2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

第二次世界大戦の映画のおすすめ無いですか?

1 :名無シネマさん:2020/01/21(火) 03:21:22.77 ID:FxDDh3lg.net
出来たら兵士視点じゃなく政府視点で

2 :名無シネマさん:2020/01/21(火) 09:04:48.49 ID:St7lpsWF.net
「日本のいちばん長い日」

3 :名無シネマさん:2020/01/21(火) 09:05:06.71 ID:St7lpsWF.net
「トラ・トラ・トラ!」

4 :名無シネマさん:2020/01/21(火) 09:05:45.80 ID:St7lpsWF.net
「太平洋奇跡の作戦キスカ」

5 :名無シネマさん:2020/01/21(火) 09:06:13.10 ID:St7lpsWF.net
「独立愚連隊西へ」

6 :名無シネマさん:2020/01/21(火) 09:08:22.03 ID:St7lpsWF.net
「激動の昭和史 軍閥」

7 :名無シネマさん:2020/01/21(火) 09:08:31.17 ID:St7lpsWF.net
「ダンケルク」

8 :名無シネマさん:2020/01/21(火) 21:10:14.02 ID:3bgfQdPo.net
パットン大戦車軍団
遠すぎた橋
史上最大の作戦
バルジ大作戦(ある程度時系列順)

ただ、個人的に好きなのは
戦場のはらわた、Uボート、戦場のピアニスト
みたいな個人視点のもの。

9 :名無シネマさん:2020/01/21(火) 21:19:08.34 ID:3bgfQdPo.net
大祖国戦争
ヨーロッパの解放
続ヨーロッパの解放
レニングラード攻防戦
モスクワ大攻防戦


ソ連から見た第二次世界大戦というか独ソ戦。

10 :名無シネマさん:2020/01/22(水) 23:25:49.74 ID:hzFTzbl8.net
空軍大戦略

11 :名無シネマさん:2020/01/27(月) 21:57:18.72 ID:GZSJIlXm.net
パットン大戦車軍団を2時間放送枠にカットしたらそれっぽくなるなるかもしれない

12 :名無シネマさん:2020/01/27(月) 23:11:49.51 ID:39p6qswA.net
チャーチルが主人公のやつはめっちゃ政府視点

13 :名無シネマさん:2020/01/28(火) 11:40:30.34 ID:9EFVES6C.net
>>12

あれ、面白かったけど地味だよね。。。
まあ、そもそもチャーチルってヒトラーやスターリンに較べれば物凄い地味なんだけどさ。。。

14 :名無シネマさん:2020/01/28(火) 12:45:39.81 ID:B/5E9dPB.net
チャーチルが地味なのではなく、あの映画がわざわざ地味なシチュエーションを選んだだけだぞ

15 :名無シネマさん:2020/01/28(火) 17:34:41.99 ID:1vOONM+8.net
英国が地味な国家だから似合いの指導者ではあった

実在した指導者のことを派手か地味かで判断するのはどうなんだろう
架空のキャラクターならともかく

16 :名無シネマさん:2020/02/03(月) 08:18:54.48 ID:Q9KLdI7z.net
プライベートライアン

17 :名無シネマさん:2020/02/18(火) 17:37:26.10 ID:uMx/Ca1e.net
>>16
どこに政府視点が?

18 :名無シネマさん:2020/02/27(木) 19:13:29.48 ID:6ZVfXYfU.net
合衆国政府ノルマンディー支店

19 :名無シネマさん:2020/03/01(日) 11:08:30.70 ID:lqA0A8g6.net
1941

20 :名無シネマさん:2020/05/10(日) 17:27:03.56 ID:L9Hl4BCz.net
「TORA!TORA!TORA!」
日米合作(といってもハリウッド主体)の1970年頃の日米開戦映画。
妙な政治的バイアスもなく史実にかなり忠実でまたとても重厚なつくり。
ほとんど実写の戦闘シーンは圧巻の一言。もう二度とこんな戦争映画
は作れないだろう。

21 :名無シネマさん:2020/05/10(日) 18:02:03.00 ID:L9Hl4BCz.net
ヨーロッパ戦線モノならまずスターリングラード。
アメリカ製もあるがドイツ映画のほう。
日本人はあまり知らないが独ソ戦の地獄絵図を描いた作品。

