2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

映画秘宝33

1 :名無シネマさん(東京都):2020/03/17(火) 05:40:19 ID:4awHksAf.net
2020年休刊した映画雑誌のスレ

前スレ
映画秘宝25
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1504454249/
映画秘宝26
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1511590501/
映画秘宝27
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1522165883/
映画秘宝28
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1535285575/
映画秘宝29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1546747136/
映画秘宝30
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1557022154/
映画秘宝31
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1574575025/
映画秘宝32
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1579594693/

2 :名無シネマさん(東京都):2020/03/17(火) 05:41:29 ID:4awHksAf.net
https://note.com/tetsuakimatsue/n/n7761229283cd
『童貞。をプロデュース』監督・松江哲明より
松江哲明
2020/01/21 12:00
まずはじめに、今回の『童貞。をプロデュース』の制作・公開の経緯において、加賀賢三さんを傷つけ、その後具体的な対応をしないまま時間を経過させてしまい、さらに周りの人まで巻き込み、多大なご迷惑・ご心配をおかけしたことを心より謝罪させていただきます。

2017年8月25日に池袋シネマ・ロサで起きた出来事の後、声明以外の満足な説明もせず長い時間が過ぎてしまったことを、お詫びいたします。
ここで、最初の加賀さんとの出会いから、先日加賀さんと2年ぶりに対面したこと、そして今思っていること等、私の瑕疵をなるべく詳細に時系列で記していこうと思っております。

(後略)

3 :名無シネマさん(東京都):2020/03/17(火) 05:42:27 ID:4awHksAf.net
藤本洋輔
全部映像に撮ってあるのですが、大丈夫ですかね。

あと、ぼくは映画について「手配します」とは言われてないんですが

しかも、自分で「オフレコで」とした内容を改変しますか。そうですか。

あと自分の名誉のために付け加えると、普段のインタビューは作品を観てやるし、
実は今回もサンプルを観てます。松江さんには言ってないけど。

松江さん、直井さん、それでいいんですか?

事前に了解した人選を「第三者ではない」「圧力を感じた」ですか。そうですか。

あと、長時間責められた、みたいに言ってるけど、実際には話にならないから切り上げることになったのに、
松江さんがダラダラ帰ろうとしなかっただけなんですが。

4 :名無シネマさん(東京都):2020/03/17(火) 05:42:53 ID:4awHksAf.net
💗梅 👄ヨ 💗
ここらへん俺の記憶とは違うんだけどなぁ〜

童貞を嘲笑しようとは思ってなかっただろうけど加賀くんを下にみてたし馬鹿な奴だなぁとは思ってたでしょ。。

Kawakami Takuya
なんかdisられてるんですが、文字起こしで自分の発言を一応確認しましたが、
嘘だ、保身だ、という趣旨の発言は一言も申し上げていないし、松江さんの発言を遮り、
畳み掛けるように否定的意見を投げた事実も、記憶にもないし、テキスト上も見当たらないです。

別に松江さんを糾弾するためにあの場にいたわけじゃないし…
そもそも第三者として入ってくれと松江さんから『f/22』に依頼があって年末のクソ忙しい時に、
年越しロケ直前に、現場直行するために録音機材抱えてスケジュール空けて参加したんすよ、こっちは…
言わせておくれ。ムカムカして仕事にならん

あんたら、やり方が汚ねえんだよ

5 :名無シネマさん(東京都):2020/03/17(火) 05:43:28 ID:4awHksAf.net
賀々?三(加賀賢三)
沈む艦から救助艦艇に魚雷を撃っても、嘘で計算した軌道では一発も当たらないですよ。
読んだ人の中には騙される人もいるかも知れないので、水しぶきくらいはかかるかも知れませんが。

松江哲明氏の当該箇所の文章は、人種問題や歴史問題への配慮に欠いた非常に差別的で非人道的な、
自己保身のためだけの独善的な援用であると指摘しておきます。

証拠となる映像があるのでどれだけ嘘を書こうが墓穴掘ることにしかならんと思うのだけど、
問題は「文章を読むだけの人」が存在するんだろうってとこで、
しかしクソ本人がクソに火を点けて狼煙上げといてくれりゃ賢明な人間はクソを踏まずに済むってもんで、
それでもまだクソに集るハエどもは知らんよ。

6 :名無シネマさん(東京都):2020/03/17(火) 05:44:25 ID:4awHksAf.net
『童貞。をプロデュース』“性行為強要”問題、配給会社が声明発表
2020年1月21日 12時33分
https://www.cinematoday.jp/news/N0113595

7 :名無シネマさん(茸):2020/03/18(水) 13:39:30 ID:9tQSdJ88.net
うぜえよ。松江加賀スレ立ててやれ池沼

8 :名無シネマさん:2020/03/19(木) 03:03:52.26 ID:a9Gj2Icd.net
>>1

https://twitter.com/yukox/status/1230450047151722502

>>1
(deleted an unsolicited ad)

9 :名無シネマさん:2020/03/19(木) 03:04:23.92 ID:a9Gj2Icd.net
>>8
>>1

映画秘宝32
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1579594693/

【祝】映画秘宝、廃刊へ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1576708574/

【映画評論家】町山智浩【ウェイン町山】Part147
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1582718597/

10 :名無シネマさん:2020/03/19(木) 03:04:53.03 ID:a9Gj2Icd.net
>>9

【宇多丸】アフター6ジャンクション 第43球【TBS・アトロク】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1581375346/

【TBSラジオ】たまむすび 108【アンチ禁止】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1581860151/

>>1

11 :名無シネマさん:2020/03/21(土) 22:56:12.02 ID:1Ws+QHxH.net
スレチですが

アフター6ジャンクション 司会 宇多丸
TBSラジオ 17時50分〜21時 月曜は18時〜

3月 23日 (月曜日)
18:30 片桐仁
19:00 フルカワユタカ
20:00 西寺郷太 presents We are the world 総選挙

3月 24日 (火曜日)
18:30 宇多丸アイドルソング時評 with 森田秀一(白夜書房)
19:00 DJ BINGO(HABANERO POSSE)
20:00 若尾文子 特集(山内マリコ、金原由佳、のむみち)

3月 25日 (水曜日)
18:30 元「映画秘宝」編集長 岩田和明に聞く、最新映画情報
19:00 Omodaka (寺田創一)スタジオLIVE
20:00 作曲家・古関裕而特集 by 辻田真佐憲

3月 26日 (木曜日)
18:30 鈴木絢音(乃木坂46)
19:00 上野優華
19:45 水木一郎
20:00 古代オリンピック特集 by 藤村シシン

3月 27日 (金曜日)
18:30 映画「ミッド・サマー」評論
19:00 松室政哉 スタジオLIVE
20:00 番組週間振り返り with コンバットREC&妹尾匡夫

12 :名無シネマさん(光):2020/03/23(月) 07:46:24 ID:Jms5ZOQr.net
廃刊したから新スレいらねーだろ

13 :名無シネマさん(茸):2020/03/23(月) 09:38:38 ID:D346tHJ9.net
>>12
だからスレチなんだよ

14 :名無シネマさん:2020/03/23(月) 11:39:31.51 ID:8p83mlcs.net
テンプレ笑った

15 :名無シネマさん(東京都):2020/03/23(月) 18:31:10 ID:z1XqkvPX.net
めいろま
マナーがよく民度の高いというイギリスはどこ??
クズだらけだと言ったワイを嘘つき呼ばわりしたど左翼の奴ら、おら、これを見ろ!!!!これが真の姿だ!!!
危機の際にならばないんだ。医療関係者や年寄りに食料を分けない奴らだぞ!!!!お前らのいう人権擁護云々はどこだ????あぁ??

町山智浩
そのスーパー、翌日は整然と並んでる。たまたま殺到してしまった映像だけ拾って
「これがイギリス人の真の姿だ。民度だ。イギリスはクズだらけ」と決め付けないように。
クズだらけの国などない。どの国にもひどい人がいるだけ。ましてやスーパーの列と人権や医療とは関係ない。

スパークリング a.k.a イヤミ
その逆をいつもしてる方が言ってもね…

16 :名無シネマさん:2020/03/23(月) 21:08:55.08 ID:0Vo0InsI.net
町山はイギリス行ったことあるのかな?
ちょっとションベンで行った程度であとはネットで仕入れた情報なんだろうな
アメリカでも現地人の友達が皆無なんだし
イギリスの事情なんて分かっちゃいないよ

17 :名無シネマさん:2020/03/23(月) 21:25:29.21 ID:+PWwT/zH.net
デイリーメールとデイリーミラー間違えて労働者階級差別するくらいにはイギリス通です

18 :名無シネマさん:2020/03/24(火) 06:28:28.27 ID:iRYsam5M.net
[実+]ジャパンタイムズ、「反日メディア」からの脱却を掲げた社長と編集主幹が退任 再びリベラル勢が支配か
https://headline.5ch.net/test/read.cgi/bbynews/1584972786/

19 :名無シネマさん:2020/03/24(火) 09:59:32.92 ID:8ZBLTJdW.net
朝鮮臭が酷くて廃刊になった。この事実からにげるな。
没個性なゴミ映画、新感染の評価を見た時こいつらに雑誌作る資格は無いと思った。

20 :名無シネマさん(騒):2020/03/24(火) 15:04:58 ID:WWxVwk+W.net
もう役割を終えたな
一時はヒットしたが結局はキネ旬が生き残るのだよ

21 :名無シネマさん(千葉県):2020/03/24(火) 16:53:14 ID:rBYetXZe.net
皆殺し新刊つまんなかった…

22 :名無シネマさん(東京都):2020/03/24(火) 19:23:55 ID:hxO8loS7.net
町山智浩
そのスーパー、翌日は整然と並んでる。たまたま殺到してしまった映像だけ拾って
「これがイギリス人の真の姿だ。民度だ。イギリスはクズだらけ」と決め付けないように。
クズだらけの国などない。どの国にもひどい人がいるだけ。ましてやスーパーの列と人権や医療とは関係ない。

めいろま
イギリス、今は普段ボランティアと騒ぐ芸能人や王室や意識高い系、何もしてないですよ。
あんなにお金があるのに誰一人食べ物買えない人に支援しない。医療機器や消耗品寄付なし。
医療関係者はマスクをDIYの店で買ってる!最前線の人が。どこが優しい国。人権擁護?医者や看護師にはないの?

Anmitsu姫
NHSの水準を満たすマスクはイギリスでも一般人が買い占めている!だからネットで買えるマスクはただのマスク!もうね、
ゴーグルも、マスクも、コートも無しで診察!これ最前線の一流の大学病院。
医療従事者も発熱したら1週間自宅待機、そのごPCR!大学院もクローズ。PCR関連は全て病院に寄付!これ現実

チャーリーブラウン
インスタで自分が出てるドラマや映画や化粧品宣伝しまくりのイギリス俳優達が揃ってダンマリでストーリーすら更新してません
まだNetflixとかのアメリカ俳優達の方が「外にでないで!部屋の空気を入れ替えて!距離を保って」と喚起してるだけマシなような、、、
誰も食料の寄付とかしてないですね〜⁉

lota
ほれ、町山の住んでるアメリカのスーパーの昨日の様子や。
彼はカリのオレンジカウンティあたりのリッチなエリアに住んでるんだろうからどこ吹く風だろうが。

にたろう
日本の一部であった問題行動をことさら取り上げて日本全体の民度の低さとしてあげつらってきた張本人町山が何を言うのか。
まずはバカの一つ覚えでPCR推進、韓国礼賛し専門家を愚弄した自分の不見識を詫びた方がよい。

23 :名無シネマさん(東京都):2020/03/24(火) 19:27:36 ID:hxO8loS7.net
奈々
地域差があるってめいろま氏は前々から言ってる。
その地域差に「医療者への援助のなさ」までもが含まれている事にめいろま氏は怒ってるだけやんけ。
現地のリアルの怒りをツイートしちゃいけないの?って感じ。マジで「国中の病院」の窮乏を無視せず支援してやれよ英国セレブ!

奈々
私は「社長多いな」みたいな医療施設から「生活保護ばっかやな」みたいなとこ、都心、田舎、色んなとこで医療に従事してきた。
でも日本では少なくとも、ロンドン郊外みたいな「2日ぶっ通しで働いてご飯も無い」なんてことはないんだよ。
日本の貧乏人は貧乏なりに差し入れとかくれるしな…

アンキール@親指重点手洗い実行中
アメリカ人もそう。
余裕ある時はいい人を演じようとするけど、自分がピンチになると態度豹変。
誰でもそうだが、オレが見たところ日本人より外人(白人)の方がそれが顕著。町山は分かってて言うから質が悪い。

24 :名無シネマさん(東京都):2020/03/24(火) 19:32:34 ID:hxO8loS7.net
めいろま
並んでても殺気立ってるし譲り合いなんかないんです。もっと柄が悪い地域ありますよ。来てみますか?私は感染怖いからいけないけど。
障害がある子供抱えた友人、ミルクもオムツもない。奪い合いですよ。スーパーで。医療関係者アパートから叩き出されたよ。どこが優しい国??

馬と鹿
ろくにイギリスの人々の事を知りもしないで、映画の中のイギリスの人達を見て決めつけてる、映画評論家ですな。
めいろまさんは、現在進行形でイギリスの今をツイートしてるだけです。

Hirota-pp
このような状況でスーパーの列と人権と医療って関連する。
ヤバって感じが伝わる人もいれば鈍感な人もいるだろうが最悪なのは事実を認められない人だね。自分なら絶対行かない!

