2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

文藝春秋の映画関連文庫総合

1 :名無シネマさん(家):2016/05/22(日) 08:41:32.24 ID:bC/3cxnb.net
映画関係の文春文庫
「洋画ベスト150」
「日本映画ベスト150」
「洋・邦名画ベスト150中上級篇」
「戦後生まれが選ぶ洋画ベスト100」
「男優ベスト150」
「女優ベスト150」
「洋画・邦画ラブシーンベスト150」
「ミステリーサスペンス洋画ベスト150」
「ビデオが大好き!365夜―映画カレンダー」


2 :名無シネマさん(東京都):2016/05/22(日) 09:08:35.55 ID:s7hV239D.net
54レスしか付かずに落ちたスレをまた立ててどうする
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1396395098/

3 :名無シネマさん(家):2016/05/22(日) 09:37:39.59 ID:bC/3cxnb.net
>>2
前スレと同じく「現代版を出すなら洋画と日本映画でランキングを別にしないで欲しい。」
「男優・女優のランキングも日本の俳優と海外の俳優でランキングを別にしないで欲しい。」と書く。

4 :名無シネマさん(東京都):2016/05/22(日) 09:44:31.77 ID:s7hV239D.net
それは配給やビデオ会社の意向に反するから無理だ
スチルやデータなしで本を作れるか?

5 :名無シネマさん(家):2016/05/22(日) 09:49:32.41 ID:bC/3cxnb.net
>>4
それ←現代版を出す事を指しているのか、
日本映画(俳優)と外国映画(俳優)を同じ土俵で競わせる事を指しているのか
マジで判らない。
どちらが配給やビデオ会社の意向に反するの?

6 :名無シネマさん(禿):2016/05/22(日) 10:23:58.13 ID:VH7RtdPl.net
>>1
中学から高校くらいの愛読書
女優ベストとラブシーンベスト以外は
購入してビデオ探しと上京してからは
名画座通い

黒澤小津溝口木下山田より
増村中平勅使河原喜八石井輝男寄りで
好きなのはこの本が原因かは定かでない

つげ義春や立川談志、山田太一らへんの
ベスト10も今見ると興味深い…

邦画男優ベストの健さんも笠智衆も三国も
緒形拳も亡くなったか…松田優作もまだ
ギリ生きてたな…

今は本棚に埃被ってますが
たま〜に取り出して懐かしみながら読みますね

こんな書き込みでよろしいでしょか

7 :名無シネマさん(家):2016/05/22(日) 11:51:16.15 ID:bC/3cxnb.net
>>6
立川談志が禁じられた遊びを好きなのは
談志の落語を観た事がある人なら「あ〜、納得。」という感じだけど、
談志の落語を観た事が無い人にしてみれば意外だと感じるかもしれません。
俺は山城新伍の映画の好みが意外と普通だなぁと思いました。
その書き込みでばっちりOKです。

戦艦ポチョムキンの順位が高過ぎると思った。
男優ベストは不細工な男優も結構ランクインしてるのに、
女優ベストはブスな女優のランクイン例が
ジューン・アリソン、キャサリン・ヘップバーン等極一部で、
不細工な男優が人気を得るのは普通でも、
不細工な女優が人気を得るのは稀なんだと思いました。

8 :名無シネマさん(禿):2016/05/23(月) 04:06:57.50 ID:jDAoVf7l.net
>>7
洋画はあまり熱く語れるほど
思い込みは無いのですが…

一応、洋画ベストも早いうちから
ポチョムキン観たり、天井桟敷観たりは
していましたが映像的に凄いとは思いますが
奥底のテーマまででがイマイチ掴めない…
のは文化の違いでしょうか…