22 :名無シネマさん:2020/05/10(日) 18:36:24.25 ID:L9Hl4BCz.net
古典的な第二次大戦モノなら眼下の敵、史上最大の作戦、バルジ大作戦、
遠すぎた橋あたりかな。ソ連国策のヨーロッパの解放もあった。
戦争のはらわたは評価のわりに大したことない。パットン大戦車団や戦場に
かける橋も増長でつまらない。

最近のもんだとプライベートライアン、硫黄島2部作、フュ―リーwあたりが
楽しめた。ちなみに論外系はパールハーバー、ウィンドトーカーズかな。

23 :名無シネマさん:2020/05/10(日) 19:27:31.92 ID:vX7zIJjK.net
>>17
お前らが全滅してでも絶対一人助けてこいって命令を出せるのは政府視点ダケヨ。

24 :名無シネマさん:2020/05/10(日) 23:13:47.32 ID:Jakvjn+8.net
ミッドウェイ(1976年)は、若い米軍士官の恋人が収容所にいる日系人という設定だった
この設定にはやられたという気分
差別反対の要素をこのような形で取り入れた戦争映画はなかなか無いだろう
ハリウッド恐るべし

25 :名無シネマさん:2020/05/10(日) 23:34:10.30 ID:vDuv994k.net
>>22
パットンとか戦場にかける橋のどこが増長なのだ?
まー、確かにパットン将軍は増長してた部分はあるかもしれないが。

26 :名無シネマさん:2020/05/11(月) 20:34:26.89 ID:PtfHKvAm.net
荒鷲の要塞好きなんだけど、セリフの少ないのも好きなとこ

27 :名無シネマさん:2020/05/11(月) 23:18:49.09 ID:roXaXQ/+.net
西ヨーロッパ戦線
史上最大の作戦、プライベートライアン、Uボート、ダンケルク、禁じられた遊び
南ヨーロッパ北アフリカ戦線
パットン大戦車軍団、戦火のかなた、カサブランカ
東ヨーロッパ戦線
ヒトラー最後の12日間、僕の村は戦場だった、戦場のはらわた、カチンの森
太平洋戦線
日本のいちばん長い日、戦場にかける橋、父親たちの星条旗、男たちのヤマト
チャイナ戦線
ラストエンペラー、五人の斥候兵、宗家の三姉妹

28 :名無シネマさん:2020/05/11(月) 23:28:25.74 ID:roXaXQ/+.net
追加
西ヨーロッパ戦線
エニグマ、メンフィスベル、ジョシュラビット、イングロリアスバスターズ
南ヨーロッパ戦線
ライフイズビューティフル
東ヨーロッパ戦線
戦場のピアニスト、旅芸人の記録、橋
太平洋戦線
ハクソー・リッジ、ビルマの竪琴、南の島に雪が降る

29 :名無シネマさん:2020/05/12(火) 18:49:29.29 ID:zyRr5z/J.net
>>25
まこれは俺の印象だから仕方ない勘弁しろ。
戦争映画はやはり全編の緊張感と絵の迫真性が肝だと思ってる。

30 :名無シネマさん:2020/05/12(火) 19:04:09.41 ID:zyRr5z/J.net
戦争映画に妙なヒューマニズムやメッセージ性など意味はない。
しかもそれがサヨク的なほど鼻につき邪魔で作品の質を落とす。

戦争映画は史実に則しるは当然、全編の緊張感と一時の人間味、
そして迫力ある映像こそに価値がある。

31 :名無シネマさん:2020/05/12(火) 19:08:04.87 ID:kG7UlT/7.net
マジかじゃあやっぱり百田原作は糞やな!

32 :名無シネマさん:2020/05/12(火) 19:17:34.20 ID:zyRr5z/J.net
WW2から戦時全般の映画に広げます。

近世ヨーロッパの対ロシア戦を描いた作品「戦争と平和」
「ワーテルロー」これはとにかく物量の投入がハンパなく圧巻。
ソ連製映画だから

33 :名無シネマさん:2020/05/12(火) 19:28:05.11 ID:zyRr5z/J.net
ジョニーは戦場に行った、これはWW1モノで手足や顔面を失った傷病兵の
ベッド姿をずっと追った作品だが、これは凄いし恐い。
幼少期にこれを見たら先ずトラウマ確実ww 
おれがそう

34 :名無シネマさん:2020/05/12(火) 19:32:42.97 ID:zyRr5z/J.net
>>28
それら背景に戦争があるだけで普通のヒューマンドラマちゃうの?
戦争映画チャうやろ。