Ademu Nediad
これ、逆に日本のスーパーだったら「日本人の民度が〜」「日本人は野蛮だ」「日本人は理性がなく暴力的だ」とか言い出すんだろうな。

25 :名無シネマさん(宮城県):2020/03/24(火) 21:54:57 ID:zN8tn/0D.net
町山はテキストの受け売りしかできない人間だからしょうがないね。
もう60近いのに

26 :名無シネマさん(東京都):2020/03/24(火) 22:54:23 ID:U4EaWI8v.net
wikiおじさん

27 :名無シネマさん:2020/03/25(水) 01:38:24.95 ID:uZRBty7j.net
秘宝アカのアイコンが元に戻ってるな
という事は

28 :名無シネマさん(東京都):2020/03/25(水) 11:48:25 ID:QBaJFzlv.net
復刊の兆しあり

29 :名無シネマさん(東京都):2020/03/25(水) 11:57:07 ID:EGkCtecG.net
いらねえ

30 :名無シネマさん(東京都):2020/03/25(水) 12:01:10 ID:QBaJFzlv.net
はい、復刊しました〜〜。

https://twitter.com/eigahiho/status/1242646960940568576
(deleted an unsolicited ad)

31 :名無シネマさん(東京都):2020/03/25(水) 12:03:58 ID:EGkCtecG.net
つまんねーながっかり

32 :名無シネマさん(長崎県):2020/03/25(水) 12:14:43 ID:AXNqFhRv.net
復刊望んでたやつはちゃんと買ってやれよ

33 :名無シネマさん(東京都):2020/03/25(水) 12:19:14 ID:4I0cRIEd.net
双葉社か、いいとこ拾ってくれたな

34 :名無シネマさん(ジパング):2020/03/25(水) 12:22:38 ID:8tuUxlD8.net
のんちゃんがつないだ縁か

35 :名無シネマさん(東京都):2020/03/25(水) 12:31:10 ID:AfGN32/z.net
老害たちの関わり薄くなることを望む

36 :名無シネマさん(大分県):2020/03/25(水) 12:35:37 ID:z7a6nNqI.net
双葉社て町山が連載を打ち切られた腹いせに
「鈴木先生」の映画を酷評したところでそ

37 :名無シネマさん(埼玉県):2020/03/25(水) 12:37:18 ID:vTzJFy1W.net
双葉社とは意外なラインきたな

38 :名無シネマさん(愛知県):2020/03/25(水) 12:41:54 ID:r1j9YJCK.net
能年全然演技成長してないんだなw

39 :名無シネマさん(愛知県):2020/03/25(水) 12:42:27 ID:r1j9YJCK.net
復刊早すぎて萎えるわ

40 :名無シネマさん(京都府):2020/03/25(水) 12:47:16 ID:1WAzY92l.net
秘宝復刊とかツイコピペの基地外が喜んでまうな

41 :名無シネマさん(東京都):2020/03/25(水) 12:52:26 ID:dB/tbcQl.net
息巻いてたネトウヨ息してる?wwww

42 :名無シネマさん(東京都):2020/03/25(水) 12:55:46 ID:AfGN32/z.net
特集するネタが無いこのタイミング

43 :名無シネマさん(光):2020/03/25(水) 12:58:07 ID:mjcWGJ/q.net
復刊が無理だなんだ言ってたバカは一生レスしないでほしいなw

44 :名無シネマさん(SB-Android):2020/03/25(水) 12:59:58 ID:e0vBgTHh.net
双葉社か

45 :名無シネマさん(京都府):2020/03/25(水) 13:02:53 ID:1WAzY92l.net
>>42
何言ってんの?
パンデミックものや配信オンリーの映画特集とかネタいくらでもあるやろ
バカなの?老害なの?

46 :名無シネマさん(神奈川県):2020/03/25(水) 13:27:23 ID:wC0dcdH1.net
でも映画雑誌には難しい時期だよね。米映画の新作がいつ公開できるか分からないし映画館もいつまでやっているか。

47 :名無シネマさん(光):2020/03/25(水) 13:46:17 ID:uZRBty7j.net
本当に復活したか!

48 :名無シネマさん(東京都):2020/03/25(水) 13:50:23 ID:UcWtNZCA.net
編集長は更迭した方がいいと思うぞ

49 :名無シネマさん(埼玉県):2020/03/25(水) 13:57:33 ID:vTzJFy1W.net
>>42
松江特集だな

50 :名無シネマさん(SB-iPhone):2020/03/25(水) 14:03:15 ID:Rst43oQF.net
廃刊じゃなくて単なる充電期間やん
なんやあの惜しむムードは

51 :名無シネマさん(東京都):2020/03/25(水) 14:05:18 ID:QBaJFzlv.net
>>38 バカ丸出し

52 :名無シネマさん(やわらか銀行):2020/03/25(水) 14:05:44 ID:DtOlhCZM.net
単行本、ムックはどうかな。以前みたいに粗製濫造とはいかないだろうけど。

53 :名無シネマさん(東京都):2020/03/25(水) 14:06:09 ID:QBaJFzlv.net
お前らゴミアンチがここで騒いでてtも
SNSでは歓迎ムード一色

54 :名無シネマさん(三重県):2020/03/25(水) 14:17:17 ID:T2hFhO4B.net
1か月休んだだけ

55 :名無シネマさん(三重県):2020/03/25(水) 14:19:19 ID:T2hFhO4B.net
>>54
2か月休んだ

56 :名無シネマさん(千葉県):2020/03/25(水) 14:41:06 ID:mgGIIO7a.net
もう復活かよ
でも近所の本屋閉店したから買わない

57 :名無シネマさん(東京都):2020/03/25(水) 14:44:25 ID:ki6Cy8sV.net
コロナデマ野郎が喜んでて逆効果

58 :名無シネマさん(東京都):2020/03/25(水) 14:45:13 ID:6T/MRU3D.net
値段は同じ?

59 :名無シネマさん:2020/03/25(水) 15:55:55.14 ID:oP1bvS1M.net
新会社立ち上げて編プロとして下請けするんだな
ムックは別版元からということもありそう

60 :名無シネマさん:2020/03/25(水) 15:56:15.85 ID:fo7qg71E.net
1320円

61 :名無シネマさん:2020/03/25(水) 15:58:04.17 ID:YiJ9hrGR.net
>>59
双葉社コード貸しか
売上の何割取るんだろ
でも
これ売れないと直ぐに切られるぞ

62 :名無シネマさん:2020/03/25(水) 16:04:56.21 ID:T2hFhO4B.net
テレビブロスも隔月刊でいいから復活してほしい

奇数月24日ごろ

季刊とかならいらない 雑誌らしくないから

63 :名無シネマさん:2020/03/25(水) 16:20:27.85 ID:GcO5EKDD.net
双葉社は営業と組合が強い会社という印象
昔前を通ったら「春闘絶対に勝ち抜こう!」みたいなスローガンが何個もビルの外に下がってて引いたw

64 :名無シネマさん:2020/03/25(水) 16:37:09.95 ID:brBphaSG.net
町山が生きてる限りは出るんだろうな

死んだらもう終了だと思うw

65 :名無シネマさん(東京都):2020/03/25(水) 16:41:34 ID:71yYQFF3.net
いるんだろ?田中^^

66 :名無シネマさん(愛知県):2020/03/25(水) 16:41:56 ID:W9MbgUlw.net
もう町山切った方がよくね?

67 :名無シネマさん(東京都):2020/03/25(水) 17:01:17 ID:AfGN32/z.net
今町山、印象悪いなんて次元じゃないよな

68 :名無シネマさん(東京都):2020/03/25(水) 17:05:56 ID:j7goNI7G.net
双葉社か
格落ちというか宝島自体たいしたことないから
ややあがったくらいか

まだ のん押してて
秘宝中年が身体を食い物にしているんじゃないかという疑惑

69 :名無シネマさん(家):2020/03/25(水) 17:17:16 ID:B9GU0DCS.net
また身内に甘いぬるま湯空間が出来上がるのか
あのまま廃刊してれば美化されたのにな

70 :名無シネマさん(東京都):2020/03/25(水) 17:27:38 ID:2k7ZiI39.net
田野辺さんは?

71 :名無シネマさん(東京都):2020/03/25(水) 17:31:07 ID:iRQ3zSAI.net
悪魔の手毬唄完全資料集成も復刊してほしい

72 :名無シネマさん(東京都):2020/03/25(水) 17:48:22 ID:eixP8dcv.net
独立編プロならイベント興行なんか自由利いて収益もあがるだろうしこれまでより拡大して行くんじゃね

73 :名無シネマさん:2020/03/25(水) 18:29:50.34 ID:QBaJFzlv.net
>>61 安心しろ、売れるから

74 :名無シネマさん:2020/03/25(水) 18:30:39.16 ID:QBaJFzlv.net
>>68 お前なんかに心配されなくても大丈夫だから

75 :名無シネマさん:2020/03/25(水) 18:31:25.15 ID:QBaJFzlv.net
>>69 お前なんかよりも秘宝の存在価値のほうが上

76 :名無シネマさん:2020/03/25(水) 18:47:42.85 ID:AfGN32/z.net
まあ短期間頑張れ

77 :名無シネマさん(茸):2020/03/25(水) 21:11:24 ID:zoxTOv8R.net
ハゲワイマ君も町山も相変わらず無駄にイキっているな

78 :名無シネマさん:2020/03/25(水) 21:26:12.89 ID:o9IcdgqP.net
そういうふざけ解釈が通用する酷さじゃないんだよなー

生死の境を彷徨う志村けんを揶揄する町山氏
https://i.imgur.com/o190FtG.jpg

79 :名無シネマさん:2020/03/25(水) 22:37:20.16 ID:eavmPy8X.net
>>78
なに?不謹慎厨なの?

80 :名無シネマさん:2020/03/25(水) 22:54:12.15 ID:XEh2NI/H.net
あーあ復帰ニュース初日を町山がいきなり台無しに

81 :名無シネマさん(光):2020/03/26(Thu) 00:44:31 ID:lJR0tWt7.net
ムックや単行本は出すのかな

82 :名無シネマさん:2020/03/26(木) 01:03:45.39 ID:M+g62cYZ.net
だから編集費貰って編プロとして受託するだけだろ
コード借りて版元としてやる資金があるとは思えない
雑誌はランニングコストも桁違い

83 :名無シネマさん:2020/03/26(木) 01:07:14.04 ID:dx6+Mwqy.net
ムックや単行本はよっぽど売れるやつじゃないと、このご時世、きびしいわな

84 :名無シネマさん(東京都):2020/03/26(Thu) 03:02:11 ID:YjqZ+eM4.net
連載
町山智浩「拝啓 安倍晋三さま オイラのツイッター戦争」
お願いします

85 :名無シネマさん:2020/03/26(木) 06:37:52.15 ID:SAmC5jcl.net
新会社も費用が安く済む合同会社だから単なる編プロでしょ

86 :名無シネマさん(茸):2020/03/26(Thu) 07:35:04 ID:MOCJ5TnL.net
流浪のプロレス雑誌「KAMINOGE」みたいなもんか。

87 :名無シネマさん(茸):2020/03/26(Thu) 07:35:59 ID:MOCJ5TnL.net
まあ、町山の取り分を減らせばなんとかやっていけるんじゃないか?

88 :名無シネマさん:2020/03/26(木) 09:25:41.15 ID:hDP9Svxk.net
町山が関わるなら二度と買わない

89 :名無シネマさん:2020/03/26(木) 09:47:21.10 ID:MCZZ9Xwl.net
このスレでNGにしといた方がいい名前を教えてください

90 :名無シネマさん:2020/03/26(木) 10:58:38.33 ID:9grC5oPA.net
まちやまん

91 :名無シネマさん:2020/03/26(木) 11:05:59.64 ID:M+g62cYZ.net
合同会社オフィス秘宝の株主を見れば
何か見えてくるかもね

92 :名無シネマさん(東京都):2020/03/26(Thu) 13:38:31 ID:wba862w3.net
【映画評論家】町山智浩氏、東京都の外出自粛要請に「買い占め禁止しないと、飢死する人も出てくるよ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1585191948/

あーまた壊滅的に嫌われる工作しちゃって

93 :名無シネマさん:2020/03/26(木) 15:45:25.98 ID:PC5RLWJ5.net
オフィス秘宝って誰が所属するんだ?

94 :名無シネマさん:2020/03/26(木) 15:56:33.01 ID:MMjbGT5n.net
>>91
合同会社だから株主はいない
社員が出資して経営
破綻したら代表者が負債を抱えることが多い

合同会社の代表者である代表社員は、
金融機関から融資を受ける際に
連帯保証人になっているケースがほとんど
このような場合は、会社が倒産しても個人として弁済する義務がある

合同会社のすべての社員は、
株式会社の株主(=出資者)と同様に、
会社の債務について有限責任である。
このことは、合名会社の社員(=出資者)
および合資会社の無限責任社員(=出資者)が、
会社の債務について
無制限、無条件に責任を負うことと対照的である。

95 :名無シネマさん(茸):2020/03/26(Thu) 22:56:46 ID:yV36m4cc.net
町山版映藝みたいなもんか

96 :名無シネマさん(東京都):2020/03/26(Thu) 23:54:13 ID:9grC5oPA.net
合同会社は出資額以上は負債を負わない有限責任だろ
実質社長の代表社員が犠牲になって銀行から金借りてまで
映画秘宝を発行する?
町山があ?

