2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本アカデミー賞・他総合スレ Part70

1 :名無シネマさん(SB-iPhone):2020/03/06(金) 23:54:43 ID:lIu2r+k/.net
日本アカデミー賞公式
http://www.japan-academy-prize.jp/

前スレ
日本アカデミー賞・他総合スレ Part69
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1581294816/

2 :名無シネマさん(SB-iPhone):2020/03/06(金) 23:55:05 ID:lIu2r+k/.net
とりあえず立てたよ

3 :名無シネマさん(SB-iPhone):2020/03/06(金) 23:55:30 ID:lIu2r+k/.net
新聞記者もフィクションならフィクション、事実に基づくなら事実に基づく、と徹底してれば評価も出来たんだけどな
新聞記者は自分は良く知ってる題材だから映画館で失笑し続けたけどスタンディングオベーションしたご高齢の人もいたんだろ?

こんな無知を分断に引き込む映画が作品賞とか日本はほんと遅れてるよな
せめて政権倒す意気込みなら徹底的に現実に即して迫ればいいのに
ほんと映画館でガッカリしたけどそれが作品賞とかマジ日本映画界のレベルやばいよ

4 :名無シネマさん(東京都):2020/03/06(金) 23:58:46 ID:7DxP3UJ3.net
クソワラタ
新聞記者かよ

5 :名無シネマさん(奈良県):2020/03/06(金) 23:59:12 ID:ZRZ3qlRn.net

蜜蜂と遠雷前スレで無冠って書いてた人いたけど録音賞とってたやん

後、撮影賞キングダムで照明賞を準ずる者なしってことは
照明賞は受賞なし?史上初だよねおそらく
日本独特の撮影賞と照明賞のシステム、そろそろ見直すべきでは
撮影賞は照明マンも授与対象者にして、照明賞の代わりに衣装賞作ればいいのに
是枝も数年前に受賞式で進言してたよね?

6 :名無シネマさん(茸):2020/03/06(金) 23:59:52 ID:c/eglm50.net

新聞記者は左のゲンダイ記者からもプロパガンダ映画やんけ言われてたのが印象的

7 :名無シネマさん(北海道):2020/03/07(土) 00:01:08 ID:D1ThgqiK.net
無観客とはいえしょぼすぎ
本家アカデミー賞の1/100くらいの予算では
受賞者インタビューが重ねた椅子の前とか
せめて金屏風くらい用意しようよ

8 :名無シネマさん(空):2020/03/07(土) 00:01:32 ID:STsFl4Y9.net
永遠の0が受賞してるので日アカに難癖付けられない百田尚樹を想像すると笑えるw

9 :名無シネマさん(中部地方):2020/03/07(土) 00:01:36 ID:xH76RVo/.net
>>3
そうなんでよね
映画としては悪くはないが政権批判ものとしてはオチが酷いし何よりそれまでは概ね実際にあった事を描いていてこれだから
「あれまで実際の事」というプロパガンダ的思考が入っていそうだし

福島で言えば東電の努力で2号の爆破を食い止めたという事にしたくらい酷い印象操作にもなるよこれ

10 :名無シネマさん(東京都):2020/03/07(土) 00:01:44 ID:EfPpUejI.net
高倉健の顔に泥を塗るような今回の結果でした

11 :名無シネマさん(東京都):2020/03/07(土) 00:03:27 ID:EfPpUejI.net
俺の言いたいことも>>3とほぼ同じだ

12 :名無シネマさん(東京都):2020/03/07(土) 00:03:37 ID:xQMFQiKw.net
>>8
永遠の0こそこれぞ日アカ受賞だけどな
この頃の日アカの方が良心があったと思う日が来るなんて

13 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 00:06:35.48 ID:4tCEWs7H.net
今年は左の新聞記者
来年に右のFukushima50が受賞する布石です

14 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 00:08:04.24 ID:p7aZ1klr.net
>>6
まさかのゲンダイがそんな真っ当なコメントするとはw

15 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 00:08:12.99 ID:AD+VRtnM.net
>>12
ネトウヨ東京都きんも

16 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 00:10:16.73 ID:AD+VRtnM.net
>>13
Fukushima50の原作者って百田の取り巻きの門田隆将なのか……うわっ………
もし取ったら完全に永遠の0の時の再現になるな

17 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 00:10:40.87 ID:VsPQJ43P.net
Fukushimaは観にいく気もしないけど
HBOのチェルノブイリみたいな作品は一生日本には出来ないんだろうな

18 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 00:11:06.04 ID:Ryf6fGzX.net
蜜蜂と遠雷とキングダムで東宝票が分かれエンタメ系好む人が埼玉に流れて閉鎖病棟は中身がイマイチだから
映画界の左翼系と芸術系好む人もまとめて新聞記者に流れて受賞した感じなのかね

自分は消去法でキングダムで良かったと思うけどね
キングダムは助演W受賞だけじゃなくて撮影賞と美術賞も取ってるしな

19 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 00:12:50.22 ID:WqeN9Gsv.net
>>14
境治ってライターだったかな
取材した記者だからこそ現実と虚構を織り交ぜて
ステレオタイプな悪の権力者像を作り上げたのにがっかりしたらしい

20 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 00:14:15.14 ID:AD+VRtnM.net
>>19
自分もそこは同じ感想
やはり映画を年中見てるものとしては凄く気になったし
あの描き方は残念だった

21 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 00:14:25.20 ID:p7aZ1klr.net
特定野党の政治利用映画が日アカ作品賞とかマジで終わってる
しかも妄想付きw

22 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 00:15:33.11 ID:p7aZ1klr.net
>>19
特にラストね

23 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 00:16:39.70 ID:D1ThgqiK.net
>>16-17
Fukushima50に関するツイート

>3/6に映画「Fukushima50」が公開です。
>あの悪夢の民主党がやったことを思い出すと思います。
>やっぱり安倍総理がいいってなるかも。

>それでも安倍政権に頑張ってほしいのは
>今週末から上映されれFukushima50観ればわかるよ。
>絶対に立憲民主党には政治はさせられないから。

>来週から「Fukushima 50」が始まります
>震災時のクズの中のクズ、クズっぷり見させて貰います
>今、もしも民主党政権だったらと薄ら寒い思いがします

24 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 00:18:28.85 ID:TJnf8IdO.net
来年も悲惨な賞レースになるよ
もう3月になるのにここまで凡作ばかりの上
コロナ自粛で玉突きに公開がずれていく
通常運転に戻るのがいつかさっぱり見えない

25 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 00:18:32.17 ID:cX+QUp0G.net
リアルなリアル、フィクションならフィクションでいいえど、この映画ってリアルからフィクションに
ワープするでしょ?
そこが最高にまずいところ

26 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 00:20:35.03 ID:Ryf6fGzX.net
そうなんだよな
別に政権批判で全く構わないし自分も現政権を支持してないが映画として問題なんだよな新聞記者は
テーマ先行で現実ねじ曲げたらダメだよな
しかしこれで評価してしまうって日本の映画人って深く政治ニュースとかあんまり見てないんだろうね

藤井監督はそれでもかなり中身で中立化すべく抵抗したとは思うけどね藤井監督自体はノンポリで実際は人間描く監督だからなデイアンドナイトとかすごく良かった
ただいかんせん新聞記者のプロデューサー陣がバリバリの左翼だからな
若手の監督を自分の政治プロパガンダに利用するなよと思ったのもこの映画だった

27 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 00:20:38.89 ID:po//YdcL.net
まともなノンフィクションとして作れず
虚構それも陰謀論めいた生物兵器だもんな
恥ずかしすぎる
それで望月とか前川とかを本人出演させちゃう酷さ
監督はプロデューザーのいいなりで自分でもこれないわと思ってることをやらされてる
ゴミ以外の何物でもない

28 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 00:21:32.00 ID:AD+VRtnM.net
>>23
あぁなるほど、、、そういう趣旨の作品なのね
10年後に同じアプローチで時の政権のコロナ対応を描いて欲しいわw

29 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 00:25:26.12 ID:GXcitN1M.net
助演男優が6人いた

30 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 00:28:00.57 ID:p7aZ1klr.net
>>28
それでも中韓寄りの立憲民主が政権よりはなんぼかマシだと思うけどね

31 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 00:29:23.95 ID:p7aZ1klr.net
>>26
完全同意だわ

32 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 00:30:00.27 ID:C/J5b+6R.net
ノミネート段階から今回はひでーなwと思ったけど大オチも凄かったな

33 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 00:33:21.92 ID:D1ThgqiK.net
>>26
ほぼ同意だがこのノミネートの中で選ぶとしたら
蜜蜂と遠雷が一番、新聞記者が二番かな
あくまでノミネート作品の中ではね

34 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 00:33:33.13 ID:thaMSWSy.net
>>26
ホント映画界や演劇界の人間って
まともに社会に出てないから
変な正義感だけなんだよな
世間知らずのまま育った感じだわ

35 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 00:33:35.50 ID:CrFd9oPG.net
キングダムと埼玉は作品賞を取りにくい系統の作品だし、病院は今はさわりたくない。
残りは新聞か蜂蜜、大手ばかり取るとうるさいから、新聞にしておくか。

キングダムと埼玉は客も入ってるので他の賞を取らせて視聴者を落ち着かせて、新海にも取らせないと暴動起きそうだな。

というのが今年はのシナリオ。

36 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 00:34:05.15 ID:8BDwQRcE.net
近年まれにみる不作の年だったな
あゝ荒野、彼女がその名を、万引き家族と秀作が続いてたのに

37 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 00:34:29.02 ID:gTld5bmz.net
>>26
むしろ政権批判の映画は作るべきだし日アカに持ってきたことは評価したいけど
ここまでの出来レースやっちゃうと完全な内輪ノリになってしまう
色々な意味で失望した

38 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 00:34:44.16 ID:ff1XW0kW.net
赤デミー賞か

39 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 00:35:00.85 ID:gTld5bmz.net
>>36
あゝ荒野なんて作品自体は全然評価低かったけど

40 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 00:36:17.37 ID:gTld5bmz.net
彼女がその名をもだ
菅田と蒼井優がとっただけじゃん

41 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 00:38:07.36 ID:po//YdcL.net
あゝ荒野も意味不明なテロとかいれてたけどあれも新聞記者と同じプロデューサーだろ

42 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 00:38:35.11 ID:2wuH2Q2N.net
>>16
空母いぶきと同じ監督だけど、その流れで佐藤浩市はへんなバッシングにあってたの?
空母いぶきもなぜかネトウヨには叩かれてたけど政府の失敗を美化した気持ち悪い映画だったわ

43 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 00:39:07.46 ID:D1ThgqiK.net
>>30
福祉関係者だが福祉政策は当時のほうが全然マシだった

今年の日アカはなんで白石監督を完全無視したのだろう
ひとよは作品賞でもおかしくないし凪待ちがノミネートでも良かった

44 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 00:39:59.39 ID:Bn70Tp6N.net
まだまだ日本の映画は
漫画原作の完全コメディ映画には作品賞をやってはいけない雰囲気あるよな
いつか漫画原作のコメディ映画に作品賞取って欲しいわ

45 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 00:40:26.92 ID:ZTNrphJd.net
なんかウンギョン号泣してるのかわいそうだな
バカにされてる賞なのに

46 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 00:41:09.34 ID:BoHvEJl9.net
>>44
日本だけじゃなくね

47 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 00:41:25.02 ID:xW/woich.net
麻雀放浪記の炎上商法
議員がとかいうのが完全に嘘だったのバレたが
監督本人が加担してたからな
いったん乗っかっちゃって恥かかされた映画関係者にそっぽむかれた

48 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 00:41:30.26 ID:v4/87SiZ.net
ここ数年のスターサンズ目立つ企画を色々ぶっ込んでくるのはすごいけど
映画として評価できるの愛しのアイリーン宮本から君へぐらいだ

49 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 00:41:45.08 ID:4yCv5bP0.net
>>36
邦画産業的には
興行収入絶好調な年だったから
全然問題ないけどなw

50 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 00:43:23.82 ID:Ryf6fGzX.net
キングダムは原作者が脚本に入って刺さるセリフも多くてアクションも良かったから作品賞がキングダムならまあ納得感はあったよ
このノミネートの中での消去法ではあるけどね

自分なら日アカらしさも考慮に入れて作品賞はひとよか見えない目撃者だったけどひとよはなぜここまでスルーされたんだろうね

51 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 00:44:25.14 ID:zgT61qP2.net
>>44
正直埼玉って新聞記者よりもよっぽど真っ当に権力批判をしている映画だと思うんだが

52 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 00:45:55.10 ID:jNFTqODK.net
新聞記者今に時代にあえて作ったことに対して作品賞あげてもいいと思うけど
主演男優賞、主演女優賞までは流石にやりすぎ

53 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 00:46:54.37 ID:v4/87SiZ.net
>>51
時代に逆行した部分もあるギャグ映画だけどそれがしっかり風刺映画になってるよね

54 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 00:47:11.45 ID:D1ThgqiK.net
結果云々より授賞式がしょぼすぎ
本家はエルトンジョンとかビリーアイリッシュに歌わせてるのに
映画音楽とかでもっと盛り上げられるだろうに

55 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 00:49:54.00 ID:jNFTqODK.net
>>54
本家は駄作作品に出た俳優が自虐コント披露するけど、こっちは駄作作品に出た俳優がガチで表彰受けちゃうから

56 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 00:51:16.68 ID:xQMFQiKw.net
>>15
ネトウヨとか関係なく永遠のゼロ=爆売上のものに賞上げたり人気者に賞上げるのが日アカ

57 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 00:52:21.05 ID:Rfek5liA.net
良く知らんが、該当者なしって何なん?
投票で決まるなら、誰かになるんじゃないの?

58 :名無シネマさん(東京都):2020/03/07(土) 00:54:00 ID:xQMFQiKw.net
>>40
ああ荒野と彼女がその名の菅田と蒼井こそまさしく賞総なめで納得の個人賞受賞ではあった
あと新聞記者なんかよりそれら作品は他で評価されてた
嘘つくなバカ

59 :名無シネマさん(東京都):2020/03/07(土) 00:55:17 ID:u1lqFxMY.net
>>48
愛しのアイリーンwwwwwww
松坂妻w

60 :名無シネマさん(東京都):2020/03/07(土) 00:55:58 ID:jNFTqODK.net
アイリーンおもしろかったよ
新聞記者よりははるかになw

61 :名無シネマさん(大阪府):2020/03/07(土) 00:56:29 ID:VaiNUjuv.net
2019年
   作品賞        監督賞   主演男優賞  主演女優賞  助演男優賞  助演女優賞   新人賞
報知 「蜜蜂と遠雷」   佐藤信介   中井貴一    吉沢亮       成田凌    小松菜奈   鈴鹿央士、玉城ティナ
ヨコハマ「火口のふたり」  石川慶     池松壮亮    門脇麦     成田凌    池脇千鶴   瀧内公美、鈴鹿央士
               今泉力哉            小松菜奈                     杉田雷麟、山田杏奈
日刊 「新聞記者」    真利子哲也  池松壮亮   松岡茉優   渋川清彦   市川実日子  清原果耶、成田凌
ブルー 「翔んで埼玉」   真利子哲也  中井貴一    長澤まさみ  吉沢亮    MEGUMI   関水渚
毎日 「蜜蜂と遠雷」   石川慶      成田凌  シム・ウンギョン  吉澤健    池脇千鶴   鈴鹿央士、関水渚
キネ旬 「火口のふたり」 白石和彌   池松壮亮   瀧内公美    成田凌    池脇千鶴    鈴鹿央士、関水渚
日アカ 「新聞記者」    武内英樹   松坂桃李  シム・ウンギョン  吉沢亮    長澤まさみ    

62 :名無シネマさん(埼玉県):2020/03/07(土) 00:56:56 ID:zgT61qP2.net
>>57
どうせなんだし誰かにあげた方がいいよな

63 :名無シネマさん(東京都):2020/03/07(土) 00:59:20 ID:x3uyU8Jk.net
確かにそうだな勿体ぶる必要なんかねえわw

64 :名無シネマさん(東京都):2020/03/07(土) 01:01:27 ID:Aqlll9QR.net
>>58
万引き家族と並べて良作扱いにしてることに違和感

65 :名無シネマさん(大阪府):2020/03/07(土) 01:02:08 ID:VaiNUjuv.net
     日本アカデミー   ブルーリボン    毎日映画    キネマ旬報   日刊スポーツ     報知映画   ヨコハマ映画祭
2019  新聞記者     翔んで埼玉    蜜蜂と遠雷     火口のふたり  新聞記者     蜜蜂と遠雷   火口のふたり
2018  万引き家族   カメラを止めるな!  万引き家族   万引き家族   万引き家族    孤狼の血     寝ても覚めても
2017  三度目の殺人 あゝ、荒野 花筐 夜空はいつでも最高密度の青色だ あゝ、荒野 あゝ、荒野       夜空はいつでも最高密度の青色だ
2016  シン・ゴジラ シン・ゴジラ   シン・ゴジラ  この世界の片隅に 64 -ロクヨン-   湯を沸かすほどの熱い愛  この世界の片隅に
2015  海街diary   日本のいちばん長い日  恋人たち   恋人たち    ソロモンの偽証  ソロモンの偽証   海街diary
2014   永遠の0    超高速!参勤交代  私の男  そこのみにて〜   永遠の0        0.5ミリ      そこのみにて光輝く
2013   舟を編む     横道世之介    舟を編む    ペコロスの母〜    舟を編む      舟を編む       凶悪
2012  桐島、部活〜    かぞくのくに    終の信託    かぞくのくに   終の信託     鍵泥棒のメソッド  桐島、部活やめるってよ
2011   八日目の蝉   冷たい熱帯魚  一枚のハガキ  一枚のハガキ  一枚のハガキ   八日目の蝉    大鹿村騒動記
2010   告白        告白       悪人         悪人      悪人         悪人         十三人の刺客

66 :名無シネマさん(東京都):2020/03/07(土) 01:02:59 ID:xQMFQiKw.net
>>64
あれの菅田蒼井の演技に文句言ってるバカなんなんw

67 :名無シネマさん(光):2020/03/07(土) 01:03:01 ID:cTqSY2OM.net
2010 告白
2011 八日目の蝉
2012 桐島、部活やめるってよ
2013 舟を編む
2014 永遠の0
2015 海街diary
2016 シン・ゴジラ
2017 三度目の殺人
2018 万引き家族
2019 新聞記者

68 :名無シネマさん(大阪府):2020/03/07(土) 01:03:34 ID:VaiNUjuv.net
日本アカデミー賞ノミネートのキネ旬順位  ◎・・・受賞

<作品賞>
4位 113点 『蜜蜂と遠雷』
11位 92点 『新聞記者』 ◎
24位 40点 『閉鎖病棟―それぞれの朝―』
35位 26点 『翔んで埼玉』
83位 5点 『キングダム』

<監督賞>
7位 2票 藤井道人(『新聞記者』)
7位 2票 平山秀幸(『閉鎖病棟―それぞれの朝―』)
13位 1票 武内英樹(『翔んで埼玉』)  ◎
圏外 0票 佐藤信介(『キングダム』)
圏外 0票 周防正行(『カツベン!』)

<主演男優賞>
4位 4票 松坂桃李(『新聞記者』) ◎
6位 3票 笑福亭鶴瓶(『閉鎖病棟―それぞれの朝―』)
8位 2票 中井貴一(『記憶にございません!』)
11位 1票 菅田将暉(『アルキメデスの大戦』)
圏外 0票 GACKT(『翔んで埼玉』)

<主演女優賞>
5位 4票 シム・ウンギョン(『新聞記者』)  ◎
9位 2票 松岡茉優(『蜜蜂と遠雷』)
圏外 0票 二階堂ふみ(『翔んで埼玉』)
圏外 0票 宮沢りえ(『人間失格 太宰治と3人の女たち』)
圏外 0票 吉永小百合(『最高の人生の見つけ方』)

69 :名無シネマさん(SB-iPhone):2020/03/07(土) 01:05:17 ID:dbEGlCUX.net
今年はマジで黒歴史だね

70 :名無シネマさん(大阪府):2020/03/07(土) 01:05:35 ID:VaiNUjuv.net
>>68
続き

<助演男優賞>
9位 1票 柄本佑「アルキメデスの大戦」
9位 1票 岡村隆史「決算!忠臣蔵」
圏外 0票 綾野剛「閉鎖病棟 ―それぞれの朝―」
圏外 0票 伊勢谷友介「翔んで埼玉」
圏外 0票 佐々木蔵之介「空母いぶき」
圏外 0票吉沢亮「キングダム」  ◎

<助演女優賞>
7位 2票 小松菜奈「閉鎖病棟 ―それぞれの朝―」
圏外 0票 天海祐希「最高の人生の見つけ方」
圏外 0票 高畑充希「こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話」  ※2018年度対象
圏外 0票 長澤まさみ「キングダム」  ◎
圏外 0票 二階堂ふみ「人間失格 太宰治と3人の女たち」


圏外が受賞したのは男女助演賞

71 :名無シネマさん(東京都):2020/03/07(土) 01:06:14 ID:Aqlll9QR.net
>>66
秀作扱いについて文句はあるけど俳優の演技に文句は言ってない
まぁ蒼井は文句ないけど菅田は正直もっとできたんじゃない?

72 :名無シネマさん(新日本):2020/03/07(土) 01:06:29 ID:U7ZdT2K+.net
いくらなんでも選考に思想丸出し過ぎで酷すぎない?
これが3冠ってありえないだろw

73 :名無シネマさん(SB-iPhone):2020/03/07(土) 01:08:01 ID:Ryf6fGzX.net
>>68
フクシマ50はまだ見てないけどキネ旬採点は3人とも1点(計3点)で逆に左翼ダメ映画になってしまった空母いぶきは計9点だからなw
http://www.kinenote.com/main/feature/review/newest/
http://www.kinenote.com/main/feature/review/vol101/p2.aspx
キネ旬採点もかなり偏りあるよ

74 :名無シネマさん(大阪府):2020/03/07(土) 01:11:09 ID:VaiNUjuv.net
<日本アカデミー作品賞のキネ旬ベストテン順位>
2019 圏外(11位) 新聞記者
2018 1位 万引き家族
2017 8位 三度目の殺人
2016 2位 シン・ゴジラ
2015 4位 海街diary
2014 (圏外)26位 永遠の0
2013 2位 舟を編む
2012 2位 桐島、部活やめるってよ    
2011 5位 八日目の蝉
2010 2位 告白
2009 5位 沈まぬ太陽
2008 1位 おくりびと
2007 圏外 東京タワー オカンとぼくと
2006 1位 フラガール
2005 2位 三丁目の夕日
2004 圏外 半落ち
2003 圏外 壬生義士伝
2002 1位 たそがれ清兵衛
2001 3位 千と千尋の神隠し
2000 9位 雨あがる

75 :名無シネマさん(神奈川県):2020/03/07(土) 01:12:50 ID:v4/87SiZ.net
今年の賞レースは個人的にはいろいろ予想するの楽しかったけど
最後の最後で万引き家族を叩いてたようなネトウヨ層にうんこ投げつけるような
次元の低い喧嘩見せられてるような日本アカデミー賞だったな

76 :名無シネマさん(大阪府):2020/03/07(土) 01:12:51 ID:VaiNUjuv.net
(歴代日アカ興行収入)
2018 5.5億 新聞記者
2018 45.5億 万引き家族 
2017 14.6億 三度目の殺人 
2016 82.5億 シン・ゴジラ
2015 16.8億 海街diary
2014 87.6億 永遠の0
2013 8.3億 舟を編む
2012 2.7億 桐島、部活やめるって
2011 12.4億 八日目の蝉
2010 38.5億 告白
2009 28.0億 沈まぬ太陽
2008 64.8億 おくりびと
2007 18.8億 東京タワー オカンとボクと、時々、オトン
2006 14.0億 フラガール 
2005 32.3億 三丁目の夕日
2004 19.0億 半落ち
2003 6.0億 壬生義士伝
2002 12.0億 たそがれ清兵衛
2001 308.0億 千と千尋の神隠し
2000 7.5億 雨あがる

77 :名無シネマさん(岐阜県):2020/03/07(土) 01:14:55 ID:s8/8vaOA.net
昨年がすごく妥当で王道の選考だっただけに一年でここまで劣化するのかと唖然としたわ

78 :名無シネマさん(大阪府):2020/03/07(土) 01:18:45 ID:VaiNUjuv.net
主な作品別受賞結果

蜜蜂と遠雷
 作品賞 報知・毎日
 主演女優賞 松岡茉優 日刊
 新人賞 鈴鹿央士 報知・ヨコハマ・キネ旬・毎日
 監督賞 石川慶 ヨコハマ・毎日

火口の二人
 作品賞 ヨコハマ・キネ旬
 主演女優賞 瀧内公美 キネ旬
 新人賞 瀧内公美 ヨコハマ

新聞記者
 作品賞 日刊・日アカ
 主演女優賞 シム・ウンギョン 毎日・日アカ
 主演男優賞 松坂桃李 日アカ

宮本から君へ
 主演男優賞 池松壮亮 日刊・ヨコハマ・キネ旬
 監督賞 真利子哲也 日刊・ブルーリボン

半世界
 助演女優賞 池脇千鶴 ヨコハマ・毎日・キネ旬
 助演男優賞 渋川清彦 日刊
 新人賞 杉田雷麟 ヨコハマ

ひとよ
 助演女優賞 MEGUMI ブルーリボン
 監督賞 白石和彌 キネ旬

キングダム
 監督賞 佐藤信介 報知
 助演女優賞 長澤まさみ 日アカ
 助演男優賞 吉沢亮 ブルーリボン・日アカ

79 :名無シネマさん(大阪府):2020/03/07(土) 01:22:43 ID:VaiNUjuv.net
予想はこれだったけど殆ど外れたなw

作品賞 蜜蜂と遠雷
監督賞 藤井道人(『新聞記者』)
主演男優賞 松坂桃李(『新聞記者』)
主演女優賞 松岡茉優(『蜜蜂と遠雷』)
助演男優賞 該当者なし
助演女優賞 小松菜奈(「閉鎖病棟 ―それぞれの朝―」 )

80 :名無シネマさん(新日本):2020/03/07(土) 01:29:01 ID:U7ZdT2K+.net
皮肉だよな。韓国が素晴らしいパラサイトで本物のアカデミー賞3冠する一方で、
日本は韓国に寄り添う望月衣塑子・片言日本語ののシムウンギョンの超絶糞映画で偽物アカデミー3冠

同じ韓国がらみでもこの違いよ。日本の映画関係者マジで終わっとるやろw

81 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 01:32:18.53 ID:VaiNUjuv.net
自称日本アカデミー賞協会会員の内訳(2019年度)

俳優/マネージャー 129
プロデューサー 62
監督 111
脚本 64
音楽 15
外国映画輸入配給協会 9
日本映画テレビ技術協会 66
録音 31
美術 31
照明 51
撮影 69
編集 36
松竹 298
東宝 298
東映 281
日活 54
KADOKAWA 133
興連 8
フリースタッフ 297
賛助法人 1,631
受賞者特別会員 他 285

82 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 01:32:41.32 ID:dXYqu639.net
主演、助演、新人を取った俳優は松坂以外では誰がいる?
男優は貴一と佐藤浩市、本木雅弘くらいか?

83 :名無シネマさん(大阪府):2020/03/07(土) 01:35:11 ID:VaiNUjuv.net
他の映画賞を受賞したのに日アカにノミネートされなかった主な作品・人

作品賞
火口のふたり(ヨコハマ・キネ旬)

主演男優賞
池松壮亮(ヨコハマ・日刊・キネ旬)
成田凌(毎日)

主演女優賞
門脇麦(ヨコハマ)
小松菜奈(ヨコハマ)
長澤まさみ(報知・ブルーリボン)
瀧内公美(キネ旬)

助演男優賞
成田凌(報知・ヨコハマ・キネ旬)
渋川清彦(日刊)
吉澤健(毎日)

助演女優賞
池脇千鶴(ヨコハマ・マイニチ・キネ旬)
MEGUMI(ブルーリボン)

監督賞
石川慶(ヨコハマ・毎日)
今泉力哉(ヨコハマ)
真利子哲也(日刊・ブルーリボン)
白石和彌(キネ旬)

アニメーション映画賞
海獣の子供(毎日)

84 :名無シネマさん(埼玉県):2020/03/07(土) 01:37:57 ID:PxV27myh.net
新聞記者が去年の日本映画で一番出来の良いベスト作品・・だってよ

85 :名無シネマさん(東京都):2020/03/07(土) 01:38:33 ID:7QXTEEl3.net
第93回キネマ旬報ベストテン
主演男優賞
池松壮亮 13票
成田凌 5票
松浦祐也 5票
柄本佑 4票
松坂桃李 4票 ※日アカ主演
稲垣吾郎 3票
笑福亭鶴瓶 3票
香取慎吾 2票
中井貴一 2票
山崎努 2票


主演女優賞
瀧内公美 10票
筒井真理子 8票
前田敦子 7票
岸井ゆきの 5票
小松菜奈 4票
シム・ウンギョン 4票 ※日アカ主演
和田光沙 4票
蒼井優 3票
萩原みのり 3票
門脇麦 2票
田中裕子 2票
松岡茉優 2票

86 :名無シネマさん(茸):2020/03/07(土) 01:41:41 ID:A5/tBg9q.net
燃えよ剣ねえ

西郷も坂本龍馬も高杉晋作も出てこないけど
薩摩も長州も出てこないけど

いいの?
賞取ると思う?

87 :名無シネマさん(大阪府):2020/03/07(土) 01:42:14 ID:VaiNUjuv.net
え?
日アカって日本映画で一番出来の良いベスト作品を選ぶ賞なの?ww

88 :名無シネマさん(東京都):2020/03/07(土) 01:46:01 ID:ZVrBFbmA.net
今更だけど主演に宮本の池松かカツベンの成田は入れて欲しかったな
新聞記者の松坂はほんと何もしてないw

89 :名無シネマさん(茸):2020/03/07(土) 01:46:23 ID:HsBYyCcK.net
今年は何ひとつ本命候補のない年だった

異論あるまい

90 :名無シネマさん(東京都):2020/03/07(土) 01:54:04 ID:bS7OU84t.net
>>88
カツベンは公開時期的に来年対象じゃないかな
愛がなんだの演技の方が良かったけど

91 :名無シネマさん(SB-iPhone):2020/03/07(土) 01:55:47 ID:Ryf6fGzX.net
>>90
監督賞にカツベンの周防がノミネートされてるからカツベンは来年とかはないw

92 :名無シネマさん(大阪府):2020/03/07(土) 01:57:52 ID:VaiNUjuv.net
カツベンも悪くはなかったが
蜜蜂の石川慶押しのけてノミネートされるほどではなかったな

まあ、受賞が埼玉の武内だから、誰がノミネートされても関係かったがw

93 :名無シネマさん(神奈川県):2020/03/07(土) 02:03:38 ID:v4/87SiZ.net
愛がなんだは助演じゃないの?

94 :名無シネマさん(茸):2020/03/07(土) 02:23:16 ID:m1gN1NEt.net
レベルの低い年だったな〜

95 :名無シネマさん(家):2020/03/07(土) 02:25:48 ID:Rfek5liA.net
>>86
取るかどうかは分からんが、評判が高いのは確か

96 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 02:56:17.99 ID:u1lqFxMY.net
>>78
何もない松坂が日アカしかないからやばいぞw
中井貴一が報知、ブルーリボンだろ

97 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 02:58:01.41 ID:u1lqFxMY.net
主演男優賞
池松壮亮(ヨコハマ・日刊・キネ旬)
中井貴一(報知・ブルーリボン)
成田凌(毎日)

98 :名無シネマさん(埼玉県):2020/03/07(土) 03:34:56 ID:pnUY+KRH.net
アマゾンプライムビデオで見られる洋画 3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1578531058/
アマゾンプライムビデオで見られるアジア映画
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1577163972/
アマゾンプライムビデオで見られる邦画 01
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1561341875/

99 :名無シネマさん(東京都):2020/03/07(土) 03:56:29 ID:aEMZnMhs.net
いそこがモデルってだけで、終わってんだろ。

100 :名無シネマさん(空):2020/03/07(土) 04:03:14 ID:H9Ecrhhn.net
まあ内閣官房から名指しでいちゃもんつけられたばかりの羽鳥が司会してる回に
新聞記者が主要三部門とったのは出来すぎで受けるw

101 :名無シネマさん(茸):2020/03/07(土) 04:08:55 ID:rMlPm1Eg.net
あゝ荒野の菅田→孤狼の役所広司→新聞記者の松坂
今年のレベル落ち感半端ないw


>>82
中井と佐藤と本木と並ぶと松坂ヲタは本当に思ってんのか?w

102 :名無シネマさん(東京都):2020/03/07(土) 04:12:13 ID:xQMFQiKw.net
>>97
成田だけは異議ありだけどな

103 :名無シネマさん(東京都):2020/03/07(土) 04:13:43 ID:xQMFQiKw.net
>>86
取らないしノミネートあったとしても今年のキングダム的な感じになりそう

104 :名無シネマさん(SB-iPhone):2020/03/07(土) 04:22:28 ID:ik3BKzJ+.net
助演と主演たった1回ずつよりも
主演複数回獲れる人の方が普通に凄いのに松坂婆www

105 :名無シネマさん(空):2020/03/07(土) 04:22:56 ID:H9Ecrhhn.net
>>101
モックンだってシコふんじゃったの頃はそんなに賞とりまくるほどか?っていわれてたよ
まあ松坂 が賞をとるならもっとクセの強い役で取るべきだったと思うけど

106 :名無シネマさん(SB-iPhone):2020/03/07(土) 04:23:32 ID:ik3BKzJ+.net
なべけん、役所とか主演複数回とってる役者こそ最高峰じゃアホw

107 :名無シネマさん(茸):2020/03/07(土) 04:24:28 ID:vR+Jr0v9.net
>>105
日アカしか獲れてないのに賞獲りまくったかのような印象工作乙

108 :名無シネマさん(茸):2020/03/07(土) 04:24:57 ID:vR+Jr0v9.net
>>105
あと大根松坂にクセの強い演技とかできない

109 :名無シネマさん(ジパング):2020/03/07(土) 04:31:09 ID:Neke/448.net
>>107
松坂は去年孤狼の助演であちこちで賞取ってるじゃん
見てないけどw

110 :名無シネマさん(茸):2020/03/07(土) 04:37:00 ID:vR+Jr0v9.net
>>109
去年のたかが助演と今年の日アカだけ主演に何の関係が?

