2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【洋画】 映画によくあるパターン 【邦画】 part9

1 :名無シネマさん(茸):2020/03/09(月) 10:56:35 ID:539NZV76.net
新スレ立ててみたが、実は過ちを犯していて、もうひとつ新スレを立てられてしまう不安に苛まれる、
といったよくあるパターンについて語るスレ

国内、海外は問わずに挙げていきましょう。

前スレ
【洋画】 映画によくあるパターン 【邦画】 part8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1570961360/

2 :名無シネマさん:2020/03/09(月) 11:02:50.78 ID:539NZV76.net
>>1乙するが実は自作自演

3 :名無シネマさん:2020/03/09(月) 11:48:35.51 ID:d5QaVwe6.net
なんだ気のせいか?
100%気のせいではない

4 :名無シネマさん:2020/03/09(月) 12:07:07.63 ID:mpz6b5/m.net
>>1
自作自演に気づかず、心から贈る乙

5 :名無シネマさん:2020/03/09(月) 15:14:42.37 ID:lbUp+ns8.net
現代で作った4、50年前を舞台にした映画に出てくるSFスーパーガジェットの、
「その時代ならすごいテクノロジーやったんやろうなあ」というさじ加減のセンスがいい。
バンブルビー80年代の電話回線を使って画像や動画を送れるコンピューター通信網とかw

6 :名無シネマさん:2020/03/09(月) 17:13:51.78 ID:q251UmKe.net
最近のハリウッド映画は敵キャラにドローン使わせてればいいと思ってる

7 :名無シネマさん:2020/03/09(月) 17:44:38.24 ID:dnG3uxXH.net
マトリックス以降、SFだけで
なくアクション映画の主人公も、
発射された弾丸の軌道が見える。

8 :名無シネマさん:2020/03/09(月) 17:47:52.86 ID:pyZm7OOc.net
そろそろ重複が多いのでテンプレートを作った方が良いのではないか

とか言うと
だったらてめーがやれよ学者先生よう
とか言って机を蹴る

9 :名無シネマさん:2020/03/09(月) 18:41:47.90 ID:QfAzTjMV.net
>>8
強面の軍人が「そこまでだ。教授、まずは結論だけ聞かせてもらおう。我々も暇ではないのでな」と止めに入る

10 :名無シネマさん:2020/03/09(月) 19:14:09.25 ID:d5QaVwe6.net
子役と成長した大人が似ていない

11 :名無シネマさん(東京都):2020/03/09(月) 22:14:14 ID:HRwMxNfh.net
集団でどこかに閉じ込められるとすぐにヒステリーを起こしたり、勝手な行動をとるやつがいる
もちろん、めちゃくちゃ冷静な奴もいる

12 :名無シネマさん:2020/03/09(月) 22:42:05.77 ID:kJPcE49W.net
「俺にさわるな!」

13 :名無シネマさん:2020/03/09(月) 23:05:00.13 ID:R6UcObpY.net
序盤のシーンで学生キャラが受けてる授業の内容が後半で重要な伏線になる

14 :名無シネマさん(愛知県):2020/03/10(火) 02:00:17 ID:eaY36Uc0.net
まさか…
懇意にしていた重鎮が黒幕

15 :名無シネマさん:2020/03/11(水) 14:20:00.33 ID:eddqCXdG.net
ウルヴァリン/ローガンを泊めた家は皆殺しにされる。

16 :名無シネマさん:2020/03/12(木) 12:30:23.40 ID:y6+F1kjy.net
車のパンクを無視して走らせる

17 :名無シネマさん:2020/03/12(木) 14:27:51.88 ID:bbgMJ6xk.net
ミュージシャンの家はパーティーやりがち
で別室のドア開けるとドラッグかセックスやりがち

18 :名無シネマさん(愛知県):2020/03/12(木) 15:12:15 ID:QxIC2zG9.net
ホラーの鉄則
いちゃついた男女から殺される

19 :名無シネマさん(東京都):2020/03/12(木) 15:40:10 ID:6xPltyOG.net
大雨の中大声で叫び合う
とりあえず話すなら屋根のある所に行ってからにしろと

20 :名無シネマさん:2020/03/12(木) 16:59:00.71 ID:qCA7B+Jz.net
一刻を争う状況なのにハッカーの使うPCの画面が妙にグラフィカル

21 :名無シネマさん:2020/03/12(木) 18:14:04.93 ID:td6QL9m4.net
愛の力に叶う敵はいない。
圧倒的なりたい力で主人公を追い
詰めていた悪のラスボス。
グロッキーなはずの主人公から
吹き出すエネルギーを見て、
「バカな、何だこれは?これが
愛の力か」

22 :名無シネマさん(茸):2020/03/13(金) 12:40:04 ID:L7lMkNQL.net
怪獣は登場すると とりあえず1回吠える

23 :名無シネマさん(東京都):2020/03/13(金) 13:13:44 ID:qYwXu5IY.net
テレビのニュースがディザスタームービーの序盤でバックグラウンドで流れてるあるあるみたいな内容で
ちょっと背筋が寒いわ

24 :名無シネマさん(茸):2020/03/13(金) 13:19:18 ID:xwXg9+lF.net
偉い人達が事態を軽く見ていて対策を怠っている内にどんどん悪化していく

ごめん映画じゃなくて現実によくあるパターンだった

25 :名無シネマさん:2020/03/13(金) 16:00:03.48 ID:OBwCTErj.net
ジョーズ
タワーリング・インフェルノ

26 :名無シネマさん(SB-iPhone):2020/03/13(金) 17:14:35 ID:efDqpV5U.net
>>22
赤ん坊の隠喩

27 :名無シネマさん:2020/03/13(金) 19:12:06.59 ID:bYXUHrNs.net
>>24
ダイハード

28 :名無シネマさん:2020/03/13(金) 20:07:06.76 ID:bYXUHrNs.net
ちょっとした行き違いで
味方から攻撃される

29 :名無シネマさん(東京都):2020/03/13(金) 20:23:47 ID:PZnXj3Ka.net
タフぶるのはやめろ

30 :名無シネマさん:2020/03/13(金) 21:06:06.40 ID:YoTTL61E.net
パーティーでトラブルが起きる

31 :名無シネマさん(愛知県):2020/03/13(金) 23:54:44 ID:bYXUHrNs.net
教会でセンズリ懺悔

32 :名無シネマさん(家):2020/03/14(土) 00:30:04 ID:ZM3DjwQ4.net
近年定番の、キャラが死亡する時に一度回避して安心してからハイサヨナラってのは既出?

33 :名無シネマさん(愛知県):2020/03/14(土) 16:43:29 ID:wcEl57sn.net
ラストシーンで実はアイツが生きていた

34 :名無シネマさん(愛知県):2020/03/14(土) 16:56:08 ID:izagOW3b.net
一人二役でソックリさん登場

35 :名無シネマさん:2020/03/14(土) 17:24:51.88 ID:8U6y6C3r.net
パーカーのフード被ってる奴は悪い事する

36 :名無シネマさん(SB-iPhone):2020/03/15(日) 14:21:46 ID:YTLhQ6MB.net
洋画で、エンドロールに英語の主題歌

右端に歌詞の和訳が出るが、妙に理屈っぽいポエム

37 :名無シネマさん(東京都):2020/03/15(日) 15:17:06 ID:Ez+SBQdb.net
主人公とヒロインが大喧嘩→ふと冷静になって沈黙して見つめ合う→キスしてそのままベッドイン

38 :名無シネマさん(東京都):2020/03/16(月) 08:27:20 ID:h0vgN0kJ.net
「だいじょうぶ、痛みは無い、いや、ちょっとだけ痛むかも。ホントはかなり」
AAAAAAAAHHHHGGGGGGG!!!!

39 :名無シネマさん(愛知県):2020/03/16(月) 14:08:02 ID:bM6he0fJ.net
水中戦は主人公の独擅場

40 :名無シネマさん(埼玉県):2020/03/17(火) 22:26:10 ID:GNC0/vOJ.net
ホラー映画の主人公はか繊細そうで可憐な美人

41 :名無シネマさん:2020/03/18(水) 08:29:59.95 ID:ocMBjTGU.net
足を洗う最後の仕事でドジるか死ぬ
恋人号泣

42 :名無シネマさん:2020/03/18(水) 10:01:12.26 ID:AoihC3MK.net
引退する最強のアサシンを殺すために雇われる最強の始末屋
そいつを後釜にすればいいだけなのに

43 :名無シネマさん:2020/03/18(水) 11:04:55.42 ID:ocMBjTGU.net
寂れた田舎に場違いな美人が必ずいる

44 :名無シネマさん:2020/03/18(水) 11:07:15.83 ID:ocMBjTGU.net
主人公に当たる弾は貫通しており
命に別条はない 短時間で回復

45 :名無シネマさん:2020/03/18(水) 11:47:14.20 ID:RgK6dgCZ.net
主人公が起こした大爆発で死んだはずの敵が再登場して
酷いケロイドを見せつける

46 :名無シネマさん:2020/03/18(水) 12:26:07.10 ID:ocMBjTGU.net
友達に必ずデブがいる

47 :名無シネマさん(愛知県):2020/03/18(水) 14:13:06 ID:zp3A4VmX.net
デブな友達はモテない

48 :名無シネマさん(茸):2020/03/19(木) 12:27:04 ID:RGqk/95c.net
もてないデブの友達がキレる時がある

49 :名無シネマさん:2020/03/19(木) 13:47:21.80 ID:d2oTwDAO.net
洋画でオリジナルは長セリフなのに、
日本語吹き替えが明らかに短い。

50 :名無シネマさん:2020/03/19(木) 14:10:34.75 ID:IkMxhNbi.net
>>49
戸田訳「テメエなんか早く、くたばっちまえ!」
原田訳「セイウチのケツに頭つっこんで、オッ死んじまえ!」
https://pbs.twimg.com/media/ESkf6ZqVAAEBiab?format=jpg

51 :名無シネマさん:2020/03/19(木) 14:19:04.24 ID:Hqwme0EB.net
逆に短い台詞が吹き替えで長くなるってのも多い

52 :名無シネマさん:2020/03/19(木) 15:16:15.95 ID:W60eDQlG.net
殴り合いで顔から血を流すが腫れない
主人公は頬と鼻の上を切る

53 :名無シネマさん:2020/03/19(木) 16:08:09.50 ID:lIzb6f1/.net
日本語訳「ジャック、逃げろ、逃げるんだ」
原語「Jack! Jack!! Jack!!!」

勝手に言葉増やすなよ

54 :名無シネマさん(愛知県):2020/03/19(木) 16:47:17 ID:W60eDQlG.net
近所の子供を守るために命を懸ける

55 :名無シネマさん:2020/03/20(金) 02:21:01.05 ID:cehmjWKB.net
メガネ壊れたり無くしても不便にならない

56 :名無シネマさん(東京都):2020/03/20(金) 10:34:31 ID:KmT9fuUQ.net
逆にハンサムになって急にモテ始めたりネw

57 :名無シネマさん:2020/03/20(金) 11:19:05.21 ID:yv+DLubk.net
ハリウッド映画に登場する日本人は、
無口で無表情。

58 :名無シネマさん:2020/03/20(金) 13:45:26.71 ID:GirHdnNV.net
移動カーニバルの射的屋のおやじとトラブる

59 :名無シネマさん:2020/03/20(金) 15:46:53.63 ID:0CWB1BiF.net
戦争映画
ドイツ人も日本人も英語を話す

60 :名無シネマさん:2020/03/20(金) 16:41:45.31 ID:KmT9fuUQ.net
エジプトとかギリシャスパルタとかまだ英語さえ生まれてなかったのにネェw

61 :名無シネマさん(愛知県):2020/03/20(金) 19:08:21 ID:0CWB1BiF.net
第一印象は最悪
必ず恋仲になる

62 :名無シネマさん(光):2020/03/21(土) 02:03:18 ID:QknsPTwl.net
悪者はコンテナの貨物列車がいっぱい走ってる所ににげこむ

63 :名無シネマさん(愛知県):2020/03/21(土) 02:28:14 ID:YZPdqz7P.net
逃げる車を出合い頭にブツけて止める

64 :名無シネマさん(北海道):2020/03/22(日) 07:04:55 ID:moreS94E.net
汚なくて生意気なクソガキが実は可愛い女の子

65 :名無シネマさん:2020/03/22(日) 08:27:50.11 ID:ZMKcg2Br.net
>>64
本来の美少女らしい姿になっても、相変わらず言葉はぶっきらぼう

66 :名無シネマさん(愛知県):2020/03/22(日) 19:19:59 ID:x+maz+D+.net
刑事モノ
容疑者を坂道を走って追いかけるシーンがある
三叉路の挟み撃ちで捕まえるも
真犯人には結びつかない

67 :名無シネマさん(東京都):2020/03/22(日) 20:32:36 ID:3YrZU3YQ.net
主人公を追い詰めた悪人が銃口を向けながら勝ち誇った挙げ句ついに発射音!

悪人が他の奴に撃たれてる

68 :名無シネマさん(東京都):2020/03/23(月) 16:23:57 ID:goT+Vmzu.net
老害が若者をなじる、否定する、喧嘩でも圧倒する
若者が老害を受け入れ理解する

もう老人のなろう映画じゃん

69 :名無シネマさん(愛知県):2020/03/23(月) 16:42:13 ID:3lqfHEYC.net
老けメイク
動きと喋りがゆっくりになる

70 :名無シネマさん(岐阜県):2020/03/23(月) 16:49:31 ID:4NS293yF.net
アジアのブサイク女はスリが得意

71 :名無シネマさん(愛知県):2020/03/23(月) 18:34:06 ID:3lqfHEYC.net
男二人に女一人の三角関係

72 :名無シネマさん(茸):2020/03/23(月) 18:59:25 ID:6vbR9Uv0.net
老けメイクした顔が民主党バイデン

73 :名無シネマさん:2020/03/23(月) 20:38:09.22 ID:xhISg2Mx.net
自動車の屋根はしがみつくもの
トラックの荷台や列車の屋根は格闘の舞台

74 :名無シネマさん(愛知県):2020/03/24(火) 09:29:06 ID:nv6Z5qkO.net
警察署では出前を取る
たいていラーメン

75 :名無シネマさん(東京都):2020/03/24(火) 11:00:49 ID:izxNNtLK.net
怖い人の秘密を意図的にせよ偶然にせよ見た現場を本人におさえられて
絶対殺されるわーみたいなふいんき

怖い人が突然バァ〜って笑顔になって「ビックリした? ビックリした?」
とサプライズどっきりのふいんきでホッと一安心

突然真顔に戻ってやっぱり口封じ処理される

76 :名無シネマさん(SB-Android):2020/03/24(火) 12:39:15 ID:PBqeg1t2.net
室内では、必ずコーヒー持った
人にぶつかってこぼす。

77 :名無シネマさん(千葉県):2020/03/24(火) 16:25:56 ID:rBYetXZe.net
室内では、必ず書類持った
人にぶつかってばら撒く。

78 :名無シネマさん(SB-iPhone):2020/03/24(火) 17:46:24 ID:r66c/8P/.net
室内では、必ず頭のポップコーンが飛び散る

79 :名無シネマさん(愛知県):2020/03/25(水) 12:18:29 ID:M8vHOoio.net
雨のシーン
背後は明るく晴れている

80 :名無シネマさん(東京都):2020/03/25(水) 12:38:04 ID:8OEJBsHe.net
>>79
影もクッキリ

81 :名無シネマさん(東京都):2020/03/25(水) 13:31:04 ID:X8WIy2dS.net
広場で遊ぶ子供達を眺めながらエンド

82 :名無シネマさん(家):2020/03/25(水) 14:34:19 ID:D44lZwTn.net
ハイウェイを走っていると白バイ警官に止められる

83 :名無シネマさん(東京都):2020/03/25(水) 14:47:36 ID:YSB0sZlU.net
森の中の道を走ってるとシカを轢く

84 :名無シネマさん(愛知県):2020/03/25(水) 14:52:01 ID:M8vHOoio.net
子役が成長すると思ったよりブサイク

85 :名無シネマさん(東京都):2020/03/25(水) 18:55:50 ID:HRkyE3Zz.net
悪いパパとかいい妹とか、頭にいい悪いがつく評価にこだわる。

86 :名無シネマさん(北海道):2020/03/25(水) 19:26:44 ID:ifJ1wMa7.net
朝刊を玄関に投げていく新聞配達

87 :名無シネマさん(東京都):2020/03/26(木) 00:42:07 ID:KcvPX67Y.net
みんながパニックで逃げ惑う中イヤホンをしていて騒ぎに気づかない人がいる
その人の視点の場合、BGMはそいつが聞いてる音楽

88 :名無シネマさん(愛知県):2020/03/26(木) 03:06:32 ID:DWIrF020.net
恋愛映画
すれ違いでヤキモキさせる

89 :名無シネマさん(東京都):2020/03/26(木) 08:55:12 ID:GbTd+sL8.net
恋愛映画
すれ違いでヤキモチさせる

90 :名無シネマさん:2020/03/26(木) 10:14:33.54 ID:/HFbTK/Z.net
邦画で劇中に主題歌が流れるシーンのうち95%は主人公が全力疾走するシーン

91 :名無シネマさん(SB-Android):2020/03/26(木) 12:51:23 ID:xWzcty5U.net
正義のヒロイン 清楚系
悪のヒロイン 乳房露出のエロい美魔女。

92 :名無シネマさん(東京都):2020/03/26(木) 13:24:23 ID:8Y0ztJJl.net
庭でホースで水をかけ合いながらキャッキャウフフ

93 :名無シネマさん:2020/03/26(木) 21:52:24.23 ID:iD44bw3v.net
貯水池でのカーチェイス

94 :名無シネマさん:2020/03/26(木) 22:48:16.92 ID:YMksq8/X.net
さりげない咳は病気フラグ

95 :名無シネマさん(愛知県):2020/03/27(金) 06:18:49 ID:7K02XFdz.net
幸せな暮らしが一転→難病が襲う
またかよ

96 :名無シネマさん:2020/03/27(金) 06:33:59.91 ID:SaOmKUBL.net
顔を殴られたら冷凍のグリンピース袋で冷やす

97 :名無シネマさん(SB-Android):2020/03/27(金) 08:14:58 ID:FOaXEXGA.net
変な型のカンフー映画は、面白い
けど敵にダメージを与えるように
は見えない。
相手に攻撃が当たった音は派手
だけど。

98 :名無シネマさん(神奈川県):2020/03/27(金) 08:31:46 ID:7yZwK2h5.net
入院中の点滴は自分で引き剥がす物

99 :名無シネマさん(東京都):2020/03/27(金) 08:32:17 ID:GecxNGvf.net
あべんぢゃ〜ず以外のMCU映画主人公は一回無職になる。王様も例外じゃなく。

100 :名無シネマさん:2020/03/27(金) 09:13:38.29 ID:7K02XFdz.net
主人公はあまり効果的とは思えない
回転キックを多様 相手は必ず倒れる

101 :名無シネマさん:2020/03/27(金) 09:15:56.87 ID:+BE5zpe0.net
特別なキャラ以外絶対セリフを噛まない

102 :名無シネマさん(東京都):2020/03/27(金) 11:23:08 ID:GecxNGvf.net
パレードやお祭り騒ぎに必ず居る
星条旗のシルクハットにめっちゃ脚が長いノッポの仮装

103 :名無シネマさん:2020/03/27(金) 14:56:36.50 ID:7K02XFdz.net
ハイスクールの友達の友達が超美人

104 :名無シネマさん:2020/03/28(土) 13:14:36.32 ID:tdmfDn2X.net
便はぁ〜

105 :名無シネマさん:2020/03/28(土) 13:36:56.66 ID:E4YHjMjt.net
ハリウッド映画のアメフト
キャプテンと、チアガールの
リーダーは、家柄とルックス
の良さを鼻にかけるイジメっ子。

106 :名無シネマさん(愛知県):2020/03/28(土) 14:29:27 ID:tdmfDn2X.net
>>104
スマン誤爆w

107 :名無シネマさん(東京都):2020/03/28(土) 15:50:01 ID:VvtP9FR1.net
高級車から降りた美女が片手でグラサンを外す

108 :名無シネマさん(愛知県):2020/03/28(土) 15:54:21 ID:tdmfDn2X.net
ひと昔前の映画
爆発するのは古い車

109 :名無シネマさん:2020/03/28(土) 18:09:01.08 ID:NPG9Nwn7.net
美女を見つけるとスローモーションになる

110 :名無シネマさん(埼玉県):2020/03/29(日) 00:03:14 ID:I/f2T8Uj.net
>>109
スローモーションで美女のロングヘアーがふぁさ〜っと揺れる

111 :名無シネマさん:2020/03/29(日) 09:29:56.30 ID:KMV+DWEV.net
自動車工場の銃撃戦で主人公がコロコロの上で滑りながら銃を撃つところがスローモー

112 :名無シネマさん:2020/03/29(日) 16:40:31.56 ID:ZFthSkql.net
そのコロコロの先がプレス機になってる上に服が絡まって取れなくなったとか
あるシチュエーションを上手くいかせたのがそのまま死の罠に変わる展開。

113 :名無シネマさん:2020/03/29(日) 16:41:37.94 ID:uBfZDCuh.net
振り向けばモンスター

114 :名無シネマさん:2020/03/29(日) 18:20:52.38 ID:CQeRpG/q.net
落ちる薬莢もスローモーション

115 :名無シネマさん(北海道):2020/03/30(月) 06:29:26 ID:LUigiibl.net
飛び立つハトもスローモーション

116 :名無シネマさん:2020/03/30(月) 22:57:47.95 ID:8klPiRbk.net
窓ガラスが割れるシーンもスローモーション

117 :名無シネマさん:2020/03/30(月) 23:10:24.94 ID:IpOoM+1Y.net
私のハートはストップモーション

118 :名無シネマさん(東京都):2020/03/31(火) 08:32:08 ID:wpTM9jkM.net
ミラクルパワーの恋のーマジックポーショーン♪
ベイベ〜どおしたらいーいのお〜♪

119 :名無シネマさん:2020/03/31(火) 14:29:16.82 ID:jd6wV173.net
3Pシュートもスロー

120 :名無シネマさん:2020/03/31(火) 15:34:44.75 ID:5fwPA7tE.net
向かいから堂々と歩いてくる相手にもスローモーション

121 :名無シネマさん:2020/03/31(火) 15:39:51.95 ID:wpTM9jkM.net
ロケット発射もスローモーション

122 :名無シネマさん(茸):2020/03/31(火) 16:07:24 ID:mssoDoEZ.net
なぜここまで出て来ないのか であいはスローモーション

123 :名無シネマさん:2020/03/31(火) 17:17:55.19 ID:cwA+xGbr.net
いい加減しつこいよ
面白いと思ってるの?

124 :名無シネマさん:2020/03/31(火) 17:18:39.50 ID:wpTM9jkM.net
ストップモーションでネカッタッケ?

125 :名無シネマさん:2020/03/31(火) 18:34:34.44 ID:HnZrH871.net
ジョン・ウーなだけじゃん

126 :名無シネマさん:2020/03/31(火) 20:46:36.29 ID:7HQWLC1N.net
サム・ペキンパーじゃないの?

