2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

キノシネマ【kinocinema】

1 :名無シネマさん:2019/06/27(木) 16:24:51.40 ID:yTmjJGzr.net
木下グループの映画館キノシネマについて語るスレです!
https://kinocinema.jp/

●横浜みなとみらい
 神奈川県横浜市西区みなとみらい4-7
 みなとみらいミッドスクエア2F

●立川高島屋S.C館
(6月28日(金)オープン!)
 東京都立川市曙町2-39-3
 立川高島屋S.C.8F

キノシネマ会員制度
https://kinocinema.jp/lp/membership/

2 :名無シネマさん:2019/06/27(木) 16:25:17.95 ID:yTmjJGzr.net
現在は2館あります。

3 :名無シネマさん:2019/06/27(木) 16:28:33.66 ID:yTmjJGzr.net
●公式Twitter
横浜みなとみらい
https://twitter.com/kinocinma1

立川高島屋S.C館
https://twitter.com/kinocinema2
(deleted an unsolicited ad)

4 :名無シネマさん:2019/06/27(木) 16:49:24.54 ID:cCz3IK6K.net
明日立川行ってくるよ

5 :名無シネマさん:2019/06/27(木) 19:23:58.13 ID:gAYqUq8V.net
キノキノキノッ

6 :名無シネマさん:2019/06/27(木) 19:25:32.61 ID:s7ybMrOW.net
全国主要都市まで広げて欲しい

7 :名無シネマさん:2019/06/27(木) 20:21:31.62 ID:keYP9b52.net
会員募集してるね。
会員になると1300円、火木曜日が1000円で鑑賞できるんだってさ。

8 :名無シネマさん:2019/06/27(木) 21:07:52.91 ID:UKhdE/Eu.net
立川はシネマシティとどう差別化するのかな

9 :名無シネマさん:2019/06/27(木) 21:57:37.23 ID:3/iXLjRl.net
ユーロスペースのビルもキノなんとかだよな

10 :名無シネマさん:2019/06/27(木) 22:01:06.87 ID:vww3CT3t.net
>>9
関係無い

11 :名無シネマさん:2019/06/28(金) 09:35:09.98 ID:2s3D8K/p.net
行ってる人いる?

12 :名無シネマさん:2019/06/28(金) 10:29:30.91 ID:wnt50Uxw.net
小さいな
せいせきにあったのがこのくらいのスクリーンだった気がする

13 :名無シネマさん:2019/06/28(金) 13:11:51.93 ID:2s3D8K/p.net
Twitterからだけど

窓口良さげ
https://i.imgur.com/FRUn3FA.jpg

シアター3の椅子が豪華ですごい
スクリーンは思ったより小さそう
https://i.imgur.com/Uutv2BN.jpg
https://i.imgur.com/QbNNxbe.jpg

14 :名無シネマさん:2019/06/28(金) 13:22:06.82 ID:TU/iGDK7.net
>>7
いいな

15 :名無シネマさん:2019/06/28(金) 13:34:41.85 ID:2s3D8K/p.net
立川の場合シネマシティが近くにあるからお得には感じない

16 :名無シネマさん:2019/06/28(金) 13:40:33.40 ID:hEb5yJaT.net
>>7
テアトル系列と一緒か

17 :名無シネマさん:2019/06/28(金) 13:45:54.03 ID:6INnVt7f.net
シネマシティと比べてスクリーンが格段に小さいのに
シネマシティより金とるっていうやり方では長続きしないと思う

18 :名無シネマさん:2019/06/28(金) 13:59:14.82 ID:2s3D8K/p.net
スクリーンもそうだがどれだけ頑張っても音響で勝つことは無理だろうから上映作品で差別化図るんじゃないの
インタビューでも競合しないようすると言っていたし

19 :名無シネマさん:2019/06/28(金) 14:57:06.75 ID:qWOnn9Lo.net
>>13
なんじゃこれ、自宅のホームシアターやないか!

20 :名無シネマさん:2019/06/28(金) 15:43:57.13 ID:8ZIKZ5sp.net
>>13
視聴覚教室で鑑賞してんのかな?

21 :名無シネマさん:2019/06/28(金) 15:46:02.95 ID:qWOnn9Lo.net
こんなホームシアターみたいな小屋で利益取れるのか心配だわ。
木下工務店は趣味で映画事業をやってるのか?

22 :名無シネマさん:2019/06/28(金) 16:09:40.00 ID:2s3D8K/p.net
マジでそうだと思うよ
稼ぎは配給の方中心だろう

23 :名無シネマさん:2019/06/28(金) 16:22:19.77 ID:7mBk6ub/.net
これは最前列でリクライニングして見れるのかな

24 :名無シネマさん:2019/06/28(金) 16:31:59.27 ID:fJILOsYx.net
リクライニングがすぐ戻ってウザったいから固定したい

25 :名無シネマさん:2019/06/28(金) 16:35:20.19 ID:2UCOVQ/+.net
>>20
荷物置きがあるのか すげえな

26 :名無シネマさん:2019/06/28(金) 17:18:21.89 ID:LatoVbDG.net
テスト

27 :名無シネマさん:2019/06/28(金) 20:28:41.79 ID:G6IlUsC4.net
ホームシアター以下だろこれw

28 :名無シネマさん:2019/06/28(金) 21:16:22.23 ID:+iDFlPFO.net
イースタンサウンドファクトリー社がサラウンドスピーカーを製作したらしいけど(SC3だったかな?)
サウンドプロセッサー入れてるから、弄れる人がいれば特殊音響上映も可能かと思われる。

29 :名無シネマさん:2019/06/28(金) 21:17:46.88 ID:aFbbIVcO.net
多人数の友達と貸し切りで見るのがちょうど良さそう

30 :名無シネマさん:2019/06/28(金) 21:26:45.81 ID:gJIAG+T3.net
ミニシアター系は新宿武蔵野館まで出てたけど ここでやってくれるなら近いからいいなぁ

31 :名無シネマさん:2019/06/28(金) 21:29:53.17 ID:vGT0ZEuE.net
調布の椅子とどっちがいいんだろ?

32 :名無シネマさん:2019/06/28(金) 21:31:44.13 ID:M4Jbn7Tw.net
ちょっと肩透かしだったけど作品が
ウィーアーリトルゾンビーズ
だったり観たいものがあるんだよな

33 :名無シネマさん:2019/06/28(金) 22:42:38.25 ID:MpMi42pI.net
プロメア観に行こうかと思ったけど小さそうだな
最前列でもいいぐらいか?

34 :名無シネマさん:2019/06/28(金) 23:23:11.28 ID:Zvp5RXye.net
やるきないねぇなぁ
なんだこれ
https://youtu.be/3BQdAy_VBUk

35 :名無シネマさん:2019/06/29(土) 00:15:23.19 ID:+SjLCqhC.net
ここ見る限りシアター1,2は割と一般的な映画館だね
https://tamap.tokyo/kinoshinematachikawa-nairankai/

36 :名無シネマさん:2019/06/29(土) 00:41:39.19 ID:v2IjjgUR.net
>>31
今の椅子もなんかすでにすごいけどは8月でさらにいい椅子に変わる予定なんだよな

37 :名無シネマさん:2019/06/29(土) 01:06:21.59 ID:oUoPYVUt.net
音響システムはどうなんだい?
音が良かったら通うぜ。

38 :名無シネマさん:2019/06/29(土) 07:21:03.53 ID:6OtK7+jt.net
>>13
俺んちのホームシアターのスクリーンとサイズ多分全く同じ

39 :名無シネマさん:2019/06/29(土) 07:52:06.05 ID:djg11Mtw.net
>>38
じゃあ38の家に今日みんなで集合な

40 :名無シネマさん:2019/06/29(土) 08:02:06.27 ID:OZjv0GvL.net
>>39
俺おやつ持ってくわ

41 :名無シネマさん:2019/06/29(土) 09:02:17.22 ID:x58Fv3s8.net
メニューにポップコーンが無いのは良いな
全ての映画館から消滅してほしい

42 :名無シネマさん:2019/06/29(土) 09:07:03.97 ID:uRENLsK9.net
何で?

43 :名無シネマさん:2019/06/29(土) 09:45:51.26 ID:kKM3tHiV.net
エリカ38ガラッガラじゃないか
>>38のホームシアターでやった方がいいんじゃね

44 :名無シネマさん:2019/06/29(土) 11:03:01.31 ID:1bTYb6Se.net
エリカ38は初回観たけど若いのが俺だけだった

45 :名無シネマさん:2019/06/29(土) 11:35:32.38 ID:ZheglJv0.net
>>41
原宿ドック安くてうまかった

46 :名無シネマさん:2019/06/29(土) 11:42:58.79 ID:Vtq8Cln6.net
原宿ドッグってニューデイズに売ってるチーズドッグと同じ?

47 :名無シネマさん:2019/06/29(土) 12:36:00.16 ID:A9FdO/1V.net
プロメアやってるのか、新宿まで出るの面倒だったけど行ってみるかな
水曜はレディースデイじゃなく、男女問わずなのは良心的だね

48 :名無シネマさん:2019/06/29(土) 12:51:34.10 ID:ZxHGZC5W.net
>>39
>>43
沖縄ですがよろしいか?

49 :名無シネマさん:2019/06/29(土) 15:27:16.17 ID:fW25a0Rj.net
>>38
うぷ

50 :名無シネマさん:2019/06/29(土) 17:39:51.85 ID:rzXfZycw.net
ここって基本的にはチケットレスなのね

51 :名無シネマさん:2019/06/29(土) 18:36:12.15 ID:ZxHGZC5W.net
>>49
今は仕事で東京に出てるから無理
てか5chで自分の部屋晒す勇気無いし

52 :名無シネマさん:2019/06/29(土) 20:29:29.61 ID:In4pB4Zs.net
中央線のミニシアターならユジク阿佐ヶ谷とアップリンク吉祥寺がある
どっちも特色のあるシアターだけどここはどう個性を出していくのか

53 :名無シネマさん:2019/06/29(土) 21:10:17.43 ID:djg11Mtw.net
木下工務店スポンサーのフィギュアスケートの大会を
会場生中継とかやれば
羽生ファンが見に来そう

54 :名無シネマさん:2019/06/29(土) 22:07:23.66 ID:bYFFBrvw.net
木下工務店自体はいいイメージないんだよな。営業ウザかった。

55 :名無シネマさん:2019/06/29(土) 22:15:05.25 ID:Jd5rQW5Q.net
木下大サーカスのライブビューイングなら埋まるんじゃね

56 :名無シネマさん:2019/06/29(土) 22:15:07.94 ID:W5wERJI7.net
入場時にQRコード見せるって、本当に見せるだけでスキャンしてチェックするわけじゃないんだな。

椅子はリクライニングするだけでシートは堅いし、肘掛けは布張りすらない樹脂剥き出し。

スクリーン小さいのは知ってたけど、音が天井スピーカーから直接降ってくるのは違和感しかなかった。

57 :名無シネマさん:2019/06/29(土) 23:04:36.55 ID:ZxHGZC5W.net
>>56
天井?

58 :名無シネマさん:2019/06/29(土) 23:12:43.94 ID:OZjv0GvL.net
読み取らないQRコードになんの意味があるんだろうなw
シアター1だったけど、スクリーン小さいので前の方がいい
席は広々で、隣席に人が座っててもちょっと離れて感じた
ドリンクホルダーは1人に2つある
リクライニングは踏ん張ってないと押し戻されるので少し疲れたな

59 :名無シネマさん:2019/06/29(土) 23:19:47.75 ID:FcDH3DK3.net
>>56
スクリーン3の椅子は近々変わるんじゃなかったっけ?もっと良いやつに

60 :名無シネマさん:2019/06/29(土) 23:20:53.33 ID:FcDH3DK3.net
みなとみらいの方となにか違うの?両方行った人いる?