111 :名無シネマさん(東京都):2020/03/07(土) 04:41:35 ID:xQMFQiKw.net
松坂賞獲りまくってるよな!!

受賞歴(映画&ドラマ&舞台)

菅田将暉
32個→30なる頃にはもっと伸びる

池松壮亮→まだまだ伸びる
20個

松坂桃李
18個(笑)→ラインナップ見ても事務所ごり押し見てももう伸びない

112 :名無シネマさん(ジパング):2020/03/07(土) 04:51:25 ID:v/Lse35f.net
菅田オタと松坂オタが戦ってんの?

113 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 05:59:19.44 ID:VZTcbZNN.net
ネトウヨ毎年発狂してんな

114 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 06:07:04.00 ID:1nH2r14K.net
シム・ウンギョンが受賞するのは
韓国からわざわざ呼んでるので予想はついてた
他は予想外だった

115 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 06:32:16.09 ID:5cfqX1K6.net
昨日は日本の映画界が自殺した日だった
日本の映画振興の為の賞で、よりによってチョン女に主演女優賞やるなんて、自国の女優には価値がないと侮辱してるようなもの
自国の女優を大事にできない映画界に未来なんかある訳ない
日本の映画は昨日終わった、コロナの影響を待つまでもなく

116 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 06:38:44.69 ID:VZTcbZNN.net
まだ終わってなかったと思ってたのかネトウヨは
ああ、アニメしか見ないもんなネトウヨは

117 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 06:43:04.94 ID:5cfqX1K6.net
>>116
邦画なんてごく一部の例外のぞいてアニメ以下の出来でしかないからな
そりゃ、アニメ見ざるを得ないわ
新聞記者みたいなクソ映画、金貰ったとしても見に行着たくないからな
あー、もうコロナの影響で日本の映画界まじ全滅すればいいのに

118 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 07:08:56.07 ID:bSEq7p52.net
原田眞人がウヨ系ってw
検察側の罪人見てないの?

119 :名無シネマさん(大阪府):2020/03/07(土) 07:48:43 ID:7/FNUZ44.net
来年シムウンギョンが司会するのか?w

120 :名無シネマさん(東京都):2020/03/07(土) 07:49:27 ID:VsPQJ43P.net
真夜中はネトウヨの発狂タイムだったんだなw
清々しい朝だ
反民主主義=反日
いい加減ネトウヨさん達気づきなよ
愛国者なんだろw

121 :名無シネマさん(岐阜県):2020/03/07(土) 07:50:42 ID:L0kjzJl9.net
授賞式、あのバラエティ番組みたいなチープな紹介映像やセットと受賞者並べてインタビューしてく方式なんとかならないのか
キメキメの煌びやかな衣装着た俳優が逆に浮いちゃってるよあれじゃあ

122 :名無シネマさん(新潟・東北):2020/03/07(土) 07:52:37 ID:0VajkdBk.net
いっそひな壇に全員並ばせて早押しクイズでもすれば良かった

123 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 08:13:20.15 ID:Q7S67f58.net
>>119
ちょw

124 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 08:28:20.89 ID:5cfqX1K6.net
>>123
冗談だろって思うけど、マジなんだよ
司会の女性の方はこれまで毎年昨年の最優秀主演女優賞とった女優が務めるってのが恒例だから
それ踏まえた上でチョン女に取らせたんだから、来年は日本語もたどたどしいチョン女優が司会です
まあ、絶対見ないけどね

125 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 08:30:05.30 ID:yEHBMqQA.net
>>115 じゃあ自殺しろ

126 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 08:36:12.56 ID:6j/8OiHc.net
藤井道人監督作品はデイアンドナイトが好き

127 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 08:41:14.34 ID:tDpRnwYp.net
>>121
最近ないけど、芸能人の披露宴中継見てるような気分になるw

128 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 08:42:27.36 ID:xBGWxMEj.net
シムウンギョンは若いんだか老けてんだかよく分からん顔してる

129 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 08:49:08.17 ID:s8/8vaOA.net
今回 安倍スキャンダルである「加計学園問題」を描いたプロパガンダ映画が受賞した
しかし今回のコロナウィルス感染の検査をめぐる利権構造の中心にいるのが、まさしく「加計マフィア」達なわけで、
官僚と政治の癒着がコロナ問題のような国益の損失を招くという警鐘の意味の受賞だったなら納得する

130 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 08:56:49.33 ID:dd4CXKT1.net
新聞記者か。

内容はいまいちだったが、これが取るインパクトは相当だな。


松坂桃李乙。

131 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 09:04:20.59 ID:VsPQJ43P.net
ハリウッドならペンタゴンペーパーズとかバイスそれとマイケルムーアの一連の作品
こういう実名を出した政治批判の作品がたくさん作られて興行的にも成り立ってる
日本でこれまで新聞記者みたいな作品がタブー視されてた事が異常だったんだよ
そこに切り込んで行った事への評価が大きかったんだろうな
とは言え新聞記者はあくまでもフィクションだからな
いずれこの暗黒政権が終わったときにノンフィクションとして暗部を暴く作品が出てくるかな

132 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 09:07:13.41 ID:Jm6cGFQ0.net
>>131
生コンの話とか出てくるんかい?

133 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 09:09:32.68 ID:tDpRnwYp.net
映画業界にとっては新聞記者のような作品に作品賞取らせることに意義はあったと思う
ただあれで主演男優賞は流石に蛇足だ
裏でなんか取引でもあったのかね

134 :名無シネマさん(東京都):2020/03/07(土) 09:14:47 ID:Ah5Hbioa.net
これで映画業界が変わるとは思えない
むしろせっかく去年万引き家族とか受賞できたのに映画のレベル下げて余計なことしてくれた感が強い

135 :名無シネマさん(東京都):2020/03/07(土) 09:15:20 ID:VsPQJ43P.net
ネトウヨの阿呆っぷりを描くコメディ作品とかも作られると面白いね

136 :名無シネマさん(愛知県):2020/03/07(土) 09:19:43 ID:5cfqX1K6.net
>>125
あいにく、自殺したのは邦画っていうバカなジャンルだけなんでね
世の中には他に幾らでも楽しいエンタメが溢れてるんだから、邦画ごときがどうなった所で知ったこっちゃないわ

137 :名無シネマさん(神奈川県):2020/03/07(土) 09:22:47 ID:v4/87SiZ.net
>>135
作って欲しい
今度はちゃんと評価に値するクオリティでw

138 :名無シネマさん(東京都):2020/03/07(土) 09:22:59 ID:p7aZ1klr.net
>>125
ヤバイな神奈川県

139 :名無シネマさん(東京都):2020/03/07(土) 09:25:32 ID:p7aZ1klr.net
>>132
関西生コンはマスコミの最大タブー
マジにアンタッチャブルだから絶対やらないよな

140 :名無シネマさん(岐阜県):2020/03/07(土) 09:25:55 ID:s8/8vaOA.net
今回良かったのが「アルキメデスの大戦」の柄本祐の演技が評価されたこと
あれは自然体すぎて かなり目が肥えていないと分からない名演技だった
主人公との出会いでの「反感」から最後の「熱い友情」に変化していく演技は見事だというほかない

141 :名無シネマさん(家):2020/03/07(土) 09:27:43 ID:Jm6cGFQ0.net
>>139
てか
マスコミが強気なのって自由民主党相手の時だけでしょ?
他の相手だと幾らでも折れると言うか忖度するいうか

142 :名無シネマさん(東京都):2020/03/07(土) 09:30:25 ID:VsPQJ43P.net
マスコミが官邸に対して強気だったらとっくに政権終わってるけどな

143 :名無シネマさん(家):2020/03/07(土) 09:32:01 ID:Jm6cGFQ0.net
>>142
どんな風に?
それこそ大阪辺りで童話な人達の問題掘り起こして
何人か埋められる事態になるだけだと思うわ

144 :名無シネマさん(東京都):2020/03/07(土) 09:32:42 ID:p7aZ1klr.net
>>141
そうそう
民主党政権下のマスコミ統制とか結構あったけど何故かスルーだしねw

145 :名無シネマさん(愛知県):2020/03/07(土) 09:35:46 ID:5cfqX1K6.net
マスゴミなんて政権に文句つけるだけの反日機関で有権者からは見向きもされてないじゃん
失態続きの安倍政権が続いてるのは、それでも野党よりはマシって皆わかってるから
パヨクが調子のると悲惨な結果になるってわかるのが昨日の日アカの悲劇

146 :名無シネマさん(東京都):2020/03/07(土) 09:37:02 ID:p7aZ1klr.net
日本のマスコミに風穴通す気概があるなら大河や朝ドラで朝鮮進駐軍とかやってくれよと
韓国の竹島強奪とかね

147 :名無シネマさん(東京都):2020/03/07(土) 09:38:15 ID:VsPQJ43P.net
別に民主だろうが自民だろうが批判すべきものは批判すればいいんだよ
芸能事務所の圧力や国からの圧力
こういうものを恐れて作るべき作品を作ってこなかったから日本映画は衰退したんだから

148 :名無シネマさん(家):2020/03/07(土) 09:40:03 ID:Jm6cGFQ0.net
幹事長様が直々に呼び付けて弾圧してたからなぁ>民主党政権

「そんなことをやっていると電波を止めるよ。政府は電波を止めることもできる」。

149 :名無シネマさん(家):2020/03/07(土) 09:41:32 ID:Jm6cGFQ0.net
>>147
左巻きやポリコレを批判するのは?

ネトウヨ正しくはネット・右翼に
されちゃうんですかねぇ

150 :名無シネマさん(東京都):2020/03/07(土) 09:44:12 ID:p7aZ1klr.net
>>148
マスコミ統制は左政権のコテだからね

151 :名無シネマさん(東京都):2020/03/07(土) 09:45:34 ID:VsPQJ43P.net
ネトウヨって名指ししなくても何故か反応してくるよね
自覚してるからでしょ

152 :名無シネマさん(家):2020/03/07(土) 09:46:49 ID:Jm6cGFQ0.net
>>151
そんな風に名指しばかりしてきたから
全周から反発されてんじゃないの?

153 :名無シネマさん(東京都):2020/03/07(土) 09:48:10 ID:VsPQJ43P.net
ほらアンカー無しでも即反応w

154 :名無シネマさん(家):2020/03/07(土) 09:48:43 ID:Jm6cGFQ0.net
>>153
どしたん?
反応したら俺の勝ちみたいな感じなんかねぇ

155 :名無シネマさん(茸):2020/03/07(土) 10:00:15 ID:1mos94ID.net
>>129
リアルに加計を追及してるわけじゃない。
加計を思わせる大学が生物化学兵器を開発してると
いうとんでも話

156 :名無シネマさん(愛知県):2020/03/07(土) 10:00:16 ID:5cfqX1K6.net
あー、吐き気がする
チョン女に最優秀主演やるバカ日本映画界
コロナにでもやられて全滅すればいいのに

157 :名無シネマさん(SB-Android):2020/03/07(土) 10:04:39 ID:pYzHbxN+.net
ああ荒野でも韓国人が賞貰ってたじゃん

158 :名無シネマさん(北海道):2020/03/07(土) 10:08:25 ID:0dwvzaOs.net
>>155
リアルに加計追究して認可したのは実は民主党政権下の元鳩山総理で
獣医学会が利権守るために反対してたことまで掘り下げてやって欲しかったな

159 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 10:34:48.31 ID:iW6OsIA0.net
松坂桃李に関してはまぁ納得やわ
孤狼からずっと良い演技が続いてる
作品賞に関しては本当に恥ずかしい。こんなもん一生韓国に勝てんわ

160 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 10:38:31.24 ID:zsVXu2+Y.net
宮本から君へと新聞記者って同じプロデューサーなんだね

161 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 10:39:22.25 ID:6FbHq8ct.net
>>159
埼玉、キングダム、蜜蜂などが取ったら韓国映画に勝てるんか?
そう思っている映画関係者は1人もいないと思うが。。。

162 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 10:56:22.25 ID:VaiNUjuv.net
>>135
そんなキモい映画誰が見に行くんだよw

カンヌ映画祭で賞は取れるかもしれんが

163 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 11:04:17.16 ID:9rOOaLOR.net
なんだかんだ結局日アカが一番盛り上がるなあ

164 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 11:04:53.67 ID:zgT61qP2.net
>>161
逆に新聞記者がそれらより映画の出来が上回ってると思うのか?

165 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 11:07:50.97 ID:JwT3EZF2.net
>>128
シムウンギョンって水木しげるの漫画に出てきそうな顔してる
ぼーっとして目に表情がない妖怪顔

166 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 11:08:19.17 ID:VaiNUjuv.net
<キネ旬ベストテン>
1位 215点 火口のふたり
2位 154点 半世界
3位 146点 宮本から君へ
4位 137点 よこがお
5位 113点 蜜蜂と遠雷
6位 111点 さよならくちびる
7位 109点 ひとよ
8位 103点 愛がなんだ
9位 102点 嵐電
10位 101点 旅のおわり世界のはじまり
11位 92点 新聞記者
12位 86点 岬の兄妹
13位 82点 長いお別れ
14位 68点 楽園
15位 66点 町田くんの世界
16位 65点 タロウのバカ
17位 62点 凪待ち
18位 53点 カツベン!
19位 52点 月夜釜合戦
20位 49点 多十郎殉愛記
21位 44点 お嬢ちゃん
21位 44点 i 新聞記者ドキュメント
23位 43点 アルキメデスの大戦
24位 40点 閉鎖病棟
25位 39点 天気の子
26位 37点 ワイルドツアー
26位 37点 メランコリック
28位 32点 ある船頭の話
29位 31点 洗骨
29位 31点 こどもしょくどう

167 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 11:10:49.24 ID:VaiNUjuv.net
第41回ヨコハマ映画祭 日本映画ベストテン
1.位 火口のふたり
2.位 蜜蜂と遠雷
3.位 愛がなんだ
4.位 宮本から君へ
5.位 半世界
6.位 新聞記者
7.位 ひとよ
8.位 岬の兄妹
9.位 よこがお
10.位 さよならくちびる
次点 凪待ち

168 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 11:11:49.57 ID:VaiNUjuv.net
■ 映画芸術 2019年日本映画ベストテン&ワーストテン

□ ベストテン
1位「火口のふたり」
2位「半世界」
3位「宮本から君へ」
4位「嵐電」
5位「よこがお」
6位「月夜釜合戦」
7位「多十郎殉愛記」
8位「岬の兄妹」
8位「殺さない彼と死なない彼女」
10位「ワイルドツアー」
※「岬の兄妹」「殺さない彼と死なない彼女」は同率8位

□ ワーストテン
1位「記憶にございません!」
2位「Diner ダイナー」
3位「麻雀放浪記2020」
3位「ダンスウィズミー」
5位「新聞記者」
6位「愛がなんだ」
6位「マチネの終わりに」
8位「タロウのバカ」
9位「蜜蜂と遠雷」
10位「スペシャルアクターズ」
※「麻雀放浪記2020」「ダンスウィズミー」は同率3位
※「愛がなんだ」「マチネの終わりに」は同率6位

169 :名無シネマさん(茸):2020/03/07(土) 11:23:18 ID:egfNPU1G.net
チョイ役賞みたいなのがあれば、埼玉の小沢真珠を推したい
千葉解放戦線の海女役
あと京本政樹はさすがだと思った

170 :名無シネマさん(大阪府):2020/03/07(土) 11:23:58 ID:iW6OsIA0.net
>>161
ノミネート作品全部クソって意味ですよ
埼玉は関東周辺の人間が盛り上がってるだけのローカル映画だしだしキングダムは子供騙しな世界観と主演のゴミ演技
ミツバチもあんなもんNHKでプロの演奏見てる方がよっぽど有意義。閉鎖病棟は愚痴も出ないほどに印象に残らない駄作

171 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 11:29:47.67 ID:pNBQhsYI.net
上のそれぞれのトップ十と
アカデミー賞のノミニー作品からして
まず、かけはなれ過ぎて比較すら出来ないね

「キングダム」とか入れてる時点で
もう主旨がまったく違うし
ブルーリボン賞など「コンフィデ?」の長澤が
主演賞とかもうあちらも訳わからんくなって
その辺りからして日本映画は分断ぎみ

172 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 11:30:50.38 ID:VaiNUjuv.net
キネ旬10点以上ないと受賞できない法則は今年もまだ生きてるんだな

火口のふたり(ヨコハマ・キネ旬) 12点 5点 1人、4点 1人、3点 1人
新聞記者(日刊・日アカ)      12点 4点 3人
翔んで埼玉(ブルーリボン)    11点 4点 2人、3点 1人
蜜蜂と遠雷(報知・毎日)      10点 4点 1人、3点 2人

(日アカノミネート作品のキネ旬採点表)
新聞記者   12点 4点 3人 スターサンズ
翔んで埼玉 11点 4点 2人、3点 1人 東映
蜜蜂と遠雷 10点 4点 1人、3点 2人 東宝
閉鎖病棟  9点 4点 1人、3点 1人、2点 1人 東映
キングダム 9点 4点 1人、3点 1人、2点 1人 東宝

173 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 11:33:25.09 ID:D1ThgqiK.net
>>170
閉鎖病棟は未見だがほぼ同意
海外に持っていきたい映画が一本もない

日本だけで通用するネタ映画埼玉
中国人に見せるのが恥ずかしいキングダム
国際コンクールなのに日本人しか出てこない蜜蜂
韓国で公開されたがオオコケの新聞記者

174 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 11:34:12.91 ID:VaiNUjuv.net
火口のふたり、半世界、宮本から君へ、よこがお、さよならくちびる、ひとよ、愛がなんだ

日アカやブルーリボンでこの辺が選ばれるようになったら
それはそれで寂しい気もw

175 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 11:38:48.78 ID:Bfp1zod6.net
>>41
そのプロデューサー力強いんだね

176 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 11:38:53.51 ID:dyPfZ2/w.net
藤井道人が監督賞獲れてたら更に良かったな

177 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 11:42:07.87 ID:dyPfZ2/w.net
>>126
キネ旬さえスルーした藤井作品の大本命がデイアンドナイト

178 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 11:50:37.18 ID:D1ThgqiK.net
藤井道人が監督した日本ボロ宿紀行は面白かった
フルーツ宅配便の白石和彌といい
テレビ東京の深夜ドラマは侮れない

179 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 11:51:02.42 ID:egfNPU1G.net
「貴様、埼玉だな…?」は「kisama」「(Sa)itama」で韻を踏み、さらにsの音を重ねている
重要な台詞だから、外国語に訳す際はこの点を生かしてほしいと思う(英語なら“Hey man, Saitaman…?”等)反面、もしかしたらこういう点で脚本賞を取ったのかと思うと、考え込まざるを得ない

180 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 11:55:51.41 ID:LRhqpFQQ.net
>>135
たしかに、キモイ。
見に行かない。

181 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 12:07:29.46 ID:zgT61qP2.net
>>173
埼玉は海外のマイナーな映画祭で観客賞を7個ぐらい取ってるんだよなあ

182 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 12:09:55.40 ID:egfNPU1G.net
深谷市役所が本物の煉瓦を使うことになったそう
真の「社会現象」ではと思う(元手は税金)反面、映画の内容というよりもはなわの歌の影響に思える

183 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 12:29:03.03 ID:u1lqFxMY.net
>>159
主演男優賞
池松壮亮(ヨコハマ・日刊・キネ旬)
中井貴一(報知・ブルーリボン)
成田凌(毎日)

松坂桃李(日アカ)
> 日アカしかない松坂恥ずかしいwwwwww

新聞記者
作品賞 日刊・日アカ
主演女優賞 シムウンギョン 毎日・日アカ

184 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 12:39:41.87 ID:u1lqFxMY.net
石川監督も真利子監督も白石監督も何かとついていないな

185 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 12:42:33.14 ID:jv7VKlF+.net
いつも気になってたんだけど、
今回だとキングダムは吉沢と長澤がノミネートされてて主演の山アはなし。人間失格は二階堂と宮沢がノミネートされてたが小栗はなし。

こんな感じで主演なのにスルーされることが前々からどの作品でも多々あるよね?これは単純に演技力の問題なの?

186 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 12:48:45.82 ID:VQW8lhxj.net
>>185
他のノミネートとの兼ね合いもあるからねえ
演技力あってもさらに良かったひとが他の作品にいればもれるし

187 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 12:57:23.02 ID:ui1QH2fh.net
>>185
人間失格は見てないからわからないけど
キングダムの山阜ォ人は本人比ではよい演技だったけど主演としては完全に周りの俳優にくわれてた
今回の主演男優陣の演技と比べたらノミネートされないのは納得
役作りの為の体作りや主演としてキャストスタッフを引っ張った頑張りは十分評価されてる

188 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 13:04:20.02 ID:GmLJpc4E.net
インディーズ映画の最優秀作品賞受賞は初かな?
昨年のカメラを止めるなとか
これからはインディーズが普通にノミネートされる賞に変わっていくのか

189 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 13:07:26.10 ID:ZsDsmZQq.net
>>177
ただ「光と血」みたらオマイら気絶するから
マジ洋画クオリティ
これとか岬の兄妹とか、パラサイトで邦画幻滅コメント破壊される

190 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 13:09:47.67 ID:1mos94ID.net
>>160
宮本は公開規模が小さいから入らない。
新聞記者は大きいから入るという法則

191 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 13:11:50.52 ID:1mos94ID.net
そして新聞記者は公開が大きい割には、テレビで
宣伝されなかったということで目立つが、そもそも
大抵の映画はテレビでは紹介さらないんだけどね

192 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 13:28:00.38 ID:lLrcasen.net
お笑い芸人雇って宣伝担当にさせないとワイドショーじゃ取り上げない

193 :名無シネマさん(茸):2020/03/07(土) 13:30:24 ID:cL2Dor6G.net
キングダム 漫画原作の学芸会
翔んで埼玉 ネタ振り切り
蜜蜂 新聞記者とどっこいどっこいの中身
閉鎖病棟 新聞記者以上に評判微妙

消去法で考えたら新聞記者は分かるんだよな
半世界とかを入れとけよとは思うが

194 :名無シネマさん(東京都):2020/03/07(土) 13:44:11 ID:dyPfZ2/w.net
>>188
フラガール以来

195 :名無シネマさん(やわらか銀行):2020/03/07(土) 13:46:11 ID:NRsQ5Z87.net
ツイッターで拾ったツイート

日本アカデミー賞の話題がこれほど賑わうのも珍しいですが
わたくしも勤務先が賛助会員であるが故に投票権を預託されています。
この賞は、そもそも映画は興行だという前提と、
NTVが放送という前提の上に成り立っており、
多数票を持つ映連加盟社社員の“忖度”の賜物だと思っていますが
たまに異変発生

この賞は、ノミネートの為の投票(その年の映画のタイトル、スタッフ、
出演者のリストから。但しレイトショーだけじゃダメなど条件あり)があり、
その後各部門5人のノミネートから最優秀賞の投票がありますが、
今年は米アカデミー賞発表のあとでしたから「新聞記者」の躍進は
「パラサイト」の影響かと

スターサンズという小さな会社が制作・配給している映画に投票が集まった事は、
ちと珍しい事態かと思いました。ノミネートだけなら、去年の「カメラを止めるな」の例がありますが、
最優秀賞が、映連社以外の、TV局のヒモ付きでもない映画に与えられるのは、
企業内業界人たちの“意志”が反映しているかも

196 :名無シネマさん(大阪府):2020/03/07(土) 13:46:52 ID:VaiNUjuv.net
>>185
そりゃ他のノミネート者より評価が低かったってだけの話じゃないの?

みんなGACKT以下って評価なんだろ

197 :名無シネマさん(東京都):2020/03/07(土) 13:54:12 ID:dyPfZ2/w.net
とりあえず週末アマゾンで藤井作品全部見るわ
新聞記者
青の帰り道
デイアンドナイト
光と血

198 :名無シネマさん(SB-iPhone):2020/03/07(土) 14:22:03 ID:s/f6nAc4.net
シムウンギョン好きだけど、たどたどしい話し方の記者に
全くリアリティなかった
なんで皆絶賛してるのかがわからない
具体的にどこがよかったんだろう
真面目にわからない

199 :名無シネマさん(新日本):2020/03/07(土) 14:23:55 ID:U7ZdT2K+.net
「新聞記者」は思想丸出しの反安倍政権映画だからダメなんじゃなくて、
「反安倍政権が第一で映画の出来は三の次」という思想丸出しの価値基準で授賞したからダメなんだぞ

200 :名無シネマさん(ジパング):2020/03/07(土) 14:57:31 ID:UVgPjhYR.net
>>195
有力事務所のナベプロ関係するテレ朝子会社制作で、朝日新聞出資なんだが

201 :名無シネマさん(ジパング):2020/03/07(土) 15:00:09 ID:UVgPjhYR.net
加計韓国受験者0点フェイク記事までタイミング同じなのが偶然とは思えない
なぜか主演韓国人だし

202 :名無シネマさん(茸):2020/03/07(土) 15:04:17 ID:6FbHq8ct.net
>>200
映画関係の人からするとそれはドマイナーというかんじなんじゃないの?

新聞記者の制作会社とか配給会社見ても、イオンエンターテイメント以外、自分は名前すら知らんし。。。

203 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 15:10:55.60 ID:UVgPjhYR.net
マイナーではあるが思想が絡むとね
少なくとも業界人でもそのうち3から4割は世論と同じ朝日思想てことになる
とりわけ映画界の年配には左翼が多いとは津川の弁

204 :名無シネマさん(家):2020/03/07(土) 15:23:42 ID:Jm6cGFQ0.net
そして読売も所詮は同じ記者クラブのお仲間
ナベツネもまだいるしな

205 :名無シネマさん(栃木県):2020/03/07(土) 15:30:39 ID:RGErlc+E.net
東宝松竹東映日テレとか極左の集団だからな。
永遠の0みたいな左翼映画が賞取ってるし

206 :名無シネマさん(大阪府):2020/03/07(土) 15:32:58 ID:VaiNUjuv.net
ネトウヨから見たら吉田茂も左翼なんだろうな

207 :名無シネマさん(家):2020/03/07(土) 15:34:27 ID:Jm6cGFQ0.net
ネトウヨって何(お約束、の質問

208 :名無シネマさん(ジパング):2020/03/07(土) 15:37:48 ID:P2Ro8iuj.net
それとテレ朝は最大票持ちの一つ東映が連結会社だろ
東映票は全て新聞記者にまわったはず

209 :名無シネマさん(大阪府):2020/03/07(土) 15:40:27 ID:VaiNUjuv.net
そう言えば東映の映画はいつから日アカ取ってないんだろ

210 :名無シネマさん(茸):2020/03/07(土) 15:45:01 ID:6FbHq8ct.net
>>208
翔んで埼玉が東映配給なんだけど。。。

東映では自社配給作品でも入れないくらい新聞記者に義理があるんか?自由投票で新聞記者?

211 :名無シネマさん(会社):2020/03/07(土) 15:49:06 ID:OrsK0gPV.net
>>202
角川が出資してるんだよ。原作も角川だし。
そして角川は角川大映を所有し、大量のアカデミー会員を抱えている

212 :名無シネマさん(茸):2020/03/07(土) 15:50:14 ID:6FbHq8ct.net
閉鎖病棟も東映か

キングダム 東宝
蜜蜂 東宝
埼玉 東映
閉鎖病棟 東映
新聞記者 スターサンズ、イオン

213 :名無シネマさん(会社):2020/03/07(土) 15:50:34 ID:OrsK0gPV.net
>>195
プロデューサーの嫁は角川の重役で、角川の資金提供を受け、朝日も出資させてるから、相当のやり手

214 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 16:11:56.66 ID:ob4Nq0wj.net
今まで恥ずかしながら日本の映画界は東宝がしきって、2番手が松竹東映と思っていたわ

このスレによると角川と朝日新聞がドンでアカデミー会員多数、東映の票も纏められるくらいの力、ということだよな

215 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 16:19:55.27 ID:zgT61qP2.net
>>182
映画がヒットしないとはなわの歌も脚光浴びなかったから...
>>214
2019年の角川配給映画だと7億円の貞子が最高なのに

216 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 16:35:03.47 ID:Rfek5liA.net
>>211
だったら、今までももっと角川産がノミネートされるだろ。

217 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 16:41:09.70 ID:iES1E6Lr.net
池松がノミネートすらされてなかったのはなんで?
同じホリプロの高畑充希は助演でノミネートされてたから事務所は関係ないよね

218 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 16:41:10.86 ID:Rfek5liA.net
ホント何でもかんでも○○組織のパワーだとか持ち回りとか言うバカが絶えないのは何でなんだ?
数年間の作品賞受賞作で簡単に反論出来る妄想にウンザリだわ。

219 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 16:44:27.79 ID:pNBQhsYI.net
>>174
その辺りの映画
誰もほとんど一般大衆が見てないし
日アカデミー賞はいつもヒドスギるけど
芸術と大衆がまったく噛み合ってないのも
今の邦画の惨状だよね

それにしても男優陣はまだ、まだよ、期待があるけど、日本映画の女優陣?というかタレント
もうここ数年特に悲しくなるレベル
ほんとに「女優」がいなくなったね
昨年なんか深田に真木とか広末とか超下手レベルが平気で選ばれてる辺り…ア然

220 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 16:53:37.98 ID:pNBQhsYI.net
>>159
松坂は完全に爽やかな戦隊俳優から脱皮しつつあるね。何考えてるんだか分からない奇妙な役もこなせる。無駄にオーバーな演技が多い若手タレント達から一歩抜き、欧米俳優のような演技テクニックを身に付けてきたと思う

221 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 16:54:02.43 ID:CrFd9oPG.net
>>219
これは日本アカデミー賞だからな。
演技がうまいから選ばれてる訳じゃない。

222 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 17:16:09.45 ID:zgT61qP2.net
>>221
じゃあなんで選ばれているんだ?
しかし日アカは投票数発表も選評もないので納得感があまりないな

223 :名無シネマさん(宮崎県):2020/03/07(土) 17:25:30 ID:ifaZVVpj.net
松坂桃李上手いと思ったことないなあ
コメントで受賞者を匂わせる坂上が「松坂VSGACKT」って言った時点で
GACKTと同レベルの演技ってことだし

224 :名無シネマさん(宮崎県):2020/03/07(土) 17:27:03 ID:ifaZVVpj.net
>>219
蒼井優とか黒木華とか無視か

225 :名無シネマさん(家):2020/03/07(土) 17:27:59 ID:0D+x1O52.net
>>217
池松は自分で仕事選んできて稼ぎもあまり考えてないから事務所に推されてない感じはするw
ホリプロの社長も池松が賞とってもスルーなのにホリプロ演劇で菅田が賞とった時はツイートしてたw

226 :名無シネマさん(宮崎県):2020/03/07(土) 17:30:31 ID:ifaZVVpj.net
若手なら広瀬すずも作品選びからお飾りタレント女優じゃなく本物の女優になりたいという意気込みは感じる

227 :名無シネマさん(埼玉県):2020/03/07(土) 17:33:13 ID:iES1E6Lr.net
>>225
10年くらい前にNHKの三谷脚本の人形劇で主演してたし一時期はそこそこ推されてなかったっけ

228 :名無シネマさん(東京都):2020/03/07(土) 17:50:07 ID:VsPQJ43P.net
松坂桃李は娼年とかも引き受けちゃうくらいだからな
演技の幅を拡げる事に貪欲なんだろう

229 :名無シネマさん(SB-Android):2020/03/07(土) 17:54:09 ID:CrFd9oPG.net
>>222
吉永小百合は確定枠
まさか演技で選ばれてると本気で信じてるやつがいるとは思わなかったよ

230 :名無シネマさん(神奈川県):2020/03/07(土) 18:19:38 ID:yEHBMqQA.net
「よくやった!」と日本アカデミー賞を見直す声に、一部に猛批判ツイートも。『新聞記者』頂点の反応と理由

https://news.yahoo.co.jp/byline/saitohiroaki/20200307-00166531/

231 :名無シネマさん(茸):2020/03/07(土) 18:20:02 ID:1mos94ID.net
まあ5年後10年後、安倍政権なんてなくなった時に
新聞記者を見直して、どう思うかだが。
多分誰も見ないと思うがね