127 :名無シネマさん(東京都):2020/03/31(火) 22:02:20 ID:jYX5ZOih.net
刑事は事件の担当を外されるか停職になると そこからが本番

128 :名無シネマさん:2020/03/31(火) 22:36:12.07 ID:wTCt4P+m.net
本署 vs 所轄

129 :名無シネマさん(愛知県):2020/04/02(木) 11:55:37 ID:ijoEInID.net
刑事は走る

130 :名無シネマさん(愛知県):2020/04/02(木) 11:57:39 ID:ijoEInID.net
スリムで頭のいいA
肉感的で開放的なB
主人公は悩む

131 :名無シネマさん(光):2020/04/02(木) 15:40:59 ID:rTe8KOSh.net
圧倒的な科学力を持っているのに宇宙人は裸だし野獣のように暴力的。

132 :名無シネマさん(東京都):2020/04/02(木) 15:45:58 ID:5SJaM75V.net
和洋問わずカーチェイスにおけるパトカーは単なる雑魚

133 :名無シネマさん:2020/04/02(木) 16:09:07.11 ID:/N19YeSb.net
和のカーチェイスはそもそも全部雑魚じゃね?
最近の初恋なんて糞酷かった

134 :名無シネマさん(東京都):2020/04/02(木) 16:38:45 ID:0Vn6hF5u.net
パトカーがどれもこれも速くて強くて手こずる「パトカー」って映画撮ったら面白いぞ >監督さん

135 :名無シネマさん(愛知県):2020/04/02(木) 19:15:19 ID:ijoEInID.net
カーチェイス
パトカーはブッ壊れて追いつけない
犯人は薄笑いで逃走

136 :名無シネマさん:2020/04/05(日) 12:53:01.71 ID:kBJKb6Ga.net
学園もの
どう見ても年増の学生が複数いる

137 :名無シネマさん(愛知県):2020/04/05(日) 14:07:32 ID:H9voH0Z4.net
>>136
欧米は発育が良すぎてまだ分かる気がするけど邦画酷いよな

138 :名無シネマさん:2020/04/05(日) 17:20:16.96 ID:CIHpciAJ.net
自宅でもカフェでも、タイアップでもないのに、これ見よがしにアップルのマーク

139 :名無シネマさん(神奈川県):2020/04/05(日) 18:45:58 ID:Mn2rAAiO.net
タイアップだよ、一時期ソニーも熱心で軍事施設みたいな似合わない場所でVAIOが登場したりとかあった

140 :名無シネマさん:2020/04/05(日) 21:54:14.68 ID:UDdzpNuD.net
タイアップじゃないのにロゴを出したがる日本のアニメ

アニメの中のMacを集めたアップル公式CM「Macの向こうから」公開中
https://japanese.engadget.com/jp-2020-02-28-mac-cm-mac.html

141 :名無シネマさん:2020/04/05(日) 22:07:15.44 ID:8d4O7ke3.net
裏で悪いことしてるけど世間的には超一流の企業や研究所のただのガードマンが
主人公に必要以上にボコられる
普通に職務こなしてるだけなのに

142 :名無シネマさん(東京都):2020/04/06(月) 07:18:57 ID:R00YemLE.net
>>137
映画じゃないが、新珠三千代さんという女優さんはドラマで40歳で制服を着てた。

ただ、一昨年くらいのガッキーのアラサーのセーラー服は十分許容範囲だったがねw

143 :名無シネマさん(東京都):2020/04/06(月) 07:20:55 ID:R00YemLE.net
>>141
そんなこと言ったら、時代劇なんか、屋敷に狼藉者が切り込んで暴れてると呼ばれた
なんの罪科もない平侍たちが、ばっさばっさと主人公に切り殺される。

144 :名無シネマさん:2020/04/06(月) 18:53:19.74 ID:Ci3YCBBy.net
仮面ライダーとか戦隊ものの悪の組織の下っ端も目的も知らされず
なんか強くて正義を名乗る奴と戦って死んでゆく

145 :名無シネマさん:2020/04/06(月) 20:37:06.31 ID:R9hwlEcu.net
オースティンパワーズで下っ端戦闘員がやられる度に戦闘員の家族に訃報を知らせに行くシーンが挟んであったな

146 :名無シネマさん:2020/04/06(月) 21:09:22.81 ID:26imtA2E.net
バーやマッサージ屋で社員のカードキーを盗む

147 :名無シネマさん(東京都):2020/04/07(火) 09:14:49 ID:44mG4A/o.net
冒頭で最新の便利な製品を使ってる現代っ子を尻目に
昔ながらのものを大事に使ってるおじいちゃんが居ると、
最新製品が使用出来なくなる事態になって古いものが大活躍する。

148 :名無シネマさん:2020/04/07(火) 10:44:48.42 ID:pZCMs3WB.net
盗んだバイクで走り出す

149 :名無シネマさん:2020/04/07(火) 10:50:13.97 ID:44mG4A/o.net
スーパースパイのバイクは全部盗難車でつね。

150 :名無シネマさん:2020/04/07(火) 11:10:36.78 ID:VEtQEvdw.net
盗みちゃうで借りてるだけやで

151 :名無シネマさん:2020/04/07(火) 12:09:18.45 ID:rVBSq0hp.net
タバコを吸うシーンがなくなる

152 :名無シネマさん:2020/04/07(火) 12:43:01.91 ID:44mG4A/o.net
戦場の真っ只中に着陸する輸送機がタッチアンドゴーで、
尻からスーパーカーと戦車とロボットのあいのこ的なメカを置いて
すぐ飛び去る。

153 :名無シネマさん(東京都):2020/04/07(火) 16:55:44 ID:lJFLj3Z8.net
>>152
古いなあ パラシュートみたいなのがついた荷台で空中投下しろよ

154 :名無シネマさん:2020/04/07(火) 17:29:29.27 ID:mdRHh3U2.net
葉巻を吸うシーンはなくならない

155 :名無シネマさん(愛知県):2020/04/08(水) 10:33:07 ID:g24ZrdVF.net
揉み合っているうちに銃が暴発する
あるいはナイフが刺さる

156 :名無シネマさん(東京都):2020/04/08(水) 11:11:30 ID:XDmTDzmd.net
キーパーソンの手がかりがが60年代に撮影されたコジャレタ紳士の写真だけど、
現代では世捨て人かホームレスになってる歯がボロボロで小汚ない変人ジジイ。

157 :名無シネマさん(東京都):2020/04/08(水) 11:38:12 ID:3NSHZXD2.net
ホームレスなのにスマホ持ってる

158 :名無シネマさん(愛知県):2020/04/08(水) 12:06:11 ID:g24ZrdVF.net
駐車場で車のドアに鍵がかかっていない車が必ずある
ダッシュボードの下でコードを発火させてエンジンをかける

159 :名無シネマさん(SB-iPhone):2020/04/08(水) 14:47:49 ID:cETUPUJV.net
絶海の孤島を空撮

160 :名無シネマさん(愛知県):2020/04/08(水) 18:14:53 ID:g24ZrdVF.net
ビル屋上のスナイパーは
主人公を外す それでもプロか?

161 :名無シネマさん(東京都):2020/04/09(木) 07:36:41 ID:m2IJ5BNc.net
夏祭りで出会った少女と恋に落ちる

162 :名無シネマさん:2020/04/09(木) 10:20:28.60 ID:S0NXqkEo.net
>>160
赤い射撃用のビーム?みたいなのを当てまくっといて外す。
007のほとんどの作品にも言えることだが、なぜ彼らは照準がついたらそく撃つという基本的なことができないんだろう。

163 :名無シネマさん:2020/04/09(木) 10:29:28.26 ID:0vztD5y2.net
凶悪丸出しの悪役が
意外に弱い

164 :名無シネマさん:2020/04/09(木) 14:16:32.38 ID:ZkMmbRrW.net
「おい、護送するように命令された謎アイテムどこ行った?」
「謎アイテムがどこに行ったかはわからんが、
 一つだけ確かなのは俺たちはこれでお払い箱ってことだ」

165 :名無シネマさん(愛知県):2020/04/09(木) 15:09:26 ID:0vztD5y2.net
警察の初動が遅れて
犯人を取り逃がす
警察上層部が有力者とズブズブ

166 :名無シネマさん(神奈川県):2020/04/09(木) 15:45:14 ID:kPNmTreQ.net
地元の警官が主役の映画はFBI捜査官は無能
FBI捜査官が主役の映画は地元の警官は無能

167 :名無シネマさん:2020/04/09(木) 18:36:34.13 ID:0vztD5y2.net
有名俳優が熱演すると
上手すぎて白ける場合がある

168 :名無シネマさん(東京都):2020/04/09(木) 20:13:38 ID:xS9W0k+I.net
日常会話のシーンなのに
舞台俳優の腹から出す声のセリフとアイドルモデル崩れの喉から出す声のセリフで温度差が出る

169 :名無シネマさん(ガラパゴス県):2020/04/10(金) 13:48:49 ID:4eF22Guk.net
博物館展示品級の古い機材を使わねばならない事態になった際、若い頃にそれを扱っていた老人が颯爽と登場

170 :名無シネマさん:2020/04/10(金) 19:11:10.18 ID:rafXi0SX.net
近未来 アナログが決め手

171 :名無シネマさん(東京都):2020/04/11(土) 12:06:57 ID:rM3rjJp1.net
モールス信号こそ最強の切り札

172 :名無シネマさん:2020/04/11(土) 13:59:45.57 ID:emuiG2uk.net
暴れると必ずガラスが割れる
破片で手を切る

173 :名無シネマさん:2020/04/11(土) 21:14:57.65 ID:UzHXKIFU.net
CGのカモメ

174 :名無シネマさん:2020/04/12(日) 06:37:48.19 ID:oCKWsfQP.net
電話をしてるフリをすると本当に電話が掛かってきてバレてしまう

175 :名無シネマさん:2020/04/12(日) 09:01:57.81 ID:FWRm0Cuy.net
銃で撃って倒れた犯人がまた起き上がって襲ってくる

176 :名無シネマさん:2020/04/12(日) 09:46:32.68 ID:ZuXIASpe.net
尾行している時に携帯が鳴って慌てる
音なし設定しとけよ

177 :名無シネマさん:2020/04/12(日) 09:47:54.46 ID:K5hcx/Rc.net
酒ビンを割って武器にした方が負ける

178 :名無シネマさん:2020/04/12(日) 10:06:28.08 ID:ZuXIASpe.net
拳銃の弾が尽きて格闘になる

179 :名無シネマさん(鳥取県):2020/04/12(日) 10:17:47 ID:vVQ5owaS.net
46171204174604klkr電通元専務の高橋治之氏に招致委員会ら約9億円金 IOC員にロビ動か (ロイタ信) (275) [芸スポ速報+] 未46
2:【速報】東京五輪招致委、森元首相の財団法人に約1.5億の支払い 電通元専務には9億 仏検察査中 (231) [芸スポ速hr報+]
3:【五輪】五輪招致委員会、電通元専務に資金9億d円弱 (51) [ビジネスnews+] 未31
4:【東京五輪/高橋治之組織委理事(元電通)】9億円のカネ!高橋氏「(詳しいカネの使い道は)いつか死ぬ前に話してやろう」 (17) [政rsh

180 :名無シネマさん(茸):2020/04/12(日) 10:29:13 ID:aMA+Vn8D.net
>>178
格闘しながらだんだん高い橋の上とかに移動していって最終的に悪役はそこから落ちる

181 :名無シネマさん(鳥取県):2020/04/12(日) 10:33:43 ID:vVQ5owaS.net
42331204334204r電通元専務の高橋治之氏に招致委員会ら約9億円rs金 IOC員にロビ動か (ロイター通信) (275) [芸スポ速報+] 未46
2:【速報】東京五輪招致委、森元首相の財団法人に約1.5億の支払い 電通元専務には9億 仏検察査中 (231) [芸スポ速hr報+]
3:【五輪】五輪招致委員会、電通元専務に資金9億d円弱 (51) [ビジネスnews+] 未31
4:【東京五輪/高橋治之組織委理事(元電通)】9億円のカネ!高橋氏「(詳しいカネの使い道は)いつか死ぬ前に話してやろう」 (17) [政hikkl

182 :名無シネマさん(福岡県):2020/04/12(日) 10:36:01 ID:bElCHKIe.net
夫婦で寝てるとき、片方がこっそり起きてベッドから立ち上がり寝室をでる
残された寝てた方も実は起きてて、目をパチリと開ける

183 :名無シネマさん:2020/04/12(日) 10:44:21.13 ID:vVQ5owaS.net
20441204442004r電通元専務の高橋治之氏に招致委員会ら約9億円rs金 IOC員にロビ動か (ロイター通信) (275) [芸スポ速報+] 未46
2:【速報】東京五輪招致委、森元首相の財団法人に約1.5億の支払い 電通元専務には9億 仏検察査中 (231) [芸スポ速hr報+]
3:【五輪】五輪招致委員会、電通元専務に資金9億d円弱 (51) [ビジネスnews+] 未31
4:【東京五輪/高橋治之組織委理事(元電通)】9億円のカネ!高橋氏「(詳しいカネの使い道は)いつか死ぬ前に話してやろう」 (17) [政hikkl

184 :名無シネマさん:2020/04/12(日) 11:35:50.28 ID:bElCHKIe.net
見つかるとヤバイ状況で見張り役にバレないように歩くも、つい物音を立ててしまう
見張り役は音に気付き、キョロキョロ警戒するが、ギリギリセーフで見付からない

185 :名無シネマさん:2020/04/12(日) 11:43:50.24 ID:vVQ5owaS.net
49431204434904klkr電通元専務の高橋治之氏に招致委員会ら約9億円金 IOC員にロビ動か (ロイタ信) (275) [芸スポ速報+] 未46
2:【速報】東京五輪招致委、森元首相の財団法人に約1.5億の支払い 電通元専務には9億 仏検察査中 (231) [芸スポ速hr報+]
3:【五輪】五輪招致委員会、電通元専務に資金9億d円弱 (51) [ビジネスnews+] 未31
4:【東京五輪/高橋治之組織委理事(元電通)】9億円のカネ!高橋氏「(詳しいカネの使い道は)いつか死ぬ前に話してやろう」 (17) [政rsh

186 :名無シネマさん:2020/04/12(日) 11:50:45.25 ID:oCKWsfQP.net
主人公がクラスメイトのパーティーに行くと「何故来たの?」みたいな顔をされて居心地が悪く感じる

187 :名無シネマさん:2020/04/12(日) 11:54:33.51 ID:vVQ5owaS.net
32541204543204klkr電通元専務の高橋治之氏に招致委員会ら約9億円金 IOC員にロビ動か (ロイタ信) (275) [芸スポ速報+] 未46
2:【速報】東京五輪招致委、森元首相の財団法人に約1.5億の支払い 電通元専務には9億 仏検察査中 (231) [芸スポ速hr報+]
3:【五輪】五輪招致委員会、電通元専務に資金9億d円弱 (51) [ビジネスnews+] 未31
4:【東京五輪/高橋治之組織委理事(元電通)】9億円のカネ!高橋氏「(詳しいカネの使い道は)いつか死ぬ前に話してやろう」 (17) [政rsh

188 :名無シネマさん:2020/04/12(日) 12:35:13.59 ID:ZuXIASpe.net
苦境に立たされた彼女は
元カレに助けを求める

189 :名無シネマさん(兵庫県):2020/04/12(日) 19:31:22 ID:vgUp0bGb.net
初めて操縦するタイプの乗り物や異星人の乗り物も運転・操縦可能

190 :名無シネマさん:2020/04/12(日) 23:34:26.72 ID:KHhn1Bds.net
部屋の灯りを消したままTVをつけっぱなしで寝てるが
TVでやってるのはB級ホラー映画。

191 :名無シネマさん(愛知県):2020/04/13(月) 19:36:39 ID:E/bmVHuS.net
尾行は気付かれている

192 :名無シネマさん(愛知県):2020/04/14(火) 13:59:13 ID:J6Lo7YNU.net
逆尾行されて取り囲まれる

193 :名無シネマさん(茸):2020/04/14(火) 16:39:55 ID:y40OT499.net
尾行のターゲットがふり返ると露店の新聞か雑誌を読んでるふりをする

194 :名無シネマさん(東京都):2020/04/14(火) 17:12:26 ID:NAuS4cFa.net
旅行とかで長時間ずっと自動車に乗ってる家族や夫婦がケンカになる。
腹いせにいかにもヤバそうなヒッチハイカーを拾って更に車内を狭くしたりする。

195 :名無シネマさん(愛知県):2020/04/14(火) 18:14:03 ID:m7isi8Yy.net
周囲に無能と蔑まれている地味な男が
目を見張る大活躍
逆に地位の高い連中が使えない

196 :名無シネマさん(埼玉県):2020/04/14(火) 20:06:45 ID:cknNLuRI.net
列車や飛行機に乗ると前の座席の子供とにらめっことかしたりする

197 :名無シネマさん(東京都):2020/04/14(火) 20:59:28 ID:NAuS4cFa.net
旅客機の客室に持ち込んだ手荷物から蛇とか蜘蛛とかの危険生物が逃げ出す

198 :名無シネマさん(埼玉県):2020/04/14(火) 21:45:49 ID:GrrVaAnT.net
最近は金持ちの家でもテレビがSAMSUNG

199 :名無シネマさん(東京都):2020/04/14(火) 21:52:17 ID:TaBbfIWa.net
>>198
世界では10年以上前からトップブランドなんだが

200 :名無シネマさん(東京都):2020/04/15(水) 10:29:26 ID:YjG6EFZa.net
>>193
読んでるふりして顔を隠してる新聞一面やライフの表紙に
そのまんまソイツのデッカイ顔写真が載ってるギャグ

201 :名無シネマさん(東京都):2020/04/16(木) 17:20:11 ID:2qC9mrDP.net
あと1分で、地球破滅!とか大爆発!とか言われたあと、
なんのかんのあって、どう考えても2、3分過ぎてるのに、
結局間に合う。

202 :名無シネマさん(家):2020/04/16(木) 17:42:18 ID:QvI7quVO.net
最近は残り一秒で解除成功が続きすぎたためか残り7秒とかの微妙な残り時間で爆弾が解除される

203 :名無シネマさん(愛知県):2020/04/16(木) 20:02:15 ID:tEE7iqrG.net
エンドロールの後に“アッ”

204 :名無シネマさん(ガラパゴス県):2020/04/17(金) 01:44:24 ID:vQM7iHLY.net
確か007シリーズのゴールドフィンガーでは停止した爆弾のタイマーは007秒で止まってたのでは

205 :名無シネマさん(東京都):2020/04/17(金) 13:47:18 ID:W70gKZ/F.net
主人公「奴の情報を頼む」
情報屋「高くつくぜ」
主人公「あの時見逃してやったのを忘れたか?」
情報屋「…チッ、仕方ねえな今回だけだぞ」

206 :名無シネマさん(東京都):2020/04/17(金) 17:17:46 ID:QWeyuYSd.net
何も囲いが無いとか、
みんなが暮らす部屋にいきなり便器がボンと設置してあるとか
訓練所によくある変なトイレ。

207 :名無シネマさん(愛知県):2020/04/18(土) 14:04:27 ID:cuG/1eTJ.net
馬の上の武将はかなり強い
5人は斬る

208 :名無シネマさん(東京都):2020/04/18(土) 15:53:32 ID:VHL4RD67.net
ラスボス「そうか主人公に出し抜かれたか、フフフフ……ハッハッハッハッハッ!」
手下「ヘッヘッヘ(不安げに)……ハハハハハ(お追従笑い)」
ラスボス「何がおかしい!!??」バーン

209 :名無シネマさん(愛知県):2020/04/18(土) 20:52:21 ID:wijDnPkH.net
そしてビビる手下達の中
「ボス、俺にやらせてください。」と名乗り出る中ボス

210 :名無シネマさん(東京都):2020/04/20(月) 09:21:33 ID:5p6PRDJN.net
銀行を襲う奴らはピエロのマスク着けてる

211 :名無シネマさん:2020/04/20(月) 09:34:52.11 ID:IhSSBjH3.net
銀行を襲うグループ
一人は撃たれる

212 :名無シネマさん:2020/04/20(月) 09:39:58.57 ID:JWOtBhUe.net
上手くいくけど計画を伝授したもっと悪い奴に総盗りされる

213 :名無シネマさん(兵庫県):2020/04/20(月) 10:30:59 ID:eZA+Li6g.net
上手くいくけど山分けのときに裏切り者に総盗りされる

214 :名無シネマさん(家):2020/04/20(月) 10:33:03 ID:e/dzQima.net
「おっと、ヒーローになろうなんて思うんじゃねえぞ。銀行は保険に入ってるからお前らの金は無事だ。命をかける価値はねえ」

215 :名無シネマさん(愛知県):2020/04/20(月) 13:19:47 ID:IhSSBjH3.net
強盗グループ
一人が金に手をつける

216 :名無シネマさん(愛知県):2020/04/20(月) 14:03:05 ID:DKbreOX7.net
「全員動くんじゃあねえ!」
こっそり動く従業員

217 :名無シネマさん:2020/04/20(月) 15:28:51.78 ID:JWOtBhUe.net
机の下で警報ボタン押した奴が射殺される

218 :名無シネマさん(千葉県):2020/04/20(月) 16:26:33 ID:F5RFeM2b.net
オフの刑事が居合わせる

219 :名無シネマさん(愛知県):2020/04/20(月) 16:29:09 ID:IhSSBjH3.net
足を洗って家庭を持った
腕の立つかつての相棒を
悪の道に引き戻す悪党のボス

220 :名無シネマさん(ガラパゴス県):2020/04/21(火) 00:34:47 ID:LrMG4oZA.net
退役した特殊部隊員のもとを訪ねる元上官

221 :名無シネマさん(愛知県):2020/04/21(火) 08:49:06 ID:0kurFWy0.net
近所の優しいおっちゃんが
元特殊部隊のエリート

222 :名無シネマさん(東京都):2020/04/21(火) 09:01:23 ID:kMXC61/p.net
凄腕の殺し屋だけど住んでるスラムの子達にバスケを教えてメッチャ慕われてる

223 :名無シネマさん(東京都):2020/04/21(火) 12:52:02 ID:RxkB5n4d.net
妻子に先立たれた主人公がだるそうにベッドで目覚めるシーンからスタート

224 :名無シネマさん(SB-iPhone):2020/04/21(火) 20:38:54 ID:19QH4ITA.net
>>223
客観的に見れば妻子の死は避けられないことだったのに、主人公は自分のせいだと思い込み、自分を責めている

225 :名無シネマさん(東京都):2020/04/22(水) 14:31:28 ID:8Sufst8b.net
初めてウォシュレットのトイレを使ってアオゥって変な顔のアップ

226 :名無シネマさん(神奈川県):2020/04/22(水) 14:51:41 ID:p85xyGbr.net
アメリカは元特殊部隊のオッサンで溢れかえってるな

227 :名無シネマさん(愛知県):2020/04/23(木) 17:30:42 ID:f7e86P+9.net
タレ込み屋が死体で発見される

228 :名無シネマさん(茨城県):2020/04/23(木) 17:53:37 ID:IPAbLtZn.net
>>227
死体発見現場に駆け付けた主人公を人ごみの中から見つめる犯人の後ろ姿

229 :名無シネマさん:2020/04/23(木) 18:14:22.57 ID:zYO+rDql.net
元泥棒のスリの技術が万能過ぎる
ターゲットとすれ違うだけで超重要アイテムをゲットできる

そしてハッカーのハッキング能力も万能過ぎる

230 :名無シネマさん(福岡県):2020/04/23(木) 19:09:20 ID:bTxR5y6p.net
絶体絶命で解決法発見、世界を危機から救う、映画じゃいつもこうだが
現実はそうはいかない最近の厳しさ

231 :名無シネマさん:2020/04/23(木) 20:06:50.88 ID:UpWGnc6Y.net
>>230
映画で言うと今はまだ冒頭のダイジェストでまとめられるくらいのところだろう

232 :名無シネマさん:2020/04/23(木) 20:19:41.01 ID:/dAPEt22.net
襲いかかられて絶対死んだ的ふいんきだけど直接の殺害や死体シーンが無いやつが犯人

233 :名無シネマさん:2020/04/23(木) 22:03:44.99 ID:XGmEK8Ot.net
ホテルの扉の部屋番号を1秒くらい意味ありげに映す

234 :名無シネマさん(東京都):2020/04/24(金) 00:20:58 ID:E40WYt7g.net
昼間なのに室内が暗すぎるホラー映画

235 :名無シネマさん(埼玉県):2020/04/24(金) 01:39:44 ID:Gu1Mrw+G.net
未確認生物はタコ足

バスタブにドライヤー落として感電死

236 :名無シネマさん(愛知県):2020/04/24(金) 09:35:04 ID:Ce5g+lmE.net
消防士
火の中に飛び込む
命知らずの若者を
ベテランが止める

237 :名無シネマさん(茨城県):2020/04/24(金) 10:56:12 ID:xIExDRhN.net
ストリッパーのようにノリノリで一枚ずつ服を脱ぎながら夫に迫る妻
夫はベッドに寝そべって「オーケイ最高だよベイビー」

238 :名無シネマさん(ジパング):2020/04/24(金) 12:34:04 ID:/nhcfTLW.net
アジア人は主演にはなれない
黒人以下の劣等人種扱い

239 :名無シネマさん(東京都):2020/04/24(金) 12:44:05 ID:OETSSVaa.net
見映えしないからねw

240 :名無シネマさん(東京都):2020/04/24(金) 13:02:20 ID:vMae77Ry.net
アジア人が主演になるのとアジア系アメリカ人が主演になるの
似てるようで全然違うからな
アジア系アメリカ人が主演の映画なんて結構ある

241 :名無シネマさん(東京都):2020/04/24(金) 14:54:38 ID:W7rr/uBp.net
英語がネイティブで喋れないと主役は無理。
初期シュワちゃんはコナンとかT800とか無口な役ばっかw

242 :名無シネマさん(愛知県):2020/04/24(金) 15:40:59 ID:Ce5g+lmE.net
犯人グループは
アジア系から殺される

243 :名無シネマさん(東京都):2020/04/24(金) 19:34:01 ID:W7rr/uBp.net
奴隷とか逃がすシーンによくあるケド、実際に鉄の鎖って斧で断てるもんナンカ?

244 :名無シネマさん(愛知県):2020/04/25(土) 11:49:46 ID:aVtRI7sK.net
サイコパスは足が速い

245 :名無シネマさん(福島県):2020/04/25(土) 12:02:05 ID:Hf+SghEc.net
ホラーの顔アップ後隣に幽霊

246 :名無シネマさん(茸):2020/04/25(土) 12:35:31 ID:M6JBYW4k.net
神父は主人公の協力者

247 :名無シネマさん(光):2020/04/25(土) 14:10:41 ID:DWUt/8rK.net
未来が舞台の映画は導入部で未来の年代ニュースから始まる

248 :名無シネマさん(東京都):2020/04/25(土) 14:13:21 ID:iB+wMneX.net
パラレル歴史だと分岐した辺りからの架空歴史事件や人々の暮らしぶりのニュース映像

249 :名無シネマさん(神奈川県):2020/04/25(土) 16:26:59 ID:OCJlG9HX.net
壁一面に地図や写真や新聞記事などを貼り付け、赤い糸でそれぞれを結ぶ
それを離れたところから眺めて、驚くべき真相にたどり着く

250 :名無シネマさん(大阪府):2020/04/26(日) 14:48:41 ID:TYhH8vu4.net
男性名&女性名の古典作品や童話を
女性名&男性名にしてフェミ展開にする映画が
今めっちゃ増えて来てる

251 :名無シネマさん(東京都):2020/04/26(日) 14:55:30 ID:p1F46KSD.net
増えてないけど

252 :名無シネマさん(茨城県):2020/04/26(日) 15:05:18 ID:dG3yOPmV.net
化粧台に向かってる妻の背後でベッドに寝そべりながらノートPCをいじる夫

253 :名無シネマさん(愛知県):2020/04/27(月) 12:40:47 ID:M0sHO3bm.net
悪役の聖職者は登場しない

254 :名無シネマさん(茨城県):2020/04/27(月) 13:02:32 ID:bgKZlliS.net
>>253
スポットライト見たことないの?