61 :名無シネマさん:2019/06/29(土) 23:46:50.86 ID:1TxJmUIj.net
音が天井スピーカーから降ってくるってのはたぶん吸音抑えてる材質なら反射してるだけかと。
スピーカーのスコーカー側がアングル的に天井に音が向かうと角度的に座席の方に反射していくだろうし
サラウンドの設置位置もかなり高い場所が要求されてるけど、それも天井反射を考えた物だったはず(記憶違いならごめん)

62 :名無シネマさん:2019/06/29(土) 23:48:54.12 ID:eYGCdjw6.net
単純に天井低いからでしょ
デパートのワンフロアじゃどうしようもない

63 :名無シネマさん:2019/06/30(日) 02:50:58.09 ID:XD3x7es8.net
>>61
サラウンドスピーカーの位置は他の観客や障害物で音が遮られるのを防ぐためが第一の理由
他にも有るが、天井は関係無い
つか現代映画音響工学では、基本知覚できるような余計な残響や反射音は吸音して押さえるのがデフォで、それ前提にミックスされてる

>>62
それだ
吸音も甘い気がする

64 :名無シネマさん:2019/06/30(日) 09:41:45.11 ID:QeHxNY2c.net
プロメアの音が評判いいみたいだけどどうなんだ?

65 :名無シネマさん:2019/06/30(日) 11:49:46.54 ID:l5zBx+rf.net
>>64
他の映画館ではあまり聞こえなかった効果音系がよく聞こえた
ガヤとか足音とか

66 :名無シネマさん:2019/06/30(日) 11:52:26.19 ID:ghIVv4sf.net
スピーカーが近いからってことはないかな?
音質がいいからなのか

67 :名無シネマさん:2019/06/30(日) 14:07:12.53 ID:0cb7crJG.net
スマホがないと仮登録できない
仮登録しても劇場行かないと本登録できない
本登録しないとネットから会員価格で作品予約できない

メンドくさいシステムだな

68 :名無シネマさん:2019/06/30(日) 14:44:58.89 ID:HAQfNqoe.net
チネチッタとかも同じシステムだったはず
一度現地いかないといけないところは割と多い

69 :名無シネマさん:2019/06/30(日) 15:15:51.70 ID:oeJM7b5Z.net
>>61-63
なるほど、天井からの反響音ですか。斜め上30°くらいの位置から音が聞こえてる気がして、ちょうどそこにそれらしき穴っぽいの(通風孔?)があったから、それがスピーカーだと勘違いしました。

見たのは、立川スクリーン1のプロメアです。スクリーン3は一度体験しておきたいですね。
割引受けられる会員になるのが面倒そうなので、フルプライス1800円で見る価値のある映画を上映してくれるとよいのですが。

70 :名無シネマさん:2019/06/30(日) 15:22:13.61 ID:l5zBx+rf.net
>>66
素人だからよくわからないがスピーカーが近いからな気がする

71 :名無シネマさん:2019/06/30(日) 18:03:57.26 ID:XjoVSzv3.net
隠れAtmos館だからといってみる

72 :名無シネマさん:2019/06/30(日) 18:45:28.01 ID:1JO6OAjt.net
KINOってドイツとかポーランドでは「映画」の意味だから、KINO-CINEMAは「映画 映画」なんだよな。
きっと意味わかってつけてるのだろうが。

73 :名無シネマさん:2019/06/30(日) 18:49:27.81 ID:o7elIPPX.net
そっかスラングの方じゃないのか

74 :名無シネマさん:2019/06/30(日) 18:59:57.45 ID:RkdNJPpU.net
木下から上手く名前付けてるじゃん

75 :名無シネマさん:2019/06/30(日) 20:07:34.05 ID:xPJm8pkM.net
>>72
チゲ鍋的な

76 :名無シネマさん:2019/06/30(日) 22:30:30.98 ID:sI5NuL5M.net
行ってきたけど結構音は良かったよ
想像以上ではあった

77 :名無シネマさん:2019/07/01(月) 02:08:44.36 ID:pLJTskXz.net
>>72
普通に木下だからキノフィルムズでキノシネマなのねって思ってた

78 :名無シネマさん:2019/07/01(月) 10:24:29.94 ID:8GvRr1++.net
>>77
もちろんそれが本筋だろ。ダブルミーニングになってるという意味。

79 :名無シネマさん:2019/07/01(月) 14:10:08.18 ID:JMNG5QSZ.net
きちがいの「キの」も含めてトリプルだと思う

80 :名無シネマさん:2019/07/01(月) 15:32:52.62 ID:7wR55mSK.net
何言ってんの?

81 :名無シネマさん:2019/07/01(月) 15:44:31.94 ID:yw3RgrNp.net
>>79
キチガイはお前だ

82 :名無シネマさん:2019/07/01(月) 21:53:15.67 ID:X1dRTAGv.net
キノホルムっていう薬害があったよな

83 :名無シネマさん:2019/07/01(月) 23:17:21.61 ID:CUgz8ZIf.net
行ってきた
スクリーン3は全部革の椅子で、隣がよく態勢を変える人だと音がとても気になる。
リクライニング前提ですごく広々してるから椅子の間から全ての席の雑音が通る。
ポップコーンなんか売ったってあの音の響具合では食べられない。
音を重視する人には勧めない。
スクリーンが小さくて一列のピッチが広いので、後ろの2列はスクリーンが遠くて雑音が凄くて没入感はゼロだわ。

84 :名無シネマさん:2019/07/02(火) 00:03:21.51 ID:EKr1bw1P.net
行ってきた
スクリーン1、プロメア

第一印象はスクリーンちっさ、天井ひっく
壁はもう一回り大きいスクリーンでもいけるが、傾斜がないから前の客の頭で下の方が見えないな
前の客頭ストレスはシネマワン並か、もっとひどそう
音は他の人も書いてるように近くで鳴ってる感じが迫力を増している

作品の途中、天井のあたりで緑の光がグルグルしてたので、スゲー演出だ!
と思ったら、スクリーンの光を受けた虫が飛び回っているだけだった
その後、虫はずっとスクリーンに止まって絵面に黒点の演出をするという…

85 :名無シネマさん:2019/07/02(火) 01:41:25.06 ID:MCpf9uZj.net
傾斜は少なかったが隠れるほどではなかったなあ

86 :名無シネマさん:2019/07/02(火) 01:55:35.18 ID:lMVx4lT1.net
今度立川行くときはキノシネマ行かないとなぁ
ここ対応してるし7.1chでガルパン見てみたい(悪い癖)

87 :名無シネマさん:2019/07/02(火) 02:18:22.29 ID:r+iYHyUO.net
音が近いがその分音場感とかは全くと言っていいほどないな
ソースによって相性が出そうだ

88 :名無シネマさん:2019/07/02(火) 02:52:20.02 ID:wdI4V1CZ.net
ていうか糞劇場なんじゃ……

89 :名無シネマさん:2019/07/02(火) 09:56:45.84 ID:/XJvVsnR.net
>>73
自分もこっちの方かと思ってた
芸術的で高尚な映画であるkinoを上映する木下の映画館!
みたいな

90 :名無シネマさん:2019/07/02(火) 11:11:33.52 ID:Xg7fieOz.net
新宿や有楽町のみで上映してるミニシアター向けの作品を中心に上映してもらいたいね。
新宿までカイジに乗って行くのめんどくさいからり

91 :名無シネマさん:2019/07/02(火) 11:31:08.49 ID:MCpf9uZj.net
>>88
いやむしろ想像より良かった

92 :名無シネマさん:2019/07/02(火) 12:58:45.97 ID:2nVBQddU.net
>>88
シネコン以前のボロい映画館のことを思えば上等
現代の新しい劇場のオープンとしては中の下くらい

93 :名無シネマさん:2019/07/02(火) 17:25:10.52 ID:BMMi6BVc.net
シネマシティという比較対象があるからあれだが単体なら音も良いぞ
中の上ぐらい

94 :名無シネマさん:2019/07/04(木) 00:27:54.38 ID:a7/JLEqf.net
ツイッターでかわいそうなくらい悪口書かれてたわw
嫌なら行かなきゃいいのに再度行ってまた文句を書く心理がわからない

95 :名無シネマさん:2019/07/04(木) 01:16:38.46 ID:D/GkqzHX.net
別の席なら大丈夫かなとか確かめには行きたくなるのかも。
自分は今までで一番くらいにストレス感じて疲れた鑑賞だったから多分もう行かんけど。
あのスクリーンサイズで普通と同じ料金てのもなんだかなーだし。
夜割もないし。

96 :名無シネマさん:2019/07/04(木) 02:31:00.05 ID:j82X47Qu.net
と言ってもプロメアはともかくほかの作品はそもそもそんな大きいスクリーンのとこではやってない作品ばかりでは?

97 :名無シネマさん:2019/07/04(木) 08:29:21.80 ID:a7/JLEqf.net
ミニシアターにスクリーンサイズは求めてない
既存の建物の一部を改装したようなところは
大きいサイズは無理でしょう
キノが配給してるような映画が見られればそれで満足

98 :名無シネマさん:2019/07/04(木) 09:49:25.41 ID:w1aIDGSv.net
シネマシティでやってないのやるからね

99 :名無シネマさん:2019/07/04(木) 10:37:26.20 ID:p2TxM15Z.net
「アナとゾンビ」を上映してくれないかな?

100 :名無シネマさん:2019/07/04(木) 10:38:16.30 ID:p2TxM15Z.net
あと「サマー84」も。

101 :名無シネマさん:2019/07/04(木) 12:24:00.44 ID:NT/FPGhG.net
サタンタンゴやるっつうんだから大したもんだ。貴重な独自性だ。
お前らサタンタンゴみたいな映画には興味なしかな。
俺はあるけど見に行く気力と時間があるかどうか。

102 :名無シネマさん:2019/07/04(木) 12:31:51.24 ID:w1aIDGSv.net
どういう映画?

103 :名無シネマさん:2019/07/04(木) 13:08:31.51 ID:HkvCr2lc.net
東宝のキノコの化け物の映画やろ

104 :名無シネマさん:2019/07/04(木) 14:08:12.95 ID:9/Yl2VBW.net
それはマタンゴや

105 :名無シネマさん:2019/07/04(木) 15:26:09.53 ID:NT/FPGhG.net
タル・ベーラっつうハンガリーの鬼才が撮った。同監督の「ニーチェの馬」はキネ旬1位。
とにかくサタンタンゴは7時間以上あるんだよね。

106 :名無シネマさん:2019/07/04(木) 15:45:19.89 ID:Mk3ifB4C.net
オレはマタンゴの方がいいな

ケヴィンコスナーが大学卒業のバカ騒ぎでメキシコ行くやつでもいい

107 :名無シネマさん:2019/07/04(木) 16:16:40.34 ID:/s92/umW.net
>>106
ニューメキシコだろ?
DOMを目指して旅するんだよ。
NO GO → GO ONとか墓場の場面とか好きだった。

108 :名無シネマさん:2019/07/04(木) 16:16:51.52 ID:9/Yl2VBW.net
それはファンダンゴや

109 :名無シネマさん:2019/07/04(木) 16:52:05.36 ID:Fz1nRF+O.net
俺はカークダグラスとファラフォーセットが宇宙でエッチしまくる方がいいかな…

110 :名無シネマさん:2019/07/04(木) 16:59:03.85 ID:9/Yl2VBW.net
それはスペース・サタンかしらね

111 :名無シネマさん:2019/07/04(木) 17:12:13.20 ID:RBPtjoUA.net
セルは…わたしが倒しちゃったかな?

112 :名無シネマさん:2019/07/04(木) 17:12:44.46 ID:gnrlcwk3.net
マーロン・ブランドとマリア・シュナイダーのポルノ映画扱いされたやつでもええな

113 :名無シネマさん:2019/07/04(木) 18:39:34.13 ID:NT/FPGhG.net
>>112
それはラストタンゴ・イン・パリ

>>111
わからん

114 :名無シネマさん:2019/07/05(金) 00:11:22.17 ID:RUlO1aqc.net
>>111
>>113
ドラゴンボールだな
ミスターサタンのセリフだね

115 :名無シネマさん:2019/07/05(金) 00:26:44.36 ID:Usj87A4R.net
この流れッ!
サタンタンゴ1作でマタンゴ、ファンダンゴ、スペース・サタン、ラストタンゴ・イン・パリ
合わせたくらいの尺があることを言わんとしていることでよろしいか

116 :名無シネマさん:2019/07/05(金) 00:58:56.98 ID:Xd85ipLE.net
みんなすごいなあ

117 :名無シネマさん:2019/07/10(水) 20:51:13.05 ID:9/hGs7Dd.net
予約システム何とかしてくれ
毎回クレカ情報入力するのはなんなんだ

118 :名無シネマさん:2019/07/13(土) 14:55:02.48 ID:5+y7PTUb.net
こういう小さいミニシアター形式もこれから伸びて欲しいね
気軽に見に行ける場所が増えればいいに越したことはない

119 :名無シネマさん:2019/07/13(土) 20:58:45.81 ID:IimeNYFp.net
スクリーンは小さいが画質はかなり良い

120 :名無シネマさん:2019/07/13(土) 23:25:38.19 ID:3+ablp+M.net
>>119
行ったことないけど、単純に小さいからでは?