ないない
こいつは自分の金のことしか興味がない

97 :名無シネマさん(東京都):2020/03/27(金) 00:46:18 ID:Y2mkEXqn.net
だから発行じゃないだろ
編集委託ってわかる?
編プロだったら銀行から金を借りる必要などない

98 :名無シネマさん(東京都):2020/03/27(金) 00:54:14 ID:IUV471c8.net
>>67
ネトウヨにとってはな

99 :名無シネマさん(SB-Android):2020/03/27(金) 01:17:36 ID:DnedT1GK.net
映芸は自社で発行、秘宝は編プロ化して双葉社を版元にして発行。

以前より編集費とか厳しくなるかな?写真が減ったりとか。

100 :名無シネマさん:2020/03/27(金) 02:45:10.05 ID:2x0KlK4e.net
もう秘宝は完全に岩田体制なのかな

せっかく復活したのに田野辺が静かだ

101 :名無シネマさん(東京都):2020/03/27(金) 03:21:03 ID:qlagxZ8P.net
にこ ( ´ω` )
RT>
町山さん、もうフェイクを吐き出す機械になってるな。
先週あたりのラジオで、映画紹介のコーナーなのに
「コロナをいち早く制圧したのは中韓。治療のデータを膨大に取得し今後世界をリード、また世界から投資も集まる可能性が…」
と電波飛ばしてて失笑したが。

町山氏が引用した記事
殆どの国が採用する「多くの人が集まる機会を抑制し隔離措置を課す『社会距離戦略』」を見送り
    ↓
不必要な接触を避け、人混みや混雑した場所へ行くことを控えるように求めた
と英国の方針修正を書いていて、これは休校やイベント自粛を要請する日本と同じなんだけど…

102 :名無シネマさん(宮城県):2020/03/27(金) 05:39:15 ID:M7AVEXaa.net
なんだ政治秘宝として復活するんじゃないのか

103 :名無シネマさん(家):2020/03/27(金) 05:46:46 ID:qJ87WXM6.net
>>101
町山のような教養のない、それで楽をしたい人間がのし上がるには、根拠のないセンセーショナリズムで煽り立てるしかないからな。

104 :名無シネマさん(茸):2020/03/27(金) 06:50:20 ID:jr6CGxG4.net
政治秘宝とか作ったら悲惨な雑誌になりそう
取材ゼロのネットソース陰謀論だらけでw

105 :名無シネマさん:2020/03/27(金) 06:57:43.32 ID:2oHlq9hh.net
まーた、知ったかぶったレスするバカが湧いてるのなw

106 :名無シネマさん(東京都):2020/03/27(金) 07:08:18 ID:Y2mkEXqn.net
政治の話は荒れるからやめれ
町山は合ってることもあるし
間違ってることもある

107 :名無シネマさん(東京都):2020/03/27(金) 08:25:04 ID:F/iPgLoR.net
>>106
間違ってるどころじゃねえ

108 :名無シネマさん:2020/03/27(金) 09:39:26.60 ID:O5sSyc5T.net
>>106
問題は間違った事を指摘すると
逆ギレすること

109 :名無シネマさん:2020/03/27(金) 12:36:18.29 ID:+IdI3Iy6.net
映画の解釈みたいに気楽に間違っていいネタじゃない

110 :名無シネマさん:2020/03/27(金) 13:02:40.22 ID:FyxMza1X.net
重症の謝ったら死ぬ病患者

111 :名無シネマさん:2020/03/27(金) 18:33:56.35 ID:r3Xq/JYm.net
それは5ちゃんの煽り依存症のお前らも同じだろw

112 :名無シネマさん:2020/03/27(金) 18:36:56.29 ID:6VMAX3IM.net
町山はゴーマニズム宣言みたいな雑誌かYouTubeチャンネルを開設して一人でやってればよい

113 :名無シネマさん:2020/03/27(金) 18:40:58.57 ID:tOvC4Qkd.net
このスレ絶対田中いるだろw
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1584148973/

114 :名無シネマさん:2020/03/27(金) 19:36:15.77 ID:qlagxZ8P.net
https://miyearnzzlabo.com/archives/63702

(町山智浩)それでね、俺が一番ヤバいっていうか、もう本当に困ったのは映画館が全部閉鎖!

(赤江珠緒)うわあ! あらららら……。

(町山智浩)もうおまんまの食い上げですよ!

(山里亮太)それはいつまでって決まっているんですか?

(町山智浩)3週間。これ、映画館は大変ですよ。

115 :名無シネマさん:2020/03/27(金) 19:37:38.99 ID:qlagxZ8P.net
https://miyearnzzlabo.com/archives/63702/2

(町山智浩)わかんないですけどね(笑)。あとね、中国と韓国が一番最初にコロナにかかったので、先に立ち直りつつあるので。
それでもうすでに中国とかは工場が動いてるんですよ。すると、時差でものすごく中国と韓国が伸びるかもしれない。
で、彼らはコロナに関してすごいデータを取ってますから。ものすごくコロナ研究に関しては圧倒的に先行してるんで。
ヨーロッパとかアメリカに対しては。それはすごいアドバンテージになるだろうなと。
だから「そっちに投資する」って言ってる人もいますけどね。はい。
というね、いろいろとありますが。まあ今日の日経平均はギコギコですごいですよ。のこぎり状で。

116 :名無シネマさん:2020/03/27(金) 21:23:47.88 ID:M7AVEXaa.net
復刊()したからって死んでほしい奴ランクにエプスタインとそのお客が載るわけないだろうしな
町山だって絶対ネタにしないだろうし

117 :名無シネマさん(三重県):2020/03/27(金) 23:05:37 ID:layQwqOB.net
スレチですが

アフター6ジャンクション 司会 宇多丸
TBSラジオ 18時〜21時

3月 30日 (月曜日)
18:30 スーパーササダンゴマシン
19:00 DJ CELORY
20:00 最新洋楽解説 by 高橋芳朗

3月 31日 (火曜日)
18:30 ひらりさ(劇団雌猫)、シバタヒカリ(漫画家)
19:00 showmore
20:00 世界の“パンデミック映画”特集 by多田遠志、てらさわホーク、高橋ターヤン

4月 1日 (水曜日)
18:30 村山章(映画ライター)によるオススメの劇場未公開映画紹介
19:00 角松敏生MIX by DJ LADY-K
20:00 劇団キャラメルボックス特集

4月 2日 (木曜日)
18:30 南明奈
19:00 DJなおったろう?&宮本美季
20:00 クラ散歩?ゲームの世界を歩こう?特集 by クラベ・エスラ

4月 3日 (金曜日)
18:30 映画「人間の時間」評論
19:00 川嶋あい スタジオLIVE
20:00 番組週間振り返り with 三宅隆太

3年目突入

118 :名無シネマさん:2020/03/28(土) 08:12:16.96 ID:jQzwrSLQ.net
https://theriver.jp/china-theater-reclosing/
新型コロナウイルス(COVID-19)の流行の発端となった中国において、国内全土の映画館が再び封鎖されることがわかった。
米Deadline、Varietyが報じている。

中国では2020年1月下旬より映画館が閉鎖されていたが、流行が収束の傾向にあることから、政府や自治体の承認を受け、
3月中旬から一部の映画館が再オープンしていた。流行のピーク時にも影響が少なかった地域を中心に、およそ500館が営業を再開しており、
3月28日(現地時間)には上海で205館が再オープンを迎える予定だったが、直前に政府が再封鎖の判断を下したことになる。

報道によれば、中国の国家電影局(国家映画局)は、すでに国内全土の映画館に再封鎖を求めたとのこと。正確な理由は明らかになっていないが、
新型コロナウイルスの再流行を危惧したものとみられる。
中国では3月25日、最も多くの感染者を出した武漢を含む湖北省でも封鎖が解除されていたが、翌26日には、国内で新たに55人の感染者が確認されていた。
うち54人は海外からの渡航者だったことから、中国政府は再びの感染拡大を懸念し、海外からの入国を禁じる措置に踏み切っている。

119 :名無シネマさん:2020/03/28(土) 13:18:18.91 ID:RV8EgvS4.net
町山最悪だな。今回ばかりは本当に最悪。絶対に冗談では済まさせない。

120 :名無シネマさん:2020/03/28(土) 13:24:04.60 ID:U7E1xUQG.net
>>119
どうした? 脳がコロナでいかれたか?

121 :名無シネマさん:2020/03/28(土) 13:30:03.63 ID:lb2zcWff.net
なんで整形女のんがデカい顔してんの?

122 :名無シネマさん:2020/03/28(土) 14:01:47.16 ID:BUQGfWuU.net
昔からサブカルチンピラが気軽にレイプしまくってきた頭の弱いメンヘラ女臭丸出し。

123 :名無シネマさん:2020/03/28(土) 14:19:50.52 ID:U7E1xUQG.net
ネトウヨ下品だな。

124 :名無シネマさん:2020/03/28(土) 14:23:14.39 ID:O7IMpVGg.net
自分たち好みのコスプレグラビアやらせて喜んでた
秘宝界隈のオッサン連中がいまだに能年にしがみついてて草
キモすぎ

125 :名無シネマさん:2020/03/28(土) 14:25:51.41 ID:U7E1xUQG.net
復活がくやしいアホの喚きが楽しいなw

126 :名無シネマさん:2020/03/28(土) 14:40:47.06 ID:O7IMpVGg.net
>>125
町山スレにも朝から張り付いてネトウヨ連呼する生活は楽しいか?w

127 :名無シネマさん:2020/03/28(土) 15:42:00.73 ID:U7E1xUQG.net
>>126
お前のつまんない人生よりはるかにマシだよw

128 :名無シネマさん:2020/03/28(土) 15:49:37.83 ID:od8QLKfQ.net
>>127
自覚してるのかw

129 :名無シネマさん:2020/03/28(土) 16:04:14.82 ID:qBmM+G3x.net
復活が早過ぎる
水面下で決まってた独立なんだろうな

130 :名無シネマさん:2020/03/28(土) 16:14:17.87 ID:U7E1xUQG.net
>>128
日本語も不自由な奴なんだなお前はw

131 :名無シネマさん:2020/03/28(土) 17:04:33.72 ID:8z9IgIGt.net
町山新連載「おいらのTwitter戦争ネトウヨをぶっとばせ!」宜しく

132 :名無シネマさん:2020/03/28(土) 17:35:21.47 ID:U7E1xUQG.net
>>131
お前アタマ悪いだろw

133 :名無シネマさん:2020/03/28(土) 17:45:04.70 ID:y77IGY0s.net
>>131
お前のつまんない人生よりはるかにマシだよw

134 :名無シネマさん:2020/03/28(土) 17:56:57.77 ID:8z9IgIGt.net
あとサタニスト新連載「悪魔崇拝不謹慎万歳!」宜しく。連載第1回「お前達コロナに感染して死ね」

135 :名無シネマさん:2020/03/28(土) 18:14:31.02 ID:iWYOvTkg.net
新連載「俺は元嫁にディスられる」

136 :名無シネマさん:2020/03/28(土) 18:15:56.50 ID:N1h6utEr.net
>>133
面白い人生ご開帳してフォロワー何万人いるの?^^

137 :名無シネマさん:2020/03/28(土) 19:15:47.94 ID:WS4efxYz.net
禿ワイマ君!町山スレに帰ろう!
あと町山の不倫チンコみたいに落ち着きの無いID変更も止めよう!

138 :名無シネマさん:2020/03/28(土) 20:17:03.11 ID:U7E1xUQG.net
>>137
壊れたテープレコーダーかお前はw

139 :名無シネマさん:2020/03/28(土) 20:57:41.70 ID:BjA/EFxl.net
>>138
そいつは禿ワイマなんてジャーゴンを
レスするぐらいしかできないカスだから、
構うなよw

140 :名無シネマさん:2020/03/28(土) 23:09:48.84 ID:FYSLnQpE.net
>>129
本当に黒字だったならそんなに時間かからんよ
商標も宝島も宝島が持っててもしょうがないから
くれてやったんだろ

141 :名無シネマさん(東京都):2020/03/29(日) 06:14:06 ID:7ISBo58b.net
町山智浩
「五輪延期を無事成功させた」……それ、安倍さんのお手柄になってんの? 
世界中の選手や国民の半数以上から延期しろって言われてるのに頑なに強行しようとして、やっと折れただけじゃないの?

国会を見ない人がほとんどでNHKは報道もしないので、与党の無策に対して「野党は代案を出さない」と言ってる人が多すぎるので、
全党一致体制でシャドウキャビネットを作り現実的に有効なコロナ対策を毎日、ネットで国民に提示したほうがいいです。

「安倍さんの他にいない」「安倍さんの他にいない」とお経を唱えている人たちのために、もし安倍さんじゃなければ、
どれだけのことができるかを示すために、やるべきだと思いますよ。

株価の下落を救うのにいちばんいいのは、具体的な救済策を提示することだと思いますよ。日銀や年金でいくら買い支えしようとしても、
今後の経済に対する根本的な不安が減らない限り、下がっていくだけですよ。たとえばですけど消費税停止と言えば絶対に上がる。

ドイツの感染者が2万人を超えたが、亡くなったのは86人。イタリアの5476人、スペインの2182人、フランスの674人と比べて、
際立って少ない。ドイツではコロナ検査が週に16万件と大規模に行われていることから、
感染者を早めに発見して対応できているからだといわれている。

142 :名無シネマさん(東京都):2020/03/29(日) 06:19:48 ID:7ISBo58b.net
ほりぐちだいすけ
>ドイツの...亡くなったのは86人...際立って少ない...ドイツではコロナ検査が大規模で...早めに対応して...
惨めだよ町山さん 日本の死亡者数が少ないのに触れずにむりやりのドイツアゲで検査ガー
最近はドイツ死亡者120人超 日本の4倍
いったい何とたたかってるの?誰に言われてやってるの?