255 :名無シネマさん(東京都):2020/04/27(月) 16:19:21 ID:ESLnTlEG.net
>>253
タイトル忘れた

イギリスから攫われてオーストラリアに送られた少年たちが、あちらの聖職者に

って、実話に基づいた映画なかったっけ

256 :名無シネマさん:2020/04/27(月) 20:37:49.46 ID:Rj9cFTx2.net
>>253
前スレ993の方がむしろ正しい

993 名前:名無シネマさん(東京都) [sage] :2020/03/08(日) 14:40:55.58 ID:QWVHuIp9
欧州映画の不文律
 神父→悪役不可
 牧師→悪役可

257 :名無シネマさん(埼玉県):2020/04/27(月) 22:57:06 ID:p9MN25pS.net
>>255
ここ数年の?
スポットライトの他にもあったようなはずだけど思い出せない…
誰かタイトル教えて下さい

258 :名無シネマさん(東京都):2020/04/28(火) 08:22:34 ID:c1g6/1Hh.net
ノートルダムの鐘

259 :名無シネマさん(茸):2020/04/28(火) 10:32:49 ID:lzUJspyB.net
>>253
真実の行方

260 :名無シネマさん(愛知県):2020/04/29(水) 17:00:55 ID:d2R6lIKi.net
身分が違う
生き別れた瓜二つの双子が
入れ替わる

261 :名無シネマさん:2020/04/30(木) 20:59:44.50 ID:Gt4XhyhZ.net
時代劇で銀歯の人が時々いる

262 :名無シネマさん(東京都):2020/05/01(金) 05:15:58 ID:7MM74Cil.net
>>261
それは仕方がないだろ

「親分、そろそろです」って左手首を指さした賊の子分いたけどこれはアウト
しかも日焼けで腕時計の形に白い

263 :名無シネマさん(東京都):2020/05/01(金) 06:12:10 ID:ZcXVeDrN.net
ワラタ

264 :名無シネマさん(茸):2020/05/01(金) 07:38:12 ID:2hR9EzJ9.net
>>261
江戸時代にあった木製の入れ歯とか出てきたら凄いと思うけど見たことないなー

265 :名無シネマさん:2020/05/01(金) 15:00:32.84 ID:y2VETgDV.net
>>264
NHKタイムスクープハンターで江戸の入れ歯事情回があって、それで見たことならある

266 :名無シネマさん(東京都):2020/05/02(土) 06:51:22 ID:/MgreBke.net
江戸時代の避妊も大変だったろうな、コンドームもピルもなかったんだから
堕胎も命がけだっただろうし

267 :名無シネマさん(東京都):2020/05/02(土) 09:56:04 ID:Nvvzv6yN.net
追われて隠れたとこにいた先客の猫に必死で「シーッ」って頼み込む

268 :名無シネマさん(茸):2020/05/02(土) 09:59:57 ID:nIZbLUd+.net
物音で追手に気付かれそうになるが「なんだ猫か…」で事なきを得る

269 :名無シネマさん(愛知県):2020/05/02(土) 11:03:13 ID:k6WqfSLV.net
いかにも怪しい奴は怪しくない

270 :名無シネマさん(東京都):2020/05/02(土) 11:22:26 ID:Nvvzv6yN.net
「いやちょっと待てよ何でお前が指図すんだ」
「どう考えてもリーダーはオレだろ」
「いやここは専門家の意見も」
「もーどうして男の子ってこうなの?」(全員いい年)

271 :名無シネマさん(東京都):2020/05/02(土) 12:15:26 ID:vi0neaRk.net
邦画って画面が暗いよね。コントラスト低いし。
俳優の声は小さいわりにBGMやら効果音の音量は大きくて本当に見難い。
製造業で言えば典型的なプロダクトアウト。

272 :名無シネマさん(埼玉県):2020/05/02(土) 13:56:09 ID:843IrRNK.net
絶叫しながら車のハンドルをバンバンぶっ叩く

273 :名無シネマさん(東京都):2020/05/02(土) 21:29:17 ID:2Z7OGoCK.net
ハッカーがなんかすごいグラフィカルなソフト使ってる

274 :名無シネマさん(東京都):2020/05/03(日) 10:05:39 ID:UNfHIYn6.net
あそこに使うマシンパワーをクラッキングツールの方にまわせばいいのに

275 :名無シネマさん(北海道):2020/05/05(火) 06:06:38 ID:SukKTzLZ.net
ハードボイルド系は主人公のポエムのようなモノローグで話が進む

276 :名無シネマさん(神奈川県):2020/05/05(火) 09:06:02 ID:P0fByF6M.net
川に流されると必ず先には滝がある

277 :名無シネマさん(愛知県):2020/05/05(火) 10:28:14 ID:KjEDJqbb.net
ピアスの穴はメイクあるいはCGで消すべき

278 :名無シネマさん(東京都):2020/05/10(日) 19:49:58 ID:vX7zIJjK.net
主人公が超人でない場合は、滝のちょっと前に
最後の命綱的な丸太が横になって川を渡してある。

279 :名無シネマさん(ガラパゴス県):2020/05/12(火) 23:27:12 ID:eWQ9FPXY.net
アクション映画で主人公が元特殊部隊員の場合、敵方に主人公をよく知る者がいて、主人公を舐めてる連中をたしなめる

280 :名無シネマさん(愛知県):2020/05/13(水) 04:14:39 ID:yWQzAnDs.net
死んだはずの人が生きていて
終盤に絡んでくる

281 :名無シネマさん(愛知県):2020/05/14(木) 00:27:38 ID:V3RQBuHd.net
裸でベッドに寝ていて布団と共に床に落ちながら目覚まし時計を止めるシーンから始まる

282 :名無シネマさん(愛知県):2020/05/14(木) 12:01:17 ID:Ininq9vX.net
冒頭で料理を作っている主人公が元特殊部隊員の場合は包囲される

283 :名無シネマさん(神奈川県):2020/05/14(木) 13:02:33 ID:Q0i6OWso.net
映画に出てくる元特殊部隊隊員の9割は離婚して貧乏暮らし

284 :名無シネマさん(日本):2020/05/14(木) 14:24:01 ID:9RvR77PC.net
オープニングはヘリが飛んでるとこ。

285 :名無シネマさん:2020/05/14(木) 20:50:45.74 ID:OC5mdgpL.net
主人公は離婚調停中

286 :名無シネマさん:2020/05/14(木) 21:05:51.06 ID:vXI6M+iE.net
反抗期でどうしようもない娘がパパのことをを見直す活躍があるんでつね

287 :名無シネマさん:2020/05/14(木) 22:34:38.00 ID:oVD5QKwX.net
テレビのニュースに系列の局アナ

288 :名無シネマさん:2020/05/14(木) 22:51:07.53 ID:37LzxBIe.net
主人公のイケメンに失恋した女は海外へ旅立つ(日本映画)

289 :名無シネマさん:2020/05/14(木) 22:55:43.16 ID:/KN3MHgK.net
主人公の少年が自転車で疾走しながら、舞台となる田舎町の様子を見せるところから始まる

290 :名無シネマさん(埼玉県):2020/05/14(木) 23:31:31 ID:a5B6qULj.net
剃刀で髭剃ってたら切って出血

291 :名無シネマさん(SB-iPhone):2020/05/14(木) 23:37:52 ID:oVD5QKwX.net
照明が真っ白な手術室

292 :名無シネマさん(SB-Android):2020/05/15(金) 06:53:21 ID:G66NLyZ4.net
主人公を鍛える武道の達人は、
秘境みたいな所で世捨て人
みたいな生活をしている。
最初は主人公に、「帰れ」と
つっけんどん。

293 :名無シネマさん(ガラパゴス県):2020/05/15(金) 07:13:50 ID:NpeN3MUR.net
路上のバリケードは突破される

294 :名無シネマさん(茨城県):2020/05/15(金) 07:22:56 ID:b2Gicsu7.net
>>292
かつての弟子が闇落ちした過去がある

295 :名無シネマさん(神奈川県):2020/05/15(金) 17:22:03 ID:f7/wXDPR.net
それただのルーク・スカイウォーカー

296 :名無シネマさん(大阪府):2020/05/17(日) 10:26:04 ID:r94rOJd5.net
敵のボスは最後に主人公を追い詰めると、主人公の父親を同じように殺めたことを告白する
そして怒りに燃えた主人公が態勢を巻き返すことになる

297 :名無シネマさん:2020/05/18(月) 08:30:50.82 ID:oEFPhLC0.net
博物館や美術館の警備員の靴は、
閉館後にカツーンコツーンってめっちゃ鳴るように作られてる。

298 :名無シネマさん(愛知県):2020/05/18(月) 10:37:43 ID:9y80/dt3.net
ライフルをギターケースに入れて雑踏に紛れる

299 :名無シネマさん(東京都):2020/05/18(月) 10:44:39 ID:3RWrCY7O.net
ここは一体どこだ???と思って地下から何かを押し上げてでてきたら
それがマンホールの蓋で街のど真ん中、人通り多数、もしくはパレード中

300 :名無シネマさん(東京都):2020/05/18(月) 15:44:30 ID:oEFPhLC0.net
テレポート能力者とかタイムワープもので、
全力で走って来る機関車とかに轢かれる寸前に移動能力発動。

301 :名無シネマさん(東京都):2020/05/18(月) 17:07:43 ID:oEFPhLC0.net
招かれたどこかの国で勢力間の銃撃戦に巻き込まれて
「待て! 俺は(大物)の客だ!」って叫んで静かになったから
効いたのかと思ったら、こっちに撃ち込まれる銃撃が余計激しくなる。

302 :名無シネマさん(SB-iPhone):2020/05/18(月) 22:54:04 ID:erZ1wkF8.net
大きな教会の牧師は俗物
大企業と癒着

303 :名無シネマさん(愛知県):2020/05/20(水) 14:02:30 ID:Dmf0xlcM.net
足のついた部屋は
警察が駆けつけた時にはもぬけの殻

304 :名無シネマさん:2020/05/22(金) 21:31:04.84 ID:J7nMDuRC.net
女子寮のルームメイトはヘビメタ女

305 :名無シネマさん(愛知県):2020/05/23(土) 03:14:30 ID:qfA7rjvu.net
美形だが兄弟・姉妹が似ていない

306 :名無シネマさん(東京都):2020/05/24(日) 07:16:40 ID:vVo8o/dC.net
黒人と白人の学生友達・刑事相棒・会社同僚
仲間で旅行すれば黒人白人が半々と一人東洋人

実際はそんな組み合わせは無い

307 :名無シネマさん(神奈川県):2020/05/24(日) 12:07:25 ID:RE7Mau6N.net
ヒスパニック系も必ず一人いる

308 :名無シネマさん(愛知県):2020/05/24(日) 14:25:07 ID:Zd5M6kmY.net
ちょい役でメキシコ人もいる

309 :名無シネマさん(神奈川県):2020/05/25(月) 08:57:17 ID:X43TSlIY.net
黒人は気を遣って知的に描かれる事も多いけどヒスパニックは平気でおバカなキャラにされるよな

310 :名無シネマさん(東京都):2020/05/26(火) 10:59:20 ID:nosM22Lb.net
同僚とめっちゃフツーの世間話してるやつが
「さあそろそろ仕事に戻るか」ってカメラアングルが移動すると
めっちゃムゴイ拷問中。

311 :名無シネマさん(茸):2020/05/26(火) 10:59:35 ID:zdqqlqdP.net
>>1
薄暗い食卓
父「最近どうなんだ」娘「別に…」カチャカチャ
娘「ごちそうさま」母「まだ残ってるじゃない」娘「食べたくない」換気ファンの音ブゥーーーン
母「ちょっと恵美子!」娘「…」スタスタスタ階段タッタッタ
母「もう、あなたからもなにか言ってください」
父「そういう年頃なんだろう…」
外の電車ガタンガタン犬ワンワン

場面変わっていきなり外の景色
道路の車の爆音エンジン音ブオオオオオオオオオオオオオン!!ブロロロロロロロ!!
意味もなく黄昏れながら道歩いてる主人公を遠くから移す(歩いてるだけなのにやたら尺が長い)

中盤の修羅場シーン
父「なんか言ったらどうだ」母「・・・」
父「・・・」母「・・・」
父「・・・」母「・・・」
父「なんか言えって言ってんだろッ!!!」ガシャーンバリーンバキバキドゴォ

クライマックス感動シーン
透明感のある量産型清純派女優
「私、本当は寂しかった!!愛されたかった!!」髪振り回しながら汚い泣き顔

312 :名無シネマさん(茸):2020/05/26(火) 11:09:37 ID:zdqqlqdP.net
・アイドル主演の恋愛ものや学園もの
・辛気くさい身辺雑記
・21世紀の映画とは思えない設定ガバガバのSFモドキ。結構な確率で大沢たかおが出てくる
・出鱈目なガンアクションで俳優がギャーギャー喚くだけの映画。藤原竜也が出てくる

9割ぐらいの邦画はだいたいこのうちのどれかだな
どうして、日本人が銃を持つとウソくさいのか

313 :名無シネマさん(長屋):2020/05/26(火) 11:41:37 ID:Wc//Epy9.net
>>312
>どうして、日本人が銃を持つとウソくさいのか

自衛隊出身者など、銃の扱いを指導する人を俳優につけることがあまりないから
数十年前は欧米もそうであまりみれたものではなかったが、フランス外人部隊にいたアラン・ドロンはその点、銃の扱いは手慣れたもので、その後、彼を見習って銃の扱いを指導するようになり今のようになった

ただ日本人は普通、銃なんて手にしたことないから、銃の扱いが巧ければ巧いでなんか嘘くさくなるw

314 :名無シネマさん(東京都):2020/05/26(火) 15:28:08 ID:nosM22Lb.net
ちょっと前に交番で拳銃奪って学校の守衛さん射殺した奴は
「これは当たるわ」って納得するキレイな射撃フォームだったネ。

315 :名無シネマさん(愛知県):2020/05/26(火) 16:35:57 ID:QUHcz8DC.net
出前はラーメン
電話が掛かってきて
「伸びたじゃねぇか」

316 :名無シネマさん(東京都):2020/05/26(火) 21:45:38 ID:jSP8aiKU.net
良いニュースと悪いニュースがあると、良いニュースの方から聞く

317 :名無シネマさん:2020/05/26(火) 23:34:51.96 ID:1AGvSBCV.net
アメリカの役者はアクションを自分でこなす場合はインストラクターについてみっちりトレーニングするらしいな
韓国は兵役があるので役者の銃の扱いが上手いと何かに書いてあった

318 :名無シネマさん(群馬県):2020/05/27(水) 01:48:56 ID:nqiWmv6X.net
洋画にある遊園地のシーンはほとんどが夜

319 :名無シネマさん(東京都):2020/05/27(水) 09:20:54 ID:au2ZAVE5.net
子供がクレヨンで家にとり憑いてる悪霊の絵を描いてる

320 :名無シネマさん(家):2020/05/27(水) 11:25:37 ID:i7lpmC7S.net
>>316
まれに悪いニュースから聞くと、「これ以上悪い事態が起きないってのが良いニュースだ」

321 :名無シネマさん(茸):2020/05/27(水) 11:36:30 ID:xbM8sblC.net
若者と老人で意見が対立していたら老人の方が正しい

322 :名無シネマさん(東京都):2020/05/27(水) 12:25:59 ID:NLt5aJUd.net
最後に決着をつける場所は工事現場か廃工場

323 :名無シネマさん(東京都):2020/05/27(水) 20:17:03 ID:ylu05RUd.net
クライマックス、関係者が崖の上に集まり探偵役が謎解きを始める

324 :名無シネマさん(茸):2020/05/28(木) 15:58:08 ID:5qtMPueK.net
>>318
たしかに夜のシーン多いね

325 :名無シネマさん(茸):2020/05/28(木) 17:03:32 ID:XdKFPxEb.net
よせばいいのにミラーハウスみたいなの必ず入って行っちゃう

326 :名無シネマさん(東京都):2020/05/28(木) 17:15:04 ID:svTwKTSt.net
ピエロとかジャグラー集団が主人公暗殺部隊

327 :名無シネマさん(ガラパゴス県):2020/05/28(木) 23:45:52 ID:OS5YkXWW.net
アクション映画でスーパーマーケットが登場して山盛りになってる品物があると誰かがぶつかって盛大に崩れる

328 :名無シネマさん(東京都):2020/05/29(金) 01:53:53 ID:SuWQMW+r.net
監督になれたらあの山盛りのトマト缶をなぎ倒した場面を録ってみたい
と子供の頃から思ってたんだろう

329 :名無シネマさん(福岡県):2020/05/29(金) 07:28:48 ID:yqmyV7cn.net
>>324
昼の撮影は営業時間中の貸し切り費用が絡む

330 :名無シネマさん:2020/05/29(金) 21:52:23.67 ID:EDZIFtLX.net
2人がハプニングとかでホテルに泊まろうと「2部屋お願い」というと必ず1部屋しか空いてなくて、やむなく部屋に入るとダブルベッドでどっちがベットで寝るか口論する
最初は1人が床などで寝ることにするが、最終的にはダブルベッドにラインを引いて2人で寝る

331 :名無シネマさん(埼玉県):2020/05/30(土) 02:46:48 ID:LNE0GPEx.net
>>325
まるで何かに導かれるように一人で入って行っちゃう

332 :名無シネマさん:2020/05/30(土) 18:55:28.28 ID:3QKtHDqa.net
始めは嫌がっていてもおっぱいを揉み始めるとアンアン言い出す

333 :名無シネマさん:2020/05/31(日) 07:57:35.37 ID:bR47g4iW.net
洋画に出てくるパイは大体まずい

334 :名無シネマさん:2020/05/31(日) 08:14:23.36 ID:Q9RXTU/9.net
強面の大男が真顔で近付いてきてビビっていると意外とフレンドリーだったりかわいい趣味があったりする

335 :名無シネマさん:2020/05/31(日) 09:38:39.88 ID:ktCDbOzN.net
>>333
シビルウォーで社長がピーターの前で「もう少しで飲み込むとこだったぞ」
っておばさんのパイ吐いてるのは酷いとオモタw

336 :名無シネマさん:2020/05/31(日) 09:39:07.56 ID:18sfLRFJ.net
序盤での婚約者はエンディング近くなると気遣いの出来ない粗野な人になって婚約は破棄される

337 :名無シネマさん(愛知県):2020/05/31(日) 21:47:52 ID:p2a5ub94.net
サムライはストイックに描かれる

338 :名無シネマさん(東京都):2020/05/31(日) 21:50:34 ID:wBq3g6f8.net
日本人はいつもお辞儀してる。なぜか人にあいさつするとき合掌する

339 :名無シネマさん(東京都):2020/05/31(日) 22:01:04 ID:ktCDbOzN.net
なんか日本のサムライらしいんだけど上半身裸の日焼けに刺青でハワイの戦士にしか見えない

340 :名無シネマさん:2020/06/01(月) 11:25:41.30 ID:HbcjKlpg.net
ライジングサンの日本人の描き方ひどかったなぁ

341 :名無シネマさん(ガラパゴス県):2020/06/01(月) 11:44:46 ID:FP6Y2Lw2.net
モーテルやバーは格闘の舞台

342 :名無シネマさん(茸):2020/06/01(月) 11:56:03 ID:qjw43xtz.net
ビリヤードのキューは武器

343 :名無シネマさん(SB-Android):2020/06/01(月) 12:56:34 ID:mgqEFFi2.net
一流のスナイパーは、スコープ
で標的に標準を合わせる時も
サングラスを外さない。

344 :名無シネマさん(SB-iPhone):2020/06/01(月) 18:01:06 ID:gXgJbo66.net
>>343
カチカチカチと、コリオリ力と風の補正

345 :名無シネマさん(ガラパゴス県):2020/06/01(月) 20:46:47 ID:FP6Y2Lw2.net
非常階段は逃走、格闘、狙撃等々色々便利に(?)使われる舞台

346 :名無シネマさん:2020/06/01(月) 20:55:03.85 ID:3HbTbcDT.net
倒壊した非常階段の天辺に居てピンチかと思ったら、
ジャンプじゃとても届かない離れた他のビルの屋上に
うまいこと倒れこんで追手から逃げられる。

347 :名無シネマさん:2020/06/01(月) 22:15:52.02 ID:t3Be55v+.net
記憶を喪失した主人公が唯一の手がかりをもとに貸金庫を開けると、複数のパスポート、各国の紙幣、新聞の切り抜き、拳銃などが出てくる

348 :名無シネマさん(SB-iPhone):2020/06/01(月) 22:46:59 ID:gXgJbo66.net
ヤクザ相手に物怖じしない女

349 :名無シネマさん:2020/06/01(月) 22:55:24.64 ID:FP6Y2Lw2.net
主人公達が乗った車両を追う敵の航空機はトンネルの入口にぶつかる

350 :名無シネマさん:2020/06/01(月) 22:58:36.59 ID:0HxPDtxI.net
女はタバコを一口吸っただけで捨てる
鼻から煙は超NG!

351 :名無シネマさん(東京都):2020/06/02(火) 11:18:34 ID:UjGC/zjR.net
トテトテチョコン「ねえ、ご本読んでェ〜」
「……キリギリスは遊びながら作った曲が世界中でヒットしたので
グラミー賞のゴールドディスクを貰ってアリンコよりも面白おかしく暮らしました。
メデタシメデタシ。はい、寝なさい」
「えェ〜、なんか違うヨォ〜?」
「アラ、もう二人とも仲良くなったノ?」

352 :名無シネマさん(ジパング):2020/06/02(火) 12:32:01 ID:XkliAvLD.net
高所から下に止めてある車のフロントガラスに背中から落ちても骨折することなど無い。

353 :名無シネマさん(東京都):2020/06/02(火) 16:51:17 ID:oKtr0RtR.net
>>352
へこんで柔らかそうに見えるからな
死ぬぞたぶん
ビール瓶で頭なぐって派手に割れるのも撮影用で
本当にやったら頭が割れるから真似しないでって悪役の俳優が言ってた

354 :名無シネマさん(SB-iPhone):2020/06/02(火) 17:02:36 ID:clBkYpnl.net
>>353
美女をベッドに誘うのを真似しても無理だと俳優が言ってた

355 :名無シネマさん:2020/06/02(火) 17:07:50.55 ID:aiL8pF7r.net
「良いニュースと悪いニュースがある」
「良いニュースは?」
「探してた男が見つかった」
「悪いニュースは?」
「そいつが死体だって事さ」

356 :名無シネマさん(茸):2020/06/02(火) 17:27:30 ID:Ka8y7UNX.net
>>355
これ何回書き込まれてんだよ
俺も同じの書き込んだことあるぞ

357 :名無シネマさん(SB-iPhone):2020/06/02(火) 18:08:50 ID:clBkYpnl.net
よくあるパターンだ

358 :名無シネマさん(茨城県):2020/06/02(火) 18:11:12 ID:SJIJkLbd.net
過去スレくらい読んで欲しいよね
何回同じネタを出してんだか

359 :名無シネマさん:2020/06/02(火) 19:14:50.25 ID:lT4eTbEa.net
君こそスレタイ読んだら?

360 :名無シネマさん:2020/06/02(火) 21:21:17.53 ID:oyU1JNgS.net
お互いに惹かれつつある男女が異性として意識し始めると、どちらかが長年の夢であった仕事のオファーが来たなどの理由で引っ越ししなければならなくなる
内心がっかりしながらも良かったじゃないと送り出すのだが、結局長年の夢は断念して愛を育むというハッピーエンド

361 :名無シネマさん(東京都):2020/06/03(水) 00:04:14 ID:+blH2Dlw.net
>>356-359
これ映画によくあるパターンスレによくるパターンだ

パターンパターンって日本語でなんだろ

362 :名無シネマさん(神奈川県):2020/06/03(水) 10:04:42 ID:eD+sqatQ.net
>>360
ラ・ラ・ランド見ろ

363 :名無シネマさん(東京都):2020/06/03(水) 11:17:25 ID:UjNg6Xod.net
家での食事時に連続通り魔とか逃走犯のニュースの音声

そいつがやって来てパニック

364 :名無シネマさん(東京都):2020/06/03(水) 11:18:18 ID:UjNg6Xod.net
家での食事時に大型台風接近のニュースの音声

そいつがやって来てパニック

365 :名無シネマさん(東京都):2020/06/03(水) 11:19:47 ID:UjNg6Xod.net
家での食事時に倒産やら株価暴落やら不況のニュースの音声

そいつがやって来てパニック

366 :名無シネマさん(東京都):2020/06/03(水) 12:48:41 ID:TQbOuJpF.net
ディズニーアニメのキャラが誰かを言いくるめて説得しようとする時に
べティさんみたいなアイシャドウに長まつ毛になってバチバチさせながら媚びる

367 :名無シネマさん:2020/06/03(水) 14:00:25.68 ID:TQbOuJpF.net
戦争ものや特殊部隊ものでよくあるパターンだけど
登場人物がその辺のオッサンしか居なくて全然出来ない。

368 :名無シネマさん(日本):2020/06/05(金) 09:33:03 ID:V1vB7g8E.net
宇宙船の中は、真っ白で何もない
か、きったないゴミためみたいな輸送船か、どっちか。

369 :名無シネマさん(東京都):2020/06/05(金) 12:38:31 ID:W2bCG4YL.net
宇宙船の中は普通に重力があるが
その重力をどうやって発生させてるかについては触れてはならない

370 :名無シネマさん(東京都):2020/06/05(金) 12:41:15 ID:W2bCG4YL.net
宇宙空間で敵と出会すシーンでは何故か上下が一致している

371 :名無シネマさん(神奈川県):2020/06/05(金) 14:00:11 ID:GNvf8Esg.net
俺の愛する銀河最速のピザの悪口は止めろ

372 :名無シネマさん:2020/06/05(金) 14:27:28.20 ID:4M1dvhie.net
クレアデュバルは毎回死ぬ

373 :名無シネマさん(日本):2020/06/08(月) 09:43:01 ID:EgV9YylH.net
サミュエルジャクソンは毎回髪形が違う。

374 :名無シネマさん(愛知県):2020/06/08(月) 13:33:47 ID:fdOen9rE.net
バイクで全速力で走り抜ける

375 :名無シネマさん(東京都):2020/06/08(月) 14:11:36 ID:TEMAVHG1.net
デパートの1Fとかも走り抜ける

376 :名無シネマさん:2020/06/10(水) 23:04:44.05 ID:++6tlZLv.net
>>335
サム・ライミ版のメイおばさんのならひどいと思うが美人おばさんならいいんじゃない?美人だし

377 :名無シネマさん:2020/06/11(木) 18:34:25.86 ID:oQgvolqb.net
あのオバサン、タイ料理だか食いに行った時の箸の使い方メッチャ上手ダヨネw

378 :名無シネマさん:2020/06/12(金) 06:56:23.07 ID:5sz1yrBo.net
白い布や白い紙の上に吐血

379 :名無シネマさん:2020/06/12(金) 07:12:02.41 ID:iSduEG2H.net
それを慌てて隠すパターンとパートナーが気づくパターン

380 :名無シネマさん:2020/06/12(金) 12:41:58.54 ID:48DV6Vdr.net
>>377
最近だと洋画は箸をちゃんと使ってるシーン多いね

381 :名無シネマさん:2020/06/12(金) 17:59:25.08 ID:vZdq6f/p.net
殺人鬼が侵入しそうなのに家中の窓やドアの鍵がかかってなくて
あせって戸締まりをする。結局侵入されて殺される。

382 :名無シネマさん:2020/06/12(金) 19:12:40.32 ID:mUO/TeL4.net
ぶっちゃけ窓開いてるのに気づいた時点で後ろにもう居る

383 :名無シネマさん:2020/06/12(金) 19:18:10.67 ID:+/eyF5bA.net
何だかんだで、結局ヒロインが急に強くなる

384 :名無シネマさん(家):2020/06/12(金) 20:43:35 ID:nY4hITgM.net
警備員がドアノブに手をかけた瞬間はまだ主人公がUSBにデータ移してる最中だったのに開けると誰もいない

殺人鬼視点でヒロインのすぐ後ろまで迫ってる映像があるのにヒロインが振り返ると誰もいない

こいつらの瞬発力どうなってんだ

385 :名無シネマさん(光):2020/06/12(金) 20:54:57 ID:+/eyF5bA.net
>>384
きっとテレキネシスで吹っ飛ばしてんだよ

386 :名無シネマさん(東京都):2020/06/13(土) 11:27:53 ID:vicIUcyI.net
出撃前の訓示が「命令する。必ず生きて帰れ」とかクサクなってきたせいか、
最近は「まあ助からないけど世界のために死んでくれ」が多い。