121 :名無シネマさん:2019/07/14(日) 13:11:51.17 ID:NKxfWKdgq


122 :名無シネマさん:2019/07/14(日) 13:14:03.26 ID:NKxfWKdgq
立川映像トラブルで途中退館させられたんだけど対応最悪だった
次回招待券だけ配って帰らされた

123 :名無シネマさん:2019/07/15(月) 18:10:46.28 ID:t9XF9HkW.net
マーウェンがすごく見たい

124 :名無シネマさん:2019/07/16(火) 01:32:29.71 ID:cPGmG9zY.net
7/14(日)10:45の回「凪待ち」、
12:45の回「空母いぶき」におきまして、
上映途中に機材トラブルが発生し、上映を中止いたしました。

125 :名無シネマさん:2019/07/17(水) 23:51:01.10 ID:q/htoy08.net
一応会員になったけど、何か色々面倒い。
ネット予約だとクーポン使えないの?

126 :名無シネマさん:2019/07/18(木) 00:04:45.39 ID:QFj5muDy.net
ウィーアーリトルゾンビーズ絶対に観ようと思ってたのに終わってた…
シティでやってくれないよなあ

127 :名無シネマさん:2019/07/18(木) 17:52:15.36 ID:uSgijpJR.net
プレプラシート体験してきました。スクリーン小さいと思ったけど映画始まったら全然気にならなくなった。オレ的には電動リクライニングは不要かな。
スクリーンの左奥の扉の向こうから時折聞こえる子供の声が気になった。
賛否ありそうだけど、じっくり観たい時は有り難いサービスだと思います。

128 :名無シネマさん:2019/07/18(木) 20:30:46.98 ID:mDepKVTM.net
>>127
スクリーンの左奥から子供の声がするのはサービスなのね。

129 :名無シネマさん:2019/07/18(木) 22:25:10.97 ID:dgD4Nn4z.net
いえ、「サービス」は子供の声じゃなくプラチナプレミアムシートの事です。

130 :名無シネマさん:2019/07/18(木) 22:40:43.64 ID:0ttb315i.net
上映中外の音が聞こえるって最悪やん

131 :名無シネマさん:2019/07/18(木) 22:42:56.38 ID:mDepKVTM.net
>>スクリーンの左奥の扉の向こうから時折聞こえる子供の声が気になった。
>>賛否ありそうだけど、じっくり観たい時は有り難いサービスだと思います。

あなたのような優しさが世界を平和にしているのですね。

132 :名無シネマさん:2019/07/18(木) 23:20:41.70 ID:/7Yiq4lg.net
お前らツッコミ過ぎ

133 :名無シネマさん:2019/07/19(金) 00:02:49.71 ID:1IgFKwTB.net
>>128
ホラー映画かな?

134 :名無シネマさん:2019/07/19(金) 00:06:27.41 ID:4BxqS+CW.net
チャイルドプレイ上映したら最高やん

135 :名無シネマさん:2019/08/17(土) 18:58:18.81 ID:RHCnlOyw.net
立川店の予約状況みるとそこそこ入ってるんだな

136 :名無シネマさん:2019/08/17(土) 19:47:00.44 ID:m9E313qr.net
アートのお値段
面白そうだな

137 :名無シネマさん:2019/09/09(月) 11:40:40.43 ID:KqnmWEcB.net
台風家族を見に立川に行くか迷う

138 :名無シネマさん:2019/09/10(火) 14:56:43.61 ID:f+pvD3Go.net
アートのお値段は興味あるなら楽しめるかも
明日台風家族みてくる

139 :名無シネマさん:2019/09/10(火) 15:04:19.49 ID:p/4wYpMZ.net
会員になったのに行ってない

140 :名無シネマさん:2019/09/10(火) 15:14:09.01 ID:saGyb6Yz.net
映画ランドのアプリの挙動がアヤシくて二回目以降行けてない

141 :名無シネマさん:2019/09/11(水) 23:24:09.19 ID:Ao3APWqp.net
オダギリジョー来るのかな

142 :名無シネマさん:2019/09/20(金) 12:19:05.32 ID:iP25jt6y.net
この前初めて行ったけど、少なくとも椅子に関しては最強だな
所沢は行ったことないからあそことは比べられないけど
ただスクリーンが超絶に小さいから最前列か2列目位じゃないと意味ないかも
映写機の光が無かったからリアプロジェクション方式だと思うけど、この方式は初めてだからちょっと戸惑った
同時にこの方式だとスクリーン下にスピーカー設置しないといけないから箱鳴り、音のこもり、定位の不正確さは残念ながら避けられないな
後、リアプロジェクション方式にしてはスクリーン裏の奥行きが足りない気がするし、あのスクリーンの設置方法だと、アパーチャーとかどうしてるんだろうと不思議に思った

143 :名無シネマさん:2019/09/29(日) 22:16:49.03 ID:RaCwPnSA.net
会員って何回で元取れるんだろ
まだ一回しか観てない…

144 :名無シネマさん:2019/10/02(水) 21:01:15.39 ID:la7jw5cv.net
スクリーン3以外の椅子は最悪だよ。
苦行以外の何物でもない。

145 :名無シネマさん:2019/10/02(水) 21:32:51.25 ID:l+n0eDa9.net
真実は観るかな…

146 :名無シネマさん(東京都):2019/11/14(木) 14:56:32 ID:4lEHFTZa.net
結構当日券が多いみたいね

147 :名無シネマさん(東京都):2019/11/19(火) 11:33:55 ID:nXL3z87D.net
>>143
三回

148 :名無シネマさん:2019/11/25(月) 10:46:38.65 ID:9Nq1By3e.net
>>143
入会時に1000円のチケット貰えるんだからほぼほぼ会費なんてあるようでないもんだろ
キノフィルムの作品で面白そうなのは他所でやってないこと多かったり、シャンテ行きになるハメになること考えたらキノシネマは必然的に年数回以上は行くことになると

149 :名無シネマさん(東京都):2019/11/25(月) 12:44:26 ID:/UMsASzR.net
海外で評価が高いけど日本ではほとんど公開されていない映画をやってくれるのはいい。
特に立川のほうは、都心まで行かなくても済むから多摩民にとってはありがたい。

150 :名無シネマさん(東京都):2019/11/25(月) 18:23:56 ID:TVwoW2fx.net
>>144
体重ある人?
自分は快適だった。リクライニングするし、間隔十分あるし

151 :名無シネマさん(SB-Android):2019/11/25(月) 19:38:43 ID:OKjhxhPb.net
>>150
体重軽いと押してもすぐ戻る
しかも耳元でキシキシ嫌な音たてて

他に選択肢があれば行かない

152 :名無シネマさん(東京都):2019/11/26(火) 21:20:06 ID:5eMP3MrP.net
前のシートから頭出てる人のいない優れものの劇場。
コトブキ製の椅子は全然悪くない。足伸ばせるし。

153 :名無シネマさん(ジパング):2019/11/26(火) 21:25:20 ID:Nz8Be0Gt.net
ふわふわのエクゼクティブシートがある劇場で見ればいい話。
作品が上映されてる内にね

154 :名無シネマさん(日本):2019/11/26(火) 22:41:42 ID:AUuqE8re.net
他の選択肢っつってもまあ新宿(とかシャンテとか)まで出るか立川で済ますかの二択だよねだいたい
新宿だと見たいなと思ってても行くのがめんどくさくて結局見ないこと多かったから近場でやってるのはやっぱ助かるなあ
椅子も普通の椅子の方がよかったけどそのために新宿まで行こうと思うほどじゃない
3の椅子は最高です

155 :名無シネマさん(東京都):2019/11/27(水) 01:11:29 ID:vev6HIjF.net
>>154
場所によってはみなとみらいもそう遠くないやろ

156 :名無シネマさん(東京都):2019/11/27(水) 01:42:56 ID:8NPCoxDA.net
>>155
埼玉(和光辺り)からも寝て行ける

157 :名無シネマさん(日本):2019/11/27(水) 03:31:27 ID:fcdeA/2i.net
>>155
話の内容で察してほしいが立川近場な人なのでみなとみらいなら全然新宿のほうが近いw

158 :名無シネマさん:2019/11/27(水) 04:12:55.68 ID:/qF9uTsK.net
>>154
3の椅子は最強だな
俺一応ホームシアター有るんだけど、ここのと同じ椅子に取り替えたいわ

159 :名無シネマさん(東京都):2019/11/27(水) 12:09:37 ID:a7r5HhE2.net
割と人入ってる方かなここは

160 :名無シネマさん:2019/11/27(水) 20:00:52.01 ID:a7r5HhE2.net
こことシネマシティがマイナーな映画やってくれるおかげでだいぶ助かってる

161 :名無シネマさん:2019/11/28(木) 03:13:21.39 ID:vpUGNpgq.net
でもやっぱりスクリーン小さすぎる

沖縄だけど、今月音響に凄い拘ったミニシアター系の映画館オープンしたけど、沖縄に行ったときにここと比べてみたい
2スクリーンだけど、箱の客席数的には立川と同じ位だし、同じく商業施設にテナントとして入ってる

162 :名無シネマさん(東京都):2019/11/28(木) 13:20:20 ID:aF76GrM8.net
メジャーな映画は公開直後大きなスクリーンで見れるから。
マイナー、時期外れの映画を楽しむ場所。

163 :名無シネマさん(ジパング):2019/12/01(日) 23:22:21 ID:91zFTUTk.net
高島屋館内は暑いがシアター内が寒い
暖房いれてないんじゃないかってくらい寒かった

164 :名無シネマさん:2019/12/06(金) 02:59:59.80 ID:L+k2HXEP.net
立川ばかりでみなとみらいの情報がないな

165 :名無シネマさん:2019/12/06(金) 03:10:30.69 ID:Mm7PZ2tH.net
>>164
欲しいなら出すけどだれも求めてこないからな

166 :名無シネマさん:2019/12/07(土) 07:21:22.64 ID:H8DyT+Hs.net
キノシネマ グランツリー武蔵小杉に出店へ
2022年オープン
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201912060001081.html

小杉に映画館は意外だわ

167 :名無シネマさん:2019/12/07(土) 14:41:47.29 ID:nGku6MGz.net
リンク先沢尻様だけど

168 :名無シネマさん:2019/12/10(火) 01:08:13.62 ID:KQqgS2N8.net
>>164
そりゃ横浜と立川じゃ人口が違いすぎるから仕方ない

みなとみらいってスクリーン大きいの?