ぶたげ
今の町山智浩、目的達成のためにはデマでもなんでもRTして、印象操作でRT拡散させて、これってかつてご自身と対峙した上杉隆の焼き直しじゃね?

HT
町山智浩はずーっとPCR検査少ない、意図的だ!の主張でリプ欄でデータ示して反論されても絶対に応じないのよねRT
陰謀論者なんだなーとよくわかりましたわ。

Merc
町山智浩はもうきっことかDr.ナイフとかと同じ扱いでいいんじゃないかなあ。

143 :名無シネマさん(茨城県):2020/03/29(日) 06:45:05 ID:Hw8vRX6N.net
能年って桜を見る会にも出席してるし自分の思想とか持ってなさそう
とりあえず自分を担いでくれるから映画秘宝と付き合ってるだけだと思う

144 :名無シネマさん:2020/03/29(日) 08:52:28.42 ID:s7MDBd5W.net
>>142
自分に都合のいい人間ばかり拾う点では町山と同じと思われ

145 :名無シネマさん:2020/03/29(日) 10:58:20.64 ID:TQUGqU0e.net
まぐれもの氏に復帰してほしいね

146 :名無シネマさん:2020/03/29(日) 11:25:22.22 ID:NvJ/DXE9.net
>>100
編集長、メディアに出まくりだね

この人、監督や俳優とのツーショットばかり撮って出たがりなのかね
良くも悪くも町山のようなカリスマ性はないのに

147 :名無シネマさん:2020/03/29(日) 12:27:20.92 ID:Fv1j3ED8.net
>>140
知ったかバカはこんな短い文もまともに書けないんだなw

148 :名無シネマさん:2020/03/29(日) 12:50:04.58 ID:2HHpGRF7.net
双葉社は口座貸しで
配本と営業だけ

編集費、印刷、用紙代は
編集プロダクションの秘宝が支払う
広告営業は秘宝が行い
その収入は秘宝が取る

そして売上の2割は双葉社が取る

現在は返品65%の許容率で発行してるが
口座貸しで発行するなら
返品45%で収めないと赤字になる

多くの新作公開が未定だから
映画会社からの宣伝も変動的で
編集は大変だろうなぁ
とりあえず表紙はランボーの新作か?

149 :名無シネマさん:2020/03/29(日) 15:31:27.73 ID:47QwZBqF.net
岩田がクーデター起こして町山田野辺ヨシキ排除した誌面にして欲しい
何も変化しない惰性のままだと再廃刊するだけ

150 :名無シネマさん:2020/03/29(日) 15:47:29.86 ID:zSbS7DDO.net
https://i.imgur.com/qRNnem6.jpg
なんかこの画像柳下辺りがボロクソに言ってる邦画のポスターっぽい

151 :名無シネマさん:2020/03/29(日) 16:17:40.48 ID:2HHpGRF7.net
>>150
山崎貴 監督
って出そう

152 :名無シネマさん:2020/03/29(日) 16:21:57.00 ID:MFjiMvKN.net
平井堅の歌が響いてそうだ

153 :名無シネマさん(埼玉県):2020/03/29(日) 18:27:49 ID:7lohiY0x.net
まあ教祖様からしていざ自分が作り手の一人になった途端
ダメ邦画の文法そのまんまなぞるようなことしちゃったしw

154 :名無シネマさん(大阪府):2020/03/29(日) 18:41:03 ID:uqs7Ud+X.net
青井邦夫@AoiKunio
これは本当です。私の原稿でも私としては完全に腑に落ちている情報でも
ウラが取れなかったために断念したネタがいくつかあります。
新事実と興奮しても後に訂正しなくてはならないことも少なくないので、
この姿勢には頭が下がります。未だにウラを取ろうと
調べているネタもありますので乞うごご期待!

155 :名無シネマさん:2020/03/29(日) 19:55:58.00 ID:dnNyqHdL.net
>>91,148
KANZENから出た柳下の新刊も合同会社オフィス秘宝の編集か。

156 :名無シネマさん:2020/03/29(日) 21:48:19.02 ID:eE+u4UkL.net
>>148
月刊誌を出していくには
相当の運転資金が必要なのはわかってるよな?
そんな大金どこで用意した?

157 :名無シネマさん:2020/03/29(日) 22:00:40.00 ID:9AziI90t.net
まあKAMINOGEみたいなら、
やっていけるだろ。

158 :名無シネマさん:2020/03/29(日) 22:09:13.05 ID:eE+u4UkL.net
判型も仕様も部数も違うから
比較にならないわ

159 :名無シネマさん:2020/03/29(日) 22:10:26.55 ID:9AziI90t.net
>>158
お前ひとりの意見だろ、そりゃw

160 :名無シネマさん:2020/03/29(日) 22:17:30.96 ID:eE+u4UkL.net
雑誌のランニングコストやキャッシュフローを知らない学生くんは黙っててね

161 :名無シネマさん(茸):2020/03/29(日) 22:51:34 ID:9AziI90t.net
>>160
うん、お前が学生さんレベルのシロートなのは、
よくわかった。コロナで死ぬなよ貧乏人www

162 :名無シネマさん:2020/03/29(日) 23:33:25.70 ID:dWXO7/Vh.net
>>156
それは編集長に聞きなよ
でも口座貸しを利用して
雑誌を発行する
編集プロダクションの多くは
スポンサーが付いてるからね

163 :名無シネマさん:2020/03/29(日) 23:53:06.88 ID:s7MDBd5W.net
普通に判型がA4とA5判で違えば、
印刷代、紙代、編集費もかなり違うけどね

164 :名無シネマさん:2020/03/30(月) 00:07:58.61 ID:eAhp3jFw.net
>>161
学生って言ったけど幼稚園児の間違いだったね
何も知らなくて反論できなくて発狂www

>>162
そうだよな
よっぽど資産家でなければ自己資金では難しかろう
発行までやるならよくスポンサー見つけたものだ

>>163
部数も違うから桁が違うと思われ

165 :名無シネマさん:2020/03/30(月) 01:00:44.42 ID:Znzy6ouz.net
>>164
映画の配給会社か製作会社がスポンサーになったのかも

166 :名無シネマさん:2020/03/30(月) 07:20:09.57 ID:iDoY//n5.net
旧悲報の時点でほぼ宣伝ばっかりだったもんね
特集組むごとに配給からこっそりパブリシティ料もらってたか

167 :名無シネマさん(光):2020/03/30(月) 09:07:30 ID:phCLC9PD.net
映画どころじゃないから復刊しても売れないだろう

双葉社もハズレ引いたな

168 :名無シネマさん:2020/03/30(月) 10:38:55.79 ID:Pkej35ll.net
キングレコード(講談社系列)の言い成りだったと
聞いたことあるよ

169 :名無シネマさん:2020/03/30(月) 10:58:20.27 ID:SGyBhngB.net
>>78

170 :名無シネマさん(東京都):2020/03/30(月) 13:33:29 ID:GCc41vxs.net
>>166
こんなバカに叩かれるなんて、映画秘宝が可哀想になるなw

171 :名無シネマさん(茸):2020/03/30(月) 13:42:26 ID:eg66fGkK.net
売り上げ伸ばすためにわざと一回廃刊にしたんだろな。
ステマが得意なだけあるな。

172 :名無シネマさん(茸):2020/03/30(月) 13:47:35 ID:HFRAw+0t.net
禿ワイマ君!町山スレから逃げるな!

173 :名無シネマさん:2020/03/30(月) 14:21:40.10 ID:hiMSTKIi.net
基地外ネトウヨに餌を与えないでください。

174 :名無シネマさん(東京都):2020/03/30(月) 15:54:49 ID:PPlNDHl1.net
町山の不謹慎ネタが今になって最悪に

175 :名無シネマさん(家):2020/03/30(月) 16:32:49 ID:ZsaNpIZn.net
本当に町山ってクズだな
そのくせ都合の良いときだけポリコレ持ち出す卑怯者

176 :名無シネマさん(東京都):2020/03/30(月) 18:02:23 ID:AwwzhzVp.net
町山スレでやれや

177 :名無シネマさん(埼玉県):2020/03/30(月) 18:21:02 ID:iDoY//n5.net
>>168
やたら講談社から町山が本出してるのもそういう繋がりか

178 :名無シネマさん(やわらか銀行):2020/03/30(月) 18:22:43 ID:kWluI2Fb.net
各社から出てるだろ……

179 :名無シネマさん(埼玉県):2020/03/30(月) 18:27:43 ID:iDoY//n5.net
>>178
ほかは全部一回ぽっきりの縁切り出版ばっかだけどね

180 :名無シネマさん(東京都):2020/03/30(月) 18:38:34 ID:gF4Rj0P0.net
秘宝周辺の経済事情の話になるとやたらファビョる奴おるな
ヤバい連中から金借りてたりよほど後ろ暗いもんでもあるのか?

181 :名無シネマさん(光):2020/03/30(月) 18:39:54 ID:IBUaIylo.net
的外れだからバカにされてるだけだろw

182 :名無シネマさん:2020/03/30(月) 18:41:42.82 ID:IBUaIylo.net
>>179
お前、検索すらできない無能かよw
町山を笑えねーな

183 :名無シネマさん:2020/03/30(月) 18:57:52.50 ID:iDoY//n5.net
ワイマ〜うしろ〜うしろ〜

184 :名無シネマさん:2020/03/30(月) 19:41:07.42 ID:aHfCMVXn.net
禿ワイマ君!またID変えたのか!

185 :名無シネマさん:2020/03/30(月) 21:44:59.91 ID:4nzrFzwq.net
id変えられない情弱は>>184だけだろw

186 :名無シネマさん:2020/03/30(月) 22:02:29.67 ID:9RW855PU.net
禿ワイマ君!町山の不倫チンコ並に落ち着き無くIDを変え続けるのは
町山のように自信が無くコンプレックスに悩んでいると示しているも同然だ!

187 :名無シネマさん:2020/03/30(月) 22:38:36.06 ID:QVcxbnbs.net
>>186も煽られて変えてるわけだが^^

188 :名無シネマさん:2020/03/30(月) 22:44:32.33 ID:9RW855PU.net
禿ワイマ君!町山の不倫チンコ並に敏感で繊細で器が小さいな!

189 :名無シネマさん:2020/03/30(月) 23:02:47.13 ID:tFVWBBYM.net
とも君のチソコサイズを知っている>>188
関係解消されたホモ不倫パートナー

190 :名無シネマさん:2020/03/30(月) 23:09:35.08 ID:3v6bezPS.net
つ・ま・り
チュッパチュッパしたことがあるわけですね!
チュッパチュッパ!
道理でサイズをよくご存知なんですな!^^

191 :名無シネマさん:2020/03/30(月) 23:11:07.61 ID:9RW855PU.net
禿ワイマ君!町山のチンコが小さいのとホモが大嫌いなのは公言済みだ!
いくら毎日禿ワイマ君が町山への愛を叫んでもその愛が実る事はないぞ!

192 :名無シネマさん:2020/03/30(月) 23:12:19.69 ID:9RW855PU.net
禿ワイマ君!町山スレで惨敗したからといって町山みたいに逃げてはダメだ!

193 :名無シネマさん:2020/03/30(月) 23:50:57.76 ID:1VcHx36a.net
>>190
挿れたり挿れられたりもしたってよ。

194 :名無シネマさん(東京都):2020/03/31(火) 02:42:29 ID:N/WZ2dab.net
町山智浩
AP電「オリンピック延期が決まった途端に東京のコロナ感染者数が跳ね上がった。延期が決定するまでの間、
検査されないまま感染が増えていたと思われる。五輪ファーストなのだ」

ぽん太(手洗いうがいを身につけた男)【公式】
まさか町山サンもそう信じてるの?潜伏期間考慮して五輪の延期発表に合わせた?バカも休み休み言えって話だと思うけど。
なんでそんなトンデモ記事をRTなんかしちゃったの?

町山智浩
自分が住んでいるカリフォルニア州はアメリカで一番早くロックダウンしたので、感染者数5千人、死者100人以下に抑え込んでいますが、
ロックダウンが1週間遅れたニューヨークでは、感染者4万人、死者500人を超え、毎日50人以上亡くなる状況が続いています。
1週間の差は大きかったようです。

カリフォルニア州では5月31日まで家賃の支払いを猶予させる州知事令が出ました。他州も続くでしょう。
連邦政府からは1人13万円の小切手が届くし、納税期限は半年先に延びて、コロナ検査と治療は無料なので、
アメリカでは今のところ粛々とロックダウンに耐えています。

院内感染を防ぐため、アメリカでのコロナ検査は屋外で行われています。うちの近所(カリフォルニア)もそうです(無料)。
世界各国どこもそうだと思ったんですが、日本はそうじゃないんですか?