387 :名無シネマさん(茸):2020/06/13(土) 13:46:31 ID:GV89bQAK.net
連続殺人鬼に狙われるのは長い髪の女性

388 :名無シネマさん(東京都):2020/06/14(日) 22:27:29 ID:MJZHfJzV.net
殺人鬼をやっとの思いで殺したら遠くからパトカーのサイレン。
いつも一歩遅い。

389 :名無シネマさん:2020/06/14(日) 22:33:07.48 ID:0tTJ+5OY.net
ワシントン、ペンタゴン、CIAのシーンでは
最初に必ずゆっくり動きながら
全景と右端に小さな文字で場所説明

390 :名無シネマさん:2020/06/14(日) 22:40:04.48 ID:gE0ZA0qc.net
まず、主人公が虐げられている

391 :名無シネマさん:2020/06/15(月) 23:02:28.33 ID:la5yPMY5.net
天井まで壁一杯の黒板に数式を書き殴る天才数学者
上の方は脚立に乗って書く

392 :名無シネマさん:2020/06/16(火) 00:30:06.97 ID:bAF80Dvi.net
>>391
なお書ききれぬままFBIや軍に連れて行かれる模様

393 :名無シネマさん:2020/06/16(火) 08:14:06.47 ID:yhB2w2Hy.net
ヒーローと初対面のヴィランが、
ヒーローが使ってるガジェットや乗り物を見て「アレ欲しいナ」って言う。

394 :名無シネマさん:2020/06/16(火) 12:27:12.60 ID:iftM2fMl.net
鉄板
悲しいことがあると雨が降る

395 :名無シネマさん:2020/06/16(火) 15:21:56.34 ID:o40uTVj8.net
人魚とか プリンセスとかファンタジー世界から現実世界に紛れ込んんで普通に言動が基地外なんだが、
ルックスがいいので、とりあえず警察に通報もせず面倒を見て、あげくが恋に落ちる。

(まあ、自分でも多分そうなるけどw)

396 :名無シネマさん(東京都):2020/06/17(水) 15:43:06 ID:Cgj4gFW1.net
中世以前やファンタジーで仲間の戦士が戦場で死ぬときは、
名のある敵による斬殺じゃなくてモブ兵が放った弓矢

397 :名無シネマさん:2020/06/17(水) 22:28:15.83 ID:jywdAPSY.net
>>395
人魚とのセックスは、ワニの腕立て伏せと同様に無理だ

398 :名無シネマさん:2020/06/17(水) 23:57:32.06 ID:aZkU3Eci.net
>>397
陸上に上がった人魚は都合よく下半身ができている

399 :名無シネマさん:2020/06/19(金) 12:02:17.73 ID:7mQ200I6.net
夜中に夫婦が喧嘩しているとぬいぐるみを持った子供がいつのまにか傍に立っている

400 :名無シネマさん(日本):2020/06/21(日) 10:41:48 ID:Fh1hU6Ew.net
そのぬいぐるみはクマ。

401 :名無シネマさん(東京都):2020/06/22(月) 02:15:44 ID:hjdf1lbQ.net
自宅→病院→ショッピングモール
→ゾンビ群衆の中を走り抜けての脱出行
→街とかの文明世界を出てこれからどうしようEND

402 :名無シネマさん:2020/06/22(月) 07:33:33.07 ID:FCuXhuiq.net
ベッドの下に隠れる

403 :名無シネマさん(東京都):2020/06/22(月) 12:21:56 ID:hjdf1lbQ.net
酒場に居るデブでスキンヘッドで顔に傷があって厳めしい顔してる
革ジャンチェーンが、何か起きると「わ〜ん、ママァ〜」って泣き出す。

404 :名無シネマさん:2020/06/22(月) 21:52:53.79 ID:Q4nUdhxt.net
おじいちゃんとおばあちゃんのラブロマンス

最後に孫が応援

405 :名無シネマさん:2020/06/23(火) 16:49:25.19 ID:WSlPPOvA.net
>>402
トイレの個室に隠れる。
最初はぶら下がって、下から足が見えなくてスルーしてもらう。
そして2度目、やっぱりと気になって戻ってきて開けられた時には隣の個室に

406 :名無シネマさん:2020/06/24(水) 09:07:39.54 ID:EjVP8L6n.net
タイムスリップとかで偉人と絡むコメディの締めで現代の偉人の肖像画がウインク

407 :名無シネマさん(北海道):2020/06/25(木) 15:29:19 ID:+Cu8Aigo.net
兄弟がマフィアと刑事

408 :名無シネマさん(東京都):2020/06/25(木) 17:24:49 ID:bWOocUfL.net
何万年も神の秘宝を守護していて外見もローブをまとった骸骨とか
神秘的な存在なのに、主人公がモタモタしてると
「早くしてくれ、ビールを飲みながら見たいテレビがあるんだ」
とか言い出す。

409 :名無シネマさん(愛知県):2020/06/25(木) 21:37:24 ID:nfFAtzhE.net
>>408
よくあるパターンなの?

410 :名無シネマさん:2020/06/25(木) 22:25:37.33 ID:Nv1Da5eh.net
事件を解決するために派遣される刑事のコンビが
一人が傍若無人な叩き上げ暴力野郎で、もう一人が法律に忠実、生真面目な公務員タイプ。
そして必ずケンカしながら事件を解決へと導く。

411 :名無シネマさん:2020/06/26(金) 06:03:31.60 ID:ZuYBXhmB.net
>>410
最後は無二の親友に

412 :名無シネマさん:2020/06/26(金) 13:09:10.90 ID:H2SwJ7xw.net
クライマックスで工場や倉庫の中で決戦

413 :名無シネマさん(東京都):2020/06/26(金) 14:21:30 ID:WxUPymzR.net
>>412
爆発したり思わぬものを武器に出来たりで
脚本と撮影の都合なんだろうけどもう飽きたよね

あと最終決戦あるあるは
・建築中のビルの鉄骨の上
・高層ビルの最上階社長室
これも飽きた

414 :名無シネマさん(東京都):2020/06/26(金) 15:27:51 ID:pc1vM3Sm.net
今度のランボーと007スカイフォールは決戦の舞台が自宅ヨネw

415 :名無シネマさん:2020/06/26(金) 17:14:03.61 ID:63/EDE/l.net
>>414
老人ホームアローンなのか

416 :名無シネマさん:2020/06/27(土) 16:41:50.39 ID:BU3g4Equ.net
航空機の中での戦いは主人公が敵を残して脱出か、敵が外に吸い出される

417 :名無シネマさん(東京都):2020/06/27(土) 17:06:41 ID:it1xO3Z7.net
ジェットエンジンに吸い込まれるかどうかのアクションがある

418 :名無シネマさん:2020/06/28(日) 21:06:35.60 ID:or77CvJZ.net
空いっぱい 覆い尽くすように無数の矢が飛んでくる


これムチャ怖いっす

419 :名無シネマさん:2020/06/29(月) 06:30:45.41 ID:M28ZfJJ4.net
レオニダス「そのための盾だ。使え」

420 :名無シネマさん(東京都):2020/06/29(月) 07:01:12 ID:68RupQce.net
>>412
一対一だと、高いところも

421 :名無シネマさん(東京都):2020/06/29(月) 07:02:44 ID:68RupQce.net
>>416
脱出する時、パラシュートを付けなかったり、開かなかったりするが、なんのかんので助かる。
(っていうか、あるあるで後から飛び降りた人間が助けるって物理法則無視してないか?w)

422 :名無シネマさん(東京都):2020/06/29(月) 07:04:28 ID:68RupQce.net
>>419
あれ、味方の使い捨て要員と肉弾戦をさせてるところに、弓を打ちかけると、盾構えられないと思うんだが、
ペルシアの皇帝はイングランドの国王ほど冷酷じゃないのね

423 :名無シネマさん(東京都):2020/06/29(月) 07:07:29 ID:M28ZfJJ4.net
>>421
空気抵抗いっぱいに受けられる角度と大気を切る急角度で落下のスピード調整出来るワヨ

424 :名無シネマさん(東京都):2020/07/01(水) 15:11:18 ID:eSGb2k3B.net
ロシアンマフィア→ヤヴァイ。最凶
イタリアンマフィア→一時代作った。まだ大物
チャイニーズマフィア→格闘技の達人。横の繋がりもすごい
黒人ギャング→粗暴だけど数がスゴい。地元の強みもある
ヤクザ→道理が通じる分怒らせると怖い。最狂

イギリスのマフィア→なんかめっちゃ弱そう

425 :名無シネマさん(長屋):2020/07/03(金) 06:13:14 ID:qcleec2d.net
現在最恐は狂気と軍備を兼ね備えたメキシコの麻薬カルテルでは?

426 :名無シネマさん(東京都):2020/07/03(金) 08:00:41 ID:MFAoc7tU.net
どうせ裏でCIAがガッチリ手綱握ってるんデショ。

427 :名無シネマさん(神奈川県):2020/07/03(金) 08:54:40 ID:iZPuwSgM.net
デモ隊に度々負けるタイ軍が世界最弱である事は疑いようがない

428 :名無シネマさん:2020/07/03(金) 13:37:59.41 ID:6AJ8rnqJ.net
中立を覆してまでスイスが戦争する映画は無い

429 :名無シネマさん(東京都):2020/07/03(金) 14:02:36 ID:MFAoc7tU.net
やっぱりスイス本国では現代で侵略されたりしたりするif映画作られてるんカネw

430 :名無シネマさん(SB-Android):2020/07/03(金) 18:05:30 ID:FLh9/W72.net
よくあるようでないのが、手錠で
繋がれた二人が、線路のレールに
手錠を載せて、走って来た汽車で
鎖を切る。

431 :名無シネマさん:2020/07/03(金) 22:13:45.85 ID:2P805+V+.net
飛行機モノは
銃の発射で機体に穴が空いて
乱高下パニックが用意されている

432 :名無シネマさん:2020/07/03(金) 23:15:39.41 ID:NMIkW8nC.net
愛する者を守る
(自衛隊全面協力)

433 :名無シネマさん:2020/07/04(土) 07:04:37.00 ID:23dGJFQs.net
冒険ものやスパイもの、巻き込まれ逃避行もので飛行機に乗ったら
空中脱出か不時着の2択しかない

434 :名無シネマさん:2020/07/04(土) 07:17:26.97 ID:4r7aNwDe.net
サスペンスもの、ミステリーものであからさまに怪しい登場人物は
絶対に犯人ではない

435 :名無シネマさん(SB-iPhone):2020/07/04(土) 07:32:49 ID:9BWMUnk3.net
>>434
ビブリオ古書堂

436 :名無シネマさん:2020/07/04(土) 07:45:50.00 ID:QAmSFiTy.net
>>434
それを逆手に取った作品もあるね
怪しい奴が逮捕されたが無罪の証拠が出てきて解放される
主人公の探偵が再捜査して犯行が当初思われていたのとは異なる、もっと手の込んだ方法で遂行されたと分かって再逮捕
犯人は自分が怪しまれることを充分予想していて、あえていったん逮捕されて無罪となるよう仕組んでいたと言うタイプ
粗暴に見せかけて実は頭のいい犯人

437 :名無シネマさん(茸):2020/07/04(土) 09:15:17 ID:SQo9nAdW.net
>>434
犯人ではないが実際に悪いことはしてて場合によっては犯人以上に極悪人扱いなパターンも

438 :名無シネマさん(茨城県):2020/07/04(土) 14:42:37 ID:gpHAx1/F.net
主役たちが成功するかどうかをやってる何かを見守ってる群衆の中の見ず知らずの偶然隣り合わせた男女が、成功したのを見て気分が盛り上がってキスする

439 :名無シネマさん:2020/07/04(土) 15:21:02.09 ID:Q4x9hvKo.net
吹き替えでチャラそうだったりいけすかない雰囲気の若い男の台詞の語尾は「〜っす」「〜っすか」

440 :名無シネマさん(東京都):2020/07/05(日) 10:21:29 ID:bx7IiZ14.net
敵対している人たちが、殺すか殺されるかのような状況でも、大笑いしながら会話する

441 :名無シネマさん(東日本):2020/07/05(日) 15:42:39 ID:FWTezjDw.net
何らかミスをした部下が組織のボスとが話をしている時に
ボスの態度がやたらが優しいと直後に始末される

その場にいる幹部がキレるが、ボスがそっとなだめる状況が
付加されるパターンもある

442 :441(東日本):2020/07/05(日) 15:44:20 ID:FWTezjDw.net
誤:やたらが
正:やたら

443 :名無シネマさん:2020/07/06(月) 06:51:54.23 ID:laHbeaeo.net
「二度目はないぞ。分かってるな?」とボスに一度見逃してもらえた悪役はその後主人公に殺される

444 :名無シネマさん(愛知県):2020/07/06(月) 13:41:09 ID:JQkbz5Bq.net
内通者といつの間にか親友になっていて
情が邪魔をして作戦が滞る

445 :名無シネマさん:2020/07/08(水) 16:59:42.55 ID:CeBIUOcH.net
異性問題が原因の夫婦喧嘩は大抵、女房の方が捻りの効いた皮肉な言い回しが上手い

446 :名無シネマさん(大阪府):2020/07/08(水) 21:02:14 ID:OqjNB0sQ.net
拳銃で鍵を開けるってのはほとんど不可能なうえに跳弾がでて危険すぎる

447 :名無シネマさん(SB-iPhone):2020/07/09(木) 09:02:14 ID:/oatbJ/u.net
女子であることを隠して名門男子校に入学し、寄宿舎で生活

448 :名無シネマさん(東京都):2020/07/09(木) 09:39:14 ID:HJ1asmy8.net
めっちゃキャリアがある大金持ちの大スターが
まだ海のものとも山のものともわからん
ドC級映画に何故かキャストされてて、ダメ監督に性格演技プランとか話してくる。

449 :名無シネマさん(光):2020/07/09(木) 12:08:30 ID:IxPY2xid.net
帰宅時、玄関を鍵で開けて家に入るも、閉めた後のうち鍵をかけない

450 :名無シネマさん(東京都):2020/07/09(木) 12:11:29 ID:HJ1asmy8.net
変人の家に招かれるとドアの上から下までビッチリ鍵がかかってる

451 :名無シネマさん(光):2020/07/09(木) 12:35:09 ID:IxPY2xid.net
肝心な時に電波が届かない、電池切れと使えない携帯電話だか、
息を殺して隠れている時には、ご丁寧に鳴る
総じて映画内では、携帯電話は使えないアイテム

452 :名無シネマさん(愛知県):2020/07/09(木) 14:15:16 ID:9x/fusiG.net
家の鍵はエントランス・マットの下にある

453 :名無シネマさん(東京都):2020/07/09(木) 15:01:03 ID:L5457/zn.net
ケータイはほとんどの問題を解決してくれるからな
昔からスマホがあったら今も鎌倉幕府が続いていい国だった

454 :名無シネマさん(大阪府):2020/07/09(木) 17:10:32 ID:KwPm6c4d.net
ホラー映画で中盤あたりまでに出てくる警察、レスキュー、軍隊の類はほとんど役に立たない
でてきた瞬間こいつら死ぬってわかるし活躍するのはラストシーンで生き延びた主人公を
介抱するとこだけだね

455 :名無シネマさん(東京都):2020/07/09(木) 17:21:22 ID:1gBQCKzs.net
>>432
海上保安庁も

456 :名無シネマさん(東京都):2020/07/09(木) 17:24:26 ID:1gBQCKzs.net
>>454
ていうか、邦画のホラー映画の場合、何人も不自然な死をとげながら、警察の存在すら感じられない。

457 :名無シネマさん:2020/07/11(土) 08:56:53.12 ID:e4ynqyxb.net
帰宅した刑事が嫁とイチャコラはじめたところで呼び出しの電話が

458 :名無シネマさん:2020/07/11(土) 09:00:19.10 ID:e4ynqyxb.net
俺の嫁は今じゃビヤ樽だぜ〜アヒャヒャヒャ

459 :名無シネマさん(愛知県):2020/07/11(土) 18:07:15 ID:JwoJf124.net
監禁場所は携帯圏外

460 :名無シネマさん(SB-iPhone):2020/07/11(土) 23:17:51 ID:1K7Dj0lg.net
走って逃げるとき転ぶ

461 :名無シネマさん(光):2020/07/11(土) 23:27:03 ID:Zr1cN+Av.net
過去に受けた嫌な思い出は、とりあえず悪夢でざっくりと説明する

462 :名無シネマさん(東京都):2020/07/12(日) 22:46:28 ID:sKahfAj3.net
部屋に居る主人公と迫る警察or暗殺部隊が交互にカットバック。
踏み込まれ万事休すかと思えば全く別の部屋で主人公はセーフ。

463 :名無シネマさん(北海道):2020/07/13(月) 06:00:07 ID:mrjhJs45.net
鎮痛剤を飲む時はボトルから直接飲む
水なんか飲まない

464 :名無シネマさん:2020/07/13(月) 07:19:12.03 ID:TWywr1d8.net
洗面所に精神安定剤

465 :名無シネマさん:2020/07/13(月) 17:00:56.88 ID:FJzM6e9m.net
>>460
パンをかじりながら学校へ向かうと誰かとぶつかる

ていうか、そんなやつリアで観たことないw

466 :名無シネマさん(SB-Android):2020/07/15(水) 08:00:45 ID:mQCeNb00.net
マフィアがヘロインの質を確認
する時は、袋をちょっと破いて
小指ですくって舐めて、「上物
だな」とニヤリ。

467 :名無シネマさん:2020/07/15(水) 16:30:45.18 ID:kU4OQPCc.net
ゲイやレズの同性愛モノは、最後が報われない

468 :名無シネマさん(ガラパゴス県):2020/07/17(金) 00:59:26 ID:w9wNI3+0.net
年配者と若者(どちらも男性)がコンビを組む場合、年配者の娘と若者が仲良くなる

469 :名無シネマさん(東京都):2020/07/17(金) 11:11:54 ID:Xb5C/D+m.net
一番アホに見えてたやつが
登場人物の思惑を全部読んで自分が一番得するように線引きしてた一番の大物。
ラストボスは捕まったり倒されたりするが、
それさえもなくラストシーンでニンマリ笑うだけの超越存在。

470 :名無シネマさん(茸):2020/07/18(土) 11:01:16 ID:MEBGovIn.net
地下駐車場で殺人事件

471 :名無シネマさん(神奈川県):2020/07/18(土) 11:44:19 ID:pMY8r1EE.net
15歳くらいの少女がその世界にとって最重要な存在
強面な主人公が少女を守ることになる
最初は生意気な少女に嫌気がさすがやがて愛情が芽生え命がけで守る存在になっていく

472 :名無シネマさん(東京都):2020/07/18(土) 12:29:00 ID:CVYijbVf.net
一回車で置き去りにしても後ろのシートから出てくるんでつね

473 :名無シネマさん(愛知県):2020/07/18(土) 18:35:18 ID:ghlP7UFw.net
女スパイとして主人公に近付くが、やがてその恋心は本物に。

474 :名無シネマさん(東京都):2020/07/18(土) 23:22:14 ID:HM8fzT+f.net
背後で大爆発が起きているのに、余裕の表情でカメラへ向って歩いてくる主人公
スローモーション多し

475 :名無シネマさん:2020/07/19(日) 04:26:48.97 ID:j85H5Wfs.net
>>474
昔は本物の爆破だから俳優もちょっとヒヤヒヤした顔してたし、爆薬の量が多すぎて予想より大きく爆発して驚いてしまったケースもあった
でもいまはCGだから皆もう涼しい顔をしてるね

476 :名無シネマさん:2020/07/19(日) 08:57:36.75 ID:80SCM/3M.net
だから世界を征服をもくろむ悪の帝王は都市の大規模破壊はなんとも思わないが
爆破となると脂汗が滲んでいた

477 :名無シネマさん(神奈川県):2020/07/19(日) 09:23:19 ID:u20p3CQv.net
>>474
「男たちの挽歌2」では背後の大爆発に驚いてチョウ・ユンファがビクッとなる

478 :名無シネマさん(大阪府):2020/07/19(日) 11:19:10 ID:ZWEM5rG0.net
植木鉢の下から家の鍵がでてくるのと車のサンバイザーの裏に
キーが入ってるシーンは良く目にするけど
リアルでそんなところに隠すやつあまり見たことない

479 :名無シネマさん(愛知県):2020/07/19(日) 12:14:52 ID:d9elBLck.net
逃げる時には必ず
足の悪い人がいて
ヒヤヒヤさせられる

480 :名無シネマさん:2020/07/20(月) 15:34:46.90 ID:Rk2ha/Eg.net
>>479
必ずと言えるほどよくあるパターンじゃない

481 :名無シネマさん:2020/07/20(月) 19:50:56.29 ID:Bxcrm4Si.net
>>474
オーシャンズ11のマットデイモンが本気でびっくりしてたような。
「うわマジかよ、聞いてないよ」みたいな表情していたので笑った。

482 :名無シネマさん(SB-Android):2020/07/21(火) 17:24:13 ID:zNSWuRth.net
ハリウッド映画に登場する日本人や
中国人の名前が、ジミーやトミー。

483 :名無シネマさん(北海道):2020/07/22(水) 05:33:55 ID:fHr3NlQl.net
特殊部隊の紅一点はミシェル・ロドリゲス

484 :名無シネマさん(光):2020/07/22(水) 13:51:05 ID:6xDqqFyW.net
当たり障りなく万人ウケを狙った女優が、
演技派と呼ばれたくて、役作りの為に見た目をガラリと変え
全裸も厭わないなど、体当たり演技でオスカーを獲るも
翌年からプライベートで何か悪いことが起こる

485 :名無シネマさん(群馬県):2020/07/22(水) 21:06:52 ID:5+4F3Cwh.net
頭が悪そうな底辺の若者役がマット・デイモン似

486 :名無シネマさん:2020/07/23(木) 04:56:06.19 ID:HrNkWhzO.net
>>485
つまりマーク・ウォルバーグのことか?

487 :名無シネマさん(光):2020/07/23(木) 13:18:24 ID:Lt/O7MTr.net
>>486
総じてジミー大西じゃないか

488 :名無シネマさん(ガラパゴス県):2020/07/24(金) 11:06:49 ID:EH2DEGc4.net
悪役の下っ端と主人公の仲間のムードメーカー的メンバーはどちらも派手な(デカい)銃を持つ

489 :名無シネマさん(東京都):2020/07/24(金) 12:22:36 ID:SwVZ1z/4.net
特殊部隊の顔合わせで「なんだ女かよ」ってバカにすると
肩車カニばさみで引き倒されて目を丸くして「参った」って言わされる。

490 :名無シネマさん(光):2020/07/24(金) 14:47:32 ID:Da8iQK9X.net
少年少女がほんの少し大人になる季節はたいてい夏

491 :名無シネマさん(東京都):2020/07/24(金) 14:59:09 ID:SwVZ1z/4.net
夏休みが3ヶ月もアルカラネw

492 :名無シネマさん(東京都):2020/07/24(金) 16:06:17 ID:SwVZ1z/4.net
向こう向いて立ってて顔だけこっちに向けて
口は笑ってるけど風で涙がキラキラと飛び去って
口パクで(アリガトウ)とか(サヨナラ)と言う女は10000%飛び降り自殺する。

493 :名無シネマさん(東京都):2020/07/27(月) 18:38:41 ID:Bg7MvhuY.net
>>490

必ず 煽り言葉が 「この夏」なんだよねえ
この春とかこの秋とかこの冬とか聞いたことがない。

ただ、学園物の始まりは 当たり前に春だけどね なんて書いてたら桜の花の下の風早君思い出してちょっと悲しくなった

494 :名無シネマさん(長屋):2020/07/27(月) 19:24:36 ID:GKRp75th.net
>>493
洋画の大人の恋愛ものの場合は秋が多い気がする
公園の落ち葉の上を二人が連れ立って歩くイメージ

495 :名無シネマさん:2020/07/28(火) 12:44:00.88 ID:O9tigLe9.net
日本のテレビドラマからの劇場版は、舞台を海外に移しがち
(ロケはほとんど国内)

496 :名無シネマさん(SB-iPhone):2020/08/02(日) 22:53:23 ID:b2OYqzPo.net
大人の目には見えない

497 :名無シネマさん:2020/08/03(月) 02:43:38.28 ID:1TilvFTg.net
クローゼットの上の棚の小箱に銃が隠してある

498 :名無シネマさん:2020/08/03(月) 16:14:21.99 ID:YsUbqEYu.net
クライマックスは主人公が悪役に襲われ取っ組み合い
近くにある硬い物や刃物で撃退

499 :名無シネマさん(東京都):2020/08/03(月) 16:45:36 ID:F6eZi57C.net
敵対組織同士で銃突き付け合って殺気立ってる時に
誰かの携帯にマヌケな着信音楽。敵の奴に「出たら?」とか言われる。

500 :名無シネマさん(東京都):2020/08/03(月) 18:12:44 ID:F6eZi57C.net
アーミッシュの説明に刑事ジョン・ブック目撃者が引き合いに出される率5億%

501 :名無シネマさん(東京都):2020/08/04(火) 08:43:59 ID:Hj+21WAR.net
「おいどうする!? こんなの計画にないぜ」

502 :名無シネマさん(東京都):2020/08/04(火) 09:08:02 ID:aFfwY4n9.net
アッ、銃持ってるのに捕まえた主人公やヒロインをすぐ射殺しない敵のセリフや

503 :名無シネマさん:2020/08/06(木) 10:13:12.93 ID:jiSNjwiE.net
警察とかが相手を取り囲んでる時「撃つなよ!」という指示があるにも
かかわらず撃つアホがいる。

504 :名無シネマさん(東京都):2020/08/07(金) 12:15:18 ID:i6ADk7zF.net
フェイスガードヘルメットの雑魚警官の中にヒーローとかラスボスが紛れてる

505 :名無シネマさん:2020/08/07(金) 12:37:39.35 ID:r6UUpRlc.net
>>497
・・・3ヶ月後
そこには庭を元気に走り回るマシュー君の姿が。
兄「もう二度とパパの銃を持ち出したりしないよ」

506 :名無シネマさん(長屋):2020/08/07(金) 13:37:24 ID:SA58AHdJ.net
>>505
オニール大佐、、。

507 :名無シネマさん(東京都):2020/08/08(土) 00:23:29 ID:2biXeQxR.net
主人公が味方に敵と間違えられることが主題の作品
教えて