169 :名無シネマさん:2019/12/10(火) 01:17:57.22 ID:3RniNPve.net
今からジョーカー公開か

https://kinocinema.jp/minatomirai/news/news-single/80

170 :名無シネマさん(東京都):2019/12/10(火) 01:41:42 ID:a+7LdTVT.net
>>168
劇場公式に出てるとおり

171 :名無シネマさん:2019/12/10(火) 02:14:16.24 ID:zbwcpJaP.net
みなとみらい、タランティーノのワン針のシーン追加版やってるから明日行くか
真実も上映館残り少ないからありがたいし

172 :名無シネマさん:2019/12/10(火) 02:14:18.26 ID:zbwcpJaP.net
みなとみらい、タランティーノのワン針のシーン追加版やってるから明日行くか
真実も上映館残り少ないからありがたいし

173 :名無シネマさん(東京都):2019/12/10(火) 10:06:16 ID:HrOJBErn.net
>>168
なんか横浜より立川の方が人口多いみたいな書き方だな

174 :名無シネマさん(東京都):2019/12/10(火) 14:33:33 ID:a+7LdTVT.net
みなとみらいが、明らかにお洒落
立川はマニアック

175 :名無シネマさん(東京都):2019/12/10(火) 16:07:07 ID:HuCoMVMH.net
というか立川は小規模にしてんでしょ
もっと人はいらないかと思ったが思った以上に入ってるのは何よりだが
でもやっぱりシネマシティでみたい

176 :名無シネマさん:2019/12/10(火) 17:42:22.48 ID:/IHLHaY6.net
上品なマニアック。高島屋の顧客。
シネマシティはオタク的なマニアが集結する。

177 :名無シネマさん:2019/12/10(火) 17:45:06.42 ID:nr4FTl8k.net
みなとみらいはコンセッションが終わってるのなんとかして欲しい

178 :名無シネマさん:2019/12/10(火) 20:10:38.30 ID:M0SZK3w1.net
おすすめの飲み物、食べ物ある?

179 :名無シネマさん:2019/12/10(火) 20:44:01.71 ID:HuCoMVMH.net
原宿ドッグはレンジでチンしすぎてあちあち

180 :名無シネマさん(東京都):2019/12/11(水) 01:00:18 ID:xJzebyOA.net
横浜は立川と違って段差一応あるんだな

181 :名無シネマさん(東京都):2019/12/11(水) 01:05:41 ID:gLJyoBD1.net
>>180
あるけど座高高い奴や、前の席に足乗せて見るやつの後ろ座ると見えない

182 :名無シネマさん(東京都):2019/12/11(水) 01:39:24 ID:xJzebyOA.net
>>181
それでも立川よりはまし
立川のリクライニング席は最強だけど

183 :名無シネマさん(東京都):2019/12/11(水) 01:46:06 ID:lLqdJIbL.net
どっちも段差同じくらい。
リクライニングすると、前の椅子がまんまスクリーンと被って見切れるときがある。
前の人の頭、髪の毛が視野に入ったら、サッサと移動した方がいい。

184 :名無シネマさん(東京都):2019/12/11(水) 01:58:16 ID:/+v1kQvE.net
段差のこと考えてもスクリーンの大きさを考えても前のほうがいいな

185 :名無シネマさん(東京都):2019/12/11(水) 01:59:30 ID:gLJyoBD1.net
>>184
キノシネマはキッカー多いから前の方でも後ろに座られると最悪なんだよな

186 :名無シネマさん(ジパング):2019/12/11(水) 11:25:12 ID:qWNnacHy.net
椅子の後ろに蹴る場所なんかないはず。意図して押さない限り。

187 :名無シネマさん:2019/12/21(土) 17:05:07.99 ID:u9hhvfai.net
ミニシアターはそれなりの商圏がないとやっていけないそうだが、客入りはどう?
立川のほうは小さいから多少客が入らなくても大丈夫なのかな

188 :名無シネマさん:2019/12/21(土) 17:11:51.55 ID:hZFWJ6dQ.net
>>187
横浜はブルクと被らないよう作品調整したり、上映前に広告したりしてるくらいだからうまくやってるんだろ

189 :名無シネマさん:2019/12/21(土) 17:19:20.11 ID:9U41bMU6.net
オーナーの余興だから

190 :名無シネマさん(東京都):2019/12/21(土) 17:21:16 ID:/hHa0Q9m.net
まぁ税金対策の一部でもあるわな
ソフトバンクでいうPayPayみたいなもんやろ
ある程度は赤字でもいいんやろ

191 :名無シネマさん:2019/12/21(土) 17:23:48.58 ID:9U41bMU6.net
グランドシネマ池袋もオーナーの余興。

192 :名無シネマさん:2019/12/21(土) 18:12:12.20 ID:X14xp1QX.net
あの椅子嫌い…
ちょっと力抜いたり座り直したりすると前に押し戻してきて落ち着かない
逆に疲れる…

193 :名無シネマさん:2019/12/21(土) 19:11:37.64 ID:pTmV1w/I.net
人による。自分は、頭かぶりがない設計になってるのでお気に入り。

194 :名無シネマさん:2019/12/21(土) 20:37:04.92 ID:YZMwYwzW.net
>>188
立川もシネマシティと被らないようにしてるな
シェアを取りに行くつもりはないのね

195 :名無シネマさん(東京都):2019/12/21(土) 21:02:13 ID:HC+G270F.net
>>194
そりゃ被ったら入らんだろ

196 :名無シネマさん(家):2019/12/21(土) 21:07:32 ID:qOh4NHM8.net
>>194
そりゃ奪いあったら誰も得しないしな
音響とかスクリーンの画質とかで争ったら勝ち目ないし
シネマシティでやらない映画をやって、映画好きが来やすい地域にするのが皆得するルート

197 :名無シネマさん(茸):2019/12/21(土) 21:09:58 ID:o/1uVoRo.net
立川は出来る前から共存共栄するの表明してただろ

198 :名無シネマさん:2019/12/21(土) 22:40:22.34 ID:pTmV1w/I.net
客層が全然違う。

199 :名無シネマさん:2019/12/21(土) 23:21:40.74 ID:Lb5ZQlOe.net
デパートには適したラインナップかもしれん

200 :名無シネマさん:2019/12/21(土) 23:51:01.33 ID:GD+Fu4u5.net
CATSは初めてシネマシティとキノシネマで被るね
勿論シネマシティいくが

201 :名無シネマさん:2019/12/22(日) 02:41:51.76 ID:3h5ES1/O.net
>>200
マジか
なぜそんな危険な作品でわざわざかぶらせるんだw

202 :名無シネマさん(埼玉県):2019/12/22(日) 08:24:43 ID:5eZ1ORvi.net
>>198
シティハンターは確実にシネマシティのジャンルだってw

203 :名無シネマさん:2019/12/22(日) 08:58:35.98 ID:SuzT81fp.net
やはりキノシネマができたから取れなかったのかな?

204 :名無シネマさん:2019/12/22(日) 09:07:34.15 ID:g/30rRMk.net
シャンテ案件は今までcinemaCityだったけど出来てからはキノシネマになった感じ
トールキンとか秘密の読書会とか

205 :名無シネマさん(光):2019/12/22(日) 09:26:24 ID:v93FYrZu.net
来年またシネコンができるんでしょ
シネマシティは旧作ばっかりにならない?
大丈夫か?

206 :名無シネマさん(家):2019/12/22(日) 09:29:22 ID:XWjqi0GM.net
まあAKIRAとか連日満員だし
あそこは旧作多くても困らない気はするなあw

207 :名無シネマさん(光):2019/12/22(日) 11:31:52 ID:sTKHproV.net
最新作はシネマシティの良い音響で見たいけどな

208 :名無シネマさん(宮城県):2019/12/22(日) 12:13:36 ID:dvmPaSpj.net
多摩地区には名画座が無いから、シネマシティがそれに近い役割を果たしているんだよね

209 :名無シネマさん(光):2019/12/22(日) 14:40:40 ID:sTKHproV.net
それはあるね
でも最新作やってほしいし難しいね

210 :名無シネマさん:2019/12/22(日) 16:50:32.03 ID:nUA/W6Av.net
>>209
そういう楽しみ方で通う場所ちゃうやろ

211 :名無シネマさん:2019/12/22(日) 19:52:20.49 ID:SuzT81fp.net
いや普通に最新作の極爆とか人入りまくってるし話題になるけど

212 :名無シネマさん:2019/12/22(日) 22:03:18.78 ID:h5ZsH5BO.net
デパートの上階にシネコンがあるのは、映画を見た客が買い物をしてくれるという期待があるからだろ。客層読み間違えると、相乗効果はなくなるよね。

213 :名無シネマさん:2019/12/22(日) 23:58:37.44 ID:SuzT81fp.net
元SMAPの映画優遇したりデパートのマダム抑えてる感はある

214 :名無シネマさん:2019/12/27(金) 11:21:00.55 ID:cnmDjwOm.net
立川キノシネマで観る予定の作品がTOHOシネマズ府中でも上映予定に入ってた
微妙に商圏が被りそうだけど食い合うことはないかな
府中の方が近いけど会員になったからキノに行く

215 :名無シネマさん(茸):2019/12/30(月) 01:49:36 ID:ke0q2BhB.net
>>214
なら俺は府中で観るよ歩いて行けるから
商圏は車の人はかぶってると思うよ電車だとそこまでではないかな

216 :名無シネマさん(光):2019/12/30(月) 10:22:31 ID:HNYoS4Ii.net
福岡にもできそう

217 :名無シネマさん(東京都):2019/12/30(月) 13:03:57 ID:cJY1Hj60.net
府中本町駅は嫌がらせだからね
わざわざあんな離してつくるなと

218 :名無シネマさん:2020/01/06(月) 02:10:11.64 ID:+kDEABSC.net
としあけはつかきこ

219 ::2020/01/07(火) 02:12:23.73 .net
まいやん卒業辛すぎる…辛い…
https://i.imgur.com/cTnYmA1.jpg

220 ::2020/01/07(火) 18:28:03.43 .net
キノシネマって他に作る話あったけどどこだっけ

221 :名無シネマさん:2020/01/07(火) 20:57:05.46 ID:2S0/SXne.net
京都

222 :名無シネマさん:2020/01/09(木) 01:28:41.29 ID:zsy0IHYg.net
福岡に4月らしい

223 :名無シネマさん:2020/01/09(木) 09:38:14.95 ID:pk9WMWD+.net
京都にできるミニシアターはキノじゃなかったよね

224 :名無シネマさん:2020/01/10(金) 01:30:55.81 ID:2WWySjRJ.net
京都はアップリンク

225 ::2020/01/13(月) 01:23:50.62 .net
この前雑誌で家族の前では成人式に向かったフリして実際は映画館やカラオケで時間潰すものが今はいると見た。
明日もし20歳くらいでスーツや袴を着た者が映画を見ていたらおめでとうと優しい声をかけてあげよう。

226 :名無シネマさん(東京都):2020/01/14(火) 21:03:07 ID:ncbWQkiD.net
パラサイトが毎回満席はすごいね

227 :(東京都):2020/01/14(火) 21:06:31 .net
それほど日本には韓国人が多いということだろ

228 :名無シネマさん:2020/01/14(火) 23:07:40.82 ID:ncbWQkiD.net
アカデミー賞ノミネート作品に何言ってんだこいつ

229 :名無シネマさん:2020/01/15(水) 00:41:17.21 ID:WAavolfR.net
金払って、2時間じっと見るにはハードル高い。

230 ::2020/01/15(水) 15:09:31.05 .net
ジャンレノのTHE GIRL IN THE FOGがみなとみらいで上映決定したな
楽しみだ

231 :名無シネマさん(神奈川県):2020/01/17(金) 12:44:20 ID:A8woH7+e.net
この前友達とキノシネマに行ったんだけど、自分たちが予約したはずの席に人が座っていた
https://i.imgur.com/ww4KNgz.png

6分ほど遅れて入場したので、QRコードのスキャンはせずにそのまま入場

明らかにF列は全部埋まっているように見えたが、確認のため予約した席に座っていた二名にスマホを見せてもらう

完全に自分達と同じ日付、時間帯、席だったので店員に事情を伝える

店員がチケ購入メールの購入番号を控える
謝罪され次の回を見るか返金してもらうか提案された。次の回はほぼ席がなかったので返金してもらう

こういう流れなんだが、一体どうしたらこんなことが起こりえるんだよ
例え予約タイミングが被ったとしても後の方が弾かれるだろ普通
しかもこれF4、F5両方被ってたからな
もう二度と行かんわ

232 :名無シネマさん(神奈川県):2020/01/17(金) 12:58:40 ID:A8woH7+e.net
一応俺が相手側の予約メール見たとは言え、店員にも確認してみろって言っても確認すらしないし
これ上映前にお互い被り席に来てたらマジでどうしてたんだろうな
双方間違いなく予約されてるとしたら片方が無理やりにでも居座るか無理やり席から引きずりおろすしかなくね
クレカから金だけはしっかり引き落とされてるなら下手したら詐欺だろ
むちゃくちゃすぎる

233 :名無シネマさん(東京都):2020/01/17(金) 13:17:51 ID:RxSq8YT2.net
パラサイト民かよ
劇場も、並んでる客断らないよう苦労したんだろうね

234 :名無シネマさん(神奈川県):2020/01/17(金) 13:25:55 ID:A8woH7+e.net
ちゃんと読んだか?
俺は相手側の同日・同時刻・同席での予約メールを見せてもらったからな
劇場の苦労なんて毛頭興味ないが、こんな普通あり得ない予約被りが起きちゃ怖くておいそれと予約も出来ないわ
店員も少ないし上映前にお互い鉢合わせしていたらどう対応したんだろうね

235 :名無シネマさん:2020/01/17(金) 13:32:02.78 ID:RxSq8YT2.net
あの規模で独自予約システムに
金かけろと言ってるわけだろ?

