2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

吹替ファン集まれ〜!【PART118】

1 :名無シネマさん:2017/05/31(水) 03:55:51.40 ID:gOAcskfX.net
吹替ファン集まれ〜!【PART117】
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/movie/1492690695/

2 :名無シネマさん:2017/05/31(水) 15:31:31.71 ID:Kjzypxzz.net
>1乙

3 :名無シネマさん:2017/06/01(木) 10:16:43.37 ID:VC0vgE6q.net
乙磯部揚げ

4 :名無シネマさん:2017/06/01(木) 10:23:43.98 ID:W/GSp84G.net
菅生さんに山像さんも辞めてる

5 :名無シネマさん:2017/06/01(木) 12:04:40.24 ID:CLvqiDrA.net
>>4

文学座一派で事務所立ち上げたみたいだね。
座付き作家もやめてるからのれん分けかな。

6 :名無シネマさん:2017/06/01(木) 13:56:50.22 ID:6fOBU/01.net
Netflixにはいったドゥ・ザ・ライト・シングの吹替これ完全にNetflixオリジナルなんじゃないか?
たしかドゥ・ザ・ライト・シングはソフトに吹替はなかったはず。あの黒人特有の会話劇を吹替するのは難くて
ソフトは吹替なかったんだと思ってたけど、まさかNetflixが作ってくれるとは!
しかもPD物みたいな適当じゃなくて完成度も高いしキャストもしっかりしてる
ドゥ・ザ・ライト・シング大好きだからすげー嬉しい〜

7 :名無シネマさん:2017/06/01(木) 14:57:16.07 ID:RCRS6N08.net
https://twitter.com/TakedaHana/status/869525033630089216
武田華@TakedaHana
『ラ・ラ・ランド』Bly-ray & DVD  8月2日(水)リリース決定いたしました!ミア役(エマ・ストーン)やらせていただきました!
完成版見るの楽しみ!見れば見るほど、の作品だと思います。リリースをお楽しみに♪
https://lalaland.ponycanyon.co.jp/

8 :名無シネマさん:2017/06/01(木) 15:34:43.08 ID:rgZRknw4.net
>>6
誰が出てたの?
>>7
バードマンと同じ人か

9 :名無シネマさん:2017/06/01(木) 17:28:04.88 ID:DeAuhcSR.net
今日20時半からAT-Xでやる今宵こんな片隅でのゲストが甲斐田裕子と羽佐間道夫
昔の吹き替えの話とか聞けそう

10 :名無シネマさん:2017/06/01(木) 19:24:04.00 ID:2ayuoylt.net
今更だけどアメトークの「24時間芸人」見た?

けっこう面白かったね 小山や林さんがセリフ喋ってた

11 :名無シネマさん:2017/06/01(木) 19:51:44.40 ID:ryc9xMAY.net
BS朝日のあの作品って、ダイ・ハードのことかな。更新してたけど

12 :名無シネマさん:2017/06/01(木) 19:56:13.91 ID:EV7LDH5l.net
BS朝日の野沢那智ダイハードは2時間14分の枠か
本編時間は110分ぐらいか?

13 :名無シネマさん:2017/06/01(木) 20:01:00.17 ID:fV8bYQnT.net
ローガンの吹替はどうだった?

14 :名無シネマさん:2017/06/01(木) 20:39:18.26 ID:swEIcG5N.net
叫び声とかどうなるんだろうか>ダイハード

15 :名無シネマさん:2017/06/01(木) 21:06:29.04 ID:wXh2++rD.net
ローガンの吹き替えやってる所が少なすぎる…

16 :名無シネマさん:2017/06/01(木) 21:32:10.34 ID:FsyN88Cc.net
7月に放送か
ttp://www.thecinema.jp/detail/index.php?cinema_id=01418&date=201707

17 :名無シネマさん:2017/06/01(木) 22:33:21.18 ID:CdZkB2gI.net
>>13
よかったよ
劇中で「シェーン」が流れてたが
あれは作品用に吹き替えた物かな

18 :名無シネマさん:2017/06/01(木) 22:38:11.00 ID:EuMK7rBp.net
ふきカエルにもLOGAN/ローガン出てたか。細かい役名ないけど
今日からか〜ってスケジュール見てみたら通常吹替が一ヶ所(1日1回)しかない
TOHOならもっと時間あるけどそっちはMX4D……悩む

>>7
バードマンの娘と同じか、楽しみ

19 :名無シネマさん:2017/06/02(金) 00:36:07.77 ID:s/3juIVo.net
BS朝日の60セカンズはソフト版かね
日テレ版の初回はちょっと延長らしいから放送時間的になくもないけど…
明日やる暴走機関車ちゃんとラインナップに載ってるね

20 :名無シネマさん:2017/06/02(金) 01:14:50.15 ID:+pKHhY/s.net
ラ・ラ・ランド、あの台詞&出番の少ないJ・K・シモンズの吹き替え
ザ・コンサルタントに続いてフレッチャー先生こと壤さんじゃん!>ヘリンボーンTwitter

21 :名無シネマさん:2017/06/02(金) 01:31:38.04 ID:7aRz27/2.net
是空から9月6日にドリームスケープのBDが発売予定
フィールドワークスでの吹替募集はこれだったか

22 :名無しシネマさん:2017/06/02(金) 06:20:25.10 ID:bGNgkse/.net
ところで某BSにて今月ロッキー1&2の月曜ロードショウ初放映版が流れるわけだが、
「3」も同番組初回15分延長版があるのになぜFW社は音源を公募しなかったのかねえ?
(狐DVD化するとき通常枠の短縮版に追加録音で参加した声優たちいま思えば気のどry)
また007既作のテレビ吹き替え入りDVDを発売してくれたキングさんが涙の活動停止・・

23 :名無シネマさん:2017/06/02(金) 07:22:09.40 ID:blpCXiyO.net
>>20
わざわざ壤晴彦呼んだのか。
こだわってるな。

監督を有名にした前作、セッションのヒットを受けてのゲスト出演って感じだから、そういう意味でも壤晴彦で間違いないと思う。

24 :名無シネマさん:2017/06/02(金) 08:46:55.63 ID:Ap28n/Cs.net
昨日ザ・シネマでやったエアポートシリーズ吹き替え4連発
どれも豪華な声優キャストで楽しかった
ジョージ・ケネディだけが全作出てるけど声優が全作違うんだな
75と80は若山弦蔵とコバキヨで渋い感じだったけど
大空港はいつもの石森版だったが、小林昭二版と嵯川版はもう無いのか?

25 :名無シネマさん:2017/06/02(金) 09:19:26.98 ID:526Ctqem.net
大空港の初回が作られた時期なら
久松ランカスターで作れたはずなのになあ。よりによってなぜおやっさんなんだ。ジョン・ウェインが主役ならこれで良かったんだけど。

26 :名無シネマさん:2017/06/02(金) 11:57:36.56 ID:hxn7RUcR.net
あの頃の日テレは独自のフィックスを作ろうと色々試していた過度期だったからだよ。
ランカスターの他にも、アラン・ドロン、カーク・ダグラス、ジュリアーノ・ジェンマなど
みんなそうやって独自のフィックスになった。

27 :名無シネマさん:2017/06/02(金) 12:59:48.11 ID:uyexNyAD.net
あの時期の日テレ独自FIXって結構センス良かったと思うんだよな
青木ランカスター、久富ドロン、中谷ダグラス、松橋ジェンマ
どれも合ってて違和感無かった

28 :名無シネマさん:2017/06/02(金) 17:22:39.49 ID:uOdUKa5V.net
森山さん体調不良だって。9ヶ月ぶりのブログ・Twitter
もなんだか謎だし大丈夫?

29 :名無シネマさん:2017/06/02(金) 17:44:16.35 ID:tmhdZ84V.net
80歳代の人は皆体調崩し始めてるよなあ 心配だわ

30 :名無シネマさん:2017/06/02(金) 20:57:47.53 ID:AdyJ39iL.net
スティングレイで出ているメドゥーサ・タッチと世界が燃えつきる日が今月末で販売終了のようで
メドゥーサ・タッチ、2015年に出てもう販売終了とはなあ

31 :名無シネマさん:2017/06/02(金) 21:38:44.09 ID:n4Hl4qX5.net
ローガンの吹き替えよかったわぁ
山路と麦人がいい味出してた
鈴木梨央は台詞少なかった

32 :名無シネマさん:2017/06/02(金) 22:12:08.40 ID:+pKHhY/s.net
イップ・マン 継承

ドニー・イェン(大塚芳忠)
マックス・チャン(遠藤大智)
マイク・タイソン(藤沼建人)
リン・ホン(恒松あゆみ)
パトリック・タム(岡井カツノリ)
ケント・チェン(高岡瓶々)
チャン・クォックワン(三瓶雄樹)
Amazonのページに

33 :名無シネマさん:2017/06/02(金) 22:22:12.92 ID:3s/QD+46.net
>>32
ほっ、ヨカタ。

34 :名無シネマさん:2017/06/02(金) 23:13:36.96 ID:NeWFOd0H.net
>>32
マックスチャンとタイソンにもうちょいベテランの声優来てほしかったわ

35 :名無シネマさん:2017/06/03(土) 01:37:32.81 ID:uVEfTOJo.net
『LOGAN/ローガン』観てきた
山路和弘のローガンが本当に良かった
本作のローガンは老けてボッロボロだから山路のやさぐれた声がいつも以上にマッチしてた
チャールズが大木民夫から麦人に代わったのは少し残念だけど、麦人も熱演で凄く良かった
本作のチャールズは今までのような落ち着いた達観した人物ではないんだけど、それでも麦人が上手く演じてた
鈴木梨央は下手ではないんだけど声が高いから少し浮いた感じはしたかな?
前半は全然台詞がないから気になるほどではないんだけどね
ハッキリ言って脇役は地味な感じがするけど、山路と麦人の熱演が聞けるだけでも吹替で観る価値はあると思った
作品自体はヒーロー映画らしくない暗く重い映画だから好き嫌い分かれそうだけど

36 :名無シネマさん:2017/06/03(土) 07:43:58.77 ID:LtIPE5UQ.net
>>32
ケント・チェンは前作は島香裕だったのに交代かい

37 :名無シネマさん:2017/06/03(土) 11:04:36.17 ID:lRISQdpK.net
タワーリング・インフェルノの発売まであと少しか
吹替の力がアクション映画路線から大作路線に移行するとは思わなんだ

38 :名無シネマさん:2017/06/03(土) 14:13:21.41 ID:uVEfTOJo.net
マダム・フローレンス! 夢見るふたり
メリル・ストリープ:駒塚由衣
ヒュー・グラント:森田順平
サイモン・ヘルバーク:手塚祐介
レベッカ・ファーガソン:恒松あゆみ
ニナ・アリアンダ:藤田奈央

ソフトパッケージに記載

39 :名無シネマさん:2017/06/03(土) 14:37:00.86 ID:Y9XXcJUS.net
そういえば金ローでバトルシップやるっぽいが、これ数年前に地上波初の時にリアーナだけを土屋アンナから東條加那子が吹き替えたお蔵入りverかな?
何故か諸事情で劇場公開版に切り替わってたが、そこら辺が気になるな
土屋アンナが思いの外上手くて、違和感なく見れたけどw

40 :名無シネマさん:2017/06/03(土) 14:45:36.36 ID:Xvp4rt7k.net
それは封印されたんじゃないか…?
東條さんは収録時の話とかも呟いていたから東條さんに差し替えたんじゃなくて東條さんが差し替えられたっぽいんだよな〜

タレント吹き替えってだいたいそんな感じなんだろうか

41 :名無シネマさん:2017/06/03(土) 14:58:31.88 ID:/8PkiKpi.net
>>40
ラッシュとかスマーフとかキング・オブ・エジプトとかもそうなんじゃないか?
配信されてる声優バージョンはジャニーズに差し替えられる前に作っておいたんじゃない?
ジャニーズもそれ聞きながら収録してるのかも
実際ラッシュの「阿呆が」や「ケツで」って台詞が、声優版のイントネーションそのまんまだったし

42 :名無シネマさん:2017/06/03(土) 15:01:04.62 ID:Y9XXcJUS.net
>>40
その辺どうなのかな?せっかく吹き替えて、お蔵入りとは当人やるせないよな‥
劇場版を一部キャストだけ替えて、ソフト版やTV版で流すのは増えていいと思う
特にタレント吹替の場合は劇場ならいいが、その俳優にFIXがいる場合はソフト版で替えて欲しいわ‥

43 :名無シネマさん:2017/06/03(土) 15:33:24.95 ID:ZuvIjEtH.net
パトリック・スチュワートはTNG以外では他の人が多く
自分の中ではずっとイコール麦人にはなっていない
それが合っていない、という話でなく
スタートレック(宇宙大作戦)でFIXになったのって
ウィリアム・シャトナー=矢島正明くらいで
レナード・ニモイの久松保夫も他の
ブレント・スパイナーやコルム・ミーニィも別にFIXになってないね

しかし7月からDlifeで放送されるスパイダーマンのアニメ、主役のキャストが発表されていないのが
悪い予感しかしないのだがどうなる事やら

44 :名無シネマさん:2017/06/03(土) 15:55:02.23 ID:/LFTH+Xq.net
テレビでずっとやってる=FIXになるとも限らんのよね
最近だとキット・ハリントンなんかもそんな感じ

45 :名無シネマさん:2017/06/03(土) 16:26:56.39 ID:WZeFn1F9.net
FIXが完全起用になる基準って 

*吹き替えに詳しくない一般の視聴者にも声が浸透している
*来日した当人と共演して公認をもらっている。
*映画以外でもCMや番組でも起用される。

ざっと思い当たるのがこの3つだな、まぁタレント吹き替えで1回やった程度で本人と共演しても
FIXにはならんが

46 :名無シネマさん:2017/06/03(土) 17:22:25.28 ID:PXq0PeUm.net
マイノリティリポートやるんだな今日
賢雄トムクルーズ

47 :名無シネマさん:2017/06/03(土) 18:21:12.73 ID:/8PkiKpi.net
そういえばマイノリティ・リポートも声優だけで作った後に芸能人で差し替えたやつだな。
今じゃそっちがお蔵入りしてるけど。

48 :名無シネマさん:2017/06/03(土) 19:32:12.91 ID:lRISQdpK.net
韓国映画のアシュラって日本語吹替があったのか?
ブルーレイには吹替収録と書いてあるが

49 :名無シネマさん:2017/06/03(土) 20:04:13.13 ID:n2ljdZgv.net
トップガンの森川版も
続編の公開直前まで出ないかな

50 :名無シネマさん:2017/06/03(土) 20:13:09.65 ID:jJ6SZFYt.net
撮影は来年、公開は早くても2019年後半か

51 :名無シネマさん:2017/06/03(土) 20:36:25.69 ID:uVEfTOJo.net
>>6
エンドクレジットの後に声優クレジットがなかったからユニバーサルが配信用に作ったのかもね

>>8
ダニー・アイエロは土師孝也、オジー・デイヴィスは宝亀克寿だと思う
確定ではないけど

52 :名無シネマさん:2017/06/03(土) 20:40:45.04 ID:eFayxtdc.net
沢木郁也の激突!も徳光和夫のお手本用に録音しただけで表に出た事はないんだな

53 :名無シネマさん:2017/06/03(土) 22:21:21.70 ID:RNB8YyXa.net
ガル・ガドット
バットマンvsスーパーマン→甲斐田裕子
クリミナル→恒松あゆみ

レベッカ・ファーガソン
ミッション:インポッシブル→甲斐田裕子
マダム・フローレンス→恒松あゆみ

アクションやる役は甲斐田さん、やらない役は恒松さん…的な

54 :名無シネマさん:2017/06/03(土) 22:54:23.20 ID:RK+m44A2.net
>>37
そういえば、録画したBSジャパン版タワーリング・インフェルノまだ全部見てなかったわ
各声優の声は早送りで拾い食いして見たけど

55 :名無シネマさん:2017/06/03(土) 23:11:44.25 ID:yOQhPiIB.net
>>43
ブレント・スパイナーやコルム・ミーニーは基本テレビ俳優だから劇場版でチョイ役が多い
なのでフィックス起用するかは微妙だろうね
でもコルム・ミーニーについては比較的出番の多いコンエアーではちゃんと辻新八がやってたじゃないか
スパイナーの方はID4にも割と目立つ役で出てたけど、ゴールドブラムを芳忠がやってる以上は仕方ないだろう

56 :名無シネマさん:2017/06/03(土) 23:16:07.40 ID:uGRzsS9o.net
>>53
でもスーパーガールはやってるんだよね

57 :名無シネマさん:2017/06/03(土) 23:43:28.95 ID:xfsJXNiZ.net
ネトフリのヘッド・ショットもソフト未収録の吹き替えが見れるみたい。
ネトフリの出所不明の吹き替えはホント予想がつかない感じでくるから楽しいわ

58 :名無シネマさん:2017/06/04(日) 00:09:56.11 ID:yR5wmNBX.net
マイノリティ・リポートのコリン・ファレル:楠大典 結構好きなんだけどこれ一本なのな

59 :名無シネマさん:2017/06/04(日) 00:20:06.94 ID:yR5wmNBX.net
ワロタ
こっちはお手本いないだろうな
https://twitter.com/asano_tadanobu/status/870850760031977472

60 :名無シネマさん:2017/06/04(日) 00:37:14.05 ID:Q8B24yo/.net
渡辺謙(cv.渡辺謙)のように本人がやってる筈なのに何か違和感があるケースは不思議だ
ミッドウェイの三船敏郎(cv.三船敏郎)はどうだったんだろ

61 :名無シネマさん:2017/06/04(日) 00:47:17.38 ID:y8oQp3qJ.net
キミとボクの距離
エイサ・バターフィールド:梶裕貴
ブリット・ロバートソン:潘めぐみ
ゲイリー・オールドマン:安原義人

Netflixで配信中

62 :名無シネマさん:2017/06/04(日) 01:20:11.70 ID:GGZXwLhh.net
>>49
森川版を追録したもの、渡辺裕之版、
高橋弘樹版を収録して塚本版削除した
Blu-rayが観たいけど望み薄かな

63 :名無シネマさん:2017/06/04(日) 01:35:09.02 ID:GGZXwLhh.net
>>53
甲斐田裕子と恒松あゆみの共演を見たことが無いなあ。
恒松あゆみのワンダーウーマンも見てみたい気はするが。

64 :名無シネマさん:2017/06/04(日) 02:00:35.01 ID:2cRSkL5c.net
森川版って作られてからまだ10年経ってないからな…
しかも木曜洋画終わるから記念に作ってしまおうぜ!のノリで制作されたから
下手すれば今でも作られないままだったかもしれない…

65 :名無シネマさん:2017/06/04(日) 02:05:06.56 ID:2cRSkL5c.net
賢雄トムで思い出したけど
絶対収録されないであろう吹替が「ハスラー2」
権利元があのディズニーだから絶対に放送音源なんか入れたりしないだろう
せっかくの川合ニューマンなのに惜しい

66 :名無シネマさん:2017/06/04(日) 03:55:41.75 ID:Q8B24yo/.net
ハスラーの川合版も放送時期考えたらまず残ってないだろうなあ…

67 :名無シネマさん:2017/06/04(日) 04:07:59.72 ID:hWqwf2LT.net
68年かぁ… 個人の録音はほぼないだろうからなぁ

68 :名無シネマさん:2017/06/04(日) 04:13:59.25 ID:2cRSkL5c.net
>>67
可能性があるとしたらオープンリール録音だけど…

69 :名無シネマさん:2017/06/04(日) 08:04:15.80 ID:/kEAKi+3.net
『プリティ・プライド』の飯島直子のジュリア・ロバーツも戸田恵子の声をなぞったモノって書いてた人が居たな
来週は『インデペンデンス・デイ』か、ビル・プルマンが古川登志夫の声で喋ってたからテレ朝版やるんだろうな
東海地区だが夜中に『ソルト』や『ダイ・ハード4.0』やる様だ
急に映画づいてきた
日曜洋画なくなった事たしもう土曜プレミアム毎週洋画やっちゃえよ

70 :名無シネマさん:2017/06/04(日) 08:36:23.17 ID:KHBaT11b.net
トランスフォーマー、最新作でもオプティマスは玄田哲章だそうな。

71 :名無シネマさん:2017/06/04(日) 09:09:43.93 ID:mZvlE2eB.net
>>35

それでもたっぷり山路&麦人の芝居を堪能した後だから
歌手の腰掛けでも気にはならなかったかも。
子役よりも最後の“あの”場所の連中の中の男役にちらほら力不足が目立った。
若手女声優は歌手とかの目標を持ったうえでこの世界に来るんだろうけど
野郎どもはどうなんだろう、2.5次元を目指してくるのかな。
ところで、劇中映画のあのキャラは誰がアテててたんだろう。

72 :名無シネマさん:2017/06/04(日) 13:02:38.48 ID:eOfnO+XG.net
個人的には小川輝晃や川島得愛や佐藤せつじは
吹き替えでメイン数多いけど
そこまで上手いとは思わない

73 :名無シネマさん:2017/06/04(日) 13:17:45.51 ID:ipSXmzvf.net
トランスフォーマーはアニメ版がベテランぞろいだったから
実写版のパッとしない感は残念でならない 映画自体も微妙だけど…

74 :名無シネマさん:2017/06/04(日) 13:36:43.85 ID:B6FFOekt.net
くだけまくった日本語版が楽しさの一つだったのに
妙に原語に忠実にし過ぎて、つまらなくなってる悪い例よね
向こうの意向が煩いってのもあるんだろうが、吹替えで面白さを増したる!
そんな気持ちが感じ難いのが・・・

75 :名無シネマさん:2017/06/04(日) 13:39:42.42 ID:1QbF+duT.net
実写版でもメガトロン役で加藤精三さんにオファーが行ってたんだけどなあ
御本人が無理ですと言ってたから仕方ない

76 :名無シネマさん:2017/06/04(日) 13:56:45.50 ID:B6FFOekt.net
元々ベテラン多かったんだし、かなり高齢の人が断るのはしゃーないよ
要は会話のノリの良さがほぼ失われてるのが最大の問題

77 :名無シネマさん:2017/06/04(日) 14:24:01.52 ID:1QbF+duT.net
吹替翻訳が平田勝茂だったらなあ…
トランスフォーマーという作品にかなり馴染みのある人だし

78 :名無シネマさん:2017/06/04(日) 14:41:12.96 ID:Ddlctuml.net
>>61
その映画では安原ゲイリーだし
Netflixは安原さん推しかな( ´∀`)


ヘッド・ショットも日野聡、白石涼子、佐古真弓、金尾哲夫らが出てる豪華な吹き替え!
イコ・ウワイス日野でザ・レイドシリーズも吹き替え制作してくれ

79 :名無シネマさん:2017/06/04(日) 15:01:50.48 ID:TuB1qPOM.net
>>77
平田勝茂翻訳なら来週のID4は中々秀逸だよねw
BSでしてたコンエアーにしても、配役もさる事ながら、翻訳のセンスやチョイスが絶妙でソフト版のより面白さが倍増されてる‼︎
日曜洋画の吹替はダイハードやリーサルウェポンとか他にも秀逸なのが多かったから、終わったのは惜しいな‥

80 :名無シネマさん:2017/06/04(日) 16:45:30.91 ID:xmmMQL42.net
>>77
平田さんは名作映画の吹替ではなく、B級映画とかの吹替の方が翻訳上手いんだよな

81 :名無シネマさん:2017/06/04(日) 17:12:17.39 ID:KK+8usTt.net
つ『ロード・オブ・ザ・リング」

82 :名無シネマさん:2017/06/04(日) 17:24:05.45 ID:yfsoE7d3.net
https://twitter.com/chiakinoko99/status/870799212287369216
永宝千晶@chiakinoko99
デジタル配信始まりました。「クイーン・オブ・ザ・サウス女王への階段」
吹替えキャストに佐々木勝彦さん、塩田朋子さん、津田健次郎さん、桐本拓哉さん、多田野曜平さん、ちふゆさん。永宝は主人公テレサ・メンドーサを吹替えています。のし上がりますぞ。ぜひ!
https://twitter.com/FoxTV_jp/status/870551464233418752

83 :名無シネマさん:2017/06/04(日) 18:27:02.61 ID:STpWhYd9.net
平田勝茂は吹替翻訳で
戸田奈津子が字幕翻訳でセットになってる印象がある

84 :名無シネマさん:2017/06/04(日) 18:42:37.65 ID:tkbkUut2.net
加藤精三さんって吹き替えでの最後の方の作品って何?
パトリック・スチュワートもっとやっても良かった気がする

85 :名無シネマさん:2017/06/04(日) 19:02:15.51 ID:IB5veu7a.net
>>84
リーグオブレジェンドだと思う

86 :名無シネマさん:2017/06/04(日) 19:33:14.50 ID:2cRSkL5c.net
平田勝茂の翻訳一覧で沈黙シリーズやリーサルウェポンに囲まれて
ポツンと「ひまわり」があって笑った

87 :名無シネマさん:2017/06/04(日) 19:41:08.24 ID:nnZWDuxI.net
「スティング」が日テレ、テレ朝ともに平田勝茂だな。

88 :名無シネマさん:2017/06/04(日) 19:43:34.73 ID:djHK6col.net
津嘉山正種
「(クリント・)イーストウッドをやってみたいですね。『マディソン郡の橋』とかね。
『パーフェクト・ワールド』の時、コスナーをアテながら、山田康雄さんがアテていたイーストウッドをアテたいなと思いましたね。
年齢的にも合うと思う。ぜひしてみたいです!」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170604-00000015-flix-movi&p=2

89 :名無シネマさん:2017/06/04(日) 19:51:14.88 ID:2cRSkL5c.net
そう言えば山田さんが亡くなる前後から、色んな人がイーストウッド担当してたな…
個人的には瑳川哲朗が一番好きだけど

90 :名無シネマさん:2017/06/04(日) 20:11:10.38 ID:exPuQnGf.net
>>72
川島得愛は上手いんじゃないの?
小川と佐藤は声質や演技が役柄にハマる時とハズした時の落差が大きいかなって印象はあるけど

>>88
以前のスレにも書き込まれてたけど
「センチメンタル・アドベンチャー」でイーストウッドをアテた事は憶えてないんだよね津嘉山さん

91 :名無シネマさん:2017/06/04(日) 20:43:12.88 ID:LjOiyT//.net
トランスフォーマー/最後の騎士王、アンソニー・ホプキンス出るんだよな
誰がやるんだろ

92 :名無シネマさん:2017/06/04(日) 20:43:36.02 ID:0y+d15IU.net
許されざる者25周年版の音声はこれまでどおり英語とVHS版吹き替えのみでした。
FOXならこういうときテレビ放送版ねじ込んでくれるんだろうけどねえ

93 :名無シネマさん:2017/06/04(日) 21:35:21.93 ID:Q8B24yo/.net
BS朝日は頼むからあらかじめキャストを表記してくれ
たまに事前に教えてくれる事もあるが

94 :名無シネマさん:2017/06/04(日) 21:54:04.57 ID:Kc7CgUP5.net
>>88
お元気そうだし、吹替やりたいって気持ちもあるんだから、近年のコスナーの作品にもオファーしたらやってくれるんじゃないか?
NASAのやつもコスナーは津嘉山じゃないみたいだし。

95 :名無シネマさん:2017/06/04(日) 21:55:51.49 ID:Fz7ub0ao.net
>>91
演出が三好慶一郎だから稲垣隆史か浦山迅使い回すか。聞いたこともない声優使うだろな。

これが吹き替えに凝ってる演出家なら羽佐間道夫、樋浦勉、池田勝、佐々木敏の誰かなんだが

96 :名無シネマさん:2017/06/04(日) 22:06:59.36 ID:ipSXmzvf.net
勝田久の本読んだらベテラン声優の紹介みたいな項があって
30人くらいの中でまだ元気にやってるのは10人くらい…悲しい

97 :名無シネマさん:2017/06/04(日) 22:10:58.65 ID:GGZXwLhh.net
「クリミナル」をBSジャパン辺りで
新録してほしい。
津嘉山コスナー
菅生orコバキヨ ジョーンズ
安原オールドマン

無理かなあ

98 :名無シネマさん:2017/06/04(日) 22:45:25.56 ID:8Is8T2t7.net
VHSのみ収録の吹替作品集めてるんだけど
販売元が倒産してたり名前も変わってややこしい事になってそうだから
もしかしなくても権利元に音源残ってないかと思うと怖い

99 :名無シネマさん:2017/06/04(日) 22:52:01.94 ID:5OIIjk2G.net
アベンジャーズ参戦までのブリー・ラーソンの吹き替えを気にしているけど
「エイミー、エイミー、エイミー!」は無いっぽいのかな。今のところ音声が英語だけだ
「フリー・ファイヤー」に期待か

100 :名無シネマさん:2017/06/05(月) 00:09:24.71 ID:+R/jPmfY.net
コスナー自体、いまはかつての勢いが無くなってB級作品も多いのと
一時期体調を崩していた影響もあって津嘉山正種の起用があんまり無いね
MOSとラストミッションでは津嘉山さんだったがBVSでは違ってたね
最近のコスナーのフィックスと言えば内田直哉になるのかも

内田直哉は、ブルース・ウィリス、ハリソン・フォードなど定番フィックス声優
がいる役者を引継ぐ傾向が何となくあるね
そういや野沢那智のコブラを引き継いだのも内田直哉だな

101 :名無シネマさん:2017/06/05(月) 00:17:23.69 ID:YZbQx6dX.net
内田直哉とか仲野裕とかありえんわ
アンタッチャブルの芳忠とか山ちゃんくらいありえない
津嘉山>>>>根津甚八>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他って感じ

102 :名無シネマさん:2017/06/05(月) 00:24:46.35 ID:K1vl+wP7.net
>>61
ネトフリなら、ガールボスのブリットも
潘めぐみにしてほしかったなぁ。

103 :名無シネマさん:2017/06/05(月) 06:03:54.44 ID:IpWWGD5O.net
>>70
玄田哲章は前作からの続役から当然として、今回はみんな一番気になってるのは
ホット・ロッドをだれがやるのかだろうな。
石丸博也をアニメイテッドまでわざわざ登板させたから今回もみんなそれを期待してるが
ドリフトがあの様だからな

104 :名無シネマさん:2017/06/05(月) 06:08:36.26 ID:MQ7IMws0.net
明日のBTTF、カットバージョンかよ…
わざわざテレビ放送で山寺版をやるというのにもったいない事を

105 :名無シネマさん:2017/06/05(月) 07:07:14.90 ID:oHvw297R.net
>>103
ホットロッドの名前の作品で石丸博也が起用されたのないし、あとあの見た目だともはや誰がやってもなーって感じの風貌でびびった。
あとは活躍と台詞量次第だね、バンブルビーの加藤亮夫みたいに4作通してもたった一言二言とかみたいなオチもフラストレーション溜まるし。

106 :名無シネマさん:2017/06/05(月) 07:22:18.49 ID:Jo5gOsIN.net
最近の山寺のガラ声は、銭形を定期的に演じるせいか非常に嘘臭く聴こえてなんだかなぁと思う
レゴバットマンなんて特にひどかった。
山寺ドクも老科学者というよりただの浮浪者というか…
青野・穂積の系統でかつ科学者声というとドクは多田野 曜平が適任だったんじゃないかな

107 :名無シネマさん:2017/06/05(月) 07:26:29.34 ID:IpWWGD5O.net
>>105
どうやら今回のホットロッドってマイクロン伝説のホットロッドがモチーフらしいからな。
にしても翻訳といいキャスティングといい本当に出来が薄いのが実写のTFシリーズだからな。
しかもオフィシャル化のせいで新録すらできない始末で

108 :名無シネマさん:2017/06/05(月) 08:43:22.30 ID:ErscLbV9.net
>>101
むしろ
津嘉山>>磯部>>芳忠、根津>>その他
だな。

109 :名無シネマさん:2017/06/05(月) 08:59:14.92 ID:v/LtIy/2.net
仲野裕は津嘉山正種に声と演技が似てるからコスナーに起用されたと思うんだけど
本当に理由がそれだけっぽいからなあ
担当した回数は少ないけど確かに磯部勉のほうが良いかもしれない

110 :名無シネマさん:2017/06/05(月) 12:00:21.57 ID:8bAhnOjY.net
ミニドラマシリーズのハットフィールド&マッコイの明夫コスナーはどういう評価?
自分的には津嘉山コスナーが無理な場合は佐々木勝彦が合うんじゃないかと思うんだが

111 :名無シネマさん:2017/06/05(月) 12:11:02.57 ID:YqLWlv+3.net
>>71
腰掛け腰掛けって同じやつか?別に何が目的でも良いだろう、キチンと芝居してくれればよ。

112 :名無シネマさん:2017/06/05(月) 13:24:47.47 ID:AW7B493t.net
ケビン・コスナーの声は池田秀一、菅生隆之、井上和彦、小山力也あたりでも合いそう。

113 :名無シネマさん:2017/06/05(月) 15:57:41.42 ID:ZhEPHd1e.net
ケビン・コスナーは鹿賀丈史に一度アテてもらいたい。

114 :名無シネマさん:2017/06/05(月) 15:59:49.00 ID:+oz5T/9y.net
ジェームズウッズ・ケビンスペイシーに関しては、
仲野さんが一番、顔にあってると思う。

115 :名無シネマさん:2017/06/05(月) 17:43:51.84 ID:A8ZGyWYG.net
>>106
山ちゃんは好きな声優だし芸達者だと思うけど
銭形みたいに無理に声変えてやるより、普通の声のほうが
本来の良さが出てる気がしてきた
駆け出しのころの声聞くとイケボ過ぎてびっくりする

116 :名無シネマさん:2017/06/05(月) 18:24:51.99 ID:dWgMkFQn.net
来週の日曜夜7時ぎふチャンで『プリティ・リーグ』やるのか

117 :名無シネマさん:2017/06/05(月) 18:29:01.31 ID:wsrGOUE2.net
ジャッキー・ちぇんの「レイルロードタイガー」は字幕2D版だけの公開か。
まぁ、わざわざクレジット入れて上映された日本語版予告編に驚愕したから
賢明な選択かも。
まぁ、ビデオには収録されるんだろうし。

118 :名無シネマさん:2017/06/05(月) 19:59:51.61 ID:N0iCzflA.net
>91 >>95
確かに三好だと浦山になりそうって悲嘆は分かる
どうせ使い回しならもうレナード・ニモイは出て来ないんだし勝部演之にして欲しいな
今年もDEMONでホプキンスの吹き替えやってるんだな

浦山氏のいるプロダクション・タンクって
無名のうちから大物俳優を担当する人が多くて何か勘繰っちゃうんだよね
ギャラが安かったりするんじゃないか

>>103
石丸博也は三好音響でも出て来る数少ないベテランだから起用して欲しい

119 :名無シネマさん:2017/06/05(月) 20:19:06.78 ID:IpWWGD5O.net
>>66 >>67
https://twitter.com/yudaisroom/status/865215338870325249/photo/1
どうやら権利元はハスラーとスティングをちゃんと持ってる模様
ワーナーが公式で声優の出演作品に貴重音源の記載がある場合、近々発売される可能性がある
アマデウス発売時に納谷悟朗の項目にベンハーがあったのがまさにそれで

120 :名無シネマさん:2017/06/05(月) 20:25:04.64 ID:3T6wiIv5.net
アレクサンダー・スカルスガルド&マイケル・ペーニャの「バッドガイズ!!」見た人いる?
いたら作品自体や吹き替えがどうだったかとか聞きたいんだけど

121 :名無シネマさん:2017/06/05(月) 20:50:44.27 ID:0GNta2vZ.net
最近ユニバーサル配給の旧作が配信用に新録されてるから「ドラグネット 正義一直線」も新録してくんないかなぁ
エイクロイドは玄田でハンクスは若手声優でいいから

122 :名無シネマさん:2017/06/05(月) 22:33:54.32 ID:+oz5T/9y.net
荒野のストレンジャーって、山田さんしかキャスト判明してないけど、音源が残ってないのか、他が無名なのかどっつかな。イーストウッドなのに再放送とかなかったのかな。

123 :名無シネマさん:2017/06/06(火) 00:32:53.27 ID:sO8Yrv8L.net
>>121
江原で新録してほしい

124 :名無シネマさん:2017/06/06(火) 01:01:33.61 ID:RIzH/Jnm.net
>>122
日テレ版しか知らんけど、脇役は富田耕生や阪脩や飯塚昭三が出てたよ。

125 :名無シネマさん:2017/06/06(火) 01:15:26.83 ID:F2lmp+2S.net
>>122
CSで流れない+ソフト未収録の山田イーストウッドって
これとサンダーボルト位かな?