Saori Watanabe
ニューヨーク、カリフォルニア州では方針を転換してPCR検査対象を医療従事者と重症者に限定。
この決定は物的人的リソースの深刻な欠乏が要因。感染者の爆発的増加が、
アメリカの大都市の医療システムに破綻的で危険な負荷をかけ始めている兆候。

buvery
町山さんは、カリフォルニアは早く封鎖したから被害は少ないんじゃ、どや、とおっしゃるが、そのカリフォルニアで、
すでに日本全国の二倍の死者だからねえ。お気の毒だな、と思います。

195 :名無シネマさん(東京都):2020/03/31(火) 02:45:54 ID:7IefHpyd.net
柳下新連載
「キチガイ万歳!シリアルキラーから電波系まで一刀両断!キチガイを全部語る!」
第1回「花見お花畑キチガイ安倍昭恵」

196 :名無シネマさん:2020/03/31(火) 07:24:53.82 ID:xUzeqJev.net
第2回「花見お花畑キチガイ町山智浩」

あの「お花見」はキモかった

197 :名無シネマさん(光):2020/03/31(火) 12:28:38 ID:OWzgpbIK.net
>>183
反論できないとワイマとか言い出して逃げる
検索すらできないバカはどーしよーもねーなw

198 :名無シネマさん:2020/03/31(火) 17:40:25.26 ID:NWtRQ18Z.net
取次もピリピリしてるな
緊急事態宣言出ると
配送トラックが政府や都に抑えられるので
雑誌の発売に支障が出るかもって
定期雑誌を優先して
不定期ムックや新規は発売日を変更して分散するしか手はない

199 :名無シネマさん:2020/03/31(火) 19:22:26.20 ID:iR5sKJFl.net
部数稼ぎで茶番吹っ掛ける方が悪いんだよ
身から出た錆ってやつ

200 :名無シネマさん(茸):2020/03/31(火) 19:43:34 ID:AKfESm1z.net
禿ワイマ君!町山スレから逃げるな!

201 :名無シネマさん:2020/04/01(水) 11:17:24.64 ID:ihf9li0X.net
復活が早すぎる。出来レースかよ

202 :名無シネマさん:2020/04/02(木) 10:19:51.70 ID:OsrS3Bbx.net
中野貴雄
ワーワー教

マスク2枚で発狂している人は政府のホームページを読んで正しく怒ろう。

203 :名無シネマさん:2020/04/02(木) 12:04:52.91 ID:KviA+yuQ.net
>>202
マスコミの記事を鵜呑みにするよりも
まずは自ら官邸ホームページを参照することだよな

布マスクの件は
3月3日に菅官房長官が会見でマスクを各世帯配布すると述べている。
1世帯あたり何枚配ると感染拡大防止の観点から有効か、
専門家を交えて迅速に約1か月議論した結果、2枚と決まったたらしい。
医療用マスクを医療機関に配布
布製マスクは今月一億枚超を生産し各家庭に配る

まず一億枚超なので1世帯2枚
うちは5人だから10枚寄越せとなると
届かない世帯が続出するため
2枚に限定した
子供向けには別枠で確保

この布製マスクは、興和株式会社製
https://www.kowa.co.jp/news/2020/press200305.pdf
自分自身を感染から守ることではなく、自分が第三者に感染させるリスクを下げるためのもの

・サージカルマスクは全国の医療機関に
・施設や学校向けに布製マスクを確保、配布へ
・加えて日本郵政のシステムを使い世帯全部に2枚ずつ
繰り返し使える布製マスク配布

204 :名無シネマさん:2020/04/02(木) 12:48:38.28 ID:KviA+yuQ.net
現金給付(収入源に対する救済策)
商品券(コロナ収束後での景気対策)
マスク配布(感染防止策)
全部、個別で並列して進めているが
国民はそう受け取っていない
この辺り、政府は説明不足だよな

現金じゃなくてマスク配るのかと
大騒ぎしている
マスク要らないから現金くれって
そういう事じゃないんだけどね

205 :名無シネマさん:2020/04/02(木) 18:33:39.15 ID:fSL1Xlny.net
町山智浩
大西さん「コロナウイルスの直径は0.1マイクロメートル。布マスクを容易に通過してしまいます」
それをなぜ、何十億円もかけて税金で買って国民に配るの? 一世帯2枚ずつ。

山中伸弥「検査数が世界の中でも特異的に少ないことを考えると、感染者の急増はすでに始まっていると考えるべきです。
これまでわが国は、無症状や軽症の感染者の急増による医療崩壊を恐れ、PCR検査を限定的にしか行ってきませんでした。このままでは……」

台湾は全国民にマスクを週に3つ配布しています。布マスクじゃないです。1世帯に2つではなく、一人に週3つです。

210億円もかけて、医療関係者がウィルスを防ぐ効果はないと言っている布マスクを、一世帯2枚配るんですか。
みんな、止めろよ!

これに対して「台湾にはできるけど、いろいろあって日本には無理だ」という意見がついてるんですが、そうなんでしょうね。
日本は台湾にできることができない国だったんですね。

山中伸弥の提言「数か月から1年にわたる長期休業の間、事業主に対しての補償、従業員に対しての給与の支払いや再開時の雇用の保証を、
国と自治体が行う必要があります。
国民に対して長期戦への対応協力を要請するべきです。休業等への補償、給与や雇用の保証が必須です」

「布マスクは織り目が大きいため飛沫を防ぐ効果が小さい。また雑菌がはびこり、かえって不衛生になる。
英国の論文では布マスクをつけた人がもっとも呼吸器疾患を示した人が多かった。
聖路加大の大西准教授も『布マスクには他者からの感染を防ぐ効果はまったく期待できない』」

206 :名無シネマさん:2020/04/02(木) 18:37:22.57 ID:fSL1Xlny.net
町山智浩
その配布に意味があるのか、局としての見解を示さない大本営発表。

「自分の葬式で好きな歌を流しても金取られるんじゃないか」と怯える人が出てきたのは、
JASRACが街のピアノ塾や小さな映画館からもミカジメ料取るようなアコギなことしてるからですよ。
外国映画で使われる楽曲の作者に金なんてぜええええったい行かないのにね。

マルサリス家のビッグダディがコロナで……。こないだニューオリンズでデルフィーヨ・マルサリスにインタビューしたんですが……。

「葬式で好きな曲をかけることも許されないのじゃないか」と心配する人がいるような社会を地獄と言ってるんですよ。

いえ、マスクに罪はありません。みんな現金給付や消費税停止などの救済策を求めてたから失望してたんですよ。
たとえば、その郵政の配布システムを使って為替等で給付できるじゃないかとね。

「アメリカの保健当局が、すべての国民に対して外出時に顔を覆うよう推奨するかどうかを議論している」
それ、まるっきりHBOの『ウォッチメン』だ。マスクド・ヒーローとマスクド・ヴィランが入り乱れる仮面の世界。

207 :名無シネマさん:2020/04/02(木) 18:41:16.87 ID:fSL1Xlny.net
町山智浩
#自分の葬式でかけて欲しいプレイリスト 「権利の問題が……」とか心配してる人が結構いて、JASRAC、どれだけ日本を地獄にしてるのか。

ダイヤモンドプリンセスの横浜到着から2ヶ月。その間、東京は何をしていたのか……。

コロナのせいでデモができなくて安心でしょうね。ネットデモってどのくらい効果があるんでしょう。

ヒマなのかこの他にも大量のRT&自己のコロナ諭

208 :名無シネマさん:2020/04/02(木) 19:40:46.14 ID:LJDyzeGm.net
今回配られる布マスクって
花粉症用マスクよりも高機能よ

209 :名無シネマさん:2020/04/02(木) 19:46:41.32 ID:PEfDq1VR.net
>>207
本当に町山は口先だけの糞野郎だな
さんざんヒョーロンwしたあげく進撃の巨人でダサダサ脚本というのとまったく同じ
他人がやったことを腐すだけで何も生み出せない

210 :名無シネマさん:2020/04/02(木) 23:38:59.30 ID:0Lvk+4K3.net
町山憎しで現政権擁護w

211 :名無シネマさん(茸):2020/04/03(金) 00:55:12 ID:B/r619gi.net
禿ワイマ君!町山スレから逃げるな!

212 :名無シネマさん(光):2020/04/03(金) 03:03:10 ID:Ofg/nGzg.net
復刊号も、しれっと松江が参加してるのだろうか
腐ったサブカル互助会

213 :名無シネマさん(宮城県):2020/04/03(金) 05:45:20 ID:XiU3tJug.net
>>207
乳幼児まで感染してるのにゲスだな。

214 :名無シネマさん:2020/04/03(金) 06:20:42.22 ID:hJ/Y6Hfj.net
廃刊詐欺w

215 :名無シネマさん(東京都):2020/04/03(金) 07:10:21 ID:bkjhkuW/.net
一言も廃刊なんて言ってねーじゃん
脳大丈夫か?

216 :名無シネマさん(茸):2020/04/03(金) 07:35:18 ID:ciYHut28.net
松江週刊文春の連載終わったな。

217 :名無シネマさん(東京都):2020/04/03(金) 17:15:10 ID:2SfM0zTh.net
町山智浩た
給付は無差別に全員給付にしなきゃ。申告の手間、選別、みんな時間と労力の全部無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄

町山智浩さんがリツイート
tacopettei 田野辺尚人
自己申告じゃないと金は出せないだって? 冗談じゃない! 毎日が生活に追われてカツカツなんだ! 
税金だってぶんどられ続けてる! 我慢の限界だ! いいから黙って金を出せ! あるだけ出せ!

町山智浩
アメリカなどが一律同額全員給付したのは困窮対策よりも経済の底支えによる救命治療だからです。
社会という体が血を失ってしまったので一刻も早く輸血しないと体全体が死んでしまいます。
個別にどこが悪いのか精査している時間はありません。まず輸血して生かして、後で個別の箇所を治療する段取り。

風俗産業は売春ではありません。認可を受けないと営業ができない合法的なビジネスです。
その経営者も労働者も収入を申告し、課税されています。
また、すべての合法的な労働者の権利は法律で平等に守られると憲法で定められています。

世帯当たりの給付にすれば子どもがいる世帯のほうが損をするわけで、それは子どもを持つことの不利益化であり、
子どもの人権の否定です。一人ずつの給付にしないなら現政権の少子化対策など口だけだったことを自ら証明するだけです。

218 :名無シネマさん(東京都):2020/04/03(金) 17:21:34 ID:2SfM0zTh.net
町山智浩
世帯で給付すると子供がいないほうが得するから絶対にダメ。それで少子化を防ぐなんてありあえない。
なんとか一人10万円に修正させないと。

コロナで被害を受けた韓国映画業界への韓国政府の支援。

アメリカも外国籍でも給付もらえます。フランスなんかもそうですよね?

「政府は、コロナ感染拡大で収入が落ち込んだ世帯向けに実施する現金給付について、
支給額を1世帯当たり20万円とする方針を固めたことが3日、分かった」
まだ「収入が落ち込んだ世帯」って支給資格を限定してるのか……。

「アメリカでは命を助けるよりも経済対策のほうが大事ですか?」って……
被害が大きいぶん経済への打撃も大きいから、政府の財政出動も大きいんですよ。
第一弾が220兆円で、この後もどんどん続くそうです

「現金を給付しない政策そのものに意味はないと思いますが、
国民を救済しないことによって自助努力を促す効果は期待できると思いますよ。良いと思います」
#佐々木俊尚になって政府のやることを謎の論理で擁護する

219 :名無シネマさん(東京都):2020/04/03(金) 17:24:08 ID:2SfM0zTh.net
大事なことなのでもっぺん言うと、布マスク2枚郵送にかかる210億円は布じゃないマスク工場建てるか何かに使って、
国民が誰でもいつでも簡単にマスクが買えるようにしたほうが有意義ですよ。布マスク郵送、誰か止めて。

官房長官によると日本政府は210億円もかけて布マスクを一世帯2枚配るそうですが、そのお金はもっと有効に使って、
マスクは下のように、誰でも普通の値段でコンスタントに買えるような決まりを作ればいいと思いますよ。

以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「安倍内閣: マスク2枚配布を中止し、休業補償対策を」
http://chng.it/6JCvFwCL via @Change


この他にも大量のRT&佐々木俊尚を攻撃

220 :名無シネマさん:2020/04/03(金) 23:24:31.64 ID:c5JzB6aU.net
スレチですが

アフター6ジャンクション 司会 宇多丸
TBSラジオ 18時〜21時

4月 6日 (月曜日)
18:30 木下充(雑誌「GO OUT」)
19:00 yonawo
20:00
映画『海辺の映画館キネマの玉手箱』を予備知識もなく見て卒倒しないための大林宣彦監督 講座 by 柳下毅一郎

4月 7日 (火曜日)
18:30 岡田育(文筆家)
19:00 tofubeats(DJ/プロデューサー)
20:00 少女マンガを読んで『女子の労働』について考えてみる特集 by トミヤマユキコ

4月 8日 (水曜日)
19:00 JP THE WAVY(ラッパー)スタジオLIVE
20:00 台湾インディーミュージック特集 by シャムキャッツ菅原慎一

4月 9日 (木曜日)
18:30 海猫沢めろん
19:00 DJ SHIMAMURA&MC STONE
20:00 PCエンジンとその時代のゲーム特集

4月 10日 (金曜日)
18:30 映画「スウィング・キッズ」評論
19:00 「Gentle Forest Jazz Band」ミックス with ジェントル久保田
20:00 番組週間振り返り with コンバットREC

221 :名無シネマさん:2020/04/03(金) 23:27:53.28 ID:7hYX4QUT.net
>>220
ガイジ

222 :名無シネマさん:2020/04/05(日) 11:14:29.33 ID:11zuQTkR.net
休刊詐欺w

なんか下火になって誰にも相手にされなくなった整形手術アイドルだな、やってる事。

223 :名無シネマさん(光):2020/04/05(日) 14:25:26 ID:1HRS39tf.net
あざとすぎるわな

224 :名無シネマさん:2020/04/05(日) 17:05:17.82 ID:SMECTqzE.net
>>222
でも、騙されて目が離せないバカなお前w

225 :名無シネマさん:2020/04/05(日) 17:22:17.42 ID:2caB4pvb.net
町山智浩
韓国や台湾では政府によって国民一人ひとりに毎週2枚ずつプリーツマスクが入手できるんだよと書くと
「だから?」「よそはよそ、うちはうち」「台湾や韓国の子になっちゃいなさい」みたいな反応がくるんだけど、
子どもは自分で親を選べないけど、国民は政治家を選べるんだよ。

韓国では感染者のスマホのデータが取られてその人と接触した可能性のある人のスマホに検査を受けるよう
メッセージが入るので、すごいビビるそうです。

検査が求められているのは治療のためもあるけど、それ以上に身近な人に感染させないため、
隠れた感染者を見つけて隔離して感染を抑えるため、感染状況を把握するためでしょ。

検査しないと隔離の必要があるかどうかもわかりません。
人が検査を求めるのは治療を受けたいだけではなく身近な人に感染させたくないため、
日本以外の国が徹底的に検査したのは隠れた感染者を見つけて隔離し、感染を拡げないためでしょ?