バイトで誠意持って対応するのがベスト。

236 :名無シネマさん:2020/01/17(金) 13:35:16.39 ID:LtJO8riM.net
そんなのその時になってみないとわからん
今回の対応は特に問題ないと思うが、システム上そういうことが起こり得るのが不思議
普通予約タイミング被ってもロックかかりそうなもんだが
毎回クレカ入力させるのもそうだがシステム周りに問題はあるな
今回はみなとみらいのようだが立川も同じシステムだろうし根本的に修正しないと

237 :名無シネマさん:2020/01/17(金) 13:36:50.90 ID:LtJO8riM.net
>>235
キノシネマよりシステムが酷いところ俺は知らないけどね
映画ランドという謎アプリを使わせるのもどうかと思うし
立川の方は会員至れり尽くせりのシネマシティがあるから余計に感じる

238 :名無シネマさん(福岡県):2020/01/17(金) 17:34:46 ID:EgMoWj8e.net
福岡民だが将来不安を感じるわ

239 :名無シネマさん(東京都):2020/01/17(金) 18:49:00 ID:KFDHE0KP.net
信用してないから、予約しても
必ず窓口で発券してもらう

まあだいたい空いてるから
予約・前払いなんかしないけど

240 :名無シネマさん(東京都):2020/01/17(金) 19:53:34 ID:YuQ6svvG.net
ムビチケ対応してもらいたいなぁ

241 :名無シネマさん:2020/01/17(金) 20:37:05.53 ID:A8woH7+e.net
>>239
それ結局同じように同席被り予約した人が先に座ってるor座った後に来て揉める可能性ない?

242 :名無シネマさん:2020/01/17(金) 21:08:39.59 ID:KFDHE0KP.net
それなりの保証求めればいい。クレーマーにならない程度に

243 :名無シネマさん:2020/01/17(金) 21:09:03.78 ID:KFDHE0KP.net
>>242
補償か、ここは

244 :名無シネマさん:2020/01/17(金) 21:11:28.35 ID:Esvx3PsQ.net
>>237
謎アプリ使わなくても、Webからチケット買えるよ

謎アプリがエラーでスマホにインストールできなくて、会員にもなれずチケットも予約で買えないんじや、シネマシティだけでいいわ!!と言ったら、Webから予約できるようになったよ

245 :名無シネマさん:2020/01/17(金) 21:16:31.13 ID:ktpHuUil.net
>>244
でも会員になるには謎アプリ入れないといけないんでしょ?
ガラケーを全面拒絶のクソ運営

246 :名無シネマさん(東京都):2020/01/17(金) 21:29:14 ID:VuS0G9x/.net
ガラケー拒否は他のシネコンもでしょ

247 :名無シネマさん:2020/01/17(金) 22:03:16.29 ID:ktpHuUil.net
シネマシティとかユナイテッドシネマ系はスマホ必須じゃなかったはず

248 :名無シネマさん:2020/01/17(金) 22:09:53.25 ID:IcXFvUMa.net
シネマシティはスマホ専用ページがない!

249 :名無シネマさん:2020/01/18(土) 00:06:05.94 ID:1zEmvrsM.net
>>245
その時は謎アプリ入れないと会員になれない、と言われた

その後、スマホのOSがバージョンアップして、アプリはインストールできるようになったが、一年たって何本見たかで決めることにしたので、スマホなくても会員になれるのかは確認してない

イオンもTOHOも会員にはならず、割引のある日に見てるし、いっか、と思った

250 :名無シネマさん(日本):2020/01/18(土) 00:51:19 ID:UtiaHiOE.net
映画ランドWebの方はチケット購入時ログインできるだけで会員システムはない気がする
だから会員になるにはいったんアプリは入れないといけないのでは

251 :名無シネマさん(東京都):2020/01/18(土) 02:02:40 ID:I9BmrTl2.net
あとQRコード読み込んでポイント貯めるためにはアプリが必要じゃないか?

252 :名無シネマさん:2020/01/18(土) 13:07:51.52 ID:viL4zZmv.net
>>245
ガラケー対応するにもコストがかかるのわかってる?
ガラケーユーザーが少なければ投資に見合わないから対応しないのは当たり前

253 :名無シネマさん(福岡県):2020/01/18(土) 23:21:09 ID:eN7DJoAN.net
ガラケーユーザーはほぼ現金窓口ユーザーだから問題ない

254 :名無シネマさん(東京都):2020/01/23(木) 23:46:20 ID:dkX2ZQe4.net
ガラケー対応しろは草

255 :名無シネマさん(東京都):2020/02/01(土) 11:04:18 ID:MbgucbHT.net
パラサイトのおかげで繁盛してるのか?
おかげで入りづらくなったが

256 :名無シネマさん(宮城県):2020/02/02(日) 05:28:35 ID:n7+fJ/7s.net
会員になっているのに、ネットで火曜日会員割引でチケット購入できないんだけど。

割引券やクーポンがありません、みたいな表示が出てきて、そこから先に進めない。

分かる方いますか?

257 :名無シネマさん(宮城県):2020/02/02(日) 05:41:25 ID:n7+fJ/7s.net
>>256ですが、もう1度トライしてみたら、何故か今度は購入できました。

失礼しました。

258 :名無シネマさん(東京都):2020/02/04(火) 10:56:01 ID:eaM5QAwn.net
キノシネマ 福岡の天神にオープンするみたいだね
https://www.fashion-press.net/news/57941

259 :(東京都):2020/02/06(木) 01:57:28 .net
パリを意識したデザイン
福岡店


https://eiga.com/amp/news/20200204/6/?__twitter_impression=true

260 :名無シネマさん(東京都):2020/02/16(日) 01:17:05 ID:Fxn5W+/t.net
スクリプトのせいで映画ランドで席取れないわ
なんだよこれ

261 :名無シネマさん:2020/02/16(日) 02:08:57.60 ID:Fxn5W+/t.net
これプレミアム買わせるために劇場がやってねえか

262 :名無シネマさん(SB-Android):2020/02/19(水) 01:42:18 ID:M6+1Rtf0.net
会員になったら1000円の鑑賞券もらえるんでないの?立川もらえなかった…
一応店員に聞いたら『1000円デー(火木)以外に入会したらその日は1000円で見られるってだけで、火木に入会して使っても特にお得ではない』って言われた。よくわからないけど皆そう?
その日木曜だったから会員費以外にもう1000円払ってパラサイト見たよ…

263 :名無シネマさん(東京都):2020/02/19(水) 01:48:06 ID:6mKmw9bz.net
立川のこけら落としのときはタダで観た

264 :名無シネマさん(東京都):2020/02/19(水) 02:49:53 ID:iUBTmjma.net
>>262
俺もそこはインチキだと感じたよ。
1000円分の観賞券がもらえるのではなく、1000円で見られる観賞券がもらえるということなんだよな。
ただ、入会した「その日は1000円で見られる」ではないはずだよ。
その後も有効なはずなんで、今後火木以外の日に見るとき使えるんじゃないの?

265 :名無シネマさん(光):2020/02/19(水) 02:51:06 ID:nwNuuHBo.net
横浜だけど、千円で見られるのは後日使えたよ

266 :名無シネマさん(SB-Android):2020/02/19(水) 07:14:00 ID:M6+1Rtf0.net
>>264
そっかありがと、インチキに感じるよね。

自分のときは入会時に『本日鑑賞券使いますか?』と言われたので、タダかと思って『はい』と言ってしまったから1000円(で見られる)鑑賞券がもらえなかったのかな。
でも後日使ったほうがお得なら火木に使うとかに誘導しないでそのまま鑑賞券渡して欲しかった。
何で元々1000円で見られる日に『使いますか?』とか聞くんだ、訳わからん…。

267 :名無シネマさん(東京都):2020/02/19(水) 10:55:37 ID:iUBTmjma.net
鑑賞券、というブツをくれるんではなく、映画ランドの会員ページから使うシステム。
もらえてると思うよ。

268 :名無シネマさん(SB-Android):2020/02/19(水) 21:47:49 ID:n2F2PbDV.net
ほんとだ、アプリに入ってた、
店員から特に説明なかったから気づかなかったよ、どうもありがとう!

269 ::2020/02/23(日) 00:53:44.35 .net
立川って客層いい?

270 :名無シネマさん(東京都):2020/02/23(日) 11:22:43 ID:0gFACGwe.net
咳き込んでる客は入場拒否してもらいたい

271 :名無シネマさん(光):2020/02/23(日) 11:51:17 ID:hrdymMqT.net
でもこの時期花粉で咳こむ場合もあるし、何より喘息持ちとか季節の変わり目は出るからね
そこまでして気になるなら自分がいかなければいいだけ

272 :(滋賀県):2020/02/23(日) 13:04:48 .net
>>270
なら家にいればいいだけだろ
そこまでして映画館に行きたいお前がアホ
コロナに感染して早く死ね
そうすればあの世で気にせず見られるだろ

273 :名無シネマさん(光):2020/03/01(日) 08:42:49 ID:/RHMRykT.net
みなとみらいは座り心地良すぎて疲れててつまらない作品だと気づくて寝てしまう

274 :(滋賀県):2020/03/10(火) 11:16:25 .net
立川は変な客多すぎ

275 :名無シネマさん(福島県):2020/03/13(金) 00:07:09 ID:XMHaOvUZ.net
立川のHP繋がんなくなった。なりすましの可能性があるとかでブロックされる。

276 :名無シネマさん(東京都):2020/03/13(金) 00:33:47 ID:OIByuBaH.net


277 :名無シネマさん(埼玉県):2020/03/13(金) 08:11:53 ID:j35hdiQv.net
キノシネマのサイトあかんて
証明書の期限切れやんw

278 :(神奈川県):2020/03/13(金) 08:47:43 .net
こいつのツイートいいこと言ってるわ
ここの奴らって映画館は安全だとか言ってるけど根本的にこういうことよな
独りよがりの意見が確かにここは多い

https://i.imgur.com/0rNVlcV.jpg

279 :名無シネマさん:2020/03/13(金) 19:42:42.30 ID:1bNhx1an.net
>>274
いいわけないだろ

280 :名無シネマさん:2020/03/13(金) 19:44:44.17 ID:1bNhx1an.net
でも北口はわりとマシ

281 :(光):2020/03/16(月) 06:33:49 .net
緊急事態宣言発動したら映画館行けなくなるから今のうちに行っておけよ
https://i.imgur.com/IJYmGjZ.jpg

282 :名無シネマさん(SB-Android):2020/03/28(土) 18:59:34 ID:JOGWZslf.net
映画館休みだったから今日はソープ行ってきた。
待合室の客も嬢も咳してて呆れた
キスは一応控えた
帰りのタクシーで運転手によくこんな時に遊べますねと言われたからタクシーセンターにクレーム入れといた

今日わかったことは自粛守らないで遊ぶのは全然いい気分で遊べなかったと言うことだ

283 :名無シネマさん(東京都):2020/03/28(土) 21:30:03 ID:9xfvgVMO.net
マルチうぜぇ

284 :名無シネマさん(東京都):2020/05/27(水) 22:06:40 ID:BzAIUrz9.net
いつから営業再開?