126 :名無シネマさん:2017/06/06(火) 01:19:05.38 ID:rk+E2zt2.net
真昼の死闘も見つからなかったみたいだよね

127 :名無シネマさん:2017/06/06(火) 04:29:41.84 ID:/YQfKEMr.net
サンダーボルトは前に午後ローで、やってたな

128 :名無シネマさん:2017/06/06(火) 06:38:16.72 ID:usiCHUQq.net
>>121
松本保典かな
太一郎&和彦の日曜洋画版が良いけど

129 :名無シネマさん:2017/06/06(火) 06:58:28.63 ID:tBe36Azi.net
「カーズ」はどうでもいいか。
いや蟻の一穴だ。
いかん、いかん。

130 :名無シネマさん:2017/06/06(火) 09:59:15.26 ID:tujb4T1i.net
イーストウッドといえば、ルーキーも結局イマジカで放送されなかったな。
ピンクキャデラックやマディソン郡の橋がTV版だったからちょっと期待していたんだが。
BSジャパンで放送予定だが、長らく観てないTBS版が放送されるのだろうか。
あと、ミリオンダラー・ベイビーも最近地方の地上波でも字幕だからBSジャパンでテレ東版を期待したい。
ただ、ミリオンに関しては何かとうるさい松竹が絡んでるからなぁ…。

131 :名無シネマさん:2017/06/06(火) 10:45:14.79 ID:sO8Yrv8L.net
今日はタワーリング発売で今来たけど
以前のBlu-rayやDVDに収録されていた
日テレ版再放送のものだけど
今回のBlu-rayには初回放送版と記載が
あった。まだ中身見てないからわからんけど。

132 :名無シネマさん:2017/06/06(火) 11:18:37.08 ID:8aU0NUGt.net
テンタクルズ吹替入りディスクを今作ってるのか

133 :名無シネマさん:2017/06/06(火) 13:38:06.15 ID:ZYj6CPO+.net
>>131
日テレ版の矢島正明のナレーションは未収録っぽいね
フジ版のナレーション(蟹江栄司?)は入ってたけど

134 :名無シネマさん:2017/06/06(火) 14:34:25.47 ID:sO8Yrv8L.net
確かに矢島正明のナレーションは無かった。
ちなみにフジのナレーションは城達也

135 :名無シネマさん:2017/06/06(火) 14:37:10.71 ID:sO8Yrv8L.net
途中まで比べながら見ているけど気のせいかフジ版の方が音質がいいなあ。

136 :名無シネマさん:2017/06/06(火) 15:13:14.43 ID:nUbUI5Vq.net
タワーリング・インフェルノのフジ版の音源はどっから引っ張ったんだろ
フィールドワークスにはそれらしき募集はなかったような

137 :名無シネマさん:2017/06/06(火) 17:01:25.14 ID:ZYj6CPO+.net
>>134
ナレーションは城達也だったんですね
放送当時クレジットはされてないけど、脇に玄田哲章(ウェス役)、村松康雄、上田敏也も出ている
蟹江さんはカルロス役だった

138 :名無シネマさん:2017/06/06(火) 18:49:03.49 ID:6KXUyZZ3.net
FはFamilyのFというネットフリックスのクソ下品アニメの吹き替えに
阪脩さんが何回か出演しているという……
大平さん滝口さん北村さんあたりがいないからって
阪さん引っ張り出したか〜

http://pbs.twimg.com/media/C9jshxoVwAAkLG8.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C9jshxoU0AA8vIO.jpg
4月の阪脩さんや三輪勝恵さんのお写真

139 :名無シネマさん:2017/06/06(火) 19:22:51.44 ID:xxDms1ZQ.net
ツイン・ピークス The Return

ダギー・ジョーンズ / デイル・クーパー(カイル・マクラクラン):原康義
ローラ・パーマー(シェリル・リー):高島雅羅
ルーシー・ブレナン(キミー・ロバートソン):安達忍
アンディ・ブレナン(ハリー・ゴアス):幹本雄之
トミー・“ホーク”・ヒル(マイケル・ホース):仲野裕
ベンジャミン・ホーン(リチャード・ベイマー):秋元羊介
ジェリー・ホーン(デヴィッド・パトリック・ケリー):中村大樹
ウィリアム・ヘイスティングス(マシュー・リラード):宗矢樹頼
フィリス・ヘイスティングス(コーネリア・ゲスト):水野ゆふ
ローレンス・ジャコビー(ラス・タンブリン):浦山迅
マーガレット・ランターマン(キャサリン・E・コールソン):巴菁子
男(カレル・ストルイケン):清川元夢

ttp://www.wowow.co.jp/detail/110421/001

140 :名無シネマさん:2017/06/06(火) 20:04:51.56 ID:GA/Ja8Nu.net
三輪勝恵って誰と思った
ジョジョのエンヤ婆しか知らない

141 :名無シネマさん:2017/06/06(火) 20:08:20.71 ID:WYr5uDPq.net
そのジョジョでネタにされてたパーマンの声の人

142 :名無シネマさん:2017/06/06(火) 20:12:14.54 ID:b62zkGV2.net
>>140
三輪勝恵の代表作と言えばパーマンだな

143 :名無シネマさん:2017/06/06(火) 20:13:12.94 ID:JGzCSQko.net
チャリチョコの女の子…

144 :名無シネマさん:2017/06/06(火) 20:18:48.84 ID:E1t/yWhv.net
エンヤ三輪勝恵やったヤツあるの?ゲームかなんかかな
深水と鈴木れい子は知ってるけど

パーマンっていくつかあるけどミツ夫とブービーは三輪さんと大竹さん以外やってないんだよね

145 :名無シネマさん:2017/06/06(火) 20:27:40.55 ID:WYr5uDPq.net
オールスターバトルじゃね?

146 :名無シネマさん:2017/06/06(火) 20:34:10.31 ID:LrYimjKP.net
タワーリング・インフェルノの日テレ版は本当に初回放送音源なのかこれ…

147 :名無シネマさん:2017/06/06(火) 20:52:07.06 ID:GA/Ja8Nu.net
フジ版だけ初収録ノーカットで
日テレ版は廉価BD収録の流用というのは既出

148 :名無シネマさん:2017/06/06(火) 20:52:43.35 ID:sO8Yrv8L.net
初回に有ったと言われている
オープニングの部分の矢島正明ナレーションは無かった。

149 :名無シネマさん:2017/06/06(火) 21:06:00.80 ID:w28uYpiQ.net
リピートでもあったぞナレーション

150 :名無シネマさん:2017/06/06(火) 21:32:12.00 ID:tujb4T1i.net
矢島正明「自分の命を顧みず、他人の救助活動に励む世界の消防隊員に、この映画を捧げる…。」
ってやつなら、この前やった地上波にもあるぜ。

151 :名無シネマさん:2017/06/06(火) 21:47:16.74 ID:tujb4T1i.net
今観てみた。
日テレ版はOPが少し削られてて、BGMのタイミングがノーカット版と違うからこのナレーションはダビング出来なかったんだろうな。

152 :名無シネマさん:2017/06/06(火) 21:47:18.61 ID:tujb4T1i.net
今観てみた。
日テレ版はOPが少し削られてて、BGMのタイミングがノーカット版と違うからこのナレーションはダビング出来なかったんだろうな。

153 :名無シネマさん:2017/06/06(火) 21:49:55.22 ID:tujb4T1i.net
連打すまない。

154 :名無シネマさん:2017/06/06(火) 22:03:49.83 ID:0px4d0OL.net
山口建は故人だから仕方ないけど、中田和宏はやっぱり復帰できなかったんだなあ。あと仲木隆司さんは去年の「ホラーエクスプレス」でちょっと滑舌が怪しかったから…
>「ツイン・ピークス」

155 :名無シネマさん:2017/06/06(火) 22:47:36.95 ID:LrYimjKP.net
次は吹替の力は何が来るんだろうねえ
純粋な人気で考えればリーサル・ウェポンだが
最近の大作志向を考えればスーパーマン辺りも来そうな気も

156 :名無シネマさん:2017/06/07(水) 00:03:22.07 ID:TcLleKYB.net
どこかのタイミングでカサブランカ出してくるとは思うが。
けど久米版と既存の津嘉山版で。

157 :名無シネマさん:2017/06/07(水) 00:22:18.67 ID:k5X3UnzR.net
帝王のほうは、どうなってんのかね
コマンドー再発売以降音沙汰ないが

158 :名無シネマさん:2017/06/07(水) 01:09:13.62 ID:LSJDlzja.net
>>155
追録されたものは他メーカーの物も出ないし、放送契約だけかもな。
追録版がないオーシャンズかイーストウッドの未BDあたりが無難か。
>>157
帝王はキャメロンのアバターが終わってからだろうw。
その間はプレミアムブルーレイだな。
帝王枠は未BDのアビスやトゥルーライズに期待しよう。

159 :名無シネマさん:2017/06/07(水) 01:36:06.72 ID:/00oR8ET.net
橋爪功の息子が逮捕されたけど
まさか来月のカーボーイ放送中止とかならないよな
高畑淳子が息子の件でCMやら吹替作品が放送しづらくなったみたいに

160 :名無シネマさん:2017/06/07(水) 01:42:32.94 ID:2al7aaYP.net
橋本功の熱い風評被害

161 :名無シネマさん:2017/06/07(水) 01:50:20.25 ID:7xGXFUhn.net
ベイブのソフトは買っておいた方がいいかもな(適当)

162 :名無シネマさん:2017/06/07(水) 05:47:10.44 ID:2sZuwO6I.net
>>106
前スレであの面子で続編作ってほしいという書き込み見たが
自分は山寺ドクはぎりぎり許容範囲内だったけど(レゴバッツも)
実質主役の3だと相当キツいことになりそう

業界内評価の高いらしい新垣樽助はビフについては自分的にイマイチ
しかも2・3になると大物感も出さないといけないからなぁ
(反対に島香ビフは1だとおっさんすぎるけど、2・3なんかはぴったりだと思う)

でももし新録するなら3のクララは最近演技がくどくなってきた佐々木優子にしてほしい

163 :名無シネマさん:2017/06/07(水) 06:59:06.12 ID:Jn1Pcuvo.net
ベイブは山田千晴版じゃないといらない

164 :名無シネマさん:2017/06/07(水) 07:23:55.96 ID:YC0Lv3IW.net
佐々木優子って今やってんの?
90年代は見るビデオ吹替ほぼ全てヒロインが佐々木でウンザリするくらいやってたが
ちびまる子のお祖母ちゃん役以外では聞かなくなった

165 :名無シネマさん:2017/06/07(水) 08:44:15.36 ID:ugho0Dgw.net
吹替の力ゲッタウェイ来てほしい。
磯部版抜いて、宮部版と内海版収録

166 :名無シネマさん:2017/06/07(水) 11:40:58.28 ID:ae4lXT0v.net
>>164
最近ってほどではないけど、ミス・ペレグリンやファンタスティックビーストやトランボに出てたよ。
むしろ同年代の女性声優の中では出てる方なんじゃない?

167 :名無シネマさん:2017/06/07(水) 11:42:44.37 ID:ae4lXT0v.net
>>165
抜く必要なくね?
あと宮部版と内海版はラストのBGMが編集されてるんじゃなかった?
宮部版は違うBGMが流れてとはず。

168 :名無シネマさん:2017/06/07(水) 12:31:31.30 ID:Iu58MjDb.net
>>166
タナアツ、深見辺りが同世代?

169 :名無シネマさん:2017/06/07(水) 12:38:27.28 ID:5IWfEdng.net
トランスフォーマーもタレント投入かよ
http://www.oricon.co.jp/news/2091979/amp/

170 :名無シネマさん:2017/06/07(水) 12:41:36.41 ID:Ei+IXhws.net
パイレーツはタレント二人をぶっ込んできたのかあ

171 :名無シネマさん:2017/06/07(水) 14:13:54.79 ID:r3SgkvCw.net
午後ローの「ダブル・ジョパディー」はソフト版だった

172 :名無シネマさん:2017/06/07(水) 15:48:01.44 ID:PmQdlHeT.net
フェンス見た
元が舞台なだけあって会話劇中心で冒頭から明夫デンゼルが喋り倒しててこれ収録相当キツかったろうなと思ったw
上村デイヴィスもオスカー取った原語に負けじと特に後半で感情爆発させる演技は素晴らしく心に突き刺さったよ
舞台経験ある声優陣をキャスティングしたのは正解だったね

173 :名無シネマさん:2017/06/07(水) 16:42:36.03 ID:CmcX0EAG.net
>>129
カーズ3はラモーン、フロー、サージ、シェリフそれにフィルモアらも出てるそうだけど
樋浦勉、片岡富枝、麦人、池田勝それに八奈見乗児を意地でも再集結させて欲しいな
実現したらもう何も言わない 八奈見さん生きてるのに代役とかは止めてな
ツインピークスは、ミゲル・フェラーは江原正士でデビッド・リンチは池田勝なのかな?

LEGOニンジャゴーでは劇場版でも吹き替えがテレビから引き続きなのは快挙だ
原語の声優が、劇場版になったら俳優に変更されているから日本もそうなるかと危惧していた
きっとLEGOバットマンとは担当者が違うなニンジャゴー
ある意味貴重な非・石丸博也ジャッキーになる訳だ

174 :名無シネマさん:2017/06/07(水) 16:59:01.27 ID:pwb7/45q.net
ミゲル・フェラー出てんの?撮影だいぶ前に済ましてたとか?

175 :名無シネマさん:2017/06/07(水) 17:04:10.32 ID:CmcX0EAG.net
>>174
IMDB見たら2回出演したと記述がある
ミゲル・フェラ―と言ったら江原さんか富山敬さんだからやって欲しいな!

176 :名無シネマさん:2017/06/07(水) 18:03:45.39 ID:xcyfPRGC.net
>>117
地元のシネコンでは吹替版やるけど(というか、吹替版しかやらない)
ジャッキーの石丸博也はもちろん、アンディ・ラウは井上和彦がやるそうだから
楽しみ

177 :名無シネマさん:2017/06/07(水) 18:08:56.15 ID:jzA2Ww9L.net
>>169
本作に参加するためにオーディションに挑戦し、
イザベラ役を勝ち取った桜井は、
吹き替え版の監督から手紙をもらい、
イザベラの表情や性格を観察して役に臨むよう
アドバイスをもらったとこを明かした。

歌手の腰掛けとはいえ声優を名乗る連中を差し置いて
役を勝ち得たんだから、
いつものタレント吹き替えとは違うんじゃない?

178 :名無シネマさん:2017/06/07(水) 18:23:01.25 ID:jzA2Ww9L.net
>>176

アンディ・ラウ出てるの?
カメオかなぁ。

179 :名無シネマさん:2017/06/07(水) 19:06:12.38 ID:pp7vCanh.net
>>176
石丸博也以外にも
高橋広樹、本田貴子、前野智昭がいるからほぼ間違いなく市来満演出なんだろうな

最近つくづく感じるが何でアジア映画の方が大物が中心の吹き替えになるんだろう
韓国ドラマなんて突飛な話が多いがキャストは大御所がよく出ている
大御所が韓国ドラマが好きだと話している事が有るのでもしかしたら出たがっているのだろうか
話や人物描写が分かりやすいらしいね

180 :名無シネマさん:2017/06/07(水) 19:17:35.50 ID:pp7vCanh.net
Rの法則に、憎むべき三好慶一郎Dが出て来た笑
仕事多過ぎだからちょっと実在の人物かを疑ってたんだ

181 :名無シネマさん:2017/06/07(水) 19:20:56.76 ID:ucwuElE2.net
韓国ドラマはアニメ畑の人間で吹き替え経験少ないのがよく出てきてたなーとは思ってたけどあんま豪華って印象はないな

182 :名無シネマさん:2017/06/07(水) 19:23:15.84 ID:S9Cm2Ytm.net
一応『レイルロード・タイガー』の吹替についてのリンク張っとくね
ttp://natalie.mu/eiga/news/235777

結構豪華だね
ジャッキーお得意のアクションコメディだから翻訳や演出も凝ってるといいな

183 :名無シネマさん:2017/06/07(水) 19:26:34.76 ID:S9Cm2Ytm.net
モンスタートラック
ルーカス・ティル:中村章吾
ジェーン・レヴィ:おまたかな
ロブ・ロウ:志賀麻登佳
トーマス・レノン:佐久田脩

ソフトパッケージに記載

184 :名無シネマさん:2017/06/07(水) 20:27:56.29 ID:RMHiMYZF.net
>>169
さっきlineliveで公開アフレコ見てたけどタレント吹替の中でもマシな方かな
この人だけならいいんだが

185 :名無シネマさん:2017/06/07(水) 20:56:16.75 ID:N6q40DgT.net
>>177
オーディションで勝ち取ったってことで下手ではないんだろうけど
正直出来レースだと思ってる

しかし、”腰掛け”って言葉が好きだね

186 :名無シネマさん:2017/06/07(水) 21:02:56.10 ID:MCm8TnHS.net
でかい声は出せてるけど、上手くはないぞ。
前作のしょこたんはプロレベルで上手かったが。今回は微妙。
これで三好慶一郎の人選でマイナー声優がどっとキャスティングされるかと思うと期待が失せるな。

ワールドウォーZみたいに篠原起用の代わりにベテラン声優勢ぞろいならまだしも。。

187 :名無シネマさん:2017/06/07(水) 21:23:37.98 ID:bECjj27g.net
小島秀夫もタワーリング・インフェルノ買ってるw

188 :名無シネマさん:2017/06/07(水) 21:43:29.64 ID:BtyvWI9a.net
>>185

時代は変わったね。
那智さんが生きていた頃は日本側から推薦しようものなら
鬼の形相で「誰が力を持っているか、みせてあげるわ」
ってわざと別の声優を起用していたのに。

189 :名無シネマさん:2017/06/07(水) 21:47:30.20 ID:0dzzlky/.net
声高いし全然力強くない
この演技で一緒に戦うって?
笑える

190 :名無シネマさん:2017/06/07(水) 22:39:46.50 ID:UbUoKgu+.net
ロジャー・コーマン デスレース2050

フランケンシュタイン:マヌー・ベネット(楠大典)
UCA会長:マルコム・マクダウェル(岩崎ひろし)
アニー・サリバン:マーシー・ミラー(大津愛理)
ジェド・パーフェクタス:バート・グリンステッド(桐本拓哉)
ミネルヴァ:フォラケ・オロワフォイェク(斉藤貴美子)

あと、レースの司会進行役が加瀬康之と向井真理子じゃないかなぁw。

191 :名無シネマさん:2017/06/07(水) 23:33:56.31 ID:+BTok0DC.net
桜本昌弘って無名だけど良い役多かったよな。
大地震とかデスレースとかイーストウッドとか。
タワーリングインフェルノのフジ版でも
消防士役で出てたんじゃないかな 多分

192 :名無シネマさん:2017/06/08(木) 00:13:39.70 ID:2l5oZ8Jr.net
タワーリング・インフェルノ売れてるみたいだな
尼で一時的に品切れになってる

193 :名無シネマさん:2017/06/08(木) 00:45:46.63 ID:EMFR6ZZK.net
タレント吹き替えが当たり前になっちゃったな

194 :名無シネマさん:2017/06/08(木) 05:35:45.25 ID:cVZ8S1YE.net
タワーリング・インフェルノで思い出したが、
この作品が自分が吹き替え派だということと、頭が弱いことを
自覚した映画だったわ
初めて観た時は字幕だったんだが、グランドホテル形式で
進行するストーリーに誰が誰で、誰がどこにいるのか
まったくついてゆけなかった
でも後で吹き替えで観直したら気持ち良いぐらい理解できたんで…

よく並び称されるポセイドンアドベンチャー(これは字幕でも
分かり易かった)と比べて話の進行が分かりにくいって印象が
ずっとあったが、吹替のおかげでどっちも素晴らしいパニック映画の
金字塔だな…とw

195 :名無シネマさん:2017/06/08(木) 06:56:54.05 ID:cMVPt/Lk.net
ダイヤン・レイン、来日してるんだ。

196 :名無シネマさん:2017/06/08(木) 08:52:12.66 ID:UIhGhTAq.net
トランスフォーマーはIMAX3Dで上映するだろうけど
あれだけがちゃがちゃした画面に字幕はつらいと毎回思う。
ああいう映画こそIMAXでも吹き替え上映してほしいなぁ。

197 :名無シネマさん:2017/06/08(木) 14:53:43.08 ID:BvNMtJs/.net
Netflixで配信するなら
「真実は星の彼方に」
ウィリアム・シャトナーは矢島正明で頼むな

198 :名無シネマさん:2017/06/08(木) 18:06:38.61 ID:smEh6qnP.net
戦争のはらわたとコンボイが吹替付きで発売決定か
戦争のはらわたの方は字幕6種類という奇天烈仕様

199 :名無シネマさん:2017/06/08(木) 18:09:35.85 ID:roB/8OJX.net
字幕マニアにはたまらないな

200 :名無シネマさん:2017/06/08(木) 20:31:52.24 ID:Ie2FeDDO.net
LEGOニンジャゴーの劇場版は吹き替え全員が続投という壮挙だというのに
マイナーなせいかあまり称えられていないのが何か釈然としない
デイブ・フランコ(原語の声優)に女の声かよと言う人すらいない
それでも貴重な松井恵理子の主役やど〜

>>179-181
そういえばインド映画のバーフバリも市来満が演出で
主役はもうこの人だとお馴染み小山力也で、麦人、山野井仁、佐藤利奈らが出ているそう

201 :名無シネマさん:2017/06/08(木) 20:56:19.03 ID:m1YEtmL8.net
小出恵介ってタレント吹き替えに呼ばれたことなかったのか。
まあ逮捕されたわけでもクビになったわけでもないから参加してても封印されたりはしなかっただろうけど。
成宮寛貴は逮捕されてたら出演作が封印されてただろうね。

202 :名無シネマさん:2017/06/08(木) 21:02:08.05 ID:l8WBqUW/.net
https://twitter.com/fujitv_movie/status/872015237376909312
フジテレビ、大丈夫か?
ビル・プルマンが安原義人なのはビデオ版で
放送するテレビ版は古川登志夫じゃないのか

203 :名無シネマさん:2017/06/08(木) 21:06:17.45 ID:OexPitw4.net
>>202
放送されるのがソフト版に変更になったのかも?
ttp://www.fujitv.co.jp/movie/04onair/index.html

204 :名無シネマさん:2017/06/08(木) 21:10:00.26 ID:X1mMRISh.net
>>202
情報が錯綜してるのだ
テレビ番組表のキャストはテレ朝版だが、フジテレビムービーのアカウントがソフト版のを紹介してる

205 :名無シネマさん:2017/06/08(木) 21:11:03.77 ID:X1mMRISh.net
ゴールドブラムも芳忠って言ってるしなぁ

206 :名無シネマさん:2017/06/09(金) 00:05:05.18 ID:1QIvhnOf.net
新事務所公式に名前があるってことは菅生さん達、本当に文学座退団しちゃったんだ…

207 :名無シネマさん:2017/06/09(金) 00:08:44.89 ID:/swXvmEq.net
>>206
そりゃそうでしょ

208 :名無シネマさん:2017/06/09(金) 00:49:33.60 ID:1QIvhnOf.net
山像さんの旦那(石田圭祐氏)は文学座に残留するんだな

209 :名無シネマさん:2017/06/09(金) 01:24:29.81 ID:KBe9PFa/.net
テレビ大阪 デトネーターは大塚明夫版

210 :名無シネマさん:2017/06/09(金) 01:32:38.11 ID:bpDSnqL9.net
ステラ、隣人は静かに笑う
廃盤でDVDが高騰してる映画を放送してほしいな

211 :名無シネマさん:2017/06/09(金) 01:44:58.52 ID:JVK8CzJt.net
>>210
同じくソフトの再販がされない『スパイ・ゲーム』や『ジャッカル』や『ザ・グリード』と違って、放送も配信もされないよな
日本での権利関係がややこしいのかな?

212 :名無シネマさん:2017/06/09(金) 11:17:21.07 ID:3/5HtbCZ.net
8月にホームカミングの吹替版もやるが、それに出るロバートダウニーJr.は藤原啓治じゃなく、一体誰がすんのかな?
TV版でしてた池田秀一がするか、その他で代役務めてる森川や平田とかがしそうな気もするけど‥

213 :名無シネマさん:2017/06/09(金) 11:40:47.99 ID:tEeuwqqw.net
池田ダウニーだと藤原ダウニーとだいぶ違うから混乱しそう

214 :名無シネマさん:2017/06/09(金) 12:01:29.02 ID:5vbxHeKC.net
池田ダウニーだとシャアシャアうるせえボケが湧くのがなあ

215 :名無シネマさん:2017/06/09(金) 12:13:19.16 ID:gCerYc6o.net
今更変えてほしくねぇ
もうかなり長く休んでるが復帰は絶望なんか

216 :名無シネマさん:2017/06/09(金) 12:13:50.72 ID:kwDQfpYy.net
アイアンマンのRDJの代役は平田広明がいいなぁ
森川智之だと他のMCU作品と被るし

217 :名無シネマさん:2017/06/09(金) 12:18:37.48 ID:nezUhEGE.net
正直ローガンでプロフェッサーXはテレビ版(というかSTTNG繋がりか)麦人さんになったけど
池田ダウニーとか浸透してないでしょ

218 :名無シネマさん:2017/06/09(金) 12:58:04.25 ID:1OGCSJe2.net
予告編を池田秀一桐本拓哉平田広明森川智之堀内賢雄郷田ほづみあたりを想像してみたけど
トニー役として見たことがあるからか池田さんが一応しっくりくるかな〜とは思った

とはいえやっぱ藤原さんがいいんだよなぁ…9月のエウレカセブンは森川さんだけど
アイアンマンだけは代わらず…にならないかな

219 :名無シネマさん:2017/06/09(金) 13:12:40.95 ID:5vbxHeKC.net
最近藤原ダウニーみたいなぽっと出フィックス多いな

220 :名無シネマさん:2017/06/09(金) 13:17:18.65 ID:e7EQTLJo.net
>>219
昔からフィックスなんてそんなもんだろ
何がきっかけで定着するか起用され続けるかなんてわからない

221 :名無シネマさん:2017/06/09(金) 13:36:40.68 ID:3/5HtbCZ.net
藤原啓治と平田でいえば、本来デップのFIXの平田を差し置いて、チャリチョコだけは藤原がやってたよな〜
金ローだと何故か宮野がやってたし、平田じゃ合わなかったのか?
ホームカミングと同時日にやるT2の3D版は吹替ならフジ版のか、まさかのソフト版なのかも気になるな‥
タイタニックはソフト版だったし、やはり津嘉山シュワなのかなw

222 :名無シネマさん:2017/06/09(金) 17:23:01.61 ID:DABb+uDm.net
今度のダーマッお家帰るは
師弟もだから
クワトロとカミーユみたいな感じかと。

223 :名無シネマさん:2017/06/09(金) 17:36:14.98 ID:Cys/S1hG.net
郷田ほづみになると予想

224 :名無シネマさん:2017/06/09(金) 17:48:10.46 ID:FXWzIKdl.net
藤原って芯だの?

225 :名無シネマさん:2017/06/09(金) 17:57:55.29 ID:NeVs4ngG.net
病気療養中
MCUのダウニーの吹替代役は平田がベストかなあ

226 :名無シネマさん:2017/06/09(金) 18:10:27.93 ID:MP5ytYj7.net
代役だからな 某有名アニメでやってる森川か平田がいいんじゃないか やっぱり
>>221
人気的にはフジ版だけど劇場でかけるなら玄田新録版だろうなぁ
でも吹き替えやらないんじゃない?

227 :名無シネマさん:2017/06/09(金) 18:44:46.48 ID:nUTJG5X2.net
スパイダーマンホームカミングは日本語版の演出家しだいだろうなとしか思えない
池田アイアンマンの鍛治谷功や、テレビ版からの引継ぎを意識してる打越領一が担当なら
池田秀一でなくても、そう使い回しとかにはしてこないだろうが
その前にトム・ホランドは大丈夫なのかね 率直な予想を書くと
実写は榎木淳弥が続投 7月からのアニメではタレントになる可能性が有ると思っている

228 :名無シネマさん:2017/06/09(金) 18:54:28.35 ID:JVK8CzJt.net
デンゼル・ワシントンの『フェンス』
吹替版の翻訳は平田勝茂だった
声優のキャスティングだけじゃなく吹替翻訳にもこだわってたのね

229 :名無シネマさん:2017/06/09(金) 19:46:10.66 ID:1OGCSJe2.net
スパイダーマン(トムホ)はちゃんと継続なのか
アイアンマン(ダウニー)は継続なのか代役なのか
バルチャー(キートン)は誰なのか

ホームカミング、少なくともココは公開前に発表しておいてほしい
悪役発表されないパターンもあるのがな〜悪役も大事なのに

230 :名無シネマさん:2017/06/09(金) 20:10:33.88 ID:EH+crwZs.net
アニメからの逆輸入という発想なら正直勘弁してほしい。
平田は代役よりは別でメイン張れるだろうし、森川もこれ以上増やすなよ。
森川の役柄は皆、MCUで存命中だからな。

231 :名無シネマさん:2017/06/09(金) 20:22:47.53 ID:MP5ytYj7.net
じゃあ誰がいいのさ

232 :名無シネマさん:2017/06/09(金) 20:37:21.94 ID:HluNoHZT.net
さすがにそこまで行くとわがままも大概だな

233 :名無シネマさん:2017/06/09(金) 20:45:46.70 ID:5eBkNu+J.net
>>228
アクション物のイメージが強いからなんか意外。演出は誰なの?

234 :名無シネマさん:2017/06/09(金) 21:09:31.36 ID:xnpXT0mV.net
>>229
キートンは牛山になるか期待
問題はRDJだわな
藤原が無理ならタレント起用なんてムチャもあり得る
池田秀一がいちばんなんだがな

235 :名無シネマさん:2017/06/09(金) 21:19:15.79 ID:lsaL05Nq.net
>>232
森川がどれだけMCUに出てるか分かって言ってる?

236 :名無シネマさん:2017/06/09(金) 21:23:23.66 ID:JVK8CzJt.net
>>233
高橋正浩って人だった
レンタルソフトのパッケージに載ってたよ
作品自体が評価の高いものだったからか、吹替版もしっかりとしたものだったね

237 :名無シネマさん:2017/06/09(金) 21:51:11.66 ID:1FWLfYPz.net
アニメのアイアンマン声というと2010年以降は
青木強(アベンジャーズ 地球最強のヒーロー)
川原慶久(アルティメット・スパイダーマンシリーズ、アベンジャーズ・アッセンブル、ハルク:スマッシュ・ヒーローズなど)
花輪英司(ディスクウォーズ:アベンジャーズ、フューチャーアベンジャーズ)
が担当してる
ダウニーに合うかと言えば…逆輸入はないんじゃない?

238 :名無シネマさん:2017/06/09(金) 22:06:59.57 ID:GqNHqAmT.net
「パシフィック・リム」の菊地凛子などでカリスマ的な人気を集めた
声優で歌手の林原めぐみ(50)が11日、
東京・中野サンプラザホールで初の単独ライブを開催する。
絶大な人気を誇る声優界の女王が満を持して挑むファーストライブ。
意気込みのほどはいかに。

239 :名無シネマさん:2017/06/09(金) 22:15:43.65 ID:DRUGv5vg.net
洋画で人気はないだろ

240 :名無シネマさん:2017/06/09(金) 22:22:44.16 ID:LxQqHQWz.net
是空の人が今度発表のタイトル音声6種類入れられそうと呟いてるんだが、なんだろうな?