232 :名無シネマさん(神奈川県):2020/03/07(土) 18:48:11 ID:yEHBMqQA.net
逆かも。安倍政権よりも悪質な新政権が生まれて
5年後10年後さらに評価されてる可能性もある

233 :名無シネマさん(愛知県):2020/03/07(土) 18:51:33 ID:pNBQhsYI.net
>>224
大体、田中裕子作品が無視され続け
吉永小百合が選ばれ続けてる日本アカデミー賞にまったく説得力ないんだよね
どちらがいい作品に出ていて演技が上手いか
誰も分かっているのに変だよね

234 :名無シネマさん(大阪府):2020/03/07(土) 18:53:56 ID:VaiNUjuv.net
そうなっったら日本滅びてるからもう映画どころじゃないよw

235 :名無シネマさん(ジパング):2020/03/07(土) 18:54:51 ID:UCKA/Kj+.net
>>210
埼玉はフジ制作だろ
授賞式前にさっさと地上流したくらいに
最初から受賞想定してない噛ませ犬
興収以上を求めてない話題作だろ
だから東映は空枠だ
複数東宝は割れるしね
安倍政権を許さないという朝日の憎悪執念怨念妄念というのかな、
つくづくとそういうのを感じたわ

236 :名無シネマさん(兵庫県):2020/03/07(土) 18:55:42 ID:Bfp1zod6.net
>>223
所属事務所社長はナベプロ社長の娘さんか

237 :名無シネマさん(大阪府):2020/03/07(土) 18:57:52 ID:VaiNUjuv.net
えーっと・・・

新聞記者 スターサンズ
翔んで埼玉 東映
蜜蜂と遠雷 東宝
閉鎖病棟 東映
キングダム 東宝

238 :名無シネマさん(ジパング):2020/03/07(土) 18:58:41 ID:UCKA/Kj+.net
そもそもは制作配給興行が一体
しかも俳優事務所まで合体してる
電力会社すら発送電分離に向かってる時代に、
垂直統合されてる日本の映画業界に明日はあるんだろうか?
競争のないところに成長もないと思うがね

239 :名無シネマさん(石川県):2020/03/07(土) 18:58:52 ID:rDIWoOVl.net
>>233
説得力ってなんだ?
映画の賞なんてオスカーでも純粋な演技力だけで選んでないとおもうけど

240 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 19:03:28.78 ID:UCKA/Kj+.net
朝日新聞の子会社がテレ朝、その子会社が東映だからな
東宝など映画業界も出資してフジテレビができて、系列関西テレビは東宝の子会社だから、フジは東宝の関連会社なんだよ
資本的にテレビ関係してないのて松竹だけだな

241 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 19:08:03.93 ID:yMvpXMnm.net
>>232
それは絶対にないと断言できるよ

242 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 19:09:56.23 ID:yMvpXMnm.net
>>228
白石作品に出たくてマネージャーに頼んで渡をつけるくらいだから
まあいろんな意味で貪欲ではある

243 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 19:13:50.39 ID:1mos94ID.net
>>235
参院選前の公開を条件に出資してるからね、朝日新聞。
そして映画を元に記事を書く。
完全なプロパガンダ映画なんだが、その手法を
問題にする人はいないw

244 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 19:14:28.62 ID:Bfp1zod6.net
>>242
エロとバイオレンスをやれば大人の演技派俳優の出来上がり

245 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 19:17:53.39 ID:3DUxHcbj.net
>>237
新聞記者 スターサンズ

今年のスターサンズの映画は、
長澤まさみ×阿部サダヲ×大森立嗣監督が挑む衝撃作『MOTHERマザー』
です

246 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 19:22:54.29 ID:VaiNUjuv.net
>>242
MOZUのサイコパスは類型的だったが
彼女が名前をのゲス男はよかった
あの後、続けて白石の孤狼があったんだな

247 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 19:27:38.01 ID:NHghlOoW.net
>>230
いやだからフィクションならフィクション、実録ものなら実録もの、に沿って作れば良かったのに
新聞記者はフィクションと現実を混ぜて都合よく悪をねつ造してるのが悪質なプロパガンダになってるんだよ
新聞記者はそこが問題でネトウヨとか左翼とかの党派的に見られてしまう時点で映画としては失敗だと思うけどね

しかし普段ニュース見てないレベルがバレバレの日本の映画関係者の鑑賞能力ヤバイね
そりゃ特にメジャー系で深く今の社会に食い込める作品がほとんどないわけだよ

248 :名無シネマさん(SB-iPhone):2020/03/07(土) 19:29:47 ID:NHghlOoW.net
>>245
新聞記者は党派性が突出してしまったが別にスターサンズだから悪いわけじゃないよ
スターサンズの宮本から君へは自分はドラマの方が好きだったけど映画も悪くなかったよ

249 :名無シネマさん(茸):2020/03/07(土) 19:33:28 ID:1mos94ID.net
>>247
全く。
リアルな安倍政権対望月記者のストーリーで徹底してれび、それはそれで良かった。
ポリティカルフィクションならそれに徹底してくれらは良かった。
リアルで始まって、とんでもなフィクション展開に
もっていくというのが、作品の整合性としてダメすぎるんだよなあ

250 :名無シネマさん(茸):2020/03/07(土) 19:34:00 ID:1mos94ID.net
>>249
誤字失礼。

251 :名無シネマさん(東京都):2020/03/07(土) 19:36:52 ID:VsPQJ43P.net
新聞記者は政治宣伝じゃなくて時の権力批判だからプロパガンダとは言わんだろ

252 :名無シネマさん(家):2020/03/07(土) 19:40:29 ID:Jm6cGFQ0.net
>>251
アジテーション映画?

253 :名無シネマさん(SB-Android):2020/03/07(土) 19:42:31 ID:CrFd9oPG.net
>>233
そろそろ日本アカデミー賞という物を理解しろよ

254 :名無シネマさん(大阪府):2020/03/07(土) 19:44:50 ID:VaiNUjuv.net
ネトウヨが日アカに値打ちがあるものだと思ってることだけはわかった

255 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 19:52:59.95 ID:1mos94ID.net
>>251
権力批判の方向に持っていくのも、政治意図がある限りプロパガンダだよ

>
プロパガンダは、特定の思想・世論・意識・行動へ誘導する意図を持った行為である。 通常情報戦、心理戦もしくは宣伝戦、世論戦と和訳され、しばしば大きな政治的意味を

256 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 19:55:40.44 ID:yMvpXMnm.net
>>243
しかも原作は立憲岡田克也の実弟がデスクの部下東京新聞記者
配給は同じく立憲岡田克也の実家イオン
いろいろ凄い映画だよ

257 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 19:59:11.15 ID:zgT61qP2.net
>>255
じゃあ翔んで埼玉もプロパガンダ映画か...

258 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 20:03:46.96 ID:yMvpXMnm.net
これが逆に民主党政権下で自民の重鎮の家族絡みで民主党政権批判しかも有り得ない妄想入りで
選挙前に上映されたらたぶんマスコミはこぞって批判してるんだろうな

259 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 20:05:38.83 ID:5+eLnHmX.net
>>258
自民党政権下で、旧民主党を批判する映画が今かかっているらしいよ

260 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 20:15:52.42 ID:yMvpXMnm.net
>>259
政権批判だけならまあいいんだよ
新聞記者みたいに配給原作が特定野党の身内絡み
朝日新聞の出資が選挙前条件
韓国人俳優
これらがいかに異常な状況かってこと

261 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 20:32:29.42 ID:pNBQhsYI.net
>>253
プロスポーツが米アカデミー賞としたら
日本アカデミー賞は
バカげた出来レースの単なるショウってことでいい?

262 :名無シネマさん(ガラパゴス県):2020/03/07(土) 20:36:15 ID:JwT3EZF2.net
>>220
松坂の演技はどっちかというと女優みたいだわ
涙を目からすっと流す女優泣きやるのがキモい
欧米俳優はそんな臭い泣き演技しないよ
菅田も女優泣きよくやってるんだよね

松坂も菅田も形で演じてるからあまり上手いと思わない

263 :名無シネマさん(光):2020/03/07(土) 20:44:56 ID:6hTyIFB7.net
>>262
上手いその年代の俳優教えて

264 :名無シネマさん(茸):2020/03/07(土) 20:54:24 ID:1mos94ID.net
>>256
参院選直前のタイミングでの公開。
そこで立憲がらみのイオンが劇場を提供。
選挙法的な問題はないのね。

265 :名無シネマさん(東京都):2020/03/07(土) 21:00:09 ID:yMvpXMnm.net
>>264
たぶんやったのが自民だったらマスコミは総攻撃で選挙違反問題にまで突っ込み
立憲と組んで批判合戦やってるだろうね

266 :名無シネマさん(家):2020/03/07(土) 21:02:59 ID:Jm6cGFQ0.net
それこそプロパガンダ映画、と物言い付けるだろうな
あとネトウトだかレトサポがー

267 :名無シネマさん(兵庫県):2020/03/07(土) 21:05:14 ID:Bfp1zod6.net
>>262
例えば困った時の表情と仕草はこう、辛い時には俯いて、という演技ですね
それが出来るのが凄いという人にとっては名優だと思う

268 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 21:09:42.92 ID:CrFd9oPG.net
>>261
アメリカも一緒だよ。
演技が良くても素行が悪いディカプリオにはは取らせないとかコメントあったし。
アカデミー賞も日本アカデミー賞も、もう何年もネタにしてバカにされてるじゃないか。

269 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 21:14:20.37 ID:5cfqX1K6.net
>>262
松坂と菅田じゃ演技全然違うだろ
あの二人が同じ様に見えるような奴が演技語るなよw

270 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 21:18:55.68 ID:XffPQ37d.net
昨日やってなんだということにさっき気がついた おめでとう新聞記者
>>194
フラガールは歴史的な名作だと思うのでそことならぶと?つかのはたしかだ
ただほかのどの映画がどうかというとまあ甲乙つけられない

271 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 21:21:41.88 ID:E/AAD4HI.net
松坂、今後控えてるのが今泉、吉田監督と邦画好きなら分かってるなチョイスだからな
耳すまはアレだけど

272 :名無シネマさん(愛知県):2020/03/07(土) 21:41:24 ID:pNBQhsYI.net
>>268
あの・・少しは同じ要素があるからって
いくらなんでも米アカデミー賞と
日テレ宣伝の日本アカデミー賞wwwを一緒に語らんで

273 :名無シネマさん(愛知県):2020/03/07(土) 21:45:44 ID:pNBQhsYI.net
>>262
まさか、小栗旬とか上手いとか言わないでちょうだいよ

274 :名無シネマさん(SB-iPhone):2020/03/07(土) 21:46:46 ID:8XPgmOJU.net
人間失格の小栗は良かったよw

275 :名無シネマさん(東京都):2020/03/07(土) 21:49:31 ID:8BDwQRcE.net
マンガキャラの場合はテンプレ演技を誇張するぐらいの方がハマるし
リアリティの場合はテンプレ演技から遠い方が自然だし
その両方ができるのが菅田

276 :名無シネマさん(SB-iPhone):2020/03/07(土) 21:52:19 ID:8XPgmOJU.net
去年の松坂桃李なら居眠り磐音は良かったけどね
でも新聞記者の松坂はそこまで目立たなかったよなシム・ウンギョンは独特だったからまだ分かるけど

277 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 22:04:45.53 ID:FWyb2URN.net
慰安婦徴用で韓国と対立してる安倍政権を韓国人記者が追及してる構図
これ狙いだよな
映画見てないが、細かく分析してら他にもいろんな細工されてんじゃないの?
生物兵器云々だって731の発想なんだろ?
安倍批判には歴史認識を裁くことが目的に入ってるもん

278 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 22:07:31.12 ID:8XPgmOJU.net
映画板で映画見ないで語るなよw

279 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 22:10:16.60 ID:Pc2BL3l0.net
長澤まさみはキングダムで最優秀助演女優賞も良かったけど、
やっぱりコンフィデンスマンJPで最優秀主演女優賞のほうが良かったなあ
ほんと素晴らしい美人女優さんだわ

280 :名無シネマさん(大阪府):2020/03/07(土) 22:30:33 ID:VaiNUjuv.net
>>188
6〜7年に1回、「うちは大手のタライ回しじゃないですよー」
って言うアリバイ作り的に大手以外から選ぶのはこれまでと同じ

2019 新聞記者 スターサンズ
2018 万引き家族 東宝
2017 三度目の殺人 東宝
2016 シン・ゴジラ 東宝 
2015 海街diary 東宝
2014 永遠の0 東宝
2013 舟を編む 松竹
2012 桐島、部活やめるってよ ショウゲート   
2011 八日目の蝉 松竹
2010 告白 東宝
2009 沈まぬ太陽 東宝
2008 おくりびと 松竹
2007 東京タワー オカンとぼくと 松竹
2006 フラガール シネカノン
2005 三丁目の夕日 東宝
2004 半落ち 東映
2003 壬生義士伝 松竹
2002 たそがれ清兵衛 松竹
2001 千と千尋の神隠し 東宝
2000 雨あがる 東宝

281 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 23:52:14.43 ID:cgAcNdwA7
>>271
監督にいっちょかみしようと必死な感じ
愚行録の石川監督と蜜蜂で仕事して興行微妙だし
吉田監督はアイリーンよかったけど次はどうなんだろうね
愛はなんだの今泉監督は田中圭作品でコケたし
松坂からむと両監督の作品も微妙になりそうじゃん

孤狼の続編では役所がいないので彼の真価が問われそう

282 :名無シネマさん(東京都):2020/03/07(土) 23:41:58 ID:IgVgXJkl.net
大手以外はフラガール以来かと思った
桐島はまあ日テレだし

283 :名無シネマさん(茸):2020/03/07(土) 23:46:52 ID:GpHItrFV.net
敢えて書くよ
翔んで埼玉も、原作は部落差別問題をモチーフのひとつにしている
あくまでモチーフのひとつであって、作者に現実の被差別部落を差別する意図はない
だから作れた
映画制作陣はおそらく意識してないと思うが、結果的に橋のない川に似ていると指摘する人もいる
橋の〜は2バージョンあるんだっけ
どちらにかはわからないが、広く映画を観ている人は居ると思った

284 :名無シネマさん(北海道):2020/03/07(土) 23:53:45 ID:D1ThgqiK.net
>>280
東映が弱すぎる
来年は東映「初恋」が最優秀作品賞

285 :名無シネマさん(茸):2020/03/08(日) 00:07:10 ID:X45jTdtk.net
原作は未読なんだけど「埼玉解放戦線」は映画オリジナルの組織なんだっけ
そうなら埼玉解放戦線と千葉解放戦線は「解放」という文字が重なるだけで、現実の部落解放同盟をモチーフにはしていないと思う

286 :名無シネマさん(神奈川県):2020/03/08(日) 00:16:18 ID:EEsE3Qje.net
急にスレが盛り下がるのも日アカらしいな

287 :名無シネマさん(東京都):2020/03/08(日) 00:18:34 ID:MsKEqkBX.net
>>280
万引き家族はギャガ

288 :名無シネマさん(埼玉県):2020/03/08(日) 00:25:21 ID:oYsWYEFB.net
>>285
原作には「埼玉県解放連盟」という名前でちゃんとあるぞ

289 :名無シネマさん(家):2020/03/08(日) 00:54:25 ID:C0ZQtRvA.net
>>280
俺が東映の担当者だったら「いつウチに賞をくれるんだよ!!」って怒るレベルで順番が回ってないんだがな?
その理由を示せよ。

290 :名無シネマさん(大阪府):2020/03/08(日) 00:58:53 ID:HotC3Abg.net
岡田会長が
「うちの映画はずーーーーっつと賞を取れてない。それが持ち回りではない証拠だ」
って胸をはっててワロタw

291 :名無シネマさん(東京都):2020/03/08(日) 02:56:57 ID:PrCkMxCk.net
>>280
タライ回しって??

292 :名無シネマさん(東京都):2020/03/08(日) 06:18:09 ID:3JzvJgvz.net
>>289
大作つくっていたの?
仮面ライダー専業じゃ賞はきついだろ

293 :名無シネマさん(新潟・東北):2020/03/08(日) 06:21:42 ID:R0q77SMH.net
そろそろ松竹の番が来てもおかしくないな

294 :名無シネマさん:2020/03/08(日) 07:12:28.62 ID:qqbxp6b+.net
>>289
東映は吉永小百合を毎回優秀賞に出してるんだから会長的に満足だろ!

295 :名無シネマさん:2020/03/08(日) 07:20:52.58 ID:xTob6E2v.net
今回のことで
みんな見るようになったらいいよ

296 :名無シネマさん:2020/03/08(日) 08:09:07.16 ID:Ytg4vtIe.net
>>288
なんとか解放戦線ってよくあるんで(南ベトナム人解放戦線とか)
特に部落解放同盟むすびつけなくていいんじゃないかな

297 :名無シネマさん:2020/03/08(日) 08:20:48.87 ID:qqbxp6b+.net
原作では「埼玉解放戦線」ではなかったかな 

298 :名無シネマさん(北海道):2020/03/08(日) 09:07:56 ID:QlFKA/jj.net
昨夜寄った食堂にサンスポがあったが
日アカの記事が見つからなかった
探し方が悪かったのかな

299 :名無シネマさん(東京都):2020/03/08(日) 09:09:42 ID:qqbxp6b+.net
競馬の予想がのってたページだけパクられることがあるよね

300 :名無シネマさん(茸):2020/03/08(日) 09:15:31 ID:EWIYo6GJ.net
東京スポーツには安倍がらみでの記事があった

301 :名無シネマさん(北海道):2020/03/08(日) 09:41:03 ID:IF4EEGJB.net
そういえば王様のブランチで取り上げなかったような
他局だから?

302 :名無シネマさん:2020/03/08(日) 10:30:14.95 ID:2xzpf4uz.net
>>271
これね
めちゃくちゃ期待してる 頑張れ松坂桃李
真価を見せて欲しい

303 :名無シネマさん:2020/03/08(日) 10:50:48.80 ID:2+xKihSt.net
新聞もTVもスルーとはこんな事あるのか

304 :名無シネマさん:2020/03/08(日) 11:19:23.68 ID:5c/nu838.net
>>271
なおさら
今回は賞を獲らせなくても良かった感じだな…

305 :名無シネマさん(埼玉県):2020/03/08(日) 11:26:10 ID:oYsWYEFB.net
>>297
だから埼玉県解放連盟だってば
ついでに言うと「麗はこの後埼玉県解放連盟のリーダーになる」としか出てきてなくて実態は描かれないまま終わった

306 :名無シネマさん(埼玉県):2020/03/08(日) 11:27:19 ID:oYsWYEFB.net
>>301
NHKの朝のニュースでもやらなかったな
何年か前の時はやってた気がするんだが
今んとこ日テレとフジの朝のニュースでしか見なかったわ

307 :名無シネマさん(埼玉県):2020/03/08(日) 11:46:06 ID:rMgFCo+2.net
この中なら無難に中井でよかったのにね

308 :名無シネマさん(大阪府):2020/03/08(日) 11:50:27 ID:HotC3Abg.net
まだ日アカを有難がって大騒ぎしてる爺さん連中が多いのはよくわかった

309 :名無シネマさん(東京都):2020/03/08(日) 12:11:14 ID:zlFZfIZL.net
ナベケンが日アカの受賞は俳優の場合、国内でも海外でもかなり強みとなると自分の経験含め言ってるからね

310 :名無シネマさん(東京都):2020/03/08(日) 12:23:12 ID:kTRmQU1s.net
俳優が受賞するのは構わんけど作品賞新聞記者はありえないチョイスだった
まあこれで右でも左でもない人の目に触れて正体がバレるだろう

311 :名無シネマさん(茸):2020/03/08(日) 12:23:15 ID:mGx/4xpG.net
神奈川県松坂婆は東京都に変えたんんだ

312 :名無シネマさん:2020/03/08(日) 13:21:34.70 ID:WyywFekJ1
>>309
でも松坂は海外のオーディションで落ちまくりと本人もネタにしてたよねw
で、森崎ウィンが通ってスピルバーグに絶賛だし
あと平岳大は英語できるしBBCで役を射止めてたよね
最後は実力でしょ。国内だと事務所のゴリ押し通るけど海外は無理だしね

313 :名無シネマさん(大阪府):2020/03/08(日) 13:38:54 ID:HotC3Abg.net
「日アカなんてクソの値打ちもない」

なんて何度も受賞してる役者が公に口に出すはずないやんw

314 :名無シネマさん(日本のどこか):2020/03/08(日) 13:41:39 ID:t/dcCJ7k.net
結局日アカぐらいしか宣伝にならないからね
スポーツ新聞系は系列のとこしか使われないし
キネ旬とか他メディアでは何それだし

315 :名無シネマさん:2020/03/08(日) 14:19:40.17 ID:72sA3XeI.net
>>308
例えばタイの俳優が日本で活動したいと言ってきたとして、映画雑誌で高評価受けましたってのと
タイの映画業界が主催するアカデミーに匹敵する賞の受賞者です、だとどっちが日本の事務所ウケがいいと思う?

316 :名無シネマさん(庭):2020/03/08(日) 15:06:44 ID:LuJvqr7/.net
>>284
スターダストの工作員乙
三池に窪田じゃ掠りもしないよ

317 :名無シネマさん:2020/03/08(日) 15:40:34.87 ID:QFSGPlI3.net
>>311
神奈川が現れないのが不思議だったけどそうだったのか
今泉監督、酷使され過ぎ

318 :名無シネマさん(茸):2020/03/08(日) 16:02:10 ID:wSXhekIE.net
今年公開予定見たけどどれも弱そうだな
何とかひっかかりそうな「罪の声」も公開日決まってないし

319 :名無シネマさん(光):2020/03/08(日) 18:03:23 ID:OTAhRkRL.net
>>308
爺さん連中は金と権力を持ってるんだから、その人達が喜ぶって事は金になるって事だ。
若者は批判だけして、金をなるべき使わないようにしてる。
ジジィと若者。
どっちに媚び得れば良いのか分かるよな?

320 :名無シネマさん(茸):2020/03/08(日) 18:32:59 ID:kpwDmFqb.net
>>309
経歴みたが6回も同賞で最優秀取ってその上本場アカデミーノミネートって
そんな人に言われても普通の俳優に同じ理論が適用出来るのか甚だ怪しいんだがw

321 :名無シネマさん(石川県):2020/03/08(日) 18:36:35 ID:iZZuUX5N.net
>>309
まあ日アカの最優秀はやっぱり大きいよねえ
実績として

322 :名無シネマさん(東京都):2020/03/08(日) 20:31:52 ID:9Zq1Ty1S.net
>>306
NHKはキネ旬は発表するが、日アカはしない

323 :名無シネマさん:2020/03/08(日) 21:18:12.29 ID:yWwyazrD.net
今年はろくな作品が無いには同意だけども
にしても消去法でいって
作品賞はアルキメデスでしょ

324 :名無シネマさん:2020/03/08(日) 21:20:40.36 ID:AQGTwuQP.net
是枝の作品がそんなに良いかね?

325 :名無シネマさん:2020/03/08(日) 21:22:26.65 ID:yWwyazrD.net
>今年はろくな作品が無いには同意だけども

326 :名無シネマさん:2020/03/08(日) 21:31:31.62 ID:HotC3Abg.net
(2019年大手映画会社のキネマ旬報ベストテン順位) ※30位以内
5位 113点 蜜蜂と遠雷 東宝
18位 53点 カツベン! 東映
20位 49点 多十郎殉愛記 東映
23位 43点 アルキメデスの大戦  東宝
24位 40点 閉鎖病棟 東映
25位 39点 天気の子 東宝

327 :名無シネマさん:2020/03/08(日) 21:39:33.42 ID:HotC3Abg.net
(2018年大手映画会社のキネマ旬報ベストテン順位) ※30位以内
5位 孤狼の血 東映
18位 空飛ぶタイヤ 松竹
20位 来る 東宝
28位 響 HIBIKI 東宝


19年は蜜蜂と遠雷だけ
18年は孤狼の血

日アカににノミネートされるような大手の映画に
ロクなのがなかったのは18年も19年も同じ

前はここまで酷くなかったのに

328 :名無シネマさん:2020/03/08(日) 21:40:50.26 ID:yWwyazrD.net
邦画でこれは素晴らしいと思える映画って5年に1本くらいだな

329 :名無シネマさん:2020/03/08(日) 21:45:15.02 ID:HotC3Abg.net
その1本が何か気になるww

330 :名無シネマさん:2020/03/08(日) 21:54:46.79 ID:AQGTwuQP.net
>>328
その1本を教えてください

331 :名無シネマさん:2020/03/08(日) 21:59:50.20 ID:HotC3Abg.net
>>280
長い歴史の中でも東映が取ったのはこれだけなんだな
1980年代は頑張ってたのに

2004 半落ち 東映
2000 雨あがる 東宝
1999 鉄道員 東映
1986 火宅の人 東映
1985 花いちもんめ 東映
1983 楢山節考 東映

332 :名無シネマさん:2020/03/08(日) 22:00:50.81 ID:lTCL4xRT.net
東宝

333 :名無シネマさん:2020/03/08(日) 22:05:59.35 ID:HotC3Abg.net
2000 雨あがる 東宝

失礼

334 :名無シネマさん:2020/03/08(日) 22:27:21.94 ID:igcqAUaO.net
>>331
翔んで埼玉が受賞してたら1作だけ毛色が違いすぎる

335 :名無シネマさん(大阪府):2020/03/08(日) 23:45:59 ID:WtFWf1qL.net
今の時期映画見に行くと強制的に貴族降臨とかいうゴミの予告見せられるけど
ああいうゴミが蔓延る限り邦画に未来はないわ

336 :名無シネマさん:2020/03/09(月) 00:05:22.15 ID:p+3H0ksq.net
月曜日のワイドショーでどういう扱いになるのだろう
日テレのスッキリでもスルーだったりして

337 :名無シネマさん(東京都):2020/03/09(月) 01:18:50 ID:02pcoevM.net
ホント、今回は近年稀に見る不作だったね
新聞記者が作品賞ってふざけてるよな
だいだい内調はあんなに優秀じゃないからな

338 :名無シネマさん(東京都):2020/03/09(月) 01:56:12 ID:oo86GT8y.net
>>304
松坂なんか演技力だけなら埼玉のGackt以下だろ
今回左翼忖度で獲らせなかったら今後獲れることは絶対にない

339 :名無シネマさん(茸):2020/03/09(月) 08:55:43 ID:Gnx+VeWZ.net
単純に役が、あまり感情起伏のないイケメン青年役が多い
もっとすごい役を一回割り当てて欲しいな。

340 :名無シネマさん(SB-Android):2020/03/09(月) 09:30:18 ID:/4nFONMg.net
感情起伏ないといわれればそうだがきちんと役で表現してるしさ
どっちかというと蜜蜂で助演とってほしかったが

341 :名無シネマさん(長屋):2020/03/09(月) 09:40:37 ID:P1Tux3+3.net
松坂の最優秀は納得してないけどアンチがうるさすぎる

342 :名無シネマさん(新潟県):2020/03/09(月) 10:49:30 ID:5uToaotR.net
個人的に悪の華の飯豊まりえに、何かをあげたい気持ちでいっぱいです

343 :名無シネマさん:2020/03/09(月) 11:13:54.63 ID:fSA4IrQT.net
>>338
松坂はともかく
GACKTは意外とマシだった
最初で最後のチャンスだから
ネタ的に主演男優賞あげても良かったのに

344 :名無シネマさん:2020/03/09(月) 11:25:06.43 ID:pG4m6Vx0.net
悪の華と言えば
藤原竜也はノミネートされなかったんだな

345 :名無シネマさん:2020/03/09(月) 11:25:23.26 ID:pG4m6Vx0.net
俺はああああああああ
この世界のおおおおおおお

346 :名無シネマさん:2020/03/09(月) 12:29:09.43 ID:m8HDb/qt.net
藤原竜也って邦画のダメな部分を煮詰めたような役者だな

347 :名無シネマさん:2020/03/09(月) 12:42:46.73 ID:aQ+gfvp4.net
>>322
そうだったのか記憶違いかな
TBSにしときゃよかったかな

>>343
gacktは本人の気質が役にハマってたからな

348 :名無シネマさん:2020/03/09(月) 12:52:42.85 ID:kWfIWZI8.net
>>339
松坂っていつもセリフをボソボソしゃべってる印象しかない
居眠り磐音で柄本佑の役に怒鳴るシーンあったけど、なんか声を出しきれないんだなと思った
腹筋鍛えて発声の訓練したらどうなんだろう

349 :名無シネマさん:2020/03/09(月) 15:36:57.88 ID:rn3U66Ju.net
ダイナーは映画としてもう一歩だったから藤原竜也がノミネートとかないのは仕方ない玉城ティナは良かったけどね
それより人間失格の小栗旬とか入らないのがな閉鎖病棟の鶴瓶や新聞記者の松坂桃李よりは良かったと思うが小栗は嫌われてるのかね

三度目の殺人の時の福山雅治とかもな
他が作品賞監督賞脚本賞編集賞助演男優賞女優賞と総ナメなのに福山はノミネートすらされないとかね

350 :名無シネマさん:2020/03/09(月) 15:38:29.95 ID:rn3U66Ju.net
藤原竜也は22年目の告白は良かったし松坂桃李は居眠り磐音は良かったよw

351 :名無シネマさん:2020/03/09(月) 16:37:17.29 ID:WJxSoT4u.net
松坂は台本を読んでます感が強い

352 :名無シネマさん:2020/03/09(月) 17:15:29.46 ID:58HxwfqT.net
今年の日本アカデミー賞は最悪だった
今まで、なんだかんだ言われても日本映画業界最大の祭典だったのに、今年の授賞メンツは酷すぎる
もう完全に邦画終わった

353 :名無シネマさん:2020/03/09(月) 17:22:39.05 ID:liopiFoi.net
>>349
来年の日アカでW主演の星野がノミネートされて小栗がされなかったら最初から辞退してると思っていいかも

354 :名無シネマさん:2020/03/09(月) 17:47:21.82 ID:W1c0nED8.net
小栗旬は俳優組合を作ろうとして芸能事務所のトップ連中に潰された過去があるからな
日アカ会員は芸能事務所の関係者も多いからその関係はあるかもな

355 :名無シネマさん:2020/03/09(月) 18:19:30.34 ID:Gnx+VeWZ.net
今年最悪って言っても最近でも3度目の殺人がとった2回前?も大概な気がする…良かったのは彼女がその名を〜で最優秀主演女優とった蒼井優くらい

356 :名無シネマさん:2020/03/09(月) 19:03:12.71 ID:izYcww6k.net
2016/02/07
【芸能】なぜ芸能人は事務所から独立すると干される?小栗旬、決起の抵抗活動c2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1454844587/741-742,759
2018/11/12
【映画】<小栗旬>「ハリウッド進出」成功なるか? 進出の真意と日米に横たわる映画界の“ある事情”
/1542883529/
2019/10/22
【芸能】<小栗旬>“ハリウッド行き”に事務所社長が言及!海外進出にOK出した「条件」とは?
/1571752354/68,74,294-295
2020/01/21
【芸能】小栗旬 事務所社長就任へ「間違いありません」と現社長認める
/1579532759/601,606

357 :名無シネマさん:2020/03/09(月) 19:03:45.58 ID:izYcww6k.net
2017/05/15
【ドラマ】<デーブ・スペクター氏>全テレビドラマやめるべき「下手な役者多すぎ」「芸能プロの意向優先」©2ch.net
/1494855910/603
2020/01/17
【映画】“邦画がつまらない”と感じる理由は?「泣かせたいにしても、もうちょっと工夫しろ」「テレビで見る役者やアイドルばかり」★5
/1579267776/707,708,711
2019/10/10
【ドラマ】 “逆輸入”女優・國元なつき 「アメリカではチャンスが平等。 ほぼすべてのキャスティングがオーディションで決まります」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1570688620/511-512

2020/03/09
【中居正広の独立】<テレビ局関係者>「『ジャニーズだから』という理由だけでタレントがテレビに出ることは少なくなるでしょう」
/1583556704/123

358 :名無シネマさん:2020/03/09(月) 19:37:57.18 ID:pG4m6Vx0.net
>>352 邦画が終わったのではなく日本アカデミー賞が終わっただけだよ

359 :名無シネマさん:2020/03/09(月) 19:39:34.71 ID:wEWQAF2Y.net
>>355
しょっちゅう今年は最悪とか終わったとか言われている気がするw

逆ボジョレーヌーボー状態w

360 :名無シネマさん(石川県):2020/03/09(月) 20:52:12 ID:kt9Y4/PM.net
自分の気に食わない役者が最優秀だと今年は最悪!となるんですね

361 :名無シネマさん(大阪府):2020/03/09(月) 21:20:14 ID:24mAVHrn.net
>>358
日アカなんか始まった時点でもう終わってただろww

362 :名無シネマさん:2020/03/09(月) 21:52:54.35 ID:QNnLGQcI.net
>>360 松坂桃李が孤狼の血で取ったことには何の不満もないぞ

363 :名無シネマさん:2020/03/09(月) 22:06:02.81 ID:24mAVHrn.net
2018年は近年まれにみる豊作だったが
較べて2019年は全体に小粒ではあったが不作と言われるほど悪くはない

日アカが選ぶような大手の映画は2018年も2019年も不作で
2018年は東映の孤狼の血、2019年は東宝の蜜蜂と遠雷だけで
それ以外はロクな映画がなかった

ここまで大手の不作が続いたのはちょっと記憶にない

364 :名無シネマさん(東京都):2020/03/09(月) 22:28:42 ID:jqOiAQIW.net
騙し絵の牙もポスター出た。吉田監督にもまた戻ってきて欲しいな

365 :名無シネマさん(茸):2020/03/09(月) 22:47:10 ID:xIZxwTld.net
何を根拠に不作とかいってるのか分からん

366 :名無シネマさん:2020/03/09(月) 23:33:31.31 ID:7ltX4To7.net
>>363
お前の好みは単にそれっぽい()映画をあげただけじゃん?
お前に限らず不作と言う連中はみんなそう
こう言っちゃあれだけどマイナー邦楽歌手の信者が売れてるバンド挙げ足を取って叩いているのとなんら変わらんように思える

367 :名無シネマさん:2020/03/10(火) 00:43:39.79 ID:gygqLK4S.net
>>273
何で小栗の名前が出てくるかわからんけど、小栗ってレビューとかの感想読むと普通に演技上手いって言われてるよね
borderとか良かった

368 :名無シネマさん:2020/03/10(火) 04:25:38.47 ID:tffanSp5.net
https://genpatsu.tokyo-np.co.jp/page/detail/12
−首相が来たことで、ベントが遅れたか。
 「全くないです。早くできるものは(首相のヘリに汚染蒸気を)かけてしまったっていいじゃないかぐらいですから。

369 :名無シネマさん:2020/03/10(火) 08:15:28.94 ID:Eg24LU9Z.net
>>355
その年は作品賞はアレだったけど個人賞は日アカにしては珍しく他の映画賞と面子が変わらずまともだったと言われてたが?