中国政府がニューヨークに呼吸器千台寄贈。

226 :名無シネマさん:2020/04/05(日) 17:47:08.13 ID:JyOlqlGH.net
中韓至上主義者

227 :名無シネマさん:2020/04/05(日) 19:40:43.31 ID:9/AfAS7g.net
>>225
>>国民は政治家を選べる
てめーは日本の政治家を選ばずに棄民したんだから日本の政治のことグダグダ言うなよ
アメリカ人の友達が出来もしないくせに

228 :名無シネマさん:2020/04/05(日) 20:17:15.05 ID:TRkhJrDV.net
今後も早く配缶しろとしか言われないよな

229 :名無シネマさん:2020/04/05(日) 20:17:29.60 ID:8zhi3o9G.net
ぶっちゃけ今後の町山の恨まれ度これまでの比じゃ済まない気がする

230 :名無シネマさん(東京都):2020/04/05(日) 23:27:32 ID:WER1t2qn.net
詐欺じゃなくて休刊してるじゃん
アホなの?

231 :名無シネマさん(光):2020/04/06(月) 03:26:20 ID:7wS0efXx.net
藤本洋輔
自分に関係ないことには「俺は弱者の味方だ!」と勢いよく意見を表明するのに、
身内のやった過ちに対しては「意見してたんですけどねえ」と弱腰になる人、ほんと残念だな。

ぼく、よく言われる「いけずな京都人」の典型例なタイプなんで、わりとネチネチ言いつづけます。

232 :名無シネマさん:2020/04/06(月) 17:17:01.40 ID:pxcvmHot.net
>>227の「棄民」の使い方が間違ってるのにモヤる。

233 :名無シネマさん(埼玉県):2020/04/07(火) 09:54:29 ID:9HE5tkmL.net
厳しい船出になったな

234 :名無シネマさん:2020/04/07(火) 10:46:16.83 ID:fS3QhS1/.net
こういうイジメ根性ってどんな育てられ方したら出来上がるんだろうね
嫌いな奴には何言っても許されるとでも思ってそう
さすが松江哲明のお友達と言うべきか

てらさわホーク@hawk13
晋三には何か別の仕事を与えて(自分の肛門の皺を数えるとか)そちらに専念してもらうというのはどうか
午後8:36 · 2020年4月6日·Twitter for Android
https://twitter.com/hawk13/status/1247126067711602689
https://i.imgur.com/RP4KdPd.jpg
(deleted an unsolicited ad)

235 :名無シネマさん:2020/04/07(火) 10:52:05.31 ID:URYY2wkM.net
権力者への批判をいじめだとか言い出すバカはなんなの?
松江問題と一緒にすんな、カス

236 :名無シネマさん:2020/04/07(火) 11:15:26.25 ID:fS3QhS1/.net
>>235
バカだのカスだの擁護する人は同じように口が悪いねぇ
これがどう権力者への批判なのか説明してみなよ
ただの悪口だろ

237 :名無シネマさん:2020/04/07(火) 11:16:25.75 ID:hIFdAKsf.net
ネトウヨ脳だと
批判=いじめ
なんだろw

238 :名無シネマさん:2020/04/07(火) 11:24:40.75 ID:T+9gcAvN.net
禿ワイマ君!町山スレに帰ろう!

239 :名無シネマさん:2020/04/07(火) 11:25:26.37 ID:gPRm9IpO.net
藤本洋輔
自分に関係ないことには「俺は弱者の味方だ!」と勢いよく意見を表明するのに、
身内のやった過ちに対しては「意見してたんですけどねえ」と弱腰になる人、ほんと残念だな。

ぼく、よく言われる「いけずな京都人」の典型例なタイプなんで、わりとネチネチ言いつづけます。

240 :名無シネマさん:2020/04/07(火) 11:30:01.69 ID:fS3QhS1/.net
出た出たw
すぐネトウヨっていうレッテル貼りで論点のすり替え
イジメをかばった子までイジメ対象にする小学生そのままだね
批判ってのは悪いと思ってる部分を根拠を示して論理的に指摘することだろ
日本人の言語レベル下がりすぎじゃね?

241 :名無シネマさん:2020/04/07(火) 11:36:43.41 ID:+ipYtv97.net
>>240
お前みたいなクズが日本人を語るな

242 :名無シネマさん:2020/04/07(火) 11:38:43.44 ID:fS3QhS1/.net
>>241
それは悪口?批判?
建設的な発言とは思えないんだけどあなたはただの差別主義者ですか?

243 :名無シネマさん:2020/04/07(火) 11:40:08.34 ID:URYY2wkM.net
>>236
てめえの文章を棚に上げて「口が悪い」って、
バカはどーしよーもねーなw

244 :名無シネマさん:2020/04/07(火) 11:46:22.45 ID:+ipYtv97.net
>>242
ネトウヨは自分が攻撃されると被害者ぶるよな。

245 :名無シネマさん:2020/04/07(火) 12:03:50.60 ID:fS3QhS1/.net
>>243
棚に上げてる部分はどこの話でしょうか?
同じ口で「バカ」って言ってるけどどっちもどっちに持って行きたいんですか?
結局てらさわホークのは悪口だって認めてるようにしか見えないんだけどw

>>244
日本人に日本人のことを語るなと差別しておいてそれはないだろw

246 :名無シネマさん:2020/04/07(火) 12:26:06.28 ID:BJsqvDK0.net
まぁ寺沢ホークは基本的にバカなんで
許してやってw

247 :名無シネマさん(東京都):2020/04/07(火) 13:42:35 ID:sZYWvnQB.net
てらさわホーク
晋三には何か別の仕事を与えて(自分の肛門の皺を数えるとか)そちらに専念してもらうというのはどうか

248 :名無シネマさん:2020/04/07(火) 15:07:51.72 ID:tWQ4Ak/S.net
藤本洋輔
自分に関係ないことには「俺は弱者の味方だ!」と勢いよく意見を表明するのに、
身内のやった過ちに対しては「意見してたんですけどねえ」と弱腰になる人、ほんと残念だな。

ぼく、よく言われる「いけずな京都人」の典型例なタイプなんで、わりとネチネチ言いつづけます。

249 :名無シネマさん(東京都):2020/04/07(火) 17:27:03 ID:+DY8AZ6p.net
>>234
こういうのを批判とか言っちゃう>>235みたいな奴は頭湧いてるのか?
ただの誹謗中傷だろ

250 :名無シネマさん:2020/04/07(火) 21:42:07.14 ID:iQvZLgg2.net
スレチですが

アフター6ジャンクション 司会 宇多丸
TBSラジオ 18時〜21時

4月 8日 (水曜日)
18:30 野中モモ(ライター/翻訳家)
19:00 JP THE WAVY(ラッパー)スタジオLIVE
20:00 台湾インディーミュージック特集 by シャムキャッツ菅原慎一

4月 9日 (木曜日)
18:30 海猫沢めろん
19:00 DJ SHIMAMURA&MC STONE
20:00 PCエンジンとその時代のゲーム特集

4月 10日 (金曜日)
18:30 映画「スウィング・キッズ」評論
19:00 「Gentle Forest Jazz Band」ミックス with ジェントル久保田
20:00 番組週間振り返り with コンバットREC

4月 13日 (月曜日)
18:30 吉田豪(プロ書評家/プロインタビュアー)
19:00 「ユカリサ」
20:00 「ウルトラマンA」特集 by タカハシヒョウリ &ガイガン山崎

251 :名無シネマさん:2020/04/07(火) 22:18:07.45 ID:gfSXDgT/.net
>>245
育ち方云々は「口が悪い」ことにならないんだなー
バカは自分に甘くて羨ましいわw

252 :名無シネマさん:2020/04/07(火) 22:48:17.92 ID:tn8WdYRH.net
単純にどんな育て方をされたのか気になってるだけの話で、バカだのカスだのという罵詈雑言と並べられるような誹謗中傷でもないだろ
論理的に話せないなら無理して土俵に上がらない方がいいんだよ

253 :名無シネマさん:2020/04/08(水) 05:55:25.68 ID:YflgOeFI.net
海外セレブのトランプ批判の悪口と変わらんでしょ。
向こうは裏の顔ばれる危険あるから口汚くなってるんだろうけどてらさわはアホなだけじゃないの?

254 :名無シネマさん:2020/04/08(水) 06:47:32.55 ID:46VfIN8W.net
松江問題はスレに秘宝信者が湧いてきた時の殺虫剤として使えるよな

255 :名無シネマさん(光):2020/04/08(水) 09:19:14 ID:oC8fHF6n.net
藤本洋輔
自分に関係ないことには「俺は弱者の味方だ!」と勢いよく意見を表明するのに、
身内のやった過ちに対しては「意見してたんですけどねえ」と弱腰になる人、ほんと残念だな。

ぼく、よく言われる「いけずな京都人」の典型例なタイプなんで、わりとネチネチ言いつづけます。

256 :名無シネマさん:2020/04/08(水) 09:54:15.73 ID:XOhce9aa.net
>>252
ほら、誤魔化したw
自分の口の悪さは「誤解」だと嘯くバカw
ダブスタが大好きだよなー

257 :名無シネマさん:2020/04/08(水) 10:36:17.27 ID:bJlAVgSW.net
中原昌也
本当にコイツはウンコ以下!ブタ小屋で反吐に塗れて、永遠に苦しみながら死ね‼︎

ホントにマジ、殺せ!

安倍みたいな、どうでもない死んだ方がいいクソの人でなしだけが偉そうにする瞬間が、さらにもっと増えるかもしれない。
しかし、アイツらは本当クズだ。しかし、絶対にクソ塗れの酷い死に方をする。その地獄に落ちる瞬間を見届けてヘラヘラ笑いたい。
そのために何としても生き続けよう、皆んな!

「国会議員の収入に何の関係もありません」と言って見殺し。我々は死を宣告されたも同然。
殺していいよ、安倍晋三。こっちが殺られる前に殺れ!人間じゃないよ!最低最悪、ウンコ以下のウジ虫。

ジャンクハンター吉田@れいわ新選組全力支持者
早朝から昨夜録画した安倍晋三の会見(プロンプター読んでるだけだが)を見直していて気づいたのが、簡潔に要点だけ喋れば10分もかからないではないか。
遠回しで毎度約30分話すより質疑応答の時間増やせよ。お前記者たちにビビリすぎ。スピーチライターもバカなんだろうけど、それを読む安倍晋三もバカ

今まで安倍晋三のことをサイコパスと揶揄っていたけど前言撤回。もはやサイコキラーな部類だと思います。
会見で言葉だけ上の空感ある喋りもそうだったけど、表情も変わらず国民を救いたいっていう熱量がない。
こんなオッサンを首相の椅子に座らせていては日本沈没する。

「今、私たちが最も恐れるべきは”恐怖”」
とか言ってる頭のおかしい安倍晋三だが、
「今、私たちが最も恐れるべきは”安倍晋三”」
「今、私たちが最も恐れるべきは”安倍政権”」
「今、私たちが最も恐れるべきは”自民党政権”」
だと思いますぜ。別に昨夜の会見の揚げ足取りしてるわけじゃない。

小学二年生の娘に『ゼイリブ』見せたことないのに、朝のワイドショーを食い入るように見てるチビっ子が「アベって宇宙人でしょ?」と見抜いていた。
子どもにしか見えない何かがあるのか? 既に首相とか付けられず小学生に呼び捨てされる安倍晋三。

258 :名無シネマさん:2020/04/08(水) 10:37:57.46 ID:ggRi1DJp.net
毒電波でも受信したのか

259 :名無シネマさん(広島県):2020/04/08(水) 11:26:44 ID:P2uBUDhS.net
>>256
どこが誤魔化しなのか説明してくれる?
「お里が知れる」辺りなら悪口になるだろうが「育てられ方」の話だぞ?
自分の読解力のなさこそ棚に上げてないか?
それともその手の界隈お得意の「お気持ち」かな?
それ持ち出せば無言でも被害者になれるよなw