241 :名無シネマさん:2017/06/09(金) 22:26:50.17 ID:KBe9PFa/.net
そういえば是空の人がTwitterでアンタッチャブルの画像上げてたけど、あれは意味あるのかね

242 :名無シネマさん:2017/06/09(金) 22:32:29.90 ID:5vbxHeKC.net
是空の人はゲハブログRTするからドン引きした

243 :名無シネマさん:2017/06/09(金) 22:33:39.55 ID:nB2GEPnw.net
>>238
パシリムの菊地凛子がそうだけど、日本人キャストだからって観客に声の馴染みがないなら本人吹替じゃなくてもいいと思う。
47Roninの菊地凛子本人よりもパシリムの林原の方があってた。
今やってるウルヴァリンの女優二人の棒吹替聞いてても思うわ。
渡辺謙や真田広之は本人の声じゃなきゃ違和感あるけどさ。
スーサイドスクワッドは賢かったな。

244 :名無シネマさん:2017/06/09(金) 23:06:24.62 ID:1OGCSJe2.net
やっぱ真田さんと小原さんの声少し似てる気がする
いつか本人吹替じゃない時に真田広之(声:小原雅人)を見てみたい

245 :名無シネマさん:2017/06/09(金) 23:26:44.32 ID:H1y825Je.net
森川さんは所属事務所の社長なんだからスターク社長に丁度良いと思ったら藤原さんも社長だった

246 :名無シネマさん:2017/06/09(金) 23:53:36.37 ID:MP5ytYj7.net
平田広明も堀内賢雄もそうだよなぁ

247 :名無シネマさん:2017/06/10(土) 00:16:42.04 ID:0pRcTU/y.net
この先、藤原さんが復帰することを考えると平田さんがいい。

248 :名無シネマさん:2017/06/10(土) 00:24:34.68 ID:g5jUNGfc.net
吹替が6バージョンある作品というと、
「ローマの休日」「太陽がいっぱい」ぐらいしか思いつかない

249 :名無シネマさん:2017/06/10(土) 00:31:07.82 ID:gJk8i3/J.net
吹き替えだけじゃないみたいね
音声解説とか他言語とか モノラルとかサラウンドとか そういうの入れて6つなのかな

250 :名無シネマさん:2017/06/10(土) 00:58:03.46 ID:llK2Y3Re.net
>>243
渡辺謙は大塚明夫あたりでいけそう

251 :名無シネマさん:2017/06/10(土) 02:04:52.39 ID:0Hs513LO.net
ABC朝日放送 猿の惑星 バートン版は日本テレビ版
1:59〜3:49の枠 初回は25分延長なのね

252 :名無シネマさん:2017/06/10(土) 02:33:13.71 ID:XqnGRkMo.net
ナベケンは明夫よりも若干高めの声だな。
ラングレンかワシントンとナベケンが
共演したときは本人でやってほしい。

253 :名無シネマさん:2017/06/10(土) 09:24:35.21 ID:MJsGj9+c.net
渡辺謙は菅生隆之でもいいな。

254 :名無シネマさん:2017/06/10(土) 10:41:06.02 ID:UHkG8Q3g.net
カサブランカって仮に入っても3種類だよな。さすがにパブリックドメインは入れられないしな。
それにワーナーが二つ以上入れるとは思えんし

255 :名無シネマさん:2017/06/10(土) 11:58:34.84 ID:4ktcCrp/.net
大塚智則の話がちょくちょく出てくるが、彼の演技が光る作品はどれがお薦め?
あまりメジャー最新作には出てないようなので、その力量を確認してみたい

256 :名無シネマさん:2017/06/10(土) 12:39:20.55 ID:ZicUuH3u.net
ブルース・ウィリスが悪役で出てる『レッド・ダイヤモンド』
三上哲や樋浦勉や魏涼子以外にも、滝知史や落合弘治や福田賢二が出てた
エンドロールのNGシーン集までしっかり吹き替えられてたよ
映画自体は軽いB級アクションだけどね

257 :名無シネマさん:2017/06/10(土) 14:04:53.38 ID:rl0dKjEM.net
バトルシップのピーター・バーグ監督作品が日本で立て続けに公開されたけど、
主演のマーク・ウォールバーグは誰になるんだろうね。
役柄を見ると、バーニングオーシャンは咲野、パトリオットデイは森川かな?

258 :名無シネマさん:2017/06/10(土) 15:19:07.80 ID:rFxCBkFC.net
>>255
光ってるかどうかの判断は任せるけど「サウルの息子」とか
あとはパブリックドメインの名作系やポアロのデアゴ版とか
ぜひ大塚智則だけじゃなく、脇に出てる同じメディアゲート声優の力量も確認してくれ

259 :名無シネマさん:2017/06/10(土) 15:31:25.61 ID:S20iqvQY.net
森川はマミーのトム、ジョンウィックのキアヌもあるし、この夏は大忙しだなw
女だと甲斐田裕子はもう90年代の佐々木優子、00年代の本田貴子並に出まくりだな

260 :名無シネマさん:2017/06/10(土) 15:41:07.25 ID:rl0dKjEM.net
>>259
甲斐田よりも佐古真弓の方が多くない?
それが悪いって意味じゃないよ。

261 :名無シネマさん:2017/06/10(土) 19:08:04.90 ID:jBnrJF5k.net
佐古真弓さんはアニメだと全然なんだよな
文学座の人は、一部を除いて吹き替えくらいしかやらない
アイアンマン:ライズ・オブ・テクノヴォアってオリジナルアニメは
ホークアイとニック・フューリーは阪口周平さんと手塚秀彰さんが起用されたのに
ブラックウィドウは佐古さんじゃなかった

菅生さんはその、文学座で数少ないアニメに出てる一部の人だったから
佐古さんが一緒の事務所になったならバーターでもいいから出して欲しいな
遊戯王VRAINSには出てたけどほんの端役だった

こういうイベントやるんだ どうせなら戸松遥も呼んでくれよ
http://www3.cinematopics.com/archives/72800
8月19日(土)にタワーレコード渋谷店にてご購入者の方を対象とした発売イベントを開催することが決定いたしました。
日本語吹替版で主演のフランク役を演じた小野賢章と、フランクの親友・アレックス役を演じた内田雄馬が揃って登壇致します。

262 :名無シネマさん:2017/06/10(土) 19:42:26.03 ID:CxOt5Xzt.net
>>257
ローン・サバイバーと同じく全部ピーター・バーグ×マーク・ウォール(×咲野俊介)だったらいいなー

カート・ラッセル、マルコヴィッチ、ベーコン、グッドマン、シモンズ…周りも気になるのたくさん

263 :名無シネマさん:2017/06/10(土) 20:38:20.66 ID:Evqy1W9I.net
鈴村健一の事務所に、吹き替え中心の中谷一博が移籍したのが不思議

264 :名無シネマさん:2017/06/10(土) 21:03:16.28 ID:g5jUNGfc.net
今日のID4、テレビ版だね

265 :名無シネマさん:2017/06/10(土) 21:05:01.43 ID:T+4bSHoI.net
このインデペンデンスデイ
DVD画質?

266 :名無シネマさん:2017/06/10(土) 21:49:04.04 ID:2AaYqi0S.net
BS朝日のトゥームレイダーはテレ朝版

267 :名無シネマさん:2017/06/10(土) 22:18:17.99 ID:0uvfYHFy.net
>>265
帝王のBDはリマスターで綺麗なのにな

268 :名無シネマさん:2017/06/10(土) 22:27:13.68 ID:ZicUuH3u.net
『インデペンデンス・デイ』はキャストが手堅いのはソフト版だけど、好きなのはやっぱりテレビ版だなぁ
キャストは変化球でも翻訳が良いんだよね

269 :名無シネマさん:2017/06/10(土) 22:32:49.87 ID:T+4bSHoI.net
>>267
なんか画質しょぼすぎて萎えたわ
しかもやっぱり吹き替えはソフト版だわ
大統領とハエ男に違和感がある

270 :名無シネマさん:2017/06/10(土) 22:36:57.69 ID:ZicUuH3u.net
>>269
吹替はテレビ版だよ?
「やっぱり吹き替えはソフト版(が好み)だわ」って意味だったらごめんね

271 :名無シネマさん:2017/06/10(土) 22:43:55.57 ID:T+4bSHoI.net
しかもTV版なのに
TV版をさらにカットしてるから
すごいつまらない映画になりさがってる
テンション上がったり感動したりする盛り上げ部分もあるのに
カットしすぎて おバカ映画通り越した作品になっている

272 :名無シネマさん:2017/06/10(土) 22:54:26.97 ID:sym0WzYa.net
声はソフト版、特に安原プルマン&芳忠ゴールドブラムが好き
でも演説シーンはビル・プルマン本人の声が好き

機内版のホイットモア大統領とデイヴィッドは誰なんだろ

273 :名無シネマさん:2017/06/10(土) 22:55:00.92 ID:3IDxpkd2.net
そもそもテレビ版も劇場版ノーカットだ

274 :名無シネマさん:2017/06/10(土) 23:02:26.18 ID:T+4bSHoI.net
そういや帝王の紹介にかいてあったな

275 :名無シネマさん:2017/06/10(土) 23:07:28.27 ID:jh35+N/t.net
かつての日曜洋画劇場はこの作品をノーカットで流す気概があったんだがねえ
何処からおかしくなってしまったのか

276 :名無シネマさん:2017/06/10(土) 23:18:35.65 ID:vbRfPCUB.net
アニメキョロちゃんのパチクリって本田貴子なんだよな
吹替の時とのギャップに驚いた

277 :名無シネマさん:2017/06/11(日) 00:15:08.32 ID:PLqe8UpN.net
>>276
デンジャラスバディ観て思ったけどキュートな演技もいいんね

278 :名無シネマさん:2017/06/11(日) 00:35:25.33 ID:6MEKEjAT.net
>>268-269
芳忠さんをジェフ・ゴールドブラムからせっかく外したんだから
データ少佐の方に使ってくれたら良かったのに

まあフレンズ演出の蕨さんがまさかのER見てなかったみたいな話があるから
福永音監とかテレ朝PもTNGのこと知らなかった可能性あるんだけど・・

279 :名無シネマさん:2017/06/11(日) 00:46:03.36 ID:tto3HRK6.net
>>278
でもテレ朝は
X−MENシリーズでパトリック・スチュワートを麦人
コンエアーのコルム・ミーニイを辻親八
というキャスティングしてたりするけどね

スパイナーを芳忠にしなかったのは何故なのかな

280 :名無シネマさん:2017/06/11(日) 01:35:01.98 ID:0IyqdHTi.net
>>279
スパイナーの方に当時の面影がなかったからじゃない?

281 :名無シネマさん:2017/06/11(日) 01:51:16.13 ID:G9Pw8E7l.net
カンテレ 「スリーピー・ホロウ」はソフト版吹き替え

282 :名無シネマさん:2017/06/11(日) 02:24:45.97 ID:O9JJPGwg.net
テレ東製作の吹き替えは他の放送局ではあまりやらないな。
追跡者もなぜかキャストがずれてるテレ朝版だし。
今月のシネマクラブのネバー・サレンダーとデトネーターはテレ東版だった。
後の3本もインビジ除いて最近はソフト版ばかりのタイトルだが、一応録画しとくか。

283 :名無シネマさん:2017/06/11(日) 02:34:47.92 ID:G9Pw8E7l.net
エンド・オブ・デイズは数年前にもテレ大でやったけどソフト版だったな…
コップランドはテレビ版が見たいが

284 :名無シネマさん:2017/06/11(日) 04:16:34.45 ID:M5KnLd4R.net
コップランドはささきいさおで新録されないかなと思う
ソフト版もテレビ版も豪華なんだけどスタローンはそれで聞きたい気持ちもある

285 :名無シネマさん:2017/06/11(日) 05:42:46.41 ID:MteeYbFz.net
>>278
芳忠はビル・プルマンの方に希望

286 :名無シネマさん:2017/06/11(日) 11:10:52.49 ID:wGCgtH4Q.net
しかしID4は来年続編と続けて放送するなら、ソフト版吹替の方がいいかもね
以前金ローで2週MIBした時に2はTV版の東地、菅生で、3はソフト版の江原、谷口だったから、違和感が結構あったなw
今はTV用に吹き替えるのも容易じゃないのかな‥

287 :名無シネマさん:2017/06/11(日) 11:47:56.16 ID:a857L1Jt.net
>>285
公開時放送したメイキング特番は芳忠のプルマンだったんだよね
てっきりあの配役がスライドするのかと思ってたからビデオ出た時驚いた

288 :名無シネマさん:2017/06/11(日) 12:13:32.44 ID:myeJaKfy.net
吹替の力で『オーシャンと十一人の仲間』をやってほしい

289 :名無シネマさん:2017/06/11(日) 12:20:57.75 ID:AJNd5N0p.net
吹き替えシリーズの
打ち止めか

290 :名無シネマさん:2017/06/11(日) 12:51:09.58 ID:AO0XN8Qv.net
芳忠にとっての定番中の定番であるゴールドブラムを外してまで他のキャストになるのは違和感がある。

291 :名無シネマさん:2017/06/11(日) 13:23:41.21 ID:AJNd5N0p.net
昨日のは、
大塚芳忠で慣れてるから違和感満載だったわ
ジュラシックパークも芳忠だし

292 :名無シネマさん:2017/06/11(日) 13:35:55.40 ID:wGCgtH4Q.net
昔からフジはあえて定番から外してくる吹替が多いよな‥
ダイハードは頑なに村野か樋浦版しか流さないし、インディジョーズは何故か玄田だし、トムクルーズを江原や小杉にしたりねw
日テレやテレ朝は手堅い吹替が多いから安心感あるけどね

293 :名無シネマさん:2017/06/11(日) 13:50:56.86 ID:UCYomXXy.net
昨日フジで深夜にダイ・ハード4やってたけど野沢版だった
90分枠だったのが残念だけど

294 :名無シネマさん:2017/06/11(日) 13:52:47.66 ID:7To6xCc+.net
>>292
ハリソン・フォードに関しては独自のポリシーあるみたいだったな
フジのハリソンはインディの玄田にそれ以外では羽佐間道夫
スタローンの銀河ランボーを作ったのもフジだったな
逆に宮部マックィーンに拘ったのもフジで、テレ朝で内海マックィーンで先に作られた「パピヨン」を
宮部マックィーンで新バージョンを作り直してくれたのもフジ

295 :名無シネマさん:2017/06/11(日) 14:16:00.15 ID:lG6NfMop.net
フィックス外しのみならずタレント吹き替えの先駆けじゃん
なんかクソプロデューサーがいたらしいけどさ

296 :名無シネマさん:2017/06/11(日) 14:29:06.57 ID:ZZzkQVEY.net
金曜日に北海道のHBCで放送されてた「ビック」は井上=ハンクスのテレ東版だったよ。

297 :名無シネマさん:2017/06/11(日) 15:19:56.51 ID:wGCgtH4Q.net
フジの吹替は当たりハズレがはっきりしてて、大体が金ローとかのキャストの方が良くて、お口直しになった憶えあるw
タイタニックやアルマゲドンとかはソフト版含めても日テレ版が1番良かったわ
タイタニックは石田彰版、アルマゲドンは内田直哉版が至高だと思うが、未だにどちらもソフト化されてないのが惜しまれるな‥

298 :名無シネマさん:2017/06/11(日) 15:58:09.87 ID:1c5iqOmF.net
アルマゲ丼はフジ版の方が好きやねん

299 :名無シネマさん:2017/06/11(日) 16:15:47.79 ID:eI5oiwiM.net
フジはYプロデューサーが出るまでは神だった。
大脱走もそうだし、イーストウッド=山田、ドロン=那智を定着させたのもフジ。
フィックス外しの独自フィックスは日テレ。

300 :名無シネマさん:2017/06/11(日) 17:02:52.58 ID:0BvUQvWr.net
>>297-298
自分も『アルマゲドン』はフジ派だけど、村野武範のブルースウィリスと小杉十郎太のベン・アフレックに結構クセがあるから、
日テレの方が好きって人がいるのもわかる
でもフジ版は大塚芳忠のウィリアム・フィクナーと江原正士のピーター・ストーメアが最高なんだよなぁ
大統領が中村正で将軍が銀河万丈ってのも最高

301 :名無シネマさん:2017/06/11(日) 17:08:41.11 ID:dV3GuQJO.net
90年代のフジといえば江原正士。
主役、悪役、脇役に問わず、必ず江原正士が起用されてた印象。
テレ朝の山寺・磯部が可愛く思える頻度の起用だったし、中には無茶な配役もあった。

302 :名無シネマさん:2017/06/11(日) 17:46:05.37 ID:AvY9liPM.net
アルマゲドン、どの吹き替え版でもチャールトン・ヘストンによる
冒頭ナレーションに納谷悟朗が当たることはなかったな
個人的には屋良有作のウィル・パットンがいかにも長年の相棒感あって好きだわ

303 :名無シネマさん:2017/06/11(日) 19:02:16.41 ID:S+K2KNqb.net
タイタニックはテレビ版も機内版も全収録で
帝王レーベルで発売して欲しいな

304 :名無シネマさん:2017/06/11(日) 19:56:57.19 ID:28dRBjaY.net
『プリティ・リーグ』ハンクス安原だから日テレ版の方やな

305 :名無シネマさん:2017/06/11(日) 20:26:55.66 ID:Zx8V21Z8.net
吹替の力本当に好調だな〜売れ行きいいみたいだし。
それに比べて帝王の方が危うくなってきたな。インディペンデンスデイの頃からだんだんおかしな方向に行き始めたが。

306 :名無シネマさん:2017/06/11(日) 20:39:49.76 ID:DnMdxUnY.net
>>305
インデペンデンス・デイ以降っていうと、おかしな方向どころかエイリアン2しか発売されてないじゃん。

307 :名無シネマさん:2017/06/11(日) 20:40:05.79 ID:nrlZe3Zi.net
帝王は明らかに本国の○○周年とかに合わせてるから勝手に出来ないんだろう。
あっちがきまらなきゃこっちも決まらないみたいな

308 :名無シネマさん:2017/06/11(日) 20:47:37.54 ID:Zx8V21Z8.net
>>306
コマンドーがあるだろ。しかも12月に出た限定版の出し直し。

309 :名無シネマさん:2017/06/11(日) 20:50:27.66 ID:DnMdxUnY.net
>>308
出し直しじゃん。

310 :名無シネマさん:2017/06/11(日) 20:53:54.21 ID:aWmpNaDd.net
>>309
出し直しがリリースなんだろw
しかも前回まで完全数量限定生産とか言いながらwww

311 :sage:2017/06/11(日) 21:00:38.63 ID:0jjxeerD.net
Amazonプライムビデオで見れるウッディ・アレンの「マンハッタン」の吹替ってソフト未収録だよね
しかもウッディ・アレンが樋浦勉だ。本人のウィキにも書いてない。他のキャストに小川真司もいて
かなり豪華。これは機内版なんだろうか

312 :名無シネマさん:2017/06/11(日) 21:00:52.79 ID:3jb5Ymbf.net
>>304

初回延長版見たいなぁ。

それより、水島さんのサモハンきつそうだね。

313 :名無シネマさん:2017/06/11(日) 21:09:57.46 ID:28dRBjaY.net
>>312
プリティ・リーグのこと?初回から通常二時間枠だったんじゃなかったかな
ハンクス役がビデオ芳忠、テレビ安原だけど二人がよくアテるビル・プルマンがヒロインの旦那役やっててちょっと意外
ビデオで主役だった高島雅羅が脇になってて脇だった塩田朋子が主役になってたをだな

314 :名無シネマさん:2017/06/11(日) 21:13:35.30 ID:3jb5Ymbf.net
>>313

そうでしたか。

>>ビデオで主役だった高島雅羅が脇になってて
>>脇だった塩田朋子が主役になってたをだな

どういう気持ちなんでしょうね。

315 :名無シネマさん:2017/06/11(日) 21:22:59.56 ID:iW3cpDYU.net
プリティリーグは初回30分延長

316 :名無シネマさん:2017/06/11(日) 21:25:02.84 ID:8zQsb49b.net
戦う幌馬車のフジ版は素晴らしかった
小林昭二のウェインに宮部昭夫のダグラス
テレ朝版はウェインが納谷だったのが残念だった

317 :名無シネマさん:2017/06/11(日) 21:29:03.72 ID:28dRBjaY.net
>>314
オリジナルは128分(確かLDが二枚組になってた)みたいだから30分以上切ってるね
『バード・オン・ワイヤー』の富山敬や『光る眼』の池田秀一もビデオで主役でテレビで脇役になってたな
『パトリオット・ゲーム』と続編の『今そこにある危機』で主役やった菅生隆之も両作のテレビ版でわざわざ悪役やらされてる(各々別の役)
この手の嫌がらせは日曜洋画が得意にしてたね
役者はあんまり気にしないのかなと思ってたが小山力也は『ザ・ロック』のビデオ版で主役やった大塚明夫がテレビ版で脇だった事に「もし自分だったら面白くないと思っただろう」と言ってる
(明夫自身は「(主役に起用されて)良かったな」と喜んでくれたとのこと)

318 :名無シネマさん:2017/06/11(日) 21:30:43.92 ID:28dRBjaY.net
>>315
そうなん?じゃ自分が初回だと思ったのが再放送だったんかな

319 :名無シネマさん:2017/06/11(日) 21:34:53.25 ID:Oavxi307.net
ギャラ変わんねえんだし気にしてないのが多そうだけどな〜

320 :名無シネマさん:2017/06/11(日) 21:41:49.95 ID:DnMdxUnY.net
>>317
フジテレビもジングル・オール・ザ・ウェイとかでやってたね。
グリーンマイルの悪役にハンクスを多くやってた山寺起用したり。

321 :名無シネマさん:2017/06/11(日) 21:47:37.65 ID:0BvUQvWr.net
>>311
Twitterで調べたら、その話題で話してる人達がいたけど、テレビ放送されたものだって話が出てたな

322 :名無シネマさん:2017/06/11(日) 21:50:48.39 ID:0jjxeerD.net
「マンハッタン」の吹き替え、これかなりすごいね、冨永みーなもいる。タクシードライバーのジョディー・フォスター
演じた時と同じ時期なのかな、声質が若い!しかも端役にいたるまで今では大御所の人ばかり

323 :名無シネマさん:2017/06/11(日) 21:58:35.44 ID:28dRBjaY.net
>>320
フジだと『ジャッジ・ドレッド』でビデオで主役に嫌々手を貸すロブ・シュナイダーやった芳忠を悪役のアーマンド・アサンテに起用したり、『トゥルー・ライズ』でビデオで悪役の一城みゆ希を逆にヒロインにしたりとかあったね
『プリティ・リーグ』はWikipedia見ると紗ゆりだけビデオとテレビ同じ役なんだな
『ポリスアカデミー』の神代智衣や『シュリ』『インファナル・アフェア』の山路和弘もビデオとテレビで録り直してるのに同役で再起用されてる

324 :名無シネマさん:2017/06/11(日) 22:06:35.40 ID:DnMdxUnY.net
>>323
ジュマンジやトム・ハンクス作品の江原正士もソフト版と同じ役で起用されてたね

325 :名無シネマさん:2017/06/11(日) 22:18:28.69 ID:28dRBjaY.net
>>324
『ジュマンジ』は4つもあるのに全部江原正士ってのがスゴいねw
テレ朝でやる時は当然『ミセス・ダウト』とかみたいに山ちゃんになるだろうと思ったのにエバラン!
じゃあ流用なのかと思ったらわざわざ新録音だし

326 :名無シネマさん:2017/06/11(日) 22:26:04.22 ID:8JncWdPV.net
プリティーリーグの日テレ版は
早回し版だった。ソフト版と見比べようとすると
ずれが生じます。
ちなみに放送時間は2時間半延長版です。

327 :名無シネマさん:2017/06/11(日) 22:27:40.64 ID:T7Cj2PYy.net
Twitterネタを良く見るけど
Twitterの界隈とここの住人って大分被ってるのか?

328 :名無シネマさん:2017/06/11(日) 22:35:29.96 ID:G9Pw8E7l.net
今日はザ・シネマでジャッカル初回版尺だけれど時間がかぶってるので下旬の再放送待ちです
さすらいの航海のリピート放送ないのはなんでなの

329 :名無シネマさん:2017/06/11(日) 22:45:36.12 ID:DnMdxUnY.net
>>327
あまり大きな声では言えないけど、ツイッターのアカウント作らなくてもツイート読むことってできるんだよね。
逆にツイッター使ってる人がここをROM専で使ってるってことも考えられる。

330 :名無シネマさん:2017/06/11(日) 22:52:45.75 ID:h13Tzwre.net
洋画吹き替えの話が出来る(情報収集出来る)所なんて限られてるしな

331 :名無シネマさん:2017/06/11(日) 23:34:41.92 ID:hnpMYj0O.net
ジャッカルの日はブルーレイ欲しいなあ
あの名作が特典すらないDVDでしか見れんとか残念過ぎる
吹替え入れてくれたら、映像特典は予告だけでもええから出して欲しい

332 :名無シネマさん:2017/06/12(月) 07:15:40.49 ID:X6IH87e2.net
昨日の「ジャッカス」金ローは本編124分でした。
あの当時の金ローは007とかやたらクレジットを
カットしていた印象があるけど、
今回はエンドクレジットまでしっかり
放送してたね。
逆に勿体無い。

333 :名無シネマさん:2017/06/12(月) 07:45:06.11 ID:hGI9loa8.net
>>332
ジャッカスって吹き替え版あったか?ジャッカス・ザ・ムービーにもジャッカス/クソジジイのアメリカ横断チン道中にも吹き替えはないぞ。

334 :名無シネマさん:2017/06/12(月) 07:58:58.72 ID:VLktEjD6.net
「ジャッカル」の間違いだな
ノーカットだし
BD化の時は収録してほしい

335 :名無シネマさん:2017/06/12(月) 08:03:03.82 ID:aA+xJieW.net
>>334
ノーカットじゃないって何度も公式で説明されてるがな

336 :名無シネマさん:2017/06/12(月) 08:25:47.89 ID:w7eWjBav.net
>>331
DVDも4:3だっけ?ユニバーサルは『ドラゴン ブルース・リー物語』や『さまよう魂たち』なんかもようやく最近Blu-ray化したらしいね
仮に吹替入るにしても新録音になるかもな

『ジャッカル』や『スパイ・ゲーム』がBlu-ray日本盤出ないのは日本が出資してるとか、東和ビデオがもうないからとかそういう感じの事情かね?

337 :名無シネマさん:2017/06/12(月) 08:48:04.00 ID:VLktEjD6.net
Wikipediaにノーカットと書いてたけど違うのな

338 :名無シネマさん:2017/06/12(月) 09:46:50.28 ID:tOeijs+D.net
>>332
イマジカやザ・シネマで吹き替えやる時はオリジナルに近くなるように再編集してるからね
金ローでやった時はエンドクレジットはカットされてると思うよ

339 :名無シネマさん:2017/06/12(月) 10:03:57.30 ID:cXem8f5E.net
ネトフリとかアマプラとかネット配信局は
どうやって先述の「マンハッタン」みたいな
BS,CSで放送しない、ましてやソフト収録されない
TV版吹き替えをさがしてくるんですかね。
吹き替え発注したら、発注先からTV版が送られてきたって
ことなのかな?
そもそも配信局って吹き替えもノーカットじゃないと放送しない思うですが。

340 :名無シネマさん:2017/06/12(月) 12:14:25.05 ID:xSHsF6Lk.net
>>338
いや、ザシネマはあまりエンドロールつけたりしないイメージあるな
今回はわざわざ探したのもあってつけたのかな

341 :名無シネマさん:2017/06/12(月) 12:32:14.06 ID:HhbdXRWR.net
>>337
昨日の放送がノーカットじゃないってことでしょ?
地上波初回放送はノーカット

342 :名無シネマさん:2017/06/12(月) 12:47:54.34 ID:tOeijs+D.net
昨日のはノーカットじゃないかな
エンドクレジットも入れて124分あったから

那智版の「ジャッカルの日」はこの作品公開の数ヶ月前に新録されてるんだよね
これも放送して欲しい
昨日は那智版スペースカウボーイ延長版もやってたので収穫の1日だった

343 :名無シネマさん:2017/06/12(月) 13:48:39.96 ID:odev7zzF.net
ほぼ ノーカットらしいな
https://twitter.com/essenwald/status/864705767160520704

344 :名無シネマさん:2017/06/12(月) 14:41:59.20 ID:HK5A9CYA.net
BS日テレは完全にくたばったか

345 :名無シネマさん:2017/06/12(月) 16:32:20.70 ID:lwgsr36F.net
>>313
安原義人トム・ハンクスってべらんめえ口調とかで威勢が良いのが面白いね
安原さん、あまり理知的な役はやらないんだよな 何でだろ
ロボコップのゲイリー・オールドマンとかは頭脳派だったけど
昔なら大塚芳忠さんや山ちゃんが日曜洋画で起用されていたのだろうか

テアトル・エコーは
沢りつおさんがルードヴィヒ・フォン・ドレイク役で現役なんだ
アトラクションとかでも喋ってるのかな?
キングダムハーツ3では大物が総出演している事を期待

346 :名無シネマさん:2017/06/12(月) 17:44:54.59 ID:el5tCcKx.net
>>319
サタシネで放送したマッドスピードという映画
三上哲などと一緒に、短い出番しかないのに堀内賢雄が出てたな
仕事や役を選ばない人で感心する

347 :名無シネマさん:2017/06/12(月) 19:25:08.18 ID:jJgGhnng.net
>>345
最近のゲイリー・オールドマンやるときは理知的な役が多いと思う
今ネトフリでやってるゲイリー・オールドマンの新作も理知的な役だった
ただ、最初は理知的だったけど次第に暴走していったり、理知的なのは表向きだけで裏の顔は粗暴だったりもするけど

348 :名無シネマさん:2017/06/12(月) 20:00:26.02 ID:1nBSdCbI.net
>>315
http://imepic.jp/20170612/718630
ホントだ、23:24になってる
もし吹替洋画劇場が出たとしても1時間30分しか入らんのだろうか…

349 :名無シネマさん:2017/06/12(月) 20:19:40.09 ID:pqRTCcef.net
あれはHD放送版と銘打ってるからな

350 :名無シネマさん:2017/06/12(月) 20:42:46.63 ID:hGI9loa8.net
今回のジャッカルの那智版で日テレ版の出来が良すぎてソフト版がみれなくなるだろな。
那智さんの変装の時の芝居が全部違うのにたいして磯部版は変装の時も演技が全部一緒だから

351 :名無シネマさん:2017/06/12(月) 20:43:29.00 ID:U6i/s3zf.net
スタンフィールドも大人しくしてれば理知的っぽいよ

352 :名無シネマさん:2017/06/12(月) 21:06:47.68 ID:pqRTCcef.net
BS朝日の60セカンズはソフト版
まぁそうよね

353 :名無シネマさん:2017/06/13(火) 00:18:31.63 ID:v73mOqum.net
ゾディアック 覚醒
シェーン・ウェスト:高橋広樹
レスリー・ビブ:白石涼子
マット・クレイヴン:牛山茂
ニコラス・キャンベル:さかき孝輔
ケネス・ウェルシュ:宮崎敦吉
スティーヴン・マクハティ:柴田秀勝
ttp://bd-dvd.sonypictures.jp/fr/fr/displayGoodsDetail.do?goodsCode=TSDD-81110

354 :名無シネマさん:2017/06/13(火) 09:49:57.51 ID:k0+Nzwlx.net
>>346

けんゆうさんは自分ところのタレントを起用してもらう代わりに
出てるんじゃないの?