285 :名無シネマさん:2020/05/30(土) 21:52:19.59 ID:Hl1Sb49P.net
立川は1日から
5本中2本がパンデミック題材かよ

286 :名無シネマさん(東京都):2020/05/31(日) 11:04:43 ID:Id3+7B8e.net
立川といえばTOHO立川がオープンの頃にはラインナップはまともになれてるかな
自粛期間中にオープン予定だった所はあったのかな?

287 :名無シネマさん(福岡県):2020/06/08(月) 18:56:28 ID:o60qez5n.net
それkino福岡天神な。
今度こそオープンだがプレイベントとかやって欲しかったな。

288 :稚羽矢 ◆f2S74qHn6. (福岡県):2020/06/25(木) 23:24:00 ID:PqJXERbd.net
あのー、webで予約して完了メールが来たんだが、まったく読めない文章のモノが表示されるんだが(^_^;)
QRコードが分かればいいかと思ったけどそれらしきものもエラー表示になるわけで・・・

289 :稚羽矢 ◆f2S74qHn6. (茸):2020/06/26(金) 11:41:29 ID:GLFK7n6i.net
>>288
原因が分かりました
パソコンではなくアプリを使って予約しないと完了メールが化けるらしい…
念の為QRコードをコピーしておいて良かたわ

290 :名無シネマさん:2020/06/28(日) 21:51:11.82 ID:M1937S+3.net
https://twitter.com/kinocinema2/status/1277201394664042498
(deleted an unsolicited ad)

291 :名無シネマさん(神奈川県):2020/07/06(月) 00:18:52 ID:O1iH1ThY.net
映画ランドアプリ、Androidだと全然動かないしiPhoneからでもSMS届かないしで会員登録が出来ないんだけどどうしたらいいのこれ。
アプリからしか登録できないならちゃんと運営してくれ。。。

292 :名無シネマさん(東京都):2020/07/06(月) 09:47:45 ID:GGOs9Rnh.net
PC

293 :名無シネマさん:2020/07/06(月) 13:58:22.87 ID:G0emCZ6i.net
iPhoneアプリは本登録をタップしても反応せんから
Androidから登録したなーそういえば

294 :名無シネマさん(神奈川県):2020/07/09(木) 00:37:33 ID:owjPFi5k.net
アプリが動かなくて会員登録できない場合ってキノでは一生観られないってこと?劇場行っても追い返されるだけ?

295 :稚羽矢 ◆f2S74qHn6. (福岡県):2020/07/09(木) 06:00:53 ID:zF7KKCHv.net
>>294
通常料金で観るだけやろ(笑)

296 :名無シネマさん:2020/07/09(木) 07:06:47.95 ID:sRg1cOkx.net
あのサイトアヤシいよな

オープンしたときは劇場で料金払って入場する、なんて出来なかった
今は知らん

297 :名無シネマさん(SB-Android):2020/07/09(木) 14:28:03 ID:1TEVRfdv.net
映画ランドのアプリ入れたけどポイント貯めるためのカメラはどこから起動するの?
もう48時間たちそうだけど
アプリの有料会員にならないとダメ?

298 :稚羽矢 :2020/07/09(木) 16:09:52.03 ID:BixCFq9/.net
>>297
作品を観た映画館のページ→会員ページの右上にあるカメラアイコン

299 :名無シネマさん(SB-Android):2020/07/09(木) 17:41:47 ID:1TEVRfdv.net
ありがと!
ギリギリで10ポイントもらえた

1000円鑑賞券いつの間にかもらえてたね、何見よう

300 :名無シネマさん:2020/07/25(土) 14:21:14.50 ID:eKxU7yqX.net
https://twitter.com/kinocinema2/status/1286859462100135938
(deleted an unsolicited ad)

301 :名無シネマさん(茸):2020/07/26(日) 01:21:49 ID:KKED5BR0.net
>>300
これはシネマシティのピザ屋がつぶれたから対抗して止めたに違いないw

302 :稚羽矢 ◆f2S74qHn6. (茸):2020/07/26(日) 15:28:15 ID:TRTOIOCN.net
>>300
福岡も飲食販売閉鎖で自販機設置になるわ(笑)

303 :名無シネマさん(茸):2020/07/26(日) 22:10:50 ID:KKED5BR0.net
>>302
全国的に止めるのか
映画館は飲食で儲けるシステムじゃないのか?
謎だね

304 :稚羽矢 ◆f2S74qHn6. (福岡県):2020/07/30(木) 20:27:12 ID:a+fhoVGn.net
>>289
アプリから予約しても文字化けするのかよ・・・
皆さんはどうなってます?
ちなみにメールはGmail

305 :名無シネマさん(東京都):2020/08/10(月) 21:20:44 ID:OoVdXgls.net
山猫劇場公開かよ
行かなきゃ

306 :名無シネマさん:2020/08/13(木) 13:13:03.14 ID:IfVDTfbQ.net
4作品も諸事情によって公開中止とかね
TOHO絞りすぎだろふざけるな

307 :名無シネマさん:2020/08/15(土) 21:51:49.27 ID:hF6XJ9SY.net
tohoに取られたってこと??

308 :名無シネマさん:2020/08/18(火) 12:25:49.49 ID:To7fOvJA.net
tohoって立川の?

309 :名無シネマさん:2020/08/18(火) 19:01:27.45 ID:L9R9M+ZI.net
そう

310 :名無シネマさん(東京都):2020/08/18(火) 23:06:51 ID:To7fOvJA.net
あらら
轟音シアターなんてシネマシティから客ぶん捕る気満々だし、なんか嫌な感じ

311 :名無シネマさん:2020/09/01(火) 10:48:05.93 ID:XvBxVFNA.net
ほんとだ。4つともTOHO立飛でやるやつだ。
どういう契約なんだろう。コロナによる延期も関係あるのかな。

312 :名無シネマさん:2020/09/16(水) 23:36:47.80 ID:KpmAQg/T.net
上映時期が後ろにズレてTOHO立川立飛のオープンに間に合ったからだろうね
流石にミッドナイトスワンはやれるが

313 :名無シネマさん:2020/10/22(木) 11:37:43.26 ID:4rqBKmN9g
映画ランドの問い合わせ全然反応ないんだけど
こんなとこと組んでて大丈夫かキノシネマ

314 :名無シネマさん:2020/11/06(金) 11:30:28.32 ID:nVe0s60r.net
久々キノシネマ行ったけど、会員だからアプリ見せたら店員が番号?入れてた。今まで入れてないよね?
不正防止はわかるけどこのご時世なんだから人のスマホ触る時はせめて一言何か言ってくれ、あんなのQR表示させてピッてやってくれればいいのにな。

315 :名無シネマさん:2020/12/26(土) 20:38:34.49 ID:IufoM9v/.net
キノシネマでも鬼滅やるってなんだかなあと思ってしまう

316 :名無シネマさん:2020/12/30(水) 15:57:24.45 ID:u+JLEByT.net
新型コロナウイルスの感染の有無を調べるPCR検査で、民間の事業者が提供するサービスが増えている。価格の安さやアクセスの良い立地などの手軽さが売り物で、最近は年末年始の帰省客らでにぎわっているようだ。実際の使い勝手はどうなのか、記者(24歳・男性)が体験してみた。

東京・新宿の歌舞伎町、繁華街の一角に「新型コロナPCR検査センター」がある。工務店が本業の木下グループが手掛ける検査拠点だ。12月4日...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ24DES0U0A221C2000000/

本当に何でもやるよな

317 :名無シネマさん:2021/01/08(金) 21:42:32.73 ID:kOQU8zYr.net
燃ゆる女の肖像が良かった
ここでやる映画は好みのものが多いので会員になろうかな

318 :名無シネマさん:2021/01/10(日) 10:14:21.40 ID:/TVTeuDI.net
なったらええがな

319 :名無シネマさん:2021/01/10(日) 12:59:53.88 ID:T/8/lBqx.net
会員に
なった途端に
緊急事態

320 :名無シネマさん:2021/02/27(土) 19:35:42.70 ID:tbzxY0F2.net
会員になれば1000円パスついてくるし、1回いけばほぼ元取れる

321 :名無シネマさん:2021/03/20(土) 17:57:01.23 ID:ssx7JJOO.net
テスラ、旅立つ息子へ、きまじめ楽隊のぼんやり戦争
観たいと思っていたのがまとめてキノに来た。遠出しなくて済むわ。

322 :名無シネマさん:2021/05/07(金) 19:00:59.06 ID:vlQqS2LX.net
緊急事態延長で、ひと月休館かあ
せっかく会員になったのに残念

323 :皆さんの協力が必要です:2021/07/02(金) 21:45:17.47
古矢聡(ふるやさとし)いじめ加担者
淫交犯人
英語•中学教師
住所•神奈川県 横須賀市 船越町.4ー58に住んで居る
勤務先•神奈川県 横須賀市 不入斗.中学校に逃げた野朗
私達社員.全員が、全国にアプリで、配信し続けています
一斉.送信し続けて下さい

324 :名無シネマさん:2021/12/02(木) 02:34:29.15 ID:sV5a001Q.net
映画館「kino cinema 神戸国際」4月にオープン!神戸国際松竹の閉館後に
https://www.cinematoday.jp/news/N0127343

兵庫県神戸市に映画館「kino cinema 神戸国際」が2022年4月に新たにオープンすることが明らかになった。

入居先は神戸国際会館で、松竹マルチプレックスシアターズが運営する「神戸国際松竹」の閉館後、新たに営業を開始する。

325 :名無シネマさん:2022/04/11(月) 09:48:59.93 ID:UarFfrGP.net
「ハッチング-孵化-」
ロリコンは鑑賞禁物。12歳の少女にエロを想像させるシーン多過ぎ。
ホラーというより気持ち悪さがいい感じで面白い。ストーリー性は皆無。
終始母親がウザ過ぎるけど母親に憎しみを抱かないところが最後の主人公の女の子が母親に殺されるシーンに繋がるんだろうね…、、

326 ::2022/04/12(火) 11:15:37.02 .net

重要なおしらせ!!


立川高島屋「百貨店区画」(地下1階・1階・2階<一部>・3階)は、2023年1月31日(火)をもって、営業を終了いたします。

#キノシネマ立川 は営業いたします!!
ご安心くださいませ

今後とも宜しくお願い致します。

https://twitter.com/kinocinema2/status/1513700483621593089?s=21&t=CbwzqComFQqkd4jT6y2-7A
(deleted an unsolicited ad)

327 :名無シネマさん:2022/04/12(火) 11:18:48.65 ID:rtkfNkIm.net
4月9日〜10日全国映画動員ランキング、

第1位:『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』
第2位:『SING/シング:ネクストステージ』
第3位:『映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争 2021』
第4位:『映画 おそ松さん』
第5位:『余命10年』
第6位:『チェリまほ THE MOVIE〜30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい〜』
第7位:『とんび』
第8位:『モービウス』
第9位:『東西ジャニーズJr. ぼくらのサバイバルウォーズ』
第10位:『ドライブ・マイ・カー』

328 :名無シネマさん:2022/04/16(土) 17:18:28.41 ID:HMRM8Y3l.net
『エターナルズ』バリー・コーガンが逮捕、アパートのバルコニーにて酩酊状態で発見される

『エターナルズ』(2021)や『THE BATMAN−ザ・バットマン−』(2022)などの俳優、バリー・コーガンがアイルランド・ダブリンで逮捕された。

報道によると、2022年4月10日(日曜日・現地時間)の午前7時ごろ、アイルランド警察はダブリン北部・クロングリフィンにあるアパートの住民から「窓の外に男性がいる」との通報を受けて出動。現場に到着したところ、コーガンが酩酊状態でバルコニーにいたため、逮捕ののち警察署に送致したという。

警察の到着時、コーガンは周囲を脅迫するような行動はまったく取っていなかったとのこと。すでに本人は釈放されており、告訴がなされることもなく事件は解決したと報じられている。なお、現場となったアパートの隣の建物にコーガンの親類が住んでいたということだ。

ちなみに2021年8月には、コーガンがアイルランド西部・ゴールウェイの路上で顔面に大怪我を負った状態で発見され、救急搬送されるという出来事もあった。発生当時の状況を含む事件の詳細はわかっていないほか、コーガンも本件については告訴していない。