260 :名無シネマさん(西日本):2020/04/08(水) 12:20:04 ID:qRc0c+0v.net
>>257
キチガイすぎてドン引き

261 :名無シネマさん:2020/04/08(水) 12:36:26.79 ID:lU1epe1E.net
紀伊国屋書店新宿本店

〇臨時休業期間:
本館 2020年4月11日以降の土曜日、日曜日
     
アドホックビル
(コミック・DVD・CD・映画・音楽書)
2020年4月10日(金)〜5月6日(水)終日

映画本やコミック売場は
1ヶ月休店か

262 :名無シネマさん:2020/04/08(水) 16:23:47.27 ID:/K1BiKec.net
復活どころではないな

263 :名無シネマさん:2020/04/08(水) 17:13:45.25 ID:lU1epe1E.net
イオンモールに入ってる
イオン系列の未来屋書店も休店だしね

264 :名無シネマさん(家):2020/04/09(Thu) 00:40:37 ID:8AXfDA9F.net
首都圏などで書店の休業広がる 今後さらに増加も
[2020年4月8日22時0分]
緊急事態宣言を受け、首都圏などで書店の休業が広がっていることが8日、分かった。

都市部の大規模店やターミナル駅の中にある店も含まれている。

出版取次大手トーハンによると、取引先で休業を確認しているのは約250店。このほか、週末だけ休業したり営業時間を短縮したりする店もあるという。

265 :名無シネマさん:2020/04/09(木) 05:28:08.78 ID:Yxz1MRG7.net
町山智浩
安倍政権は次から次に絶え間なく不祥事や不正や失言や失政を重ねることで人々がそれについていくのが精一杯で
過去の不正が責任を取られないまま忘れられていくので、就任以来、政権がやったことを一本の映像にまとめておく必要があると思う。

ぜんぜん国民を救う気がない予算

検査をしないで五輪を進める→感染増える→外圧で五輪諦める→検査する→やっぱり感染増えてた→休業と外出自粛を検討→
補償や給付なし→休業できない→強権発動のため憲法を変えようとする←イマココ

バーニー・サンダースが予備選を降りて、民主党の大統領候補はジョー・バイデンに一本化されました。
トランプ大統領はコロナ対策の初動で遅れましたが、その後全国民への13万円支給や納税延期、減税、呼吸器増産、飲食業補償への
前向きな姿勢などで、支持率はじわり上がっています。

アメリカで最も反体制な人々が集まっているカリフォルニアで人々が粛々と休業や外出禁止に従っているのは、州知事や市長が毎日、
テレビに出演して補償や支払い猶予について要望を聞き入れ、解決策を検討し、それを報告し続けて、透明性を維持し、
信頼を勝ち得ようと努力し続けているからです。

「外出しないで。補償するから」英国のボリス・ジョンソン首相は自らの責任でそう約束したから強権発動なしにも市民は自主的に
休業と外出自粛ができた。日本の総理は「最悪の事態の責任」を取らないと公言し、補償しないので休業や外出禁止を徹底できず、
それを理由に改憲しようとしている。

コロナ感染死者の比較。ニューヨーク州、カリフォルニア州、マサチューセッツ州(点線は予想)。全米で最初に外出禁止を実施した
カリフォルニア(真ん中)はほとんどフラット。

これ、二人とも史上最悪の無責任司令官だぞ。#沖縄決戦

休業補償するのが嫌で嫌で、ロックダウンするのを2週間延期しました。

266 :名無シネマさん:2020/04/09(木) 05:37:55.69 ID:Yxz1MRG7.net
tacopettei 田野辺尚人
30万給付などやる気もできないような戯言垂れずに、日本で困っている全員に今すぐ安心できるだけの額面の金の準備をしろ。
老若男女、職業、国籍、一切差別なしだ。皆消費税10%払ってる。その金は俺たちの安心安全の為の金だ。責任取れないというならすぐ返せ。
やるまで何度でも繰り返すからな

いま映画館で映画を観ることはできない。伝染力の強いビールスの影響だ。店や仕事が潰れても保証はしない、責任は取らないと内閣が言い放つ。
連中は裏金とでっち上げの五輪目当てで我々のささやかな楽しみを潰して「命を守れ。他人に迷惑かけるな。自己責任で」と言う。
映画館が消え後で後悔するなよ。

267 :名無シネマさん:2020/04/09(木) 05:47:29.56 ID:jXWmEEop.net
自分は感染しないと思い込んで面白がってるだけだろこいつら。

268 :名無シネマさん(神奈川県):2020/04/09(Thu) 06:41:18 ID:y/zGFQwt.net
二人とも何を言いたいのか分からん
文章で飯食ってる奴の投稿と思えん

269 :名無シネマさん(家):2020/04/09(Thu) 06:44:05 ID:h9jYc97I.net
町山が言ってることは全部ネットの受け売りだな
「アメリカ人の友達が1人もいない」説が納得行く

270 :名無シネマさん(東京都):2020/04/09(Thu) 09:39:41 ID:6gIwHauP.net
>>267
感染者を基本的にバカにしてる
どうせ遊んでる奴らだしって

271 :名無シネマさん:2020/04/09(木) 11:40:46.97 ID:ERQe4+W2.net
別に馬鹿にはしてないだろ

272 :名無シネマさん:2020/04/09(木) 12:43:08.38 ID:R4DS8KF0.net
真面目なお話をば。
編集さんからの連絡で、非常事態宣言により、
都内の商業施設内の大型書店は軒並み休業となってます。
ツライのは休業店へ向けて出荷された拙著(4/9発売)の新刊が、
すべて返品処分となってしまうことです。
拙著はリングに立つことさえ難しくなったボクサーって感じです
数人の編集さんのお話を統合するに、
書店と出版界はコロナの影響は先週まで小さかったようです。
逆に子供が家にいるため、問題集などの販売で潤っていた会社も。
それが大型店舗の閉店で一気に打撃を受けました。
本屋大賞も発表されたばかりなので、タイミング的に厳しいでしょう。
どないしたらええんや

某作家さんのツィートより

今月発売の本は軒並み返品扱い
大型書店が全部閉まるのは痛い

273 :名無シネマさん:2020/04/09(木) 12:45:12.02 ID:vLZCcfko.net
https://twitter.com/eigahiho/status/1248083226024751110?s=19
マッドマックス好きだな。
(deleted an unsolicited ad)

274 :名無シネマさん:2020/04/09(木) 13:02:49.74 ID:Ca/4Drvs.net
>>273
秘宝の表紙に荒井晴彦の名前が載るとは!

275 :名無シネマさん:2020/04/09(木) 13:08:24.65 ID:aYV3TRZG.net
本屋やってんのかね

276 :名無シネマさん:2020/04/09(木) 13:34:20.52 ID:R4DS8KF0.net
>>275
首都圏と大阪、福岡は大型書店は休業
個人経営の小さな本屋はやっている

277 :名無シネマさん:2020/04/09(木) 21:40:28.87 ID:Yxz1MRG7.net
糸井重里
わかったことがある。
新型コロナウイルスのことばかり聞いているのがつらいのではなかった。
ずっと、誰ががが誰かを責め立てている。これを感じるのがつらいのだ。

町山智浩
糸井重里さん、もうレトリックはいいですよ。
言いたいことをはっきり、「庶民はお上に逆らうな」「政府に補償を求めるな」「マスク二枚で満足しろ」
「お前らは犬だ」「奴隷だ」と言えばいいじゃないですか。

278 :名無シネマさん:2020/04/09(木) 21:56:12.22 ID:9tApMGJ7.net
>>277
糸井に100パー同意だわ。
もう町山のツイッターなんて精神衛生上とても見てられない。

279 :名無シネマさん:2020/04/09(木) 22:19:02.57 ID:u485W3Al.net
じゃあ見るなよw

280 :名無シネマさん:2020/04/09(木) 22:38:03.87 ID:INlitwHf.net
糸井「町山とかいう素人しつこくリプ飛ばしてくるな・・・ブロックしていいものか」

281 :名無シネマさん:2020/04/10(金) 00:57:44.92 ID:Fof39cf1.net
V8! What A Lovely Day!
『映画秘宝』史上初の快挙!!
Amazon売れ筋ランキング【雑誌】総合部門で、第1位に躍り出ました!!!

ご予約購入いただいたすべての皆さまに、大感謝!!!
6月爆走復刊号は、4/21(火)発売です!

282 :名無シネマさん:2020/04/10(金) 01:51:28.74 ID:Mfvyeplm.net
今の自粛ムードからの映画館潰しに抗議の意味で、
アマゾンで秘宝ポチるやつ多そう。俺もだが。

283 :名無シネマさん:2020/04/10(金) 03:51:49.45 ID:kPZxc9+h.net
>>277
ツイッターで必死に長州力に絡んでくる谷津嘉章みたいなウザ絡みだな。
糸井もこんな頭の悪いヨカタさんは無視だろうが。

284 :名無シネマさん:2020/04/10(金) 05:36:36.18 ID:rd9rb4ED.net
むしろ際限なくこじれていく連中の雑誌なんか買う気もならん。
身近な問題をひっかきまわして喜んでるだけのくせにさ

285 :名無シネマさん:2020/04/10(金) 05:48:04.70 ID:Xybz1aYg.net
>>284
どうせこれまでも買ってなかったんだろお前w

286 :名無シネマさん(宮城県):2020/04/10(金) 05:58:21 ID:rd9rb4ED.net
買うわけないでしょ。記事の質めっちゃ低くなってたし復刊()してもそのままじゃない?

287 :名無シネマさん:2020/04/10(金) 06:15:57.89 ID:XuE2Z/Aj.net
禿ワイマ君!町山スレから逃げるな!

288 :名無シネマさん:2020/04/10(金) 06:58:42.71 ID:EjC78Goi.net
町山アンチは町山スレに篭ってろや

289 :名無シネマさん:2020/04/10(金) 07:00:12.21 ID:EjC78Goi.net
>>286
だったらここに来るなよ
お前が買わなくても大勢の購読者がいる

290 :名無シネマさん(東京都):2020/04/10(金) 09:21:33 ID:6SXme3m6.net
町山智浩
466億もかけてマスク2枚郵送は実際ムダなんですよ。
台湾や韓国の政府は国民一人が毎週2枚のマスクが確実に手に入るように管理したんですが、そのほうがムダなく、
より多くのマスクを供給できるんです。

『となりのトトロ』、お父さんの声だけ新録にしてほしい。

給付先を選別しないほうが早く経費も安く済むからです。
トランプ大統領は全住民に13万円ずつ給付しますが年収1100万円以上の人は除外されます。
それが難しければ、所得税を上げるなどで調整できます。

普通の政治家とは、自分の発言や行為の責任を取り、法律を守り、反対意見も真摯に聞き、友人に利益誘導せず、
国費を自分の支持者の接待や領土を奪う外国ではなく、国民の生活を守ることに使う政治家ですよ。
どこが安倍総理に当てはまるんですか?

いいえ。自分の言ったこと、したことにきちんと責任が取れて、法律を守り、反対意見も真摯に聞き、
重要な時期にお仲間との会食を優先せず、税金を外国よりもまず国内の問題に使う政治家なら僕はいいですよ。
つまり普通の政治家ですが。

カリフォルニアは全米で最も政治的に反体制的な住民が多いが、みんな粛々と休業と外出禁止に自主的に従っているのは、
州知事がいち早く補償や家賃猶予を約束し、毎日お昼、テレビにこうして1時間出演し、電話で州民の質問に直接答えて徹底的な透明化を続けているから。

291 :名無シネマさん(東京都):2020/04/10(金) 09:30:58 ID:6SXme3m6.net
町山智浩
糸井重里さん、収入や仕事を失っていく人たちのことを少しでも考えたらどうでしょうか。
あなたのように「おいしい生活」をしてる人たちだけじゃないんです。

町山広美
糸井重里のギャラも250円だったらいいのに!