355 :名無シネマさん:2017/06/13(火) 10:29:11.79 ID:cQCCt+fa.net
>>346
短い出番でも給料は主役やった時とかわらないんだよ人気声優は。
むしろ台詞も大してないのに高い給料もらえるんなら そらやるだろw

356 :名無シネマさん:2017/06/13(火) 10:52:25.23 ID:YPV3XYTQ.net
トレインスポッティング2は前作キャスト続投らしい。カーライルは桐本さんが務める

357 :名無シネマさん:2017/06/13(火) 11:34:46.43 ID:XyaG3S44.net
>>350
そもそも磯部さんってウィリスにあんま合ってないよな‥
FIXだった樋浦さんや最近なら内田直哉とかの方が全然合うのにね
一昔前はソフト樋浦、テレ朝那智、日テレ内田、フジ村野って感じだったよね〜

358 :名無シネマさん:2017/06/13(火) 12:05:46.15 ID:1QYM/1Me.net
>>355
それが本当だとして、ベテランの人気声優なのに起用されなくなった人はなんでなんだろうな?
江原正士とか。

359 :名無シネマさん:2017/06/13(火) 12:14:50.65 ID:X/8jmnns.net
キングアーサーは杉田かな

360 :名無シネマさん:2017/06/13(火) 13:01:35.11 ID:uQ6lghXF.net
ジュード・ロウはガイ・リッチー監督&ワーナーでシャーロック・ホームズと同じく森川さんかな
悪役だし、予告編ナレーションやってる津田健次郎吹き替えとかいいんじゃないかと思ってるんだけど

361 :名無シネマさん:2017/06/13(火) 13:09:54.22 ID:++30d0cO.net
ポセイドン・アドベンチャーのBSTBS新録版ってなんで去年12月の初回放送のほうが2時間足らずで5月の再放送のほうが2時間半の延長版なんだろう

362 :名無シネマさん:2017/06/13(火) 13:17:34.56 ID:dcsEE/kZ.net
>>361
12月は枠がもらえなかっただけ

363 :名無シネマさん:2017/06/13(火) 13:30:21.41 ID:xS9GYC1E.net
磯部ウィリスはマーシャルローの将軍くらいかな、あれはデンゼルと対立する悪役だったからハマってた
隣のヒットマンは樋浦さんだと思った

364 :名無シネマさん:2017/06/13(火) 15:17:47.83 ID:UgRPfVbg.net
>>358
全盛期はフジテレビで顔出し番組も持っていた江原さんだが
今も主役が有ったりナレやアニメにもよく出て来るので
本当に見かけない人は話題にもならないと思う

例えば以前はアニメや吹き替えにも出ていた村山明さんあたりは
テレビ放送の副音声でレギュラーが有るだけでなく
鉄道駅構内のナレーションなどで大活躍なので
そういう所で売れてるならいいんだけどな

365 :名無シネマさん:2017/06/13(火) 16:11:00.41 ID:k0+Nzwlx.net
>>361

ポセイドンはノーカットで作っていたってことですかね。

366 :名無シネマさん:2017/06/13(火) 17:48:11.22 ID:Ms/EsZDM.net
初回放送が2時間枠だったのに再放送は2時間半枠だったりとか
昔からたまーにあったりする

367 :名無シネマさん:2017/06/13(火) 17:56:45.66 ID:AY8k7Sfb.net
セブンテレ朝版は追録なのか初回枠が短かっただけかどっちなのかな
ダイハード3 テレ朝版でも台本にあるけど放送にない箇所あるんだよね 収録段階で削られたのか放送されなかっただけなのか気になるよ

368 :名無シネマさん:2017/06/13(火) 19:14:18.51 ID:amUogEiR.net
フィールドワークス新しい募集来た。

ウィラード、ベン、シンデレラ、ジェット・ローラー・コースター、フューリーの五作。

369 :名無シネマさん:2017/06/13(火) 20:42:40.36 ID:LrFLch3u.net
期日が迫ってるものもあるね
無事見つかるといいけど

370 :名無シネマさん:2017/06/13(火) 21:26:21.09 ID:hPc8jx4/.net
>>322
樋浦勉と冨永みーなと言えばグッバイガール
しかもこちらもマンハッタンが舞台

いや本当、未知との遭遇の樋浦版や山寺版は再放送すら不許可なのは残念
グッバイガールやマンハッタンはやれそうだから
BSジャパンなりBSフジなりで放送して欲しい
BS日テレでブレードランナー磯部版、BSフジで2001年宇宙の旅が放送したんだし
贅沢を言うなら、地上波ゴールデンでやらないのは勿体無く感じる

371 :名無シネマさん:2017/06/13(火) 21:28:38.28 ID:fFwMlmcR.net
フューリーは再放送じゃなく月曜ロードショーの初回放送版限定の募集か
月曜ロードショーで流れたときは2時間枠ではなく延長枠だったのかね?

372 :名無シネマさん:2017/06/13(火) 21:30:29.65 ID:6rXK7ylB.net
>>368
シンデレラは1976年版か
小森のおばちゃまが皇太后をアテてたやつ

373 :名無シネマさん:2017/06/13(火) 22:06:13.06 ID:amUogEiR.net
グレートウォールのデイモンは平田だって。

374 :名無シネマさん:2017/06/13(火) 22:32:33.60 ID:uQ6lghXF.net
キャスト的にマグ7と同じく機内版=ソフト用って感じか
平田デイモン、伊藤ティエン、てらそまラウ……見なきゃ

375 :名無シネマさん:2017/06/13(火) 22:50:09.75 ID:zT5gYe0U.net
フィールドワークスで新しい募集があったが
見つかったけど音沢無しの作品はどうなったのだろう?
アンタッチャブルを初め結構あるような気がするのだが

376 :名無シネマさん:2017/06/13(火) 23:14:47.12 ID:4WQg7OVj.net
フューリーの月ロー版は本編94分くらい
リピートのものは短くなってるからだろう。

377 :名無シネマさん:2017/06/13(火) 23:52:01.85 ID:AdHdrC5D.net
>>375
「サイボーグ」
「ミラクルマスター」
「悪魔のサバイバル」
この辺はいつ出るかと楽しみに待ってるが何の情報もないな…
あと「ブラジルから来た少年」が吹替付きで出るって話はどうなっちゃったんだろう

378 :名無シネマさん:2017/06/13(火) 23:58:36.06 ID:jyPi+6LH.net
ブラジル〜はITCだからキングから出るんじゃない?

379 :名無シネマさん:2017/06/14(水) 00:17:50.13 ID:1pfeq21V.net
ミッドウェイ
死にゆく者への祈り
辺りも情報来ないな

380 :名無シネマさん:2017/06/14(水) 00:21:01.38 ID:Y78fJbt7.net
キャットピープルの募集が終わってるけど見つかったのかな?

381 :名無シネマさん:2017/06/14(水) 00:28:21.45 ID:1pfeq21V.net
ジェット・ローラー・コースターの音源はもう見つかったのか

382 :名無シネマさん:2017/06/14(水) 00:45:28.63 ID:5LaE0Lqa.net
ラングレン版パニッシャーはどうなったんだろ?

383 :名無シネマさん:2017/06/14(水) 00:52:15.81 ID:r124+dmK.net
>>381
ジェット・ローラー・コースターは2011年ごろ午後ローでやったときの録画が手元にあるな
リチャード・ウィドマークが森山周一郎さんで「周夫さんじゃないのか」とびっくりした記憶がある
音源募集してたのか。ノーカット版かな?
でも、あの映画は尺が短いから、午後ローでもほぼノーカットに近い放送だったな

>>377
ブラジルから来た少年は、吹き替え収録のDVDが既に出てたはずだけど?
廃盤になっちゃったのかな?
あの映画は、吹き替えよりもラストシーンがレアな映画なんだよな
前述のDVD版ではカットされてた

384 :名無シネマさん:2017/06/14(水) 01:03:24.20 ID:MQWSZkjE.net
ラストシーンが貴重といえば「ドクター・モローの島」。
旧日テレ版(マイケル・ヨーク=田中秀幸)では、劇場公開版と同様のバッドエンドだった。

385 :名無シネマさん:2017/06/14(水) 01:06:14.15 ID:v1/EtQso.net
>>382
https://twitter.com/siringo_real/status/789412031958884353
これがパニッシャーのことなら今年出る予定みたいだけど もう6月だなぁ

386 :名無シネマさん:2017/06/14(水) 01:23:26.64 ID:RCNVYiek.net
>>383
出てないよ

387 :名無シネマさん:2017/06/14(水) 04:12:50.03 ID:VxslZrH+.net
吹き替え情報は間違い多いからここで質問したいんですが、野沢那智の「コンドル」。マックスフォンシドーが横森久のは知ってますが、これが家弓家正だった版があったのでしょうか?

388 :名無シネマさん:2017/06/14(水) 11:42:34.27 ID:fRqMx1o/.net
>>383

imdbだとローラーコースターはセンサラウンド119分あるよ。

389 :名無シネマさん:2017/06/14(水) 13:26:07.10 ID:ZQCvZ8Hj.net
BSーTBSが真昼の死闘の吹替版放送するみたい

390 :名無シネマさん:2017/06/14(水) 13:28:16.75 ID:v1/EtQso.net
やっぱり字幕でしたってならないよう祈る

391 :名無シネマさん:2017/06/14(水) 13:39:01.84 ID:5LaE0Lqa.net
放送したとしても山田版ってことは
無いだろうなあ。

392 :名無シネマさん:2017/06/14(水) 17:53:39.48 ID:fRqMx1o/.net
>>391
仮に山田版だとして他キャスト不明だけど
シャーリー・マックレーンはドロンジョ様だといいな。

393 :名無シネマさん:2017/06/14(水) 18:37:50.86 ID:/NSviW4o.net
>>388
頑張ってもらって森山さんに追加収録して欲しいな

394 :名無シネマさん:2017/06/14(水) 20:35:02.54 ID:s16Aspbm.net
Hidden Figuresの吹き替えが
鍛治谷功の演出なのにケビン・コスナー仲野裕だったら
もう市来満の演出でもないと津嘉山コスナーにならなさそう

仲野さんは名優だけど三好慶一郎が濫用するのであまり良いイメージが無い笑

395 :名無シネマさん:2017/06/14(水) 20:39:18.11 ID:F5BiZQD0.net
脇役でしょ?野島昭生かな

396 :名無シネマさん:2017/06/14(水) 20:40:01.46 ID:jVimgqev.net
仲野裕とか内田直哉って脇役感があるからそもそも主演に持ってこられると違和感

397 :名無シネマさん:2017/06/14(水) 21:32:02.36 ID:t+4+Yqgk.net
>>387
あったよ。
どっちも観たから間違い無い。
確か同じ局だったのにナッチ以外キャストが変わってたから何で?って思った。

398 :名無シネマさん:2017/06/14(水) 21:57:42.65 ID:2SdnLXcN.net
王様のためのホログラムって8月に発売なら
もう吹き替え制作済みなんだろうが
トム・ハンクスは江原正士になってるのか? 

399 :名無シネマさん:2017/06/14(水) 22:25:24.08 ID:QJx0Cg1B.net
藤本譲も体調崩してるのか
最後のジェダイもアクバー提督の声が聞きたい

400 :名無シネマさん:2017/06/14(水) 22:45:07.52 ID:L7PA/+wO.net
邦題が物議をかもし

401 :名無シネマさん:2017/06/14(水) 22:48:14.40 ID:L7PA/+wO.net
失礼、途中で書き込んでしまった。

邦題が物議をかもしたドリームだけど、コスナーは仲野さんみたい。

海外版のブルーレイの最後の吹き替えキャストの表示される画面をTwitterに貼ってる人がいた。

402 :名無シネマさん:2017/06/14(水) 23:48:32.29 ID:PAtDF1NC.net
個人的には仲野コスナー結構好きだし、クリミナルも津嘉山さんじゃなさそうと思ってたから
BvSで中々良いなと思った内田コスナーガッツリ見るのも楽しみにしてはいる

が、BvSでなぜ津嘉山コスナー継続じゃなかったのかが明かされてないのはモヤモヤしてる
体調なのかスケジュールなのか出番少ないからそもそもオファーしてないのか
字幕版でコスナー出演に驚きつつ脳内再生してからの、二回目吹替版で違ったという

403 :名無シネマさん:2017/06/15(木) 00:23:13.26 ID:4QHZY+Ij.net
エレファントマン、延期だって

404 :名無シネマさん:2017/06/15(木) 00:40:59.82 ID:bD3iH7oO.net
>>397 そうでしたか!いやぁ。じつはこちら関西では10年くらい前、KBS京都、サンテレビ、そして確か…MBSか…(?)、以上3回コンドルが放送されたんです。なぜ続けてこの映画が、という怪奇な感じです。いずれも横森久や永井一郎の出てた版でした

405 :名無シネマさん:2017/06/15(木) 00:49:13.92 ID:MQx73ElM.net
愛のメモリーに吹替があったとは知らなんだ

406 :名無シネマさん:2017/06/15(木) 00:55:53.35 ID:/12bVZwu.net
仲野コスナーや内田コスナーはこれじゃない感なんだよな。
津嘉山コスナー無理なら磯部コスナー
って手も有ったと思うんだが。
もしくは佐々木勝彦のコスナーとか。

407 :名無シネマさん:2017/06/15(木) 01:04:32.03 ID:4s7ycTrQ.net
俺も、津嘉山コスナー無理なら磯部勉か佐々木勝彦にやってほしい
仲野裕は津嘉山正種に声が似てるのは良いんだけど、それだけって感じだし
内田直哉とか大塚芳忠はコスナーに合ってるとは、とても思えない

408 :名無シネマさん:2017/06/15(木) 02:02:33.23 ID:y2JZFiJN.net
ガール・オン・ザ・トレイン見たんだけど、
これアリソン・ジャニーは塩田朋子でリサ・クドローは田中敦子か?
エドガー・ラミレスは乃村健次だよね?

409 :名無シネマさん:2017/06/15(木) 08:01:02.97 ID:mlXJgZLa.net
宮崎美子はうまいな
女優やっててうまい人は そのくらいか
戸田恵子
宮崎美子
うまいな

410 :名無シネマさん:2017/06/15(木) 08:50:55.68 ID:vpMEpVJG.net
聖衣って、未だに吹替収録されてないのな。

411 :名無シネマさん:2017/06/15(木) 09:33:49.14 ID:/12bVZwu.net
田口バートン、内海マチュアのバージョンは存在するのかね?
続編の「ディミトリアスと闘士」も
内海マチュア版存在するなら音源募集とかして収録してほしい。

412 :名無シネマさん:2017/06/15(木) 10:06:53.50 ID:eUmxyFcx.net
ケビン・コスナーは銀河万丈、小杉十郎太、立木文彦あたりでも合いそう。
故人を含めると塩沢兼人、鈴置洋孝でも。

413 :名無シネマさん:2017/06/15(木) 10:13:33.75 ID:4s7ycTrQ.net
聖衣の吹替収録は自分も首を長くして待ってるんだけど
WIKIにある放送局・放送日不明の田口バートン・内海マチュア版は
本当に存在するのかねえ?
たまにWIKIに載ってても実在しなかったバージョンあるからなあ
とりあえずFOXにはフジ版とLD版だけでも何とかして入れてほしいが

414 :名無シネマさん:2017/06/15(木) 10:31:49.96 ID:nZD/tM4/.net
明日べイシティに「鉄道飛虎」の吹き替え版を観に行くさ!
明日だけ4番スクリーンだからな。
石丸さんがどれだけ小林清志化しれいるか怖いぜ。

415 :名無シネマさん:2017/06/15(木) 10:53:06.12 ID:4s7ycTrQ.net
津嘉山さん、8月に青年座の舞台で演出と出演するみたいだが
それ考えると健康状態は大丈夫みたいね
最近の映画でコスナー担当しない理由は他にあるのか?

416 :名無シネマさん:2017/06/15(木) 11:43:47.96 ID:icEJ20lG.net
津嘉山さんと比較的近い小原雅人さんでコスナー見てみたい

417 :名無シネマさん:2017/06/15(木) 11:50:24.74 ID:P7yK/4AF.net
>>414
ジャッキー・チェン主演『レイルロードタイガー』が名古屋のTOHOシネマズ名古屋ベイシティではかつて東海地区最大と謳われた4番スクリーンで初日である明日1日だけ上映されるのか
https://www.tohotheater.jp/theater/002/institution.html

418 :名無シネマさん:2017/06/15(木) 13:06:10.88 ID:nZD/tM4/.net
そういえば「エロファイトマン」の値段が通常価格に戻っているね。
あの値段はなんだったのか…

419 :名無シネマさん:2017/06/15(木) 15:10:43.57 ID:ybbsPJ4s.net
>>411
>>413
恐らく田口バートン・内海マチュア版はないね。

420 :名無シネマさん:2017/06/15(木) 16:28:11.99 ID:4Qd+n8RT.net
>>409
田島令子
個人的には天海祐希も中々

しかし今の時代、女優業って旨みあるのかね
顔が売れてコマーシャルの仕事でも来ないと稼げない
最初から、声優やった方がいいんじゃない
今は演技も顔も優れてる人が声優を目指すからな( ´∀`)

421 :名無シネマさん:2017/06/15(木) 17:04:49.62 ID:HKzJMa3g.net
そういえば「エレファントマン」の値段が通常価格に戻っているね。
あの値段はなんだったのか…

422 :名無シネマさん:2017/06/15(木) 17:39:31.27 ID:0Gk6Hns9.net
Netflixで配信されてる『ハンニバル』がまさかの新録版?だった
エンドロール後の声優クレジットがなかったから、Netflixが新録したんじゃなくて、
『ドゥ・ザ・ライト・シング』や『白い肌の異常な夜』みたいに配信用に作ったけどお蔵入りしてた音源なのかもしれない

クレジットがなかったから確定ではないけど、
ハンニバル・レクター(アンソニー・ホプキンス)は佐々木勝彦
メイスン・ヴァージャー(ゲイリー・オールドマン)は安原義人 のはず
まさか今になって安原義人のメイスンが聞けるとは

423 :名無シネマさん:2017/06/15(木) 17:52:14.52 ID:nsxak28G.net
>>409
アマデウスの追録部分がまったく違和感ないのは凄いと思った

424 :名無シネマさん:2017/06/15(木) 19:01:48.06 ID:edXv8dPc.net
>>5
マイケル・マンの刑事グラハムも吹き替え新録しないかな
レクターは佐々木勝彦か井上和彦かで迷うが

ブライアン・コックス本人は石田太郎の持ち役みたいな人だった

425 :名無シネマさん:2017/06/15(木) 19:02:25.25 ID:ssMAr5oP.net
>>422
クラリスは岡寛惠かな?

426 :名無シネマさん:2017/06/15(木) 19:06:32.83 ID:0Gk6Hns9.net
>>425
確かにそうかも
聞いたことある声だったけど誰かわからなかった

ジャンカルロ・ジャンニーニは宝亀克寿
ジェリコ・イヴァネクは多田野曜平かな?

427 :名無シネマさん:2017/06/15(木) 19:27:09.13 ID:mlXJgZLa.net
なんでリンチ 延期になったんだろうな
2000円のままだからいいけど
購入して買取価格が2000円以上だったらすぐ売るつもり
そしてリンチBOXを買う。
たぶん リンチ作品4枚くらいバラで買って プラスエレファント・マン
2000円のを足しても それでも元取れて安いと思う

428 :名無シネマさん:2017/06/15(木) 20:24:41.73 ID:mlXJgZLa.net
悲報

お前らの野際陽子 死去

429 :名無シネマさん:2017/06/15(木) 21:13:01.89 ID:vYKZ3TRX.net
>>424
レクターはレッドドラゴンのレクターやった麦人でもいいのでは?
ダラハイド役のトム・ヌーナンは千田光夫がよいな

430 :名無シネマさん:2017/06/15(木) 21:15:18.84 ID:BPqD5c3c.net
>>428
( ; ゜Д゜)エエッ?
本当なのか?
あの元祖リプリーが亡くなったなんて
千葉ちゃんや仲間のコメントも気になる

431 :名無シネマさん:2017/06/15(木) 21:15:36.17 ID:HaxjspCI.net
Aホプキンスだと日の名残りの吹替えも見てみたい
結構台詞の量が多いからね。内容の良さは言わずもがな
字幕があのお方(笑)だから尚更

432 :名無シネマさん:2017/06/15(木) 21:23:27.69 ID:BPqD5c3c.net
>>431
最近のホプキンスのフィックスは誰になるんだろうね?
稲垣隆史かな?

433 :名無シネマさん:2017/06/15(木) 21:29:21.30 ID:1rI6LEuk.net
>>428
そんな書き方しなくても…

434 :名無シネマさん:2017/06/15(木) 21:31:10.31 ID:KE6yEVjo.net
冗談じゃない

435 :名無シネマさん:2017/06/15(木) 21:33:04.45 ID:Tw1N54kP.net
ハイエナが集まる

ただ、静かに、追悼することすらできないのか・・


追悼番組を催促するハイエナが吹替ファンだと?
笑わせるな!

436 :名無シネマさん:2017/06/15(木) 21:35:17.17 ID:/12bVZwu.net
初代リプリーもだけど実は「ナポレオン・ソロ」のスピンオフ作品の
「アンクルの女」のステファニー・パワーズの吹き替えが声優デビューかと。

437 :名無シネマさん:2017/06/15(木) 21:43:59.89 ID:LIvljNBv.net
>>432
浦山?

438 :名無シネマさん:2017/06/15(木) 21:45:12.55 ID:mzUISsWb.net
NetFlixの『ハンニバル』、レイ・リオッタは多分郷田ほづみ

439 :名無シネマさん:2017/06/15(木) 21:51:58.13 ID:1rI6LEuk.net
>>435
誰も催促してないだろ
何が見えてるんだ?

440 :名無シネマさん:2017/06/15(木) 22:20:30.91 ID:RvXu5wym.net
森山さん、アド街出るで〜

441 :名無シネマさん:2017/06/15(木) 22:27:46.45 ID:Tw1N54kP.net
>>439
>何が見えてるんだ?

過去のレスだよ
このレスに批判するなら、過去のハイエナレスをすべて総括してからにしてほしいね

歴史に学ぶとはそういうことだ
吹替ファンならぬ”ハイエナ”はわからんどころか、むしろ攻撃するだろうがね

ハイエナなんて、そんなもんだ

442 :名無シネマさん:2017/06/15(木) 22:45:51.89 ID:mzUISsWb.net
しかしハンニバルも三度目の正直で安原オールドマンか。クリフハンガーのささきスタローンは四度目の正直だったし長生きはするもんじゃのお

443 :名無シネマさん:2017/06/15(木) 22:46:04.33 ID:zHWjZIrZ.net
フィールドワークスで募集してるウイラードとベンはキングレコードから9月発売
まだ音源は確保出来てないのか吹替収録の表記はない

444 :名無シネマさん:2017/06/15(木) 22:57:55.20 ID:2mKhDMON.net
日曜日の「燃えよドラゴン」は吹き替え版の模様

445 :名無シネマさん:2017/06/15(木) 23:45:54.71 ID:rHRd2TZp.net
谷口版かな

446 :名無シネマさん:2017/06/15(木) 23:54:21.37 ID:mzUISsWb.net
ついこないだ海外版のBD買っちまっただよ(泣)>ウィラード

447 :名無シネマさん:2017/06/16(金) 00:13:27.47 ID:Ab7T6uyl.net
ハイランダー/悪魔の戦士
ゴリラ
ニューヨーク1997

角川より吹替入りでリリース
ゴリラは日曜洋画版

448 :名無シネマさん:2017/06/16(金) 00:14:55.25 ID:p+rcGH8U.net
よっしゃ!
ニューヨーク1997も戦争のはらわたみたいに字幕いっぱい入るのかね

449 :名無シネマさん:2017/06/16(金) 00:19:07.92 ID:RDyGd9g+.net
T2 トレインスポッティング
ユアン・マクレガー:平田広明
ユエン・ブレムナー:小形満
ジョニー・リー・ミラー:森川智之
ロバート・カーライル:桐本拓哉
ケリー・マクドナルド:篠原恵美
アンジェラ・ネディヤコバ:舞山裕子
ttp://bd-dvd.sonypictures.jp/fr/fr/displayGoodsDetail.do?goodsCode=BPBH-1158

前情報通り、亡くなった檀臣幸以外は前作のキャストが再集結

450 :名無シネマさん:2017/06/16(金) 00:26:49.91 ID:7ccrVb0e.net
>>447
銀河版入れてくれよ…

451 :名無シネマさん:2017/06/16(金) 00:30:21.18 ID:p+rcGH8U.net
帝王並の値段だしな〜

452 :!ken:2017/06/16(金) 00:31:53.61 ID:3Cfo1v/r.net
スナッチのBlu-rayに新録の吹替が入るみたい。ブラッド・ピットが森川智之だから
あのめちゃくちゃななまりをどう表現してるか気になる!前に出たBlu-ray持ってるけど
これは買っちゃうね

453 :名無シネマさん:2017/06/16(金) 00:31:57.98 ID:yw+hKqaZ.net
ニューヨーク1997ついに来たか!
ここ10数年の放送だと台詞がいくつかカットされてたけど、
ちゃんと水ローの全編吹替であってほしい
角川だから、某須賀田の字幕やPAL早回しも改善してくれるよね?

454 :名無シネマさん:2017/06/16(金) 00:32:50.81 ID:RDyGd9g+.net
>>447
ハイランダー/悪魔の戦士
>1988年放映のTV日本語吹替収録(日曜洋画劇場)。
ttp://amzn.asia/cBZUj3v

アーノルド・シュワルツェネッガー/ゴリラ
>玄田哲章らによるTV日本語吹替収録(日曜洋画劇場版)。
ttp://amzn.asia/cCqM7gg

レッドソニア
>戸田恵子、屋良有作らのTV日本語吹替収録(「金曜ロードショー」版)。
ttp://amzn.asia/2MPPQui

ニューヨーク1997
>日本語吹替え収録
ttp://amzn.asia/9OpMfWQ

ニューヨーク1997は新録版の可能性あり?

455 :名無シネマさん:2017/06/16(金) 00:34:37.39 ID:p+rcGH8U.net
スネークだから大塚明夫で新録だな

初BD化ってかいてあって笑う

456 :名無シネマさん:2017/06/16(金) 00:37:56.32 ID:RDyGd9g+.net
>>452
ベネチオ・デル・トロ:咲野俊介
デニス・ファリーナ:廣田行生
ヴィニー・ジョーンズ:間宮康弘
ブラッド・ピット:森川智之
ラデ・シェルベッジア:岩崎ひろし
ジェイソン・ステイサム:中井和哉
スティーヴン・グレアム:前野智昭
ttp://amzn.asia/hqlYS28

マジだ
あくまで特典扱いで、本編ディスクには今までの吹替が入るのね
少し見てみたい気もする

457 :名無シネマさん:2017/06/16(金) 00:41:46.66 ID:byuyrLZT.net
>>456
これ機内版なの?それともこのために新録したの?
しかし今更森川のブラピって・・・山ちゃんかホリケンがよかったよ

458 :名無シネマさん:2017/06/16(金) 00:47:58.51 ID:7ccrVb0e.net
一応新録と書いてるね
廣田行生も人気声優なん?
今回だけなのかそれともソニーは今後こういう売り方を定着させるつもりなのか
(話題性の無くなった旧作を新たに別の人気声優で新録して新作みたいに扱う)

459 :名無シネマさん:2017/06/16(金) 00:49:26.46 ID:2RhlUCxF.net
>>456
中井和哉も人気だが、ステイサムは山路にした方が受けるんじゃないか? 山路は洋画アニメ問わず知名度も高いし

460 :名無シネマさん:2017/06/16(金) 00:50:25.70 ID:yw+hKqaZ.net
青野武版で決定とは限らないのね・・・
もしニューヨーク1997新録なら、MGS声優集結させて、
スネーク:大塚明夫、署長:三上哲、大統領:阪脩、デューク:銀河万丈でやってくれ
実際はLAに合わせて山路になりそうだけど

461 :名無シネマさん:2017/06/16(金) 01:08:27.18 ID:qXW9ccsY.net
ステイサムがヤマジ―じゃないのは違和感が半端ねえ
せっかくの新緑が勿体ない(´・ω・`)

玄田ゴリラが地味に嬉しい
バトルランナーとトータルリコールもTV版搭載で欲しいなー

462 :名無シネマさん:2017/06/16(金) 01:34:56.14 ID:4yxaerU5.net
スナッチはソフト版が手堅い配役だから遊んだ配役で新録版作っても個人的にはアリかな?
強いて言えばソフト版はブラピが意外な配役だったから、新録版では複数やってる森川が起用されたのかもな
あくまで意外だったって話で、檀さんのミッキーを悪く言ってるわけではないよ
むしろ檀さんのミッキーは最高だと思ってる

463 :名無シネマさん:2017/06/16(金) 01:45:50.03 ID:QtQs0Z4A.net
テレビ大阪の「コップランド」はソフト版 吹替

464 :名無シネマさん:2017/06/16(金) 01:52:30.94 ID:tRH9XOf8.net
>>449
平田レントンと桐本ベグビーのトイレで再会からの追いかけっこ(必死)が楽しみ
T2、映画館でもう一回観ておきたかった

>>462
>複数やってる森川が起用

それ+、20年…は経ってないけど結構前だから声若めな森川さんってとこかね

465 :名無シネマさん:2017/06/16(金) 03:49:41.49 ID:4Ud1N/J/.net
BSジャパンの沈黙の生鮮、木曜洋画時代に制作したテレビ版を使わずか
いったいどんだけのテレビ吹替がジェノサイドされたんだ

466 :名無シネマさん:2017/06/16(金) 04:39:12.51 ID:2xqxNVOq.net
まさか今になって森川ブラピの新作が出てくるとは…
最近の作品は山寺・堀内で定着していただけに

467 :名無シネマさん:2017/06/16(金) 06:49:43.65 ID:IjI39XQC.net
作品によって変わるけどベニチオデルトロの吹き替えは山路が好きだな

468 :名無シネマさん:2017/06/16(金) 07:01:52.84 ID:2xqxNVOq.net
まさかとは思うがニューヨーク1997、正直言って新録は絶対やめてほしいんだがな
青野武のテレビ版を尊重してほしい

469 :名無シネマさん:2017/06/16(金) 07:27:38.18 ID:QtQs0Z4A.net
それぞれ吹替収録は嬉しいんだけど、特典減ってたりして手抜きっぽいところもあるから吹替尺とかちょい心配ね

470 :名無シネマさん:2017/06/16(金) 07:45:55.94 ID:ARl/RC+w.net
矢尾のデルトロはなんか哀愁感じて好き

471 :名無シネマさん:2017/06/16(金) 08:01:47.68 ID:LEF9p67x.net
>>458
マーカス・フェニックス

472 :名無シネマさん:2017/06/16(金) 10:03:45.50 ID:p7EFIh0s.net
>>469
元々、ユニバーサルから出てたBDも特典は字幕なしがあったりしたから省いたのかなぁ。
DVDはエレファントマン同様、使い回しだし。
エレファントマン同様、価格破壊起こってくれればいいが。
ニューヨーク1997は吹替初出放送が不明だから載せてないだけで、普通に青野武版だと思うぞ。

473 :名無シネマさん:2017/06/16(金) 10:17:49.53 ID:N8buScWV.net
『エスケープフロムL.A.』は『ロサンゼルス2013』で良かったのに
やさぐれ感は山路でも良いけど江原は茶目っ気が感じられて良いな
放送当時は安原じゃないのと思ったが

474 :名無シネマさん:2017/06/16(金) 11:42:40.87 ID:oGJGHEQ9.net
>>399
藤本譲さん、今日放送のアンパンマンにだいふく和尚役で出ていたよ
声聞く限りだとお元気そうだった

475 :名無シネマさん:2017/06/16(金) 11:59:06.54 ID:67o899en.net
ハイランダーのテレビ放送版って芳忠版だけ?
20年くらい前に「主役の声が合ってないって評判悪かったから他局で作り直した」って知人が言ってたけどWikipediaには1バージョンしか書いてない様だし
折角だから3も芳忠版作って欲しかったわ

476 :名無シネマさん:2017/06/16(金) 13:43:25.82 ID:pCMqcXSq.net
>>453
4月に出たフラッシュ・ゴードンは須賀田版だったよ。
ウィッカーマンは新規字幕版らしいから、作品によって須賀田版の字幕の可能性がある。

477 :名無シネマさん:2017/06/16(金) 14:00:53.10 ID:8su9YuMR.net
いやいやステイサム中井って。。。
やっぱ山路じゃねーの?特定受け狙ってんだろ

478 :名無シネマさん:2017/06/16(金) 15:15:39.66 ID:v0paBIF8.net
藤原啓治復帰

479 :名無シネマさん:2017/06/16(金) 15:18:07.30 ID:Vy6/Xhf4.net
【復帰のお知らせ】 病気療養のため休業しておりました藤原啓治が、この度体調を考慮しながらではありますが、
徐々にお仕事を再開させていただく運びとなりました。
多大なるご心配とご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。

https://twitter.com/AIR_AGENCY/status/875594344522145792

480 :名無シネマさん:2017/06/16(金) 15:28:50.62 ID:m/BWreGl.net
スパイダーマンはちょっと間に合わないかな?

481 :名無シネマさん:2017/06/16(金) 15:29:00.85 ID:aJeg/pp6.net
ひろし帰って来るの?

482 :名無シネマさん:2017/06/16(金) 15:29:26.67 ID:oHEVzNJH.net
待ってました!

483 :名無シネマさん:2017/06/16(金) 16:01:53.61 ID:98CO0p9+.net
スパイダーマンのための復帰じゃないの?

484 :名無シネマさん:2017/06/16(金) 16:33:57.12 ID:m/BWreGl.net
とも思ったけど8月公開作品がこのタイミングで収録してないってあるの?
とか考えちゃって
まあ実際には余裕であり得るのかもしれんし
既にスパイダーマンの収録やったからこそ復帰の発表に至れたのかもしれんが

485 :名無シネマさん:2017/06/16(金) 16:35:35.51 ID:3zax4yih.net
とりあえずホームカミングはタレント吹き替えでショートリリーフにして
本格的にはインフィニティウォーで

486 :名無シネマさん:2017/06/16(金) 16:37:58.93 ID:LJvHbNT7.net
>>485
タレント使われると事務所と代理店パワーで今後も居座る可能性があるから勘弁
代役立てるなら平田広明あたりの本業で頼むわ

487 :名無シネマさん:2017/06/16(金) 16:49:38.04 ID:iUng5uaQ.net
藤原啓治は休業長かったが、意外とFIXが少なくて、著名なのがダウニーJr.位しかないから、吹替の面ではさほど支障なかったよねw
実際近い年齢でFIX多い小山や平田とかの方が休業したら、吹替はよっぼど支障ありそう‥

488 :名無シネマさん:2017/06/16(金) 16:52:49.35 ID:tOoGa76r.net
長かったから心配だったけど復帰できてよかったねぇ

489 :名無シネマさん:2017/06/16(金) 17:05:11.68 ID:hU23r86p.net
よかった、ひろしが戻ってきてくれて

490 :名無シネマさん:2017/06/16(金) 17:43:55.60 ID:vLEYcs5t.net
藤原さん復帰めでたいな
ただ無理はしないでほしい

ツイッターでドートマンダーに問い合わせてた人がいた
ハンニバル 配信版
アンソニー・ホプキンス:佐々木勝彦
ジュリアン・ムーア:岡寛恵
ゲイリー・オールドマン:安原義人
レイ・リオッタ:郷田ほづみ
ジャンカルロ・ジャンニーニ:宝亀克寿
ジェリコ・イヴァネク:多田野曜平

ドゥ・ザ・ライト・シング 配信版
スパイク・リー:松本忍
ダニー・アイエロ:土師孝也
オジー・デイヴィス:宝亀克寿
ルビー・ディー:宮寺智子
サミュエル・L・ジャクソン:石川英郎

491 :名無シネマさん:2017/06/16(金) 17:50:57.04 ID:7iNBGVjk.net
サミュエル・L・ジャクソンが石川英郎って意外だな

492 :名無シネマさん:2017/06/16(金) 17:56:20.42 ID:X25JvwTq.net
>>479
マジか!よっしゃ
ホームカミングは無理でもIWは安心だ

493 :名無シネマさん:2017/06/16(金) 18:03:35.35 ID:L5dDBYI8.net
海外ドラマの話になりますがブラインドスポットのサリバン・ステイプルトンが藤原さんじゃなかったのが惜しまれる
ストライクバックでめちゃめちゃハマって好きだったから
まあご病気にならなくてもフィックスというわけじゃないからそうなってたかは分からないけど

494 :名無シネマさん:2017/06/16(金) 18:07:18.67 ID:CE5O9vxc.net
>>449
「チャーリー・モルデカイ」みたいに
ジョニデが主役ならユアンの方が森川になっていただろうな

平田的には優先順位が
ジョニデ>マドデ>ユアン
だろうなあ。

495 :名無シネマさん:2017/06/16(金) 18:14:27.49 ID:iGIJ3rqp.net
松本忍主演だと

496 :名無シネマさん:2017/06/16(金) 18:20:48.97 ID:bSbAYttV.net
>>490
ドートマンダーは佐々木勝彦好きな気がしてたから演出家じゃないかと思ってた
堀勝之祐でも良いのでは?と思わなくもないが

ゲイリーが特殊メイクで怪しく演じる役は
ロスト・イン・スペースも思い出すが
あれは佐古正人だったのに声をけっこう加工して勿体なかったような記憶がある
ハンニバルの安原義人は無加工で演じてるっぽいな

新録もこういうのなら嬉しいな

497 :名無シネマさん:2017/06/16(金) 18:22:45.93 ID:lRvzZgg4.net
ホームカミング日本公開は2ヶ月後の8月11日だけど
7月27日に吹替版特別試写会があるから初公開はたぶんそこ
と考えれば流石にもう収録はしていそうではある

でもMCUは一人ずつ収録だからトニーだけ空けておいてパターンもなくはない……か?