508 :名無シネマさん(東京都):2020/08/08(土) 03:26:22 ID:Wvj9wG+V.net
>>507
今分かるだけだけも300本以上ある

509 :名無シネマさん(長屋):2020/08/08(土) 09:10:59 ID:ooSaqpCW.net
>>508
たんに間違われるだけなら数多くあるが、それが主題となると300はきついぞ

510 :名無シネマさん:2020/08/08(土) 09:38:54.81 ID:udanhwDN.net
悪役のやったことを主人公の仕業だと思い込み主人公を執拗に追うベテラン刑事
終盤で真実を知り主人公の強い味方となる
でもクライマックスで死ぬ

511 :名無シネマさん(東京都):2020/08/08(土) 21:23:20 ID:FL2Flc6M.net
>>510
トミー・リー・ジョーンズ 「死んでませんが」

512 :名無シネマさん(東京都):2020/08/09(日) 10:53:34 ID:C7m1JlLC.net
エゲレス俳優は役も演技も全然選ばない。
リアルにきちゃない公衆便所を全裸で転がって
うんうんまみれの便器に頭突っ込むとかゼンゼンヘーキヘーキ。

513 :名無シネマさん:2020/08/10(月) 06:21:14.22 ID:/IhUUlxi.net
ハシャグ時にトロフィーとか吹き出るシャンペンのビンを
股間で巨根に見立てるのがホント好きすぎアングロサクソン。

そしてその最中に乱入したヒロインや悪役に
そのアイテムを切断されたり握り潰されたりして自分のみたいにシュンとなる。

514 :名無シネマさん(東京都):2020/08/11(火) 14:51:25 ID:r8cSpaVS.net
敵アジトに潜入の主人公を後頭部アングルから映した場合高確率で銃を突きつけられる
「動くな」

515 :名無シネマさん(大阪府):2020/08/11(火) 16:29:04 ID:gmpY3eQj.net
>>514
そして引き金を引かずやられる

516 :名無シネマさん(東京都):2020/08/11(火) 21:20:51 ID:vsHw5919.net
主人公の少年が、溌剌とした美少女と知り合い交際し幸せな日々を過ごすが、
ある日突然美少女が難病に倒れ、なんのかんのあって結局は死亡。
主人公は、その思いを引きずって生きたり、数年後に唐突に思い出したり。

517 :名無シネマさん(SB-iPhone):2020/08/11(火) 21:34:52 ID:FyyQftiL.net
>>516
エアーズロックで散骨てのもあったな

518 :名無シネマさん:2020/08/11(火) 22:24:08.46 ID:r8cSpaVS.net
アクション映画のつかみの一悶着後、犯罪組織のお偉方が暗い部屋で緊急会議
「ここまでは順調だった。そこで邪魔が入った」
監視カメラ映像で顔を拡大
「何者だ?」
「わからん。だが金を持ち逃げされた」

519 :名無シネマさん(東京都):2020/08/12(水) 05:31:32 ID:qSj7BBqw.net
>>517
ごめん 実はそれ鑑賞してて思いついたw

520 :名無シネマさん(SB-iPhone):2020/08/12(水) 06:45:59 ID:KnoFj7vp.net
>>519
早死にして良かったな
長生きしても信用詐欺おばさんになるだけだし

521 :名無シネマさん:2020/08/13(木) 14:49:14.34 ID:5G0mFT5C.net
ガラス戸割って手つっこんで鍵開けて侵入

522 :名無シネマさん(東京都):2020/08/13(木) 18:57:06 ID:4L/gZhph.net
>>521
それ映画以前に世界中で昔からよくあるパターンだろ

523 :名無シネマさん(長屋):2020/08/13(木) 19:59:01 ID:OCTqDl17.net
若いとき、会社の寮でやられたわ
俺は無事だったが、何人か財布を盗まれてた

524 :名無シネマさん(埼玉県):2020/08/13(木) 22:29:40 ID:5G0mFT5C.net
んじゃ窓ガラス割って鍵開けて人質になった仲間を助ける

525 :名無シネマさん(ガラパゴス県):2020/08/14(金) 00:29:33 ID:f7Z7JYr+.net
主人公は元特殊部隊員
敵組織に主人公を知っている者がいて、主人公を舐めてかかる奴らをたしなめる

526 :名無シネマさん(東京都):2020/08/14(金) 18:57:54 ID:PW93CQNw.net
旅先で滅多にない珍しい事件に巻き込まれたと思って警察に行くと
説明するより先に「アレにやられたんダロ?」とウンザリした顔の警官に言われる。

527 :名無シネマさん:2020/08/17(月) 19:07:56.04 ID:9rUaCTpj.net
敵が戦闘慣れしてない主人公を返り討ちにし追い詰め銃でロックオン
「一つ忠告しておいてやる 殺しは無駄口を叩かず静かにな」
ダーン!
撃ったのはさらに後ろに隠れていた主人公の仲間(敵の第3勢力の場合もあり)
「ぐっ・・・!」(ドサッ)
「ああ まったく同感だね」

528 :名無シネマさん(東京都):2020/08/18(火) 17:01:50 ID:89QMrmEg.net
これは珍しい。他人には滅多に懐かん犬なんだが。
ハッハッハッパタパタ

529 :名無シネマさん(茸):2020/08/19(水) 01:12:22 ID:dBDx8n6O.net
杉咲花は途中で死ぬ

530 :名無シネマさん:2020/08/20(木) 16:54:40.73 ID:q7ia76gK.net
>>529
広瀬すずは最後まで生き残る

531 :名無シネマさん(長屋):2020/08/20(木) 21:21:45 ID:tYoj3UML.net
【100%ネタバレ】死にまくり俳優ショーン・ビーンの魅力に迫る!
https://www.cinematoday.jp/page/A0006085

ダニー・トレホもよく死ぬね
よく死ぬ俳優で検索するといろいろ出てくる

斬られ役としては福本清三さんが有名だけど日本だと誰だろうね

532 :名無シネマさん:2020/08/21(金) 22:26:53.50 ID:xUnQcqyp.net
さすがにベタすぎて最近は観なくなったけど
ゾンビもので車に乗り込んでエンジンかかって助かったと思ったら
後部座席に忍び込んでて襲われ死ぬ

533 :名無シネマさん(東京都):2020/08/24(月) 15:50:55 ID:EWTsNHVr.net
災害救助や犯罪対応してるスーパヒーローの活躍シーンがホームビデオやスマホ動画

534 :名無シネマさん:2020/08/25(火) 05:02:39.92 ID:7cdUBP36.net
ショーンビーンは死にまくりというよりは出てきた瞬間コイツ黒幕やろと思う
これといって事件性のあるジャンルの映画でなくても思ってまう

535 :名無シネマさん:2020/08/25(火) 05:04:35.50 ID:7cdUBP36.net
>>531
寄生獣の池内万作と豊原功補の使いどころは山崎貴わかってるなと思った

536 :名無シネマさん(東京都):2020/08/25(火) 09:49:51 ID:+OYcMT5q.net
>>535
寄生獣は東出につきると思う。仲間の寄生獣に、「もっと表情を自然にしろ」みたいなこと言われてワロタ

537 :名無シネマさん(SB-Android):2020/08/25(火) 12:55:02 ID:iC+mV31f.net
記憶を無くして戦闘マシーンと化し
、主人公に襲い掛かかっても、恋人
の涙ながらの説得で正気に戻る。
この後のパターンは、正気に戻った
主人公と一緒に悪と戦うか、正気に
戻った瞬間に悪党に、「チッ、この
役立たずが」と殺されるかのいずれか。

538 :名無シネマさん:2020/08/25(火) 17:04:15.01 ID:hN9SY1Zg.net
科学者はマッドサイエンティストと思わせながら優しい一面もある

539 :名無シネマさん(東京都):2020/08/25(火) 17:12:22 ID:rkHX1eox.net
マッチョヒーローみんなが狙ってるイイオンナは
変人ヘタレ科学者クンが恋愛対象第一候補。

540 :名無シネマさん:2020/08/26(水) 12:34:32.48 ID:hBJyCfIO.net
よし、オレの車で行こう。

信号待ちしてる金スモークスクリーン超高級スポーツカーの真横。

がスーッと走り去るとその奥に停まってた窓の中丸見えポンコツカーに登場人物が乗ってて
「クソッ、コイツめ! またエンジンの機嫌が悪いのか?」カスススッ カスススッ

541 :名無シネマさん(茸):2020/08/26(水) 13:22:03 ID:a4gyBATG.net
マフィア映画では見せしめに殺されるのはたいていグロい特殊メイクをしやすい百貫デブ。

542 :名無シネマさん(新日本):2020/08/27(木) 10:09:46 ID:iCW/7R21.net
期間限定で生き返るやつ
記憶がすぐ消えちゃうやつ
女子高生がタイムリープするやつ
もういいです!いりません!

543 :名無シネマさん:2020/08/27(木) 10:40:00.31 ID:7G1sJsVu.net
>>1
【速報】スピルバーグ氏死去。一つの時代が終わる。
https://www.daily.co.jp/gossip/foreign_topics/2020/08/27/0013639201.shtml

544 :名無シネマさん(千葉県):2020/08/29(土) 00:32:30 ID:Qc+lJEWZ.net
俺をあの時に助けなければ、まだお前は刑事だったのに今ではこんな仕事に」
あの時に事故に遭わなければ お前は今も選手でいられたのに」
と状況を説明するセリフが入るとシラケるのオレだけか

545 :名無シネマさん:2020/08/30(日) 08:38:52.55 ID:28GG5Wgo.net
プロアサシンが主人公を追い詰め銃を突きつける場面
「がっかりだ 手練れだと聞いていたが」
「そりゃ光栄だ」
「!?」
(レンチンしていたスプレー缶が爆発)

546 :名無シネマさん(神奈川県):2020/09/01(火) 12:58:22 ID:RDgunmD8.net
クルマを運転中に交差点で信号待ちしてると嫌な奴が隣の車線に来ている、少し言葉を交わした後にお互いにエンジンを空ぶかしし、信号が青になった瞬間にホイルスピンさせて発車する

547 :名無シネマさん(大阪府):2020/09/03(木) 10:32:46 ID:ww8h4AV4.net
ヒロインより悪役の方が美人。

548 :名無シネマさん:2020/09/06(日) 23:33:40.98 ID:vkUg+AqD.net
色男はヤバい奴

549 :名無シネマさん(埼玉県):2020/09/10(木) 20:06:31 ID:p1pQIC8g.net
「あなたなんかに私の何がわかるのよ!!」みてーな台詞

550 :名無シネマさん(東京都):2020/09/11(金) 00:04:02 ID:CtszSDid.net
「ああわからないさ。人間、他人を完全に理解するなんて不可能だ」

551 :名無シネマさん:2020/09/11(金) 12:35:54.41 ID:fgvxsba/.net
入院中の病院から脱走する

552 :名無シネマさん:2020/09/11(金) 13:16:28.49 ID:EcdGFa1S.net
サバイバルもので「ちょっと用を足してくる」と離れた所で何かと遭遇して慌てて引き返してくる
その後大小便は大丈夫なのか?と気になってしょうがない

553 :名無シネマさん:2020/09/12(土) 08:05:33.03 ID:uSV5vHdz.net
ずーっと下水道歩いて来たヤツが街中に出て人混み歩いても誰も気にしないトカナ

554 :441:2020/09/12(土) 08:10:21.91 ID:NFiBRUEp.net
歯磨きしてもあまりうがいはしない

555 :名無シネマさん:2020/09/12(土) 14:07:56.73 ID:Yh+YL9UC.net
>>552
監禁やサバイバルもので女キャラの生理は描かれない
メガネ無くしても余裕で戦える

556 :名無シネマさん:2020/09/13(日) 06:16:51.48 ID:mzaoCP92.net
>>555
監禁中の大小便モナー
その割に飲食は気にする

557 :名無シネマさん:2020/09/13(日) 12:39:41.91 ID:g14X8AKr.net
すごい拷問のように見えて痛いだけで後遺症は無い

眼や爪、股間に爪楊枝差すぞって言われたら何でも喋ると思う

558 :名無シネマさん:2020/09/14(月) 07:44:39.65 ID:W83MFMDL.net
主人公にやられるのは電気が多いネw

559 :名無シネマさん:2020/09/15(火) 12:13:05.22 ID:8yhks68s.net
「何で我々の長年の計画を、敵であるキミにベラベラ喋ると思う?」
(アッ、コロサレルヤツヤン)
「……仲間に引き入れたいからだ。どうだ? キミなら手下じゃなくて相棒だゾ?」

560 :名無シネマさん:2020/09/15(火) 14:58:59.54 ID:4iwrZBkT.net
3年くらい監禁されても
伸びた髭を剃ってシャワーを浴びれば元通り

561 :名無シネマさん:2020/09/16(水) 19:28:14.26 ID:09eCkD46.net
刑務所の食堂で乱闘

562 :名無シネマさん:2020/09/17(木) 08:15:26.65 ID:XLxBaxCM.net
脱獄のチャンスでつね

563 :名無シネマさん:2020/09/19(土) 10:36:48.56 ID:pOas7Y8+.net
>>558
コンセントが抜けているのにビリビリ演技で敵を騙して不意打ち脱出

564 :名無シネマさん:2020/09/19(土) 16:50:57.98 ID:ynMROBBt.net
東京へと巣立ってゆく我が子への想いを素直に表現できない頑固者の父親

565 :名無シネマさん:2020/09/19(土) 16:54:02.90 ID:ynMROBBt.net
村の人々に毎朝笑顔で挨拶する、自転車に乗った郵便局員

566 :名無シネマさん:2020/09/19(土) 16:55:52.28 ID:ynMROBBt.net
田舎の同級生に馴染めず、1人畦道を歩く小学生

567 :名無シネマさん:2020/09/19(土) 16:56:35.53 ID:ynMROBBt.net
ぜんぶ吉岡秀隆

568 :名無シネマさん:2020/09/19(土) 17:07:19.20 ID:GzCdOTyR.net
村の駐在さん

569 :名無シネマさん:2020/09/19(土) 18:44:49.41 ID:0G/KWOXu.net
何があっても眉をひそめる吉岡秀隆

570 :名無シネマさん:2020/09/20(日) 05:59:15.35 ID:HAQ+HUIk.net
帰宅すると戸締りしておいたはずの窓がなぜか開いている

571 :名無シネマさん:2020/09/23(水) 10:51:21.64 ID:yUsbP5wJ.net
訳ありの逃避行
暴漢に襲われて財布を盗られる
訳ありなので警察にも行けない
さてどうしよう

572 :名無シネマさん:2020/09/23(水) 15:16:20.53 ID:wihL+D6D.net
モーテルやホテルで大雨の夜に疲れきったずぶ濡れ姿で「部屋はあるか」と聞いたのが

男一人→警察に追われてる逃亡犯
女一人→ダンナやカレシのDVから逃げてきた
カップル→何かヘマしてマフィアに追われてる
親子連れ→夜逃げか単なる家族旅行中に運悪く
主人公→スパイか復讐を誓って潜伏中

573 :名無シネマさん:2020/09/27(日) 09:15:04.09 ID:3rucSMH/.net
未来に希望キャラは死亡フラグ
死を覚悟系キャラは生還フラグ

574 :441:2020/09/27(日) 10:03:04.20 ID:CaUzgSO2.net
計画がA案とB案しかない状況でどちらも無理な時に
イ:「おい、どうする?」
ロ:「C案でいく!(行き当たりばったり)」
ハ:「そんな話きいてないぞ!」

575 :名無シネマさん:2020/09/28(月) 08:15:47.86 ID:d6DQWCfK.net
困った時にサンタクロースに会うけど
中身はアルバイトのダメオヤジなので何の役にも立たない。

576 :名無シネマさん:2020/09/30(水) 13:16:25.32 ID:efW+3iUF.net
主人公やヒロインやたくさんの女体のシルエットとか
拳銃や弾やメインスパイアイテムとか
両陣営のイデオロギーの象徴とかがフワフワ飛んだりクルクル回ったりする
デザインセンスよさげなオープニング

577 :名無シネマさん:2020/10/03(土) 21:23:27.39 ID:h6lEzRsK.net
大部屋で捜査会議

ホワイトボードに被害者や容疑者、関係者の写真を貼って、矢印で繋いで人物相関図を描きながらレクチャー

578 :名無シネマさん:2020/10/03(土) 21:36:47.32 ID:+vOeWEiP.net
父親と仲が悪い

原因はたいがい、母死亡時の父親の不在とか冷たい態度

579 :名無シネマさん:2020/10/03(土) 23:18:11.08 ID:h6lEzRsK.net
観客にも聞こえないように、そっと耳打ち

580 :名無シネマさん:2020/10/03(土) 23:30:25.58 ID:RsIp3L2c.net
体当たりの演技で新境地を開き女優魂を発揮した(=ただのヌード)

581 :名無シネマさん:2020/10/03(土) 23:43:10.62 ID:h6lEzRsK.net
>>580
しかも、無理な姿勢で乳首を隠す

582 :名無シネマさん:2020/10/10(土) 20:30:25.68 ID:L4K4v2aC.net
洋画で主人公が行きづりの気の強い女性と恋愛関係になって危機を乗り越えるその際必ず口論になる

583 :名無シネマさん:2020/10/11(日) 08:35:11.82 ID:QXj1bvbB.net
アメコミでお馴染みのコスチュームに実写でケチをつける

584 :名無シネマさん:2020/10/15(木) 10:22:06.52 ID:lFYa4Xwx.net
<<敵基地の抵抗が弱い……!? 本部! そっちに最強暗殺者と部隊が向かってるぞ!!>>
<<もう来ているwガガガガガガ>>

585 :名無シネマさん:2020/10/16(金) 15:38:55.59 ID:6YH0G3PF.net
パトカーが大破すると断末魔みたいにキュキュキュッって変なサイレン音出してワラカス

586 :名無シネマさん:2020/10/16(金) 23:11:36.86 ID:8Bf3r/nA.net
何故か用意してある秘密兵器

587 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 23:49:33.57 ID:ArBFcb2P.net
男性主人公は美女とねんごろになる

588 :名無シネマさん:2020/10/18(日) 08:49:59.88 ID:ELiwqfv/.net
冴えないオタクが爆風でメガネ飛んでピッシー髪がクシャッてなると一番ハンサム

589 :名無シネマさん:2020/10/18(日) 09:03:58.33 ID:Z+1TFT1t.net
男女が激しく口論してて男がふと「君を失うのがこわいんだ!」とか言うと女がはっとして止まって次の瞬間激しくキスしててそのままベットシーン

590 :名無シネマさん:2020/10/19(月) 10:05:27.19 ID:Gkw9kBuQ.net
「長い人生こんなこともあるさ。あまり落ち込むなジミーボーイ」
「ありがとよ。ところで何でオレは通りすがりの野良猫と会話してるんだ?」

591 :名無シネマさん:2020/10/19(月) 11:33:35.51 ID:toME+18m.net
犬や猫を追っていると謎の場所に辿り着く

592 :名無シネマさん:2020/10/19(月) 15:30:23.95 ID:txm1AJiW.net
バスルームの床に流れる血だけ映して 察してねという演出

593 :名無シネマさん:2020/10/19(月) 16:18:51.82 ID:Gkw9kBuQ.net
思わせだけで本人が殺されるシーンが無いとわりと生きてる

594 :名無シネマさん:2020/10/19(月) 18:42:05.86 ID:uZHS+KN2.net
水たまりが映ると次はわざわざ水たまりを踏む靴の絵

595 :名無シネマさん:2020/10/19(月) 20:20:27.84 ID:Se8htiaO.net
ビンタなんて普通の世界だとよけれるものなのに、確実にヒットする。

596 :名無シネマさん:2020/10/19(月) 22:03:49.28 ID:SO7DWqG8.net
夜の学校に忍び込む

現役生が理科室の骸骨にドキドキするパターンと
卒業生が鉄棒するパターン

597 :名無シネマさん:2020/10/19(月) 22:20:50.07 ID:9HoAFx/q.net
気絶させようとして銃床で頭を殴るシーンがあるけど、これって下手したら死ぬよな

598 :名無シネマさん:2020/10/19(月) 22:57:03.87 ID:1giRC9JZ.net
>>596
プールで泳ぐ

599 :名無シネマさん:2020/10/19(月) 23:30:21.31 ID:SO7DWqG8.net
>>598
競争する男子に呆れる女子
女子の心は2人の男子の間で揺れている

600 :名無シネマさん:2020/10/19(月) 23:57:49.34 ID:Q2YHC8//.net
死亡が確認されていない主要登場人物は生存している

601 :名無シネマさん:2020/10/22(木) 11:41:30.46 ID:xKr18z84.net
大災害シーンで覚悟を決めた感じで手をつないだ
おじいちゃんおばあちゃん夫婦に崩れた天井が降ってくる

602 :名無シネマさん:2020/10/22(木) 20:03:50.38 ID:rVBePVfM.net
>>601
核爆発で一瞬で消え去るってあり?

603 :名無シネマさん:2020/10/22(木) 23:18:40.23 ID:gSj9K60m.net
今は虐げられているけど(共感)、実は王家の血筋!(憧れ)という主人公

604 :名無シネマさん:2020/10/23(金) 08:58:29.47 ID:6zeO5NJv.net
王子・王女に見初められる

605 :名無シネマさん:2020/10/28(水) 13:54:49.07 ID:KKE7/2zh.net
双子が横に並んでジーッと見ててブキミ〜って向こうのによくアルケド
怪奇大作戦の悪魔っ子とドッチが早いんダロウカ。

606 :名無シネマさん:2020/10/29(木) 06:55:23.43 ID:DutJk4uT.net
>>603
プリティプリンセスの最初のブスメイクは見事だと思う。

っていうか、オーディションでアンハサ選んだこと自体がもっと見事だが。

607 :名無シネマさん:2020/10/29(木) 12:21:38.95 ID:4lU+PqWa.net
ブスメイクといえば少林サッカー

累の芳根京子はブス設定なのに、全然ブスじゃなかったので、邦画界の限界を感じた

608 :名無シネマさん:2020/10/31(土) 08:01:16.06 ID:Fi6M5CPy.net
車で崖から落ちても撃たれても主人公は死なない

609 :名無シネマさん:2020/10/31(土) 10:40:19.89 ID:96Cm1eYn.net
このスレにあう記事があった

「死んでいたさ……こいつがなかったらな!」、弾丸を受け止めたスマホが作れるカプセルトイ「奇跡の弾丸」
https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1285946.html

610 :名無シネマさん:2020/10/31(土) 16:57:28.51 ID:By3fxqq+.net
邪悪な地球外知性体とか殺人ロボットとかのラスボスが
人類を滅亡させる総攻撃前の演説をしてる時に

ラスボス「全く諸君ら人類はどしがたいほど愚かで」
群衆の中の赤ちゃん「アバブーバブー」
ラスボス「全くアバブーバブーだ。この子にも恥ずかしいと思わないのか」

とかその場のアドリブギャグ混ぜるのが好きしゅぎゆ。

611 :名無シネマさん:2020/11/01(日) 14:38:19.44 ID:f3g1gv8l.net
>>605
          ∧_∧ 三=
      ☆   (・∀・ )三= 悪魔ッ子は「ウルトラQ」だバカ!
   ∧__〃  _ノ つ ノつ 三=
   (`Д´((⊂ _ _⊂) 三=
  ⊂ ⊂ \ ドガッ
    ヽ    つ
     (ノ⌒´

612 :名無シネマさん:2020/11/01(日) 15:02:40.65 ID:rR36FCx0.net
>>607
>ブスメイクといえば少林サッカー

シャーリーズ・セロンのモンスター
美貌ばかり注目されていたセロンが、ブスメイクをして渾身の演技を見せ、アカデミー主演女優賞

613 :名無シネマさん:2020/11/01(日) 15:58:27.68 ID:2Wb6lnDo.net
>>611
ソーダッタw

614 :名無シネマさん:2020/11/06(金) 17:20:30.67 ID:gwwRdK9B.net
彼氏を自宅に招き気合いを入れて手料理を作るも失敗して出前

615 :名無シネマさん:2020/11/06(金) 18:13:38.54 ID:UNq84tEY.net
女一人と男二人の幼馴染み
兄弟のように仲が良いが男二人とも女のことを好きになりちょっとしたことで仲違い
たまに男の片方が死ぬ

616 :名無シネマさん:2020/11/10(火) 14:09:29.05 ID:/1rUJaU6.net
追っ手からタクシーなどで逃げていると運転手がいきなり流れ弾に当たる
そしてアクセルを思い切り踏み込んだまま息絶える

617 :名無シネマさん:2020/11/10(火) 14:32:42.73 ID:nVKipxtn.net
しょうがないのでハンドルを掴んで代わりに動かす

618 :名無シネマさん:2020/11/10(火) 14:39:57.49 ID:/fH83FFO.net
主人公が知り合った女性とそのカレシが喧嘩してるとこに行き逢うノヨ。
主人公がカノジョのカタを持つと不利ダナァと状況を読んだカレシは、
主人公に「フン!」と一瞥をクレテ荒々しくソノ場を立ち去るノヨ。

619 :名無シネマさん:2020/11/13(金) 15:22:11.99 ID:06zUxF8j.net
「その事件は解決したんだ。もう過去の出来事だ!」みてえな台詞

620 :名無シネマさん:2020/11/17(火) 16:53:57.53 ID:GBhnrcH5.net
スレ違いすいません。

『ナメてんのか!』
と怒鳴られた時、洋画みたいにクールで嫌味な言い返すセリフを教えてください。

621 :名無シネマさん:2020/11/17(火) 21:24:50.99 ID:Gfzk+4Cr.net
「俺、この戦争が終わったらお前に言い返すんだ…」

622 :名無シネマさん:2020/11/17(火) 23:26:58.05 ID:/AqSBG50.net
>>620
@お前の汚い面を誰が舐めるかよ
A舐めてるだと? 違うな、馬鹿にしてるだけだ
Bその台詞はそっくり返してやるぜ

こんなところでどうだろうか?