370 :名無シネマさん:2020/03/10(火) 08:18:38.49 ID:yOhbjMp7.net
>>363
松坂桃李ヲタかよw
キングダム4冠がよっぽど気に食わなかったか

371 :名無シネマさん:2020/03/10(火) 09:17:50.85 ID:lBnxlGFR.net
>>335
いやwお前みたいなのが増え過ぎたからダメなんだよw
自分の嗜好に合わない物を見下して攻撃したがる輩は端の方に少数名だけ存在すりゃ十分

世の中が中尾彬の真似したがる輩で溢れ返ってファミレス、ラーメン屋、ハンバーガーショップ、回転寿司etcのネガキャンしてりゃ飲食業は育たんわw
映画もこれと同じ

だから評論家気取りがいない客層(=子供・若年)向けのアニメやホラーばかりが堅調っていう本末転倒な事態に陥る
まずお前らが背伸びするのやめろw

372 :名無シネマさん:2020/03/10(火) 09:44:42.86 ID:Wx7GsENv.net
ガラパゴス県が言うと説得力あるなw

373 :名無シネマさん:2020/03/10(火) 10:38:42.07 ID:gDgXFbZQ.net
>>371
中尾彬ってw
例えがジジイ

374 :名無シネマさん:2020/03/10(火) 10:40:22.58 ID:yOhbjMp7.net
>>367
うんあんなにコンスタントにドラマ映画交互に活躍できる俳優も少ないからね
自分も上手い方だと思う

375 :名無シネマさん(ジパング):2020/03/10(火) 14:45:09 ID:YGx6lgA5.net
2019/09/02
【オピニオン】世界に響く隣国の大声での主張に対して日本の情報発信拠点「ジャパン・ハウス」は何をしているのか [08/28]
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1567392228/27
11/30
【韓国外交部】対日世論工作の費用を12億ウォンから51億ウォンに増額
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1575071869/
12/23
【嫌韓・反韓】駐日韓国大使「日本の世論を主導する財界やマスコミなどを攻略する計画だ」・・・外交部予算を対日広報外交に重点配分★3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1577112254/

376 :名無シネマさん:2020/03/10(火) 16:17:58.10 ID:j72Ox3gk.net
自分以外にもガラパゴスが居たか…

377 :名無シネマさん:2020/03/10(火) 16:45:57.85 ID:aYeN/o/Y.net
03/06金 21時台
12.7% 21:00-22:54 NTV 第43回日本アカデミー賞授賞式
*6.1% 21:00-21:54 EX__ ミュージックステーション

378 :名無シネマさん(石川県):2020/03/10(火) 17:45:39 ID:1+vlKhIy.net
>>377
日アカ高視聴率だな
強いな

379 :名無シネマさん(ガラパゴス県):2020/03/10(火) 17:51:21 ID:j72Ox3gk.net
タモさん低いな…

380 :名無シネマさん(茸):2020/03/10(火) 17:58:53 ID:Rg/5f5pW.net
日アカはこれだけたくさんの人が見るから
やはり他の賞とは比較にならん影響力があるな

381 :名無シネマさん:2020/03/10(火) 18:17:33.10 ID:ro7+c+i7.net
そういや東スポ映画大賞って廃止になったんだっけ?

382 :名無シネマさん:2020/03/10(火) 18:23:38.32 ID:dXXgEiTs.net
翌日ツタヤ行ったら大量に置いてある新聞記者が全部貸し出し中になってたなそういや

383 :名無シネマさん(SB-Android):2020/03/10(火) 18:47:17 ID:Ts7JsXqw.net
>>381
たけしの後妻がギャラの増額主張したんで取りやめ

384 :名無シネマさん(千葉県):2020/03/10(火) 18:52:44 ID:SEj9bW6s.net
>>379
なんで放送時間変えたんだろうね
ドラえもんといい馬鹿じゃね?と思う

385 :名無シネマさん(千葉県):2020/03/10(火) 18:53:52 ID:SEj9bW6s.net
新聞記者といえばTOHOシネマズで今週末からリバイバル上映開始

386 :名無シネマさん(神奈川県):2020/03/10(火) 19:12:16 ID:ro7+c+i7.net
一番違和感あったのが話題賞だな
『決算!忠臣蔵』 『引越し大名!』 どっちも話題になったか?
どっちも似たり寄ったりな内容だし

一般人が選ぶならこれこそ「埼玉」じゃないの?
話題賞って作品賞に入ってる以外でないとダメなんだっけ?

387 :名無シネマさん:2020/03/10(火) 19:49:13.36 ID:OYettSGR.net
>>386
話題賞を選ぶのは一般人ではなくオールナイトニッポンのリスナー
もちろん、一般人も投票できるが普通の人はどこから投票するのか知らないだろ?
岡村、星野、去年受賞した伊藤健太郎、全員ANN関係者

388 :名無シネマさん:2020/03/10(火) 20:00:22.10 ID:UwostnjL.net
>>385
都内は錦糸町だけか。あまり中心的劇場ではやらんのね
https://www.tohotheater.jp/theater/055/info/event/shimbunkisha.html

赤池 アミュプラザおおいた 与次郎 大分わさだ 宇城 はません 長崎 直方
福津 高知 岡南 橿原 高岡 ファボーレ富山 モレラ岐阜 岐阜
サンストリート浜北 木曽川 東浦 津島 名古屋ベイシティ ひたちなか
宇都宮 上大岡 ららぽーと横浜 小田原 市原 流山おおたかの森 八千代緑が丘
市川コルトンプラザ 錦糸町(楽天地・オリナス) 仙台

389 :名無シネマさん:2020/03/10(火) 20:50:20.28 ID:7J81qixh.net
いまどきのオールナイトニッポンなんて誰が聞いてるんだ

ラジオなんて爺婆のメディアにしか思えんが

390 :名無シネマさん:2020/03/10(火) 20:50:40.08 ID:TZcI3Z+0.net
>>388
なんでイオンシネマの映画やるんだろ
まあいいけど

391 :名無シネマさん:2020/03/10(火) 20:59:01.36 ID:LlqqqWtT.net
地上波放送はいつ?何処が?

392 :名無シネマさん:2020/03/10(火) 21:04:45.79 ID:YSGbcy6R.net
ドラえもんとピクサーが中止になったからね

393 :名無シネマさん:2020/03/10(火) 21:19:41.65 ID:S4kxXrPi.net
>>385
上映するものが何もないからな今

394 :名無シネマさん:2020/03/10(火) 21:26:22.09 ID:jGKSNto6.net
>>370
石川県さんでは

395 :名無シネマさん(愛知県):2020/03/10(火) 22:38:50 ID:OYettSGR.net
>>389
普通に受験生とかOLとか聞いてるよ
今は、スマホで好きな時間に聞けるから

396 :名無シネマさん(埼玉県):2020/03/10(火) 22:39:41 ID:nuDBbOYU.net
>>391
日テレが賞を挙げた責任を取って放送してほしいな

397 :名無シネマさん(大阪府):2020/03/10(火) 22:42:43 ID:7J81qixh.net
>>395
鶴光の頃からあまり変わってないんだな

398 :名無シネマさん:2020/03/11(水) 00:58:11.45 ID:YJ2CkLui.net
富んで埼玉の方が純粋に映画クオリティーが高かった。
思想表明なら他でやれよ、って話

399 :名無シネマさん:2020/03/11(水) 01:11:06.89 ID:AqnOwSlg.net
純粋?
映画クオリティ?
って、なんだ?

400 :名無シネマさん(埼玉県):2020/03/11(水) 07:55:00 ID:hz50QFTK.net
>>399
単純に映画としての面白さ

401 :名無シネマさん(茸):2020/03/11(水) 10:02:39 ID:nnZ2sA4y.net
それを言うと映画としての面白さとは…となる
ここは結局千差万別なので難しい

402 :名無シネマさん(東日本):2020/03/11(水) 10:17:17 ID:uzeXvQTw.net
埼玉の場合単純な話ギャグが笑えるかどうか地元ネタが(膨張評判はともかく)正しいかどうかと思う

403 :名無シネマさん(神奈川県):2020/03/11(水) 10:17:49 ID:xxv5Eayi.net
おおさかシネマフェスティバル 2020のパンフレットが無料公開
https://my.ebook5.net/b10202003101lo/oocf2020/

404 :名無シネマさん(北海道):2020/03/11(水) 10:43:58 ID:NWVUYnot.net
>>387
よくジャニーズの組織票が動かなかったね・・

405 :名無シネマさん:2020/03/11(水) 14:17:28.16 ID:kLOoWLx2.net
>>387
オールナイトやってる菅田将暉が凄く悔しがってたw

406 :名無シネマさん:2020/03/11(水) 15:16:17.55 ID:Djwmh7Xx.net
>>388
なんで、制作にイオンが噛んでるパヨク映画を東宝がリバイバルすんだよ
東宝もパヨクに魂売ったか、売国奴め
売国奴たちに天罰がくだりますように!

407 :名無シネマさん:2020/03/11(水) 17:01:36.78 ID:n00oDe2t.net
今の俳優は30過ぎてから量産イケメン俳優からの路線変更が上手く出来るかでその後のキャリア変わってくるからな
その点では松坂はかなり理想的な道進んでるね
逆に同世代の岡田将生あたりは迷走してる感じ

408 :名無シネマさん:2020/03/11(水) 17:51:26.59 ID:KDc6+NFM.net
迷走って何をもって迷走といってるの?
様々俳優が居てスタートラインも違えば走る距離もコースも違う
どのコースが正解などという職業じゃないよ

409 :名無シネマさん:2020/03/11(水) 18:12:13.29 ID:Djwmh7Xx.net
>>407
居眠り磐音とか大コケしてるくせに何が理想的なんだか
新聞記者だって、パヨク仲間が必死にリピートしても4億だろ

410 :名無シネマさん:2020/03/11(水) 18:39:07.83 ID:DGYizPlY.net
今年はFukushima50が新聞記者ポジだね

扱うテーマは価値あり
事実とフィクションの都合のいいミックス
右と左で論争勃発
純粋に映画としての出来はいまいち

さて、来年どうなるか

411 :名無シネマさん:2020/03/11(水) 18:53:15.11 ID:ia7q+NwZ.net
>>410
まずは映画としておもろいかどうかだな
新聞記者は年ベストかはともかくおもろいと思ったんだが

412 :名無シネマさん:2020/03/11(水) 19:00:56.64 ID:kLOoWLx2.net
新聞記者は143館で6億超えたらしいね

413 :名無シネマさん:2020/03/11(水) 20:26:07.06 ID:xxv5Eayi.net
岡田はいい俳優だなって思ったことあるけど松坂はいくら賞獲ってもないや

414 :名無シネマさん:2020/03/11(水) 21:10:04.09 ID:/VucakCK.net
>>407
出る作品のチョイスは上手いと思う
会社の言われるままガッチャマンにでたのを
今でも後悔してるんだろうw

2016
湯を沸かすほどの熱い愛 キネ旬7位

2017
彼女がその名を知らない鳥たち キネ旬9位

2018
孤狼の血  キネ旬5位

2019
新聞記者  キネ旬11位
蜜蜂と遠雷 キネ旬5位

415 :名無シネマさん:2020/03/11(水) 21:34:42.77 ID:X+z6hJej.net
松坂は役者として成長していってるなあって思うよ

416 :名無シネマさん:2020/03/11(水) 21:39:37.37 ID:TiV+ALhI.net
今年は該当作無しで良かったと思う

417 :名無シネマさん:2020/03/11(水) 21:41:38.37 ID:AqnOwSlg.net
>>400
映画としての面白さというより、地方ローカルパロディの面白さだと思うぞ

418 :名無シネマさん:2020/03/11(水) 21:43:00.96 ID:KDc6+NFM.net
>>414
出る作品のチョイスとはちょっと違うような

白石監督作品に出たいとマネージャーに頼み込み
マネージャーが彼女がその名のプロデューサーに連絡
プロデューサーから白石監督に松坂指名だからね
ほぼごり押しに近いんじゃないの

419 :名無シネマさん:2020/03/11(水) 21:43:19.55 ID:csZQqYBZ.net
成長してるのは間違いないから、とりあえず今泉監督のあの頃でいい演技見せてくれたら満足や

420 :名無シネマさん:2020/03/11(水) 21:46:07.48 ID:KDc6+NFM.net
>>415
松坂本人は成長してるんだろうけどヲタがいちいち他俳優下げてまで松坂上げしてるのがどうもね
松坂自身の成長をヲタが1番評価してないようで残念

421 :名無シネマさん(京都府):2020/03/11(水) 22:12:43 ID:KOfFjXTZ.net
すみっコぐらしに賞あげてほしかった

422 :名無シネマさん:2020/03/11(水) 22:25:55.06 ID:hz50QFTK.net
>>417
それだと海外で観客賞を受賞してる理由を説明できなくね?

423 :名無シネマさん:2020/03/11(水) 22:34:34.77 ID:pV3aiKz6.net
>>407
岡田まが迷走してるのは同意

424 :名無シネマさん:2020/03/11(水) 22:49:54.02 ID:QKA9lKC+.net
ガッチャマンで綾野剛、鈴木亮平と共演したのが大きかったんだと思う

425 :名無シネマさん:2020/03/11(水) 22:50:15.69 ID:/VucakCK.net
岡田将生は同じ年に告白と悪人に出たときはどこま伸びるんだと思ったが
チャラいゲス男みたいなのが定番になってしまったのが惜しまれる

もっとハードな役とか引き出しを増やせばもうワンランク上に行けると思うが

426 :名無シネマさん:2020/03/11(水) 23:19:43.48 ID:X55lBjh1K
松坂桃李は池松壮亮方面に仲間入り

427 :名無シネマさん:2020/03/11(水) 23:13:04.71 ID:xxv5Eayi.net
>>424
笑ったw

428 :名無シネマさん:2020/03/11(水) 23:21:02.28 ID:0e7smJ9I.net
>>418
渡辺プロがついているからプロデューサーもむげにできないだろう

429 :名無シネマさん:2020/03/11(水) 23:25:06.83 ID:0e7smJ9I.net
>>414
探せばもっと何年もベストテンに入っている作品に出ている俳優いそう

430 :名無シネマさん:2020/03/11(水) 23:25:29.35 ID:i2ufwoeJ.net
菅田とか本人の実力も伴って事務所も仕事やらせてる感じだけど
松坂は完全にマネージャーに引っ張られてるよなw
ほかの賞取ってる若手俳優と合わせても松坂だけ浮いてる

431 :名無シネマさん:2020/03/11(水) 23:31:44.82 ID:Gm/ivjhC.net
松坂は趣味で俳優やってるし

432 :名無シネマさん:2020/03/11(水) 23:32:04.55 ID:AqnOwSlg.net
>>422
どこで?
ベネチア、カンヌ、ベルリン、モスクワ、ロカルノ?
出品すれば、賞貰えるローカル賞?

433 :名無シネマさん:2020/03/11(水) 23:34:59.57 ID:/VucakCK.net
>>429
柄本佑とか?

434 :名無シネマさん:2020/03/11(水) 23:37:15.25 ID:xxv5Eayi.net
>>429
高らかに出す割にすごくないっていう

435 :名無シネマさん:2020/03/11(水) 23:49:27.86 ID:oTrRb8CP.net
作品選びがうまいって東出あたりがよく言われてる

436 :名無シネマさん:2020/03/11(水) 23:52:02.65 ID:SvMMLYsC.net
菅田ヲタの松坂粘着が異常

437 :名無シネマさん:2020/03/11(水) 23:53:46.43 ID:nnZ2sA4y.net
桐島で初めて東出見たときは衝撃だったな…背が高くてカッコいいけど演技が下手すぎて…なんだろう、抑揚があまりにもおかしい。多分耳が悪いのだろうか。きっと歌も下手なはず

438 :名無シネマさん:2020/03/12(木) 00:04:25.66 ID:rx30CkMI.net
>>435
というか事務所のユマニテな
安藤サクラ、門脇麦、岸井ゆきの、シムウンギョン
賞狙いの作品に出しまくってる
満島ひかりもここ辞めてからはイマイチ
東出やらかしたからこれから売れっ子は酷使されちゃうのかねー

439 :名無シネマさん:2020/03/12(木) 00:12:48.17 ID:MO9CZGzj.net
>>438
安藤サクラとか実力が評価されてる人は作品選びがうまいみたいな言われ方しない
作品選びがうまいって言われがちな人って役者としての評価がそんなにされてない印象

440 :名無シネマさん:2020/03/12(木) 00:27:44.79 ID:yhBtendm.net
松坂桃李の孤狼の血と居眠り磐音は良かったよw
新聞記者でアカデミー賞主演取ったのは疑問だけどね
それならアルキメデスの菅田将暉の方があの数学板書場面演説含めて良かった
無難なら脚本は凡庸だけど記憶にございませんを面白くした中井貴一だったけどね

441 :名無シネマさん:2020/03/12(木) 00:36:39.02 ID:QnbGKLV/.net
>>432
いかにもローカル賞だが7回受賞してるし出せば必ず貰える訳でも無いぞ

442 :名無シネマさん:2020/03/12(木) 00:38:21.45 ID:3sgn7I8h.net
日本は呪われてる
真敵・職人気質が格差の根元である。
ヤンキー、過激思想、サイコパス等の成れの果てが職人・職人気質です
その職人・職人気質が新たなヤンキー、過激思想、サイコパス等の悪種を生み出すのです。
職人、職人気質が格差をつくり、イジメを生み、犯罪を生み、自殺を生み、戦争を生み、地域振興を阻害し、治安が悪化し国力が低下する。
職人・職人気質はブラック企業擁護論である。
職人気質を廃してこそ日本は平和かつ生産的かつクリエイティブな国家になれるのだ
職人気質は存在自体がパワハラです。緊急事態です。

職人気質は悪しき文化
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1573270987/755

443 :名無シネマさん:2020/03/12(木) 00:50:36.12 ID:88B4uIqv.net
>>429
キネ旬なら池松とか?夜空、万引きに出てるし今年は宮本とよこがお
シンゴジ、夜空、三度目、よこがおに出てた市川実日子あたりも地味に

444 :名無シネマさん:2020/03/12(木) 01:07:10.53 ID:1erey77v.net
.>>443
2016年が特に凄いw
普通に考えたら去年の1俳優は池松壮亮だわな
池松壮亮がいまだに日アカでノミネートすらされれないのが
日アカらしいわw

2015
私たちのハァハァ キネ旬28位

2016
ディストラクション・ベイビーズ キネ旬4位
海よりもまだ深く キネ旬11位
セトウツミ キネ旬27位
だれかの木琴 キネ旬15位
永い言い訳 キネ旬5位

2017
夜空はいつでも最高密度の青色だ キネ旬1位

2018
万引き家族 キネ旬1位
斬、 キネ旬1位

2019
町田くんの世界 キネ旬15位
よこがお キネ旬4位
宮本から君へ キネ旬3位
カツベン! キネ旬18位

445 :名無シネマさん:2020/03/12(木) 01:28:42.17 ID:ob/9D2G1L
>>438
桜井ユキもドラマでブレイクしたけどもともと映画畑だったので
これからゴリゴリ押されるんだろうな

446 :名無シネマさん:2020/03/12(木) 01:34:27.48 ID:uxdk48nd.net
一時期菅田と池松をピエール瀧とリリーフランキー並みによく見たな

447 :名無シネマさん:2020/03/12(木) 01:46:26.05 ID:1Twq6n19.net
>>412
それ言うなら翔んで埼玉は埼玉県23館で10億越えた

448 :名無シネマさん:2020/03/12(木) 04:05:23.27 ID:2XzmE4Po.net
>>444
超脇役まで入れても意味ないだろ
せめて授賞の可能性のある番手で、10位まで

449 :名無シネマさん:2020/03/12(木) 06:17:59.99 ID:MauCsrbMS
>>436
それを言うなら
松坂桃李の菅田将暉ライバル視が酷いたろう
必死すぎて可哀想になる

450 :名無シネマさん(茸):2020/03/12(木) 06:06:08 ID:qCA6tl7O.net
さすがに受賞可能性ありで何年もベストテン入りはいなさそう

451 :名無シネマさん:2020/03/12(木) 06:51:27.85 ID:M9h1N0J+.net
>>447
すごいね

452 :名無シネマさん:2020/03/12(木) 07:41:14.26 ID:CTJQXEVs.net
>>448
それでもわりといい感じだな
池松は2014年から映画賞に出てきたイメージあるね

2014
紙の月 3位 2番手
ぼくたちの家族 5位 3番手
助演男優賞

2016
ディストラクション・ベイビーズ 4位 6番手
永い言い訳 5位 6番手

2017
夜空はいつでも最高密度の青色だ 1位 主演

2018
万引き家族 1位 4番手
斬、 7位 主演

2019
宮本から君へ 3位 主演
よこがお 4位 3番手
主演男優賞

※キネ旬な

453 :名無シネマさん:2020/03/12(木) 08:26:39.39 ID:t/gaC0dM.net
>>448
松坂の湯を沸かすほどと新聞記者は除外で

454 :名無シネマさん:2020/03/12(木) 08:36:42.93 ID:cerEHJns.net
>>453
きんもー

455 :名無シネマさん:2020/03/12(木) 08:42:31.52 ID:t/gaC0dM.net
>>443
万引き出演者はキネ旬によく選ばれている感じがする

456 :名無シネマさん:2020/03/12(木) 10:44:27.70 ID:wTyHinVZ.net
湯沸かしに松坂出てた記憶すらなかった

457 :名無シネマさん:2020/03/12(木) 19:13:04.11 ID:2XzmE4Po.net
>>452
小規模の6番手とか出番わずかだろw
受賞の可能性は主演&助演×2で4番手までかトメぐらい

458 :名無シネマさん:2020/03/12(木) 19:21:59.89 ID:/j13Hzab.net
松坂婆に言えよ

459 :名無シネマさん(東日本):2020/03/12(木) 21:21:58 ID:L8XoU2yw.net
あっちでも言ったがアカデミー国際長編映画賞に天気の子じゃなくて新聞記者選んでたら結果はどうなってんたんだろうね

460 :名無シネマさん(茸):2020/03/12(木) 21:25:17 ID:NyKR7Str.net
>>459
パラサイト様がいるから、何を出してもノーチャンス

461 :名無シネマさん:2020/03/12(木) 21:27:52.90 ID:L8XoU2yw.net
>>460
いや最初の10作選考には選ばれてたんかなと
受賞自体はそりゃ何出しても結果はパラサイトだけど

462 :名無シネマさん:2020/03/12(木) 21:55:16.39 ID:vlICSGmS.net
>>459
こっちでも言うけど、望月とか本人を映画に
登場させときながらあり得ないような陰謀論
振りまいてたら、日本人のジャーナリストの
出来と合わせて、馬鹿にされると思うぞ?

463 :名無シネマさん:2020/03/12(木) 21:57:28.46 ID:ycdPoWxk.net
>>461
新聞記者が世界の10作に選ばれるとかないよw

464 :名無シネマさん:2020/03/12(木) 22:01:01.06 ID:L8XoU2yw.net
新聞記者もアカンという事かあ
結局あの年何を出すのが正解だったんだろうかねえ

465 :名無シネマさん:2020/03/12(木) 22:02:58.53 ID:vlICSGmS.net
>>464
海外は幾らでもリアリティに肉薄した
政治サスペンス作れるんで、化学兵器が
どうとか日本の事情調べればないと言える
フィクションとか鼻で笑われると思うぞ

466 :名無シネマさん:2020/03/12(木) 22:03:41.13 ID:0YPt4zVa.net
純粋にドラマ重視のエンターテイメント作るのが下手糞なんだな、今の邦画の製作体制。
大げさな演出や演技、テーマで脚本が稚拙なのをごまかしてる。

467 :名無シネマさん:2020/03/12(木) 22:16:57.91 ID:eY9z3B3b.net
あかんに決まってるだろw
政府は細菌兵器を開発しようとしていたのだー!!
は?
はい?
バカナノ?って反応になるだけ

468 :名無シネマさん:2020/03/12(木) 22:24:51.84 ID:1erey77v.net
>>455
それは逆でそういう人を集めて万引きを作ったんでは

469 :名無シネマさん:2020/03/12(木) 22:30:59.06 ID:4wFyX4hd.net
>>468
その世代ごとのうまい人集めて作ったとは言ってたな

470 :名無シネマさん:2020/03/12(木) 22:31:42.03 ID:1erey77v.net
>>459
天気の子は問題外としても
この世界の片隅にとかシン・ゴジラとか新聞記者なんかの
ドメスティックなテーマで日本人にしかわからないようなのは
アカデミー賞では評価されんのでは

政治を扱った社会派なら映画はもっと出来のいいハリウッド映画が
毎年ノミネートされてるし

おくりびとは”死”なんて世界共通のテーマだし
そこに日本独特の味付けしたからうけたんだろうし
万引き家族の格差と貧困も世界共通のテーマだから

471 :名無シネマさん:2020/03/12(木) 22:44:15.01 ID:OMp9Yg43.net
>>470
おくりびとが受けたのはまあ理解できるけど実際そこまでの出来だったかというとちょっと疑問かな
エンディングの納棺儀式とか陰陽師のエンディングみたいだったし編集がいまいちだった

おくりびとと争ったイスラエル映画の戦場でワルツをの方がずっと出来がよくて申し訳ない気持ちになったよ
あっちはアニメ形式だったけど

472 :名無シネマさん:2020/03/12(木) 22:53:45.47 ID:OMp9Yg43.net
ま新聞記者がベスト10に入るような映画じゃないには同感
リアリティーない設定なのにいかにもなラストで薄寒い
あれを絶賛できる人は普段何の映画見てるんだろう
洋画とか見ない層なのかな?

473 :名無シネマさん:2020/03/12(木) 22:57:10.96 ID:1erey77v.net
おくりびとがなんであれだけ賞を取りまくったのかはいまだに疑問

役者はよかったけど脚本はツッコミどころだらけだったし

474 :名無シネマさん:2020/03/12(木) 23:01:25.46 ID:1erey77v.net
新聞記者がリアルに持って行ってたら
ネトウトの電凸で全国の映画館が営業不能になるw

あそこで逃げるしかないのが日本の映画界の限界だろ

ペンタゴンペーパーズとかバイスとか記者たちとか
チョンドファン時代を描いた韓国の映画にしても
ああいうのは過去の事件で既に決着がついてる話だから
事実のままを描けるんだし

475 :名無シネマさん:2020/03/12(木) 23:11:20.41 ID:vlICSGmS.net
何持ってくの?
ビーな人達が暗躍してるこの社会の話とかかね

476 :名無シネマさん:2020/03/12(木) 23:16:20.74 ID:OMp9Yg43.net
>>474
無理しなくていいよw

477 :名無シネマさん:2020/03/12(木) 23:30:42.10 ID:7YkqTLF7.net
万引きはたしかに、特に家族の4人は演技力トップ層の人選だったな。

国際長編映画は今回なんで天気の子だったんだろうか。変化球のつもり?なんか明確な選定基準あるんか?

478 :名無シネマさん:2020/03/12(木) 23:36:10.68 ID:L8XoU2yw.net
>>477
映連が決めてたそうらしく
10作以上候補あったけど何故かこれだった
選出理由や他候補作は特に何も報道無し

で、その報道あったのが8月の下旬頃で天気の子も100億突破し4Dも控えたまだまだ上映バリバリなんで
ロクな候補がなかったかどうかは知らんが結局国内向けの宣伝に使っただけじゃね?としか思えない選出だった
これが一番気に入らん理由、天気の子自体は好きな作品だけどこういうのには出すべきものではない

479 :名無シネマさん:2020/03/12(木) 23:50:13.91 ID:1erey77v.net
まあ南極物語を選んだこともある国ですから

480 :名無シネマさん(東京都):2020/03/13(金) 00:53:35 ID:bfSF6lIR.net
>>478
なるほどなあ
歴代かなりガチめのチョイスだから凄く謎だった。あえてアニメで狙いにいったのかと

481 :名無シネマさん(東日本):2020/03/13(金) 00:57:42 ID:f2u+RAk8.net
>>480
アニメはぽんぽこともののけ姫で過去2回出してるけどな
どっちもまあ天気の子と比べりゃ賞に向けた一作ではある
特にぽんぽこは動物目線から見た環境問題の映画だし賞受けには良さそうな内容

482 :名無シネマさん(東京都):2020/03/13(金) 01:04:41 ID:JmSHRhvy.net
「天気の子」以上にましなもんが無かったからだよ
日アカ優秀賞のラインナップ見ればわかるだろ
「新聞記者」、「翔んで埼玉」、「キングダム」なんて送れるわけない
「蜜蜂と遠雷」じゃ勝負にならない

483 :名無シネマさん(家):2020/03/13(金) 01:10:07 ID:cq73/sHL.net
天気の子のエントリーに関しては
GOTYでペルソナ5みたいなバリバリのティーン向けが大絶賛されたりしたしあわよくばと思ったんじゃ無いの?
ゲームと映画を同じにする事が間違いかも知れんが

484 :名無シネマさん:2020/03/13(金) 01:18:46.31 ID:f2u+RAk8.net
>>483
てかゲーム界は任天堂中心に世界と十分争える方であって邦画界と比べもんにならんと思うよ
ゼルダと選ばれてるしそもそもGOTYはマイナーなもんは基本選ばん

あんまりいうとそういった層呼んでしまってめんどいんでこれ以上言わん事にしとくが

485 :名無シネマさん:2020/03/13(金) 01:45:41.49 ID:yUF3u6UG.net
⛩天気の子⛩

486 :名無シネマさん(家):2020/03/13(金) 01:56:59 ID:cq73/sHL.net
日アカってその年ヒットしたエンタメ最優先な流行映画大賞みたいな印象あったんだが
全く知られてない新聞記者選んだのは本場アカデミーとかキネ旬みたいな玄人っぽさを出して権威っぽく見せたかったから?

487 :名無シネマさん(長崎県):2020/03/13(金) 02:29:12 ID:m9juYrbv.net
3000人の会員による投票で決まってるから
個人の思惑とかは関係ない

488 :名無シネマさん(東京都):2020/03/13(金) 02:53:28 ID:6As7UbYJ.net
左翼崩れが増えてきたんだろう
安倍首相🇯🇵を批判すれば知的だと思ってる馬鹿w

489 :名無シネマさん(神奈川県):2020/03/13(金) 06:29:03 ID:Zy0PfOvi.net
>>24
女子高生がタイムスリップする作品を撮る監督が
出てくれば大丈夫

490 :名無シネマさん(東京都):2020/03/13(金) 06:37:29 ID:22y9M6Xm.net
今年は映画祭も中止だろうな

491 :名無シネマさん(東京都):2020/03/13(金) 07:02:16 ID:fQ1GBJ0j.net
>>488
もともと映画マスコミ業界は左寄りが多いよ
しかもあちら系も多い
となるとお察し

492 :名無シネマさん(東京都):2020/03/13(金) 07:12:18 ID:cl6ZVFAJ.net
世界的にそうだからな、ネトウヨの映画好きは辛いな

493 :名無シネマさん(東京都):2020/03/13(金) 08:02:38 ID:fQ1GBJ0j.net
辛いか?
ただ左翼政権下では言論統制はデフォだから左翼知識人とやらの自ら首絞め行為はバカだなぁとは思ってるw

494 :名無シネマさん(SB-Android):2020/03/13(金) 08:19:13 ID:B5uschAE.net
おいおい自国民優先で何が悪いんだよ
的なドナルドな大統領がいる世界で
何を言ってるんだか>>492

映画マスコミな業界が実は世間≒世界の
トレンドと乖離してるのが今後大きく
露呈するんじゃないかね。
欧州でも原始的な、と言うより元々
あった排他主義がコロナあと大量に受け入れた
難民のお陰で具現化してるし

495 :名無シネマさん:2020/03/13(金) 08:30:29.61 ID:LTdF28yK.net
まぁネトウヨは「わるいやつをやっつけた!」とか「すきなひととりょうおもいだった!」みたいな
映画だけ見てキャッキャしてれば

496 :名無シネマさん:2020/03/13(金) 08:33:02.98 ID:B5uschAE.net
>>495
ふと思ったんだが、1917辺りはどちら向けの
映画になるんで?