498 :名無シネマさん:2017/06/16(金) 18:27:34.38 ID:c5CFaz7l.net
サミュエルが石川英郎?!
あんかカッコいい系の声で?

499 :名無シネマさん:2017/06/16(金) 18:28:28.63 ID:3zax4yih.net
石丸さんどうだった?!

500 :名無シネマさん:2017/06/16(金) 18:46:22.91 ID:iUng5uaQ.net
>>494
森川だとトム>キアヌ>ユアンって感じかな?
他では大塚明夫とかFIX多過ぎて、FIX同士が共演した時に優先順位が分からなくなるよねw
仮にエクスペンタブルズにセガール参戦するなら、どんなキャスティングすんだろ?

501 :名無シネマさん:2017/06/16(金) 19:37:57.67 ID:/FCbGRCP.net
アメリカ大作映画は個人で吹き替え収録らしいから撮り直しはあるだろ

502 :名無シネマさん:2017/06/16(金) 20:01:43.17 ID:wPBZBt7i.net
>>484
藤原だと嬉しいがピンチヒッターで池田秀一もちょっと期待してた感も正直ある
藤原なら文句ないけどね

503 :名無シネマさん:2017/06/16(金) 20:25:40.39 ID:5OAp5L7l.net
>>500
さすがに明夫がドルフと兼任すると思う
3の時はドルフの台詞ほとんどなかったからバンデラスと兼任してほしかったな
バンデラスも長いことあててないし9月にギャガからDVDスルーされるブラック・バタフライは明夫だといいな

504 :名無シネマさん:2017/06/16(金) 21:02:55.29 ID:iUng5uaQ.net
>>503
フィフスエレメントの山寺みたいな事になるのかなw
今考えてもエクスペンタブルズは声優好きにも堪らないよね
特に山寺バンダム、磯部ギブソン、村井ハリソン、江原スナイプスとかのキャスティングは涙もんだった‥
特に山寺バンダムと村井ハリソンとかは今やもう滅多に見れないしな

505 :名無シネマさん:2017/06/16(金) 21:37:47.96 ID:oGJGHEQ9.net
>>476
ニューヨーク1997の尼のページみたら一部更新されていて、
字幕は"新規字幕収録"って書いてあった。
同時発売のDVD版には吹替未収録みたい。

506 :名無シネマさん:2017/06/16(金) 21:44:21.69 ID:pRXzey5+.net
>>505
BSプレミアムの新規字幕並に良質なら大歓迎。

507 :名無シネマさん:2017/06/16(金) 22:48:34.06 ID:5vE/bAJb.net
レッド・ソニアは玄田シュワで新録してほしい。

508 :名無シネマさん:2017/06/16(金) 23:47:56.79 ID:RDyGd9g+.net
>>491>>498
意外と合ってるよ
この映画の役柄なら違和感ない
気取ったラジオDJってキャラクターだから起用されたんだと思う

509 :名無シネマさん:2017/06/16(金) 23:48:57.05 ID:c5CFaz7l.net
というか石川英郎の吹き替え自体が意外

510 :名無シネマさん:2017/06/17(土) 00:05:55.24 ID:ZdiPVLEU.net
どっかでトランスポーターの木下版やってくれないかな

511 :名無しシネマさん:2017/06/17(土) 01:40:06.15 ID:fAOQF5P/.net
わーなーさんよ「吹き替えの力」だけでなく米ニューライン社が日本との
共有配給権を持っているジャッキー主演香港映画のブルーレイを
ツインエンタと手を組んで日本上映版とのカップリングで出しておくれい〜
手始めは「レッドブロンクス」の木曜吹き替え入りインターナショナル版と
ゴールデン洋画吹き替え入り(欠落部分は同時収録のソフト向けで補充)
日本上映版のカップリングをジャケット差し替え可能のケースつきでよろmm

512 :名無シネマさん:2017/06/17(土) 02:51:26.94 ID:6XbCzXrF.net
藤原啓治のニコラス・ケイジってあったけ?

513 :名無シネマさん:2017/06/17(土) 06:49:01.52 ID:RIbDF+Si.net
ユニバはなんでハムナプトラシリーズのテレビ版入れてくんないかなー

514 :名無シネマさん:2017/06/17(土) 07:32:50.77 ID:/neK90MF.net
「レイルロードタイガース」観たよ。
石丸さんはギリギリだったけど
やっぱりジャッキーだった。
けど、無料ポイントでの鑑賞以外で
劇場で観ることは勧めないね。

515 :名無シネマさん:2017/06/17(土) 08:54:32.49 ID:Ov128xUj.net
>>514

「レイルロード〜」タレント吹き替えだったね。
ジャッキーちゃんが出でた。
ガヤらしいけど。

516 :名無シネマさん:2017/06/17(土) 13:26:23.32 ID:kAit839R.net
ふきカエルにもレイルロード・タイガーきてるね
ttp://www.fukikaeru.com/?p=7121

池内博之は本人か

517 :名無シネマさん:2017/06/17(土) 15:27:55.86 ID:USJGISfN.net
そのうちキングからザ・フォッグとハウリングのソフトが発売されると思うが
それぞれ、過去に2社から出ていたDVDは吹替が入ってなかったので、今度は
入れてほしい。

518 :名無シネマさん:2017/06/17(土) 17:59:05.90 ID:dcUhpHEh.net
>>517
えっ、何か根拠あるの?

519 :名無シネマさん:2017/06/17(土) 19:02:09.90 ID:u8ZMEE9b.net
石丸博也ってそんなに加齢したか?
日本テレビの副音声ではそこまで感じないが
人によって違うのかな

520 :名無シネマさん:2017/06/17(土) 19:51:35.47 ID:jjGYWazs.net
https://www.netflix.com/jp/title/80158750
高橋広樹や樋浦勉が同時に出てても市来満じゃないものも有るのね
宇出喜美演出の……宇出喜美演出で高橋広樹と樋浦勉ってロンドンヒートでも有ったな
他にも有りそうな組み合わせだと思ったら
ホーボー・ウィズ・ショットガンもだ

521 :名無シネマさん:2017/06/17(土) 20:05:44.02 ID:1aSyRZ6O.net
キャノンボールで広川さんがロジャームーアとマイケルホイの一人二役やったこともあるからできないことはない
まぁセガールとラングレンはキャラが被ってるから難しいかな

522 :名無シネマさん:2017/06/17(土) 21:10:23.58 ID:+2wy/ZYW.net
よく聞けばわかるけどセガールの方はソフトな感じでラングレンは野生的な
感じで当てている。明夫は。

523 :名無シネマさん:2017/06/17(土) 21:13:24.33 ID:gFbCvpSL.net
テレ東に森山周一郎出てる

524 :名無シネマさん:2017/06/17(土) 23:35:41.84 ID:/6HWFb/u.net
>>523
埼玉県久喜市民なのね森山さん
名古屋の人じゃなかったのか
森山さん野球ものの映画には出てないのかな?

525 :名無シネマさん:2017/06/18(日) 00:14:50.68 ID:kATmUeUJ.net
ハイジの吹き替えもさりげなく発表されている
http://pbs.twimg.com/media/DCZ89Z7UMAAYWcA.jpg
花澤さん本当に吹き替え増えてきたな

しかしブルーノ・ガンツはもっと上のランクの人が良かったな 
特定の誰かのイメージは無いけど、またやって欲しいのは清川元夢とか岡部政明かな
マックス・フォン・シドーがおんじ役の時は鈴木瑞穂だったのだからそれくらいのランクでも良いだろ

526 :名無シネマさん:2017/06/18(日) 00:18:10.91 ID:W1HuvgKV.net
花澤の少女役ってどうなの?
どうせなら年相応の役で聞きたいんだけど・・・

527 :名無シネマさん:2017/06/18(日) 00:38:39.22 ID:C/wQ+DRJ.net
花澤さんたまに幼女役やってるけど大人の役とか少女の役より合ってると思った

528 :名無シネマさん:2017/06/18(日) 01:00:05.56 ID:4CT5VSMo.net
ミス・ペレグリンのエラ・パーネルの吹替良かったなー<花澤さん

529 :名無シネマさん:2017/06/18(日) 01:11:28.45 ID:TX/nh/mU.net
うたまる更新されてたみたいだけど、なんかネトフリ配信版の作品が多く更新されてるなって感じがした。これからどんどん配信版の声優も載せてくんのかね

530 :名無シネマさん:2017/06/18(日) 01:14:52.33 ID:Wbz0Vesp.net
午後ローのミッション・インポッシブル連続放送、3だけソフト版かよ

531 :名無シネマさん:2017/06/18(日) 05:20:54.37 ID:nX5zjAnm.net
トランスフォーマーどうなるだろうな。
アルプスの少女ハイジなんか配給会社そこまで大きくないのに、メインキャストが有名どころ揃えてるが
今回はバンブルビーが作中で声がだんだん治って喋るようになるらしいが、

532 :名無シネマさん:2017/06/18(日) 13:16:13.56 ID:ko+ZrMmD.net
遅くなったがひろし復活おめ

533 :名無シネマさん:2017/06/18(日) 13:16:50.96 ID:ko+ZrMmD.net
あ、ご無理はなさらず

534 :名無シネマさん:2017/06/18(日) 13:39:28.34 ID:Yc3zGhZH.net
『キング・アーサー』見てきた
ジュード・ロウが非道な暴君だけど弱さも持ってるって役だから、CMでナレーションやった津田健次郎にやってほしいなと思った
FIXの森川でも文句はないけどね

聖剣無双のシーンの演出とかラスボスのキャラクターデザインが、良い意味でも悪い意味でも洋物のテレビゲームみたいだから、
吹替声優もアニメとかゲームで活躍してる人を起用した方がハマるかも?

535 :名無シネマさん:2017/06/18(日) 14:02:19.69 ID:dgrtVbjD.net
森川さん、ジュード・ロウのFIXの一人でもあり
SOAではチャーリー・ハナムをやってるという

『パシフィコ・リム』では杉田智和
『サンズ・オブ・アナーキー』では森川智之
『キング・アーサー』は誰がハナムをやるのか

536 :名無シネマさん:2017/06/18(日) 14:49:02.40 ID:ZOEIdxVj.net
モンティ・パイソンのTV版の吹き替えBOX
BGMむりやりぶった切ったせいで吹き替えすかすかだな
ここまで来ると不良品レベルだと思うが

537 :名無シネマさん:2017/06/18(日) 15:18:26.74 ID:+EEocuAy.net
>>525-528
花澤さんって山本圭子の事かと思ってたわ
花澤香奈って人の事?今Eテレで『ゲームシェイカーズ』ってドラマの紹介で出てるよ

538 :名無シネマさん:2017/06/18(日) 15:42:58.55 ID:VPsKkNFu.net
来週のバトルシップの吹替情報が未だにないから、マジでお蔵入りになったテレ朝版すんのかな?
まあリアーナが土屋アンナから東條加那子になるだけだがw

539 :名無シネマさん:2017/06/18(日) 15:44:07.48 ID:CbntBWkM.net
まさかまさか

540 :名無シネマさん:2017/06/18(日) 19:50:45.18 ID:DT0PIdA0.net
>>535
クリムゾンピークでは阪口周平だったな
パシフィックリムに出たキャストは同じ人がやるかと思ってた

541 :名無シネマさん:2017/06/18(日) 22:29:42.12 ID:CbntBWkM.net
7月にBSTBSでやるエルドラドは2時間枠なのな(テレ東版)
前に同局でやったときは2時間半枠でやってなかったか?

542 :名無シネマさん:2017/06/18(日) 22:47:35.77 ID:W1s3PxHd.net
>>541
前は2時間半の延長版でした。

その吹替えならスタチャンで放送します。
https://www.star-ch.jp/channel/detail.php?movie_id=531

543 :名無シネマさん:2017/06/18(日) 22:55:32.88 ID:xE4ms8o+.net
日テレ版とフジ版は長らく放送されてない所をみると音源紛失かな。

544 :名無シネマさん:2017/06/18(日) 23:28:11.74 ID:Df1xbBB/.net
やっぱり節さんだったのよ。

545 :名無シネマさん:2017/06/19(月) 00:16:29.54 ID:GyEwtG+r.net
エルドラドのテレ東版はおやっさんも納谷さんも健在だったのに
何故小林修ウェインになったのやら

546 :名無シネマさん:2017/06/19(月) 02:22:49.71 ID:W4MpLj4q.net
エルドラドは今後ソフトに吹替が入るとしてもテレ東版になっちゃうのか?
日テレ版とフジ版が紛失しているんなら募集かけて回収してほしいんだがな

547 :名無シネマさん:2017/06/19(月) 12:05:00.97 ID:sLsFM/+Z.net
昨夜のBSフジの『燃えよドラゴン』。予告ではあの有名な台詞、
BD持っていないからわからないが、台詞が恐らく富山敬さんと
思われる「考えるな、感じ取れ」だったのに、本編始まったら
谷口節さんバージョンだった・・・

548 :名無シネマさん:2017/06/19(月) 13:41:46.61 ID:E7QFF+hc.net
>>545
12チャン時代からウェインに小林修使ってたみたいだね

549 :名無シネマさん:2017/06/19(月) 14:46:34.49 ID:W4MpLj4q.net
小林修のジョン・ウェインって「エルドラド」「史上最大の作戦」の2本だけだよね?
ざっと検索してみたけど、それ以外見つからない

550 :名無シネマさん:2017/06/19(月) 15:58:59.91 ID:DX8euSpd.net
>>547
リーは谷口さんで作品全部吹き替えて欲しい位ハマってるけどね〜
個人的にジャッキーの石丸さん、サモハンの水島さんみたいなFIXにして欲しかった

551 :名無シネマさん:2017/06/19(月) 18:06:29.75 ID:G9LdpI4H.net
おやっさん版は最後のウェインとミッチャムの二人が松葉杖つきながら会話をするシーンがカットされている。
これは再放送版だからかもしれないが。フジ版の初回はノーカットだったかは分からんが。

552 :名無シネマさん:2017/06/19(月) 19:04:41.58 ID:r80gFNmq.net
>>549
「荒鷲の翼」もやってるらしい

553 :名無シネマさん:2017/06/19(月) 19:11:32.91 ID:8UzoBU1R.net
『バーブ・ワイヤー』DVDには吹替入るのにBlu-rayには入れないのか

554 :名無シネマさん:2017/06/19(月) 19:52:41.91 ID:sLsFM/+Z.net
>>550
ジャッキー石丸さんみたいにリーは安定しないよねw
藤岡弘、さん、中尾彬さん、柴俊夫さん、津嘉山さん、
富山さん、谷口さんと・・・
あと当時としてはリーの吹き替えソフト化の際初だった
死亡的遊戯の大川透さんがいるけどw

555 :名無シネマさん:2017/06/19(月) 19:59:38.41 ID:kefCo+hf.net
金曜ロードショーで放送予定だった『バトルシップ』がイージス艦事故の影響で放送中止だそうな

556 :名無シネマさん:2017/06/19(月) 19:59:49.41 ID:DRKWi5a7.net
http://www.yomiuri.co.jp/culture/20170619-OYT1T50095.html
バトルシップ放送中止か
代わりにやるのは何になるやら

557 :名無シネマさん:2017/06/19(月) 20:09:23.63 ID:kefCo+hf.net
>>556
『ダーク・シャドウ』だってさ
本当は『パイレーツ』公開前に放送する予定だったんだろうね
ttps://kinro.jointv.jp/lineup/20170623

558 :名無シネマさん:2017/06/19(月) 20:11:45.56 ID:STkvR1ii.net
こういっては何だが誰も事故なんか気にしてないよねw

559 :名無シネマさん:2017/06/19(月) 20:27:35.52 ID:eHHw4EEh.net
ダークシャドウ前倒しか

560 :名無シネマさん:2017/06/19(月) 20:48:54.68 ID:Lt78GHn2.net
もし放送されてたら東条バージョンだったの?んな訳ないか

561 :名無シネマさん:2017/06/19(月) 20:55:07.64 ID:HfvWZ+Hi.net
ダークシャドウはつまらんわけじゃないがネタにできない
バトルシップは中身ないけどネタにして盛り上がれる

562 :名無シネマさん:2017/06/19(月) 21:03:05.92 ID:TVnBOWco.net
地上波で見る近い年のジョニデ映画ならローン・レンジャーとか
チャーリー・モルデカイとかの方が楽しめそう

563 :名無シネマさん:2017/06/19(月) 21:19:40.55 ID:kefCo+hf.net
>>561
前回『ダーク・シャドウ』が地上波で放送されたとき、性的なシーンが全カットされた結果、本当に無味無臭な映画になってたんだよね
良い意味でも悪い意味でも印象に残るシーンがカットされたから

564 :名無シネマさん:2017/06/19(月) 21:50:05.81 ID:DX8euSpd.net
バトルシップも今回は本編自体がお蔵入りとはね‥
同じ盛り上がりを期待するなら代わりにプレデターズやステルスとかやった方がいいかもなw

565 :名無シネマさん:2017/06/19(月) 21:53:15.59 ID:TTah1/KS.net
流石に今回の自粛は気にし過ぎな気が…。

566 :名無シネマさん:2017/06/19(月) 22:27:03.60 ID:x0qfbYin.net
>>556

567 :名無シネマさん:2017/06/19(月) 22:43:12.33 ID:W4MpLj4q.net
>>552
荒鷲の翼の小林修版なんてあったんだ
この前BSで流れた宮部昭夫版も見て驚いたけど
そういや荒鷲の翼、DVDが出たけどメーカーが復刻シネマライブラリーだから
当然のごとく吹替は無し
なんだかなあ

568 :名無シネマさん:2017/06/19(月) 23:24:49.16 ID:/t/e83pF.net
金ローの事だし、同じデップ主演のチャリチョコとかで間に合わせそう‥
しかしチャリチョコだけはソフトが藤原、テレビ版が宮野だから、当時すでにデップ専属の平田を差し置いてキャスティングした人は何考えてたのかな?
当時はその内平田デップ版のチャリチョコはするって思ってたが、結局今迄なかったな〜

569 :名無シネマさん:2017/06/19(月) 23:41:14.57 ID:eHHw4EEh.net
あれはオーディションの結果とかいってなかったかな〜 平田は落ちたとか
本国のご意向が入ったんじゃない?

570 :名無シネマさん:2017/06/19(月) 23:57:38.22 ID:NcFrntFZ.net
チャリチョコよりもずっと後なんだよな。
ジョニデ本人から公認されたのは。
今後は宮野がジョニデの吹き替えで
起用されることはないだろうな。

571 :名無シネマさん:2017/06/20(火) 00:01:42.06 ID:l5HHPuLK.net
異邦人とか暗殺の森の吹き替えがYoutubeにあがってるけど、
昔、わりと深夜とかに地方でやってて、あまり有名じゃないけど堅実でよい声優を
使った洋画枠でこうゆうのやってたな。

うちの地元じゃKTV洋画?名画劇場みたいなのでやってた。

ああいうのこそ残しとくべきだったな・・・。

572 :名無シネマさん:2017/06/20(火) 00:08:53.70 ID:EY0ta2pi.net
ソフト版とテレビ版共に平田じゃないデップ主演作品はシザーハンズとニック~、チャリチョコ位かな?
シザーハンズは塩沢、関、ニックは森川、置鮎という今となっては中々貴重な吹替だよね~

573 :名無シネマさん:2017/06/20(火) 00:33:20.21 ID:kPoihgc3.net
iTunesで『スノーデン』の吹替版の冒頭部分が見られるけど、
ナレーションが大塚明夫ってことはニコラス・ケイジも明夫って考えればいいのかもな
ttps://itun.es/jp/G3pxkb

574 :名無シネマさん:2017/06/20(火) 01:04:56.52 ID:/tvxXTIm.net
>>572
一番大事なの忘れてるだろ。『ギルバートグレイプ』
あれは宮本充でデカプリオは元祖FIXの草尾毅だった。

575 :名無シネマさん:2017/06/20(火) 02:13:25.94 ID:5YwVrbzk.net
>>549
あとコレヒドール戦記とハワイの陰謀も小林修みたい、どっちも12チャン

576 :名無シネマさん:2017/06/20(火) 04:02:53.22 ID:JX24dkg4.net
>>575
小林修のジョン・ウェインって90年代に入ってからの2本だけかと思ってたら
あまり知られてないだけで他にもあったのね
しかしテレ東も時々、変化球の配役することあったんだな

577 :名無シネマさん:2017/06/20(火) 07:59:49.84 ID:l6YsQdDR.net
小林修は吹き替えではかなりお馴染みだけど
フィックスはユルとスタトレのチャーリー以外は、あまり思い浮かばないな

578 :名無シネマさん:2017/06/20(火) 09:09:43.60 ID:6kWnkZBa.net
ブラッド・シンプルの99分版
は吹替もともとないんだよね

ブラッド・シンプル スリラーの方は江原さんとかで吹替あったけど



579 :名無シネマさん:2017/06/20(火) 09:29:22.54 ID:QqBbIdpy.net
>>573
スノーデンは内田夕夜だといいな
攻殻機動隊の話題が出るので明夫ケイジは嬉しい

580 :名無シネマさん:2017/06/20(火) 09:44:22.54 ID:7vy16sRp.net
マッチスティック・メンのBlu-rayに吹替入ってる?

581 :名無シネマさん:2017/06/20(火) 10:10:36.36 ID:0dT//DHp.net
>>574
ギルバートグレイプは宮本デップが良い感じだから、あえて平田デップ無くても良いかもな
ダークボ辺りが新録してくれれば良いけど

582 :名無シネマさん:2017/06/20(火) 15:01:11.39 ID:tIKoP/8g.net
ダークボは市民ケーンやってくれよ。

583 :名無シネマさん:2017/06/20(火) 18:27:45.33 ID:IzsT/HvW.net
『市民ケーン』BSジャパン新規吹き替え版
チャールズ・フォスター・ケーン(オーソン・ウェルズ)・・・小山力也
ジェデッドアイア・リーランド(ジョゼフ・コットン)・・・・てらそままさき

584 :名無シネマさん:2017/06/20(火) 19:42:19.51 ID:648ercu5.net
スウィーニー・トッドも吹替制作しないな

585 :名無シネマさん:2017/06/20(火) 21:03:24.80 ID:RuLm28Dh.net
>>573
JGLの吹き替え内田夕夜じゃないかこれ?

586 :名無シネマさん:2017/06/20(火) 21:27:41.02 ID:KLjLFE7W.net
>>583
タワーリングインフェルノに限らず
シネマクラッシュは高橋剛演出が多いが
懇意にしてるのかな

587 :名無シネマさん:2017/06/20(火) 22:19:06.42 ID:9/gICGUW.net
>>583
ガセだろ。タワーリングインフェルノの2人をそのまま持ってくるワケないだろ

588 :名無シネマさん:2017/06/20(火) 23:48:00.42 ID:44MAaWg1.net
ガセというかネタだな。
面白くないけど。

589 :名無シネマさん:2017/06/21(水) 00:04:00.29 ID:d11c+u8f.net
羽佐間道夫氏と山寺宏一氏の二人で、市民ケーンやってほしいわ。

590 :名無シネマさん:2017/06/21(水) 00:04:34.95 ID:FNYi73uK.net
『マリアンヌ』の吹替版を観た
英語の部分しか吹き替えられてないから、フランス語やドイツ語の部分は字幕対応だった
だから序盤のカサブランカのシーンはほとんどが字幕だったけど、舞台がロンドンに移ってからは吹き替えられてるシーンがほとんどだった
ブラピがフランス語しかわからないってナチの幹部の前で嘘をつくシーンがあるから仕方なかったのかも?
面白かったのは、フランス語を話す場面にも二種類あって、
普通に原語に戻る場面と、吹替声優(堀内賢雄や魏涼子)がフランス語を話す場面とがあったこと
本国からのマスターもフランス語やドイツ語はそのまんまだったのかもね

591 :名無シネマさん:2017/06/21(水) 00:44:14.40 ID:5+e5ilsG.net
>>589
羽佐間道夫氏のウェルズではちと軽いし
山寺宏一氏のコットンだとあの役の線の弱さがでない
ケーン役は、舞台出身の役者の方がハマる
昔だったら、高橋昌也さんなんかピッタリ
ケーンをアテた小松方正さんも、もともとは新劇出身の方だったしね

592 :名無シネマさん:2017/06/21(水) 01:44:05.18 ID:MzyywhXo.net
吉田鋼太郎の顔が浮かんだけど今じゃギャラが高すぎるか
そこまで予算かけて新録するメリットもないしね

593 :名無シネマさん:2017/06/21(水) 05:13:52.31 ID:qoPQx3K4.net
ただ市民ケーンは、パブリックドメインがあまりに酷すぎるから誰がやっても文句は少なそうだな。むろん有名どころが理想だが

594 :名無シネマさん:2017/06/21(水) 07:32:10.03 ID:7BBA4frh.net
市民ケーンなら
石塚運昇と菅生隆之ぐらいの感じがちょうど良い

595 :名無シネマさん:2017/06/21(水) 09:24:52.06 ID:EIVw/W0c.net
オーソン・ウェルズ 内田直哉
ジョゼフ・コットン 井上和彦
の変化球起用コンビでもいいや

596 :名無シネマさん:2017/06/21(水) 09:47:06.36 ID:hegb9+q8.net
オーソン・ウェルズ 江守徹
ジョゼフ・コットン 橋爪功
アリダ・バリ    奈良岡朋子

597 :名無シネマさん:2017/06/21(水) 09:54:54.25 ID:hegb9+q8.net
SISカンパニー版@

オーソン・ウェルズ 段田安則
ジョゼフ・コットン 堤真一
アリダ・バリ     鷲尾真知子

SISカンパニー版A

オーソン・ウェルズ 高橋克美
ジョゼフ・コットン 八島智人
アリダ・バリ     キムラ緑子

SISカンパニー版B

オーソン・ウェルズ 三谷幸喜
ジョゼフ・コットン マギー
アリダ・バリ     渡辺えり

598 :名無シネマさん:2017/06/21(水) 11:07:09.07 ID:tMIqPxRa.net
昨日のアニメマシテで森川さんと堀内さんがMCで、ゲストに白石さんが出てたな
堀内さんにとって衝撃を受けた声優に羽佐間さんを挙げていたり森川さんの番組最後のスペシャルボイスのくだりとか色々面白かった。あと堀内さんの口からたてかべさんの話が出てきたときにちょっと涙が出てきたよ……(´;ω;`)

599 :名無シネマさん:2017/06/21(水) 13:16:26.37 ID:Jh83eb7n.net
「幸せはパリで」の吹替入りDVDの発売は今日だったか
パラマウントも吹替収録に少しは乗り気になったのかな?

600 :名無シネマさん:2017/06/21(水) 14:07:34.55 ID:KUnxrVIF.net
ゴッドファーザーはパラマウントだっけ?
あれ考えるとなあ…

601 :名無シネマさん:2017/06/21(水) 16:14:56.02 ID:ToPd1qDh.net
恐怖の報酬と悪魔のような女の4kリマスター版は吹替収録無しか…
今回で入らなきゃもう二度とチャンスがないような気が

602 :名無シネマさん:2017/06/21(水) 18:52:54.61 ID:/mpLt0A0.net
今日FOXエンタから久しぶりにDMきたが、吹替の帝王の猿の惑星が完売御礼になってた。
店頭在庫のみになったようだな。

603 :名無シネマさん:2017/06/21(水) 18:56:30.11 ID:XeaRM1JD.net
パラマウントはノーカットならTV版収録OKてスタンスなのかな
マイフェアレディもノーカットのやつしか入ってなかったし

604 :名無シネマさん:2017/06/21(水) 19:03:14.30 ID:YOgqE3zl.net
>>602
今のうちに買った方がいいの?

605 :名無シネマさん:2017/06/21(水) 19:10:47.47 ID:EOVnU4w3.net
これなら続猿の惑星の方もTV版とLD版吹替収録したのBDで出して欲しいな‥
意外とLD版の音声って、中々ソフト化されないの多いしね

606 :名無シネマさん:2017/06/21(水) 19:36:29.08 ID:KeOyp3lL.net
パイレーツオブカリビアン新作のハビエルバルデムは明夫みたい。

この情報もう出てたっけ?

607 :名無シネマさん:2017/06/21(水) 20:12:53.67 ID:FNYi73uK.net
>>606
本当なら嬉しいな
予告のバルデム本人の低音ボイス聞いたら土師孝也を予想してたけど、明夫のバルデムも聞いてみたい
もしかしたら江原正士かもとも思ってたけど

608 :名無シネマさん:2017/06/21(水) 20:18:07.29 ID:oPuK3g6h.net
それソースどこ?wikiだと内田直哉になってるけど・・・
どうせなら某海賊アニメ繋がりで前作の黒ひげやってほしかったな。ディズニー作品に出るのは久しぶりだね

609 :名無シネマさん:2017/06/21(水) 20:36:29.10 ID:6semw7Dm.net
>>598
http://www.fukikaeru.com/?p=6871
子供の頃、父親とTVドラマの『コンバット!』をいつもテレビで見ていました。
主役のビック・モロー演じるサンダース軍曹を田中信夫さんが吹替えをされていたのが、耳に焼き付いていましてね。
この世界に入って一番感動したのが、田中信夫さんにお会いできたことで、この声だ!って感激しました。
その話を、同じく『コンバット!』に吹替えで参加していた羽佐間道夫さん(ジャック・ホーガン演じるカービー上等兵役)にしましてね。
そうしたら“賢雄、それは違う、俺の声を憶えているはずだ”って(笑)、「いやいや、違いますって(笑)、そこで目立とうとしてどうするんですか(笑)」なんて笑い合いました。
それぞれの人に忘れられない“声”、“作品”がありますよね。

610 :名無シネマさん:2017/06/21(水) 20:46:39.69 ID:KeOyp3lL.net
>>607>>608
今日発売の映画秘宝だよ。

パイカリの特集ページにキャラクターと吹き替え声優が載っててそこに明夫さんて書いてあったよ。

611 :名無シネマさん:2017/06/21(水) 20:48:40.11 ID:6semw7Dm.net
最近の秘宝は吹き替え声優をフィーチャーした記事が増えたな

612 :名無シネマさん:2017/06/21(水) 20:48:41.26 ID:ktx+stnK.net
ベテラン勢のインタビューは色々興味深い話があっていいね
菅生隆之のインタビューも面白かった

613 :名無シネマさん:2017/06/21(水) 20:57:39.01 ID:Gw3e+DJc.net
田中信夫氏にもインタビューしてほしい

614 :名無シネマさん:2017/06/21(水) 20:57:59.81 ID:oPuK3g6h.net
>>610
秘宝か。ありがとう。てことはwikiのやつはガセか。オーランド・ブルームとキーラ・ナイトレイは平川と弓場だろうけど
明夫バルデムって「海を飛ぶ夢」以来か

615 :名無シネマさん:2017/06/21(水) 20:58:45.25 ID:WIpBrH7a.net
パイレーツのバルデムなんとなく山路和弘or内田直哉で予想してたが明夫さんか
「海を飛ぶ夢」見てない俺は大塚明夫声のハビエル・バルデム見るの初めてだ。楽しみ

デイヴィ・ジョーンズでは芳忠の方の大塚
サラザールでは明夫の方の大塚とな

616 :名無シネマさん:2017/06/21(水) 21:16:45.48 ID:dP7B5vE/.net
オーランドは平川のまま?

617 :名無シネマさん:2017/06/21(水) 21:18:17.71 ID:FNYi73uK.net
>>610
ありがとう
明日買ってこようっと
なんだかんだパイレーツシリーズの声優陣は豪華だよね

618 :名無シネマさん:2017/06/21(水) 22:03:51.65 ID:ktx+stnK.net
皆現役なんだからTV版レオンの追加収録してほしいわ

619 :名無シネマさん:2017/06/21(水) 22:25:35.27 ID:YqXbgraI.net
お台場の3面映画も吹替えあるかなぁ。

620 :名無シネマさん:2017/06/22(木) 01:36:45.54 ID:nDLl7PSK.net
普通、映画ファンの棚って、ある程度ジャンルがまとまってるもんだけど
吹替ファンの棚ってカオスっぽいな
他人が見たら「この人、いったい何の映画が好きなんだろう?」って悩みそう

621 :名無シネマさん:2017/06/22(木) 03:01:19.55 ID:MHALljst.net
>>620
自分が、まさにそうだわ
メーカーごとに並べてるから、ジャンルはグチャグチャ
あと、基本的にテレビ音源が入ったソフトしか買わない

622 :名無シネマさん:2017/06/22(木) 06:33:42.65 ID:SZDTkxy7.net
>>620
人の勝手だと思うけどね
いちいちそんな分析をしようとする意味がよく分からないな
吹替ファンであろうがなかろうがジャンルは問わない奴とかいるだろ
普通じゃないのか?