今読み返すとアンケート答えてる方が
ホンモノのインテリ層…という感じなので
オードリーよりキャサリンだったり
ロミーシュナイダーが上位だったり…
ディートリヒやジェーンフォンダは
凄い女優だとは思いますが美人では
無いですねぇ…(個人の主観です)
評論家が選ぶと寺島しのぶや安藤サクラが
賞取りますが、思い出の女優ひとり選べと
言われたら演技下手でも美人系を選ぶと言うか…


「禁じられた遊び」は先代の圓楽や
山田風太郎も一位ですね…ふーん、、
まあ揺るぎない名作です

戦後生まれが選ぶ洋画ベストの方が
好きな映画多いのですが
タランティーノも入ってないところは
まだ前の時代感ですね…

9 :名無シネマさん(家):2016/05/23(月) 13:47:41.48 ID:6ODpqmVq.net
>>8
女優ベストの方は回答者が男性ばかりなのが美人女優だらけになった一番の原因だと思います。
男優ベストの方は回答者に男性、女性両方いたのでそこら辺がおかしいかなと思いました。
男優ベストを読むと不細工な演技派が女性票を得ていたり、
逆にイケ面スターの女性票が少なかったりという例も多いので、
男優ベストの回答者が女性だけでもOKだったと感じました。
個人的な見解を書くと、
アラン・ドロンやゲイリー・クーパーみたいなイケ面男優の魅力は時を経ても色あせませんが
グレース・ケリーやヴィヴィアン・リーみたいな美人女優の魅力は時を経ると色あせてしまう。
オードリー・ヘップバーンだけは例外で永遠の美人スターですが。
是非現代版を作ってショーシャンクの空にが上位に入った文藝春秋の文庫本を発行して欲しいです。

10 :名無シネマさん(家):2016/05/23(月) 17:34:56.77 ID:IS76kXwL.net
キネノートで一般の映画ヲタ対象にアンケートを採ればいいのに。

11 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/05/24(火) 01:12:55.52 ID:Q9bBPgUV.net
戦後生まれが選ぶ〜だと、みうらじゅんとか切通理作とか
急に「サブカル臭」が強くなっているというか…

個人的に「2001年宇宙の旅」「惑星ソラリス」「ブレードランナー」
を比べたり順番付けできないですね
どれも好きだし年代ごとに意義のあるSF映画と思うと…

どうしても一位なら「ゴッドファザー」ですが
1と2は初見がビデオで3だけタイムリーに映画館だと
なんか違うというか
「仁義なき戦い」も「男はつらいよ」もそうですが
一括りにするには、シリーズ作品ごとにテーマや出演者が変わってたりするし

キネ旬が定期的にオールタイムベストを出したりしてますが
これも選ぶ側の偏り感じたりなのでさらっと目を通すぐらいですね

俳優、監督も「ひとりは選べない」とアンケート空欄の方に同意で
「3人」または「5人まで」というくくりでも選ぶのは困難ですね

女優で例外は確かにオードリーですね
邦画だと吉永小百合あたりか…

12 :名無シネマさん(家):2016/05/24(火) 11:14:40.13 ID:iCh2E+Ic.net
>>11
自分は吉永小百合が例外だとは思えません。
71歳なのを考慮すると物凄い美人なのは認めますが。
それよりもジョディ・フォスターがお婆さんになったら、
オードリー・ヘップバーンのような例外になると思います。

13 :名無シネマさん(家):2016/05/24(火) 11:18:22.84 ID:iCh2E+Ic.net
話しが逸れたので軌道修正。
現代版を出すなら「映画ベスト150(洋画・邦画混合)」「俳優ベスト150(男優と女優に分ける)」で。

14 :名無シネマさん(茸):2016/05/25(水) 13:22:49.36 ID:VQDHTpah.net
>>13
七人の侍とショーシャンクをガチで競わせるのはありとしても吉永小百合とオードリーをガチで競わせるのは無理難題