497 :名無シネマさん(茸):2020/03/13(金) 08:40:31 ID:1/i4ZeTY.net
わるいやつらをやっつけれられませんでした!を手放しで褒めてるだけあって説得力あるな

498 :名無シネマさん(東京都):2020/03/13(金) 09:09:09 ID:2/tT9VQ/.net
>>495

> まぁネトウヨは「わるいやつをやっつけた!」とか「すきなひととりょうおもいだった!」みたいな
> 映画だけ見てキャッキャしてれば


プサヨは、
「わるいやつがのさばる!」とか
「すきなひとがしんじゃった」みたいな
映画だけ見て暗くなってれば?w

499 :名無シネマさん(東京都):2020/03/13(金) 09:09:43 ID:2/tT9VQ/.net
⛩天気の子⛩

500 :名無シネマさん(神奈川県):2020/03/13(金) 09:13:07 ID:LTdF28yK.net
>>498
そういう事になってしまったのは何故なんだろうと考えるのが面白いんだけどね
ネトウヨはスカッとしなかったとか泣けなかったとかいう理由でそういう映画をクソ認定してればw

501 :名無シネマさん(東京都):2020/03/13(金) 09:17:57 ID:fk9u11Xd.net
>>477
4人以外もガチガチじゃん
池松、高良、池脇、柄本父ってw

502 :名無シネマさん(東京都):2020/03/13(金) 09:18:56 ID:fQ1GBJ0j.net
>>500
そういう理由で新聞記者を糞認定していると思ってる時点ですでに間違ってるんだけどね

503 :名無シネマさん(東京都):2020/03/13(金) 09:19:38 ID:fk9u11Xd.net
>>486
新聞記者こそ日本でしか通用しない映画な気がするが

504 :名無シネマさん(東京都):2020/03/13(金) 10:07:56 ID:2/tT9VQ/.net
『火口のふたり』『新聞記者』

世界で通用しない駄作邦画w

505 :名無シネマさん(東京都):2020/03/13(金) 10:08:20 ID:2/tT9VQ/.net
チョン映画『パラサイト』に惨敗w

506 :名無シネマさん:2020/03/13(金) 10:40:30.17 ID:cq73/sHL.net
>>496
ただただ戦争をリアタイ感覚で体験するアトラクション映画だから右も左もないよ

507 :名無シネマさん:2020/03/13(金) 18:46:04.30 ID:LYoxRG55.net
同じ監督なら新聞記者よりデイアンドナイトのほうが面白い。

508 :名無シネマさん:2020/03/13(金) 20:24:23.63 ID:bkyZzwRS.net
>>501
役者選び放題だな
これできっちりサクラ主役にたてて脇はおさえて映画つくってるんだからな

509 :名無シネマさん:2020/03/13(金) 20:28:01.60 ID:bkyZzwRS.net
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/03131110/?all=1
世間では新聞記者はフラガール以来の傑作とか思われてるのか(笑)
今思うとシネカノンきっちり生き残ってればなあ

510 :HIV陽性のバイセクシャル(東京都):2020/03/13(金) 20:36:47 ID:GnNngssp.net
>>1
三鷹の土井莉理子(本名 土井剛)    コピペで検索!


大阪のおっさんに2016年からストーカーしてる東京のガイジ
https://i.imgur.com/zObKxJq.png


●LGBT(トランスジェンダー) ADHD(発達障害)
●自宅4階から飛び降り自殺、奇声をあげながら自室部屋のドアをナイフで突き刺す
●母親とは包丁とナイフで取っ組み合い
●東大の精神科閉鎖病棟で強制隔離入院歴2回
●歌い手になりたいとニコ生を始める、釣り配信の男性ニコ生主のストーカーになる
●沖縄にお泊りしたが男なのがバレて1日で帰京
●生主の口封じのため父親に被害をでっちあげ、電話をさせる(生主ニコ生引退)
●韓国でシリコン製の胸を手に入れる+性転換手術
●名前を変えて再びニコ生で奇声をあげて歌いだす
●好奇心で他人のTwitterアカウントを乗っ取る(ハッキングに快感を覚える)
●某ロックミュージシャンのストーカーになる
●トラブル...ハッキング、乗っ取り、警察にいたずら通報、たかり、脅迫、殺害予告、...etc



大阪のノンケ男性に拒否されてるにも関わらず、約4年間ストーキング行為を繰り返している



現在、大阪で目撃情報多数



https://twitter.com/Copy__writing
(deleted an unsolicited ad)

511 :HIV陽性のバイセクシャル(東京都):2020/03/13(金) 20:36:58 ID:GnNngssp.net
>>1
三鷹の土井莉理子(本名 土井剛)    コピペで検索!


大阪のおっさんに2016年からストーカーしてる東京のガイジ
https://i.imgur.com/zObKxJq.png


●LGBT(トランスジェンダー) ADHD(発達障害)
●自宅4階から飛び降り自殺、奇声をあげながら自室部屋のドアをナイフで突き刺す
●母親とは包丁とナイフで取っ組み合い
●東大の精神科閉鎖病棟で強制隔離入院歴2回
●歌い手になりたいとニコ生を始める、釣り配信の男性ニコ生主のストーカーになる
●沖縄にお泊りしたが男なのがバレて1日で帰京
●生主の口封じのため父親に被害をでっちあげ、電話をさせる(生主ニコ生引退)
●韓国でシリコン製の胸を手に入れる+性転換手術
●名前を変えて再びニコ生で奇声をあげて歌いだす
●好奇心で他人のTwitterアカウントを乗っ取る(ハッキングに快感を覚える)
●某ロックミュージシャンのストーカーになる
●トラブル...ハッキング、乗っ取り、警察にいたずら通報、たかり、脅迫、殺害予告、...etc



大阪のノンケ男性に拒否されてるにも関わらず、約4年間ストーキング行為を繰り返している



現在、大阪で目撃情報多数



https://twitter.com/Copy__writing
(deleted an unsolicited ad)

512 :名無シネマさん(中国地方):2020/03/13(金) 20:51:11 ID:QauUj1AX.net
>>496
1917はゲーマー向け

513 :名無シネマさん(SB-Android):2020/03/13(金) 20:54:17 ID:B5uschAE.net
>>512
ジジババゲイマーズ向け?(年齢層高かったな

514 :名無シネマさん(神奈川県):2020/03/13(金) 21:55:05 ID:+q9rnOAK.net
是枝作品はちょい役でも頼んででも出たいって俳優いっぱいいるんだろうな

515 :名無シネマさん(東京都):2020/03/13(金) 23:14:33 ID:/glHpfNA.net
>>512
同感。
戦争シューティングゲームの視点だよな。あの長回しショットって。
新鮮さがまるでなかった。

516 :名無シネマさん(SB-iPhone):2020/03/14(土) 02:58:12 ID:aXJxtT4+.net
新聞記者がフラガール以来の傑作とかさすがにないw

517 :名無シネマさん(北海道):2020/03/14(土) 19:31:46 ID:lJpuKKLg.net
>>503
新聞記者
韓国ではたいした話題にならず興行的にも爆死したらしい

518 :名無シネマさん:2020/03/14(土) 20:28:36.02 ID:9k6jHWdl.net
>>517
勝手に権力にビビって自殺しちゃう役人とか外国じゃイミフかもな
主人公の松坂も結局最後はビビるしw
この腰抜けどもはなんだ?ってなるんじゃ

519 :名無シネマさん:2020/03/14(土) 20:44:33.32 ID:UENsveKN.net
知らないおばさんとおっさんが対談してる場面が突然何度も挟み込まれる
意味不明な映画だからなぁ
日本人でも普通はおかしいと思うけど
韓国人にわかるわけない

520 :名無シネマさん(北海道):2020/03/14(土) 21:59:56 ID:lJpuKKLg.net
2019年度全国映連賞

◆作品賞
日本映画:新聞記者
外国映画:グリーンブック
◆監督賞
藤井道人 『新聞記者』
平松恵美子 『あの日のオルガン』
◆男優賞
松坂桃李 『新聞記者』
成田 凌 『カツベン!』
◆女優賞
シム・ウンギョン 『新聞記者』
筒井真理子 『よこがお』『洗骨』
◆特別賞
照屋年之 『洗骨』監督
中山節夫
http://zenkokueiren.blog.fc2.com/blog-entry-16.html

521 :名無シネマさん(ジパング):2020/03/14(土) 22:01:29 ID:H1UBGjN4.net
全国映連は共産党の隠れ箕団体な

522 :名無シネマさん(北海道):2020/03/14(土) 22:17:52 ID:lJpuKKLg.net
>>520
◆特別賞
照屋年之 『洗骨』監督

照屋年之=ゴリ(ガレッジセール)

523 :名無シネマさん(埼玉県):2020/03/15(日) 01:32:37 ID:gbOBWyBA.net
>>518
やっぱ翔んで埼玉みたいに革命する話じゃないとだめだな

524 :名無シネマさん:2020/03/15(日) 03:53:43.10 ID:VT0R2kU2.net
>>504
火口はまあただSEX中毒のバカップルがやりまくるだけの映画だしねえ

525 :名無シネマさん:2020/03/15(日) 09:36:07.72 ID:6RfW5dEE.net
パヨクの妄想にお手盛りで賞やってんだから世話ないわ
アベが生物兵器作ってたーヒャッホー
富士山噴火で日本壊滅ーヒャッホー

526 :名無シネマさん:2020/03/15(日) 09:51:24.52 ID:ZuRV2arS.net
>>525
生物兵器を開発するほど国防を考えてくれてるなら支持するかも

527 :名無シネマさん:2020/03/15(日) 11:10:35.93 ID:xN/i3KKX.net
今まで、なんだかんだ言われても映画制作に携わる人たち自身が選ぶ賞ってことで期待してたんだけど、今年の受賞したメンツ見て幻滅した
もう、来年からは見ない

528 :名無シネマさん:2020/03/15(日) 11:17:17.45 ID:LNS7m6yH.net
邦画のレベル見れば妥当だろ
あんな映画を選んでしまう人間ばかりだからろくな映画が作れないってこと

529 :名無シネマさん:2020/03/15(日) 11:29:10.67 ID:3valhjQJ.net
自分の嫌いな望まない作品や役者が受賞したら、幻滅してもうみないってw
精神年齢ガキかよ

530 :名無シネマさん(神奈川県):2020/03/15(日) 11:52:53 ID:8XympppW.net
んじゃーなにならよかったのか他にいい映画あったのか 
アルキメデスの大戦か蜜蜂と遠雷のがよかったとじぶんは思うがどんぐりの背比べ
圧倒的な作品ないのは賞の責任じゃないよな

531 :名無シネマさん(北海道):2020/03/15(日) 11:59:04 ID:YSUPi6DX.net
“幻滅した、来年から見ない”は毎年の風物詩

532 :名無シネマさん:2020/03/15(日) 12:04:27.85 ID:0XPYQNtI.net
毎年、今年はいつもに比べても悪い、と言われる日本アカデミー賞
逆ボジョレーヌーボーやで

533 :名無シネマさん:2020/03/15(日) 12:19:15.77 ID:xN/i3KKX.net
>>530
だからって日本語もたどたどしい韓国女優に主演やったのは許せない
あれは日本人女優全体にたいする侮辱だ
ガキで結構、納得いかないものに金も時間も費やす趣味はないんで

534 :名無シネマさん(SB-Android):2020/03/15(日) 13:00:11 ID:5+OqfCR2.net
そんなこといっても日本でつくった日本映画だからなあ
英語じゃなくてもアカデミー賞とれる時代にぴったりだよ

535 :名無シネマさん(神奈川県):2020/03/15(日) 13:46:49 ID:YA6j16xi.net
お前が韓国ガーになってるのはそんな事ばかり書いてるネットを見てるからだけだよ
別に直接何かされたわけでもないのに

536 :名無シネマさん(神奈川県):2020/03/15(日) 16:16:03 ID:Z3e9df5G.net
蜜蜂と遠雷のほうがだいぶマシでしょ

537 :名無シネマさん:2020/03/15(日) 17:58:48.97 ID:FkY16Hcq.net
宮沢りえ「なんで言葉もできない子に賞やるねん?」
という顔をしていた

538 :名無シネマさん:2020/03/15(日) 18:19:24.83 ID:4X480EYG.net
>>527
映画製作に携わるというより、映画配給会社の賞じゃないか?昔から。
今年は、大手が選ばれなかっただけ公平な方だと思う。

539 :名無シネマさん:2020/03/15(日) 18:20:21.47 ID:4X480EYG.net
>>537
してねぇよ。

540 :名無シネマさん(庭):2020/03/15(日) 20:07:30 ID:nNvNfPL9.net
興業収入も微妙で内容も中途半端だから色々言われるんだろうね
せめてどっちかは良かったらねぇ

541 :名無シネマさん:2020/03/15(日) 20:52:46.00 ID:nAxirCQ6.net
キモヲタはこのまま年内いっぱい発狂し続ける気か

542 :名無シネマさん:2020/03/15(日) 21:02:49.73 ID:nAxirCQ6.net
>>528
日アカの会員は大半は映画人とも呼べないサラリーマンだろ
そもそも映画なんて作ってない

543 :名無シネマさん:2020/03/15(日) 21:56:05.40 ID:LQVHoVBe.net
いやいやむしろ“映画人”に幻想持ちすぎなんだよ
ちょっと考えればわかると思うが監督やプロデューサーと呼ばれる人は一応インテリの部類だろうが、撮影現場で働いてる連中のほとんどは短期雇いの末端労働者に過ぎないのよ
一番わかりやすいのは、セットのデザインを担う美術デザイナーはクリエーターとしての自負もあるだろうが、その配下で実際にそのセットを建ててる美術担当の連中の仕事はドカタそのもの
カメラマンや照明マンとかも工事現場で言えばクレーンや掘削機を操作できる技術屋
そういう現場の連中が選ぶ映画賞である日アカは、例えるなら日雇いのドカタのオッサン達が投票で今年一年で最高の建築物を選んでるようなもんなんだよ
業界内で語りぐさになるほど顕著な名建築(名作映画)が出てこない限り、そういう人たちが投票するのも結局一般人目線と大差ない新国立競技場みたいにメディアで話題になった有名なもの(大衆話題作)に集中することになるのは必然

544 :名無シネマさん:2020/03/15(日) 22:07:18.63 ID:nAxirCQ6.net
「どうして生まれてから大人になった時に照明さんになろうと思ったんだろう?」
「なんで自分の人生を女優さんの声を録ることに懸けてるんだろう?と考えちゃう」
(女優Hさん)

545 :名無シネマさん:2020/03/15(日) 23:23:05.12 ID:ZuRV2arS.net
本家アカデミー賞
ノミネート作品を選ぶ投票はその道のプロ(撮影賞ならば撮影のプロ)で
最終投票は全会員投票らしいが日アカも同じ方式なのだろうか

546 :名無シネマさん:2020/03/15(日) 23:25:53.58 ID:fWm+DIH6.net
>>544
そんなやついるのか
くずだな

547 :名無シネマさん:2020/03/16(月) 00:19:31.18 ID:4EyIT3jR.net
>>544
ヒステリーババア乙

548 :名無シネマさん:2020/03/16(月) 00:20:27.26 ID:d5o4yT6X.net
>>545
そのやり方を日アカが採用したら
主演助演男優賞・女優賞のノミネートは
せいぜい100人+αくらいの人間が選ぶことになるぞ

2019年度 会員所属内訳

2019年度 会員数3,959名
<会員所属内訳>
俳優/マネージャ 129
プロデューサー 62
監 督 111
脚 本 64
音 楽 15
外国映画輸入配給協会 9
日本映画テレビ技術協会 66
録 音 31
美 術 31
照 明 51
撮 影 69
編 集 36
松 竹 298
東 宝 298
東 映 281
日 活 54
KADOKAWA 133
興 連 8
フリースタッフ 297
賛助法人 1,631
受賞者特別会員 他 285

549 :名無シネマさん(北海道):2020/03/16(月) 10:38:03 ID:Sz7dVrom.net
>>548
ありがとうぎざいます
アメリカ式ではなさそうですな

>賛助法人 1,631
これ何なのだろう

550 :名無シネマさん:2020/03/16(月) 21:26:12.25 ID:xvLdmRNp.net
松竹・東宝・東映・角川、日活以外の映画会社や
テレビ局、芸能事務所、制作プロダクション、
アニメ制作会社、木下工務店など

551 :名無シネマさん:2020/03/16(月) 22:21:03.34 ID:Sz7dVrom.net
>>550
ありがとうぎざいます

552 :名無シネマさん(大阪府):2020/03/17(火) 00:46:34 ID:+M/4IEiU.net
会員数3,959名
うち賛助法人 1,631

名前は日本賛助法人大賞にしたらいいのに

553 :名無シネマさん(東京都):2020/03/17(火) 01:29:00 ID:SGmLafGY.net
>>552
賛助会員の中でも属性バラバラだし

全体として1番多いのは映画配給会社やその関連会社なんだから、日本映画配給会社大賞とか日本映画関連会社大賞なら判るが、とはいえ他にもメンバーいるしな。

554 :名無シネマさん:2020/03/19(木) 02:11:11.34 ID:tDThmEAi.net
『新聞記者』で示した日本アカデミー賞のプライド 大手の意向「ない」
https://www.oricon.co.jp/news/2157604/full/

555 :名無シネマさん(東京都):2020/03/19(木) 14:11:29 ID:vG+C4N4s.net
大手の意向はないが特定左翼政党への忖度はあります

556 :名無シネマさん:2020/03/19(木) 15:36:58.63 ID:XuNu8THG.net
あの候補の顔ぶれでプライドとか言われましても

557 :名無シネマさん(東京都):2020/03/19(木) 17:43:51 ID:tfpflHu8.net
冷静に見て新聞記者が良い映画だと思うならもう用はない

558 :名無シネマさん(東京都):2020/03/19(木) 17:46:14 ID:CzUyhbHP.net
ノミネートの段階でダメだろうが。
だいたい、日アカに何を期待してるんだ?

559 :名無シネマさん:2020/03/19(木) 19:41:06.71 ID:h1CGS6HA.net
――『新聞記者』の受賞はどのように感じましたか?

村松:政権批判的な視点もある作品で、フィクションですが、実話を連想させます。そんな社会派の作品が選ばれたということは、映画人の気概を感じました。
    やはり日本アカデミー賞は、映画人が選ぶ賞であるので、製作サイドにも配給サイドにも、
    映画への思いやプライドがある。こういう作品が選ばれることで、
    日本アカデミー賞自体のクオリティを上げることにもつながると思います。
    この社会情勢のなか、受賞した俳優さんたちがみな参加してくださったのも、ある種のプライドの表れだと思います。

実話を連想とか言ってるがその辺どうしても生物兵器の下りが引っかかる

560 :名無シネマさん(東京都):2020/03/20(金) 00:33:44 ID:z1vADGW4.net
「この社会情勢のなか、」
反政府派の俳優は逮捕でもされるのだろうか

561 :名無シネマさん(東京都):2020/03/20(金) 00:48:04 ID:JugFZut2.net
>>560
コロナだろ。

562 :名無シネマさん:2020/03/20(金) 13:22:57.17 ID:ujXQ5MM6.net
アカデミー会員が漫才のシンデレラエキスプレスの渡辺とか稲川素子事務所の社長とか
会員資格が全く分からない

563 :名無シネマさん:2020/03/20(金) 13:46:18.90 ID:mQ503hZR.net
日本映画ペンクラブ賞:東京フィルメックス
奨励賞:ポール・アンドラ著「黒澤明の羅生門」
功労賞:別府ブルーバード劇場
日本映画ベストワン:「新聞記者」
外国映画ベストワン:「グリーンブック」
文化映画ベストワン:「i 新聞記者ドキュメント」

564 :名無シネマさん:2020/03/20(金) 22:08:37.07 ID:ehuzrDqh.net
>>562
会費さえ払ったら誰でもなれるらしいよ

565 :名無シネマさん:2020/03/20(金) 22:12:44.61 ID:ehuzrDqh.net
>>554
数年に1回、「うちは大手組織票で持ち回りで決めてるんじゃないですよー」
って言うアリバイ作り的に大手以外から選ぶのはこれまでと同じなのに
今更何をw

2019 新聞記者 スターサンズ
2018 万引き家族 ギャガ
2017 三度目の殺人 東宝
2016 シン・ゴジラ 東宝 
2015 海街diary 東宝
2014 永遠の0 東宝
2013 舟を編む 松竹
2012 桐島、部活やめるってよ ショウゲート   
2011 八日目の蝉 松竹
2010 告白 東宝
2009 沈まぬ太陽 東宝
2008 おくりびと 松竹
2007 東京タワー オカンとぼくと 松竹
2006 フラガール シネカノン
2005 三丁目の夕日 東宝
2004 半落ち 東映
2003 壬生義士伝 松竹
2002 たそがれ清兵衛 松竹
2001 千と千尋の神隠し 東宝
2000 雨あがる 東宝

566 :名無シネマさん:2020/03/21(土) 01:31:13.75 ID:NfC3vPAw.net
>>565
投票できまってるから個人の思惑なんて関係ない

567 :名無シネマさん(東京都):2020/03/21(土) 06:07:45 ID:c6oxCGkT.net
>>565
持ち回りだとしたら4年連続東宝の時点っておかしいだろ
その表よく貼ってるけど持ち回りじゃないって証明にしかなってない

568 :名無シネマさん(千葉県):2020/03/21(土) 13:26:13 ID:9oEWYHpa.net
キネ旬レビュー更新されとるよー

569 :名無シネマさん:2020/03/21(土) 15:47:53.03 ID:zTacS+tI.net
>>567
作品賞だけ見てるとそう思うかもね

570 :名無シネマさん:2020/03/21(土) 16:17:09.62 ID:FZuw/PQV.net
大手の映画は今のところ今年も壊滅状態だなぁ

571 :名無シネマさん:2020/03/21(土) 16:28:05.95 ID:c6oxCGkT.net
>>569
4年連続作品賞を東宝がもらう
他の賞をあげるから他社はガマンというのが行われているって妄想してるのか
仮にそうだったとしてもそれのどこが持ち回りなんだよ

572 :名無シネマさん:2020/03/21(土) 16:35:41.17 ID:FZuw/PQV.net
「東映映画はずーーーーっと賞を取れてない。それが持ち回りではない証拠だ」
東映・岡田会長(ドヤ顔で)ww

573 :名無シネマさん(東日本):2020/03/22(日) 20:53:06 ID:ISCO7o24.net
てか何年も連続で東宝がという事もそれはそれで問題なのでは
野球で言えばセリーグで巨人がずっと優勝しているようなもんじゃん

574 :名無シネマさん:2020/03/22(日) 22:09:45.13 ID:YKhgxMYa.net
V9時代の巨人と当時の広島・ヤクルトの3球団だけで
毎年ペナントレース争ってるようなもんだな

575 :名無シネマさん:2020/03/22(日) 22:35:47.93 ID:UdkvZvNT.net
>>571
だから監督賞とか脚本賞とか、どういう判定基準で選ぶのかわからない賞が用意されてるんだよ。
普通に考えたら、作品賞と監督賞、脚本賞はセットで受賞しないと論理的におかしい。

576 :名無シネマさん:2020/03/22(日) 22:38:59.46 ID:ISCO7o24.net
>>575
それ本家もそうだぞ

577 :名無シネマさん:2020/03/22(日) 22:50:09.20 ID:UdkvZvNT.net
>>576
そうだよ

578 :名無シネマさん:2020/03/22(日) 23:12:13.11 ID:0+KjcaTz.net
>>540
これに尽きるな

579 :名無シネマさん:2020/03/22(日) 23:41:56.59 ID:YKhgxMYa.net
>>575
んなーことはないww

580 :名無シネマさん:2020/03/22(日) 23:49:45.32 ID:WSAHXpGU.net
>>575
こいつアホすぎw
ワロタ

581 :名無シネマさん(東京都):2020/03/23(月) 01:30:24 ID:kepBuZ6Q.net
完全版のほうも見たけど
やっぱり全然盛り上がってなかった

582 :名無シネマさん(埼玉県):2020/03/23(月) 07:55:45 ID:eGEWoQS3.net
っていうか地上波版は坂上とかワイプとか映画紹介とかいれるのやめろ

583 :名無シネマさん:2020/03/23(月) 11:00:43.36 ID:9Gs/ZBs8.net
>>575 
例えばミュージカルをそのまま映画化したものだったりすれば
脚本賞はあげられないけど作品賞はあげたいとかってなるわけだよ

584 :名無シネマさん(SB-Android):2020/03/23(月) 13:23:24 ID:j3Hx6dHv.net
>>583
原作のある映画には脚本賞はでないのか?

585 :名無シネマさん(SB-Android):2020/03/23(月) 13:38:52 ID:154q2/Ek.net
脚色って日本ないねそういえば

586 :名無シネマさん(東京都):2020/03/23(月) 18:48:15 ID:kepBuZ6Q.net
邦画は原作ものだらけなのにな

587 :名無シネマさん:2020/03/23(月) 21:03:07.80 ID:tMfrR8QX.net
>>584
原作がある場合は脚色賞になる

588 :名無シネマさん:2020/03/25(水) 00:41:14.30 ID:fpVOrgW48
SONY α6400でCinematicなVlog撮ってみた。【福島Vlog】
https://www.youtube.com/watch?v=3_XBZ6d8ghE
【2020冬版】VLOGやYouTubeするならこのカメラ5選!!【カメラ・映像初心者必見!】
https://www.youtube.com/watch?v=E1dQaugN96M
【体験談】素人が映像クリエイターになった方法。
https://www.youtube.com/watch?v=6v9T0lBg_f0
iphone11proだけでVlog撮ってみたらおしゃれ過ぎた。【新型iPhoneのカメラ凄い。】
https://www.youtube.com/watch?v=l2saV8DFjik
スマホでオシャレなデートVlog撮る方法!撮影の裏側が面白すぎる!【iPhone11 Pro】
https://www.youtube.com/watch?v=xpbC8kX0qeI
【iPhoneでオシャレに撮る】スローモーション映像活用術と設定方法を紹介!
https://www.youtube.com/watch?v=FUq7geLdRwk
おしゃれな映像を撮ろう!私達のVlog用の映像カメラと機材はこちらです!【オシャレな映像】
https://www.youtube.com/watch?v=34ClAYQBKHg
おしゃれVlogの裏側!撮影方法を全て見せます。【映像ハウツー】
https://www.youtube.com/watch?v=tJT7IQZ8Yog

589 :名無シネマさん(SB-Android):2020/03/25(水) 19:19:00 ID:ttFW0hZh.net
>>587
今年ジョジョが貰った奴だっけ

590 :名無シネマさん:2020/03/25(水) 21:35:14.19 ID:hAjR9fCz.net
こういう実話を基にした話でも
原作本がなければオリジナル脚本賞になるんだな

1981年 炎のランナー
1982年 ガンジー
2008年 ミルク
2010年 英国王のスピーチ

591 :名無シネマさん(東京都):2020/03/26(木) 01:34:57 ID:Zsl/GGYl.net
翔んで埼玉も映画オリジナルのストーリーが大半だから脚本賞でいい
っていうか原作あろうと脚本は別物でしょ

592 :名無シネマさん(大阪府):2020/03/29(日) 14:24:12 ID:fqdQOlYo.net
<キネ旬採点表>

ダンシングホームレス 12点 4点 3人
モルエラニの霧の中 12点 4点 3人
もみの家        9点 4点 2人、1点 1人
エキストロ       6点 3点 1人、2点 1人、1点 1人
一度死んでみた   6点 3点 1人、2点 1人、1点 1人
弥生、三月 −君を愛した30年− 6点 2点 3人
カゾクデッサン    6点 2点 3人

593 :名無シネマさん:2020/03/29(日) 14:58:27.91 ID:4TVIENG+.net
暇なのに東京、映画館やってねぇぞ。
どうしてくれるんだ

594 :名無シネマさん:2020/03/29(日) 20:51:56.62 ID:ysWdn2s0.net
>>592
死んでみたはそりゃそうだろうが弥生の評価低いなあ

595 :名無シネマさん:2020/03/29(日) 21:30:15.95 ID:i75NHuAB.net
遊川はミタまでだから

596 :名無シネマさん:2020/03/30(月) 00:29:19.08 ID:TT7e6Fgg.net
そもそも映画の人間じゃないだろ

597 :名無シネマさん(ジパング):2020/03/31(火) 09:00:47 ID:bdrhj2Hf.net
まあこのご時世「一度死んでみた」はシャレにならんわな

598 :名無シネマさん:2020/03/31(火) 18:27:40.95 ID:IKwVy6Gz.net
東映東京撮影所(大泉学園)が封鎖!
番組撮影中の主演俳優が感染!

599 :名無シネマさん:2020/04/03(金) 20:25:54.16 ID:C/6d4Qal.net
保守

600 :名無シネマさん:2020/04/03(金) 21:04:19.79 ID:7hYX4QUT.net
>>598
封鎖はガセ

601 :名無シネマさん:2020/04/04(土) 17:27:47.47 ID:w7ePx4eU.net
>>596
でも本当なら映画監督になりたかったんだよ感作品から漂わせてるよね
坂元裕二もだけど

602 :名無シネマさん(大阪府):2020/04/05(日) 15:19:43 ID:hrqwAl/N.net
>>410
基本的に、そこそこ人は集まっても、会話がない場所、短時間しかいない場所はリスク少ないだろう

603 :名無シネマさん(大阪府):2020/04/05(日) 22:49:31 ID:hrqwAl/N.net
ムヒカって日本映画だったのか
日本人へって副題ついてるな

<キネ旬採点表>

ムヒカ 世界でいちばん貧しい大統領から日本人へ 10点 5点 1人、4点 1人、1点 1人
ちむぐりさ 菜の花の沖縄日記 10点 4点 1人、3点 2人
それはまるで人間のように 10点 4点 2人、2点 1人
キスカム!〜COME ON,KISS ME AGAIN!〜 8点 3点 2人、2点 1人
彼女は夢で踊る 8点 3点 2人、2点 1人、 
ステップ 7点 3点 1人、2点 2人
ケアニン〜こころに咲く花〜 6点 3点 1人、2点 1人、1点 1人
高津川 5点 2点 2人、1点 1人

604 :名無シネマさん(東京都):2020/04/05(日) 22:58:27 ID:buk2ySVy.net
知らない映画ばっかだー…

605 :名無シネマさん(愛知県):2020/04/05(日) 22:59:35 ID:WhP8/lLd.net
これ延期しているから例え公開前でも観れないのかな

606 :名無シネマさん(東京都):2020/04/06(月) 08:59:44 ID:1aLd30V5.net
何言ってるかわからん

607 :名無シネマさん(大阪府):2020/04/06(月) 19:41:53 ID:pgGZ2Dlw.net
関係者向けの試写会ってまだやってるのかね

608 :名無シネマさん:2020/04/07(火) 12:57:28.92 ID:tyVCWKjy.net
お前には関係ない

609 :名無シネマさん(神奈川県):2020/04/09(木) 01:04:21 ID:kOrrcBW7.net
本家もだけど新作がことごとく劇場で公開されなかったら賞レースも軒並み中止なのかな
コロナウイルスが今年で収まりそうな気配が日本含めて一切ないんだけど
それとも配信選考になるのかな

610 :名無シネマさん:2020/04/11(土) 00:55:41.35 ID:oHPWPPgA.net
大林宣彦監督、合掌

映画の公開間に合わなかったのが残念

611 :名無シネマさん(埼玉県):2020/04/11(土) 09:19:30 ID:LOtxFsmq.net
>>609
3月までに公開された映画で決めるとか?
難易度下がるな

612 :名無シネマさん(ジパング):2020/04/11(土) 16:54:50 ID:8E0+NUgA.net
>>610
本当なら昨日公開だったから公開の報を聞いてから旅立てたのにな
コロナさえ無かったら…
合唱

613 :名無シネマさん:2020/04/11(土) 20:34:28.70 ID:/snRhb5V.net
合唱てw

614 :名無シネマさん(大阪府):2020/04/11(土) 22:23:19 ID:oHPWPPgA.net
9日間の平均増加率18%
毎日18%ずつ増加すると10日後に10000人を超える
来週緊急事態宣言の効果がどこまで出るか

(日別感染者数)
4/03 235 増加数 増加率  
4/04 314 79 33.6%
4/05 336 22 7.0%
4/06 378 42 12.5%
4/07 248 -130 -34.4%
4/08 351 103 41.5%
4/09 598 247 70.4%
4/10 480 -118 -19.7%
4/11 656 176 36.7%
平均 *** 53 18.4%

615 :名無シネマさん(大阪府):2020/04/11(土) 22:23:51 ID:oHPWPPgA.net
誤爆

616 :名無シネマさん(東京都):2020/04/12(日) 03:23:43 ID:CLxeEJYX.net
>>611
37セカンズが無双すると予想

617 :名無シネマさん(大阪府):2020/04/15(水) 10:10:32 ID:TyUauBTs.net
保守

618 :名無シネマさん(東京都):2020/04/19(日) 08:38:53 ID:nHyS2qXj.net
>>612
うちも観に行く予定だった

619 :名無シネマさん(学校):2020/04/20(月) 21:45:28 ID:IzLZf8kl.net
キネ旬は公開延期になってるのにレビューだすなよアホやろ

620 :名無シネマさん:2020/04/20(月) 23:38:35.34 ID:9oYW99i3.net
試写会はやってたんだな

621 :名無シネマさん(東京都):2020/04/21(火) 13:26:54 ID:d5D1KG50.net
復活した秘宝に荒井が選んだゼロ年代ベスト10、ワースト10が載ってんだけども
ベストの1位が火口のふたりで、ワーストの1位2位が風立ちぬと片隅だったw

622 :名無シネマさん:2020/04/21(火) 13:39:31.24 ID:mAhFfsmV.net
>>621

390 名無シネマさん(東京都) (アウアウエー Sa23-BXI8 [111.239.164.99]) sage 2020/04/21(火) 13:31:02.06 ID:d5D1KG50a
>>387
秘宝読んだけどさぁ…荒井晴彦が選んだワースト10映画の1位が風立ちぬで2位が片隅だったんだけど
ちなみにベストの1位は火口のふたりw

623 :名無シネマさん(東京都):2020/04/21(火) 14:16:45 ID:d5D1KG50.net
はい

んー…で?