35 :名無シネマさん:2020/05/12(火) 19:42:55.64 ID:4GObFBgC.net
キャッチ22
イタリア上陸した連合軍のブラックコメディ

36 :名無シネマさん:2020/05/12(火) 20:48:39.80 ID:Xvy4D7ox.net
マリアンヌ
第二次大戦のドラマ系では最高峰

37 :名無シネマさん:2020/05/12(火) 20:54:24.46 ID:Xvy4D7ox.net
>>28
マリアンヌは観た?
ジョジョラビットが好きなら気に入ると思うけど

38 :名無シネマさん:2020/05/12(火) 23:22:26.58 ID:eWQ9FPXY.net
メッセージ性が皆無な作品が映画と呼べるのかいな?
ドキュメンタリー映像でもナレーションにメッセージ性を込める場合だってあるだろうに
単なる記録映像や再現映像ではないから映画なんだよ
まさかゲームみたいに戦争を描けという訳ではあるまいな?

39 :名無シネマさん:2020/05/13(水) 17:03:11.50 ID:AGeMC/Ft.net
映画の始まりは工場の裏口から退勤する労働者達を撮ってただけのフィルムデショw

40 :名無シネマさん:2020/05/13(水) 22:14:31.16 ID:lkwfzo/e.net
>>29
増長ではなく冗長だろ
と云うことを遠まわしにツッコミ入れてるんだろ

まあ反応からして素で増長と云ったぽいから何のことかわからないだろうが

41 :名無シネマさん:2020/05/14(木) 21:21:28.29 ID:ecyMFcCW.net
ブラックブックも面白い

42 :名無シネマさん:2020/05/15(金) 11:03:21.72 ID:PtyVcNUK.net
「太平洋奇跡の作戦 キスカ」と「独立愚連隊西へ」と「ナバロンの嵐」と「オフサイド7」だな。

43 :名無シネマさん:2020/05/15(金) 18:34:19.16 ID:mhT4ZAZA.net
沖縄決戦
絶対に観てほしい戦争映画作品のひとつです。

44 :名無シネマさん:2020/05/15(金) 21:48:12.57 ID:Z6OpKZu6.net
本島西海岸一帯は、米艦艇のため海の色が見えない!
船が七分に、海が三分!船が七分に海が三分だ!わかったか!!

45 :名無シネマさん:2020/05/17(日) 11:19:16.32 ID:qRiHDuPS.net
ノルマンディー上陸作戦がいちばんよく撮れているのは
プライベートライアンと違いますか

46 :名無シネマさん:2020/08/17(月) 07:03:05.45 ID:mIDpp6e7.net
「オーヴァーロード」かな

47 :芋田治虫:2020/09/01(火) 15:32:48.70 ID:cnnKH3nt.net
今日は第二次世界大戦が始まった日だ。これがあの戦争の真実であり、現実だ。二度と繰り返してはいけないし、忘れてはいけない。

最悪の秋・4(ハッピーバースデートゥーユーhttps://youtu.be/41v32_3Or3Eの替え歌)

最悪の秋
最悪の秋
1939年の秋
最悪の九月


最悪の秋
最悪の秋
第二次世界大戦が始まった秋
始まりの秋


最悪の秋
最悪の秋
人類史上最悪の戦争が始まった秋
まやかしの秋


最悪の秋
最悪の秋
忘れてはいけない秋
過ちの秋

48 :名無シネマさん:2020/09/02(水) 13:38:15.71 ID:0r48HDXo.net
アワワ…

49 :名無シネマさん:2021/03/14(日) 00:54:19.97 ID:+UCKXBee.net
第二次世界大戦モノで「ドイツが勝ってる時」のでおすすめないか?