623 :名無シネマさん:2020/11/18(水) 15:10:08.19 ID:tD7mFmI/.net
>>620
『あ〜そうさ!完全に舐めきってるさ!ついでに言うと見下してもいるがな』

『今頃気付いたのかよ』

『い〜や、イエス様みたいに尊敬してるのさ』

こんな所だな

624 :名無シネマさん:2020/11/20(金) 05:31:27.07 ID:uuZQDMbj.net
洋画公開前の『全米で記録的大ヒット』みたいな宣伝文句
洋画邦画を問わず公開中の『大絶賛公開中』みたいな宣伝文句

625 :名無シネマさん:2020/11/20(金) 12:46:17.57 ID:lwRH20OS.net
大物ラスボスが負けムードになると
ずっとナデナデしてかわいがってた犬や猫だけさっさと逃げ出す。

626 :名無シネマさん:2020/11/20(金) 13:02:58.93 ID:uuZQDMbj.net
悪の黒幕が政治家や実業家の場合、主人公に追い込まれたら見苦しい悪あがきがお約束

627 :名無シネマさん:2020/11/24(火) 12:04:01.59 ID:BDp0OV0V.net
マフィアやセレブのパーティーが虐殺現場になったとこにある
最高級の葉巻や酒を、後から来た主人公や相棒が平気でありがたく味わう

628 :名無シネマさん:2020/11/29(日) 15:57:52.15 ID:VlFvfcaI.net
冒頭で完璧な戦闘機械みたいなのが圧倒的戦闘力を見せつけると敵にまわる。

629 :名無シネマさん:2020/11/29(日) 16:12:47.97 ID:GJZPHTbN.net
生徒に理解のある若手教師が教頭と対立
暖かく見守る校長

630 :名無シネマさん:2020/12/04(金) 11:02:33.11 ID:+MryCbQ4.net
施術を始めるが神経節とデバイスの接続時に少し痛むかもしれんぞ
ウィ〜ン
すまん実はかなりだ(^ω^)
ギャアアアアアアア

631 :名無シネマさん:2020/12/05(土) 10:48:03.77 ID:5AZE+fYS.net
最新トンデモ兵器やガジェットを搭載して運用出来るのが現用機に無いって、
大戦中のメッチャ古い軍用機とか引っ張り出すのがしゅきしゅぎゆ。

632 :名無シネマさん:2020/12/10(木) 08:50:01.22 ID:eada7pFN.net
冒頭に詩や哲学のような文のナレーションがあるのだが
ストーリーが始まるとその内容を微塵たりとも覚えていない

633 :名無シネマさん:2020/12/12(土) 10:02:56.42 ID:ZazSnMmC.net
アジア系は大抵、変な色の髪の色やメッシュを入れている

634 :441:2020/12/12(土) 11:59:30.23 ID:j6zEgWcr.net
アジア系は登場時に何か食ってる

635 :名無シネマさん:2020/12/13(日) 19:59:55.95 ID:rgVEXgic.net
「タイムトラベルのルールその一、何も触るな」
ベタベタ「えっ? あっ!」ガシャン
「タイムトラベルのルールその二、人と接触するな」
「ごめんなさいアナタの壺を割ってしまって。
 えっ、オモチャの水晶がついてるキーホルダーで弁償できるんですか?」
「タイムトラベルのルールその三、未来の知識を持ち込むな」
「ええ、私はミズーリ出身です。コロンブスがこのあと1492年に見つける大陸の」
「……ありがとうよスティーブ。たった三分で俺たちの時代を完全に破壊してくれたぞ」

636 :名無シネマさん:2020/12/14(月) 22:19:09.77 ID:zNgmwKRJ.net
>>635
それはよくあるパターンじゃなくて
ぼくが考えたありそうな脚本でしょ

637 :名無シネマさん:2020/12/14(月) 22:45:04.40 ID:fn+h01q9.net
>>635
帆船のCGが安っぽい

638 :名無シネマさん:2020/12/16(水) 13:49:41.14 ID:aorwrg9O.net
>>636
速攻で3原則を破るパターンってあるあるじゃないの
ルールを説明する方はそれならそれで最初に説明しとけ、破る方はとにかく勝手に行動すんなよといつも観客、視聴者をイラつかせるシーン

639 :名無シネマさん:2020/12/18(金) 15:17:46.61 ID:Mtf9nlVv.net
ハリウッド映画に出てくるアジア系は、男女問わず
変な髪色や、変な色のメッシュを入れがち

640 :名無シネマさん:2020/12/25(金) 14:52:39.32 ID:4rzn3hnG.net
ひっそりと暮らしている平々凡々な男が実は修羅場をこれでもかとくぐってきた猛者で、彼とコトを構えた悪役は驚愕しながら断末魔

641 :名無シネマさん:2020/12/25(金) 16:01:10.19 ID:EKzyagY3.net
>>640
かつての同志が敵側にいて主人公のことを舐めてる下っ端達に喝を入れる

642 :名無シネマさん:2020/12/26(土) 15:39:44.96 ID:DMVkOraw.net
爆弾を見つけたと同時に止める手段も
逃げる時間も無いことを理解したヤツが
震えながら何かを待つように目を閉じる。

643 :名無シネマさん:2020/12/27(日) 19:14:26.44 ID:f0glRoAM.net
エゲレス人の仲間がとうとうコレを出す時がきたかみたいな感じで
ボクシングの構えをとるけど頼りなくて笑える(勝っちゃう場合もアリマス)

644 :名無シネマさん:2020/12/29(火) 23:25:30.93 ID:e0h4qljv.net
ピアノの連弾からのキス【邦画】

645 :名無シネマさん:2020/12/30(水) 12:23:34.37 ID:DQYOTAYI.net
突然おっぱじめる【洋画】

646 :名無シネマさん:2021/01/04(月) 16:36:54.82 ID:1IIoSQz7.net
スリスキル最強伝説。
ラスボスが野望達成に必要な最重要アイテムも
物語の謎を解き明かせる施設へのカードキーも
致命の一撃をもたらす銃の弾丸も
全ていつの間にかスリの手のひらの中に入っているノダw

647 :名無シネマさん:2021/01/06(水) 20:21:18.60 ID:j+IXMsCT.net
実在の偉人映画で社会的に成功すると、孤独になって行動もおかしくなる。

648 :名無シネマさん:2021/01/08(金) 20:13:15.18 ID:YesM19bN.net
決着後に高いところから二人いっぺんに落ちそうになって
主人公がとっさに差しのべた手を掴むも自分から離して落ちるラスボスは
次回作でわりと生きてる。

649 :名無シネマさん:2021/01/09(土) 16:47:02.04 ID:MVxfOyZB.net
続編で味方になった前編のラスボスは泣けるほど弱い

650 :名無シネマさん:2021/01/09(土) 19:18:10.29 ID:EwTF9d7z.net
またそれまでけっこういい感じできてたのに
スコーピオンキングが出てきた途端に
「アナタの部下になりましょう」とかしづいたハゲの話してる。

651 :名無シネマさん:2021/01/18(月) 17:09:04.16 ID:ctSCJbqL.net
コンピューターが発狂すると
通信ケーブルや電源コードがウネウネ触手になる。
(ダレダそんな余計な機能をサプライズ品に仕込んだノハ)

652 :名無シネマさん:2021/01/21(木) 07:51:24.61 ID:CsA+1nZi.net
既出かな?
ラスボスをコテンパンにノメしたあと、人質にされていた妻をハグ
目が覚めたラスボスが背後にいて不意打ち、もう一悶着ある

653 :名無シネマさん:2021/01/21(木) 13:52:50.98 ID:fXSRrYY6.net
>>652
妻でなく元妻なら100点

654 :名無シネマさん:2021/01/21(木) 15:31:04.55 ID:v7mUa3j/.net
>>653
救出に行く前の場面では、あいつとはもう関係ないとか言って助けに行こうとしない

けど心の葛藤がある描写が入る

655 :名無シネマさん:2021/01/22(金) 11:37:00.97 ID:Y2RlTNeg.net
そこは離婚寸前の夫婦の仲が元通りになる展開でひとつ

656 :名無シネマさん:2021/01/23(土) 05:11:41.45 ID:mchA8AsF.net
でも続編ではやっぱり二人は別れていたのであった

657 :名無シネマさん:2021/01/23(土) 09:09:21.42 ID:HM9kSP6U.net
>>656
で、いい友達になってる

元妻は、不器用にしか生きられない男の良き理解者

658 :名無シネマさん:2021/01/23(土) 09:39:51.38 ID:IGwEgSiz.net
元妻の現在の交際相手は
一昔前の洋画なら元夫を勝手にライバル視してくる嫌なやつ
最近の洋画では意外と好意的ないい人

659 :名無シネマさん:2021/01/23(土) 14:35:17.63 ID:uaTMte35.net
若い相棒が娘と良い仲になって複雑な心境になる

660 :名無シネマさん:2021/01/24(日) 11:35:22.20 ID:ZPx4uRoC.net
騙してた? 
最初にお前から今回の事件で使われている爆弾の鑑定を頼まれた時に
「こんなに精巧な仕掛けの爆弾を作れるのはセカイで俺だけのハズだ」
とちゃんと言っただろう? ニヤニヤ

661 :名無シネマさん:2021/01/24(日) 13:39:00.88 ID:uIEJ4DbK.net
部屋の壁に剣が飾ってあるのが見えたら要注意だ!
数分後その部屋で主人公が襲われるぞ!
そして主人公はその剣を武器にして戦い始めるぞ!
でも意外と役に立たないギャグアイテムとして処理されるぞ!

662 :名無シネマさん:2021/01/24(日) 20:48:29.48 ID:ZPx4uRoC.net
主人公やラスボスがスピーカーやメガフォンで
感動的なスピーチや血も凍る脅しをしようとするんだけど
ハウリングが入りまくって残念なふいんきになる。

663 :名無シネマさん:2021/01/25(月) 18:31:56.02 ID:oJGyUvNh.net
シモンの息子ホメロスよ(マッチョマッチョマッチョ文化)

664 :名無シネマさん:2021/02/05(金) 14:54:42.00 ID:bz1dD3ga.net
サノバビッチ!
ボウシッ!
ファッキュー!
アスホー!
フォーーーー!

665 :名無シネマさん:2021/02/05(金) 17:23:40.34 ID:bz1dD3ga.net
キレるとすぐファッキンファッキン言い出す
うるさい

666 :名無シネマさん:2021/02/05(金) 17:33:30.14 ID:bz1dD3ga.net
ラストサマー2観てるが黒人の男が100回くらいファッキン言ってる

667 :名無シネマさん:2021/02/07(日) 20:53:08.31 ID:Qe9a8zDO.net
FBIは大抵邪魔者扱い

668 :名無シネマさん:2021/02/09(火) 15:51:38.18 ID:2+bAlaNZ.net
ドイツ軍将校と、捕虜になったアメリカ兵が通訳もつけずに滑らかに会話。

669 :名無シネマさん:2021/02/09(火) 21:10:28.57 ID:LJVfT2Be.net
日本のイメージはフジヤマ、サムライ、ゲイシャ、ジュードー、カラテ、スモウ、スシ、テンプラ

670 :名無シネマさん:2021/02/11(木) 01:11:12.10 ID:hTay4omC.net
スクランブル交差点、満員電車、カラオケ、ゲームセンター

671 :名無シネマさん:2021/02/11(木) 12:49:57.60 ID:bpNo/Ta1.net
>>669
>>670


街並みは自然でも感じ表現がめちゃくちゃ。
自衛隊の通信室のすぐ横に出口があったりする。

672 :名無シネマさん:2021/02/11(木) 12:50:21.78 ID:bpNo/Ta1.net
漢字

673 :名無シネマさん:2021/02/11(木) 14:35:12.44 ID:pb56aBlO.net
>>669
あと、オタク文化ね

最近、ハリウッド映画やアメドラでの日本ポジションが韓国にとって代わられつつあるが、文字くらいしかオリエンタルな特徴がないからちょっと気の毒に思っている

674 :名無シネマさん:2021/02/12(金) 15:09:36.94 ID:kSJLFxPz.net
クワトロ・バジーナが使ってたみたいな
ドアの暗証番号がわかっちゃう機械。

675 :名無シネマさん:2021/02/13(土) 14:08:55.76 ID:4CcENf+N.net
NYやLAの夜中の道路は必ず水で濡れている

676 :名無シネマさん:2021/02/13(土) 16:43:27.79 ID:dwXzm294.net
みんなから間抜け扱いされてるキャラが初めから唯一正しいことを言っていた

677 :名無シネマさん:2021/02/13(土) 20:37:06.50 ID:KGv0rj1i.net
評判の良い外国映画を見に行ったが、その国の歴史や事件の背景を知らないと、今ひとつストーリーが分からない
ストーリーは分かっても、作品の価値が分からない

678 :名無シネマさん:2021/02/13(土) 20:58:34.76 ID:WHT/UfRn.net
>>675
ていうか、そこら辺のクソガキが消火栓壊して水噴出させてるイメージが

あんなに壊しまくってて本当の火事の時、どうするんだろうと

679 :名無シネマさん:2021/02/13(土) 21:38:10.59 ID:FjhJCmOm.net
パヨか?

680 :名無シネマさん:2021/02/14(日) 09:29:24.55 ID:OAmzU8Q4.net
>>667
地元の警官が主人公だとFBI無能、FBI捜査官が主人公だと地元の警官無能

681 :名無シネマさん:2021/02/14(日) 10:14:44.76 ID:+LmVndAX.net
>>680
邦画の場合は本庁と所轄だね

682 :名無シネマさん:2021/02/14(日) 16:08:01.05 ID:i80h7CBS.net
>>680
>>681

最初は無茶苦茶対立するが、終盤にはいいコンビにってパターンもある。

683 :名無シネマさん:2021/02/14(日) 20:33:16.08 ID:7h3pKNeF.net
通報を受けて駆けつけた女警察官がドアが開いているので、中に入る。

真っ暗な部屋を一歩一歩あるきながら

「ハロー、誰かいないの?」といい
暗がりから突然ビックリさせるように猫かペットが出てくる。

「どうしたの、あなたの飼い主さんは?」と猫に話しかけたら、いきなり衝撃的な死体のどアップ。

684 :名無シネマさん:2021/02/15(月) 00:23:03.47 ID:ptIlft0u.net
格闘で壁をぶち破って隣室になだれ込むと、ベッドインしてる男女が驚愕して大騒ぎ

685 :名無シネマさん:2021/02/15(月) 22:02:31.01 ID:HrWihnKh.net
>>684
コマンドーかなんかで化け乳が出てきた記憶が

686 :名無シネマさん:2021/02/18(木) 19:07:34.85 ID:hilMURdU.net
ハンドルの下をガコッてやって配線バチッてやるとエンジンかかる

687 :名無シネマさん:2021/02/19(金) 15:23:58.36 ID:vsv/Lq3c.net
車に乗ったら派手なスピンターンを決める

688 :名無シネマさん:2021/02/20(土) 14:15:55.66 ID:R0DHyopx.net
売れた子役はヘロインで死ぬ

689 :名無シネマさん:2021/02/21(日) 18:58:28.98 ID:fr75w2RG.net
良いニュースと悪いニュースを提示する

690 :名無シネマさん:2021/02/21(日) 19:36:11.66 ID:36vpDnxw.net
先ずは良いニュースから

691 :名無シネマさん:2021/02/22(月) 09:24:01.33 ID:88YeuNXB.net
ケビン・スペイシーを黒幕に持ってくれば全て成り立つ

692 :名無シネマさん:2021/02/22(月) 16:41:40.19 ID:tf2zFC6Y.net
『パーティーは終わりだ。うちに帰りな。』

693 :名無シネマさん:2021/02/22(月) 22:22:37.65 ID:l95+uQjD.net
デパートや博物館に閉店、閉館時間の間際にやってくる奴は悪人。

694 :名無シネマさん:2021/02/22(月) 22:49:20.06 ID:6oMJuCuM.net
悪党一味にやたら陽気な奴がいる

695 :名無シネマさん:2021/02/23(火) 08:12:47.38 ID:6gZ3CjwP.net
決め台詞と共にショットガンをリロード

696 :名無シネマさん:2021/02/23(火) 09:20:23.93 ID:O2JIJ/PK.net
撃鉄がシリンダー内の薬莢雷菅を叩いて発生した火薬の燃焼ガスが、
モールドまで克明に見える弾頭を銃身のライフリング送り込み、
回転しながら飛び出した弾丸が驚いて変な顔の雑魚敵の中を飛び抜けて、
当たった誰かにもぐり込んで体内組織の中を抜けて、
反対から飛び出して背後にあった金属の鐘かなんかに当たって鳴らすまでを
超スローモーションで写す。

697 :名無シネマさん:2021/02/23(火) 17:38:19.37 ID:r9LIlmv2.net
核ミサイルの発射コードは脅せば手に入る

698 :名無シネマさん:2021/02/23(火) 23:42:41.58 ID:BXtqTjW4.net
悪党が拳銃を撃とうとしても弾切れ(何故かセミオートなのにスライドがオープン状態で止まってない)

699 :名無シネマさん:2021/02/24(水) 13:04:50.01 ID:USRamnyp.net
悪党の車は肥やしに突っ込む

700 :名無シネマさん:2021/02/24(水) 17:42:54.68 ID:T2hvtNO5.net
>>699
クレしん思い出したわ

701 :名無シネマさん:2021/02/27(土) 06:09:06.29 ID:dg82qHAL.net
敵役の食事シーンは、やたらと味わい深く頷いたり、味に感動してる様子だったりを入れてくる

702 :名無シネマさん:2021/02/27(土) 09:38:54.08 ID:6l0Sf7xZ.net
主人公は行きつけの店のカウンターで店主と会話しつつ食事する

703 :名無シネマさん:2021/03/01(月) 21:04:11.36 ID:jGK81xtK.net
二人ともやめなさいよ! 私たち同士が争ってもヤツラが喜ぶだけダワ!!

704 :名無シネマさん:2021/03/01(月) 21:10:54.07 ID:Q/uuIcka.net
劣化する子役は大体わかる
ダコタ・ファニングなど

705 :名無シネマさん:2021/03/02(火) 16:05:31.12 ID:ZDvcu+it.net
ファーロングは予想できなかったよ…

706 :名無シネマさん:2021/03/02(火) 21:05:18.44 ID:5XCX1Sxw.net
>>705
ヘロインで死なずに済んだマシな例やな

707 :名無シネマさん:2021/03/04(木) 09:42:35.41 ID:BLEr68n7.net
針金があれば解錠できる

708 :名無シネマさん:2021/03/04(木) 16:14:36.01 ID:BLEr68n7.net
悪い奴は大体刃物隠し持ってる

709 :名無シネマさん:2021/03/07(日) 17:59:06.87 ID:y9ahUPba.net
PCでのビデオ通話が途絶えて不穏な空気になる

710 :名無シネマさん:2021/03/07(日) 19:35:31.32 ID:lZN5PoiC.net
観光地や大都会で観光客がスマホ動画自撮り中にビル倒壊とかの大災害が起こる

711 :名無シネマさん:2021/03/08(月) 20:38:00.44 ID:jfdS925J.net
黒人は死なない

712 :名無シネマさん:2021/03/09(火) 07:09:04.64 ID:VPDVXPQ3.net
SF系のボスの声はヴォジュヴォジュした加工した声色

713 :名無シネマさん:2021/03/11(木) 09:42:02.35 ID:FB/57rQc.net
マカロニウェスタンの登場人物の名がジャンゴやリンゴ

714 :名無シネマさん:2021/03/21(日) 00:03:52.97 ID:OiXyRWoo.net
「クソ喰らえ」が英語で”Eat shit.”
そのまんまやんけ

715 :名無シネマさん:2021/03/21(日) 14:42:23.28 ID:mOjWs/lH.net
>>713
ジャックという名の圧倒的主人公感

716 :名無シネマさん:2021/03/22(月) 12:37:59.50 ID:aWrztANW.net
ご近所やPTAのつき合い、家計簿とか子供の習い事といった
日常レベルを任せるならママが一番でパパは頭が上がらない。

でも国家の陰謀に巻き込まれたり秘宝をめぐって大冒険したり
マフィアとカチアイするレベルになるとやっぱりパパが大活躍!
が理想の家族的パワーバランス。

717 :名無シネマさん:2021/03/22(月) 13:08:14.61 ID:rUk3NQeo.net
>>716
つまり陰謀に巻き込まれることも宝を探しに行くこともマフィアと対立することもない一般的な家族ではパパは役立たずとw

718 :名無シネマさん:2021/03/22(月) 14:22:31.62 ID:lxMjdPZt.net
>>717
そう、だからパパは離婚されて子供に月1回しか会えない
そしてその1回の日にとんでもない事件が起きる

719 :名無シネマさん:2021/03/27(土) 16:05:04.10 ID:DjIFoF9t.net
離婚直前の夫婦はヨリを戻す

720 :名無シネマさん:2021/03/27(土) 17:03:42.77 ID:XaUQSiUV.net
「何を証明したいの!?」って台詞いろんな状況でよく聞くけど英語ではよくある言い回しなのかな

721 :名無シネマさん:2021/03/30(火) 12:03:42.73 ID:+p6RXnAQ.net
劇中世界の大金持ちの有名人本人がボロボロになってる時に
ホームレスや酒場のヨッパライや田舎モンに名乗ると
「ハッ、アンタが大富豪の○○なら、俺は合衆国大統領閣下ダゼ!w」

722 :名無シネマさん:2021/03/30(火) 19:17:44.84 ID:Cq6FsXZj.net
>>721
全然わかんない

723 :名無シネマさん:2021/03/30(火) 19:40:36.42 ID:+p6RXnAQ.net
群馬県って映画館とかネット回線が無いからダヨ。

724 :名無シネマさん:2021/03/30(火) 21:45:24.97 ID:MyEoBTbV.net
>>721
ありそうな台詞だけど実際にはバック・トゥ・ザ・フューチャーのロナルド・レーガンが大統領なら副大統領はジェリー・ルイスか?
くらいしか思い当たらない

725 :名無シネマさん:2021/03/31(水) 18:45:42.83 ID:zw7qx89A.net
実働部隊の体育会系肉体派主人公が
兵器開発担当オタクの研究室にあるものをイタズラしたり
小物アイテムをチョロマカシたりしてイジメる。

726 :名無シネマさん:2021/03/31(水) 22:25:54.00 ID:XAWOZle2.net
ジェームズボンドやんけ

727 :名無シネマさん:2021/03/31(水) 22:45:17.41 ID:zw7qx89A.net
ヴァンヘルシングでもやってたデショ。

728 :名無シネマさん:2021/04/01(木) 05:14:01.93 ID:1yJBjfHZ.net
>>721の説明が下手なのかもしれないけど普通によくあるでしょ
「お前が〜なら俺は大統領だよ!」って台詞

729 :名無シネマさん:2021/04/01(木) 08:12:27.24 ID:x1hz1M+1.net
(>ω・)ネェ〜

730 :名無シネマさん:2021/04/19(月) 10:49:15.21 ID:ziZSRuhp.net
アゴワレマッチョだと煽りでキンタマみたいなアゴって言われる

731 :名無シネマさん:2021/04/25(日) 18:37:32.45 ID:V58Xl3+Q.net
扉をピッキングとかで開けたヤツが
「さあどうぞ」とうやうやしいポーズをとって仲間を通す。

732 :名無シネマさん:2021/04/25(日) 19:44:06.56 ID:YvOccQw1.net
大概の鍵は銃で撃つと開く
開かずに鍵が壊れるだけか下手すると鍵は無事で跳弾で死ぬぞ

733 :名無シネマさん:2021/05/08(土) 06:37:25.02 ID:xj0woQ96.net
>>732
ていうか、邦画だと体当たりするか、そこら辺のものをたたきつけると開く。
楽だなあw

734 :名無シネマさん:2021/05/18(火) 19:48:12.56 ID:R7X5gT6V.net
顔の部分が破かれた写真を見つける

┏━━━━━━━━━━━┯
┃        / ̄ ̄\    く
┃      /  ヽ_  .\  ゝ
┃      ( ●)( ●)  | 〈
┃      (__人__)      |   7
┃      l` ⌒´    |  ノ
┃     . {         |,イ
┃       {       / | \
┃  ,-、   ヽ     ノ、\ `ヘ、
┃ / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  `L_
┃/  L_         ̄  /         ト、,_
┃   _,,二)     /              〔―ヽ、人,,r、__
┃   >_,フ      /                }二 コ \.  Li\_,
┃__,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |   ┃
┃            l                   i   ヽl   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

735 :名無シネマさん:2021/05/30(日) 20:05:13.98 ID:/pkJ6p2O.net
メッチャ強くて抜け目ない主人公が
頭のいいシノギで稼いだ札を数えていると、
上納金やら借金やらを取り立てにチンピラが来て素直に渡す。

常人以上のスキルや世渡り能力があるのに、
とくにこの状況をどうにかしようとかは全く考えてない。

736 :名無シネマさん:2021/06/05(土) 18:46:38.06 ID:hg7dxmUg.net
映画のメインになってる格闘技があると、どんな悪人でもその格闘技で戦い、刃物とか銃とか持ち出さない。
カンフー映画のカンフーとか ガンプラバトルとか

737 :名無シネマさん:2021/06/05(土) 20:31:03.64 ID:DlXDtUze.net
まて、ガンプラバトルとはどういう格闘技だ??