624 :名無シネマさん(東京都):2020/04/21(火) 14:17:39 ID:d5D1KG50.net
荒井って本当にアニメ映画が大嫌いだよねw

625 :名無シネマさん:2020/04/21(火) 16:21:49.81 ID:CxjU4pFt.net
それで?

626 :名無シネマさん(大阪府):2020/04/21(火) 21:30:23 ID:FnxaL+dA.net
まあワーズトにすら選ぶ価値もない映画も多いから

627 :名無シネマさん(東京都):2020/04/22(水) 02:16:42 ID:t49lbQOV.net
>>619
街の上でが13点で高評価だな
劇場は7点で低い

628 :名無シネマさん(神奈川県):2020/04/23(木) 03:08:57 ID:8iE5GVb5.net
しかしただでさえ凡作だらけの日本映画なのに
こんだけ公開が延期になると
来年の日アカは該当作品なしで授賞式すらないかも

629 :名無シネマさん(東京都):2020/04/23(木) 03:38:44 ID:7aB9I+Dw.net
映画賞レースは世界規模で中止だよ

630 :名無シネマさん(神奈川県):2020/04/23(木) 13:30:45 ID:l8mMGPYp.net
映画祭とかオンラインでやるところあるかな
カンヌは中止かオンラインかそろそろ決めないとな

631 :名無シネマさん(大阪府):2020/04/23(木) 17:06:22 ID:SeEbltMh.net
ヴェネチアやるらしいけど、1番やったらアカンとこやろ

632 :名無シネマさん(SB-Android):2020/04/23(木) 18:23:36 ID:+KCNNCeM.net
>>628
もう福島五十でいいよ

633 :名無シネマさん(大阪府):2020/04/23(木) 21:00:47 ID:SeEbltMh.net
駄作デミー賞か

634 :名無シネマさん(愛知県):2020/04/23(木) 21:02:09 ID:C/97JV0g.net
そもそもコロナ以前に今年はロクな作品しか予定に無かったけどな特に邦画
どうせフクシマだろとコロナ前から思ってたし

635 :名無シネマさん(大阪府):2020/04/23(木) 22:01:33 ID:SeEbltMh.net
<キネ旬採点表>
街の上で    13点 5点 1人、4点 2人    
ミセス・ノイズィ 9点 4点 1人、3点 1人、2点 1人
いつくしみふかき 8点 4点 1人、3点 1人、1点 1人
劇場        7点 3点 1人、2点 2人    
恋する男     6点 3点 1人、2点 1人、1点 1人
超擬態人間    6点 3点 1人、2点 1人、1点 1人


評者2名のため参考

コンフィデンスマンJP プリンセス編 7点 5点 1人、2点 1人    

636 :名無シネマさん(大阪府):2020/04/23(木) 22:10:16 ID:SeEbltMh.net
<今年度キネ旬採点表 9点以上> ※12月公開作含む

初恋 13点 5点 2人、3点 1人    
街の上で 13点 5点 1人、4点 2人    
ダンシングホームレス 12点 4点 3人        
モルエラニの霧の中 12点 4点 3人        
37セカンズ 11点 4点 2人、3点 1人    
ラストレター 10点 5点 1人、4点 1人、1点 1人
架空OL日記 10点 4点 1人、3点 2人    
ちむぐりさ 菜の花の沖縄日記 10点 4点 1人、3点 2人    
それはまるで人間のように 10点 4点 2人、2点 1人    
影裏 10点 4点 1人、3点 2人    
コンプリシティ/優しい共犯 10点 4点 2人、2点 1人    
his 10点 4点 2人、2点 1人    
カツベン! 10点 4点 1人、3点 2人    
風の電話 9点 5点 1人、2点 2人    
星屑の町 9点 4点 1人、3点 1人、2点 1人
サクリファイス 9点 4点 1人、3点 1人、2点 1人
mellow 9点 4点 1人、3点 1人、2点 1人
子どもたちをよろしく 9点 4点 2人、1点 1人    
もみの家 9点 4点 2人、1点 1人    
ミセス・ノイズィ 9点 4点 1人、3点 1人、2点 1人

637 :名無シネマさん(大阪府):2020/04/23(木) 22:59:52 ID:SeEbltMh.net
<今年度キネ旬採点表 主な8点以下> ※12月公開作含む

嘘八百 京町ロワイヤル 8点 4点 1人、2点 2人
仮面病棟 7点 3点 1人、2点 2人
前田建設ファンタジー営業部 7点 3点 2人、1点 1人
犬鳴村 7点 3点 1人、2点 2人
劇場 7点 3点 1人、2点 2人
グッドバイ〜嘘からはじまる人生喜劇〜 7点 3点 1人、2点 2人
AI崩壊 7点 3点 1人、2点 2人
ルパン三世 THE FIRST 7点 3点 1人、2点 2人
一度死んでみた 6点 3点 1人、2点 1人、1点 1人
カイジ ファイナルゲーム 6点 3点 1人、2点 1人、1点 1人
弥生、三月 −君を愛した30年− 6点 2点 3人
屍人荘の殺人 5点 3点 1人、1点 2人
スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼 5点 2点 2人、1点 1人
Fukushima 50 3点 1点 3人

638 :名無シネマさん(大阪府):2020/04/23(木) 23:13:33 ID:SeEbltMh.net
キネ旬採点表9点以下は受賞できない法則は去年も生きてたが
今年の日アカは法則外れるかも

639 :名無シネマさん(愛知県):2020/04/23(木) 23:18:35 ID:C/97JV0g.net
キネ旬レビューも次号のはストップだろなと思う
もうマスコミ試写会すら出来んでしょこれ

640 :名無シネマさん(大阪府):2020/04/23(木) 23:20:51 ID:SeEbltMh.net
試写会くらいならネットでやれそう(たまにやってる)だが
公開目途が立たないのに試写会やってもなぁ

641 :名無シネマさん(埼玉県):2020/04/24(金) 07:57:01 ID:k99vDU8z.net
>>639
とりあえず次回は合併号になって1ヶ月後に発売だからな

642 :名無シネマさん(大阪府):2020/04/25(土) 13:15:49 ID:Bz12VBcr.net
下期公開が絶望的となると
東宝枠はラストレター、東映枠が初恋、松竹枠が寅さんと福島、あと1枠が何になるか
それなりに日アカっぽく収まるやん

(東宝枠)
ラストレター 10点 5点 1人、4点 1人、1点 1人
カイジ ファイナルゲーム 6点 3点 1人、2点 1人、1点 1人
弥生、三月 −君を愛した30年− 6点 2点 3人
屍人荘の殺人 5点 3点 1人、1点 2人
スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼 5点 2点 2人、1点 1人

(東映枠)
初恋 13点 5点 2人、3点 1人
犬鳴村 7点 3点 1人、2点 2人

(松竹枠)
一度死んでみた 6点 3点 1人、2点 1人、1点 1人
Fukushima 50 3点 1点 3人
男はつらいよ お帰り 寅さん ※採点なし

643 :名無シネマさん(光):2020/04/25(土) 17:47:02 ID:s6wdvQoZ.net
主演女優はRedの夏帆がよかったな

644 :名無シネマさん(神奈川県):2020/04/25(土) 18:21:36 ID:yF604IuM.net
さすがに今年いっぱい映画できなかったら体力ありそうなtohoまで大変なことになるだろうな
でもそれもありそうだな

645 :名無シネマさん(東京都):2020/04/29(水) 09:54:41 ID:k6UefvDf.net
キネ旬は追悼大林宣彦やるしかないな

646 :名無シネマさん:2020/04/29(水) 22:07:30.91 ID:pzZB/7pn.net
>>645
どうやらこの状況に対しての特集をするそうだよ
それ用のアンケも取ってる(URL忘れた)

647 :名無シネマさん:2020/05/01(金) 22:09:42.47 ID:HEWv4iqq.net
岡村隆史が日本アカデミー賞受賞した「決算!忠臣蔵」が絶妙なタイミングでレンタル開始したな

648 :名無シネマさん(大阪府):2020/05/01(金) 22:35:33 ID:Ib0Cw7ol.net
あの時代だったら
「島原の遊郭に若いかわいい子が入ってくるで。楽しみに待っとこ」
って言っても炎上しないんだろうな

649 :名無シネマさん(東京都):2020/05/04(月) 14:43:51 ID:AfBS7ip0.net
ポン・ジュノが選ぶ2010年代の映画5本
https://eiga.com/news/20200504/4/

「幸福なラザロ」(アリーチェ・ロルバケル監督/2019)
「湖の見知らぬ男」(アラン・ギロディ監督/2013)
「散歩する侵略者」(黒沢清監督/2017)
「哭声 コクソン」(ナ・ホンジン監督/2017)
「ファンタスティック Mr. Fox」(ウェス・アンダーソン監督/2011)



「散歩する侵略者」(黒沢清監督/2017)
 驚かされた。黒沢監督のホラー作品の抽象的で天才的な才能と、癖のある造形が好きです。

650 :名無シネマさん(東京都):2020/05/05(火) 13:41:14 ID:TddJS5w3.net
本当はケビンコスナーよりもブラッドピットの方が好きなんだけどな
ケビンコスナーはスマート過ぎてそればっか
ブラッドピットは幅が広い、ちょっと面白い、味がある
そしてリバーランズスルーイットの頃からずっと見ている。

651 :名無シネマさん:2020/05/05(火) 13:43:31.97 ID:TddJS5w3.net
すれ違い
すみません

652 :名無シネマさん(大阪府):2020/05/06(水) 12:02:29 ID:rwGS8mqr.net
志村けんや岡江久美子さんを老害って言うか

653 :名無シネマさん(東京都):2020/05/08(金) 07:54:22 ID:h0dn7Y9b.net
第29回「日本映画プロフェッショナル大賞

▽2019年度ベストテン
1.「宮本から君へ」(監督・真利子哲也)
2.「よこがお」(監督・深田晃司)
3.「岬の兄妹」(監督・片山慎三)
4.「愛がなんだ」(監督・今泉力哉)
5.「さよならくちびる」(監督・塩田明彦)
6.「半世界」(監督・阪本順治)
7.「ひとよ」(監督・白石和彌)
8.「嵐電」(監督・鈴木卓爾)
9.「旅のおわり世界のはじまり」(監督・黒沢清)
10.「メランコリック」(監督・田中征爾)

▽2010年代(2010年〜19年)ベストテン
1.「ハッピーアワー」(監督・濱口竜介、2015年)
2.「ヘヴンズ ストーリー」(監督・瀬々敬久、2010年)
3.「サウダーヂ」(監督・富田克也、2011年)
4.「百円の恋」(監督・武正晴、2014年)
5.「恋人たち」(監督・橋口亮輔、2015年)
6.「勝手にふるえてろ」(監督・大九明子、2017年)
6.「横道世之介」(監督・沖田修一、2013年)
8.「寝ても覚めても」(監督・濱口竜介、2019年)
8.「冷たい熱帯魚」(監督・園子温、2011年)
10.「淵に立つ」(監督・深田晃司、2016年)

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/272865

654 :名無シネマさん(東京都):2020/05/08(金) 13:27:13 ID:Opz9Kg5V.net
まったく俺の趣味とあわないベストテンだな

655 :名無シネマさん(大阪府):2020/05/08(金) 13:53:58 ID:kKW50gvo.net
2019年は10本中5本見た
2010年代はTOP3以外の7本見た

656 :名無シネマさん(東京都):2020/05/08(金) 13:56:43 ID:S/cmQ+50.net
>>653
偏りまくりで草
特に2010年代ランキング

657 :名無シネマさん(茸):2020/05/08(金) 19:21:53 ID:gUcNiQKH.net
そうは思わない

658 :名無シネマさん:2020/05/08(金) 20:18:20.02 ID:3kYgtOZh.net
そもそも個人がやってる賞に偏ってるもクソもないだろ

659 :名無シネマさん(大阪府):2020/05/13(水) 22:22:41 ID:s1vTogq2.net
保守

660 :名無シネマさん:2020/05/13(水) 22:51:13.34 ID:s1vTogq2.net
日アカなんて1年延期して2年分まとめてやれば十分


来年のアカデミー賞授賞式、史上初の4カ月延期へ
ttps://www.nikkansports.com/entertainment/news/202005130000334.html

661 :名無シネマさん(大阪府):2020/05/16(土) 15:30:18 ID:YlN40OFl.net
映画「いざなぎ暮れた。」邦画初快挙 ヒューストン国際映画祭でW受賞

 俳優、毎熊克哉(33)と女優、武田梨奈(28)のW主演映画「いざなぎ暮れた。」
(笠木望監督)が第53回ヒューストン国際映画祭で最優秀外国語映画賞と
特別審査員賞を受賞したことが15日、分かった。

ttps://www.sanspo.com/geino/news/20200516/geo20051605000012-n1.html

662 :名無シネマさん(愛知県):2020/05/16(土) 17:39:43 ID:+CasmvcX.net
その映画祭モナコ国際と並んで幸福の科学映画が常連のやつだぞ

こんな時期にまともな映画祭やってるわけない
金払えばもらえるやつだろ

国際映画製作者連盟が認定してない映画祭で賞とっても無視しろ

663 :名無シネマさん(ジパング):2020/05/19(火) 20:55:27 ID:1XvOUw+y.net
質問くん

映画に詳しくありません。映画における「監督」の役割って具体的に何なのでしょうか

「この映画おもしろかった」というとき、ストーリーを指しているなら脚本家の手柄だと思ってましたが世間一般では監督の腕のようです
(もちろん監督自身が脚本を手掛けている作品もたくさんあることは理解してます)
同じ脚本家と役者とカメラスタッフでも、監督が違うとどこまで作品は変わるものなのでしょうか

664 :名無シネマさん(京都府):2020/05/19(火) 21:50:24 ID:yceqwiek.net
>>663
スレチ

665 :名無シネマさん(ジパング):2020/05/19(火) 21:57:21 ID:kpY+4nvr.net
>>664
すみませんでした質問は取り下げます

666 :名無シネマさん(大阪府):2020/05/20(水) 01:31:44 ID:AHPQ5w1H.net
脚本なんて現場で監督が好き勝手に変えちゃうからね

667 :名無シネマさん(東日本):2020/05/20(水) 15:32:20 ID:CR9FSWa3.net
ぶっちゃけ映画界の脚本とか監督の指示通りに書いているもんだし
細かい台詞回しを任される程度でプロットや話の展開などは全部監督の発想からだから

668 :名無シネマさん(東京都):2020/05/21(木) 23:28:47 ID:y7JztmZC.net
脚本先とか普通にあるしそうでもないよ

669 :名無シネマさん:2020/05/21(木) 23:32:19.60 ID:X+tx6uHx.net
>>668
それ脚本監督兼用の場合でしょ?

670 :名無シネマさん(大阪府):2020/05/22(金) 01:08:31 ID:AtofSI8R.net
持ち込み脚本の場合は立場弱いよ
日本の場合は監督がプロデューサーみたいなもんだから
監督がやるって言わないと企画も立ち上がらない

671 :名無シネマさん(大阪府):2020/05/23(土) 21:33:36 ID:fQ4qiz7k.net
<キネ旬採点表>
島にて 13点 5点 1人、4点 2人
精神0 11点 4点 2人、3点 1人
水曜日が消えた 8点 3点 2人、2点 1人
許された子どもたち 8点 3点 2人、2点 1人
#ハンド全力 7点 3点 1人、2点 2人
凪の海 7点 3点 1人、2点 2人
無頼 6点 3点 1人、2点 1人、1点 1人
ぼくが性別「ゼロ」に戻るとき 6点 2点 3人

672 :名無シネマさん(神奈川県):2020/05/29(金) 10:15:07 ID:5u95XdDu.net
>>670
逆に大手メジャー企画や局絡みだとプロデューサーが本来の役割にいて監督は雇われ商業に徹してる

673 :名無シネマさん(神奈川県):2020/05/30(土) 17:54:05 ID:khJGkqUq.net
>>671
さすがに見辛すぎる

674 :名無シネマさん:2020/05/30(土) 19:02:48.69 ID:6TdFl6Ue.net
ってか今月のキネ旬って何が載ってるんだ
書くことなくね

675 :名無シネマさん(茸):2020/06/01(月) 14:16:48 ID:xXIs2LH4.net
>>671

島にて 13点 (5 4 4)
精神0 11点 (4 4 3)
水曜日が消えた 8点 (3 3 2)
許された子どもたち 8点 (3 3 2)
#ハンド全力 7点 (3 2 2)
凪の海 7点 (3 2 2)
無頼 6点 (3 2 1)
ぼくが性別「ゼロ」に戻るとき 6点 (2 2 2)

676 :名無シネマさん:2020/06/10(水) 21:52:43.31 ID:LHwWlJwv.net
保守

677 :名無シネマさん(岡山県):2020/06/10(水) 23:26:27 ID:VNF8OiF3.net
新聞記者は生物兵器のくだりのせいで2〜30点は落とされる映画
敢えてそこには目を瞑ったのかもしれんが客はそんな荒唐無稽を無視する程優しく無い

678 :名無シネマさん(神奈川県):2020/06/11(木) 08:32:13 ID:t9rKF3ZX.net
ケチ付けられない為の敢えての荒唐無稽でしょ、マジ切れする奴はバカという構図を作る為

679 :名無シネマさん(愛知県):2020/06/13(土) 15:51:10 ID:INpaY7WK.net
今年の助演女優賞はベッキーで良いよ

680 :名無シネマさん(大阪府):2020/06/13(土) 23:11:49 ID:3Dj9RgcF.net
<キネ旬採点表>
傍観者あるいは偶然のテロリスト 10点 5点 1人、3点 1人、2点 1人
僕は猟師になった          10点 4点 1人、3点 2人
ワンダーウォール 劇場版     9点 4点 1人、3点 1人、2点 1人
あなたにふさわしい         8点 3点 2人、2点 1人
なぜ君は総理大臣になれないのか 8点 3点 2人、2点 1人
君がいる、いた、そんな時。    7点 4点 1人、2点 1人、1点 1人
眉村ちあきのすべて(仮)     6点 4点 1人、1点 2人
燕 Yan                6点 3点 1人、2点 1人、1点 1人

681 :名無シネマさん:2020/06/14(日) 00:29:56.75 ID:q45OL6BQ.net
>>680
貼ってくれるのはいいけど
見づらいって指摘されただろ

682 :名無シネマさん:2020/06/14(日) 21:30:31.10 ID:gWK4LTHk.net
<キネ旬採点表 ここまで>  10店以上が賞レース圏内

街の上で               13点 5点 1人、4点 2人
島にて                 13点 5点 1人、4点 2人
初恋                  13点 5点 2人、3点 1人
ダンシングホームレス        12点 4点 3人
モルエラニの霧の中         12点 4点 3人
37セカンズ               11点 4点 2人、3点 1人
精神0                  11点 4点 2人、3点 1人
ラストレター              10点 5点 1人、4点 1人、1点 1人
傍観者あるいは偶然のテロリスト 10点 5点 1人、3点 1人、2点 1人
架空OL日記             10点 4点 1人、3点 2人
ちむぐりさ 菜の花の沖縄日記  10点 4点 1人、3点 2人
影裏                  10点 4点 1人、3点 2人
僕は猟師になった          10点 4点 1人、3点 2人
それはまるで人間のように     10点 4点 2人、2点 1人
コンプリシティ/優しい共犯    10点 4点 2人、2点 1人
his                   10点 4点 2人、2点 1人

683 :名無シネマさん:2020/06/14(日) 21:36:49.77 ID:gWK4LTHk.net
<キネ旬採点表 その他話題作>

嘘八百 京町ロワイヤル              8点 4点 1人、2点 2人
仮面病棟                       7点 3点 1人、2点 2人
犬鳴村                        7点 3点 1人、2点 2人
劇場                          7点 3点 1人、2点 2人
グッドバイ〜嘘からはじまる人生喜劇〜     7点 3点 1人、2点 2人
AI崩壊                         7点 3点 1人、2点 2人
ルパン三世 THE FIRST              7点 3点 1人、2点 2人
前田建設ファンタジー営業部           7点 3点 2人、1点 1人
酔うと化け物になる父がつらい          6点 4点 1人、1点 2人
一度死んでみた                   6点 3点 1人、2点 1人、1点 1人
弥生、三月 −君を愛した30年−         6点 2点 3人
屍人荘の殺人                    5点 3点 1人、1点 2人
スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼 5点 2点 2人、1点 1人
Fukushima 50                    3点 1点 3人

(採点者2人のため参考情報)
コンフィデンスマンJP プリンセス編 7点 5点 1人、2点 1人

684 :名無シネマさん:2020/06/14(日) 23:35:13.18 ID:D1/c2ew9.net
日本アカデミー賞って来年できるのかな?
ただでさえ賞に値する作品が公開されてないのに

685 :名無シネマさん:2020/06/14(日) 23:40:17.96 ID:7odG/pU1.net
>>684
本家同様(劇場公開前提だった作品限定で)配信でもOKという事にするんだろうが
そもそも今の所配信に切り替えたのアニメの泣き猫位しかない
普通に中止で来年2年分の作品でやると思う

686 :名無シネマさん:2020/06/15(月) 00:51:17.27 ID:hG88LcDd.net
日アカノミネート、もうこれでいいやん
例年と大して変わらん

※カッコ内はキネ旬採点表得点

(東宝枠)
ラストレター(10点)

(東映枠)
初恋(13点)
犬鳴村(7点)

(松竹枠)
Fukushima 50(3点)
男はつらいよ お帰り 寅さん(※採点なし)

687 :名無シネマさん:2020/06/15(月) 04:47:42.03 ID:y+ghbbT4.net
>>684
7月ぐらいからぼつぼつ邦画新作公開も再開するやん
十分できるわ
本家の方は無理っぽいが

688 :名無シネマさん:2020/06/15(月) 18:05:21.13 ID:CNtL3Qxj.net
第39回 藤本賞
藤本賞 河村 光庸 「新聞記者」
特別賞 松橋 真三、村田千恵子、稗田晋、森亮介、北島直明 「キングダム」
奨励賞 佐藤 善宏、石黒 裕亮、加倉井 誠人 「蜜蜂と遠雷」
http://www.eibunkyo.jp/fujimoto.html

689 :名無シネマさん:2020/06/15(月) 18:14:25.92 ID:CNtL3Qxj.net
第29回 日本映画批評家大賞受賞作品、受賞者
https://jmcao.org/news/421/
新人女優賞(小森和子賞) モトーラ 世理奈『おいしい家族』『ブラック校則』
新人男優賞(南俊子賞) 細田 佳央太『町田くんの世界』
助演女優賞 伊藤 沙莉『生理ちゃん』
助演男優賞 窪塚 洋介『最初の晩餐』
主演女優賞 戸田 恵梨香『あの日のオルガン』『最初の晩餐』
主演男優賞 間宮 祥太朗『殺さない彼と死なない彼女』
監督賞 荒井 晴彦『火口のふたり』
新人監督賞 小林 啓一『殺さない彼と死なない彼女』
        ふくだ ももこ『おいしい家族』
        片山 慎三『岬の兄妹』
編集賞(浦岡敬一賞) 石井 巌、石島 一秀『男はつらいよ お帰り 寅さん』

作品賞 『愛がなんだ』
ドキュメンタリー賞  『i-新聞記者ドキュメント-』
アニメーション作品賞  『映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ』

ゴールデン・グローリー賞(水野晴郎賞) 加藤 茶、十朱 幸代
ダイヤモンド大賞(淀川長治賞) 山崎 努

690 :名無シネマさん(東京都):2020/06/15(月) 18:36:27 ID:2hQWy1o+.net
>>689
すみっコぐらし、つまらなかったよ。
海獣の子供にしてくれ

691 :名無シネマさん:2020/06/16(火) 02:56:43.84 ID:HtAOxaIi.net
>>689
授賞式やるのかな

692 :名無シネマさん:2020/06/16(火) 03:19:16.84 ID:/RHMmBwJ.net
>>691
やらないとサイトに書いてある

693 :名無シネマさん(ガラパゴス県):2020/06/16(火) 06:08:26 ID:Ad1FzSqM.net
本家アカデミー賞は
来年は4月25日に延期

694 :名無シネマさん:2020/06/16(火) 15:04:20.34 ID:xzCK1XGo.net
好きな映画を見たら
同じ映画を見せられたと文句をいい
みてない映画におかしなシーンがでてきたら文句をいい、
前からみていたドラマの続きをみていたら文句
文句ばっか

695 :名無シネマさん(京都府):2020/06/16(火) 16:13:54 ID:VXClFxky.net
>>690
逆だったわ
授賞嬉しい

696 :名無シネマさん:2020/06/18(木) 21:47:05.88 ID:HKAjo4/e.net
キネマ旬報の2000年代ベスト・テン第1位に『殺人の追憶』『顔』

ttps://www.cinematoday.jp/news/N0116752

697 :名無シネマさん(関西地方):2020/06/20(土) 08:18:13 ID:t0JBOUMG.net
そろそろアカデミー賞日本代表を決める時期やがどうすんの?

698 :名無シネマさん:2020/06/20(土) 17:43:37.55 ID:/FnqUHIq.net
>>696
是枝や周防作品差し置いて「顔」はさすがに違うとオモ

699 :名無シネマさん(中部地方):2020/06/20(土) 19:28:48 ID:B6qGEWET.net
>>697
延期だから今年分は無いんじゃないの?
つかコロナ関係なくロクな物がなかったからある意味助かった
フクシマとか出してもアレだし・・・

700 :名無シネマさん:2020/06/20(土) 21:51:43.49 ID:BO2CqlXq.net
普通にあるだろ
多分37セカンズとかだと思う

701 :名無シネマさん(関西地方):2020/06/21(日) 02:59:31 ID:2t8A4Tl2.net
>>699
二ヶ月延期しただけたし9月には何かしらエントリーするはず

702 :名無シネマさん(大阪府):2020/06/21(日) 14:58:16 ID:MsFCFyiX.net
2月の1917以来4ヶ月ぶりに映画館行って若草物語見てきたが土曜日なのに客は20人くらい
年寄は一人もいなかったな

見る分には快適でいいが、あれじゃ大赤字だな

入口で検温して、マスクしてない奴にはマスク渡してた

マスクが無くなったら映画館行けば1枚確保できる

703 :名無シネマさん:2020/06/21(日) 22:05:13.88 ID:MsFCFyiX.net
のぼる小寺さん、見に行ってみようかな

<キネ旬採点表>
のぼる小寺さん         12点 5点 1人、4点 1人、3点 1人
アルプススタンドのはしの方 12点 5点 1人、4点 1人、3点 1人
東京の恋人           10点 4点 2人、2点 1人
癒しのこころみ〜自分を好きになる方法〜 7点 3点 1人、2点 2人
ドロステのはてで僕ら      5点 2点 2人、1点 1人
HERO 2020          5点 2点 2人、1点 1人
三大怪獣グルメ          3点 1点 3人

704 :名無シネマさん(東京都):2020/06/21(日) 22:17:51 ID:A5EHmrY9.net
通常開催断念のカンヌ映画祭、オフィシャルセレクションを発表 河瀬直美、深田晃司、宮崎吾朗の作品が入選
https://eiga.com/news/20200604/8/

705 :名無シネマさん(兵庫県):2020/06/23(火) 08:47:17 ID:pbrmdNJb.net
>>686
初恋めっちゃ点数高かったんだな
先月ようやく見たけど確かに良かった
染谷の優秀助演男優賞は固いかな
なぜかバクマンでも一人候補になったからな

706 :名無シネマさん:2020/06/23(火) 12:44:43.84 ID:Yjnw2Ql6.net
>>705
なぜかというか、バクマンの染谷はよかったよ
優秀助演女優賞はベッキーだな

707 :名無シネマさん:2020/06/23(火) 13:22:19.32 ID:zvzL0fcy.net
>>705
いい映画だけど三池ならもっといい映画沢山あるじゃん感があり、、、

ベッキーはいい役者になるよな

708 :名無シネマさん:2020/06/23(火) 15:36:59.59 ID:UdfEHNn7.net
>>706
勿論バクマンの染谷が良かったのは分かっているし当然だと思うけど
そこまで「日アカ的」に目立つタイプの作品で一人候補になるということは
会員から好かれるタイプの役者だということだろう、という意味で書いたんだよ
断トツで良かったから会員が見逃せなかったってのもあるけどね

ベッキーも良かったけど優秀賞まで辿り着けるかどうかは
他の助演女優賞候補次第だと思う

709 :名無シネマさん:2020/06/23(火) 15:37:42.13 ID:UdfEHNn7.net
あ、なぜかIDもワッチョイも謎に東京都になってるけど、
>>705と同一人物ね

710 :名無シネマさん:2020/06/26(金) 23:18:39.92 ID:bA8U4LSf.net
劇場再開しても
邦画は相変わらず産廃物みたいなゴミ映画しかないな。

来年の日アカは間違いなく中止だろうね

711 :名無シネマさん:2020/06/27(土) 11:27:37.01 ID:SP3i52qc.net
日アカがゴミなのは昔からだから

712 :名無シネマさん(関西地方):2020/06/27(土) 13:47:24 ID:bOVT3d1d.net
作品賞:フクシマ50

713 :名無シネマさん(家):2020/06/27(土) 21:17:38 ID:cJgAzlwW.net
主演女優賞:長澤まさみ

714 :名無シネマさん:2020/06/27(土) 21:40:27.98 ID:0HrgqIZ6.net
話題賞 映像研には手を出すな

715 :名無シネマさん:2020/06/27(土) 22:15:09.51 ID:UstHwP3W.net
>>714
実写か
まだ公開もされとらんな

716 :名無シネマさん:2020/06/28(日) 22:28:51.97 ID:PNX+mBDM.net
>>713
マザー楽しみ

717 :名無シネマさん:2020/06/28(日) 22:31:09.57 ID:OIrjh+Ro.net
>>716
大森監督だから、当りか外れだな

718 :名無シネマさん(長崎県):2020/06/29(月) 01:23:26 ID:11IlMmko.net
主演女優 長澤まさみ(Mother) 夏帆(Red) 松岡茉優(劇場'

719 :名無シネマさん:2020/06/30(火) 20:50:13.68 ID:mOBoIBXZ.net
楽しみ

樋口尚文の千夜千本 第149夜「MOTHER マザー」(大森立嗣監督)
https://news.yahoo.co.jp/byline/higuchinaofumi/20200630-00185737/

720 :名無シネマさん:2020/07/02(木) 10:08:59.99 ID:71r5a8aC.net
「許された子供たち」の黒岩よしはちゃんと各賞で名前が上がってくるだろうか

721 :名無シネマさん:2020/07/02(木) 23:56:36.65 ID:hw37fdzo.net
喜劇 愛妻物語は、来る予感

722 :名無シネマさん(東京都):2020/07/04(土) 00:17:19 ID:El/IKM5N.net
今年も長澤まさみの年だな

しかしあの長澤まさみがハイティーンの息子の母親役やる年齢になったんだなあ

感慨深い

723 :名無シネマさん(茸):2020/07/04(土) 00:38:21 ID:baF9OfJN.net
確かに感慨深いけど
まだ33とかだから本来ならそんな年齢ではないけどねw

あと5年もすればすっかり母親役常連になっちゃうのかもしれん

724 :名無シネマさん(茸):2020/07/04(土) 00:59:16 ID:818pDs/A.net
>>723
長澤は母親役もできるけど、スタイリッシュ美人だから独身のカッコ良い女性役も嵌まるからねえ

725 :名無シネマさん(長崎県):2020/07/04(土) 02:15:20 ID:XUpi3bXo.net
MOTHERの長澤まさみは賛否両論だね
賞は取れないかも
助演の夏帆のほうが良かった

726 :名無シネマさん(茸):2020/07/04(土) 02:18:55 ID:KN7Vsqk4.net
夏帆は去年ブルーアワー、
今年Redと子役時代以来の全盛期来てるけど、
さすがに今年賞絡めないと気の毒だな

727 :名無シネマさん:2020/07/04(土) 02:26:31.00 ID:kYlm7WMP.net
>>725
夏帆の役ってインパクト無いでしょ
登場人物ほとんど屑キャラの中で、唯一嫌悪感の無い普通の大人って感じだけど

728 :名無シネマさん:2020/07/04(土) 02:27:47.55 ID:kYlm7WMP.net
>>726
redでは何かしらの主演女優賞貰えると思う

729 :名無シネマさん(家):2020/07/04(土) 05:20:30 ID:9cs23u5d.net
長澤まさみ神々しかったわ
来年の日アカキネ旬毎日は総なめだなこりゃ

730 :名無シネマさん(神奈川県):2020/07/04(土) 08:04:09 ID:VnFGhdhC.net
>>728
たしかにredは主演女優賞ものではあったな

731 :名無シネマさん:2020/07/04(土) 10:53:09.41 ID:UpIdwgRe.net
もう長澤まさみ女優賞決定
女ジョーカー

732 :名無シネマさん:2020/07/04(土) 10:54:51.61 ID:0ECgwUNB.net
映画自体が評判良くない
redもmotherも

733 :名無シネマさん(公衆):2020/07/04(土) 11:20:47 ID:KgVb9DcM.net
Mother長澤もRed夏帆も良かったよ
てか今ところ主演女優賞に値する演技してるのこの2人だけでしょ、ほかに候補いる?
夏帆はRedの役も良かったが喜劇愛妻物語にも出てるんだな

734 :名無シネマさん(公衆):2020/07/04(土) 11:21:26 ID:KgVb9DcM.net
× 夏帆はRedの役も良かったが喜劇愛妻物語にも出てるんだな
⚪︎ 夏帆はMotherの役も良かったが喜劇愛妻物語にも出てるんだな

735 :名無シネマさん(石川県):2020/07/04(土) 11:35:16 ID:O5SbRo03.net
あまりにも公開作がないので
仮面病棟の永野芽郁が候補に上がったりして

736 :名無シネマさん(大阪府):2020/07/04(土) 14:05:02 ID:fRbFFzGa.net
100%ない

長澤まさみ、夏帆、水川あさみの三つ巴だろう

737 :名無シネマさん(愛知県):2020/07/04(土) 14:44:37 ID:ORHGaT1K.net
妻夫木はテレビドラマを主戦場にすると思ってたが
すっかり映画畑の俳優になっちまったね

738 :名無シネマさん:2020/07/04(土) 15:12:41.43 ID:El/IKM5N.net
>>736
長澤ー夏帆
長澤ー水川

仲良い同士だな

739 :名無シネマさん:2020/07/04(土) 16:27:57.92 ID:fRbFFzGa.net
長澤まさみ MOTHER
夏帆 Red、MOTHER、喜劇 愛妻物語
水川あさみ 喜劇 愛妻物語


大手配給作品がひとつもない
日アカはどうなるのかな

740 :名無シネマさん:2020/07/04(土) 16:30:30.09 ID:El/IKM5N.net
>>739
普通に長澤でしょ
MOTHERの配給はカドカワだけど長澤は東宝だからな

741 :名無シネマさん(茸):2020/07/04(土) 17:00:55 ID:euJ9VjM1.net
>>739
日アカだったら、あとは小松菜奈とか松岡茉優とかがノミネートされるのかな?