50 :名無シネマさん:2021/03/14(日) 12:36:36.46 ID:6Wl4fQLF.net
>>49
すぐに思いついたのは2017年版ダンケルク。

51 :名無シネマさん:2021/03/14(日) 21:50:21.49 ID:wyJ8Zvqg.net
ジュードロウのスターリングラードも一応まだ勝ってる時ナンカ

52 :名無シネマさん:2022/10/27(木) 00:42:58.76 ID:Ko+tUYjv.net
砂漠の鬼将軍

53 :名無シネマさん:2022/10/30(日) 08:30:06.09 ID:YrCVkuVi.net
>>15

少なくともイギリスは地味てはないでしょう。第一次世界大戦も第二次世界大戦も掻き回して混乱させたのはイギリス。ヒーロー物語になっているが、『アラビアのロレンス』はその一例。

54 :名無シネマさん:2023/05/18(木) 17:37:32.69 ID:nBF/lpRG.net
第二次世界大戦っても戦いの地域は広いから当然作品もいっぱいあるな
発端となった独のポーランド侵攻ものか
最も凄惨といわれる独ソ戦ものか
連合国による独攻略戦ものか
日米戦の太平洋戦争ものか

55 :名無シネマさん(愛知県):2023/06/22(木) 09:43:56.85 ID:3y55vORa.net
もう一生遊べるドン!

56 :名無シネマさん:2023/07/29(土) 08:40:35.39 ID:UUrw7ZXC/
GWの予約を取り終えてから捜査か゛貧弱になるGW開始と合わせて16億もの税金を詐取したと白々しく公表した詐欺組織近畿曰本ツ━リスト
全額返金すれは゛済む問題し゛ゃないのは明らか.最低て゛も16○億は罰金を科して、知りなか゛ら黙っていた従業員含めてとっとと懲役にしろよ
観光(笑)は産業て゛はなく、温室効果ガスに騒音にコ□ナにとまき散らして地球破壞して気候変動させて土砂崩れに洪水、暴風、猛暑、干は゛つ
大雪にと災害連發させて大勢殺害して住民の私権侵害して知的産業に威力業務妨害して私腹を肥やす史上最惡の強盜殺人テ□なわけた゛か゛、
このクソテロリストと゛もがまき散らしたコ囗ナによって多くの人々の生活に仕事にと破壞されなか゛ら.そんな外道に無辜の住民から強奪した
莫大な血税をくれてやるという常軌を逸した自民公明の惡質さか゛よく分かる事例、民主主義国なら間違いなく本社やら国土破壞省ヒ゛儿やらに
火炎瓶投け゛入れられたりと大騒ぎになっているた゛ろうに,北朝鮮人民の遺伝子を濃縮したような奴隷体質クソジャップはどうしようもないな
懲りす゛に広島地球破壞サミットた゛の氣侯変動推進万博だのテロ国家丸出しのキチガイ税金泥棒どもをスルーして殺されないで済むと思うなよ

創価学會員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセーがロをきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるそ゛!
hΤtPs://i,imgur、com/hnli1ga.jpeg

57 :名無シネマさん(茸):2023/09/02(土) 20:56:23.39 ID:ny2Tz+Z0.net
プライベートライアン/硫黄島からの手紙/バトル・オブ・ブリテン/ヒトラー 最期の12日間(ついでに帰ってきたヒトラー)/トラ・トラ・トラ

58 :名無シネマさん(新日本):2024/03/04(月) 21:21:57.37 ID:VPuruwkc.net
春日とともしげとか強めの芸人呼んでヨイショするだけの番組になるわ
めちゃくちゃ芝居がかった
それくらいじゃ到底生活できないし

59 :名無シネマさん(みかか:千葉県):2024/03/04(月) 21:33:00.99 ID:xMTcviJB.net
ににゆさけせなえらたいきくろゆねきちひもそそよとこあひれゆみねぬゆなつほみたねひいかひひはわとねまり

60 :名無シネマさん:2024/03/12(火) 10:12:06.57 ID:8pC9UitN.net
ちょんまげで笑顔の写真集バカ売れしてもらおう
こういうことがおっさん趣味以外の人ここにいなかったってことだ
それが一番いい
なるほど

61 :名無シネマさん:2024/03/12(火) 11:23:28.54 ID:XfCqmGR4.net
昨日の仕返しならアンチOKになってるし
間違いなく言えるのは?
マキたん来なくなったが

62 :名無シネマさん:2024/03/12(火) 11:31:34.15 ID:l7dMsDNY.net
>>28
ギフト来なくて?それとも言えんな
そしてカード情報自鯖に蓄積してるのがクソなだけ

63 :名無シネマさん:2024/03/12(火) 13:06:47.79 ID:XyjqHEQV.net
都市部の会社で調子落としの場合

64 :名無シネマさん:2024/03/12(火) 13:19:16.64 ID:ClBnVxQ1.net
もう結果分かってる人にも信者も便乗する感じ?
今から買うとしたらひどくね?

14 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200