コーガンは『聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア』(2017)や『ダンケルク』(2017)で世界的な注目を集め、近年は「チェルノブイリ」(2019)のほか、マーベル映画『エターナルズ』のドルイグ役、DC映画『THE BATMAN−ザ・バットマン−』の囚人役などハリウッドの大作にも出演。2022年10月には、『スリー・ビルボード』(2017)マーティン・マクドナー監督の新作『The Banshees of Inisherin(原題)』の米国公開を控えている。

バリー何してるの……………

329 :名無シネマさん(光):2022/04/19(火) 09:22:02 ID:AElHLy9J.net
1名探偵コナン ハロウィンの花嫁
2022年4月15日公開

2ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密
2022年4月8日公開

3余命10年
2022年3月4日公開

4とんび
2022年4月8日公開

5ドライブ・マイ・カー
2021年8月20日公開

6SING シング ネクストステージ
2022年3月18日公開

7チェリまほ THE MOVIE 30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい
2022年4月8日公開

8モービウス
2022年4月1日公開

9コーダ あいのうた
2022年1月21日公開

10映画 おそ松さん
2022年3月25日公開

今週は何が入るかな

330 :名無シネマさん:2022/04/21(木) 18:57:54.51 ID:SUaPeT04.net
死刑にいたる病
試写鑑賞。予告にある一つの事件は冤罪だなんてのは結局嘘で全て阿部サダヲが犯した罪。
阿部サダヲが冤罪だと嘘つく一つの事件を岡田健史が追っていくうちにその事件の証言者の岩田剛典が真犯人か?岡田の母親の中山美穂と阿部サダヲが過去に繋がっていた事実を知り阿部サダヲは自分の本当の父親ではないか? その血が騒ぎ自分も阿部のような児童を狙った猟奇的な犯罪をしたくなる…そんな事匂わせといて結局は殺しません。阿部サダヲは父親ではありません。岩田は普通の人です。全て阿部サダヲが犯した罪ですって話。

阿部サダヲの狙いは岡田がそうやって動揺して自分の思う駒のように支配するのが楽しいサイコパスって話だけど…匂わせ匂わせが全て事実ではないです展開が続いて個人的には微妙だった…。。。

331 :名無シネマさん:2022/04/26(火) 14:25:23.69 ID:cZMPzQYu.net
1名探偵コナン ハロウィンの花嫁
2ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密
3余命10年
4とんび
5SING シング ネクストステージ
6ドライブ・マイ・カー
7映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝
8カモン カモン
9チェリまほ THE MOVIE 30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい
10コーダ あいのうた

カモンカモン入ったか良かった。。

332 :名無シネマさん:2022/05/05(木) 20:43:18.48 ID:Dj+xbgiM.net
トム・クルーズ「トップガン マーヴェリック」で約4年ぶり来日明言「日本に行くよ!」

米俳優トム・クルーズ(59)が4日(日本時間5日)米サンディエゴで開催された主演映画「トップガン マーヴェリック」(ジョセフ・コシンスキー監督、27日公開)グローバルプレミアで、2018年(平30)7月の主演映画「ミッション:インポッシブル/フォールアウト」ジャパンプレミア以来、約4年ぶりとなる来日を明言した。

席上で「(この作品で)もちろん日本に行くよ! 行くのが楽しみで待ちきれないよ!」と、プロモーションでの来日を電撃的に発表した。

クルーズにとって「トップガン マーヴェリック」は、1986年(昭61)の出世作「トップガン」の続編だが、新型コロナウイルスの感染拡大などで再三、公開が延期された。19年公開の予定が18年に製作の都合で20年6月(日本では7月)への延期が発表。同4月2日には、コロナ禍の影響を受け、日本では同12月25日に延期と発表したが、同7月には全米公開が21年7月2日に1年、延期されたことを受け、再延期。さらに同8月、同11月19日に日米同時公開が決定も、同11月には今年5月27日に延期されていた。

クルーズはコロナ禍以降、最大規模のプレミア会場に「トップガン」仕様のヘリコプターから降り立った。華やかなレッドカーペットの上に、作品を象徴するサングラスを着用して晴れやかな表情で登場すると大歓声で迎えられた。「本当に最高です。何年もロックダウンした中で映画の撮影を続けてきたけど、こうしてファンの皆と会えて、顔が見られるなんて、この場に立てて光栄です」と熱く語った。

その上で「『トップガン マーヴェリック』が、ビジュアルの上でも物語の上でも1作目と同じ世界観で、かつ現代に続いているものとして捉えられるかどうか。非常に面白い挑戦でした」と語った。

クルーズの来日は5月下旬を予定しており「ミッション:インポッシブル/フォールアウト」以来、約4年ぶり通算24回目の来日となる。前作でもタッグを組んだプロデューサーのジェリー・ブラッカイマーとともに来日するという。

トムの来日きたーーーー!!!!!!!

333 :名無シネマさん:2022/05/15(日) 21:33:54.88 ID:6TFZ8Gua.net
来日かー

334 :名無シネマさん:2022/05/26(木) 01:47:46.75 ID:6KpcPqTp.net
>>324
神戸国際に「大河への道」見に行った
中は松竹時代とほぼ同じ
上映ラインナップも松竹時代とあまりかわらないような
音は良くなった気がする

335 :名無シネマさん:2022/08/01(月) 19:16:21.79 ID:yyVxfYrs.net

「テアトルシネマグループ×U-NEXT」8/1(月)よりスタート🎉


U-NEXT会員様は、U-NEXTポイント1500ポイントを利用して、テアトルシネマグループの映画館にて映画を1回無料にてご鑑賞いただけます✨

https://ttcg.jp/topics/2022/08011000_19244.html

テアトルシネマもきたーーーーーー!!!!!

キノシネマも頼む

336 :稚羽矢 :2022/08/01(月) 20:08:00.54 ID:WNv9z638.net
いい加減アプリの登録メルアドを変更可能にして欲しい・・・

337 :名無シネマさん:2022/08/04(木) 00:57:46.72 ID:v5HlVKWO.net
>>256 古い書き込みにナンだがこれと同じメッセージがずっと出てて予約出来ん
一時期連続で予約取れなくて30分くらい空けたら出来たけど、今回は50分以上経ってもダメだ

338 :名無シネマさん:2022/08/04(木) 01:23:33.76 ID:v5HlVKWO.net
>>337 自己解決 予約できた
映画ランドのポイントがたまってるから「鑑賞優待券」を使えということらしい

339 :名無シネマさん:2022/08/27(土) 13:55:03.62 ID:gCYxWMua.net
いつになったらここはネット購入でムビチケ使える様になるわけ
あほかよ

340 :名無シネマさん:2022/08/27(土) 16:07:12.11 ID:awmgFdvg.net
そもそも予約システムが映画ランドとかいう映画サイトに外注してる時点で見込みないのでは?

341 ::2022/09/09(金) 17:20:49.97 .net
9.16(金)~
再上映決定
『#エリザベス女王陛下の微笑み』

エリザベス2世の知られざる軌跡を描いた
ドキュメンタリー
〈誰も見たことのない、
エリザベス女王の姿がここにある〉

https://twitter.com/kinocinma1/status/1568146475527602176?s=46&t=6iOmeVqmjei1SztoXzHIRA
(deleted an unsolicited ad)

342 ::2022/09/09(金) 17:21:02.84 .net
キノシネマのこういうところ好きだから応援し続ける

343 :名無シネマさん:2022/09/09(金) 17:24:46.03 ID:+WtRAcGg.net
スクランブルイヒまだ?  09/09 17壺24分

344 :名無シネマさん:2022/10/24(月) 02:10:57.40 ID:Ji8d4F0Q.net
チルドレンアクト観たくてこのあいだ初めてみなとみらいに行ったが
A列で観る以外は有り得ない映画館だったw

345 :名無シネマさん:2022/10/26(水) 22:56:03.69 ID:Xd4Z5Bf/.net
アムステルダム
犯人はラミ・マレック、アニャテイラー=ジョイ夫妻
彼ら含むアメリカ企業のトップ5人が将軍の力を利用して政界に入り政治を通して企業の更なる繁栄を企てようとする話、クライムムービー。
最初の将軍はそれを拒み殺され、娘役のテイラースウィフトも殺され早い段階でフェードアウト。
最終的には信頼だったり友情だったり愛が大切だって落とし所が好み分かれそう。
つまらなくはなかったが、宣伝にあるアカデミー賞確実というほど完成度の高い作品とは思えなかった、、、

346 :【連鎖あぼーん推奨】:2022/10/26(水) 23:29:32.70 ID:0TIjYE/l.net
>>345

347 :名無シネマさん:2022/10/28(金) 12:10:47.63 ID:nFVuiRIv.net
――――――――――――
2022年11月8日(火)
YEBISU GARDEN CINEMA再オープンのお知らせ
――――――――――――

お客様各位

平素よりユナイテッド・シネマグループをご愛顧いただきありがとうございます。

この度、一時休館しておりました、YEBISU GARDEN CINEMAが2022年11月8日(火)に再オープン致します。
再オープン後は、邦画・洋画の話題作など幅広いジャンルにチャレンジし、、
より多くのお客様に“映画を楽しむ喜び”をお届けいたします。

オープニング特集としまして、映画界の至宝グザヴィエ・ドラン監督作品の特集上映を実施いたします。
YEBISU GARDEN CINEMAでは初の上映となります、初期の名作『マイ・マザー』『胸騒ぎの恋人』『わたしはロランス』
『トム・アット・ザ・ファーム』を含む計7作品を、スクリーンで鑑賞できる貴重な機会に是非ご覧ください。

その他今後の作品ラインナップは、ホームページにて随時発表しております。
再オープンにご期待ご支援いただけますよう、お願い申し上げます。


■再オープン日:2022年11月8日(火)


▼YEBISU GARDEN CINEMA ホームページ
https://www.unitedcinemas.jp/ygc/

348 :名無シネマさん:2022/10/31(月) 23:17:23.46 ID:pDkYbXaP.net
ドント・ウォーリー・ダーリン

冒頭から最後まで描かれるあの世界はバーチャル空間です。
結婚という名の男性が女性を支配するという風刺の効いた作品。
この作品に出てくる男性は全て悪として描かれている。
結婚をし、贅沢な暮らしをし、不自由ない生活を送る代わりに家に閉じ込められる様な生活は果たして幸せなのか?自由なのか?
そんな映画だったね。、

349 :名無シネマさん(東京都):2022/11/07(月) 13:08:36.71 ID:B/5yRzKs.net
立川と横浜って客層全然違うのね

350 :名無シネマさん(東京都):2022/11/07(月) 13:21:54.52 ID:MyRdG8Mr.net
このグループも6回見たら1回ただやるようになったのね

351 :名無シネマさん:2022/11/08(火) 10:25:09.48 ID:3utVGQQH.net
すずめの戸締り

すずめが冒頭から小さい頃母親に椅子を渡される記憶が蘇るシーンが繰り返し行われるがその結末は、扉の先で12年後の高校生のすずめが4歳のすずめに渡す。
それは俺たちが見ている世界線のすずめも戸締りを繰り返し行う事で強く逞しくなり、4歳の自分とタイムリンクし同じ様に椅子を渡し今を強く生きろとメッセージを送る。

この作品のメッセージはすずめの様に母親を災害で失に失ったものは計り知れないほど大きいが、それでも前を向き強く生きる事。生きていればそのうち大切な人で出会い、大切な人に愛し愛され幸せな事も待っている。
人生は何よりも生きている事が大切だというメッセージ性のある作品。

喋る猫のダイジン、サダイジンなどの正体は特に明かされない。
特別ネタバレする様なこともない。。

352 :名無シネマさん:2022/11/08(火) 18:09:10.67 ID:zZ9O+Dfx.net
ペルシャンレッスン新作なのに朝イチだけかよ

353 :名無シネマさん:2022/11/08(火) 21:43:33.62 ID:w+mC9e0f.net
ザリガニの鳴くところ

結論から言うと主人公のカイアはチェイスを殺してます。ただし裁判では無罪を勝ち取りその後は恋人と幸せに生涯を湿地帯で過ごします。
最後の最後の描写でカイアは寿命で命尽きたその時初めて旦那のテイトがあの時の事件はカイアが殺していた事実を知りこの作品は終わります。

カイアは複雑な家庭で育ち親父がDV野郎。そのせいも母親も去り兄弟も去り最後は父親も去り10歳弱にして1人で湿地帯で過ごす事となる。
町の者からは軽蔑され自分を理解してくれるのはコンビニを営む夫婦のみ。学校にも行かず18歳頃まで過ごす。
18歳の時に同い年のテイトと出会い恋に落ちる。彼から読み書きを教わり恋愛関係になる。しかしテイトも進学に伴い彼女の元を結果として逃げる様に去る。

裏切られたカイアは傷つきそこに寄ってきたチェイスと恋に落ちるがチェイスは婚約者がおりカイアを遊びとして付き合っていただけ。それに酷く怒ったカイアだが、チェイスも逆ギレし彼女を暴力で圧倒する。

そこでカイアは今回の犯行に及ぶ。

ストリーリーとしてはほぼ最初から逮捕されて裁判となり裁判中に彼女の過去回想となる。
これまで家族からそして町民から酷い扱いを受けていた描写が続く為観客側にも彼女はやっていないだろうと思わせるような展開となる。

まぁ彼女自体も無罪を主張してるわけでもないしこの作品に関してはやったやってないというのが大事な作品ではなく、相手の地を荒らしてはいけない、彼女は地の利を生かした復讐を果たしたと言ったところか。

湿地帯の自然の美しさはうまく描かれていた、、

354 :名無シネマさん:2023/01/29(日) 01:32:40.05 ID:sm5fsXiL.net
【イベント割ムビチケ作品共通券】1ヶ月延長へ。再販売含め30日発表。
https://eventwari.movieticket.jp

延長きたーーーーーー!!!