742 :名無シネマさん(やわらか銀行):2020/07/04(土) 17:25:32 ID:Fbd2YMc/.net
MOTHERの長澤の演技、そんなに良かったかな?
総なめするような演技かな

743 :名無シネマさん(茸):2020/07/04(土) 18:35:18 ID:y8nn/Ig2.net
総なめは無くても素晴らしかったよ

744 :名無シネマさん:2020/07/04(土) 18:45:21.12 ID:94l2WEA7.net
>>739
日アカだったら
東宝=ラストレターの松たか子が主演賞で森七菜が新人賞
東映=初恋のベッキーは助演賞確実

女優が主演の映画がそもそも少なかったな

745 :名無シネマさん:2020/07/04(土) 19:11:30.99 ID:94l2WEA7.net
MOTHERはキネ旬採点13点 5点2人、3点1人

ここまでで最高点かな

746 :名無シネマさん:2020/07/04(土) 22:15:48.84 ID:94l2WEA7.net
<キネ旬採点表>
MOTHER マザー 13点 5点 2人、 3点 1人
ミは未来のミ     9点 4点 1人、3点 1人 2点 1人
もち          7点 3点 1人、2点 2人
ドンテンタウン    7点 3点 2人、1点 1人
横須賀綺譚     6点 2点 3人
河童の女       5点 3点 1人、1点 1人 1点 1人
クソみたいな映画  4点 2点 1人、1点 2人

747 :名無シネマさん:2020/07/04(土) 22:17:12.86 ID:SKaodj3N.net
キネ旬で高評価なら、普通に長澤まさみが主演女優とるでしょう

748 :名無シネマさん:2020/07/04(土) 22:24:18.45 ID:SKaodj3N.net
ベッキー新人賞の方になるのかな?
映画女優やってるイメージないけど。

水川あさみも長澤まさみと夏帆に比べたら弱いと思う

749 :名無シネマさん:2020/07/04(土) 22:35:33.06 ID:Hwh6QBTj.net
長澤まさみもいいけど既に過去いろんな賞取りまくってるし
なにかと不遇だった夏帆にスポット当ててほしい Redの演技良かったし

750 :名無シネマさん:2020/07/04(土) 22:36:40.90 ID:Hwh6QBTj.net
ベッキーはどうだろう
初期の小池栄子みたいに色眼鏡で見られてるからちゃんとした評価を得られるまでには時間かかると思うよ

751 :名無シネマさん:2020/07/04(土) 22:37:38.71 ID:94l2WEA7.net
日アカの新人賞は野村萬斎、長嶋一茂、塚地武雅が受賞してるように
これまで映画で主要な役をやったことがない人が対象

一応基準はHPに書いてあるが、あってないようなもので適当

ベッキーは映画版のだめに出てるけど
なかったことにされるかも

752 :名無シネマさん:2020/07/04(土) 22:40:15.49 ID:El/IKM5N.net
長澤と夏帆両方とも好きなんで今年は嬉しい
天コケの夏帆もいいが、エスパーの夏帆にも蹴られたいw

753 :名無シネマさん:2020/07/04(土) 22:42:42.51 ID:Fbd2YMc/.net
>>744
>東映=初恋のベッキーは助演賞確実

いや厳しいと思う
東映票は大コケ初恋はスルーで「みをつくし料理帖」一択だろうし 
助演は奈緒か浅野温子のどっちかに組織票でしょ

754 :名無シネマさん:2020/07/04(土) 22:46:42.77 ID:VnFGhdhC.net
>>749
motherで主演助演わけあえばいいな
長澤は日アカ主演いままでないのか

755 :名無シネマさん:2020/07/04(土) 22:52:17.18 ID:El/IKM5N.net
>>754
賞取りまくって来たが日アカ最優秀主演が最後に残されたトロフィーだな

756 :名無シネマさん:2020/07/04(土) 22:55:52.40 ID:OGmJlTki.net
>>746
クソみたいな映画ww

757 :名無シネマさん:2020/07/04(土) 23:00:16.40 ID:MuDX38Qd.net
>>745
大手だと初恋とタイだね>>682

758 :名無シネマさん(やわらか銀行):2020/07/04(土) 23:07:06 ID:Fbd2YMc/.net
東映枠

10/16公開「みをつくし料理帖」
出演:松本穂香 奈緒 若村麻由美 浅野温子 窪塚洋介 小関裕太 藤井隆
   野村宏伸 衛藤美彩 渡辺典子 村上 淳 / 永島敏行 反町隆史 榎木孝明 鹿賀丈史
   薬師丸ひろ子 / 石坂浩二(特別出演) / 中村獅童
製作・監督:角川春樹 / 脚 本:江良 至、松井香奈、角川春樹

12月公開「サイレント・トーキョー」
【出演】
佐藤浩市 石田ゆり子 西島秀俊 / 中村倫也 広瀬アリス 井之脇海 勝地涼 ほか


どちらになるかな

759 :名無シネマさん:2020/07/04(土) 23:45:16.47 ID:fbxD3/MB.net
初恋とかマザーって・・・・本当に作品がないんだな
コロナ禍だからしゃーないとはいえ

760 :名無シネマさん(茸):2020/07/04(土) 23:51:33 ID:KN7Vsqk4.net
コロナ渦じゃなくても上半期はこんなもんじゃね?
延期になった糸が高評価とは思えんし
高評価の可能性あったのは吉田大八の騙し絵の牙ぐらいか

761 :名無シネマさん(大阪府):2020/07/05(日) 00:48:15 ID:NnBevlLT.net
去年の上半期は

新聞記者
半世界
さよならくちびる
愛がなんだ
嵐電
翔んで埼玉
旅のおわり世界のはじまり

このあたりかな

なかななバラエティーに富んでた

762 :名無シネマさん(茸):2020/07/05(日) 00:51:19 ID:INzbK/tz.net
>>761
キングダム忘れてる
それでも去年も上半期は何もないレベル低いって散々言われてたんだぞ

まさか翔んで埼玉が日アカで最多優秀賞になるとは誰も思わんだろう

763 :名無シネマさん:2020/07/05(日) 00:55:40.00 ID:NnBevlLT.net
このスレでは必ず毎年不作不作とは言われてるけど
昨年・一昨年は大手にロクな映画がなかったから
特にそう言う印象が強いんだろうな

2018年は近年まれにみる豊作だったと思うが

764 :名無シネマさん:2020/07/05(日) 01:19:52.68 ID:INzbK/tz.net
>>763
2018年は良かったね
孤狼の血は2017年だったら日アカ作品賞とか取ってたろうに

765 :名無シネマさん:2020/07/05(日) 01:58:00.11 ID:vWmq/2pO.net
>>763
豊作って言ったら、2016年だろ?
片隅、君の名は、聲の形、の3本アニメと
シンゴジ、湯を沸かす、

766 :名無シネマさん(茸):2020/07/05(日) 02:23:52 ID:L1RJ/BmZ.net
>>765
全然豊作とは思えん
シンゴジは出来良かったが、普通なら賞になど引っかからない怪獣映画が
作品賞取っちゃうほど他に何もなかったレベルの年?だってことじゃないか

767 :名無シネマさん:2020/07/05(日) 06:16:34.68 ID:1Dc1HImi.net
新聞記者が取るよりかは全然マシだろ

768 :名無シネマさん(神奈川県):2020/07/05(日) 07:39:47 ID:XBtUwvc+.net
まあここで下馬評高い作品やキャスト、スタッフは賞取れないの法則があるからなw

769 :名無シネマさん(神奈川県):2020/07/05(日) 07:48:01 ID:h+c1+PRs.net
>>755
無縁だったキネ旬とかもチャンスか

770 :名無シネマさん(東京都):2020/07/05(日) 08:29:11 ID:vWmq/2pO.net
>>766
キネ旬、ヨコハマ、映芸は片隅だったろ?

771 :名無シネマさん(ガラパゴス県):2020/07/05(日) 08:51:30 ID:sZVKgXQo.net
アニメがまだこれといって無い感じ

772 :名無シネマさん:2020/07/05(日) 09:12:46.25 ID:ce37rP+0.net
>>771
そもそもロクに公開すらされてないからな
自分が知ってる限り深夜アニメのアビスか白箱か配信の泣き猫位しかねえ

ただ今年は元々まとものが無いし
ノミネートだけは常連のコナンは来年だから
エヴァが年内公開できなければドラの新恐竜が無難に受賞かな
そもそも5つの枠埋まるかねえ

773 :名無シネマさん(茸):2020/07/05(日) 09:27:11 ID:HEIWYi0n.net
>>770
いやいや片隅も普段なら作品賞取らないアニメ映画じゃん
そういう作品ばかり強かった年という印象だな

やはり2018年の方が全然充実してる

774 :名無シネマさん(SB-Android):2020/07/05(日) 10:22:45 ID:/Iwp1xL7.net
>>773
普段なら作品賞とらない韓国映画が賞とった本家はさぞかし不作だったんだなとしか

775 :名無シネマさん:2020/07/05(日) 10:30:34.51 ID:HEIWYi0n.net
>>774
そういう見方もあるかもね
確かに作品賞の本命がずっといないと言われてた年だったから

776 :名無シネマさん:2020/07/05(日) 10:54:34.52 ID:/Iwp1xL7.net
>>775
自分にあう映画あれば豊作だしなきゃ不作だな 本家の今年の作品賞候補一通りみたけどどれも素晴らしく本命不在というより全部本命って感じだったと思う
日本は自分的には2016も2018も豊作でいいけど今年は半年終わってこれだからな
これからもむしろ映画公開されるかすらわからんし

777 :名無シネマさん(大阪府):2020/07/05(日) 13:05:50 ID:NnBevlLT.net
     日本アカデミー   ブルーリボン    毎日映画    キネマ旬報   日刊スポーツ     報知映画   ヨコハマ映画祭
2016  シン・ゴジラ シン・ゴジラ   シン・ゴジラ  この世界の片隅に 64 -ロクヨン-   湯を沸かすほどの熱い愛  この世界の片隅に

2016年は、この世界の片隅にやシン・ゴジラがあったからカッコついたけど
実写映画は全体に小粒でハズレ年だった
例年だったらシン・ゴジラも賞は取れてないだろう

2016主な実写映画
淵に立つ
ディストラクション・ベイビーズ
永い言い訳
リップヴァンウィンクルの花嫁
湯を沸かすほどの熱い愛
クリーピー 偽りの隣人
オーバー・フェンス
怒り
64

778 :名無シネマさん(茸):2020/07/05(日) 14:01:06 ID:OUTBsk+k.net
毎日もシンゴジだったのは意外だな
淵に立つあたりにやりそうな気もするけど

779 :名無シネマさん(東京都):2020/07/05(日) 15:09:08 ID:lRTUHb/6.net
映画賞で評価されてほしい今年公開の映画

作品 MOTHER
主演男優 窪田正孝(初恋)
主演女優 長澤まさみ(MOTHER、コンフィデンスマンJP)、夏帆(Red)
助演男優 妻夫木聡(Red)、成田凌(弥生 三月)
助演女優 夏帆(MOTHER、架空OL日記)、ベッキー(初恋)


まだ見てないけど今後期待
・喜劇 愛妻物語
・さくら
・糸
・騙し絵の牙

780 :名無シネマさん:2020/07/05(日) 15:31:47.87 ID:OUTBsk+k.net
>>779
いくらなんでも薄すぎ
もっと今年公開予定の邦画とか、既に公開されてる作品を実際に見たり、
内容の評判などをもっと見てからこういうの書くべき

781 :名無シネマさん(東京都):2020/07/05(日) 15:44:42 ID:j4CXazAe.net
アカデミー作品賞は大林監督の遺作だろ

782 :名無シネマさん(石川県):2020/07/05(日) 16:08:23 ID:zKM2Fjic.net
>>779
主演女優賞は長澤が最右翼で間違いないだろうな
他はもっといろいろありそうだけど

前半公開したラストレター関連はどうなん?

783 :名無シネマさん(大阪府):2020/07/05(日) 17:55:42 ID:xbl/dq1E.net
>>780
そこまで言うならまずは自分も書けや

784 :名無シネマさん(茸):2020/07/05(日) 19:07:51 ID:eAsGmoA6.net
>>779
初恋で窪田はないな
脇に食われて印象薄い
初恋で来るとしたらベッキーと染谷

785 :名無シネマさん:2020/07/05(日) 20:20:08.18 ID:cey4Fzyn.net
>>783
いや書けって言われてもね
ただずらずらとタイトルの羅列になるだけでつまらないと思うけど
つーか、普通に監督のネームバリューだけでも、中野量太や石井裕也や河瀬直美や沖田修一らの新作も控えてるのに
目をつけてるのが大手の拡大系作品だけってのがしょうもなさすぎるよ>>779

786 :名無シネマさん:2020/07/05(日) 20:29:50.71 ID:J3bfMvi+.net
ここのメインテーマは日本アカデミー賞だからね
大手ばかりの773は正しい
イチャモン付けてるだけの779は野党みたいで気持ち悪い
蓮舫みたいな顔してるんだろうな

787 :名無シネマさん:2020/07/05(日) 20:38:50.88 ID:cey4Fzyn.net
いやいや、>>779は「映画賞」って書いてるから、
日アカのことだけではないと判断したんだけど

788 :名無シネマさん:2020/07/05(日) 21:39:44.95 ID:XZtQVIFn.net
去年「新聞記者」が作品、主男、主女取ったのにまだ「日アカは大手ばかり」という前提で話すヤツいるんだね

今年はコロナ禍もあってどういう作品が来るのか読みにくい年だけど昔みたいに大手配給ばかりには戻らない気がする

789 :名無シネマさん:2020/07/05(日) 21:40:58.26 ID:IA+Vx5H9.net
新聞記者は正直「大手の回し者」とそう言われないように適当に挙げといた感が目に見えててちょっと

790 :名無シネマさん:2020/07/05(日) 21:44:32.30 ID:vclw5cLR.net
数年に一度アリバイ作りしてるだけやん

791 :名無シネマさん(神奈川県):2020/07/05(日) 22:02:22 ID:XBtUwvc+.net
>>789
適当に挙げといて主要3部門受賞はないだろ

792 :名無シネマさん(神奈川県):2020/07/05(日) 22:03:03 ID:h+c1+PRs.net
去年の新聞記者よりmotherはよほど賞向きだけど
二年連続スターサンズかという力学はあるかもね

793 :名無シネマさん:2020/07/05(日) 22:22:58.26 ID:NnBevlLT.net
これから公開の映画では君が世界のはじまりに期待したいが
この手の映画は期待を裏切られることも多い

794 :名無シネマさん:2020/07/05(日) 22:28:49.77 ID:IA+Vx5H9.net
騙し絵は期待してるが予告で期待させられ過ぎて叩かれるパターンの映画だと思う

795 :名無シネマさん:2020/07/05(日) 22:29:08.56 ID:XBtUwvc+.net
今泉力哉の「街の上で」は?と思ったら来年春公開に延期になったのね…

796 :名無シネマさん:2020/07/05(日) 23:15:16.54 ID:iNq6QfkR.net
石井裕也の「生きちゃった」はまだ注目してる人少ない感じ?
個人的には、この作品の年になる可能性はあると思ってる
太賀、若葉、大島の3人とも演技賞絡んでくるだろうし
特に大島優子は石井曰く憑依的演技で新境地を見せたと言ってる
主演ではなく助演扱いなら、いくつか獲ってく可能性もあるんじゃないだろうか

797 :名無シネマさん(石川県):2020/07/06(月) 00:23:45 ID:d71tf1US.net
>>785
妻夫木を助演男優賞候補として考えるなら
普通にRedより浅野家だわな

798 :名無シネマさん(石川県):2020/07/06(月) 00:24:57 ID:d71tf1US.net
間違えた、浅野家→浅田家

799 :名無シネマさん:2020/07/06(月) 01:21:35.73 ID:8XeGJeUV.net
>>779
酷いラインナップw

東京タワー、ALWAYS、忠臣蔵外伝が
作品賞をとった年を思い出した

800 :名無シネマさん:2020/07/06(月) 03:02:14.70 ID:kD0Z6kuE.net
MOTHERの長澤まさみはセリフ回しが微妙なのと
元が綺麗だから毒親に見えない リアリティがないのが辛い
それでも主演賞に匹敵する演技
加えて息子役の新人と職員役の夏帆も評価されるべきと思うね

801 :名無シネマさん(神奈川県):2020/07/06(月) 08:50:30 ID:FIIYS0TL.net
何本もCMに出て微笑んで番宣のバラエティ番組で明るく楽しく振舞ってというのを見慣れてると
狂人を演じても狂人に見えないんだよね、所詮演技でそうしてると見てる側の脳が覚めてしまう

802 :名無シネマさん:2020/07/06(月) 09:07:09.16 ID:8s2zUvU5.net
バラエティなんかみるからいけない

803 :名無シネマさん(ガラパゴス県):2020/07/06(月) 09:27:16 ID:lg0d1uEH.net
CMはまだ演じる要素が多いからマシかも

804 :名無シネマさん(東京都):2020/07/06(月) 10:35:30 ID:3XwDPOIA.net
>>801
番宣でヘラヘラしているところを見てるとなおさらね。

今日から俺は!みたいな作品だったら、本編そのものが
バラエティだから全然気にしないけど。てか見に行かないけど

805 :名無シネマさん(神奈川県):2020/07/06(月) 11:01:09 ID:FIIYS0TL.net
もっと言えばビッグバジェットの邦画が面白くないって言われるのは主演や準主演の人たちの多くが
テレビで見慣れたタレントだからというのもあると思うよ
だってホアキン・フェニックスがテレビのグルメ番組で美味い美味い言ってるの見た後に
JOKER見ても何だこれってなるでしょ

806 :名無シネマさん:2020/07/06(月) 11:02:40.89 ID:lg0d1uEH.net
賀来賢人
なかなか巧者だとは思うんだが
脇役の方が向いてそうな感じもする

807 :名無シネマさん:2020/07/06(月) 21:38:46.01 ID:p+JLOBD9.net
何の誤爆だ

808 :名無シネマさん(庭):2020/07/07(火) 09:06:11 ID:LvLLfegS.net
名前出てないけど「一度も撃ってません」の石橋蓮司は日アカの優秀主男くらいは取りそうだな
功労賞的な意味合い込みで

809 :名無シネマさん(庭):2020/07/07(火) 09:11:20 ID:LvLLfegS.net
>>801
おかしな詐欺や宗教に引っ掛からないように気をつけて
こういう人って第一印象で好人物だと思った人に何されても疑問持たなさそう

810 :名無シネマさん:2020/07/07(火) 09:46:39.20 ID:ecSHeEVr.net
東宝票は自動的に東宝の姫に行くだろうから主演女優は確定
問題は作品賞が獲れるかだな

811 :名無シネマさん(静岡県):2020/07/07(火) 10:49:42 ID:7ayp+9Y/.net
東宝の姫は長澤まさみのこと?

812 :名無シネマさん(神奈川県):2020/07/07(火) 11:12:48 ID:AfJU14cH.net
スターサンズに二年連続か

813 :名無シネマさん:2020/07/07(火) 11:21:46.66 ID:DfRMGQEp.net
過去の日アカで愛を乞う人という似たテーマの作品がある以上
マザーが作品賞は無理では

814 :名無シネマさん(庭):2020/07/07(火) 11:46:38 ID:dPZDWlx4.net
>>772
デジモンあるやろ

815 :名無シネマさん(石川県):2020/07/07(火) 13:29:10 ID:GQz0cyar.net
>>811
東宝の大看板=まさみ

816 :名無シネマさん(神奈川県):2020/07/07(火) 13:35:19 ID:AfJU14cH.net
全く見る気なかったんだがコンフィデンスJPってやつも見るかな

817 :名無シネマさん:2020/07/07(火) 14:02:51.90 ID:GQz0cyar.net
>>816
今月公開予定のコンフィデンスマン見るなら去年の第一弾見てからのほうがいいぞ
本当はドラマのほうから見るべきだが

818 :名無シネマさん(大阪府):2020/07/07(火) 16:08:59 ID:xVr657X3.net
マザーは長澤まさみ、夏帆、息子役の新人は賞獲るかも

819 :名無シネマさん(新潟・東北):2020/07/07(火) 18:45:47 ID:bMPCp0Mb.net
スターサンズだから初めから賞を狙って作ってるでしょ

820 :名無シネマさん(茸):2020/07/08(水) 12:38:51 ID:k5qk1ftO.net
長澤まさみは、マザーで日アカ最優秀主演かキネ旬女優賞のどれかを取れたら良いな
確か他の賞はもう主演でも助演でも全部取ってるはずだし

821 :名無シネマさん:2020/07/08(水) 13:27:36.81 ID:xFiNtyBe.net
役所の「すばらしき世界」は来年公開だから
賞レースはまだまだ先か…

822 :名無シネマさん:2020/07/08(水) 13:43:21.55 ID:IsY/Vktx.net
>>820
残るはそこら辺だけだね
日アカはいずれと思っていたがキネ旬の評価が高いので今回はまとめて取るチャンスか

823 :名無シネマさん:2020/07/08(水) 17:53:33.63 ID:/5ue2VRU.net
新人女優賞はのぼる小寺さんの子かねえ

824 :名無シネマさん:2020/07/08(水) 17:57:40.64 ID:+xbBNz1c.net
>>823
マザーの息子役だと思うん

825 :名無シネマさん:2020/07/08(水) 18:00:27.54 ID:+xbBNz1c.net
>>822
キネ旬のレビュー点数と賞は関係ないよ
レビューで満点取った友罪が賞はかすりもしなかったし

826 :名無シネマさん:2020/07/08(水) 19:20:23.49 ID:GpQHQxHE.net
>>825
キネ旬ベストテンには割と影響あるけどな

827 :名無シネマさん(騒):2020/07/08(水) 20:03:09 ID:QRid4yMo.net
キネ旬レビューは去年か一昨年かにレビュアーを総入れ替えしてベストテンとは乖離が大きくなった

828 :名無シネマさん:2020/07/08(水) 21:52:32.81 ID:r0Sy6u0G.net
>>823
初恋の小西桜子とか

829 :名無シネマさん:2020/07/08(水) 23:22:01.04 ID:r0Sy6u0G.net
キネ旬レビューで高得点だったからと言って賞が取れるとはかぎらないが
レビューの点数が低い映画は賞レースに絡めないのも事実

去年のキネ旬ベストテンと採点表
1位 12点 火口のふたり
2位 12点 半世界
3位 10点 宮本から君へ
4位 13点 よこがお
5位 10点 蜜蜂と遠雷
6位 12点 さよならくちびる
7位 *9点 ひとよ
8位 **点 愛がなんだ
9位 11点 嵐電
10位 12点 旅のおわり世界のはじまり
11位 12点 新聞記者
12位 **点 岬の兄妹
13位 10点 長いお別れ
14位 *9点 楽園
15位 12点 町田くんの世界
16位 12点 タロウのバカ
17位 11点 凪待ち
18位 10点 カツベン!
19位 12点 月夜釜合戦
20位 13点 多十郎殉愛記
21位 **点 お嬢ちゃん
21位 **点 i 新聞記者ドキュメント
23位 *9点 アルキメデスの大戦
24位 *9点 閉鎖病棟
25位 11点 天気の子
26位 **点 ワイルドツアー
26位 12点 メランコリック
28位 *8点 ある船頭の話
29位 *9点 洗骨
29位 11点 こどもしょくどう

830 :名無シネマさん(関西地方):2020/07/10(金) 05:07:50 ID:l0bE/mxV.net
>>818
6枠ぐらいあるんから入るやろな

831 :名無シネマさん(庭):2020/07/13(月) 09:06:40 ID:b6SJ9gN+.net
キネ旬1位
アカデミー賞国際映画賞日本代表

37セカンズ

賭けてもいい

832 :名無シネマさん(沖縄県):2020/07/13(月) 13:52:52 ID:ECL3+gza.net
ろくにTVで番宣出来ないから数年間はTV映画が激減しそう

833 :名無シネマさん:2020/07/13(月) 16:32:20.69 ID:eXXBYG24.net
みなさんの同業者はオシャレな男いないんだな

834 :名無シネマさん(庭):2020/07/14(火) 21:25:15 ID:sdecy/Ql.net
日刊スポーツ映画大賞はどうなるやら

「石原プロ」解散へ 裕次郎の“弔い上げ”機に…関連会社も精算済み
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa32b3b0b472ef37a2724639c09db5df4befc560

835 :名無シネマさん(家):2020/07/15(水) 00:14:24 ID:RxkMADRT.net
日刊スポーツドラマグランプリのようになるだろう

836 :名無シネマさん(東京都):2020/07/15(水) 21:55:29 ID:DaIq5SIe.net
行定勲の「劇場」は劇場公開と同時にネット配信開始なので映画にあらずと賞レースより脱落
https://news.yahoo.co.jp/articles/518092c0822ba5d28b92f332ee403e424aabf3d8?page=1

837 :名無シネマさん:2020/07/15(水) 22:23:04.12 ID:xkKAQXKH.net
ただでさえ、作品不足なのに。来年は中止だな

838 :名無シネマさん(神奈川県):2020/07/15(水) 22:26:37 ID:lWLTMcun.net
>>836
“非映画コンテンツ”として扱われる可能性がある、とあるじゃん
まだ映画賞の対象外と決まった訳じゃないだろ

日アカの選考基準に「先に配信、TV放送されたもの及びそれの再編集劇場版は新作映画とみなしません」という規定があったのは知らなかった

839 :名無シネマさん(東日本):2020/07/15(水) 22:27:25 ID:bSIdiKUY.net
>>838
じゃあ泣き猫はもう選出無理じゃん

840 :名無シネマさん(東日本):2020/07/15(水) 22:30:13 ID:bSIdiKUY.net
それとODSでも劇場公開されれば普通に賞レースに参加できるよ

841 :名無シネマさん(大阪府):2020/07/16(木) 01:01:34 ID:rEXUDIrS.net
リップバンウィンクルの花嫁とか理由はどういう扱いだったんだろうか

842 :名無シネマさん:2020/07/16(木) 02:58:05.91 ID:P+kgq7FQ.net
>>841
あれは映画と同等の料金取ってたしな
無料配信ならもうドラマだろ

843 :名無シネマさん:2020/07/16(木) 03:01:40.62 ID:EHE/wlfi.net
助演女優賞はベッキー

こういう演技が評価されないといけない

844 :名無シネマさん:2020/07/16(木) 03:01:52.04 ID:P+kgq7FQ.net
公開同時配信でほぼ同額払うならどうせなら大きいスクリーンで見ようとなるが
タダならわざわざ映画館行かなくていいやとなる
大きな違い

845 :名無シネマさん:2020/07/16(木) 04:12:22.04 ID:ACEmE4q1.net
>>843
あんなイロモノは駄目

846 :名無シネマさん(神奈川県):2020/07/16(木) 11:16:45 ID:Iv9FrckG.net
>>843
ベッキーよかったのは異論ないが主役引き立たせる演技っていうと例えばマザー夏帆のほうが助演賞っぽいかなあと

847 :名無シネマさん(千葉県):2020/07/16(木) 11:38:15 ID:4Pkgv5Tk.net
来年開催するのか分からないけど、やるなら長澤まさみが主演女優賞取るのは分かってるw
作品は公開された中だとFUKUSHIMAくらいしかノミネートされるのが浮かばないかな
岡田と二宮ジャニコンビの新撰組と浅田家ってやつが公開されたら入りたそうな気配漂ってるけど

848 :名無シネマさん(茸):2020/07/16(木) 11:56:30 ID:AoDWr5fT.net
延期されて今年公開されない作品で
賞レース絡みそうなのって、何がある?

849 :名無シネマさん(光):2020/07/16(木) 12:14:59 ID:ACEmE4q1.net
>>848
ない

850 :名無シネマさん(茸):2020/07/16(木) 12:43:55 ID:AoDWr5fT.net
>>849
じゃあ例年通りで賞レースは問題無いな

851 :名無シネマさん:2020/07/16(木) 12:52:08.41 ID:Lfeo7Lj1.net
「浅田家!」は実に日アカ向きじゃありませんか

852 :名無シネマさん(神奈川県):2020/07/16(木) 14:01:16 ID:Iv9FrckG.net
>>844
あとは時間か
映画館いくと半日がかりだがビデオなら隙間時間でみれるからなあ
わざわざ時間とるならアマゾンやネトフリでやってないやつとなるな残念ながら

853 :名無シネマさん(京都府):2020/07/16(木) 15:42:36 ID:9JAxsW09.net
>>848
さくらは?

854 :名無シネマさん(新潟・東北):2020/07/16(木) 16:21:46 ID:EJvSKCJz.net
糸の榮倉奈々は助演女優賞に入ると思う

855 :名無シネマさん(石川県):2020/07/16(木) 21:45:17 ID:Al1bwbwF.net
>>854
試写で見たの?