738 :名無シネマさん:2021/06/05(土) 20:50:23.45 ID:hg7dxmUg.net
>>737
ガンプラ同士を操って戦わせる。
老舗旅館を狙う地上げ屋が、それで負けると大人しく引っ込むんだよw

映画じゃなくてテレビアニメで申し訳ないが

739 :名無シネマさん:2021/06/05(土) 22:01:34.82 ID:DlXDtUze.net
…いや、それは格闘技なのかと

740 :名無シネマさん:2021/06/05(土) 23:35:51.50 ID:h95IkPfQ.net
ロボットアニメの格闘と言えば、ボトムズに登場したバトリングだな

741 :名無シネマさん:2021/06/06(日) 06:55:53.06 ID:DCJ07dqP.net
逆に「レイダース」では大刀を振るう悪人をインディがピストル1発で撃ち殺すというギャグがあったな
中の人が腹痛でその日は長時間の撮影が出来なかったという裏事情があったせいだが、このシーンを見たときは、確かに同じ土俵で戦う必要はないなと納得した覚えがある

742 :名無シネマさん:2021/06/11(金) 09:32:07.34 ID:2z90qCwh.net
イヤなヤツだったからメッチャコケにしてミジメな目に合わせた
警備員や小役人の理解や協力が必要な状況に陥って
結局助けを得られず窮地に立たされる。

743 :名無シネマさん:2021/06/23(水) 09:17:05.15 ID:ztdCOtqg.net
凡庸な主人公の双子の兄は天才だが映画冒頭ですでに亡くなっていることが語られる

744 :名無シネマさん:2021/06/26(土) 07:52:56.27 ID:N10bvjw9.net
洋画の東京のシーンでは何故か中国顔の人間が沢山街に。
あと、道路の車線が明らかに外国の車線になってる。

745 :名無シネマさん:2021/07/03(土) 19:14:07.91 ID:+4KtEU5K.net
作中でFuck youと叫んだ奴は大概死ぬ

746 :名無シネマさん:2021/07/10(土) 09:05:04.99 ID:DSQWTzoH.net
「おい相棒、調子はどうだ?」
「脚に糞ったれな45口径を食らって麻酔無しで弾を取り出された気分だ」←自分の状況をそのまま言う

747 :名無シネマさん:2021/07/14(水) 08:06:25.58 ID:w9LbXnJ6.net
他人の家の中通ったりメチャクチャ複雑な手順の逃走経路の最後のゴールで
下水道のマンホールから表の道路に出ると完全武装の警官隊がすでに囲んでる。

748 :名無シネマさん:2021/07/23(金) 19:01:00.42 ID:VhOigA1r.net
マンホールを開けて出ようとしたらタイヤが迫ってくるので引っ込む

749 :名無シネマさん:2021/07/24(土) 18:42:42.08 ID:QIzd8kaZ.net
瞬間や時間移動でワープアウトしたとこは
疾走してくる地下鉄や特急電車の目の前

750 :名無シネマさん:2021/07/26(月) 02:37:28.00 ID:ifUd1PNq.net
悪党のアジトでウーバーイーツ頼んだら
あの箱リュックの中に捜査官が入ってる
「おまえらか 俺を注文したのは」

751 :名無シネマさん:2021/08/02(月) 22:07:25.18 ID:uc1FVTtr.net
バーのカウンターで酒の入ったグラスをシャーッと滑らせたら、……誰も取らずにガシャンと割れる

752 :名無シネマさん:2021/08/04(水) 01:08:40.98 ID:cStMhVpl.net
ビリヤード台の周りで乱闘

753 :名無シネマさん:2021/08/04(水) 14:08:15.06 ID:1a/j/+dH.net
自分の得意な分野になるとベシャリが止まらなくなるヲタクが
周囲の空気に気づいて謝る。

754 :名無シネマさん:2021/08/04(水) 15:03:13.12 ID:X0zjUk87.net
むっちゃあるなそれw

755 :名無シネマさん:2021/08/04(水) 16:23:27.09 ID:356ODTHd.net
パーティー抜け出したカップルの女の方は殺される

756 :名無シネマさん:2021/08/13(金) 12:45:17.22 ID:xJffEZwX.net
超深刻な話し合いをしにレストランに入るが空気読めない陽気な店員がしつこく話しかけてくる

757 :名無シネマさん:2021/08/14(土) 12:18:22.80 ID:Sfa91+Rz.net
話相手に悪い企みがあって
実は正義のエージェントだった店員が
上手くいかないように邪魔してたトカ

758 :名無シネマさん:2021/08/16(月) 14:30:39.25 ID:AdNlCFOS.net
それまでの安楽な暮らしを捨てて重要な戦いに臨むにあたって
バトルメンバーと作った集落なら拠点ごと、
どこかの村なら自分の小屋に火を放って気合いを入れる。

759 :名無シネマさん:2021/08/18(水) 00:46:00.72 ID:4rF73Ylo.net
普段の姿は大金持ちとか政府の要人とかだったりするが、プライベートでは正体隠して世のため人のために活動する

760 :名無シネマさん:2021/08/21(土) 20:20:47.37 ID:4IlYoljJ.net
都合よく出てくる秘密兵器

761 :名無シネマさん:2021/08/27(金) 17:42:07.77 ID:vZySxUGg.net
未知の部族や種族に遭うと
外界人に対する好奇心いっぱいで
利発そうなその村の子供が通訳兼ガイドを買って出てくれる。

762 :名無シネマさん:2021/09/01(水) 21:17:44.28 ID:QED1Bby5.net
なりゆきでヒーローになったアンチャンが
破壊の権化みたいな異次元怪物に
「よ〜しまず最初はアメリカ人のやり方だ、話し合おう。GHRRRRR?
わかるよ。ニューヨークは人は多いしタクシーは捕まらねえしGHRRRRRって気分ダヨナ。
よーし次は握手だ」とか話しかける。

763 :名無シネマさん:2021/09/04(土) 16:37:42.44 ID:1klBmIom.net
車を降りてドアはいちいちロックしない

764 :名無シネマさん:2021/09/05(日) 18:41:40.59 ID:+9p0q7im.net
絶望シーンに雨

765 :名無シネマさん:2021/09/06(月) 19:13:06.97 ID:qfwgwPNO.net
食事は完食しない、うちでも外でも

766 :名無シネマさん:2021/09/06(月) 20:20:04.33 ID:wP1LBFXs.net
>>765
あれ気になるよな
邦画だと割と食うけどハリウッドは殆ど食わない

767 :名無シネマさん:2021/09/07(火) 08:14:51.56 ID:7fiwfeXR.net
ハリウッドは善し悪しにかかわらず10テイク以上撮る
いちいち食うと腹が膨れて眠くなっちゃうかららしい

768 :名無シネマさん:2021/09/07(火) 10:41:52.44 ID:XneeHQks.net
キャプテンアメリカのトミーリージョンズはステーキ食ってたヨ

769 :名無シネマさん:2021/09/07(火) 20:15:58.27 ID:9vC8FIHN.net
グリーンブックでヴィゴは吐き出す用に用意されてたバケツを使わず実際食ってたとどっかで見た気がするが
多分そういうことじゃなくて食事残すよね
食べ切らずに残して席立ったりどっか行ったりする

770 :名無シネマさん:2021/09/07(火) 21:41:08.72 ID:vrZwSv0P.net
食ってるとこ撮らなくても、皿空っぽにしてから立てんのか

771 :名無シネマさん:2021/09/07(火) 22:15:48.86 ID:dIKZM330.net
完食は美徳って考えは日本くらいじゃないの?
そうはいっても日本人も食べ残しは多いが

772 :名無シネマさん:2021/09/07(火) 23:01:58.65 ID:9vC8FIHN.net
残したもの即捨てたりするんだよね
手つかずのウインナーとか取っておかないのかーと思ったりする
家で食ってて残した分も取っておかないんだなーと
そういう生活感は出したくないのかもしれんけど

773 :名無シネマさん:2021/09/07(火) 23:49:23.29 ID:u8+EM7Og.net
飄々とした爺様が武術の達人

774 :名無シネマさん:2021/09/08(水) 19:14:20.44 ID:ewwWPCFa.net
一族が集まってる中で臨終間際の貴族や大金持ちが
後継者に引き継ぎ事項を伝えた後にまだみんなで最後を見守ってると、
気まずい沈黙の中で「イヤ、まだ死なないヨ!」と言う。

775 :名無シネマさん:2021/09/08(水) 19:51:25.59 ID:qCgHYl+n.net
ブラックウィドウで
ラーメンに口付けないのが気になったな

776 :名無シネマさん:2021/09/08(水) 21:13:39.84 ID:VCkNQZF2.net
出演シーンが多い役者は大体主役

777 :名無シネマさん:2021/09/09(木) 06:12:41.47 ID:aUSsMuKp.net
つまんね

778 :名無シネマさん:2021/09/12(日) 19:21:32.10 ID:vvjj1Mgm.net
クライムもので足がつかないように携帯をポイっと捨てるシーン見るたびに
もったいね…と思ってしまう

779 :名無シネマさん:2021/09/13(月) 04:24:07.10 ID:zel+AQpz.net
確かにハリウッドって豪快に食べるシーンが少ないような

780 :名無シネマさん:2021/09/13(月) 15:25:50.69 ID:9vG70Uw1.net
主人公が常にハンバーガー喰ってるデブで喧嘩は強くて事件もバンバン解決する

よくあるパターンの逆でみたこと無いパターン
ファーストフードの国なのに

781 :名無シネマさん:2021/09/13(月) 17:06:21.10 ID:AgR/Kpa4.net
タフガイで有能だけど食生活や健康管理はDQNてケッコーあんデネ。

782 :名無シネマさん:2021/09/13(月) 19:25:15.28 ID:9vG70Uw1.net
アル中ヤク中や全身癌とかだけどタフガイはあるあるだけどデブはいないだろ

ハリウッドじゃないけど記憶ではサモハンキンポーが最初で最後

783 :名無シネマさん:2021/09/13(月) 21:47:54.66 ID:AgR/Kpa4.net
最後期セガール

784 :名無シネマさん:2021/09/14(火) 19:25:14.87 ID:PRNLOxqC.net
映画のように直結でエンジンがかかるような車はもう殆ど残ってないらしいが
車検がなくてポンコツの車が沢山走ってるアメリカではまだ有効なのかな

785 :名無シネマさん:2021/09/16(木) 23:16:37.48 ID:CTWA3JmF.net
最後怪物がカメラに向かって突撃してきてエンドロール

786 :名無シネマさん:2021/09/17(金) 13:06:37.95 ID:TtNwY6qn.net
やっと手にしたスマホは100%圏外

787 :名無シネマさん:2021/09/18(土) 01:15:14.05 ID:YlCyGXZX.net
洋画
「酷い顔…、寝てないの?」と気にかける台詞
日本ではあまり使わないような

788 :名無シネマさん:2021/09/18(土) 01:25:30.52 ID:YlCyGXZX.net
やたら人が行き交うオフィス

789 :名無シネマさん:2021/09/18(土) 11:00:55.08 ID:aC4nOPhH.net
日本はあんなに歩かないヨネ。
つかアメリカでも歩かないんジャナイ?w

790 :名無シネマさん:2021/09/18(土) 11:08:53.91 ID:DVmF23Xe.net
コーヒー片手に出社

791 :名無シネマさん:2021/09/18(土) 11:41:13.14 ID:UkxZYDZ2.net
大企業のビルの広いロビーで乱闘

792 :名無シネマさん:2021/09/18(土) 13:43:41.24 ID:RZmaw+7e.net
広々としたロビーのらせん階段でクビ宣言

793 :名無シネマさん:2021/09/18(土) 14:05:38.46 ID:t7fV55b8.net
手榴弾ってこんなに爆発すんの?ってくらい爆発する

794 :名無シネマさん:2021/09/18(土) 19:50:49.65 ID:UkxZYDZ2.net
モーテルで乱闘

795 :名無シネマさん:2021/09/18(土) 20:23:15.25 ID:kVGV6VMa.net
追っかけられてるときはショッピングセンターの中や露店の果物屋に迷惑をかける(損害賠償なし)

796 :名無シネマさん:2021/09/18(土) 20:48:43.83 ID:t7fV55b8.net
険悪な雰囲気になったら、両手使った突き飛ばしからケンカが始まる

797 :名無シネマさん:2021/09/18(土) 23:47:11.71 ID:UkxZYDZ2.net
突き破られるショーウィンドウ

798 :名無シネマさん:2021/09/19(日) 10:21:11.20 ID:eDp33/jR.net
「よ〜し、鬼ごっこはそれまでだ」と、銃口むけた後グダグダ喋ってて返り討ちに遭う敵キャラ

799 :名無シネマさん:2021/09/19(日) 16:29:20.38 ID:KsGcKZmd.net
襲撃者が実は国家機関でヒドイ目にあわせたりする気ゼロだったのに
主人公サイドが一方的にボコボコにしちゃってキマズイ。
まあ武装して来た時点で勘違いでコロされても文句言えんワナw

800 :名無シネマさん:2021/09/20(月) 09:15:13.62 ID:H+D+qJsg.net
椅子に縛られてる主人公に拉致に関わった女戦闘員同士で見せつけるようにチュー

801 :名無シネマさん:2021/09/20(月) 22:22:13.62 ID:L+0x7pU9.net
よくあるじゃないけどハイスペック仕様の車のお陰で助かるって内容の洋画を立て続けに見た

802 :名無シネマさん:2021/09/21(火) 11:49:43.75 ID:QzuacTnf.net
やあこんにちはカワイイわんちゃんですね
実はボクは2000年以上生きて
人類史を裏から操っていた吸血鬼の帝王でして
今天敵のバンパイアハンターに襲われて重傷を負ったせいで
大至急人間の血液が大量に必要なんです犬の血じゃなくて

アッ、コノヒトシンダワ!

803 :名無シネマさん:2021/09/21(火) 16:28:22.76 ID:fPqt9hAz.net
赤いドレスのブロンドでいいんだよ
ちょっと古臭いけど

804 :名無シネマさん:2021/09/21(火) 16:59:23.14 ID:QzuacTnf.net
ただそこに居て利用出来たという理由だけで殺されちゃうモブに
悪いヤツが巻き込む理由を丁寧に説明するってパターンを書きたかったノヨネw

805 :名無シネマさん:2021/09/21(火) 19:51:53.00 ID:H7DOY+4n.net
クリップ1本でカンタン解錠

806 :名無シネマさん:2021/09/21(火) 21:29:22.91 ID:/xuc/bJL.net
クラクション鳴らされながら、横断歩道じゃないところを突っ切って行く、時々後ろから尾行者

807 :名無シネマさん:2021/09/29(水) 21:34:20.30 ID:3pDAvGJk.net
ドアのノック回数は4~5回 洋画
2回 日本映画

これ映画だけじゃないのかな

808 :名無シネマさん:2021/09/30(木) 05:06:09.90 ID:ul0ksax9.net
ネトフリの『ハリウッドを斬る! 映画あるある大集合』でこのスレが実写化されてるから観てみ

809 :名無シネマさん:2021/10/03(日) 16:53:41.67 ID:eDTKlLOj.net
サイコパスとか狂暴なヤツに母親とか子供とか
世間一般では人間性を呼び覚ますモノを見せたら
ソイツにとっては怒りの対象でマスマス手がつけられなくなる。

810 :名無シネマさん:2021/10/06(水) 23:26:06.77 ID:Vzk4xx9G.net
???

811 :名無シネマさん:2021/10/07(木) 15:56:38.19 ID:bUuohWFd.net
ヒロインにとって心から信じられる男性の友人はゲイ

かといってヒーローにとって心から信じられる女性の友人はレズ、というのは思い出せない

812 :名無シネマさん:2021/10/07(木) 18:56:08.60 ID:8W2Onwcs.net
デッドプール2のX-MENの子トカ。
キャプテンマーベルもだけど、
アベンジャーズと親友ってほどでもないしネェw

813 :名無シネマさん:2021/10/14(木) 10:30:28.37 ID:KRltTS4q.net
ホラ、砂漠じゃ命より貴重な水だ。
つ【水筒】

口の両脇からダバダバこぼしながら飲む。

814 :名無シネマさん:2021/10/24(日) 14:43:43.06 ID:7SUbKUfB.net
クライマックスが祭りのご当地映画

815 :名無シネマさん:2021/10/24(日) 14:52:22.56 ID:7SUbKUfB.net
走る車の窓から携帯電話を投げ捨てる

816 :名無シネマさん:2021/10/24(日) 21:51:05.93 ID:zrs9Zgil.net
簡単に割れるガラス
車のウィンド、ビール瓶、高層ビルの窓などなど

817 :名無シネマさん:2021/10/25(月) 08:46:28.65 ID:jKySnnuH.net
映画オープニングの腕見せで、
スナイパーが屋上に居るビル下の大通りでは、
大きなお祭りのパレードをしてる最中。

818 :名無シネマさん:2021/10/28(木) 19:49:53.54 ID:dahYr6ds.net
女『終わったわね』
男『いや、始まったばかりだ』

819 :名無シネマさん:2021/11/01(月) 12:14:49.85 ID:b4dVZrb4.net
ホラーでいきなり大きな音で驚ろかすのってジャンプスケアと呼称するのって最近知ったわw

820 :名無シネマさん:2021/11/02(火) 17:51:30.27 ID:AM/MZCh6.net
いきなり始まった戦闘で死ぬのは訓練オチ夢オチでその後クレジットタイトルに入る

821 :名無シネマさん:2021/11/03(水) 09:02:06.62 ID:ve6R0smb.net
ジェムズガンスーサイドも最初のヤツVR訓練かとオモッタw

822 :名無シネマさん:2021/11/05(金) 02:09:46.46 ID:dVx2UZZE.net
至近距離で爆発に巻き込まれると しばらく映画自体の音響がくぐもって聞こえにくくなる演出

823 :名無シネマさん:2021/11/12(金) 21:18:32.60 ID:RfjgnP+Y.net
なんか知らんがマウンテンデューがやたらとディスられる

824 :名無シネマさん:2021/11/14(日) 02:35:40.50 ID:Sw3Y7Cmq.net
モーテルのドアは蹴り一発で簡単に開く

825 :名無シネマさん:2021/11/15(月) 22:55:33.44 ID:v0zl6/UH.net
犯罪者がリラックスしたり遊びに興じてたりする時のサウンドトラックはロカビリー

826 :名無シネマさん:2021/11/16(火) 05:53:38.92 ID:0trs6/s8.net
マフィアのモブ悪役は黒スーツの集団

827 :名無シネマさん:2021/11/16(火) 16:44:34.89 ID:Rq7pq9ot.net
組織とかの裏切りに次ぐ裏切りでついに一緒に戦っていた親友まで撃たれる
「いいか……もうこの先は誰も信じるんじゃねえぞ……ガクッ」

最終盤
「だから誰も信じるなって言っただろ? さあソイツを渡してもおうか親友w」チャッ

828 :名無シネマさん:2021/11/21(日) 16:27:43.88 ID:A+b5RVtv.net
主人公が手錠をかけられてパトカーで連行されていきなり深刻な事態かと思ったら、
警察や保安官事務所の中では職員全員と顔見知りでけっこうユルユルのふいんき。

829 :名無シネマさん:2021/11/24(水) 12:29:03.16 ID:oPjhNhh5.net
自分が劣勢になると『合格。』とか言って逃げる
今のはテストでしたみたいな上から目線キャラ

830 :名無シネマさん:2021/11/26(金) 12:11:23.17 ID:eUm+0ZLC.net
最後は仲良くバーベキュー

831 :名無シネマさん:2021/11/27(土) 17:39:36.49 ID:1C/oxLN5.net
夢の為にお金を貯めているいるが、現金を空箱に入れてベットの下やクロゼットに無造作に置いている

832 :名無シネマさん:2021/11/27(土) 21:56:19.29 ID:0tyXnV2/.net
CIAなどの情報捜査機関が使っているPCの画面はMSDOSのようなCUI画面
エージェントもマウス操作じゃなくてコマンドを打ち込んで使う

833 :名無シネマさん:2021/11/28(日) 21:35:31.53 ID:rOR+qBUT.net
昔の恋人など気になった人の名前をネットで検索すると住所や電話番号などがわかる

834 :名無シネマさん:2021/11/30(火) 14:28:44.81 ID:4gMzXZvS.net
クライマックスではとにかく走り泣き叫ぶ(邦画)

835 :名無シネマさん:2021/12/01(水) 10:58:16.55 ID:/HoZ1Npc.net
死亡フラグ一覧
@この戦争が終わったら、俺、結婚するんすよ
Aいいか、俺が帰ってくるまでここを動くんじゃないぞ
Bセックスする前のシャワー
Cいわく付きの場所で若者がいい雰囲気
D「必ず戻ってくるから」
E「この中に犯罪者がいるかもしれないのに一緒に寝れるか!俺は自分の部屋に戻るぞ!」
F「明日は娘の誕生日なんだ」
Gこの最後の仕事を終えたら足を洗うと決意してる状態
H「この仕事が終わったら2人で暮らそう」
I「××様が出るまでもありませんよ。ここは俺に...」
J今まで目立たなかった脇役が急に目立つ
K「今度の仕事でまとまったカネが入るんだ」

836 :名無シネマさん:2021/12/02(木) 13:34:21.01 ID:lddDBohc.net
藤原達也が絶叫

837 :名無シネマさん:2021/12/02(木) 14:48:25.92 ID:74EtEqK0.net
>>836
邦画というかそれ藤原竜也映画あるある

838 :名無シネマさん:2021/12/02(木) 14:48:58.15 ID:74EtEqK0.net
ただ
大作邦画はとりあえず誰かが絶叫する気がする
シン・ゴジラは無かったけど

839 :名無シネマさん:2021/12/02(木) 15:26:05.26 ID:zgtU9co+.net
肝心な時にエンジンがかからない

840 :名無シネマさん:2021/12/02(木) 16:05:08.55 ID:FGwi92sy.net
バズるとスマホ画面が
1つ 2つ…10…20…100… 1000…とスクリーンを埋め尽くす

841 :名無シネマさん:2021/12/03(金) 02:42:05.67 ID:0Uvn07lG.net
CIAのエージェントやFBIの捜査官は犯人を追跡したり、逃げたりする時に勝手に他人のクルマに乗って運転する

842 :名無シネマさん:2021/12/03(金) 02:44:29.31 ID:0Uvn07lG.net
最後のアクションでは何故か犯人のロケーションを特定出来ている

843 :名無シネマさん:2021/12/03(金) 04:02:41.26 ID:FUjpcVDU.net
誘拐した女が途中でおしっこしたい→ガススタンドの便所→
「いつまで付いてくる気」「妙な真似するなよ」「これじゃできないわ」
→手錠外して戸の外で待ってる→逃げる

俺ならそのまま一緒に個室入って「脱がしてやる いやなら漏らせよ」っていう

844 :名無シネマさん:2021/12/04(土) 13:29:15.51 ID:mk1SGtaq.net
アメリカ映画「核サイキョー! 核一発で全部解決! USA! USA!」

日本映画「ハイ核ダメ〜、ゼンゼン効きませんデスタ〜w」

845 :名無シネマさん:2021/12/04(土) 14:53:12.62 ID:WeQ2VBOY.net
顔写真の裏を見てみるとその人の名前が書いてある

846 :名無シネマさん:2021/12/05(日) 14:35:08.36 ID:Bcg34gzz.net
コメディ映画の最大の笑いどころがうっかり指切断

847 :名無シネマさん:2021/12/05(日) 14:41:03.93 ID:ljYIU/gJ.net
争いの原因は大体女の取り合い

848 :名無シネマさん:2021/12/05(日) 15:01:27.30 ID:uBZwDd9Y.net
敵の銃からは弾が抜かれている

849 :名無シネマさん:2021/12/09(木) 15:14:40.27 ID:vHTVFQec.net
治安の悪いネオン街に蔓延る娼婦
(アメリカの奴がかなり好き)

850 :名無シネマさん:2021/12/09(木) 21:00:38.42 ID:WmF5PC5x.net
「やつの情報を握るため、半年間やつと同じテニスクラブに潜入した」
「で、成果は?」
「スマッシュが上手くなったよ」

851 :名無シネマさん:2021/12/10(金) 11:12:22.39 ID:2OCI5hZ6.net
まだベッドが温かい! そんなに遠くまで行ってないゾ!

バタン! タッタッタッ

852 :名無シネマさん:2021/12/10(金) 11:44:10.54 ID:ripE6Sas.net
まだベッドが温かい! くんかくんか!

853 :名無シネマさん:2021/12/11(土) 12:55:30.38 ID:9Whp6uJW.net
AEDは武器

854 :名無シネマさん:2021/12/11(土) 21:35:08.75 ID:stRPFnML.net
寒いと用を足すとき皮を剥くのが面倒

855 :名無シネマさん:2021/12/12(日) 16:10:26.02 ID:uhodenby.net
ホラここに銃を置くぞ。撃つなよ。撃たないでくれよ。ホラそ〜っとだ。ハイ置いた〜。

856 :名無シネマさん:2021/12/13(月) 18:49:46.03 ID:hAG5IAzb.net
トイレの個室で自分への陰口で盛り上がるクラスメートの会話を聞いてしまい出るに出られない

857 :名無シネマさん:2021/12/13(月) 20:19:57.02 ID:UeLVLl8T.net
主人公が逆に盛り上がってると対象が個室から出てきてジト目で見られてキマズイ。

858 :名無シネマさん:2021/12/16(木) 15:06:05.52 ID:S5sBJI6Q.net
シンジくんみたいにイチビッてると女が言い慣れてないカンジで
「アンタそれでもタマついてんの? フニャチンヤロウ」
ってハッパかけてきてアゼンとする。

859 :名無シネマさん:2021/12/17(金) 08:59:30.85 ID:HR9xqN1u.net
車の後部座席は大抵銃もった誰かがいる

860 :名無シネマさん:2021/12/19(日) 22:39:24.42 ID:fJv6Pcew.net
よくあるというか
ほぼというか必ずというかだが

原語テロップは
 地名 市名 国名
にほんご字幕は
 国名 市名 地名

の順になってる

861 :名無シネマさん:2021/12/20(月) 06:30:50.01 ID:CzPn9WCq.net
レズビアンにはゲイの友人がいる

862 :名無シネマさん:2021/12/20(月) 08:56:06.16 ID:ghYtB0+9.net
日本はねんがっぴってコトバがあるケド向こうは月日年ヨネ。

863 :名無シネマさん:2021/12/20(月) 20:59:52.79 ID:ghYtB0+9.net
最近見ないビルの回転ドアグルグルギャグ

864 :名無シネマさん:2021/12/22(水) 18:21:33.44 ID:0stnRYJw.net
主人公を危険な目に遭わせて、ピンチを脱した主人公に「よし、合格だ、本採用」

865 :名無シネマさん:2021/12/24(金) 12:43:19.74 ID:Yf7ma5Tu.net
風俗関係の女の一人称が、日本語訳
になると「あたい」で、いつもガム
をクチャクチャ。

866 :名無シネマさん:2021/12/24(金) 21:24:15.34 ID:y1ClndzB.net
https://i.imgur.com/LgtE3v5.jpg

867 :名無シネマさん:2021/12/30(木) 12:23:57.12 ID:7OT+njeO.net
ホラー映画
常にイライラしてる奴がいてfuck you連呼
死を回避して歓喜した直後死ぬ

868 :名無シネマさん:2021/12/30(木) 17:45:15.02 ID:l9F5ZE5C.net
自分たちの組織が如何に凄いかを誰かが説明した後に
「ま、そういうコト!」とか言って大物感を出すヤツは
実は大した事ない

869 :名無シネマさん:2022/01/01(土) 20:51:38.09 ID:jDmC5o1s.net
悪に捕まって秘密兵器を作るよう
強要される博士には、娘がいて
そこをつかれる。
「協力するから娘には手を出さない
でくれ」

870 :名無シネマさん:2022/01/07(金) 13:52:44.47 ID:HF5Mq1D7.net
主人公が得意気に自身の推理を交えて犯行の一部始終の説明すると
「証拠は?証拠をみせてちょうだいよ!」とか言い出すヤツは100%犯人

871 :名無シネマさん:2022/01/07(金) 17:17:45.08 ID:l/f24jXR.net
現代が舞台の映画だと、まずネットで調べるという描写は滅茶苦茶増えたな

872 :名無シネマさん:2022/01/07(金) 17:36:26.13 ID:t5DWChkc.net
昔は普通の図書館か名簿図書館に行ってたね
あと裏組織のなんでも知ってる変人に会って聞く