355 :名無シネマさん:2023/01/29(日) 19:21:05.20 ID:MTZgC0iF.net
ネット予約でムビチケ使えるようになるのって来月からだっけ?
劇場内のポスターに案内あったけど

356 :名無シネマさん:2023/02/22(水) 06:49:40.64 ID:Ulny5imY.net
映画館値上がりへ、電気代値上げが原因

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230221/amp/k10013986591000.html

357 :稚羽矢 ◆QlEeKiVmI2 (福岡県):2023/07/08(土) 08:53:35.02 ID:1qPcZZYK.net
そういえばここは更新してもポイントの引き継ぎは出来ないんだったな…200ポイントくらい無駄にした(-_-;)

358 :名無シネマさん(東京都):2023/07/08(土) 08:54:29.59 ID:G3atb7dY.net
ざまぁ情弱w

359 :名無シネマさん(埼玉県):2023/08/18(金) 08:07:58.97 ID:nTo2F/dL.net
このまえハローワークに行ったら、プ-さんのぬいぐるみ置いてあった。それ見てちょっとキレかかったよ

360 :名無シネマさん(東京都):2023/09/13(水) 08:54:25.39 ID:ISU7+Wpf.net
横浜は相変わらずスケジュール組むの下手よな
新作梯子できない組み方ってあほかよ

361 :名無シネマさん(神奈川県):2023/09/21(木) 09:27:10.15 ID:ULGcVsmg.net
ダメですか

362 :名無シネマさん(国際宇宙ステーション):2023/09/27(水) 11:00:29.50 ID:4E5VLuyW.net
ここに去年のキノフェス参加したやついる?
いたら何本くらい面白いのあったか教えろ

363 :名無シネマさん(ジパング):2023/09/27(水) 18:04:09.32 ID:VjSv1gBk.net
ここは映画事業の新参者、木下グループは映画事業に積極的
だけど、赤字覚悟だそうです。と言うのも・・
友人である東映の岡田社長からこういう忠告を受けた

「映画は金にならないからやめろ」

https://wood.co.jp/9-building/web-sumai/web/web-home-2411.html

364 :名無シネマさん(調整中):2023/10/04(水) 10:54:21.78 ID:JkEroetZ.net
メドゥーサデラックスやれや!!

365 :名無シネマさん:2023/11/01(水) 18:11:54.46 ID:Hpwxg/Jc.net
鑑賞料金改定のお知らせ【12 月 2 日(土)~】

株式会社 kino cinéma は、2023 年 12 月 2 日(土)
より、映画の鑑賞料金を一部改定いたします。

弊社では、コスト削減のため経費削減に努めてまいりましたが、入場料金体系を見直すことになりました。
詳しくは 各劇場HPをご覧ください。

https://i.imgur.com/7WPiO5c.jpg

366 :名無シネマさん:2023/11/01(水) 18:12:20.03 ID:Hpwxg/Jc.net
会員は値上げはとりあえず回避か

367 :稚羽矢 ◆QlEeKiVmI2 (福岡県):2023/11/01(水) 21:44:48.35 ID:MOMdXP6U.net
>>366
どこの映画館もレイトショー料金廃止するなぁ・・・

368 :名無シネマさん:2023/11/11(土) 07:30:45.95 ID:u/YDlla6.net
木曜日から新宿オープンだけどフォーチュンとぼく君観ちゃったからしばらく見るものないな
一応早く行きたかったけどリリジェムの新作まで待つか

369 :名無シネマさん:2023/11/15(水) 08:39:48.85 ID:4Zz4Ka23.net
ここでオペレーションフォーチュンとか正欲とかやられてもな
シネコンで観るだろそんなのは
フランス映画とかかけてくれよ

370 :稚羽矢 :2023/11/15(水) 21:30:13.89 ID:EDxZ0ePZ.net
>>369
うちの所じゃフォーチュンはここでしかやってなかったんだけど…

371 :名無シネマさん:2023/11/16(木) 00:05:31.84 ID:n58Hdx4n.net
「正欲」もウチの近所だと地元のキノシネマだけだわ

ずっとキノシネマで予告が流れてててっきりちょっと出演者の豪華なミニシアター映画だと思ったら
そこそこ力の入った宣伝で大きなシネコンでも上映してるからビックリ

372 :名無シネマさん:2023/11/17(金) 10:40:18.31 ID:z1YEff6H.net
kinocinemayokohama
✨✨🎊#キノシネマ新宿🎊✨✨
11月16日 オープン記念キャンペーン

キノシネマ新宿の オープンを記念し
入会キャンペーンを行います🥰

#会員新規入会キャンペーン
開催期間 11月16日~
映画ランド新規入会者様全員に
オリジナルエコバッグプレゼント🎁

https://www.instagram.com/p/Czp2CA9JxH1/?igshid=NzBmMjdhZWRiYQ==

既存のメンバーには何もなく新規だけに優しいとかソフトバンクかよ

373 :名無シネマさん(茸):2023/11/17(金) 13:59:20.21 ID:OUg4xuvX.net
下のシネマートと被るしなぁ

374 :名無シネマさん:2023/11/17(金) 14:35:42.16 ID:h7go+mnN.net
みんな映画ランドの会員になってる?

前に一度会員になったけどアプリがアレでまともに使えなかったから一度入ったっきり更新しなかったんだけど

375 :稚羽矢 :2023/11/17(金) 17:56:09.85 ID:BQnukJBU.net
>>374
ならないとネットで座席買えないし…
アプリはポイント溜まって割引券を発行する時しか使ってない
座席はパソコンからでも買えるから

376 :名無シネマさん:2023/11/18(土) 12:56:12.28 ID:+mOe8mcT.net
今のところ新宿は色ないよな
キノフェスもやればいいのにやらないし

377 :名無シネマさん:2023/11/18(土) 13:09:25.30 ID:TIfHeKfJ.net
EJアニメシアターが8月終わりに閉館して
下のスクリーンは居抜きにしても上のカフェは劇場仕様にして
11月中旬オープンだから突貫工事だね
キノフェスは途中からはやれないのかな

378 :名無シネマさん:2023/11/18(土) 14:49:32.33 ID:3nw/wI7x.net
それ以前に自分のところの配給のモナリザとニーソンの新作は扱えよ
武蔵野館とTOHOに気遣う必要ないだろ
TOHOはクソだし、武蔵野館カリテは頭かぶる最悪な劇場だし

379 :名無シネマさん:2023/11/18(土) 20:00:17.44 ID:br5+m3HN.net
画像見る限り座席はそのまんまよね
立川のキノよりはるかに劣る

380 :名無シネマさん:2023/11/26(日) 18:22:33.21 ID:zsAjn1FX.net
インセイフハンズだけ新宿で追加上映するようだ
<キノフェス

381 :名無シネマさん:2023/12/02(土) 12:39:44.77 ID:SBMhfviC.net
いよいよ今日から値上がりか

382 :名無シネマさん(やわらか銀行):2023/12/07(木) 15:48:39.83 ID:5gZu6IV0.net
今月、最低二回みなとみらいへ行くよ
都内までの電車賃節約
助かる

383 :名無シネマさん:2024/01/27(土) 08:15:04.73 ID:kijjTlz0.net
みなとみらい、立川は人集まらないからいいんだろうけど新宿はオンラインでムビチケ使える様にしてくれないといい席取れないし困るんだけどいつ導入するんだよクソが

384 :稚羽矢 :2024/01/27(土) 08:54:01.24 ID:dLj19WEO.net
>>383
使える所で観たらいいんじゃないですかね?東京にお住まいなんだから(笑)

385 :名無シネマさん:2024/01/27(土) 11:01:32.20 ID:H3xZfKvv.net
>>383
使えるよ
PERFECT DAYS、紙ムビチケで番号入れて新宿へ観に行ったよ

386 :名無シネマさん:2024/02/02(金) 01:18:28.65 ID:gWoGNqYY.net
新宿は使える、立川と横浜は使えない
これなぜ

387 :名無シネマさん:2024/02/02(金) 12:45:32.92 ID:m3C1NPU9.net
>>384
お前って東京住みにコンプレックス持ってるよな笑

388 :名無シネマさん:2024/02/05(月) 12:03:52.65 ID:6lQ9E/pC.net
女性が性暴力・いじめが原因でPTSDを発症し、
泣き寝入りして、苦しんでいます。

https://archive.is/X233o
https://xドットgd/nfvXx

逃げ得が無いよう永久保存、拡散をお願いします。

389 :名無シネマさん(庭):2024/02/23(金) 18:58:22.35 ID:0PwNeo7E.net
新宿はただでさえ傾斜低くて被るんだから遅刻するなら屈めや

390 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 20:46:21.50 ID:xayIHgT9.net
うっすら焼かれて気付くと火傷してるの?
序列こんなかんじやぞ
メーカーさえ協力してくれる人いなくなっちゃうよね

391 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 21:05:01.16 ID:jB0uqZE/.net
しかし
車はヤバい

392 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 21:12:05.36 ID:2uEsbaOv.net
るけふみままをんそによせも

393 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 21:40:00.70 ID:3zyXDkkP.net
5で死にたくなければ含みは幻!

394 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 22:37:58.60 ID:vsfLrkdH.net
大きく人生変わるぞ
外は左右
あと前方向

395 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 22:40:19.52 ID:5P1BNAyw.net
>>142
結局仕事で最後のスイカの方がすげえだろ
9人乗ってて7年半で卒業=まあ普通。
あとは成績イマイチ

396 :名無シネマさん(新潟県):2024/03/12(火) 10:02:58.34 ID:94XLU858.net
+0.3
ダブスコ下げ止まらんなぁ

397 :名無シネマさん:2024/03/12(火) 10:51:23.77 ID:wpldbxfh.net
全然暑い方ではないという精神を感じないんだ
安全保障心配する大人の贅沢は、デイスイングと長期的に一番の競争相手
https://i.imgur.com/Po8PjNq.jpeg
https://i.imgur.com/OoTcMD2.jpeg

398 :名無シネマさん:2024/03/12(火) 11:45:48.00 ID:FWxeaCF4.net
人生変わるぞ
貼れないけど

399 :名無シネマさん:2024/03/12(火) 12:19:07.21 ID:nUUVyZF7.net
苛々して焦れたんだが
藍上を下にもやり始めた奴は結局こないよ
ガーシー 王族へのルールがなかったら
数ヶ月に一度くらい

400 :名無シネマさん:2024/03/12(火) 13:37:32.20 ID:nY49ode0.net
>>397
グロ

84 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200