856 :名無シネマさん(ジパング):2020/07/17(金) 00:45:35 ID:whP8OzAx.net
>>836>>838
劇場は明日公開なのにもう今夜から無料配信で見られる
同時どころか完全に先行ネット配信で完全終了

857 :名無シネマさん(石川県):2020/07/17(金) 00:59:26 ID:6F0EUeUH.net
劇場公開前に本編の一部を先に配信してて公開とほぼ同時にCSで放送もされた
「あゝ荒野」は賞レース参入してたし日アカ最優秀までとったわけだからどうなんだろうねぇ
一日だけの先行配信なら同時と見なされそうな気もするけど

ちなみに本家アカデミー賞は今年に限り対象作はNetflixなどの配信限定も含めることになってる
(Netflixは候補資格のための劇場公開してたけど、今年は不要になったという感じ)
https://movie.walkerplus.com/news/article/231912/

858 :名無シネマさん(千葉県):2020/07/17(金) 01:09:01 ID:1ctT3Lo9.net
日本もそうじゃないの?
山崎と松岡は日アカノミネートはされるだろう

859 :名無シネマさん:2020/07/17(金) 01:25:42.02 ID:whP8OzAx.net
なんにせよ公開日に無料フル解禁は邦画初
元々劇場がMotherにかなうはずもないのに行定の言い訳利用もとれる

860 :名無シネマさん(ジパング):2020/07/17(金) 01:44:46 ID:whP8OzAx.net
>>857
本家アカデミーのVOD配信対象の条件は映画館の営業が停止してる期間のみ
営業が再開すれば7日間ルールが再び適用される
日本は営業してるので無意味

861 :名無シネマさん(東日本):2020/07/17(金) 02:14:58 ID:4Kf6SsF+.net
>>859
泣き猫は対象外?広義で邦画と言えば邦画だぞ

862 :名無シネマさん(千葉県):2020/07/17(金) 05:54:29 ID:1ctT3Lo9.net
本家アカデミーは劇場も配信も良い作品が山ほどあるわけで、作品に乏しい日本とは違う
山崎松岡は将来的な興行の期待かかるから対象にしてもらえるかも
山崎は演技が評価される数少ないチャンスだし
年明けにコロナが収束するか数年かかるかの見込みにもよるね

863 :名無シネマさん:2020/07/17(金) 10:20:44.90 ID:jSiGfKE6.net
作品賞 浅田家
監督賞 中野量太
脚本賞 中野量太 菅野友恵
主演男優賞 二宮和也
主演女優賞 長澤まさみ
助演男優賞 渡辺謙
助演女優賞 夏帆
アニメ映画賞 ドラえもん
外国映画賞 パラサイト

こんなんでしょ

864 :名無シネマさん(千葉県):2020/07/17(金) 10:27:40 ID:pQIanov/.net
ひでーw こんなんだったらやらないほうがマシ

865 :名無シネマさん(千葉県):2020/07/17(金) 10:31:42 ID:jSiGfKE6.net
それでも今年の駄作新聞記者3冠よりはかなりマシという
普通に蜜蜂か埼玉でよかったろw

866 :名無シネマさん(沖縄県):2020/07/17(金) 11:05:19 ID:xfkpC7zK.net
アニメはシンエヴァが受賞じゃねーの

867 :名無シネマさん:2020/07/17(金) 11:37:14.01 ID:4Kf6SsF+.net
>>866
あれ今年中に公開できるの

868 :名無シネマさん(騒):2020/07/17(金) 12:53:13 ID:CuyJoyy+.net
映画監督の森崎東さん死去、「時代屋の女房」や「フーテンの寅」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c51acb1a52870a106507b3878bc132f97c7d5a8

869 :名無シネマさん(騒):2020/07/17(金) 12:53:52 ID:CuyJoyy+.net
>>848
街の上で
キネマの神様

870 :名無シネマさん(愛知県):2020/07/17(金) 16:38:11 ID:IhDh78nN.net
劇場を選考に含めるかどうかは各主催者の判断次第だと思うわ
例年ならともかく今年はとにかくイレギュラーな年なんだし

871 :名無シネマさん(茸):2020/07/17(金) 16:49:59 ID:+dtDV9TN.net
劇場は普通に賞レース対象に入るでしょ

872 :名無シネマさん(公衆):2020/07/17(金) 20:03:50 ID:vBnAn9JU.net
見たけど賞をとる様な演技ではないからスルーしていいよ
いつもの山? いつもの松岡

873 :名無シネマさん:2020/07/17(金) 20:53:52.24 ID:VcteAipa.net
「劇場」っていきなりAmazonプライム会員は無料の扱いなんだな
これじゃ非映画扱いかも

874 :名無シネマさん(東京都):2020/07/17(金) 21:07:09 ID:deReR9Gn.net
山?松岡はもう今の段階で日アカで最優秀取れるような演技だったのか?
予告で見た時は下手くそだなとしか思わなかったんだがいい演技してんの?

875 :名無シネマさん(千葉県):2020/07/17(金) 21:27:52 ID:SlKmTV7S.net
>>873
なんで無料にしたんだろうね
有料配信の数ヶ月後に無料でいいのに

876 :名無シネマさん(東京都):2020/07/17(金) 21:57:36 ID:2hmTxkKs.net
>>875
無料にするのは、プライム会員呼び込みの為でしょ?

877 :名無シネマさん(神奈川県):2020/07/17(金) 22:23:08 ID:VcteAipa.net
>>875
行定監督が「より多くの人に見て欲しいから(無料配信の)条件を呑んだ」と言ってたよ
1作品でもこういう事するとリスク高いんだけどね

878 :名無シネマさん:2020/07/17(金) 23:20:49.58 ID:OZMHeE76.net
>>876
今更過ぎてそんなに増えないよ

879 :名無シネマさん:2020/07/17(金) 23:33:02.31 ID:xfkpC7zK.net
アマゾンプライム会員になる事自体は無料じゃないしなぁ

880 :名無シネマさん:2020/07/17(金) 23:37:23.39 ID:4Kf6SsF+.net
>>879
そりゃそうだそんな事やってしまったらyoutubeで配信するのと何にも変わらない

881 :名無シネマさん:2020/07/17(金) 23:52:42.97 ID:iEEb5Ys7.net
正直、劇場はこのスレで話題にするレベルの作品ではないから
山撫シ岡のくっさい演技に呆れるつまんない映画
話題に出すのも恥ずかしい

882 :名無シネマさん(ジパング):2020/07/18(土) 00:03:28 ID:Sk+R1Zdg.net
アマプラ会員1ヶ月以内に解約すれば無料だし
金払ったこと無いわ

883 :名無シネマさん(茸):2020/07/18(土) 00:04:02 ID:8GaRzkXv.net
予告編時点で大体わかってたことだね
行定も大した監督じゃないし

884 :名無シネマさん(神奈川県):2020/07/18(土) 00:40:02 ID:uPPdcOPY.net
劇場ってそもそも又吉の原作がつまらない
加えて行定監督は原作を改悪して分かりにくくすることに定評のある監督
映画賞に絡めるとはとても思えん

885 :名無シネマさん(家):2020/07/18(土) 00:49:51 ID:5zmR62/E.net
だから「これを評価できないやつは馬鹿だ」的なハッタリかましてるんだねw

886 :名無シネマさん(新潟・東北):2020/07/18(土) 07:13:19 ID:djR9OFaO.net
山崎主演の段階でわかっていたこと

887 :名無シネマさん(千葉県):2020/07/18(土) 09:45:04 ID:DuRtUR38.net
悪くはないがミシンかけして待つ女とか古すぎる
山崎が浜辺以上に清純派売りなのもちょっとなあ

888 :名無シネマさん(東日本):2020/07/18(土) 09:47:25 ID:Aah7W9B9.net
>>887
一応斉木とか割とコメディ作出てるぜあの人

889 :名無シネマさん(千葉県):2020/07/18(土) 09:51:52 ID:DuRtUR38.net
それは知ってるよ
同棲して浮気してるのに性の匂いを感じさせない演出でしらけた
ジャニの出てる窮鼠は濡れ場やるらしいのに

890 :名無シネマさん(茸):2020/07/18(土) 09:59:00 ID:xGeSS7zf.net
>>888
清純派かどうかと、コメディ作やってるかどうかは関係なくねw

891 :名無シネマさん(神奈川県):2020/07/18(土) 12:16:45 ID:uPPdcOPY.net
>>887
浜辺美波って来月でようやく20歳だよ
まだ清純派売りで当然だろ

そこで例えるならのん(能年玲奈)とかじゃね?

892 :名無シネマさん:2020/07/18(土) 13:44:24.22 ID:cZwWZ1/Z.net
ステップみたけど、國村隼が本当に死にそうな演技してて凄かった
助演男優賞で名前上がらんかな
後、伊藤沙莉も出番少ないけど良かった

893 :名無シネマさん(大阪府):2020/07/18(土) 14:05:42 ID:ftlQ4Etu.net
主演がアレなのでステップという作品が評価されることはありません

894 :名無シネマさん:2020/07/18(土) 15:54:10.93 ID:5oTpzaSM.net
三浦春馬何やってんのよ

895 :名無シネマさん:2020/07/18(土) 15:57:19.43 ID:0V2gfg7N.net
過去に日本アカデミー新人賞と優秀助演男優賞をとった三浦春馬さんがお亡くなりなりました
ご冥福を御祈り致します…

896 :名無シネマさん:2020/07/18(土) 16:29:12.62 ID:DM431rsm.net
いい俳優だったのに
何か悩んでいたのかな可哀想に

897 :名無シネマさん(庭):2020/07/18(土) 18:01:35 ID:zdGc0UDJ.net
香典的に助演男優にノミネートさせる空気かな

898 :名無シネマさん(茸):2020/07/18(土) 19:19:07 ID:WJdeJGCA.net
日アカは死人は対象外

899 :名無シネマさん(家):2020/07/18(土) 19:37:08 ID:5zmR62/E.net
いきなり協会名誉賞

900 :名無シネマさん(茸):2020/07/18(土) 20:16:10 ID:xEuW9CH7.net
三浦春馬って何で優秀助演男優賞とってたっけ
永遠の0?

901 :名無シネマさん(東京都):2020/07/18(土) 20:24:34 ID:oIOR0gY5.net
進撃の巨人じゃね?

902 :名無シネマさん(神奈川県):2020/07/18(土) 20:31:35 ID:y1fe/10p.net
>>898
樹木希林とってたじゃない

903 :名無シネマさん(東京都):2020/07/18(土) 20:52:08 ID:oIOR0gY5.net
>>897
自殺じゃ、ちょっと難しいじゃね?

904 :名無シネマさん(東日本):2020/07/18(土) 21:09:14 ID:Aah7W9B9.net
あの人自殺しそうというか病んでた噂あったけな

905 :名無シネマさん:2020/07/18(土) 22:32:54.73 ID:XS5pG7Fj.net
日アカ

死後に受賞した人たち

樹木希林 2018年助演女優賞
大滝秀治 2012年助演男優賞
原田芳雄 2011年主演男優賞

906 :名無シネマさん(ガラパゴス県):2020/07/19(日) 00:26:33 ID:zGBT8xyK.net
>>900
うん

907 :名無シネマさん:2020/07/19(日) 14:33:06.64 ID:sX+0cgYo.net
>>897
大杉漣でさえ亡くなった後に優秀賞もらえてないよ

908 :名無シネマさん:2020/07/19(日) 14:35:21.47 ID:sX+0cgYo.net
>>905
その辺りの人たちは亡くなってなくても受賞したのでは?

909 :名無シネマさん(茸):2020/07/19(日) 16:02:19 ID:GFn9P3rA.net
大滝さんのみ追悼補正あったと思う

910 :名無シネマさん:2020/07/19(日) 17:02:01.45 ID:woCAArDU.net
もったいないな
胡散臭い2枚目が出来るこれから楽しみな俳優さんだと思ってたのに
合掌

911 :名無シネマさん(神奈川県):2020/07/19(日) 18:25:12 ID:htcXF8bZ.net
>>874
いまみたんだが、松岡よくね?
賞の対象にくらいしてあげないとかわいそうという気がする
返す返すも日アカ去年は松岡でよかったよな

912 :名無シネマさん(大阪府):2020/07/19(日) 19:02:14 ID:1Sjv4Euw.net
>>911
全然良くなかった
キムタクとかと同じで松岡って毎度毎度同じ演技なんだよね

913 :名無シネマさん(茸):2020/07/19(日) 20:25:21 ID:2EsAMA6G.net
悲しいけど、松岡は蜜蜂と遠雷で取れなかったならもう脱ぐしか賞取る術ないと思う

914 :名無シネマさん:2020/07/19(日) 21:22:32.97 ID:6QVRcQI1.net
>>913
去年はまだあの若さで最優秀主演やるほどでは無いと判断されたんだろうな
もう少し年取ってからいくらでもチャンスあるんじゃないか?

915 :名無シネマさん:2020/07/20(月) 02:17:34.85 ID:twX9dJdR.net
主演女優は長澤まさみ(MOTHER)、夏帆(Red)、松岡茉優(劇場)の3人が賞を分け合うと思う

916 :名無シネマさん(神奈川県):2020/07/20(月) 08:47:53 ID:XSF+9i+j.net
まだ半年あるぜ

917 :名無シネマさん(石川県):2020/07/20(月) 09:31:12 ID:PMDMXZ+O.net
気が早いやつが多いね
たった3本候補出ただけで決まりとか

918 :名無シネマさん:2020/07/20(月) 13:40:55.40 ID:Q2LJGOYl.net
来年はラインナップ的にどうせ東宝ジャニの浅田家が作品賞 監督賞 脚本賞 主演男優賞総なめなんでしょ?感が…
監督の中野量太って前の映画も日アカでかなり取り上げられてて、お気に入りって印象あるし

919 :名無シネマさん(佐賀県):2020/07/20(月) 16:14:25 ID:0OmU5eF9.net
>>918
中野量太 最新作「長いお別れ」(2019年公開 蒼井優、竹内結子、山崎努)

受賞ゼロ

920 :名無シネマさん:2020/07/20(月) 19:25:56.63 ID:bwf0rl65.net
今年の新人賞は、
奥平太兼とモトーラ世理奈だな

921 :名無シネマさん(大阪府):2020/07/20(月) 21:36:57 ID:NHPf0rCb.net
日本の役者は犯罪に絡んだ役をやると賞を取れる
犯人だけでなく警察や被害者も含めると
毎年なにか賞を持って行ってる

殺人とか誘拐とか万引きとか

922 :名無シネマさん(石川県):2020/07/20(月) 21:41:01 ID:PMDMXZ+O.net
それ日本だけじゃないから

923 :名無シネマさん(京都府):2020/07/20(月) 21:43:45 ID:D5u4u9c9.net
>>920
森七菜とか関水渚も取りそう

924 :名無シネマさん(大阪府):2020/07/20(月) 21:48:17 ID:NHPf0rCb.net
関水渚は去年では

まあ過去には2連続新人賞とった人もいるが

925 :名無シネマさん(京都府):2020/07/20(月) 21:58:37 ID:D5u4u9c9.net
今年何かしらの賞を獲りそうな映画
ラストレター
Red
Fukushima50
Mother
劇場
浅田家
燃えよ剣

騙し絵の牙
さくら
青くて痛くて脆い
ここら辺じゃないの

あと清原伽耶が新人賞を獲る

926 :名無シネマさん(京都府):2020/07/20(月) 22:00:09 ID:D5u4u9c9.net
>>924
日本アカデミー賞はまだじゃなかったっけ
コンフィあたりで

927 :名無シネマさん(茸):2020/07/20(月) 22:01:08 ID:HUumE5tD.net
>>921
てか社会派の作品はやっぱり役者としての実力が高いレベルで必要になるからね

928 :名無シネマさん(茸):2020/07/20(月) 22:35:46 ID:qfBR0WAk.net
>>925
燃えよ剣が来年公開になったの知らんやつが
こんなレス書き込むなよ

929 :名無シネマさん(京都府):2020/07/21(火) 01:03:15 ID:Vck6R0z5.net
>>928
えっ来年公開決定したの、来年になるかもとは聞いたけど

930 :名無シネマさん(関西地方):2020/07/21(火) 02:11:20 ID:hxTLQbuW.net
長編アニメは球数少ないからメイドインアビスも入れてクレメンス

931 :名無シネマさん:2020/07/21(火) 03:18:13.50 ID:FLugpQ0Y.net
長澤と二宮が最優秀取ったらその次の年のプレゼンターで一緒に入場するのか
カオスw

932 :名無シネマさん:2020/07/21(火) 05:24:44.93 ID:HlnWa6Hn.net
>>925
初恋とか37セカンズを入れないの意味がわからん

933 :名無シネマさん(千葉県):2020/07/21(火) 07:14:38 ID:vDYd0b6F.net
日アカの主演男優賞の候補は
佐藤浩市 石橋蓮司 窪田正孝 山崎賢人 二宮和也
この5人かも

934 :名無シネマさん:2020/07/21(火) 08:02:44.98 ID:j9g2I/t9.net
>>933
このスペース空けが特徴のキチガイジャニヲタは千葉県に変わったんだ
>>918

935 :名無シネマさん(千葉県):2020/07/21(火) 09:02:25 ID:KqNNzgNO.net
>>925
キネ旬0点のFukushimaだっけ?

936 :名無シネマさん(神奈川県):2020/07/21(火) 15:11:50 ID:UHk1fXkl.net
日アカはFukushima 50みたいな映画大好きでしょ
シネフィル感は薄いけど大多数の映画ファンからの評価は超高い

937 :名無シネマさん(神奈川県):2020/07/21(火) 15:18:32 ID:UHk1fXkl.net
あと日本の映画賞全体でいえば一度も撃ってませんも評価しそう 

938 :名無シネマさん(千葉県):2020/07/21(火) 16:58:32 ID:KqNNzgNO.net
>>936
映画ファンじゃなくて情弱か

939 :名無シネマさん(東日本):2020/07/21(火) 21:24:18 ID:gU9SJcmv.net
>>930
泣き猫はどうせ劇場と違って完全に対象外だし(未だ劇場公開無し)
入れてやってもいいよな頭数も足りんから

940 :名無シネマさん:2020/07/21(火) 23:34:28.87 ID:vDYd0b6F.net
むしろ近年の日アカはFUKUSHIMAみたいは露骨な映画はガン無視しそうな気がしなくもない
永遠の0が総なめした時なら分からんけど

941 :名無シネマさん(石川県):2020/07/22(水) 00:05:01 ID:9aWFyjEe.net
永遠の0の頃はまだ百田もそこまで馬脚現してなかったしね

942 :名無シネマさん:2020/07/22(水) 00:06:56.44 ID:9aWFyjEe.net
後、永遠の0は86億円のヒットになったのも大きい
FUKUSHIMA50はコロナ禍とはいえ、ショボい興行で終わってる

943 :名無シネマさん(関西地方):2020/07/22(水) 09:40:24 ID:m0ulrbl4.net
7月31日公開の大林監督の遺作は何らかの賞に絡んでくるやろ
公開規模少ないが

944 :名無シネマさん(光):2020/07/22(水) 12:59:54 ID:NaLMv9wO.net
松岡茉優は不遇っちゃ不遇だよね。
昨年はいい感じで他の賞もらってたのに、日アカはシムさんになっちゃって、今年こそはって思ってただろうけど、長澤まさみに持っていかれそう。まぁ長澤まさみなら松岡茉優も納得せざるを得ないかもね。

945 :名無シネマさん(愛知県):2020/07/22(水) 15:44:28 ID:GqMhPCx3.net
大林監督の遺作は画面に溢れる文字の多さとカットの多さと
違和感ありありのアテレコに慣れないと3時間の長尺はキツイ 

946 :名無シネマさん(愛知県):2020/07/22(水) 15:50:20 ID:GqMhPCx3.net
>>945
X アテレコ
○アフレコ

947 :名無シネマさん(大阪府):2020/07/22(水) 22:01:49 ID:DuPrd//L.net
<キネ旬採点表>
君が世界のはじまり        10点 4点 2人、2点 1人
銃2020                8点 4点 1人、2点 2人
STAND STRONG          8点 3点 2人、2点 1人
zk/頭脳警察50 未来への鼓動 7点 3点 2人、1点 1人
クシナ                 7点 3点 1人、2点 2人
いけいけ!バカオンナ〜我が道を行け〜 6点 3点 1人、2点 1人 1点 1人

>>746
訂正
河童の女       6点 3点 1人、2点 1人 1点 1人

948 :名無シネマさん(大阪府):2020/07/22(水) 22:07:53 ID:DuPrd//L.net
騙し絵、来年に公開延期か

949 :名無シネマさん:2020/07/23(木) 05:25:41.28 ID:ARKpBzwW.net
>>944
松岡茉優?
「劇場」見たけど、あんなフツーの演技で賞が取れるわけがないだろ
今年は無理でしょ

950 :名無シネマさん(騒):2020/07/23(木) 09:27:24 ID:g4S32KmR.net
>>944
松岡茉優って昨シーズンは日刊スポーツの主演しか取ってないじゃん
その前の年の方がいろいろ取ってた

951 :名無シネマさん(騒):2020/07/23(木) 09:33:55 ID:g4S32KmR.net
>>913
蜜蜂の松岡は他のメインのピアニスト3人の演技に食われてた、というのが多数意見だが

952 :名無シネマさん(神奈川県):2020/07/23(木) 09:47:42 ID:sWsb7osK.net
>>925
罪の声は?

あと37セカンズの主演の身障者の女の子が新人賞に絡みそう

953 :名無シネマさん(神奈川県):2020/07/23(木) 09:53:48 ID:sWsb7osK.net
>>928
正式発表はまだでは?
でも東宝の今年の秋は浅田家と罪の声があるから燃えよ剣は来年になりそうだな
役所主演の峠も同様

東宝の”近日公開”作品(公開年が未発表のもの)
映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者
燃えよ剣
奥様は、取り扱い注意
ヒノマルソウル
シン・エヴァンゲリオン劇場版
STAND BY ME ドラえもん 2
『僕たちの嘘と真実 Documentary of 欅坂46』

954 :名無シネマさん:2020/07/23(木) 10:00:56.44 ID:sWsb7osK.net
>>940
永遠の0は岡田准一に受賞させるためにジャニも日アカだけwは頑張ってたしな

955 :名無シネマさん:2020/07/23(木) 10:23:08.03 ID:aMpQdIdN.net
>>951
そんな意見が多数だなんて聞いたことない
松坂の演技は空気だし、森崎はド下手、鈴鹿は新人だし
圧倒的に松岡の演技が光ってた作品だったよ
だから主演女優賞複数取れてたわけで

956 :名無シネマさん:2020/07/23(木) 10:24:35.07 ID:aMpQdIdN.net
>>953
燃えよ剣はもしかしたら正月映画になるかもね
でもその場合は公開日次第では来年度になってしまう可能性はある

957 :名無シネマさん:2020/07/23(木) 10:51:51.32 ID:sWsb7osK.net
>>955
松岡の蜜蜂と遠雷での受賞は日刊だけだろ

958 :名無シネマさん:2020/07/23(木) 10:54:25.24 ID:sWsb7osK.net
>>956
米アカと同様、来年の日アカの受賞対象作品の公開期間が延長される可能性もあると思うけど

959 :名無シネマさん:2020/07/23(木) 11:01:05.55 ID:pTRU8Z00.net
>>944>>955の松岡オタうざい
去年の各賞の受賞者をきちんと調べてから来いよ

960 :名無シネマさん:2020/07/23(木) 11:02:50.91 ID:aMpQdIdN.net
イコール結ばれてもなぁ

961 :名無シネマさん:2020/07/23(木) 11:03:41.44 ID:aMpQdIdN.net
>>958
日本はもう通常の劇場公開始まってるんだし延長する必要ないでしょ

962 :名無シネマさん:2020/07/23(木) 11:09:42.75 ID:aMpQdIdN.net
てかなんで>>913と結ばないんだw
松岡推しっぽくないレスだから?w

963 :名無シネマさん(大阪府):2020/07/23(木) 11:21:50 ID:C5/OMBIM.net
松岡茉優

2018年
ヨコハマ映画祭  助演女優賞『万引き家族』『ちはやふる -結び-』『blank13』
ブルーリボン賞   助演女優賞『万引き家族』『ちはやふる -結び-』
東スポ映画大賞  助演女優賞『万引き家族』

2019年
日刊スポーツ映画大賞 主演女優賞『蜜蜂と遠雷』

964 :名無シネマさん(神奈川県):2020/07/23(木) 12:59:38 ID:sWsb7osK.net
>>961
新作が予定の半分も公開されてないんだが

965 :名無シネマさん(東京都):2020/07/23(木) 13:02:14 ID:xcA38Gk9.net
>>962
それもお前のレス?
つまらなすぎて脊髄反射でスルーしてたわw

966 :名無シネマさん(神奈川県):2020/07/23(木) 13:11:55 ID:sWsb7osK.net
>>951>>955
自分は松坂、鈴鹿、斉藤由貴で持った映画だと思った
そういう論評いくつか見かけたし
松岡はクセの強いキャラやると光るけど普通っぽい女子の役だと埋没しちゃうな、と

967 :名無シネマさん(茸):2020/07/23(木) 13:15:40 ID:93KMpR1Z.net
>>966
ハイハイ神奈川県松坂婆

968 :名無シネマさん:2020/07/23(木) 14:53:06.03 ID:EIzY4ppV.net
>>964
半分とは大袈裟な
延期されてた作品も徐々に公開されてるし
7月以降はコロナ以前からセットされたスケジュールのまま封切られてる作品もある
公開された作品が既にある以上、その中から選ぶだけでしょうよ

>>965
も、じゃなくて、それだけだがな
てか>>913へアンカー付けたレスへ返信したのにそれをスルーしてするあたり、
お前の意図が見え見えで笑えるな

969 :名無シネマさん(関西地方):2020/07/25(土) 04:28:27 ID:yscEMM0c.net
三池崇史って日本アカデミー賞に縁ないな
13人の刺客が監督賞ノミネートされただけ
初恋で最優秀ぐらいとらせようぜ

970 :名無シネマさん:2020/07/25(土) 05:56:03.83 ID:jGl9elcuy
賞とは無縁な役者ヲタほどクレクレ言うな
賞は結果であって目的では無い
賞とは無縁でも人々が楽しめばそれが勲章よ

971 :名無シネマさん(中部地方):2020/07/25(土) 09:39:20 ID:xKMoh9SW.net
>>969
そりゃそうだ賞取るような傑作は日アカが興味示さないマイナー作
その一方メジャー作はまず駄作という
日アカにとは縁がない様な人だもん

972 :名無シネマさん(東京都):2020/07/25(土) 10:52:57 ID:Fopy2I37.net
初恋ってそれほどでもないだろ?
アニメでアクション誤魔化すとこ最悪

973 :名無シネマさん(茸):2020/07/25(土) 11:27:42 ID:RhY3AIF8.net
初恋は東映だし絡むんじゃない?
十三人の刺客も評判良くてネットでも人気あったが
娯楽作として扱われて賞には絡まなかったね

974 :名無シネマさん(SB-Android):2020/07/25(土) 15:22:27 ID:Ta2hyFzo.net
十三人の刺客はリメイクだからってのもあるんじゃね?

975 :名無シネマさん(大阪府):2020/07/25(土) 18:16:22 ID:3nG/A9lr.net
三池は日アカに限らず映画賞には縁がない
作ってきたのはVシネマの系譜の
映画秘宝が好きそうな映画ばっかり

予算がないほどいい作品になる傾向があるw

初恋はキネ旬ベストテンには入りそう
ブルーリボン賞くらいは取って欲しい

976 :名無シネマさん:2020/07/25(土) 18:36:07.36 ID:+oZdcmSD.net
三池って監督協会に入ってないよね

977 :名無シネマさん(沖縄県):2020/07/25(土) 19:42:05 ID:RhanEAYp.net
石井裕也監督「生きちゃった」はどうなんだろうねぇ

978 :名無シネマさん(茸):2020/07/25(土) 20:05:34 ID:t4EU5lTX.net
>>973
十三人の刺客ならヨコハマ1位と監督賞
毎日の監督賞
その他もろもろ賞に絡んでるよ

979 :名無シネマさん:2020/07/28(火) 19:51:58.86 ID:Z7zL5Dmb.net
「スパイの妻」がベネチアコンペ部門へ
黒沢ブランドまだ健在か

980 :名無シネマさん:2020/07/28(火) 22:29:32.52 ID:BGTeb7c7.net
テレビ放映済なのにいいんだ

981 :名無シネマさん(家):2020/07/29(水) 12:32:39 ID:/Ev9fzF5.net
蒼井優ベネチアのコンペか
マザー長澤まさみ一択でもなさそうだな

982 :名無シネマさん(大阪府):2020/07/29(水) 13:21:29 ID:kRK/8fMU.net
蒼井優って一昨年あたりにそうなめしたじゃん
もういいよ

983 :名無シネマさん:2020/07/29(水) 18:58:34.14 ID:VYJ7BCk0.net
来年の日アカは
土屋太鳳の焼肉映画が総なめだな

984 :名無シネマさん:2020/07/30(木) 01:02:39.71 ID:G4WAq5tm.net
>>983
間違ってもそれはないw

985 :名無シネマさん(関西地方):2020/07/30(木) 04:38:30 ID:CdF1aSUh.net
ドロステのはてヤバイらしいぞ
キネ旬1位レベルや

986 :名無シネマさん:2020/07/30(木) 18:44:51.13 ID:fRu4qR/n.net
予告見たけど、地味なカメラを止めるなって感じ。

987 :名無シネマさん:2020/08/01(土) 22:59:45.27 ID:VM2SzVBA.net
アルプススタンドのはしの方もええで
桐島超えてる

988 :名無シネマさん(東京都):2020/08/02(日) 12:57:22 ID:f6PS/Xlf.net
超えてはないと思う

989 :名無シネマさん:2020/08/03(月) 08:02:59.97 ID:fhvb9+fc9
>>987
映画は見てないが甲子園大会にしては画面がショボい
地方大会で良かったんじゃないかと言う書き込みがあった

990 :名無シネマさん(石川県):2020/08/03(月) 10:33:28 ID:Vf42WKGT.net
残念ながら直井卓俊が関わってる作品だからな

991 :名無シネマさん(庭):2020/08/04(火) 08:51:08 ID:8k5fIT4B.net
コロナ渦で開かれた世界初の大規模授賞式は今年3月の日本アカデミー賞だという現実

992 :名無シネマさん(東京都):2020/08/04(火) 13:46:04 ID:kIDX7Y3n.net
新人賞 ロボコン

993 :名無シネマさん(SB-Android):2020/08/04(火) 13:47:30 ID:Zin3cpgQ.net
長澤まさみ?

994 :名無シネマさん(関西地方):2020/08/05(水) 01:49:42 ID:lpcbXiEC.net
ロボコンは凄いらしい
少林少女を超えている

995 :名無シネマさん:2020/08/05(水) 07:02:19.26 ID:Rc9gnRgj.net
観てないけどフクシマ50で決まってんだろ

996 :名無シネマさん(京都府):2020/08/05(水) 08:18:52 ID:fqFslIcr.net
アニメ映画が例年より遥かにスカスカで笑う
5枠も埋まらないだろこれ

997 :名無シネマさん(沖縄県):2020/08/05(水) 08:43:40 ID:M6Iq/ajr.net
ドラえもん のび太の新恐竜
ポケットモンスター ココ
鬼滅の刃 無限列車編
ヴァイオレット・エヴァーガーデン
シン・エヴァンゲリオン劇場版:‖

998 :名無シネマさん(石川県):2020/08/05(水) 10:52:58 ID:Q02ITQWk.net
>>997
今年中に公開されなさそうなのいくつかあるが

今年はまあ新恐竜か鬼滅でいいだろ
新恐竜がとるとドラえもん劇場版で初の快挙か

999 :名無シネマさん(SB-Android):2020/08/05(水) 11:29:27 ID:PXJiy406.net
アニメはテレビやネトフリが印象的になっちまっとるな

1000 :名無シネマさん(新日本):2020/08/05(水) 20:33:18 ID:UUPx9u9G.net
アニメはもしかすると該当なしもあり得そうじゃない?

1001 :名無シネマさん(東京都):2020/08/05(水) 21:43:15 ID:iM/vEaIo.net
業界が選ぶんだから
ヴァイオレット・エヴァーガーデンで決まりだろ

1002 :名無シネマさん:2020/08/05(水) 22:11:41.02 ID:uMLHP9lL.net
最高点出ました

<キネ旬採点表>
れいこいるか            14点 5点 2人、4点 1人 
不完全世界             10点 4点 1人、3点 2人 
僕の好きな女の子          9点 4点 1人、3点 1人、2点 1人 
8日で死んだ怪獣の12日の物語 8点 3点 2人、2点 1人 
追い風                 8点 3点 2人、2点 1人 
もったいないキッチン        8点 3点 2人、2点 1人 
おかあさんの被爆ピアノ      7点 3点 1人、2点 2人 

1003 :名無シネマさん:2020/08/05(水) 22:16:37.34 ID:uMLHP9lL.net
次スレ

日本アカデミー賞・他総合スレ Part71
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1596633333/

1004 :名無シネマさん:2020/08/05(水) 22:31:27.22 ID:F3BSKX63.net
スレ立て乙〜

1005 :名無シネマさん(茸):2020/08/05(水) 22:42:50 ID:dv39E9s3.net
>>1001
業界ってアニメ業界?違いますよ日本の映画業界人です
なので、選ばれるのはメジャー作品のドラえもんか大ヒット確実の鬼滅です

今年は新海も細田も湯浅も原もジブリ(ポロック)も公開がない年
弾がないから初のテレビアニメの劇場版から受賞作が出る可能性は高いだろうね
もし取るとしたらヴァイオレットなんちゃらなんて誰も知らないテレビアニメなんかより
ドラえもんと鬼滅が取る可能性が高いなんて猿でも分かるわ

1006 :名無シネマさん(茸):2020/08/05(水) 22:44:22 ID:dv39E9s3.net
名前あげたが、そういや原恵一は受賞なかったか

1007 :名無シネマさん(東日本):2020/08/05(水) 22:46:23 ID:4xu6La8s.net
鹿の王公開されれば行けそうだがまあどうせ延期だろ
流石に公開1か月半なのに特報が無いのは遅すぎる

1008 :名無シネマさん(茸):2020/08/05(水) 22:47:39 ID:dv39E9s3.net
てかヴァイオレットなんちゃらなんて候補すら怪しいだろw
リズと青い鳥すら候補に挙げなかった日アカに期待なんかすんなよ
秀作よりも毎年コナンに一枠与える異常さ極まりない選考だぞ

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200