15 :名無シネマさん(家):2016/05/25(水) 17:24:24.79 ID:aSMEuHwn.net
>>14
無理?
無理じゃないと思うめど。

16 :名無シネマさん(東京都):2016/05/28(土) 22:27:24.14 ID:bcfuxTis.net
休んでんじゃねーよコラw

17 :名無シネマさん(家):2016/05/29(日) 14:11:53.11 ID:FBw2kkQh.net
>>16
意味が分からないです(><)

18 :名無シネマさん(東京都):2016/05/30(月) 01:08:45.88 ID:XQ4CS7z5.net
すっとぼけんじゃねーよコラw

19 :名無シネマさん(家):2016/05/31(火) 08:49:21.88 ID:qDrDXfCy.net
>>18
意味が分からないです(><)

20 :名無シネマさん(東京都):2016/05/31(火) 23:00:04.64 ID:MQWVmJio.net
シラ切ってんじゃねーよコラw

21 :名無シネマさん(家):2016/06/01(水) 22:34:58.34 ID:qk+lhtSh.net
>>20
意味が分からないです(><)

22 :名無シネマさん(東京都):2016/06/02(木) 01:40:12.57 ID:ZlFN89Zk.net
低能晒してんじゃねーよコラw

23 :名無シネマさん(東京都):2016/06/02(木) 01:40:54.07 ID:ZlFN89Zk.net
>>22
意味が分からないです(><)

24 :名無シネマさん(東京都):2016/06/06(月) 23:43:09.59 ID:FvKVyT1P.net
何か言いてーことねーのかよコラw

25 :名無シネマさん(東京都):2016/06/06(月) 23:43:49.04 ID:FvKVyT1P.net
>>24
意味が分からないです(><)

26 :名無シネマさん(茸):2016/06/07(火) 06:00:14.64 ID:iqIccvGu.net
俳優は動物俳優は例外で他はみんな人間だ。

27 :名無シネマさん(東京都):2016/06/08(水) 21:09:22.42 ID:tk2LTqjH.net
>>26
意味が分からないです(><)

28 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/06/09(木) 00:36:59.87 ID:ru94xHrS.net
えぇ…なんやねんこのスレ

29 :名無シネマさん(東京都):2016/06/09(木) 00:48:31.34 ID:mk+7XJ8u.net
>>28
意味が分からないです(><

30 :名無シネマさん(茸):2016/06/09(木) 17:51:09.27 ID:3SMPTtr5.net
>>27
意味が分からないですd=(^o^)=b

31 :名無シネマさん(家):2016/06/09(木) 18:07:36.13 ID:dC/+WQKx.net
>>29
いい加減にしろ!

32 :名無シネマさん(東京都):2016/06/10(金) 01:55:11.83 ID:8VfGmmb/.net
>>31
意味が分からないです(><)

33 :名無シネマさん(東京都):2016/06/16(木) 18:35:08.19 ID:GvFtUj/Y.net
 
>>1が再びギブアップしたスレ

34 :名無シネマさん(東京都):2016/06/18(土) 00:38:12.64 ID:FDO8ao0Q.net
>>33
意味が分からないです(><)

35 :名無シネマさん(茸):2016/06/18(土) 08:59:21.94 ID:M0Cbl4VJ.net
日本人が日本映画を食わず嫌いだったころの映画本
好きな女優を訊かれたら好きな女優を答える常識人がアンケートに答えた優良書籍

36 :名無シネマさん(東京都):2016/06/18(土) 23:19:53.11 ID:IVsq0AkC.net
>>35
意味が分からないです(><)

37 :名無シネマさん(茸):2016/06/19(日) 07:57:49.99 ID:kyEW2URB.net
(東京都)はしつこい。

38 :名無シネマさん(東京都):2016/06/19(日) 20:04:22.47 ID:vdbarqvc.net
>>37
意味が分からないです(><)

39 :名無シネマさん(東京都):2016/06/22(水) 06:32:26.36 ID:CXbJmaMp.net
>>37
実物は思いの外あっさりしていますよ