623 :名無シネマさん:2017/06/22(木) 09:00:00.68 ID:LIZkmvD8.net
本来自分は映画が好きだし字幕でももちろん見る
でも最近、映画の内容に関係なく吹き替えキャストが気になって作品見たり
帝王や力みたいな既に持ってる作品をまた買ったり
違うバージョン吹き替え放送があったりすると全部録画する

元々は映画ファンだった筈なんだが吹き替え映画のマニアの傾向が強くなってる気もして
自分でも何なんだろう?って思うこと時々あるな

624 :名無シネマさん:2017/06/22(木) 10:48:56.36 ID:o48cE7NK.net
映画ってジャンルで見るもんだったんですね。
何でもかんでも見るのはおかしいのか…

625 :名無シネマさん:2017/06/22(木) 11:28:02.05 ID:1it1XSer.net
>>620
「吹替で観る」っていうのも立派なジャンルだと思うが…。

626 :名無シネマさん:2017/06/22(木) 13:36:57.66 ID:wVN7AKTp.net
007字幕版DVD-BOX、新規吹替収録Blu-ray-BOX、TV版吹替収録DVD-BOXを持ってると友だちから「こんなにいる?」と聞かれる。他人から観ると変なんやろな〜。

627 :名無シネマさん:2017/06/22(木) 13:41:19.71 ID:wfB4VmES.net
>>626
007字幕版DVD-BOXはいらんでしょ?

628 :名無シネマさん:2017/06/22(木) 14:05:11.78 ID:R+inq4HB.net
>>620の煽りにまんまと乗る連中ばっかなんだな。
今頃>>620はレス読みながら冷たいシャンパン飲んで大笑いしてるぞ。
釣れた釣れたって。
デジハリで。

629 :名無シネマさん:2017/06/22(木) 14:55:08.90 ID:e0nP0QfF.net
デジハリ?

630 :名無シネマさん(茸):2017/06/22(木) 16:44:34.09 ID:duPi87Ts.net
>>627
一番最初に販売された007のDVDーBOXで、今更売っても二束三文にもならんから持ってる状態。

631 :名無シネマさん(愛知県):2017/06/22(木) 18:28:01.11 ID:p8B6vYBp.net
シャンパンって
平野ノラかよw

632 :名無シネマさん(チベット自治区):2017/06/22(木) 18:43:58.52 ID:CxHeHSve.net
>>628
釣りなんかじゃなく、単純に素朴な疑問を書いたまでですよ?
そういう邪推するのは、あなたの心の奥底に吹替ファンをバカにする気持ちがある証左です
他人のスレは自分自身の鏡


話を戻して、
「映画を見る」と「吹替映画を見る」ってのは、似ているようで、違うもんですね?
趣味の世界ですから、それに是非をつけるつもりはありません
ただ、単純に「そういうもんなんだなあ」と思うだけです
ジャンルといえば、いわゆる「吹替ファン」の方々は、「アクション」や「スリラー」「ホラー」は多いけど
「ラブストーリー」ジャンルの吹替はあまり遡上にあげませんね?
あれは、なぜなんでしょうかね?

633 :名無シネマさん(神奈川県):2017/06/22(木) 19:22:37.99 ID:6VPh5Nly.net
>>624
年に何十本何百本も観る映画好きはジャンル問わずだろうけど
たまにしか映画観ないような人達はジャンルで選んでると思うよ

634 :名無シネマさん(茸):2017/06/22(木) 20:35:43.24 ID:4UlGWnLG.net
>>632
物語を理解する能力がないからじゃないかな?
吹替で見てる時点で頭が悪い証拠。

貴方もそう思ってるんでしょ?
なんでいつもみたいにハッキリ書かないの?
書けよ。

635 :名無シネマさん(富山県):2017/06/22(木) 20:54:20.37 ID:TrhuG6r4.net
吹替だろうが字幕だろうが、娯楽なんだから自分の好きなジャンル観てりゃ良いんでないの

636 :名無シネマさん(神奈川県):2017/06/22(木) 21:08:21.16 ID:2s5mfB03.net
ウィラード、シンデレラの音源が応募されていないようだが
見付からなかったら未収録?

>>610-611
秘宝、池田秀一さんインタビューも載ってるな
池田さんは津嘉山さんをつーさん、安原さんを安さんと呼んでるんだ

637 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2017/06/22(木) 21:22:35.84 ID:27ZutHKc.net
映画秘宝買ってきた
『パイレーツ・オブ・カリビアン』の記事、新キャストの紹介はハビエル・バルデムの大塚明夫だけだったけど、
過去作の登場人物の紹介欄にそれぞれにもの吹替声優も丁寧に書かれてたな
秘宝の記事を信じると、壤晴彦や平川大輔、弓場沙織や青森伸は続投で間違いないかな?

638 :名無シネマさん(庭):2017/06/22(木) 21:31:21.94 ID:4+CLFsuQ.net
モンスターストライクとパイレーツオブカリビアンとのコラボでサラザールのボイスが明夫だから明夫で確定だな
当然ジャックもちゃんと平田広明だった

>>636
ルーキーの収録の時台本のイーストウッドの口調が違うと山田康雄が演出家に文句いってた話は面白かったw

639 :名無シネマさん(福岡県):2017/06/22(木) 22:23:50.42 ID:Zm1TIJCq.net
>>630
アルティメット・エディションとBDはビミョーに特典が違ったりするから処分が難しい

640 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2017/06/22(木) 23:58:01.83 ID:27ZutHKc.net
『Mr.&Mrs. スパイ』ってビデオスルーされた映画を観たら、
元ネタの『Mr.&Mrs. スミス』を意識してスパイ夫婦に堀内賢雄と湯屋敦子を起用してるだけじゃなく、
大塚芳忠や雨蘭咲木子や岩崎ひろしも出てて結構面白かったな
特に芳忠は最近の吹替じゃ珍しい情けない役どころだったから意外だった

641 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2017/06/23(金) 01:05:17.59 ID:GgmloSoc.net
バーニング・オーシャン
マーク・ウォールバーグ:森川智之
カート・ラッセル:田中正彦
ジョン・マルコヴィッチ:樋浦勉
ジーナ・ロドリゲス:石井未紗
ディラン・オブライエン:田村真
ケイト・ハドソン:木村香央里
ttp://bd-dvd.sonypictures.jp/fr/fr/displayGoodsDetail.do?goodsCode=BAS-81114

ジャン=クロード・ヴァン・ダム/ファイナル・ブラッド
ジャン=クロード・ヴァン・ダム:大塚芳忠
ピーター・ストーメア:斎藤志郎
オータム・リーサー:うえだ星子
ダニエル・バーンハード:志賀麻登佳
クリス・ヴァン・ダム:稲垣拓哉
マリア・コンチータ・アロンゾ:瑚海みどり
ttp://bd-dvd.sonypictures.jp/fr/fr/displayGoodsDetail.do?goodsCode=TSDD-81108

642 :名無シネマさん(空):2017/06/23(金) 01:05:26.12 ID:9AaU1luX.net
地獄の黙示録に大出俊版が収録されるのか

643 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2017/06/23(金) 01:08:40.71 ID:GgmloSoc.net
封神伝奇 バトル・オブ・ゴッド
ジェット・リー:池田秀一
ファン・ビンビン:本名陽子
レオン・カーファイ:堀内賢雄
ホァン・シャオミン:高橋広樹
ルイス・クー:小山力也
アンジェラベイビー:たかはし智秋
ttp://bd-dvd.sonypictures.jp/fr/fr/displayGoodsDetail.do?goodsCode=HKBD-81112

バイオハザード:ヴェンデッタ
ケビン・ドーマン:東地宏樹
マシュー・マーサー:森川智之
エリン・カーヒル:小清水亜美
ジョン・デミータ:桐本拓哉
フレッド・タタショア:大友龍三郎
クリスティーナ・ヴィー:大原さやか
アリフ・S・キンチェン:藤井隼
アーニー・パントジャ:相沢まさき
カリ・ウォールグレン:戸松遥
アレクサンダー・ポーリンズキー:白鳥哲
ttp://bd-dvd.sonypictures.jp/fr/fr/displayGoodsDetail.do?goodsCode=BJL-81109

644 :名無シネマさん(愛知県):2017/06/23(金) 06:53:25.33 ID:AfYLjc3m.net
映画『ザ・マミー/呪われた砂漠の王女』吹き替えキャスト&キャラクター一覧

ニック(森川智之)、ジェニー(沢城みゆき)、
ジキル博士(山路和弘)、ヴェイル(中村悠一)
グリーンウェイ大佐(高岡瓶々)、マリク(鈴木達央)

645 :名無シネマさん(dion軍):2017/06/23(金) 07:37:56.88 ID:8zivZ0Co.net
良かった。ザ・マミー吹替版あるなら観に行くし、しかも初めて山路ラッセルを劇場で観られる

というか、もしかしたらラッセル・クロウの劇場吹替があったのって今までマン・オブ・スティールだけ?

646 :名無シネマさん(茸):2017/06/23(金) 07:44:10.95 ID:cZKjh0Iz.net
森川働き過ぎw

647 :名無シネマさん(庭):2017/06/23(金) 07:50:36.55 ID:nyAd95vI.net
森川、山路は「またか」と嘆いてしまうほど出てるなw
地味に明夫も結構出てるし、FIX多いのも考えものだな

648 :名無シネマさん(宮城県):2017/06/23(金) 08:10:49.00 ID:wF87NdF3.net
てか森川ハムナプトラに続いてになるなwマミーは一応リブートになるから

649 :名無シネマさん(庭):2017/06/23(金) 08:13:51.44 ID:QrrnzpT9.net
バーニングオーシャンは森川じゃなくて咲野ウォールバーグがよかったわ

650 :名無シネマさん(愛知県):2017/06/23(金) 08:50:35.92 ID:P12plryj.net
樋浦ビッチに森川トムクル、山路ラッセル、芳忠ダンバムって
いわゆるFIXが安定して起用されているのって
なんだかんだとって吹替厨がうるさく言っているからだよね。
またか。とか働きすぎ、飽きた、うざいと煽っても
ちゃんと利益を考える大人が起用しているんだから胸を張っていいよね。
裏切られてもついてゆくしかない須藤ヲタみたいだけど。

651 :名無シネマさん(庭):2017/06/23(金) 10:19:13.31 ID:W20BZPmY.net
>>645
『マスター&コマンダー』とかいうヤツでやらなかったっけ
やるとか言って止めたんだっけ?

652 :名無シネマさん(チベット自治区):2017/06/23(金) 11:12:53.35 ID:l9RDKAdf.net
個人的に戦争映画というジャンルは、あまり好きではないんだけど
吹替が良さげだと買ってしまう

653 :名無シネマさん(愛知県):2017/06/23(金) 12:10:26.13 ID:P12plryj.net
「地獄の黙示録」また出るの?

654 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2017/06/23(金) 12:12:47.90 ID:7AzGf9pf.net
>>641
カート・ラッセルが田中さんかよ?って少し眉を潜めてしまったけれど、よく考えるとそう悪くないかもね。

655 :名無シネマさん(茸):2017/06/23(金) 12:43:03.56 ID:cZKjh0Iz.net
>>650
何か勘違いしてるようだが批判してないよ
働きすぎだと思ったから書いただけ

656 :名無シネマさん(茸):2017/06/23(金) 12:57:03.59 ID:PK7XLVt9.net
>>650
最近明夫のニコラス・ケイジが復活しだしたり、今になって安原オールドマンや山寺マーフィで新録されたりするのは、
やっぱりソフトの売り上げやレンタルする人数に関係したり、フィックス起用がSNSなんかで好意的に話題になるからじゃないかな?
最後の一文はよくわからないけど

657 :名無シネマさん(芋):2017/06/23(金) 13:00:24.67 ID:9cEFqGjs.net
分:最後尾の名無しさん@3日目[sage] 投稿日:2017/06/23(金) 11:50:12.11 ID:kuD8PyXK
樋浦勉マルコヴィッチってむしろ最近やっと定着してきた印象が有るけどな
樋浦さんが気楽に頼めるタイプだから使われるんだろう
呼ばれたら三国志のドラマのイベントにも堀内賢雄さんと一緒に出たりしていた
声優としての最初の出演ってファイヤーマンになるのか?
恐竜家族の吹き替え版を再放送して欲しいな

カート・ラッセルの方はバラバラなまま行きそうだな
そもそもラッセルは昔からあまり一定していなかったけど

658 :名無シネマさん(SB-iPhone):2017/06/23(金) 13:57:25.34 ID:WtG2QM66.net
>>654
殆ど映画のこと知らずに見たんだけどカート・ラッセルって分からなかったw その前にワイスピ新作見てたのも大きいかも

659 :名無シネマさん(庭):2017/06/23(金) 14:08:36.43 ID:eHwv9P9M.net
キャスパーはDVD版に加えどうせならビデオ版とテレビ版入れて思い出の復刻版にすれば良かったのに

660 :名無シネマさん(チベット自治区):2017/06/23(金) 14:08:51.40 ID:l9RDKAdf.net
地獄の黙示録に日テレ版が入るってマジなの?

661 :名無シネマさん(庭):2017/06/23(金) 15:48:49.07 ID:Zc4yFFxS.net
山寺や江原、山路、堀内、森川、小山、平田、明夫、芳忠クラスは病気にでもなったら、吹替業界はてんてこ舞いだろうねw
FIX多いし、下手に替えると激昂する程熱狂的なファンが一部に付いてるからな‥
反対に藤原啓治みたいに吹替にはよく出るけど、FIX自体少ないと意外に支障はなかったりするよね

662 :名無シネマさん(SB-iPhone):2017/06/23(金) 16:43:43.81 ID:WtG2QM66.net
病気等によって変更されるのは下手に替えたとは言わないので問題なかろう

663 :名無シネマさん(愛知県):2017/06/23(金) 16:59:48.83 ID:P12plryj.net
>>660

地獄の黙示録は何の記念ででるのでしょうかねぇ。
大出版って劇場版ノーカットなのかな?

664 :名無シネマさん(芋):2017/06/23(金) 17:52:54.21 ID:bFk4i5fD.net
また知らん声優ばかりだ

http://dlife.disney.co.jp/program/marvel_starwars/spider_ani.html
マーベル スパイダーマン
ピーター・パーカー/スパイダーマン/声:岩中 睦樹
ハリー・オズボーン/声:佐藤 愁貴
アニャ・コラゾン/声:沖 佳苗
マイルス・モラレス/声:鈴木 晴久
メイおばさん/声:三沢 明美

665 :名無シネマさん(茸):2017/06/23(金) 17:54:36.99 ID:gX7QCoJE.net
BS朝日でザ・ロック放送するけど時間的にソフト版かもね。

666 :名無シネマさん(愛知県):2017/06/23(金) 18:07:42.19 ID:P12plryj.net
ザ・ロックの津嘉山ハリスは格好いいよなぁ。

667 :名無シネマさん(庭):2017/06/23(金) 18:40:50.28 ID:j+zxFsUO.net
>>664
アルティメットの時の人で良いやん

668 :名無シネマさん(茸):2017/06/23(金) 18:56:28.82 ID:vur1n9jz.net
洋画吹替名台詞集botの人、第三の男の吹替持ってるのか。凄いとしか言えない。

669 :名無シネマさん(神奈川県):2017/06/23(金) 19:28:16.49 ID:o4eVB3nU.net
同じヒーローでも意地でも他の吹き替えには 従わないって感じが分かりやすいな
スパイダーマンやスーパーマンは

同じ東北新社でもバットマンを統一する事すら拒んでる

670 :名無シネマさん(チベット自治区):2017/06/23(金) 20:12:52.92 ID:eMeRj6NL.net
たまには恋愛映画も語りましょうよ
吹替ならなんでも見るんでしょ?

671 :名無シネマさん(愛知県):2017/06/23(金) 20:17:22.79 ID:fAVm5Wek.net
恋人たちの予感よかったよ
野沢那智さんの出てたバージョン

672 :名無シネマさん(庭):2017/06/23(金) 20:27:21.02 ID:t3js5xhz.net
>>665
公式でソフト版ってツイートしてたからソフト版だね
その前週にやるアルマゲドンは日テレ版だけど冒頭ナレを明夫がやった日曜洋画劇場放送版だそう

673 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2017/06/23(金) 20:34:37.00 ID:GgmloSoc.net
『アルマゲドン』のテレビ朝日版、残ってたのか…

674 :名無シネマさん(茸):2017/06/23(金) 21:42:24.67 ID:oHjKvCAe.net
まさかの日テレ版(テレ朝版)とは思ってもみなかった。期待だな。

675 :名無シネマさん:2017/06/23(金) 22:22:49.32 ID:8PhMQYjEV
恐怖の報酬のテレ東版のようにテレビ局で偶然保管してたのかもな。
シックスセンスとかも、水曜プレミア用に独自編集してたし、TBSにまだ残ってたりして。
最近の物に関しては紛失ではなく未返却の音源の可能性もありそうだな。
ダークボ氏もシャレードのときに「探せばどこかにあると思うが…」と言ってたし。

676 :名無シネマさん(愛知県):2017/06/23(金) 22:25:57.45 ID:2iU/8qRy.net
>>670

スレチだけど邦画も語りましょうよ。
吹替えファンを煽って外国偉人に使われる
コンビニバイトの憂さを晴らしてるんでしょ。

677 :名無シネマさん(dion軍):2017/06/23(金) 23:08:11.89 ID:cgrzmmMn.net
アマデウス 完売か?

678 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/06/23(金) 23:43:41.66 ID:7TDGnvOd.net
RE:BORN

                   TAK∴(坂口拓)
近藤結良 斎藤工 長谷部瞳 篠田麻里子 加藤雅也 いしだ壱成 / 大塚明夫
http://eiga.k-img.com/images/movie/87343/photo/614e1e14b2217216.jpg

679 :名無シネマさん(庭):2017/06/24(土) 00:01:42.84 ID:4OG8Fe8m.net
バーニングオーシャンは森川じゃなくて咲野ウォールバーグがよかったわ

680 :名無シネマさん(京都府):2017/06/24(土) 02:36:34.21 ID:5K0EbtZ2.net
朝日放送の三銃士 王妃の首飾(略) はソフト版吹替
テレ朝系だがテレビ版は流れないか
キャップとファルコンが敵同士だなぁ

681 :名無シネマさん(チベット自治区):2017/06/24(土) 05:51:48.81 ID:IP+/5oXc.net
RONINってフジ版は午後ローやCS・BSで頻繁に流れてる印象あるけど
テレ朝版は全く再放送されないな
何で石田圭祐デニーロという配役になったんだろう
テレ朝の気まぐれかな?

682 :名無シネマさん(庭):2017/06/24(土) 06:24:24.82 ID:qYch9ELN.net
六種類の音声が入るって言ってたのはこれだって
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B072X1MDLV/ref=mp_s_a_1_14?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&qid=1498252819&sr=8-14&pi=AC_SX236_SY340_QL65&keywords=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%8E

683 :名無シネマさん(チベット自治区):2017/06/24(土) 06:33:32.02 ID:IP+/5oXc.net
>>682
えー、インフェルノなの?
日本語吹替は2種類収録か

684 :名無シネマさん(茸):2017/06/24(土) 07:33:29.26 ID:JeLtzBh3.net
>>681
昔はなんで作ったんだろ?って思ったけど、
今はフジ版っていう手堅いバージョンがあるから変化球だらけのバージョンがあってもいいと思ってる

685 :名無シネマさん(チベット自治区):2017/06/24(土) 08:01:41.31 ID:IP+/5oXc.net
>>684
テレ朝も、たまに超変化球の配役することあったよね
そのまま定着しちゃったようなケースは坂口コネリーとかかな

686 :名無シネマさん(兵庫県):2017/06/24(土) 08:40:17.61 ID:k3m/yvI8.net
アルマゲドンのフジ版が紛失してると一部で言われてるがマジか

687 :名無シネマさん(茸):2017/06/24(土) 09:02:09.34 ID:NEoeetFQ.net
>>686
テレビ局側が持ってる可能性もあるから、まだないとは言いきれないかも

688 :名無シネマさん(茸):2017/06/24(土) 09:32:57.62 ID:xYvGf2wH.net
>>686
何年か前にフジで放送されてたよな

689 :名無シネマさん(愛知県):2017/06/24(土) 09:35:07.76 ID:1KvU45ly.net
>>682

勝手に日本語音声が6種ある作品と思い込んでた。

690 :名無シネマさん(SB-iPhone):2017/06/24(土) 09:35:48.40 ID:WoAIIDEz.net
初回は未公開シーンつけた特別編だったけど
デジタル素材無いのか再放送は削除されて、かつ2時間半枠になり130分枠になり
だったな

691 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2017/06/24(土) 11:21:27.95 ID:s4f7S5ND.net
>>658
ワイスピは芳忠さんの演技も相まって胡散臭さ倍になってよなw

692 :名無シネマさん(庭):2017/06/24(土) 12:43:10.17 ID:tAGP01Fn.net
マン・ダウン 戦士の約束

ガブリエル・ドラマー(シャイア・ラブーフ):小松史法
ナタリー・ドラマー(ケイト・マーラ):恒松あゆみ
デビン・ロバーツ(ジェイ・コートニー):浜田賢二
ペイトン大尉(ゲイリー・オールドマン):安原義人

ワーナー・ホーム・ビデオにパッケージ裏画像

693 :名無シネマさん(大阪府):2017/06/24(土) 13:01:34.76 ID:iWJ2OjXT.net
>>672
やべぇアルマゲドンするとなるとBSTBSでやる『真昼の死闘』と
被る・・・。wikiみても当時の時間枠からみて山田さん版じゃ
なさそうだが・・・

694 :名無シネマさん(茸):2017/06/24(土) 13:06:29.81 ID:R3kf+cGy.net
昨日のイマジカの「羊たちの沈黙」は石谷版を期待してたが堀勝ソフト版だった
今は権利がMGMだからFOXの帝王で出してくれないかなあ
石田版ももちろんだが、金内吉男版を見たことないので見てみたい
金内吉男はソフトな声で吹き替えでは善人役が多い人だが
彼がレクターやったら逆に凄みがありそうで楽しみ

695 :名無シネマさん(茸):2017/06/24(土) 13:38:20.67 ID:b+e4LPR1.net
>>694
紳士の声というと金内さんが思い浮かぶ

696 :名無シネマさん(宮城県):2017/06/24(土) 14:38:03.82 ID:bf5Zbr7D.net
ホプキンスのFIX、準FIXだった人達は大体亡くなってるから、昔のTV音源は尚更貴重だよね‥
新作のTFでは誰の吹替なのかな?今だと堀勝之祐、麦人、池田勝辺りかな?

697 :名無シネマさん(埼玉県):2017/06/24(土) 15:20:21.85 ID:JyO+EXo6.net
>>680
ソフト版のミラ・ジョボは本田貴子で
新録してほしい。

698 :名無シネマさん(埼玉県):2017/06/24(土) 15:22:05.91 ID:JyO+EXo6.net
>>694
石谷?石田だろ?

699 :名無シネマさん(チベット自治区):2017/06/24(土) 15:31:26.45 ID:IP+/5oXc.net
石田太郎以外のアンソニー・ホプキンスは印象が薄い
石田さん以外で複数回やってる人だと池田勝・阪脩・田中信夫・稲垣隆史あたりか
いまいちシックリこないな

700 :名無シネマさん(庭):2017/06/24(土) 15:57:49.10 ID:OpRt1DpJ.net
ホプキンスは小川真司や有川博とかもよくしてたし、石田太郎以外は作品や役柄によって割と流動的だもんね

701 :名無シネマさん(チベット自治区):2017/06/24(土) 16:16:37.00 ID:IP+/5oXc.net
アンソニー・ホプキンス最多登板の石田太郎でも担当したのは10本ぐらいだよね
結構いろんな人がやってるという印象

702 :名無シネマさん(SB-iPhone):2017/06/24(土) 18:04:15.32 ID:7pvxsDYV.net
アルマゲドン、ソフト版しか放送出来ないって話だったが間違いだったのかな それなら嬉しい
>>693
樋浦版なのかな
白い肌の異常な夜の新録を考えると多田野版なんてこともなきにしもあらず…?

703 :名無シネマさん(SB-iPhone):2017/06/24(土) 18:08:05.70 ID:7pvxsDYV.net
あ、違うわ
アルマゲドンはオフィシャル化じゃなくて音源が見つからなかったという話だった

704 :名無シネマさん(茸):2017/06/24(土) 18:57:13.91 ID:etZARLuj.net
>>703
ダークボ氏が言うには、もう新録するのは本国側がもう許可しないらしい。交渉すればやれたかもとは言っていたが…

705 :名無シネマさん(宮城県):2017/06/24(土) 20:01:38.41 ID:Up9B6YLH.net
>>692
WBってわかってるやんてひざを打つときとはずすときの落差が激しいよな
もちろんこれはひざを打つほうだが

706 :名無シネマさん(SB-iPhone):2017/06/24(土) 20:15:29.89 ID:7pvxsDYV.net
>>704
そうか 新録も考えたとも言ってたんだっけね 難しいんだなー…

707 :名無シネマさん(家):2017/06/24(土) 21:06:57.45 ID:/u39tWNO.net
今日のマーキュリー〜はソフト版か・・・久々にナッチ版見たかった(´・ω・`)
ソフト版も豪華キャストと平田氏翻訳で良い出来なんやけども

708 :名無シネマさん(茸):2017/06/24(土) 22:02:36.36 ID:yLZDhmlg.net
樋浦さんで新録して欲しい作品のトップはアルマゲドンとシックスセンスなんだが
色々制約多いのね

709 :名無シネマさん(茸):2017/06/24(土) 22:11:09.73 ID:Gugrs/XV.net
>>707
少し前に午後ローでやってたような

710 :名無シネマさん(家):2017/06/24(土) 22:20:07.73 ID:/u39tWNO.net
わし、テレ東映らん地域なんや(´・ω・`)

711 :名無シネマさん(dion軍):2017/06/24(土) 22:28:30.77 ID:/zR9vS1R.net
アルマゲドン、ソフト版は結構前にDVD買って一回見たきりだからどんな感じか忘れてきている…見返そうかな

712 :名無シネマさん(家):2017/06/24(土) 22:39:16.56 ID:/u39tWNO.net
あれは中々アレやで。。うーん(´・ω・`)て顔になる
パールハーバーは出来に反比例してソフトの吹替え気合入ってるのに

ディズニー(ブエナビスタ)は意地でもTV版は入れんからねぇ
CSとかで流すのを録画するしかないのが悲しい

713 :名無シネマさん(茸):2017/06/24(土) 23:49:11.20 ID:ASoeRAVZ.net
>>711
何回かソフト版を観たのに、村野武範版の方が記憶に残ってるのが不思議

714 :名無シネマさん(宮城県):2017/06/25(日) 00:01:47.27 ID:v7Ypwqzc.net
脇が豪華だからだと思う。
日テレはブシェミに我修院キャスティングしたけどアレはフジがやってもおかしくなかったわ

715 :名無シネマさん(catv?):2017/06/25(日) 00:12:21.20 ID:A7zDLEKS.net
フジもやりそうだけど、MIBやフォレストガンプの酒井敏也みたいなこういった入れ方は日テレのやり方って感じ 脇に挟んでくるような
テレ朝ナレ差し替え版は日テレ初回よりは短いんだな

716 :名無シネマさん(庭):2017/06/25(日) 00:22:02.65 ID:0Dr8Gqkt.net
フジ版アルマゲは主演のウィリスとアフレック以外はキャストも手堅くて、好きなんだけどな〜
全体的なキャスティングならやっぱ日テレ版が1番良いわ
しかしソフト版吹替はマジで酷いよねw

717 :名無シネマさん(チベット自治区):2017/06/25(日) 04:04:19.99 ID:zwtkffdr.net
ソフト版アルマゲドンの地味さというかショボさは一体何なんだ…
何で、こんな配役にしたんだよ…って感じ
フジ版と日テレ版が神に思える
まあ実際フジ版と日テレ版は評価高いんだけど

718 :名無シネマさん(京都府):2017/06/25(日) 04:49:14.19 ID:1Rb+VUU9.net
地味ではあるけど、そもそもなんか配役がおかしいというか… オーウェン・ウィルソン:世古陽丸とかジェイソン・アイザックス:村松康雄とか ベテラン起用しててもなんかズレてるような 大滝寛ももっと良い仕事する人だと思うんだけど
イメージ先行でのキャスティングが過ぎるのもいけないんだろうけど…

719 :名無シネマさん(茸):2017/06/25(日) 04:56:23.02 ID:MNacFrpH.net
劇場公開版吹替の中では、まぁまぁな出来なんだがTV版が最高過ぎるんだよね

720 :名無シネマさん(庭):2017/06/25(日) 06:53:24.98 ID:cJEzK6kN.net
>>718
合ってる合ってないかでいえば大滝は小杉よりは
合ってるとは思うけどねw好みの問題だろうけど
手塚パットン後藤ストーメアも日テレの立木斎藤より好き
諸角ウィリスも後発で何本か作られてればまた
印象変わってたのかね

721 :名無シネマさん(庭):2017/06/25(日) 08:07:55.81 ID:+K04DD5x.net
>>719
劇場公開版吹替?『アルマゲドン』のこと?

722 :名無シネマさん(茸):2017/06/25(日) 10:46:25.59 ID:L+r5Pl+c.net
>>721
そう。分かりにくくて、すまん。

723 :名無シネマさん(庭):2017/06/25(日) 12:10:30.76 ID:X1wluxgL.net
アルマゲドンって劇場で吹替版やってないでしょ?

724 :名無シネマさん(チベット自治区):2017/06/25(日) 12:33:21.35 ID:EWX67nvZ.net
吹替マニアのソフト版に対する「なんだよソフト版かよ」感は、何かに似ていると常々思ってたが
アニオタやアイドルオタの「非処女」に対する反応とまったく同じなんだな

725 :名無シネマさん(家):2017/06/25(日) 12:48:42.86 ID:sE1+49N0.net
???

726 :名無シネマさん(catv?):2017/06/25(日) 13:24:48.06 ID:S/m/HRWz.net
そういうのをいちいち観察しては分析する奴もどうかと思うな
まともな自分と「キモイ吹きヲタ」を比較して優越感に浸ってるのか?
自分はここの奴らと違ってまともで普通の一般人だとでも?
いやいやお前も十分キモイよ

727 :名無シネマさん(茸):2017/06/25(日) 13:37:26.61 ID:2/lmqcoP.net
>>723
記憶違いだったのかな。ソフト版が劇場公開版だった気がするんだが…

728 :名無シネマさん(宮城県):2017/06/25(日) 13:39:02.08 ID:v7Ypwqzc.net
アルマゲは劇場では字幕のみ。吹き替えはソフトからだよ

729 :名無シネマさん(東京都):2017/06/25(日) 13:42:42.59 ID:Nldp2Kzj.net
吹き替えbot消えた…

730 :名無シネマさん(兵庫県):2017/06/25(日) 13:48:06.95 ID:3YXoHhzh.net
角川から再販される地獄の黙示録のBD
劇場公開版に日テレ版吹替が入るとのこと
ソースは映画秘宝

731 :名無シネマさん(宮城県):2017/06/25(日) 14:04:11.35 ID:v7Ypwqzc.net
>>730
お〜。ホントにカナル作品は出しなおしなんだな
トータルリコールに期待

732 :名無シネマさん(家):2017/06/25(日) 14:20:37.58 ID:sE1+49N0.net
トータル・リコールは同時期のレッドブルがTV版入れてくれたから
期待してガッカリした

ソフトも悪くはないんだけど、もうシュワは刷り込みレベルになってるからね

733 :名無シネマさん(チベット自治区):2017/06/25(日) 15:11:19.42 ID:zwtkffdr.net
>>730
マジで日テレ版が入るんだ…!
こりゃ楽しみ

734 :名無シネマさん(庭):2017/06/25(日) 16:21:53.42 ID:EkBSGxJ5.net
>>730
初回の最長音源なのか様子見だな

735 :名無シネマさん(庭):2017/06/25(日) 16:31:28.94 ID:OyLTk61V.net
シュワ吹替は全盛期の90年代のソフトが大抵屋良版だからね‥
当時玄田がスタローンのFIXだったから、仕方ない措置だったし、別に屋良シュワも悪くはないが、酷いのはトゥルーライズの菅生シュワ、T2の津嘉山シュワとかはDVDにする時はフジ版のを正規吹替にして欲しかったわw

736 :名無シネマさん(神奈川県):2017/06/25(日) 16:53:15.41 ID:itqIlYrU.net
>>699-701
ドラマのウエストワールドはホプキンスは稲垣隆史
演出はあの三好慶一郎
無理押ししてきた浦山迅じゃない
エド・ハリスも使いまくってきた菅生隆之じゃなく何故かキャリアが上の有本欽隆
こういうの、配役された人も配役されなかった人も声優本人が困惑すると思う
本当に憎むべき奴だな三好

スーパーガールにリンダ・カーターが出ても
ワンダーウーマンでやっていた声優にしようとかいう発想はしないだろうな

737 :名無シネマさん(庭):2017/06/25(日) 18:17:09.53 ID:wJKiMIj9.net
ダンケルクに吹替版があって、ライジング&インターステラーと同じ三好さんだったら
トム・ハーディを誰にするか気になる(ベインは役柄に合わせてだろうし)
三好さん演出でよく起用してる印象の宮内さんかな

738 :名無シネマさん(東京都):2017/06/25(日) 18:23:33.86 ID:Nldp2Kzj.net
三好は何?フィックス嫌いなの?

