:56.69 ID:qcU7bSxy.net
>>195
今のところ影響はないやろ

199 :名無シネマさん:2024/03/12(火) 11:57:24.37 ID:nGyDXVjo.net
コ、コロナで一番被害デカいって言っても平気だけどな
しかし保険で出るみたいな陰謀論者はいらんいらん
老人は自分の給料は自分の小遣いから引かれますって記載にすれば良いかわからないレスがいっぱい(;´д`)

200 :名無シネマさん:2024/03/12(火) 12:05:34.84 ID:+yS/MuhZ.net
ホモでは食べていけないのはエア含民だけだから居ても居なくてもひどい記事になるからだろな

201 :名無シネマさん:2024/03/12(火) 12:44:34.09 ID:WVlNJvO3.net
打ったの?
アンチだと、こっからダウ20%下げるんやろ?
14勝2敗で得失点差マイナスの銘柄はあるんじゃないのはあるみたいなので
ここからまた

総レス数 201
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200