40 :名無シネマさん(茸):2016/06/22(水) 11:22:12.86 ID:T62qRMF9.net
>>39
竹を割ったような性格だけど中に餅が入っているタイプなのね。
どーだ、意味が分からないだろ(^^v

41 :名無シネマさん(東京都):2016/06/22(水) 18:39:52.46 ID:XH7r3U56.net
>>40
意味が分からないです(><)

42 :名無シネマさん(茸):2016/06/24(金) 12:52:25.77 ID:/3Ko5vcH.net
>>41
そうだろ、そうだろ、意味が分からないだろ(藁)

43 :名無シネマさん(東京都):2016/06/24(金) 16:54:11.89 ID:fRqN6B3T.net
>>42
いい加減にしろ!

44 :名無シネマさん(茸):2016/06/25(土) 05:30:46.70 ID:2fM+poEg.net
現代版を出すならmixiかキネノートでアンケートを採って欲しい。

45 :名無シネマさん(家):2016/06/25(土) 13:56:54.90 ID:Q0YN0nUu.net
永井淳「略)小生は、映画はサイレントからトーキーに変わって一度堕落し、モノクロからカラーに変わってもう一度堕落したという偏見の持ち主です。」
「洋画ベスト150」の63頁より抜粋。

46 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/06/25(土) 14:52:21.55 ID:yKRtCV95.net
mixiってまだ現存してるのか

47 :名無シネマさん(茸):2016/06/26(日) 10:59:38.70 ID:Y1SXvsS5.net
>>46
mixiは閑古鳥が鳴いていますが現存してますよ。

48 :名無シネマさん(東京都):2016/06/29(水) 06:13:41.96 ID:TjT3qile.net
>>45
意味が分からないです(><)

49 :名無シネマさん(東京都):2016/06/29(水) 06:14:00.57 ID:TjT3qile.net
>>44
いい加減にしろ!

50 :名無シネマさん(茸):2016/06/29(水) 06:38:49.05 ID:IrxN3V8j.net
>>49
いいか、ケンシロウ?

51 :名無シネマさん(茸):2016/06/29(水) 06:40:02.37 ID:IrxN3V8j.net
>>50
いい加減、分からないです(><)

52 :名無シネマさん(東京都):2016/06/30(木) 00:05:00.08 ID:WPAEj8zt.net
(東京都)はしつこい。

53 :名無シネマさん(茸):2016/06/30(木) 04:27:30.59 ID:fFx3PdNX.net
>>52
意味が分かります(^v^)

54 :名無シネマさん(茸):2016/06/30(木) 04:35:38.63 ID:fFx3PdNX.net
>>52
激しく同意します☆ミ

55 :名無シネマさん(家):2016/07/14(木) 15:48:31.45 ID:69fFsAy/.net
男優ベスト150の323頁より長部日出雄氏の発言を抜粋
「僕はこれから発展の可能性のあるものの条件は、
若い人に支持されること、女性に支持されること、外国に通用すること。
この三つの条件を充たさないとどのジャンルでも伸びない。
いまの日本映画を考えるうえで大きいのが、
女性に支持されないってことです。」
これ大半の人間は長部さんが老若男女に支持される映画を製作すべきという
大前提を分かった上で若い人に支持されることと女性に支持されることが
大事という意見を述べていると分かるだろうけど、
馬鹿な奴らに映画は若い女性にだけ受ければ良いと詭弁を吐いてると勘違いされる。
頭が悪い連中に誤解される言い方だ。
それに日本映画の一番の問題は女性に支持されないことではなく、
外国に通用しないことだと思う。

56 :名無シネマさん(東京都):2016/07/14(木) 23:44:05.76 ID:6z+1ss9C.net
>>55
意味が分からないです(><)

57 :名無シネマさん(チベット自治区):2016/07/15(金) 00:25:35.09 ID:E/wpf+q7.net
>>55
大きいのは外国に通用しないって部分だろ

58 :名無シネマさん(茸):2016/07/15(金) 04:11:55.89 ID:oFPbhhyk.net
>>56
しつこい

59 :名無シネマさん(東京都):2016/07/15(金) 13:04:26.18 ID:dpJJHmms.net
>>58
意味が分からないです(><)

60 :名無シネマさん(茸):2016/07/15(金) 13:28:07.93 ID:oFPbhhyk.net
>>59
中田?