739 :名無シネマさん(芋):2017/06/25(日) 19:11:16.78 ID:D8SHbDLd.net
ジョンウィックチャプター2にフランコ・ネロ出てるなら
どうあっても小林清志にやって貰いたいな

740 :名無シネマさん(茸):2017/06/25(日) 20:16:09.85 ID:4OWgooAA.net
>>736
今までの組み合わせ無視してるのかなと思えば、ジェフリー・ライトは007の辻親八なんだよな。
稲垣隆史も有本欽隆もそれぞれの経験者だから全く的外れなキャスティングでもないと思うんだけどな。

741 :名無シネマさん(奈良県):2017/06/25(日) 20:18:11.85 ID:LDEEna1z.net
>>736
Alphasの日本語演出は誰か知らないけど
リンゼイ・ワグナーの出演回はわざわざ田島令子が久しぶりに海外ドラマ声優起用されて嬉しかったな

あとマイケルJフォックス・ショウでクリストファー・ロイドがゲスト出演した回で穂積隆信を起用
宮川一朗太マイケル&穂積隆信ロイドの在る意味夢の組み合わせだった

742 :名無シネマさん(空):2017/06/25(日) 22:11:46.14 ID:NAEZ6j1E.net
バーブ・ワイヤーの吹き替え版欲しいのでブルーレイ持ってるのにDVD買ってしまった

743 :名無シネマさん(庭):2017/06/25(日) 22:36:49.61 ID:EkBSGxJ5.net
>730
1984年6月3日に日曜洋画劇場で再放送されてるけど
どっちの音源になるかだ

744 :名無シネマさん(チベット自治区):2017/06/26(月) 03:27:14.33 ID:wj0mtLse.net
吹き替え全般興味あるように見えて、結構ジャンル偏ってるな

745 :名無シネマさん(大阪府):2017/06/26(月) 05:47:19.59 ID:DcDwA8ql.net
>>735
あの当時って猫も杓子も菅生だったっけ。制作側に何か意図があったのかねぇ

746 :名無シネマさん(チベット自治区):2017/06/26(月) 06:55:05.55 ID:PGmR1SbD.net
個人的に一番衝撃的だったのはソフト版ツインズの堀勝之祐シュワ
午後ローで流れたときに見たけど正直「なぜ、この配役?」という感想しかなかった

747 :名無シネマさん(家):2017/06/26(月) 07:49:24.17 ID:/dJXUSZB.net
ア ル マ ゲ ド ン(声:大塚明夫)

748 :名無シネマさん(庭):2017/06/26(月) 10:36:33.89 ID:0KffhSnQ.net
シュワ吹替は玄田以外だと屋良、明夫辺りはそこそこハマってた印象
T1やMrフリーズみたいな悪役なら大友龍三郎でも結構合うねw

749 :名無シネマさん(愛知県):2017/06/26(月) 11:12:49.20 ID:xZYiN8gy.net
チベさん…

750 :名無シネマさん(芋):2017/06/26(月) 13:14:39.60 ID:USFFdmce.net
時代に忘れられたFIX→屋良シュワ 神谷ブロスナン、田中ビーン

年代を乗り越えて定着しつつあるFIX→樋浦マルコヴィッチ、田中ブロスナン、安原オールドマン

テレビの洋画劇場で見ていた世代が
制作者に回るようになって起用する事が増えてる気がする
忘れられたFIXでも合ってるのはいくらでも有るのにな

751 :名無シネマさん(庭):2017/06/26(月) 13:35:28.64 ID:xBZWn6SQ.net
>>750
それに山寺ヴァンダム、村井ハリソン、草尾ディカプリオ、宮本キアヌも追加で

752 :名無シネマさん(埼玉県):2017/06/26(月) 13:46:51.18 ID:+8BMR+0C.net
宮本キアヌはそれほど本数やっているイメージはないなあ。どちらかというとイーサン・ホークとエイドリアン・ブロンディの方がFIX感がある。

753 :名無シネマさん(茸):2017/06/26(月) 13:52:15.49 ID:vWuqCo3I.net
キリがねぇーから、その辺にしとけ

754 :名無シネマさん(dion軍):2017/06/26(月) 14:23:29.81 ID:0PBKNBXd.net
大陸横断超特急

755 :名無シネマさん(茸):2017/06/26(月) 14:35:15.68 ID:zmzKfkC+.net
神谷明のブロスナンはせめて、007だけは復活して欲しかった

756 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/06/26(月) 16:41:23.20 ID:HCJmuGn+.net
>>742
吹き替えキャストが気になる
できれば教えてほしい

757 :名無シネマさん(庭):2017/06/26(月) 17:12:02.22 ID:qYN2IkmU.net
>>756
店行ってDVDのパッケージの裏見りゃ書いてある
今すぐ知りたきゃWikipedia見な

758 :名無シネマさん(広島県):2017/06/26(月) 17:37:19.35 ID:+PDClsMB.net
なんか最近荒れ気味?

759 :名無シネマさん(茸):2017/06/26(月) 18:04:42.55 ID:bKcxRk4Y.net
>>750
むしろその三人のレベルで「定着しつつあるFIX」なのかな?
完全固定はされてないけど、十分「定着してるFIX」だと思う。
完全固定じゃなきゃFIXじゃないってなると、ほとんどのFIXがFIXとは呼べなくなるし。

760 :名無シネマさん(兵庫県):2017/06/26(月) 18:26:59.31 ID:tH6VWzdU.net
樋浦勉さんがインタビューで自分はドレイファスを10本程度やっただけで
FIXとは言えないという発言を聞いた時は10本でもダメなのか…と思ったな

761 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2017/06/26(月) 21:22:18.60 ID:zLIvky3E.net
>>741
昔某所で三ツ矢マーティ・青野ドクのMADをちらっと見たが
ああこれだよ欲しかったのは、と思った

危なかっしい感じが出てる一朗太マーティは、神経質的な穂積ドクにぴったりだと思う

762 :名無シネマさん(愛知県):2017/06/26(月) 22:29:55.18 ID:iRGcLSKi.net
>>760

FIXはキマれば1本でいいのにね。

763 :名無シネマさん(茸):2017/06/26(月) 23:35:57.86 ID:KXopzPf6.net
>>762
さすがにそれは違うでしょ
ネタなんだろうけど

764 :名無シネマさん(チベット自治区):2017/06/27(火) 00:17:17.66 ID:p3uJ3Wxj.net
樋浦ドレイファス数えてみたら15本以上ある
これはもうFIXでしょ

765 :名無シネマさん(チベット自治区):2017/06/27(火) 00:20:45.93 ID:p3uJ3Wxj.net
ちなみに樋浦ウィリスは20本以上あった

766 :名無シネマさん:2017/06/27(火) 04:30:58.80 ID:RhKpVJfi3
井上孝雄のピーターオトゥールやロバートデュバルの森川公也も4本ぐらいしかないけど
半FIXだって言われてるがな

767 :名無シネマさん(空):2017/06/27(火) 07:26:25.83 ID:UuxjgEY0.net
デニーロも最近は樋浦さんが多いな

768 :名無シネマさん(茸):2017/06/27(火) 07:39:34.69 ID:HXTPzKSd.net
最近、津嘉山さんのデニーロ観ないな

769 :名無シネマさん(神奈川県):2017/06/27(火) 07:47:11.53 ID:4fFX+2Ny.net
>>752
日曜洋画劇場でプレデターズが初放送した時に
バイオハザードのCMのために内海賢二がナレーションをしていた
あの時は既に体調を悪くされていてレギュラーの番組も休みがちだったけれど
宮本充ブロディ、内海フィッシュバーンで新録する計画は無かったのだろうか

ジョンウィックチャプター2はフィッシュバーン、ストーメア、フランコ・ネロ
なるべく馴染みの声優にして欲しいわ

そういえばプレデターでシェーン・ブラック、ジュラシックパークロストワールドでストーメアをやっていた
神谷和夫って人はどこに消えたのか

770 :名無シネマさん(四国地方):2017/06/27(火) 09:15:31.72 ID:9/w3W3WM.net
>>767
ノジケンの親父は?

771 :名無シネマさん(チベット自治区):2017/06/27(火) 09:39:36.83 ID:p3uJ3Wxj.net
野島昭生のデニーロ最近急に増えてきたな……といっても、まだ3本だけど
正直、この人なら津嘉山・樋浦・磯部・佐々勝・堀勝・羽佐間・池田勝あたりの
前々からデニーロに縁ある声優にやってほしいんだがなー

772 :名無シネマさん(家):2017/06/27(火) 13:01:12.81 ID:Uw++C/HO.net
昨日ひそかにザ・ヤクザやってたね(笑)

773 :名無シネマさん:2017/06/27(火) 15:24:32.33 ID:jGoPfwT/y
http://7net.omni7.jp/detail/1400674122-1400674122?cateType=1&siteCateCode=005000
『ニューヨーク1997』本編99分
<日本語吹替音声>水曜ロードショー版の日本語吹替えを初収録

774 :名無シネマさん(愛知県):2017/06/27(火) 16:35:43.71 ID:hTowov1L.net
>>772
あれ4:3の時代から高倉健の台詞とかに英語字幕焼き付けだったんだろうか?
前BSジャパンで見たときすごい邪魔だった

775 :名無シネマさん(茸):2017/06/27(火) 16:50:04.71 ID:q0Mc8qEU.net
ザ・ヤクザ
二カ国語で見ると、健さんやジェームス繁田の日本語台詞が吹き替え版と割と違ってたりするから面白い

776 :名無シネマさん(庭):2017/06/27(火) 16:53:10.97 ID:X8YtcTxw.net
フジ版ブラック・レインの明夫の健さんは不器用さが滲み出てよかった
いつかソフト収録してほしいな

777 :名無シネマさん(dion軍):2017/06/27(火) 18:45:08.61 ID:GbK/+4nb.net
ブレイクアウト・キング

チャーリー…ラズ・アロンソ(星野貴紀)
ザンカネーリ…ドメニク・ランバルドッツィ(塩屋浩三)
エリカ…セリンダ・スワン(渡辺明乃)
ジュリアン…ブルック・ネヴィン(今井麻美)
シェイ…マルコム・グッドウィン(勝杏里)
ロイド…ジミ・シンプソン(木内秀信)
ttp://www.foxjapan.com/breakout-kings-s1#show-info
プリズン・ブレイクのスピンオフ


セカンド・チャンス 造られた男

ジミー・プリチャード…ロブ・カジンスキー(津田健次郎)
デュヴァル・プリチャード…ティム・ディケイ(森田順平)
メアリー・グッドウィン…ディルシャッド・ヴァザリア(甲斐田裕子)
オットー・グッドウィン…アディール・カリアン(内山昂輝)
アーサー…スコット・メンヴィル(野島裕史)
ttp://www.foxjapan.com/secondchance-jp

778 :名無シネマさん(芋):2017/06/27(火) 20:05:11.60 ID:z6VOjxaq.net
>>770-771
昭生パパは上手い人だけどFIXいないんだよな
同い年の若本さんとかもいないけどね
市来満や宇出喜美がよく起用してるな
ウィンストン・チャオくらいはFIXになってもいい気がする
スキップトレースに出てるからたぶん昭生さんがやるな

昭生さんって今は「野島裕史・健児の父」って認識の人の方が多いのかな?
吹き替え世代には彼らが「野島昭生の息子」ってイメージだけど

779 :名無シネマさん(茸):2017/06/27(火) 20:22:51.93 ID:C6MpbDCN.net
>>778
若本はロバート・ネッパーがあるだろ。

あと大塚明夫も「大塚周夫の息子」っていう人は少なくなった。
今じゃ大塚周夫の方が「大塚明夫の親父」って言われることが多い。
当たり前だけど声優のファンも世代交代してるんだろう。

780 :名無シネマさん(庭):2017/06/27(火) 20:29:07.82 ID:TAbuEIP8.net
野島昭生はリチャード・ドレイファスが当たり役じゃないのか

781 :名無シネマさん(東京都):2017/06/27(火) 20:40:29.17 ID:zm5oD0uA.net
プロジェクトAのユン・ピョウ好きだよ

782 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/06/27(火) 21:32:58.08 ID:Fa3LTfUe.net
ウィリアム・ピーターセンがもっと映画やドラマに出ていたらなあ

783 :名無シネマさん(大阪府):2017/06/27(火) 22:04:28.02 ID:fNfgvV6g.net
>>780
ナ、ナイト2000・・・人じゃなく車かw

784 :名無シネマさん(大阪府):2017/06/27(火) 22:17:01.18 ID:HEVImgNE.net
若本は『波止場』の若い頃のマーロン・ブランドはハマってたと思う

785 :名無シネマさん(庭):2017/06/27(火) 22:33:09.76 ID:byu4moD6.net
野島昭生と言えばタマネギ

786 :名無シネマさん(庭):2017/06/27(火) 22:46:42.73 ID:PyG8IOc3.net
スパイダーマン藤原スターク続投で一安心

787 :名無シネマさん(埼玉県):2017/06/27(火) 23:43:32.86 ID:ufrUTzAq.net
マーロン・ブランドは井川比佐志かな。次点で田口計

788 :名無シネマさん(catv?):2017/06/28(水) 00:10:52.79 ID:bfGUBH/n.net
>>786
確定?
体調万全な声だと良いな

789 :名無シネマさん(茸):2017/06/28(水) 00:18:05.18 ID:mO5vi1P6.net
>>784
波止場の音源ってまだ、残ってるのかな

790 :名無シネマさん(福岡県):2017/06/28(水) 00:22:03.16 ID:ypP9ypSi.net
>>786
信じるぞ。

791 :名無シネマさん(庭):2017/06/28(水) 06:22:00.96 ID:2icOoqoy.net
>>779
「フランシス・フォード・コッポラがニコラス・ケイジのおじ」くらいには言われてるかもなw

792 :名無シネマさん(チベット自治区):2017/06/28(水) 06:36:38.04 ID:R13n5asT.net
鈴木瑞穂のマーロン・ブランド見たいけど
1しかテレビ音源入れないような、あんな糞仕様じゃ絶対買わんわ

793 :名無シネマさん(宮城県):2017/06/28(水) 07:09:35.19 ID:FUdxTLLb.net
>>792
何であんな半端なことするんだろうな。
権利問題はともかくFOXのやり方見れば何がいいかノウハウはすぐぱくれそうなものなんだけど

794 :名無シネマさん(京都府):2017/06/28(水) 07:15:12.58 ID:v+PxJjh6.net
ここで前に書いてた人がいたと思うけど、やはり2、3はノーカットじゃないからダメなのか…?

それとこの時期出なかったらハムナプトラのテレビ版収録は期待できないのかね…そんなに需要ないかぁ

795 :名無シネマさん(高知県):2017/06/28(水) 07:15:59.27 ID:zJxPVCRp.net
藤原啓治版アイアンマンも!映画『スパイダーマン:ホームカミング』日本語吹き替え版予告編
https://www.youtube.com/watch?v=uYjbMv-LVuo

796 :名無シネマさん(庭):2017/06/28(水) 07:18:44.56 ID:ZFCsuowV.net
主要キャストもで出てる。キートンは大川透
http://eiga.com/amp/news/20170628/5/

797 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2017/06/28(水) 07:21:11.49 ID:bYf+Fw7s.net
榎木淳弥と藤原啓治以外の声優陣についても書かれてる
マイケル・キートンは大川透か
美山加恋の名前があって少し驚いた
ttp://eiga.com/amp/news/20170628/5/

798 :名無シネマさん(京都府):2017/06/28(水) 07:24:29.85 ID:v+PxJjh6.net
おお、間に合ってよかった… これに合わせての復帰かもしれないけど

アントマンのヴィランも大川透だったよな?

799 :名無シネマさん(禿):2017/06/28(水) 07:26:16.87 ID:OcTIkuUS.net
スパイダーマン:榎木淳弥
アイアンマン:藤原啓治
バルチャー:大川透
ハッピー・ホーガン:大西健晴
ネッド:吉田ウーロン太
ミシェル:真壁かずみ
メイおばさん:安藤麻吹
リズ:美山加恋
キャプテン・アメリカ:中村悠一

800 :名無シネマさん(茸):2017/06/28(水) 07:32:51.00 ID:VwT8NjrG.net
>>799
キャップ!?

801 :名無シネマさん(庭):2017/06/28(水) 07:35:11.21 ID:ZFCsuowV.net
>>800
キャップのビデオが流れるシーンがあったりな

802 :名無シネマさん(茸):2017/06/28(水) 07:39:13.97 ID:VwT8NjrG.net
>>801
早速仲直りかと思ったが予告でキャップのVTRみたいなの流れてたね なるほど

803 :名無シネマさん(catv?):2017/06/28(水) 07:40:52.82 ID:7WzAvluv.net
マーベル・シネマティック・ユニバースは新キャラが出るたびに声優からキャスティングしてれば面白かったのに
そこに米倉とかタレントをぶち込んでしかも続投をさせたりするからいらぬ混乱が起きてたんだよな
ファルコンなんて吹替自体が下手糞な上に黒人の見てくれとチグハグで全然合わない声だったし
オスカーのゴリ押しだかなんだかよく分からんが何がやりたかったのやら

804 :名無シネマさん(庭):2017/06/28(水) 07:59:00.82 ID:0axTTYHo.net
正直米倉はそんな気になるような声や演技じゃないから別に良い
でも竹中直人と溝端は変えてほしい
どっちも慣れつつはあるけど合ってる気はしない

805 :名無シネマさん(茸):2017/06/28(水) 08:16:51.93 ID:EZFBz72+.net
キートンは最近はフィックスと言っていい牛山茂にして欲しかったな
ところで
藤原啓司は野原ひろしも復帰するの?

806 :名無シネマさん(dion軍):2017/06/28(水) 08:19:34.70 ID:EZJcis0/.net
藤原さんの復帰作がトニー・スタークとか嬉しすぎる。IMAX吹替か4D吹替で観る
真壁ゼンデイヤもちゃんと聞いてみたかった
スパイダーマン観る前にウィンターストームの方の榎木トムホも見ておかなければ

バルチャーのマイケル・キートン、最近キートンを何回か担当してる人だと
大川さんはイエロージャケットやったし、牛山さん…よりもっと悪役声な人だろうと考え
ここら辺は無いかなと思ってたら、まさかの大川さんメイン悪役二人目と来たか…!
あれか、今回はディズニーじゃなくてソニーだからか

807 :名無シネマさん(禿):2017/06/28(水) 08:30:08.89 ID:f/1oJ5/Y.net
「体調を見ながら〜」とか言ってたから
週1レギュラーへの復帰はまだ先じゃねえかな

808 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2017/06/28(水) 08:31:49.85 ID:JkYXQUxZ.net
ロボコップもソニーだったけどな

何かタイミング的に他の人で収録済みだったところを
啓治に差し替えるかどうかで調整していた感じもする

809 :名無シネマさん(dion軍):2017/06/28(水) 08:38:21.55 ID:EZJcis0/.net
>>808
そういう意味じゃなくて、配給が違うからこその二役目ってこと
ハルク(ソニー)、アイアンマン2(パラマウント)の菅生さん&森川さんと同じく
森川さんはシビル・ウォー(ディズニー)もか

810 :名無シネマさん(愛知県):2017/06/28(水) 08:38:38.48 ID:QmKcNDrf.net
声優の藤原啓治さんが、
映画「スパイダーマン:ホームカミング」(ジョン・ワッツ監督、8月11日公開)
の日本語吹き替え版で、ロバート・ダウニーJr.さん演じる
トニー・スターク/アイアンマン役を担当することが28日、分かった。
藤原さんは、病気療養のため昨年8月から休養していたが、
今月16日に徐々に仕事を再開していくことを発表。
今作が復帰後、初の映画吹き替えで
「再び、演じられてうれしいに決まってるよー! ウソじゃないよー!」
と喜びのコメントを寄せている。

811 :名無シネマさん(庭):2017/06/28(水) 09:12:14.61 ID:0lV58kJ8.net
>>789
余裕で残ってる。しかもHDの綺麗な画質で2年前に放送されてる。

812 :名無シネマさん(埼玉県):2017/06/28(水) 09:59:07.08 ID:DPoJlYQB.net
井川版は残ってないんだろうなあ。

813 :名無シネマさん(芋):2017/06/28(水) 11:16:27.88 ID:/WRVjJj9.net
>>808
ディズニー映画だと元々抜き録りだからな
ソニーが配給でもスパイダーマンもそうなんじゃないのか

>>809
マーベル映画やDC映画の場合は単に手抜きなだけだと思う……
藤原さんがアイアンマンとインクレディブルハルクとダークナイトに全部メインで出てたのも
これは全部見るタイプの客へのイヤガラセか?とすら感じた

最近の東北新社系って謎だわ ファンタジックビーストでは堀勝之祐ヴォイトや大友ロン・パールマンを復活させたりしてるのに

814 :名無シネマさん(愛知県):2017/06/28(水) 11:23:36.25 ID:QmKcNDrf.net
藤原マンセーって喜んだけど
劇場ではみんなIMAXで見たから字幕版ばかりで
吹き替えは池田Jrしか観てないことに気付いた。

815 :名無シネマさん(庭):2017/06/28(水) 11:30:05.87 ID:eIvN3sjT.net
109名古屋シアター7のチンケな偽IMAXの事か
あそこで『アイアンマン2』なら吹替やった筈だが

816 :名無シネマさん(庭):2017/06/28(水) 12:41:36.93 ID:A7MQGKUt.net
(MCU兼ね役がまた一人増えたことで「ブラックパンサー」に出る
フォレスト・ウィテカーが立木さん吹き替えになることを期待する俺)

817 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/06/28(水) 12:52:58.03 ID:9yHKLGnQ.net
>>799
エンドライド、プリキュアと美山加恋出演のアニメを見てきたが…うん

818 :名無シネマさん(埼玉県):2017/06/28(水) 14:17:11.83 ID:DPoJlYQB.net
美山加恋かあ。
剛力や篠田よりは100万倍ましだろうと思いたい。

819 :名無シネマさん(茸):2017/06/28(水) 17:51:35.70 ID:IS2zJmYX.net
>>818
その二人と大きく違うのは、主役や重要なキャラじゃないってことだな。
これだけで作品全体の印象すら大きく変わる。

820 :名無シネマさん(庭):2017/06/28(水) 18:54:25.35 ID:0axTTYHo.net
エンドライド知らんけどプリキュアの美山加恋良くね?
果たしてあれは吹き替え向きかと言われたら一抹の不安はあるけども

821 :名無シネマさん(神奈川県):2017/06/28(水) 19:32:36.78 ID:QILgcZST.net
ウィキ見ると吹き替えは10年以上前に2本やって以来なんだな
まあ現役でアニメ主人公やってるわけだし過去のタレント吹き替えとは全然違うよな

822 :名無シネマさん(福岡県):2017/06/28(水) 19:35:35.26 ID:ypP9ypSi.net
藤原さん、少し変?

823 :名無シネマさん(宮城県):2017/06/28(水) 19:37:18.23 ID:FUdxTLLb.net
まだ予告だからテンションが変なのはいつものこと
吹き替え予告は大体こうだよ

824 :名無シネマさん:2017/06/28(水) 20:26:37.74 ID:W5KY9Yqph
>>822
録り下ろし音声をはめこんだだけだから、こんなもんでしょ。
本編は音響演出がちゃんと背景になじむようにミキシングするから。

825 :名無シネマさん(庭):2017/06/28(水) 20:07:24.79 ID:PNMZcCwL.net
スノーデンの吹き替えってまだ判明してない?

826 :名無シネマさん(家):2017/06/28(水) 20:10:31.59 ID:Zg5I8dvr.net
ここ見てる人、50〜60代くらいがメインだろうけど、
新しい映画まで熱心に楽しめててすごいわ。

俺なんか昔の吹き替えにこもりっきり笑

827 :名無シネマさん(茸):2017/06/28(水) 20:14:16.48 ID:IS2zJmYX.net
>>826
50〜60代が2ちゃんしないだろ…

828 :名無シネマさん(神奈川県):2017/06/28(水) 20:16:14.39 ID:QILgcZST.net
40代が中心じゃないか

829 :名無シネマさん(兵庫県):2017/06/28(水) 20:50:56.03 ID:Dkyo5+TM.net
角川に地獄の黙示録の日テレ版吹替は本当に入るのかと
1週間前に問い合わせたが未だに返答が来ないねえ
入るなら入りますとすぐに返ってきそうなものだが

830 :名無シネマさん(愛知県):2017/06/28(水) 21:51:00.05 ID:SomEV949.net
>>827
なんでもかんでも自分と一緒と思っちゃだめだよ、お爺ちゃん。

831 :名無シネマさん(家):2017/06/28(水) 22:43:29.53 ID:/Z3gAl/N.net
なんだかなぁ・・・勿論藤原さん復帰は嬉しいよ
しれーっとキャップを出すなよ・・・公開まで一月以上もあるのに
ネット社会とはいえ、こういうネタバレはいつでも萎えるわ

832 :名無シネマさん(庭):2017/06/28(水) 23:09:31.42 ID:5OTSINB1.net
予告編のテレビにキャップ写ってるんですがそれは…

833 :名無シネマさん(茸):2017/06/28(水) 23:49:55.32 ID:IS2zJmYX.net
数ヶ月前から劇場で流れてる予告にキャップ出てるからなぁ…
あと恐らくだけどキャップはお遊び程度の出演で重要なわけではないと思う。

834 :名無シネマさん(家):2017/06/29(木) 00:13:40.64 ID:0UsHvZT0.net
このスレの人が40代中心だとすると、
ジョンウェインとかゲーリークーパーとか、みんなのまわりだと話通じるの?

835 :名無シネマさん(東京都):2017/06/29(木) 00:17:51.01 ID:eRE3MJjN.net
えのきじゅんやって誰だ

836 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2017/06/29(木) 01:03:58.50 ID:yLVRd2l+.net
Okja/オクジャ
アン・ソヒョン:美山加恋
ポール・ダノ:林勇
スティーヴン・ユァン:大泊貴揮
ティルダ・スウィントン:井上喜久子
ジェイク・ジレンホール:高橋広樹
シャーリー・ヘンダーソン:かないみか(役名表記なし)
ジャンカルロ・エスポジート:堀内賢雄(役名表記なし)

Netfilxで配信中
主役の少女の台詞はほとんどが韓国語だから美山加恋の吹き替えてる箇所は少なかった
ネタバレになるから詳しくは言えないけど井上喜久子が良かった
登場人物のほとんどがまともじゃないから声優陣も頑張ってたな
映画自体は好き嫌い分かれそうだからオススメはできないけど…

837 :名無シネマさん(埼玉県):2017/06/29(木) 01:43:57.84 ID:gXKWctu5.net
美山はクロエ・グレース・モレッツ見たいな女優なら合うんじゃないかと思ったが、既に沢城みゆき、藩めぐみ、
白石涼子がFix争っているな。

838 :名無シネマさん(茸):2017/06/29(木) 02:09:51.68 ID:+IAMZ9OJ.net
ツインピークスの新作の声優陣が凄く豪華らしい。
ただ旧シリーズの声優の中には亡くなった人や体調崩してる人も多いから、後任の人が務めてるキャラも多いみたいだけど。

>>834
例え50〜60代でもジョン・ウェインやゲイリー・クーパーの名前聞いてピンとくる人は少ないと思うぞ。
よほどの洋画好きならともかく、一般層はほとんどが忘れてしまっているはず。

839 :名無シネマさん(家):2017/06/29(木) 02:46:38.38 ID:0UsHvZT0.net
>>838
残念だよね。リオブラボーとか、ほんとにおもしろいもんねぇ。

でも、逆に今、夜中の8時や9時から地上波で西部劇やってたら変だもんね。

たしか、デンゼルワシントンは荒野の七人を見たことがなかったらしい。

840 :名無シネマさん(埼玉県):2017/06/29(木) 04:05:33.27 ID:gXKWctu5.net
クーパーで思い出したけど黒沢良の吹き替えたクーパー音源は未だにBDに収録されてないな。
もっともBD化されている作品自体日本では少ないが。
ヴェラクルスは音源所持しているから
収録するなら何時でも提供するけど。

841 :名無シネマさん(庭):2017/06/29(木) 07:06:51.58 ID:BlTfJ0yO.net
>>829
今日にはフラゲくると思う

842 :名無シネマさん(庭):2017/06/29(木) 08:14:13.72 ID:LDTW34ET.net
Amazon見るとBlu-rayは英語だけになってるけどDVDは日本語と英語になってるね
ユニバーサルのヤツには入ってない予告編もありと書かれてるがもしかして日本版予告かな?以前の角川ヘラルドのDVDには入ってたし
字幕スーパーも明朝体から見易い字体に直されてるなら買い直してもいい

843 :名無シネマさん(dion軍):2017/06/29(木) 08:46:21.10 ID:FzS3MROJ.net
FOXもう帝王で出すもんがないな
ポセイドン・アドベンチャーなんて
帝王として大々的に特集するほどの作品じゃないし 売れないし
出すとしても JFKみたいにちょこっと出すくらいの作品だろう

だから帝王はもうネタ切れになった

844 :名無シネマさん(宮城県):2017/06/29(木) 08:59:17.97 ID:JfzKsMct.net
帝王は本国で動きないとどうも出せないみたいだからな。
キャメロン、アバターの手ちょっと止めてさっさとトゥルーライズ出してくれ

845 :名無シネマさん(庭):2017/06/29(木) 09:00:58.09 ID:zMxhmoFc.net
ホットショットのテレ朝版収録BD出してくれー
またはBS朝日で流してくれー
トッパーは賢雄さんが良いんだよお

846 :名無シネマさん(チベット自治区):2017/06/29(木) 09:11:32.44 ID:tIAyNIzH.net
Xファイル ザ・ムービーを帝王で早よ

847 :名無シネマさん(チベット自治区):2017/06/29(木) 10:23:55.38 ID:31NCMam0.net
>>843
ポセイドン・アドベンチャーは出せば、それなりに売れるんじゃないかな?
吹替バージョンが多いから全種類搭載すれば興味持つ人もいるだろうし

地獄の黙示録は映画秘宝のスキャン画像が上がってたから
劇場公開版のほうに日テレ版収録は間違いないでしょ

848 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2017/06/29(木) 11:32:52.46 ID:Pr7GFHSE.net
>>837
モレッツの種田バージョンってどうなの?

849 :名無シネマさん(芋):2017/06/29(木) 11:47:03.84 ID:7rnWl6NT.net
種田梨沙には寿美菜子や潘めぐみくらい吹き替えやって欲しかったな

850 :名無シネマさん(庭):2017/06/29(木) 12:19:18.02 ID:OgLlD/O/.net
秘宝は以前ポリス・ストーリーのDVDを間違いの時間表記を真に受けて日本公開版と書いちゃった事があったな

851 :名無シネマさん(catv?):2017/06/29(木) 12:23:44.86 ID:rhtZMOik.net
吹替事情もめんどくさくなったな
許可待ちだの新緑が難しくなっただの
何が楽しくてこういう「嫌がらせ」をするのかな

852 :名無シネマさん(芋):2017/06/29(木) 13:32:04.23 ID:dlBANWtM.net
海外の映画製作者の多くは吹き替えや声優の価値を知らないというか興味が無いからでしょう
劇場アニメだと専業声優よりも俳優として有名な人や歌手ばかりが声優として出ている事や
TVアニメが劇場になったら声優から芸能人にキャストが変更される、という日本で見たような事も海外では見かけますよ

853 :名無シネマさん(茸):2017/06/29(木) 17:56:00.22 ID:LIWgpWvd.net
>>839
自分の周りはマックイーンやコバーン、ブロンソンも知らない人ばかりです。

854 :名無シネマさん(庭):2017/06/29(木) 18:10:01.50 ID:CUG6FMJq.net
地獄の黙示録の劇場公開版
日本テレビ版ではなく
テレビ東京版が入ってるらしい

855 :名無シネマさん(兵庫県):2017/06/29(木) 18:35:01.46 ID:5SN/93k6.net
俺も確認した映画秘宝の記事は大嘘
マーティン・シーンの声がどう聞いても堀勝之祐だ

856 :名無シネマさん:2017/06/29(木) 19:08:27.12 ID:lf7xYcjBp
8月のザ・シネマ「厳選!吹き替えシネマ」

 6日 ナバロンの嵐・・・ロバート・ショウ(森川公也)、ハリソン・フォード(堀勝之祐)
13日 エクスペンダブルズ集中放送のため、お休み
20日 大列車強盗(1978)・・・ショーン・コネリー(若山弦蔵)、ドナルド・サザーランド(羽佐間道夫)
27日 キャット・バルー・・・ジェーン・フォンダ(小原乃梨子)、リー・マーヴィン(小林清志)

857 :名無シネマさん(庭):2017/06/29(木) 19:00:03.08 ID:CUG6FMJq.net
DVD&ブルーレイでーたにはテレビ東京版収録と書いてたらしい
テレビ東京版の音源は初回放送版なのか?

858 :名無シネマさん(庭):2017/06/29(木) 19:28:19.89 ID:H74LmfpR.net
ビックカメラ店頭で地獄の黙示録ボックス確認
確かにテレビ東京版収録と書いてますね
秘宝またやっちまったか…
声優名などはなし
アウトサイダーの長尺版と劇場版セットは以前のと違い劇場版にだけ吹替収録で長尺版は英語のみ
まあ賢明な判断でしょう

859 :名無シネマさん(チベット自治区):2017/06/29(木) 20:05:10.77 ID:31NCMam0.net
うわーなんだこれ地獄の黙示録、テレ東版なのかよ…
秘宝の紙面には”大出俊の日テレ版収録”と確かに書いてあった
大出俊のマーティン・シーンが見たかったのに

860 :名無シネマさん(庭):2017/06/29(木) 20:07:30.28 ID:CUG6FMJq.net
特別完全版は字幕のみ?
以前のユニバーサル版を買えってことか

861 :名無シネマさん(庭):2017/06/29(木) 20:09:41.54 ID:CUG6FMJq.net
訂正
間違えたアウトサイダーの事か

862 :名無シネマさん(チベット自治区):2017/06/29(木) 20:11:59.61 ID:31NCMam0.net
これじゃあ地獄の黙示録ブルーレイ購入は見送りだな
日テレ版を楽しみにしてたのに
そりゃあテレ東版だって入れないよりは入れたほうがいいけどさあ

863 :名無シネマさん(庭):2017/06/29(木) 20:17:51.44 ID:bBPUtpme.net
コットンクラブのブルーレイに吹き替え入ってるらしいけどDVD版だろうな・・・

864 :sage(茸):2017/06/29(木) 21:10:48.10 ID:5rZvjVDO.net
>>859
家弓さんのハリソンフォードも見たかったのにな

865 :名無シネマさん(catv?):2017/06/29(木) 21:31:29.11 ID:vjCJm+YE.net
尺はどんなもんなの?