873 :名無シネマさん:2022/01/07(金) 18:51:03.62 ID:XxKFwF2Y.net
主人公が眠りから目覚める

前説無しの映画冒頭→記憶喪失

オープニングエピソードやキャラ描写があって事件や事故で昏睡から
→数年経ってたりするも本人はまだ事故直後だと思ってる。

874 :名無シネマさん:2022/01/12(水) 17:44:04.78 ID:GkvytSzF.net
大ピンチの中で昔の機材を引っ張り出して使うしかないが使い方が分からない
そこにかつてそれを使っていた老人が助っ人に登場

875 :名無シネマさん:2022/01/13(木) 12:23:21.07 ID:stvSfJPJ.net
スパイが逃亡中に、無理やり手助け
させた女は最初は嫌々でも、そのうち
情にほだされて、スパイとエッチまで
してしまう。

876 :名無シネマさん:2022/01/13(木) 13:13:23.15 ID:e3LKyX7e.net
>>875
『あの女はもはや人質ではない。共犯者だ!』

877 :淀川長治 さいなら さいなら さいなら:2022/01/13(木) 17:34:16.14 ID:S4KObP0D.net
「性部劇」 1975
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1631981999/196

878 :名無シネマさん:2022/01/15(土) 20:49:29.67 ID:RO/8nFQ/.net
ドラマが映画化すると香港が舞台になりがち

879 :名無シネマさん:2022/01/15(土) 22:22:15.02 ID:Ij00lD1P.net
邦ドラも劇場版はリゾート地になるのは
スタッフのヒットご褒美&慰労旅行も映画制作費でやってるんダロウネw

880 :名無シネマさん:2022/01/16(日) 15:05:44.11 ID:qzaNn/Ko.net
謎のバイク女がヘルメットを
取ったら、長い黒髪がハラリ。

881 :名無シネマさん:2022/01/16(日) 16:33:42.75 ID:FRIf8/Ny.net
占いは当たる

882 :名無シネマさん:2022/01/18(火) 12:16:17.13 ID:qlrDqBOC.net
海のアクションシーンで、海に落ちた
悪党は鮫に食われる。

883 :名無シネマさん:2022/01/19(水) 17:57:06.45 ID:Xxviv8YL.net
船が難破して目覚めたら無人島の砂浜に横たわっていた…

884 :名無シネマさん:2022/01/20(木) 02:11:28.64 ID:ezwfKs9w.net
>>883
映画や漫画だと定番中の定番だけど実際には全人類の歴史上経験したの10人もいないと思う

885 :名無シネマさん:2022/01/20(木) 08:10:48.28 ID:+eU4GPHa.net
全人類の累計なら10人は居るだろ

886 :名無シネマさん:2022/01/20(木) 12:18:43.71 ID:zaJbIgMP.net
どんな強い怪物も、最後は主人公達の
愛パワーに負ける。

887 :名無シネマさん:2022/01/20(木) 19:56:30.48 ID:HbE3rOXn.net
ホラーで殺人鬼から逃げるために命からがら車に乗った奴は、急発進して、前をよく見ないで事故る

888 :名無シネマさん:2022/01/21(金) 05:29:53.55 ID:Y8DAhlEq.net
アメリカの飲酒運転シーンは、道路が
広いからか、酒瓶をラッパ飲みしながら、
飲んだら車から投げ捨て。

889 :名無シネマさん:2022/01/21(金) 05:41:39.38 ID:TNHkX711.net
瓶ビールを直飲み

正直、美味しくないと思う

890 :名無シネマさん:2022/01/21(金) 07:59:09.86 ID:TcXId9TX.net
いや、実際うまくない。

891 :名無シネマさん:2022/01/21(金) 08:57:27.91 ID:tTwcPRyN.net
コーラとか炭酸をペットボトルで飲むのは普通なのに、なんでビールは不味くなるんだろうな

892 :名無シネマさん:2022/01/21(金) 16:12:25.97 ID:g1lxBEwx.net
コーラも氷が入ったコップにつがないと無理ヤワ。

ファンタグレープは暑い日に限り
自販機で冷えたのガコンして直飲みサイコーだけどネw

893 :名無シネマさん:2022/01/22(土) 17:51:42.92 ID:NTeuS+ml.net
オレの組織内での呼び名は……
エーットツヨソウナナマエ
……エイリアン・ザ・ターミネーターだ。
(映画が作られる前の過去にタイムスリップしたヤツ)

894 :名無シネマさん:2022/01/22(土) 21:44:46.81 ID:BzAFeCkn.net
クライマックスの爆発シーンで主人公は
ふっ飛ばされるが、やけどはしないし
怪我も大したことない。

895 :名無シネマさん:2022/01/27(木) 10:10:38.72 ID:+FYy6xsY.net
主人公がコンビニに行くとたまたま強盗に出くわす
確率がおかしい

896 :名無シネマさん:2022/01/27(木) 12:30:41.93 ID:UbovH+TZ.net
そんなこといったら、どうしてそこでお前ら出会うんだよ、まるで脚本できてるみたいじゃねえかってのばっかだぞ

それをいっちゃあおしめえよ、ってな身も蓋もない話だ

897 :名無シネマさん:2022/01/27(木) 23:17:47.31 ID:KtMYLKDs.net
>>858
いちびるってそういう意味じゃないよ
亀だけど

898 :名無シネマさん:2022/01/28(金) 01:44:34.24 ID:wGZjsUef.net
主要人物行きつけのバーが皆同じとかさ
接点付けをベタにしないと脚本家でさえ混乱するからってのもあるんか

899 :名無シネマさん:2022/01/28(金) 05:56:45.78 ID:9sB5//DN.net
昔の作品名を無闇に並べ立てる映画評論

本人は博識なシネフィルのつもりだが、知識を開陳しているだけで、評論になっていない

900 :名無シネマさん:2022/01/29(土) 21:46:32.02 ID:5UJEV3IF.net
巨大な船の中で大冒険状態

901 :名無シネマさん:2022/01/29(土) 23:00:00.22 ID:8d4rLced.net
この中に犯人がいます

902 :名無シネマさん:2022/01/30(日) 10:56:37.59 ID:NJueP4q8.net
デッカイ発動機があると回転中のシャフトかプロペラに巻き込まれそうになる

903 :名無シネマさん:2022/01/30(日) 12:42:43.83 ID:XvhB3rR9.net
カーチェイスに巻き込まれた街の人、皆慌てて避けるがケガする人はいない

904 :名無シネマさん:2022/01/30(日) 12:47:04.84 ID:23N/1KpR.net
新人刑事とペアを組まされると、
ベテラン刑事が「なんでこんな
若造と」と言って、露骨に嫌な顔
をする。

905 :名無シネマさん:2022/01/30(日) 12:53:03.44 ID:6d0dOZvG.net
>>902
巨大エンジンから噴き出すスチーム
ガタイが良く気難しいオッサン

華奢な女の子がやってきて舐められるが、持ち前の負けん気で激しく言い返す

906 :名無シネマさん:2022/01/31(月) 09:02:01.07 ID:i1iHogFG.net
村の長老みたいなしょぼいジジイが呟くのは
「嵐が来る。。。」

907 :名無シネマさん:2022/01/31(月) 12:13:57.43 ID:oi97tf6c.net
ジャングルの中の宝を探しに行ったら、
原住民が毒矢で攻撃する。

908 :名無シネマさん:2022/01/31(月) 14:32:36.04 ID:kpcS0hdJ.net
5年前に行方不明となった探検隊の1人が、酋長になっている

909 :名無シネマさん:2022/01/31(月) 14:46:53.77 ID:6Am1GzoE.net
主人公が店で買い物、レジで支払い中にテレビのニュースで主人公の顔写真が殺人逃亡犯としてアップにされる
主人公は店員に気づかれる前に慌ててその場を逃げ出す

910 :名無シネマさん:2022/01/31(月) 14:55:38.07 ID:6Am1GzoE.net
おどろおどろしい入れ墨を入れ、ほぼ全裸のいかにも現地原住民な人たちがスマホ持ってるギャップネタ

911 :名無シネマさん:2022/02/01(火) 10:26:06.16 ID:Rgct5hkS.net
逃げるときに自分が今まで着てたフードパーカーをホームレスにあげる

912 :名無シネマさん:2022/02/01(火) 10:33:27.32 ID:ufn+Eiv1.net
襲撃事件現場に警官たちが急行
犯人はフードを目深に被り悠々と逃走

913 :名無シネマさん:2022/02/02(水) 00:00:58.02 ID:qiVlB4sw.net
パトカーが沢山集まるとクラッシュシーンになる

914 :名無シネマさん:2022/02/03(木) 17:21:31.65 ID:xzKDd5r3.net
上から小競り合いで落とされたスーパーヒーローか
スーパーヴィランが降ってきてパトカー大破

915 :名無シネマさん:2022/02/03(木) 18:43:36.82 ID:1FIdHaRN.net
主人公が未開の土地で遭難したら、
若い娘に助けられるが、そこの顔役
の娘で、逆玉を狙ってる現地の男に
嫌がらせされる。

916 :名無シネマさん:2022/02/03(木) 22:49:19.28 ID:Rtrey0uW.net
背後ドンで気絶
腕一本で落下阻止

皆が突っ込むのを諦めた定番の演出

917 :名無シネマさん:2022/02/04(金) 12:31:34.45 ID:68dRZc7k.net
ハリウッド映画のアメフトキャプテン
と、チアガールリーダーは、陰キャを
イジメる定番ポジション。

918 :名無シネマさん:2022/02/05(土) 01:49:38.04 ID:DcHmPh69.net
弾切れなのに何故かスライドがオープン状態でストップしてないセミオート拳銃の引き金を引いて愕然とする悪役

919 :名無シネマさん:2022/02/05(土) 07:31:49.44 ID:PvqGhvW/.net
モンスターを開放したりして暗躍しまくった悪党が、最後に化物に襲われそうになった時、俺は死ぬ覚悟は出来てるとばかりに、こめかみに銃を当てて引くけど、弾切れ。
啞然としてるなか、化物に飛びかかられて絶叫と共に死ぬ。

920 :名無シネマさん:2022/02/08(火) 08:07:47.61 ID:Yky8lbJP.net
ハリウッド映画に登場するアジア人は、
皆カンフーの使い手。

921 :名無シネマさん:2022/02/08(火) 12:43:39.64 ID:gaieH+jq.net
こちらはアメリカっぽい国国外紛争調停部隊です。
皆さまに平和をもたらしにキマシタ。

と放送しながら非武装民間人を殺戮する無人ロボ兵器群

922 :名無シネマさん:2022/02/10(木) 19:23:00.82 ID:DVMeT/tl.net
神秘でも機械でも力があり過ぎるキーアイテムを
事件後に保管庫で封印するために持ってきたヒトが出て行って
無人になった後に、ひとりでに再起動するラストシーン。

923 :名無シネマさん:2022/02/16(水) 12:38:23.15 ID:9bV1oI4a.net
主人公が王女の護衛を頼まれるが、
敵に囲まれてピンチの時に、「私も
戦うわ」とか言って衣装を脱ぐと、
戦闘スタイルスーツだったりする。
華麗に敵をなぎ倒す王女を見て、
主人公「ヒュー、王女様やるね」

924 ::2022/02/17(木) 10:04:25.70 ID:fixfTVTC.net
状況が不利になると『合格』とか言い出す

925 :名無シネマさん:2022/02/17(木) 15:38:49.95 ID:4xX2qXau.net
そんな奴おらへんやろぉ〜

926 :名無シネマさん:2022/02/19(土) 11:40:02.78 ID:W+VspSQ+.net
『もちろんOK』
『YES!』
『OKに決まってるじゃん』

とにかく快諾するセリフを洋画風に言うとしたらどんなセリフか教えてください。

927 :名無シネマさん:2022/02/19(土) 12:24:02.63 ID:7A04axCT.net
yap!

928 :名無シネマさん:2022/02/19(土) 12:34:12.76 ID:c3uoERpC.net
yesかnoかって?"もちろんyes"が俺のミドルネームさ

929 :名無シネマさん:2022/02/19(土) 14:53:23.95 ID:/BlFBc/9.net
記録にはワタシが反対したって書いといてネ。

930 :名無シネマさん:2022/02/19(土) 16:17:00.70 ID:z4wpCpsL.net
ビリヤード台を置いた部屋で格闘

931 :名無シネマさん:2022/02/26(土) 01:32:19.98 ID:uUYNYYg8.net
カコスミル漫画 映画とかで好きな展開 https://www.pixiv.net/artworks/88782298

932 :名無シネマさん:2022/02/26(土) 05:17:59.78 ID:CVY/V75t.net
野外イベントを始まる前に、「危険な
生物がいるからイベントは中止して」
と警告する主人公に対し、「そんなの
がいるか。今からイベント中止した
ら損害の責任を君は負えるのかね?」
と取り合わない主催者や地元有力者。
で、開催して死傷者多数の大惨事。

933 :名無シネマさん:2022/02/26(土) 19:48:35.13 ID:OZNcclZR.net
「おい、お前鼻血が出てるぞ」と言ってから鼻ボカッ

934 :名無シネマさん:2022/03/04(金) 17:16:34.81 ID:Msqql681.net
未開の地に入ると、たいてい巨大植物
が生えていて、人を喰う。

935 :名無シネマさん:2022/03/04(金) 23:15:00.56 ID:dX59Rp5y.net
>>934
巨大植物から何とか逃げ果せて、岩の上で休んでるとその岩が動く

地震かと思ったら、巨大動物の背中

936 :名無シネマさん:2022/03/05(土) 08:44:08.40 ID:4v5RdPx9.net
黒人の髪型は坊主かドレッドヘア

937 :名無シネマさん:2022/03/06(日) 20:37:09.58 ID:s+TxwE2D.net
>>936
それ映画によくあるパターンじゃなくて黒人によくある髪形だろ

938 :名無シネマさん:2022/03/07(月) 05:01:09.06 ID:o0ZSkOkO.net
銃を懐から出す時、どうやって隠し
でたんだと思うほど、長い銃身の
銃を持ってるやつがいる。

939 :名無シネマさん:2022/03/07(月) 22:45:46.15 ID:PR6SVvh7.net
>>938
おるなw
あと全然弾切れしないとか

940 :名無シネマさん:2022/03/08(火) 04:32:41.64 ID:HdFGHtbl.net
ヤケに簡単にラスボスを倒したと
思ったら、まず確実に影武者。

941 :名無シネマさん:2022/03/08(火) 10:33:54.86 ID:zRIhbyib.net
吸血鬼とか不死身の怪人ですぐ生き返るとかネ

942 :名無シネマさん:2022/03/08(火) 21:22:22.46 ID:T5Vqcfuh.net
東都大学

943 :名無シネマさん:2022/03/08(火) 22:28:18.77 ID:ryEAIRt+.net
毎朝新聞も

944 :名無シネマさん:2022/03/12(土) 10:01:13.60 ID:RngadxUi.net
テレビの刑事ドラマもそうだが、
事件の関係者を訪ねに安アパート
に行くと、ノックしても誰も出ず、
隣の部屋から歯ブラシ咥えた寝巻
姿の水商売風の女が出てきて、
「隣ずっといないよ」と面倒くさ
そうに言う。

945 :名無シネマさん:2022/03/12(土) 20:14:41.32 ID:zlLaMoWE.net
穢らわしいショーだと言い残して最終決戦前に立ち去るキャプテンフリーダム

946 :名無シネマさん:2022/03/12(土) 21:46:21.72 ID:2RKVWFRB.net
>>945
よくあるの?

947 :名無シネマさん:2022/03/14(月) 01:02:37.10 ID:vr0DqNxv.net
>>945
バトルランナーだけだろw

948 :名無シネマさん:2022/03/17(木) 03:24:00.90 ID:QSdwIchz.net
敵の美人女スパイも、取り敢えず主人公
スパイと一回はエッチする。
あーゆーシーンを見ると、俺もスパイに
なりたいなと思ってしまう。

949 :名無シネマさん:2022/03/17(木) 23:31:37.69 ID:DogCiKUl.net
>>919
これ書いたの俺だけどさ、普通ありえないんだってさ

950 :名無シネマさん:2022/03/18(金) 07:23:30.01 ID:f2ZRGEHO.net
>>949
普通はありえないわな
死因は癌とか脳卒中とかが普通

951 :名無シネマさん:2022/03/18(金) 11:20:49.18 ID:BqDq02ZK.net
リボルバーならわかるけど、オートマチックは銃身が後退して「この銃は弾切れです」って状態になってトリガーも引けないんだって。
だから全弾打ち尽くして、銃身が後退してなくて、なおかつ引き金が引けるなら、壊れてるって話だった。

952 :名無シネマさん:2022/03/18(金) 14:32:06.99 ID:+XGNQBBB.net
オートマチックでカチンカチンってアメ映画でもスゲーあるヨネw

953 :名無シネマさん:2022/03/18(金) 17:26:32.24 ID:FcPUno7+.net
双眼鏡を覗くと二つの円ってのも多いよな
実際は一つだよね

954 :名無シネマさん:2022/03/18(金) 19:43:56.66 ID:0dJAEfTn.net
>>953
ホンカンさんの目みたいなやつね

955 :名無シネマさん:2022/03/22(火) 01:33:06.41 ID:+R17BgaR.net
サングラス掛けたまま、スコープを
見ている狙撃手がいる。

956 :名無シネマさん:2022/03/30(水) 12:14:20.67 ID:HP/amYl+.net
拳銃撃ったら廃きょう

957 :名無シネマさん:2022/04/03(日) 11:23:14.31 ID:Xyzjoxtt.net
緊急の連絡が着信してるのに、登場人物が気づかないで携帯がアップになるシーン

958 :名無シネマさん:2022/04/05(火) 05:15:27.77 ID:DpXwfIYr.net
主人公が冤罪が冤罪か何かで刑務所
に入ると、歩く両側の鉄格子から
凶暴な囚人が手を出して罵倒を浴び
せたり、物を投げつけたりする。
看守、警棒で鉄格子を叩きながら、
「コラお前たち、静かにしろ!」

959 :名無シネマさん:2022/04/05(火) 09:21:42.29 ID:WrosJusO.net
変人ジジイが社会の裏でやってた秘密事業をワカイモンに受け継がせる。

960 :名無シネマさん:2022/04/07(木) 13:08:08.17 ID:GOUnnKaN.net
事件を取り仕切る警察の指揮官が偉そうなワンマン野郎の無能に描かれる

961 :名無シネマさん:2022/04/07(木) 14:54:57.03 ID:/BwAY2m4.net
「俺はこの仕事で最後にする・・・足を洗う」とか何とか言うと
とんでもないトラブルに巻き込まれる

962 :名無シネマさん:2022/04/07(木) 16:09:58.58 ID:vWQgOgUH.net
定年目前の刑事の殉職率は異常

963 :名無シネマさん:2022/04/07(木) 17:31:33.43 ID:XCO6tmPb.net
有名な賞の授賞式で、有名俳優が他の
俳優を引っぱたく。

964 :名無シネマさん:2022/04/07(木) 18:13:01.90 ID:gfqK1vXV.net
むかつくやつを一発殴ってハッピーエンド

映画にはよくあるけど現実でやるとアカデミー退会させられるパターン

965 :名無シネマさん:2022/04/08(金) 07:46:07.03 ID:KGCcZ0dQ.net
>>962
冒頭では頼りなかった若造が、成長してその遺志を受け継ぐ

966 :名無シネマさん:2022/04/08(金) 17:19:46.74 ID:BztqX7tt.net
SF映画に登場するラスボスは、
黒いフードを被っていて、ラスト
近くまで顔を見せない。
たいていシワだらけの爺さんで、
指先から光線を出す。

967 :名無シネマさん(SB-Android):2022/04/18(月) 23:20:17 ID:rqNZ9rBB.net
東京のご当地映画ばっかりでウンザリだよ

968 :名無シネマさん:2022/04/21(木) 09:06:51.45 ID:gQJGGCY8.net
さんざん既出だろうけど、機関銃でぶっ放して大勢殺してるくせに、
最後の親玉1人になると素手で殴り合う

969 :名無シネマさん:2022/04/21(木) 11:25:12.76 ID:/6HuUWYB.net
それまで雑魚大勢殺したくせにボスを殺すってときになって「いや、こいつには法の裁きを受けさせる」とか言い出す主人公とかな

970 :名無シネマさん:2022/04/21(木) 12:37:19.67 ID:jhmZg0+o.net
映画本体ではないが
タンブルウィードを
西部劇でよくみるやつー!
という人はだいたい
西部劇もマカロニウエスタンも観たことがない

971 :名無シネマさん:2022/04/21(木) 12:38:56.81 ID:jhmZg0+o.net
また、そういう人々のいう
西部劇
とは、高確率で
マカロニウエスタン
のことである

972 :名無シネマさん(宮城県):2022/05/15(日) 08:06:24 ID:iedBCWhN.net
うちゅうでタフブックを使わない

973 :名無シネマさん:2022/05/15(日) 11:12:54.08 ID:mvoI8MOR.net
>>970
確かにあれが出てくる西部劇はおれも1〜2本しか見ていない
あれが西部劇に付き物ってブログとか読んで、おれの西部劇視聴数が少なすぎるためかって思ってた

974 :名無シネマさん:2022/06/02(木) 19:48:05.51 ID:iYkx+qTd.net
かなりの高所から落下してもビルにめり込むほど激突してもちょっと痛がるだけで済む
主にアメコミヒーロー

>>255
オレンジと太陽

975 :名無シネマさん:2022/06/12(日) 18:58:57.70 ID:Sxx1QFaU.net
https://i.imgur.com/79c88P6.jpg
https://i.imgur.com/rHTSvek.jpg
https://i.imgur.com/xv5Oza9.jpg
https://i.imgur.com/qr9OTWg.jpg
https://i.imgur.com/tUcVcOl.jpg
https://i.imgur.com/UWYh2qX.jpg
https://i.imgur.com/WKlnBZL.jpg
https://i.imgur.com/K0aaXNq.jpg
https://i.imgur.com/a7ZNXdC.jpg
https://i.imgur.com/EH8iK3J.jpg

976 :名無シネマさん(SB-Android):2022/07/03(日) 20:25:24 ID:ggfiRkSN.net
入院中の死にそうな爺さんを孫と仲間たちがこっそり脱走させて、初恋の人の元へ連れて行く

977 :名無シネマさん:2022/07/30(土) 21:05:54.75 ID:W0QDP5bX.net
老戦士や兵士が老人ボケ過ぎて時間がわからなくなって逆に若いころの能力の冴えに戻る。

978 :名無シネマさん:2022/08/02(火) 22:19:18.75 ID:YAZe6TPY.net
主人公が犯人に仕立て上げられて逃走してた途中の山のように犯した犯罪行為も
最後に真犯人が捕まれば全て許されて不問にされる

979 :名無シネマさん:2022/08/08(月) 20:26:57.92 ID:3jTPlYCz.net
ソレハソレコレハコレで続編で足首にGPSの輪っかがつけられてたりスル。

980 :名無シネマさん:2022/08/10(水) 10:17:06.14 ID:Q4IJmbKh.net
ホラー映画では倒したハズの殺人鬼が最後に現れるか死体が消えて終わる

981 :名無シネマさん:2022/08/10(水) 10:20:31.41 ID:cmaZneaB.net
ブギーマン乙

982 :名無シネマさん:2022/08/11(木) 16:36:35.64 ID:CVD8g4Gb.net
人がたくさん居る場所で高スキルで完全スニークしてる中
1人だけ気づいた母子連れの子供と目が合って☆‐(>ω・)シ〜ッ

983 :名無シネマさん:2022/08/18(木) 12:54:44.75 ID:zZBKhzVI.net
爆弾魔とかデスゲーム主催者系悪人が主人公にメチャクチャ難しい無理難題出して
「ソレデハ制限時間は3分〜wて言ってる間にあと2分56秒〜アヒャヒャヒャ」

984 :名無シネマさん:2022/09/08(木) 00:37:52.89 ID:cNhl1cTz.net
眼を見開いてにっこり
の、まあそうなんだけどね、とか、言われちゃってんなあ
の表情
(は、我々にほん人にはまず伝わらない)

985 :名無シネマさん:2022/09/08(木) 15:38:33.85 ID:P9dBCIRy.net
個人的に使ってるノートPCはmac

986 :名無シネマさん:2022/09/09(金) 18:13:37.43 ID:Ns9kX25c.net
てすと

987 :名無シネマさん:2022/09/10(土) 18:36:22.14 ID:QA0Lx/9H.net
マクガフィンの遍歴

マイクロフィルム→フロッピーディスク→CD-ROM→USBメモリ

988 :名無シネマさん:2022/09/11(日) 12:21:10.50 ID:Qx1C/Nj5.net
VHSビデオテープとかネ

989 :名無シネマさん(東京都):[ここ壊れてます] .net
妻を亡くした男が新しい恋人を寝室に連れ込んだ時に前妻の写真を伏せる

990 :名無シネマさん:2022/09/17(土) 17:18:48.00 ID:89wE7B4g.net
工程にハプニングが起きて、感電覚悟で高圧電流のケーブルを素手で掴んでつなぐ

991 :名無シネマさん:2022/09/17(土) 17:25:34.51 ID:wgXdWS/L.net
BTTF乙

992 :名無シネマさん:2022/09/17(土) 17:29:27.31 ID:89wE7B4g.net
なんとなくインフィニティウォーのソーのイメージダッタw

993 :名無シネマさん:2022/09/20(火) 21:44:48.29 ID:b+cx3yZ5.net
最後にラスボスの怪物の弱点を攻撃して倒すとそれまでに大量に湧いていた雑魚クリーチャーが
一斉にバタバタ倒れて消滅してくれる

994 :名無シネマさん:2022/09/22(木) 11:39:12.15 ID:fy400xNl.net
https://itest.5ch.net/subback/hinatazaka46

995 ::2022/09/23(金) 16:00:49.42 .net
https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/sakurazaka46/1663908367

996 :名無シネマさん:2022/09/23(金) 16:38:04.07 ID:N4vIVShn.net
誰か次スレお願い

997 :名無シネマさん:2022/09/23(金) 16:45:03.33 ID:MpIeMztz.net
【洋画】 映画によくあるパターン 【邦画】 part10
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1663919038/

998 :名無シネマさん(愛知県):[ここ壊れてます] .net
>>997
ありがとう!!

999 :名無シネマさん:2022/09/23(金) 19:26:20.54 ID:UuyogzQ0.net
保守よろ

1000 :名無シネマさん:2022/09/23(金) 19:29:44.11 ID:UuyogzQ0.net
埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
169 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200