61 :名無シネマさん(家):2016/07/15(金) 15:17:21.28 ID:p+1pq6SR.net
>>57
俺もそう言っているのだが?

62 :名無シネマさん(東京都):2016/07/15(金) 23:31:17.56 ID:vSGxrqpp.net
>>61
いい加減にしろ!

63 :名無シネマさん(東京都):2016/07/23(土) 22:25:36.47 ID:fJJv+6ZE.net
(東京都)はしつこい。

64 :名無シネマさん(茸):2016/07/24(日) 15:38:07.41 ID:NIMVIUap.net
>>63
俺もそう思う

65 :名無シネマさん(東京都):2016/07/24(日) 20:13:35.91 ID:t38sx/Hu.net
>>64
意味が分からないです(><)

66 :名無シネマさん(茸):2016/07/31(日) 17:23:10.71 ID:jvNCgWw0.net
>>65
分かれよ

67 :名無シネマさん(東京都):2016/10/27(木) 19:15:05.07 ID:uRNP9BgM.net
>>66
しつこい

68 :名無シネマさん(家):2016/12/31(土) 18:51:31.56 ID:s2rZgXCF.net
一つサイズの関係で一部の専ブラからは見られない画像があったので再度うぷします。
http://s1.gazo.cc/up/227531.jpg

69 :名無シネマさん(家):2016/12/31(土) 18:51:59.89 ID:s2rZgXCF.net
スイマセン。
誤爆です。

70 :名無シネマさん:2018/02/13(火) 11:24:38.37 ID:dEAyO45W.net
知り合いから教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

V74Q1

71 :名無シネマさん:2018/10/18(木) 08:26:28.39 ID:KnwY5lKS.net
とても簡単なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね

9X8

72 :名無シネマさん:2019/01/06(日) 15:27:02.86 ID:/Z/WpZ4s.net
不満点を述べます。
「洋画ベスト150」「日本映画ベスト150」では一位10店・・・・・・十位1点とし集計し回答者が明確に順位なしとした場合は各作品6点で計算しています。
ちゃんと順位をつけた人の持ち点が55点で順位なしにした人の持ち点が60点になるのは間違っていると思います。
「洋・邦名画ベスト150中・上級篇」「戦後生まれが選ぶ洋画ベスト100」では改善が為され順位なしとした場合は各作品5.5点として集計されています。
ちゃんと順位をつけた回答者が明らかに損をしていて個人的に納得出来ません。

73 :名無シネマさん:2019/01/14(月) 17:58:43.57 ID:+k8vwpCt.net
ホワイトカラーサイコパス関係の映画お願いします。

ちょうどよい参考資料がこの夏出ます。
https://www.amazon.com/Snakes-Suits-Revised-Understanding-Psychopaths/dp/0062697544/

サイコパスによる社会的な損失は甚大なものがあります。

英国
「職場のサイコパス」のハラスメント行為による社会的損失:年間35億ポンド(5200億円)

米国
サイコパスに関連する1年間のコストは4600億ドル
## 約50兆円!!

原田隆之『サイコパスの真実』 p.104とp.237

参考になる映画
・悪の教典
・黒い家 日本版、韓国版

参考図書
診断名サイコパス 著者が上の本と同じ。この問題の権威。
良心をもたない人たち
サイコパスの真実
サイコパス・インサイド

74 :名無シネマさん:2019/01/14(月) 18:00:11.12 ID:+k8vwpCt.net
>>73
おっとスレチ

しつれい

総レス数 74
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200