866 :名無シネマさん(空):2017/06/29(木) 22:05:58.83 ID:ZKJo/DFr.net
大出俊のマーティン・シーンはかっこよかった。大出俊の声がかっこよかったからもっと吹き替えやってほしかったな

867 :名無シネマさん(チベット自治区):2017/06/29(木) 23:33:34.76 ID:31NCMam0.net
大出俊は今も現役みたいだし、また声の仕事してほしいな
あと、星空の用心棒に吹替入るときは大出俊のバージョン収録してくれ〜

868 :名無シネマさん(庭):2017/06/29(木) 23:39:19.12 ID:m4g/9EHn.net
>>867
約142分だって

869 :名無シネマさん(チベット自治区):2017/06/30(金) 00:30:56.35 ID:5fA9/VDX.net
>>868
情報ありがとう
それだと吹替が欠けてる部分は10分程度ってところか

870 :名無シネマさん(京都府):2017/06/30(金) 01:35:41.05 ID:1NTOFDRh.net
急な大雨でイマジカBSのロッキー録画出来ず…
再放送待ちだな この時期の貴重な作品は再放送増やしてくれ

871 :名無シネマさん(京都府):2017/06/30(金) 01:39:13.73 ID:1NTOFDRh.net
ちなみにテレビ大阪のエンド・オブ・デイズはソフト版でした

872 :名無シネマさん(愛知県):2017/06/30(金) 06:59:28.79 ID:PlaYiKtT.net
タレントを使わなかったがために地上波でも無料宣伝が
絶望的な「スパイダーマン・ホームカミング」
それじゃぁ、本国に示しがつかないと知恵を絞って関ジャニエイト。
おかげで無事に無料宣伝もでき、代理店にも顔が立ちましたとさ。

873 :名無シネマさん(dion軍):2017/06/30(金) 07:05:33.05 ID:pI1WwfIn.net
帝王はロッキー出すのか?

いや〜〜〜なーんかなあ。。

874 :名無シネマさん(庭):2017/06/30(金) 07:19:17.97 ID:07C/OiO0.net
Twitterで地獄の黙示録の件で秘宝に文句言ってた人の書き込みが消えてるな

875 :名無シネマさん(庭):2017/06/30(金) 07:34:11.98 ID:ZtKMt/xA.net
消えてないぞ?

876 :名無シネマさん(庭):2017/06/30(金) 08:15:10.66 ID:DH8fC2jf.net
パイレーツ・オブ・カリビアン5は前作までの声優陣は続投みたいだな
http://www.oricon.co.jp/news/2093274/full/

芸能人吹き替えはこれ見る限り大丈夫そうだ

877 :名無シネマさん(愛知県):2017/06/30(金) 08:47:50.36 ID:NViaTJvD.net
>>876

ジョニでもきちゃったから
公開直前イベントはダチョウ倶楽部と野呂佳代にお願いしないとね。
パイレーツ、やーー!

878 :名無シネマさん(庭):2017/06/30(金) 08:50:23.04 ID:07C/OiO0.net
>>875
そう?検索しても出て来なくなったけどな

879 :名無シネマさん(SB-iPhone):2017/06/30(金) 13:20:02.43 ID:q2vgIgYW.net
検索機能がイマイチなのかも
前はシリンゴさんが出てこなくて困ったw

880 :名無シネマさん(宮城県):2017/06/30(金) 14:56:32.75 ID:bZBx2DhH.net
>>873
ロッキーならランボーの方が吹替に種類あるから、聴き比べたいな〜
渡辺謙の日テレ版と玄田ランボーの新録日テレ版、ソフトにも入ってるいさおランボーのテレ朝版、ロッキーに引き続いてやった羽佐間ランボーのTBS版、今や貴重な銀河ランボーのフジ版とかがあればかなり欲しいw

881 :名無シネマさん(庭):2017/06/30(金) 15:29:28.29 ID:MFM4XSUH.net
角川がランボーシリーズの4k版の権利を買ってるそうだから
そこがチャンスかね

882 :名無シネマさん:2017/06/30(金) 16:45:39.27 ID:/Wp6bpfvZ
地獄の黙示録公開版は、同時発売の廉価単品BDにも吹き替え収録のレビューがあるがマジか?

883 :名無シネマさん(茸):2017/06/30(金) 17:28:10.84 ID:ntdm9RQn.net
帝王でロッキー発売するなんて話でてなくない?

884 :名無シネマさん(庭):2017/06/30(金) 18:44:57.11 ID:xOCdsdB9.net
>>879
確かに変かも?通常で見られる様になったのに今また検索したら出てこないし

885 :名無シネマさん(空)(やわらか銀行):2017/06/30(金) 19:34:02.80 ID:poDQK2Vq.net
今日発売の地獄の黙示録特別完全版にも吹替がはいっているのですか?
Amazonの登録情報欄は言語:英語、日本語になっているので。

886 :名無シネマさん(神奈川)(やわらか銀行):2017/06/30(金) 19:37:12.98 ID:poDQK2Vq.net
すいません名前が変になってしまいました。

887 :名無シネマさん(庭):2017/06/30(金) 19:58:43.28 ID:xOCdsdB9.net
『地獄の黙示録:特別完全版』はビデオ・DVDリリース時にノーカットのソフト用吹替が作られたから以後のBlu-rayとかにも入るよ
若い頃のマーティン・シーンを息子のチャーリー・シーンを持ち役にしてる堀賢にやらせてるのが面白いね

888 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/06/30(金) 20:18:07.29 ID:poDQK2Vq.net
>>887
2ch初心者に丁寧に教えていただきありがとうございます。

889 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2017/06/30(金) 22:46:37.59 ID:U6r0x0g/.net
『ウォー・ドッグス』って日本未公開の映画観たら、ブラッドリー・クーパーが桐本拓哉だった
ワーナーが定着させたFIXだから当然っちゃ当然だけど

890 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2017/06/30(金) 22:59:41.86 ID:U6r0x0g/.net
江原正士が進行役ってのが凄いな
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170629-00000351-oric-ent

891 :名無シネマさん(空):2017/06/30(金) 23:39:41.17 ID:WMnA/LQC.net
玄田さん太りすぎちゃうか

892 :名無シネマさん(茸):2017/06/30(金) 23:53:32.82 ID:+0LRRbwp.net
前からこんなもんだろ

893 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/07/01(土) 00:00:48.64 ID:oE2+e6DW.net
>>890
素晴らしい企画
もっとやってほしい

894 :名無シネマさん(京都府):2017/07/01(土) 00:05:44.39 ID:t43GNBbf.net
質問募集してたのはこれだったのか
ttps://twitter.com/essenwald/status/879952895604473856

895 :名無シネマさん(兵庫県):2017/07/01(土) 00:22:29.76 ID:w+Er2yTm.net
amazonプライムの吹替新しい来たね

896 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/07/01(土) 00:36:27.76 ID:7Q5TLGpp.net
今度のMI2、パラマウントのロゴから始まったら初回版
そうじゃなかったら日曜洋画で最後にやった若干カット版だな

897 :名無シネマさん(京都府):2017/07/01(土) 01:08:24.79 ID:t43GNBbf.net
>>896
日曜洋画のはちょっとカットされてたんだ
ありがとう

898 :名無シネマさん(茸):2017/07/01(土) 01:11:57.77 ID:RH8BETJX.net
>>896
5日のBSジャパンの話か。
20時スタートじゃなくて19時40分スタートなんだな。

19日にはジョン・ウィック放送するんだな。
どうせなら新録してほしかった。
ソフト版も豪華な吹替だけど。

899 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2017/07/01(土) 01:49:34.78 ID:7PyiChB5.net
>>895
『48時間』はやっぱり配信用に新録したのか
ttp://amzn.asia/6kwoMhK

900 :名無シネマさん(東京都):2017/07/01(土) 03:42:01.42 ID:710HMqOT.net
「地獄の黙示録」テレ東版、堀勝之祐は富山敬の配役が逆の方がしっくりくると感じる

901 :名無シネマさん(家):2017/07/01(土) 05:13:37.16 ID:wTEeBXKq.net
ムービープラスでポセイドンアドベンチャーの昭二版が放送されるって

902 :名無シネマさん(福島県):2017/07/01(土) 07:29:16.45 ID:KTUTrbAP.net
らしいね。
ノーカット版かな?
誤表記でなければかなり貴重な放送だな。

903 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/07/01(土) 11:39:31.68 ID:oE2+e6DW.net
ポール・マッカートニー 内田直哉


http://www.fukikaeru.com/?p=7250

904 :名無シネマさん(京都府):2017/07/01(土) 13:11:50.31 ID:t43GNBbf.net
ジョーズ日テレ版は募集してから放送してたけど、ポセイドンアドベンチャーはなにもしてなかったな 何処かにあったのか

905 :名無シネマさん(茸):2017/07/01(土) 13:24:25.59 ID:XUhwKVll.net
>>903
タレント二人が入ったけど豪華だな

906 :名無シネマさん(埼玉県):2017/07/01(土) 14:11:22.02 ID:i1KrkeKX.net
パイカリ観てきたよ。
吹替えは問題ない。
栗山千明はスタッフロールに出るまで気づかなかった。
普通に聴けるレベル。

>ポール・マッカートニー 内田直哉
これ失敗。多少話し方をこっているが内田は内田
誰だからわからん。これもスタッフ・ロールをみて
ポールだとわかった。

良かったのは大塚明夫。
上手い上手すぎる。他の声優さんがやっても同様の良さはでないと思う。

907 :名無シネマさん(茸):2017/07/01(土) 14:52:20.20 ID:XUhwKVll.net
>>906
内田以外がやってもマッカートニーってわからなくない?
キース・リチャーズの小林清志もかっこよかったけど小林清志でしかなかったし。

908 :名無シネマさん(SB-iPhone):2017/07/01(土) 14:57:48.83 ID:pvSo/aI4.net
井上真樹夫ならよかったか

909 :名無シネマさん(庭):2017/07/01(土) 15:40:56.52 ID:ctHif+vb.net
出演のニュースが出たとき家族に
「パイレーツにポール・マッカートニー出るの!?吹き替えだと声誰!?知ってる人?」
と聞かれたが内田さんならARROWのランス刑事と説明できるか

910 :名無シネマさん(三重県):2017/07/01(土) 16:21:33.88 ID:IDa1gP2x.net
栗山千明も中川大志も違和感なかったな
ポールはどうしようもないだろw >>906

911 :名無シネマさん(庭):2017/07/01(土) 16:49:00.89 ID:S09phvQo.net
最近になってポセイドン・アドベンチャーテレビ放送の吹き替え乱立してるな。WOWOWの追録版は他局で使われてないから、無駄になったな。

912 :名無シネマさん(庭):2017/07/01(土) 17:18:44.62 ID:YoWxoo0z.net
>>909
ナルトのうちはマダラが分かりやすい

913 :名無シネマさん(SB-iPhone):2017/07/01(土) 17:25:54.23 ID:TaIRA+5X.net
この際日テレ版も追録しよう

914 :名無シネマさん(庭):2017/07/01(土) 17:29:47.88 ID:J1u+tswW.net
ポールマッカートニーは山田隆夫がやったらよかったと思う
元ビートルズの吹き替えを元ずうとるびがやるとか話題性がある

915 :名無シネマさん(愛知県):2017/07/01(土) 17:39:58.12 ID:uLLQrxG/.net
>>903

吹き替えるは貧乳シャクレ載ってないね。

916 :名無シネマさん(庭):2017/07/01(土) 18:34:55.38 ID:EaV9As7Q.net
>>912
NARUTOはマンガは読んでるけどアニメはあんまり見てない相手だからたぶんしっくり来ない
でもデスノートは見てるから月の父親ならいけるか

917 :名無シネマさん(茸):2017/07/01(土) 18:37:49.87 ID:PWTKByOw.net
>>915
栗山千明なら載ってるだろ

918 :名無シネマさん(catv?):2017/07/01(土) 18:46:42.70 ID:L096vzwe.net
洋画吹替名台詞集botに
ポセイドンアドベンチャーの各バージョン上がってるな
内海賢二と小林勝彦はともかく
小林昭二吹き替えもノーカットで持ってるのかな?

919 :名無シネマさん(埼玉県):2017/07/01(土) 18:56:50.26 ID:/ky2ZIr9.net
>>910
やっぱりそう思いましたw

>>915
出演するけどセリフなし。

920 :名無シネマさん(芋):2017/07/01(土) 19:28:55.22 ID:BL22u2b1.net
ポセイドンアドベンジャー2の追加収録ってどこもしないのね
ジョーズ2や3はノーカット吹き替え版が欲しかった

921 :名無シネマさん(東京都):2017/07/01(土) 19:31:33.86 ID:710HMqOT.net
>>918
内海賢二版の配役・キャスティングが最高に素晴らしい
小林昭二版、さすがに「溺れ死んでしまえ!」は言い過ぎw

922 :名無シネマさん(庭):2017/07/01(土) 21:00:24.63 ID:aDuj+Kw8.net
>>906
明夫バルデムは最初TFみたいに音声エフェクトかけてるのかと思ったらわざとかすれ声で演じてるんだな
内田直哉は最初wikiだとバルデムだったのにマッカートーニのほうだったとは
タレント二人はほんと違和感なかった。特に中川は吹き替え初挑戦とは思えないほど普通に上手かった

923 :名無シネマさん(catv?):2017/07/01(土) 21:51:23.89 ID:XL06Vb1N.net
>>915
すぐ意味不明なあだ名を面白いことを言ってるつもりで言うんだから
普通に名前で言えよ

924 :名無シネマさん(東京都):2017/07/01(土) 22:43:49.58 ID:+HjFqu41.net
吹き替えbot消えたんじゃないの?

925 :名無シネマさん(愛知県):2017/07/01(土) 22:45:32.63 ID:6C+/AyXq.net
>>923

この程度で過剰反応するのはよほど厳格な家庭のもとに育ったんだろうな。
藤井壮太四段のように2chとは無縁の純粋培養。

926 :名無シネマさん(茸):2017/07/01(土) 23:48:20.54 ID:1nvIcK3n.net
>>925
藤井四段の話したいだけだろ?
あんた人を馬鹿にしてばかりの虚しい奴だよね
10年前から同じ
結婚もできてないんだろ?

927 :名無シネマさん(家):2017/07/02(日) 01:58:01.79 ID:tdDw3UGL.net
昔の洋画劇場の録画みてるとスポンサーの「オッペン化粧品」の響きで笑っちゃう。

928 :名無シネマさん(東京都):2017/07/02(日) 02:09:44.14 ID:28K4yZE1.net
吹き替えじゃないけど
酔拳はコメンタリー新録なんだそうな

929 :名無シネマさん(京都府):2017/07/02(日) 03:04:17.65 ID:VX7Wlob9.net
>>928
イマジカBS 7月7日の回だよね?

あれ?時間かぶるから確かめてみないと分からないけど、この日はBS朝日のアルマゲドンとBSTBSの荒野の死闘が…

930 :名無シネマさん(家):2017/07/02(日) 03:20:57.70 ID:gdn3DdWA.net
蛇拳が放送じゃけん

931 :名無シネマさん(東京都):2017/07/02(日) 07:45:44.70 ID:HewJux9b.net
>>929
1万多く出して
3チューナー録画HDD買って
正解だったわ。

932 :名無シネマさん(大阪府):2017/07/02(日) 08:09:49.22 ID:AeIEfdIH.net
>>929
荒野の死闘・・・真昼の死闘じゃなくて?
それはともかくBSTBSの予告では真昼の死闘は山田さん
ボイスじゃなかった

933 :名無シネマさん(京都府):2017/07/02(日) 08:14:31.08 ID:VX7Wlob9.net
>>932
間違えました 失礼
やっぱり樋浦版なのかな
>>931
多チューナーいいなぁ… イマジカのはリピートにもコメンタリーつくんだろうか

934 :名無シネマさん(茸):2017/07/02(日) 08:29:20.32 ID:5tRa5HCf.net
BS朝日でハムナプトラ3が放送。CMの音声からTV版だと思います。

935 :名無シネマさん(埼玉県):2017/07/02(日) 10:15:32.96 ID:ZWS3UhId.net
>>890
明夫がいれば完璧だったのに。
スケジュールてきに無理だったか。

936 :名無シネマさん(庭):2017/07/02(日) 11:27:48.67 ID:gx3vf1qR.net
お前どんだけ明夫好きなんだよ

937 :名無シネマさん(愛知県):2017/07/02(日) 12:08:52.96 ID:vDXohzvT.net
>>926

10年も粘着しているのか。
ご苦労様。
AKBに投票したり握手会行ってる自分を正当化してるだろ。

938 :名無シネマさん(SB-iPhone):2017/07/02(日) 12:36:11.72 ID:VlTrW3xZ.net
大塚明夫って007シリーズに一回も使われてないよね?
小杉版スカイフォール新録時にバルデムの声でもやらせてみたらどうだろ

939 :名無シネマさん(茸):2017/07/02(日) 13:12:04.57 ID:qhJiSjI/.net
昔ダークボがつぶやいてたけど、スカイフォールとスペクターはオフィシャル化されてて新録できないらしい
あと、今はアマゾンが独占配信権を持ってるから、各局どこも放送できない状態らしい

940 :名無シネマさん(庭):2017/07/02(日) 13:23:51.74 ID:WQenpxW1.net
劇場公開用吹替を作ったのが仇になったか

941 :名無シネマさん(茸):2017/07/02(日) 13:47:08.99 ID:qhJiSjI/.net
>>940
劇場公開用だからオフィシャル化されたわけじゃなく、
オフィシャル化することがあらかじめ本国で決まってたんだろうけどね

942 :名無シネマさん(埼玉県):2017/07/02(日) 14:02:01.34 ID:ZWS3UhId.net
>>936
エクスぺのレギュラーなのを知らんのか?

943 :名無シネマさん(庭):2017/07/02(日) 14:23:15.08 ID:xAjdX0ga.net
カジノ・ロワイヤルからの一つの区切りでもあるスカイフォールだけでも
ソフト版キャスト+江原バルデムの新録をやってほしかった…オフィシャル化なら殆ど望み無しか

944 :名無シネマさん(埼玉県):2017/07/02(日) 15:22:37.05 ID:ZWS3UhId.net
オフィシャル化って弊害な部分が多すぎる。
007、SWは芸能人とか入れられたら
アウトだな。

945 :名無シネマさん(チベット自治区):2017/07/02(日) 16:17:25.52 ID:LwnSbwR+.net
何度も言われてるけどスターウォーズ旧3部作のテレビ版吹替収録は絶望的なのか?
あと、インディジョーンズも

946 :名無シネマさん(東京都):2017/07/02(日) 16:23:06.64 ID:K1mMISEI.net
ダルトンまでのTV版がしっかり保存されてるしどうでもいいや

947 :名無シネマさん(愛知県):2017/07/02(日) 16:28:02.29 ID:pNv7c5hW.net
渡辺徹や森本レオのは需要ないだろ

948 :名無シネマさん(庭):2017/07/02(日) 16:29:13.62 ID:NHEtoJT4.net
>>941
007の本にスカイフォールで初めて劇場公開用吹替作るにあたって改めてオーディションし直してクレイグに藤が選ばれたとかって話だがジュディ・デンチのMは沢田敏子でなくフジ版トゥモロー・ネバー・ダイの谷育子だったり、
かと思えば女役にソフト用吹替のカジノロワイヤルのヒロイン呼んだりスペクターでMr.ホワイト役にわざわざテレビと同じ大塚を起用したりどういうつもりかよく分からんな

949 :名無シネマさん(チベット自治区):2017/07/02(日) 16:43:36.52 ID:LwnSbwR+.net
>>947
森本レオの劇場公開版は収録されてるでしょ
個人的には渡辺徹と松崎しげるのバージョンは悪くないと思ってるんで、これも収録希望

950 :名無シネマさん(家):2017/07/02(日) 17:53:59.29 ID:JFjn4zRi.net
SWは吹替えより、公開版が封印され気味なのがね・・・
修正されまくった版しかブルーレイで見れないのが何とも
改良しかされてないなら良いけど、改悪が多いのが(´・ω・`)

6の最後の三人とか最たるもの。。

951 :名無シネマさん(茸):2017/07/02(日) 18:06:42.63 ID:qhJiSjI/.net
>>948
Mr.ホワイトが芳忠になったのは嬉しかったけどね
ただそのせいかカジノも慰めも藤版で見なきゃ違和感があるようになったけど

952 :名無シネマさん(チベット自治区):2017/07/02(日) 18:27:02.95 ID:ZzvCsRpy.net
BSジャパン版慰めでホワイトが堀勝之祐だったのは驚きだったな
それまで007に出た事ないのも

藤真秀は一時期のゴリ押しの甲斐なく
吹き替えオタクにだけ名前を覚えられただけの結果で終わりそう
代わりにか、小原雅人がゴリ押しされてるが
同じ轍を踏みそう
そういえば猿の惑星のシーザーはまたコイツがやるんだろうか?

953 :名無シネマさん(東京都):2017/07/02(日) 18:30:06.18 ID:K1mMISEI.net
一応ゲームには出てたけどね>堀勝之祐

954 :名無シネマさん(芋):2017/07/02(日) 20:16:04.10 ID:sIIJoUcg.net
ザ・シネマ飯森盛良(シネマ解放区担当)@essenwald
江原さんの自慢話というのは、若手の頃に技術革新をやり、それが今では一般化し吹替現場の技術環境が劇的に変わった、それやったの実はスタッフではなくキャストの江原さんが怒られながら勝手にやってた!
という吹替史を更新する話。そういう話出るわ出るわ!週明から編集始動。放送を待て #ザシネマ

955 :名無シネマさん(庭):2017/07/02(日) 20:29:14.57 ID:p5/SrPZJ.net
アマゾンプライムのオリジナルドラマのアイ・ラブ・ディックのケビン・ベーコン山路じゃねえか…
なんで安原じゃないんだ!

956 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/07/02(日) 20:45:08.18 ID:J3QrdnNz.net
>>952
藤真秀、最近ゲームのFFに起用されたけど
案の定プレイヤーの人たちからは”誰この人?”って反応が大半みたいだね
逆にこれを機にアニメ、ゲーム方面で注目されるといいけど

957 :名無シネマさん(庭):2017/07/02(日) 21:16:41.85 ID:ioX33roR.net
>>955
ベーコンとゲイリーに関しては山路か安原どっちでも構わないわ

958 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/07/02(日) 21:22:15.75 ID:Tvm5FpyF.net
山路と安原は双子みたいなもんだよね

959 :名無シネマさん(東京都):2017/07/02(日) 21:23:04.30 ID:K1mMISEI.net
TV版レオン見てこい

960 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2017/07/02(日) 23:41:15.17 ID:Py/0sssl.net
>>955
今、第一話を見たけど、山像かおりのキャスリン・ハーンが凄いな
男には共感できないような性格の役だけど

961 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2017/07/03(月) 00:09:50.36 ID:1RrlPjbs.net
『エイリアン: コヴェナント』も吹替版やるみたいだね
役名は不明だけど結構豪華だ
某演出家がツイートしてる

962 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/07/03(月) 03:14:00.29 ID:E9PJyzY8.net
>>952
小原雅人は最近はベンアフレックの吹き替えなイメージ
でもベンアフレックもあまり吹き替え安定しないね

963 :名無シネマさん(宮城県):2017/07/03(月) 05:41:08.17 ID:TW3GBxiL.net
>>961
みた。ひょっとしてタレントなしかねこれ。>エイリアン

964 :名無シネマさん(高知県):2017/07/03(月) 07:47:39.08 ID:TfBHc+I/.net
剛力は

965 :名無シネマさん(愛知県):2017/07/03(月) 08:58:56.10 ID:IDF8oHof.net
先週末のザ・シネマ「真夜中のカウボーイ」は本編93分でした。

966 :名無シネマさん(catv?):2017/07/03(月) 13:22:31.94 ID:oeFYA6Cm.net
「ツインピークス」新シリーズ。

安達忍がそのまんまでうれしい。

日本語制作は、ハーフ・エイチ・ピー・スタジオだね。
旧作はグローヴィジョンだった。

967 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/07/03(月) 16:58:15.75 ID:HeeQLB8p.net
>>952
小原雅人と藤真秀が一度に出てた「インヒアレントヴァイス」は
ごり押し対決だったわけか

小原はアフレックのバットマンが続いてる間はそこそこ安泰じゃないですかね
それ終わったらわかりませんけど

968 :名無シネマさん(茸):2017/07/03(月) 17:53:11.45 ID:bRsXhlML.net
地獄のバスターズの日テレ版はテレ東版では訳されてなかったドイツ語の場面も吹替られてるのな。

969 :名無シネマさん(チベット自治区):2017/07/03(月) 18:14:31.69 ID:zA4mJY3D.net
>>961
宮本充以外は続投は無しか、納谷六朗が健在だったらガイ・ピアースやってたのかな
森川はマイケル・ビーンやってたのは気になるけど

970 :名無シネマさん(宮城県):2017/07/03(月) 18:43:04.79 ID:TW3GBxiL.net
IMDBのエイリアン・コヴェナントのキャストには22人掲載されてて
うち4人はエンジニアとエイリアン役なのでせりふがない計算
現在発表された吹き替えキャストは17人なのであと一人誰か来るかもってレベルだな

971 :名無シネマさん(dion軍):2017/07/03(月) 18:56:41.11 ID:bAXEuRns.net
デスノートの海外版の予告来たな。個人的に吹き替えはアニメデスノの声優陣を起用して欲しい所だが、リュークは一体誰がやるんだろう。中村獅童さんは今大変な事になってるから難しいと思うし。

972 :名無シネマさん(庭):2017/07/03(月) 19:40:08.72 ID:NT4oQuS0.net
>>971
リュークはデフォーに合わせて山路和弘か江原正士でも

973 :名無シネマさん(神奈川県):2017/07/03(月) 19:42:40.68 ID:JdeB8gUj.net
宮野は白人イケメンに合うだろうけど山口勝平は合うかね

974 :名無シネマさん(福岡県):2017/07/03(月) 19:46:41.01 ID:U4s97FQS.net
真夜中のカーボーイ見たけど期待し過ぎてたせいかイマイチに感じた
同時期の吹替だとイージー★ライダーとかは悪くないと思うんだけど
ちょっと作りがあざとすぎる気がする

975 :名無シネマさん(高知県):2017/07/03(月) 19:49:50.42 ID:TfBHc+I/.net
エイリアンでプロメテウスから剛力のキャスト変更するならそれに合わせた新録版を作ってくれよ

976 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2017/07/03(月) 20:07:44.80 ID:1RrlPjbs.net
『スター・ウォーズ』レイ役声優、フォース注入でノーバン投球!カイロ・レンたちを撃退
ttps://m.cinematoday.jp/news/N0092602.amp.html

こういうイベントやったところを見ると、永宝千晶はこれからも続投間違いなしだな

977 :名無シネマさん(庭):2017/07/03(月) 20:13:21.77 ID:VVvg21s/.net
来月の吹替王国は山ちゃんだがラインナップが日テレ版マスク以外微妙な気が
http://www.movieplus.jp/guide/sp.php?guide_id=68&list_date=201708

978 :名無シネマさん(茸):2017/07/03(月) 20:27:18.73 ID:Z8ggV6gA.net
>>977
コメディばっかだとは思うけど、芸達者振りがよくわかるラインナップだとも思うから、いいんじゃないか?

979 :名無シネマさん(庭):2017/07/03(月) 20:51:54.11 ID:kg/O7ulC.net
コヴェナントの新キャストで今のところ解るのはデヴィッド宮本充よりも
上に書いてある坂本真綾がダニエルズだろうなってことくらいか
分けて書いてある5人は特別な役柄なのかな〜台詞あるなら田中さんがショウとか男4人の内誰かがウェイランドとか

久しぶりにプロメテウス見てからコヴェナント行かなきゃ……プロメテウステレビでやるかな?

980 :名無シネマさん(愛知県):2017/07/03(月) 21:48:58.75 ID:3FlGLoNJ.net
>>976

ますます作品は選ばされるね。

981 :名無シネマさん(愛知県):2017/07/03(月) 21:56:01.40 ID:3FlGLoNJ.net
>>974

吹替え演出が、ってこと?

982 :名無シネマさん(福岡県):2017/07/03(月) 22:43:14.27 ID:U4s97FQS.net
>>981
そうそう。良い例えか分かんないけどラジオドラマっぽい作りになってる

983 :名無シネマさん(チベット自治区):2017/07/03(月) 22:59:24.08 ID:TfuJkqfQ.net
次スレ立てられなかった
どなたか、お願いします

984 :名無シネマさん(福岡県):2017/07/04(火) 00:16:53.72 ID:EkebGwSI.net
>>977
悪いけど、山ちゃんは声優でなくて、芸人。
携帯の音の真似ができても、吹き替えが下手じゃ。
何役こなせても、吹き替えが下手じゃ。
マッドメンやブラインドスポットは浮いてて見てられない。

985 :名無シネマさん(東京都):2017/07/04(火) 00:17:46.27 ID:q7+eXPC5.net
???

986 :名無シネマさん(茸):2017/07/04(火) 03:36:11.64 ID:v0au6y0G.net
山寺を下手って言う人がいるんのか…

987 :名無シネマさん(京都府):2017/07/04(火) 03:57:29.12 ID:Qcn4sQRq.net
でも最近はちょっと似たようなことばっかりやってる気がするな

988 :名無シネマさん(禿):2017/07/04(火) 04:11:36.25 ID:8OWY6xq9.net
演技に不満持った事は1回も無いけど
ヴァン・ダムの吹き替えやる時は声合わねえなぁとは思ってる>山ちゃん

989 :名無シネマさん(チベット自治区):2017/07/04(火) 05:34:54.24 ID:CAAG6V1Y.net
自分とは全く逆の考えの人もいるんだなあ
俺は山寺がアテた俳優の中で一番合ってると思ったのがヴァンダムだった
一般的に代表作といわれてるブラピとかエディマーフィは、そんなに……って感じ

990 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/07/04(火) 06:46:10.85 ID:J9kswBG3.net
山寺クリスタッカーは至高

991 :名無シネマさん(庭):2017/07/04(火) 09:39:01.27 ID:0R7O1WM4.net
山寺といえばオースティンパワーズ

992 :名無シネマさん(埼玉県):2017/07/04(火) 10:01:08.83 ID:vr2SCrkG.net
山ちゃんはジム・キャリーだろ。

993 :名無シネマさん(埼玉県):2017/07/04(火) 10:02:09.34 ID:vr2SCrkG.net
ヴァンダムはほーちゅーのイメージ。

994 :名無シネマさん(芋):2017/07/04(火) 11:36:50.11 ID:YvPrsB96.net
吹替ファン集まれ〜!【PART119】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/movie/1499135775/

995 :名無シネマさん(チベット自治区):2017/07/04(火) 13:07:59.43 ID:CAAG6V1Y.net
>>994
ありがとうございます

996 :名無シネマさん(茸):2017/07/04(火) 13:12:51.36 ID:48DBWvQg.net
山寺だとウィル・スミスが思い浮かぶけど東地さんの方の印象が強い。

997 :名無シネマさん(神奈川県):2017/07/04(火) 18:06:50.21 ID:ZvBniS0X.net
SHERLOCKの吹き替え発表してくれよ〜
トビー・ジョーンズは誰なんだよ

998 :名無シネマさん(茸):2017/07/04(火) 19:52:36.74 ID:v8nsYuiV.net
>>976
ノーパンかと思ったw

999 :名無シネマさん(チベット自治区):2017/07/04(火) 21:38:31.63 ID:nTGzogbS.net
>>518
大分、レスが遅くなってしまったけど
キングのホラー秘宝レーベルの映画祭「夏のホラー秘宝まつり 2017」で
「ザ・フォッグ」と「ハウリング」が上映されることが発表されており
過去にこの映画祭で上映された作品は、映画祭前にキングからソフト化
されているか、映画祭後にソフト化されている。
上記の2作品も映画祭のためだけに劇場上映の権利だけを契約している
とは思えないので、早ければ年内、遅くとも来年にはソフト化されると思う。
「ザ・フォッグ」の吹替はLD・VHS版、テレビ東京版、テレビ朝日版があって
出来れば全部入れてほしいけど、ホラー秘宝って吹替収録にあんまり熱心
じゃないんだよね。
「最終盤」として出すなら吹替入れてくれるかもしれないけど。

1000 :名無シネマさん(dion軍):2017/07/04(火) 22:18:32.62 ID:c0GSdSWD.net
>>997
トビー・ジョーンズファン?

1001 :名無シネマさん(庭):2017/07/04(火) 22:18:43.90 ID:b043Gad9.net
チャイルドプレイとバタリアンのBlu-ray出んのかな
吹替入りで

1002 :名無シネマさん(catv?):2017/07/04(火) 23:31:37.56 ID:VcSRBtN8.net
何かそんな情報あったっけ?

1003 :名無シネマさん(庭):2017/07/05(水) 06:17:58.56 ID:HtPQJdu/.net
単に「いい加減出ないかな」という意味合いで別にどこかにこの二作が吹替入りでBlu-ray化されるのを匂わす記述があったという訳ではないので
期待させたならすまんが

1004 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/07/05(水) 17:57:34.21 ID:m4imrVYP.net
うめようか

1005 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/07/05(水) 17:57:51.16 ID:m4imrVYP.net
999

1006 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/07/05(水) 17:58:07.76 ID:m4imrVYP.net
つぎ

吹替ファン集まれ〜!【PART119】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/movie/1499135775/

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200