はっきよーい!
糸井重里がなんでこんなに叩かれてるのか分からん。
別に可もなく不可もなくなツイートだと思うんだけど。
勝手な想像でネガでかつ、特定の人のことを言ってると彎曲して批判してない?町山のおっさんとか。

Jose
糸井さんの今のスタンスには共感できない点もいくつかあるけど、それ以上に町山さんは無いなと思ってしまった。映画評論家として。

shv
糸井重里が叩かれてるみたいに、今は大変なんだから誰かを責めるな批判するなと言われたらそれは・・・と思うけど、
町山某や小田嶋某みたいになるなと言われたら肯く(直球攻撃)

ルリヲ
糸井重里のツイートよりもそれに噛み付いている町山のがきもいわ

maru
町山さんが糸井重里を嫌いなのはいいけど
仲間を増やしてジワジワとバカにするかんじが怖い

マジック・ディックΩ
糸井重里の言う事もわからなくもないな。
リベラル系マスコミとかマッチ町山とか、「コロナ解決」より「打倒安倍」を目的に叩いたるフシあるもん。
それはウンザリしてる。
一区切りついたら安倍にはケジメ取って欲しいとは思ってるんだけど、他に投票するのが枝野?山本?それはないわ。

292 :名無シネマさん(東京都):2020/04/10(金) 09:40:34 ID:6SXme3m6.net
https://miyearnzzlabo.com/archives/63853/2
モノポリーというゲーム
(町山智浩)あれは要するには最初にある程度、みんな決まった同じ額のお金をもらって始めるじゃないですか。
それから、土地を買ったり不動産を買ったりして、その不動産を先に買われたところに他の人が入るとそこで
家賃を払わなきゃいけなくなるじゃないですか。
(赤江珠緒)サイコロを振ってその進んで止まったマスでね、鉄道会社とかいろんなのを買っていって。はい。
(町山智浩)そうそう。いろんな会社を買ったりして。それであれってどうしたら勝ちになるか、覚えています?
(赤江珠緒)あれは土地とかを押さえていかないといけないんですよね。会社とかを。
いくら持っているのかが最終的には大事になりますよね。
(町山智浩)あれは最終的な勝ちは全ての資本を独占することで勝ちになるんですよ。
「モノポリー(Monopoly)」っていうのは「独占」っていう意味なんですよ。
それでどうしてそのゲームができたかというと、それは大恐慌の時に破産した人が作ったゲームなんですよ。
(赤江珠緒)ええっ? モノポリーってそうなの?
(町山智浩)つまり、金持ち、起業家が暴走して勝手なことをどんどんやり続けると完全な独裁になってしって、
その人以外の経済活動が全部潰されてしまうという風な経験をした人なんですよ。
だからあのゲームで勝つということは、悪いことをすることなんですよ。
(山里亮太)ええっ! そうだったのか……。
(町山智浩)糸井重里さんがあのモノポリーっていうゲーム、大好きでしたけどね(笑)。
(赤江珠緒)フフフ、まあゲームとしてね(笑)。

293 :名無シネマさん(やわらか銀行):2020/04/10(金) 13:41:42 ID:mjghZYQq.net
この整形AV女優のYUSURA(姫山桜桃)というのが、コロナウイルスを利用した悪質商法をしてる
個人で手作りした消毒液とかを高値でネット販売し、のっかり商法してるから気を付けてほしい。
パフォーマンスの仕事でバンドマンと競演し、そのファンを金づるにしてる。
バンギャなので職権乱用目的で2019年に映像監督と結婚したり、売名行為の常習犯。

https://www.instagram.com/filolabo_officialshop/

https://www.instagram.com/filolabo_private/

https://www.instagram.com/yusura_circus/


https://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=sm00016d/?i3_ref=list



https://twitter.com/YusuraOfficial/likes
(deleted an unsolicited ad)

294 :名無シネマさん:2020/04/10(金) 14:57:06.22 ID:dulV8fDd.net
>>282
病気に効くと言って信者に壺やら朝鮮人参やら買わせる統一教会みたいやな

295 :名無シネマさん(茸):2020/04/10(金) 15:18:46 ID:6PWt+Sd8.net
>>294
ようネトウヨ

296 :名無シネマさん:2020/04/10(金) 16:35:31.95 ID:Eyki69Ec.net
>>282
スーパーやコンビニが閉店する段階でそんなこと言ってるのはセンス無さすぎだな

297 :名無シネマさん:2020/04/10(金) 16:47:10.01 ID:OT60HkaC.net
まあこんな時に秘宝を買う事がメッセージ()になるとか考えてるよう奴は
根っからの信者体質ってだけだよな

298 :名無シネマさん:2020/04/10(金) 16:51:20.24 ID:QmeSbmNz.net
そもそも映画と関係ないじゃん

299 :名無シネマさん:2020/04/10(金) 16:51:22.20 ID:dulV8fDd.net
>>295
安倍は統一教会シンパとかいって殊更に叩いてた町山さんはネトウヨなんですね目から鱗ですわw

300 :名無シネマさん:2020/04/10(金) 17:03:38.99 ID:4UyYwBkG.net
映画どころじゃない。第一、新作が延期ばかりで次号どうするんだ。

301 :名無シネマさん:2020/04/10(金) 17:07:30.59 ID:z3xvsm4N.net
GW明けまで閉まってる本屋も多いからそもそも買えるのかね?アマなんてあっという間に売り切れて
転売価格になるだろうし

302 :名無シネマさん:2020/04/10(金) 17:16:59.86 ID:3LiR1hgb.net
町山さんに倣って思想的に気に入らない役者を変えて撮り直したほうがいい作品特集でもやったらいいんじゃない?

303 :名無シネマさん:2020/04/10(金) 18:31:51.13 ID:EZhMQtTj.net
町山が声優変えてトトロ取り直せとかほざいてるけど、自分が脚本担当した実写版進撃の巨人について
講談社の関係者が脚本変えて取り直せと発言したら町山素直に受け入れるんだろうか?

304 :名無シネマさん(東京都):2020/04/10(金) 20:37:08 ID:ZV48zSci.net
それは>>291が1101が30何年前にポップ軽チャー人wとしてブイブイいわせてた頃から
"教祖様"になっていく過程を知らないからだよ
町山さんは結局芸人だからいろんな意味で置いといて
田中雄二が1101主義者なのは結構納得できるし

305 :名無シネマさん:2020/04/10(金) 20:59:29.83 ID:EjC78Goi.net
だから町山スレに逝けって言ってるだろうがカス

306 :名無シネマさん(三重県):2020/04/10(金) 21:55:17 ID:WBHOwf/2.net
アフター6ジャンクション 司会 宇多丸
TBSラジオ 18時〜21時

4月 13日 (月曜日)
18:30 吉田豪(プロ書評家/プロインタビュアー)
19:00 「ユカリサ」
20:00 「ウルトラマンA」特集 by タカハシヒョウリ &ガイガン山崎

4月 14日 (火曜日)
18:30 森崎ウィン(俳優)
19:00 小池久美子(WACK WACK RHYTHM BAND)
20:00 『ボカロP』の歴史を学ぼう特集 by 冨田明宏

4月 15日 (水曜日)
18:30 柴田元幸(翻訳家)
19:00 DJ hara (HyperJuice)
20:00 中国ポップカルチャー2

4月 16日 (木曜日)
18:30 ジニ(ゲームジャーナリスト)
19:00 LITTLE
20:00 クソゲーだってひとつの立派なカルチャーじゃん!特集

4月 17日 (金曜日)
18:30 映画「ホテル・ムンバイ」評論
19:00 RAM RIDER(DJ/プロデューサー)
20:00 番組週間振り返り with コンバットREC&しまおまほ

307 :名無シネマさん(東京都):2020/04/10(金) 21:55:47 ID:8f5t4h7i.net
完全な悪人になった町山に巻き込まれるのはもう避けられんよ

308 :名無シネマさん(ジパング):2020/04/10(金) 22:05:26 ID:8vVG7OdA.net
そろそろIDが赤いな。

309 :名無シネマさん(大阪府):2020/04/11(土) 00:36:33 ID:Zf2+Q77g.net
トトロのお父さんの声優変更を願う映画雑誌

310 :名無シネマさん(光):2020/04/11(土) 00:57:04 ID:a8h9dUaC.net
復活しても映画どころじゃないから売れないよな

311 :名無シネマさん(家):2020/04/11(土) 01:55:23 ID:xVcB3tqF.net
バカ映画雑誌なら買うけど
思想的に左翼系になるなら
勘弁

312 :名無シネマさん(東京都):2020/04/11(土) 03:42:13 ID:hrHfrkpf.net
復活した秘宝でも松江起用するつもりなんだろうか?起用するにしてもけじめとして松江本人による
被害者に対する詫びの文章掲載すべきだし

313 :名無シネマさん(家):2020/04/11(土) 04:20:15 ID:gQGEqlDS.net
>>町山智浩の元気が出る映画大全

復刊しても買わない理由が出来た

314 :名無シネマさん:2020/04/11(土) 07:25:00.97 ID:mn7YMjrm.net
売れないよな
じゃなくて
売れて欲しくない
んだろ

315 :名無シネマさん(東京都):2020/04/11(土) 08:26:40 ID:szs81tZD.net
諸葛 均
「『となりのトトロ』、お父さんの声だけ新録にしてほしい」
「ミスキャストを指摘するのは映画評論家の仕事」
2008年の町山さん
「糸井さん。棒読みなんだけど、お父さんの朴訥な人柄とマッチしてるからそういうキャスティングはあり」

kekeyon3@ワサラー団
「共産主義国家の評論家」みたいですね。作品より「思想優先」。
ま、こういう「資本主義的価値の無い」評論家がいることを許すのが民主主義かと?
もっとも、商業的に変なコメントだす評論家を採用すると、その媒体の価値が下がるのに淘汰されないのは問題かと?

uchi【T.F.C.987】【 ♨風呂屋素股】
アベノセイダーは本職の能力まで劣化させるのか。恐るべし。

加賀亜相 冷泉鷹章・甲19
これだけでも大麻の害悪を示す一サンプルになり得ますわ。

竜咳咳
町山はヒラリー支持で、当時ピザゲートをトランプ派と馬鹿な右派の妄想と公共の電波で笑い飛ばした。
そしてエプスタイン島が明らかになると完全にすッとぼけた。
くだらないポジショントーク野郎に過ぎませんよ。
ついでに救世主願望有り。

もへもへ
要するにこの人「演技が上手であろうがなかろうが思想的に対立する相手なら俳優に高い評価をしないし、
監督が自分の思想と違ったら低い評価をする」可能性がある映画評論家ってことになっちゃうんだけどいいんだろうか。

316 :名無シネマさん(宮城県):2020/04/11(土) 08:27:00 ID:phqCdxRD.net
今後どれだけ左傾化してポリコレ棒ぶん回すかは興味あるけどな

317 :名無シネマさん(光):2020/04/11(土) 13:04:15 ID:a8h9dUaC.net
中野貴雄
「怒り」と「正義」はドラッグ

「怪物はどこだー!」と松明もって走り回る村人たちだよね。
この人は冷静だな。秘宝の良心

318 :名無シネマさん:2020/04/11(土) 13:43:28.57 ID:xVcB3tqF.net
>>317
中野さんは信頼出来る男よ

319 :名無シネマさん:2020/04/11(土) 13:48:08.54 ID:qdild8hy.net
このストレスいっぱいの状況下で
怒りと正義振り回す奴ほど迷惑な存在はない、という意味で糸井の苦言は正解。

320 :名無シネマさん:2020/04/11(土) 14:18:42.12 ID:ZII+8zMc.net
「『進撃の巨人』、脚本だけ新録にしてほしい」

321 :名無シネマさん:2020/04/11(土) 14:41:30.68 ID:ybBbCHtW.net
まっちーの糸井disの齟齬をツイートした吉田豪は、
糸井の311のデタラメなツイートも、リツイートできるのかな?

322 :名無シネマさん(茸):2020/04/11(土) 16:31:09 ID:2wCuwdWa.net
正義感に燃えるのはいいけどその結果デマを撒き散らすなら害悪でしかない

323 :名無シネマさん(東京都):2020/04/11(土) 17:21:01 ID:eZ7flTB2.net
別に町山の味方するつもりはないけど
糸井がせいかいな訳ないわ
アレはクズね
あいつ自身過去に怒りと正義振り回してるし

324 :名無シネマさん:2020/04/11(土) 17:56:28.21 ID:CWG8cPw2.net
若くて貧乏な頃は左だったのに儲けてブルジョアになって体制に付く人間は絶対に信用出来ないわ

325 :名無シネマさん:2020/04/11(土) 17:59:33.56 ID:tgyEDuRc.net
内輪争いだから黙れ、に持っていこうとしてもムダ無駄。

326 :名無シネマさん:2020/04/11(土) 18:39:56.00 ID:lBkCuoCV.net
デマ山智浩さん

327 :名無シネマさん:2020/04/11(土) 18:46:49.11 ID:szs81tZD.net
https://ksl-live.com/blog31140
町山智浩が安倍総理の発言を捏造「国民の声は憲法改正」→過去のニュース映像と世論調査グラフを切り取って投稿

テレ東と朝日新聞から切り取り  町山氏が切り取って使用したのは、テレビ東京が1月16日に報じたニュース動画のサムネイル画像だ。
この時期は国内で新型コロナウイルス感染者が確認されていない。

グラフはさらに古く、昨年の参議院選挙の結果を受けて朝日新聞デジタルが7月24日に掲載した世論調査のものだ。
しかもこれは憲法改正の是非ではなく「安倍総理に1番、力を入れて欲しい政策は」という問いで5択から選ばれたものだ。

328 :名無シネマさん:2020/04/12(日) 09:10:19.11 ID:Ewq/WdwI.net
国民の声じゃなくてネトウヨの主張だろwww
https://askul.c.yimg.jp/lpm/img/bookfan/BK-4898314880_3L.jpg

329 :名無シネマさん:2020/04/12(日) 13:23:14.75 ID:SSRwC4KN.net
首相が変な動画を上げる →
政権擁護ごっこのパクツイ合戦が始まる →
アンチ政権の町山御大が工作と叫びだし、物笑いの種になるというの、
多重衝突事故という感じで目も当てられないですね。

330 :名無シネマさん:2020/04/12(日) 13:25:02.79 ID:3y5VU64z.net
あの動画はどう見たって噴飯ものだろう

331 :名無シネマさん:2020/04/12(日) 13:30:26.69 ID:EXAdlCTv.net
くだらない動画を見て笑いたいのに
町山一派が喚くから
シラケるんだよな

いちいち反応しなくてもいいよ

332 :名無シネマさん(東京都):2020/04/12(日) 16:21:41 ID:NL8QSOJw.net
ただの休刊詐欺。
馬鹿なミュージシャンがよくやる奴ね。

性根の腐った奴らの常套句

333 :名無シネマさん(東京都):2020/04/12(日) 16:23:58 ID:NL8QSOJw.net
>>328

左翼、リベラルは脳に障害があるってさ。
屁理屈は得意だけど直感力がないから政治に向かないってw

町山とか、堀江貴文、ウーマン村本、爆笑太田がそれ。まさにピッタリ当てはまる。

334 :名無シネマさん(家):2020/04/12(日) 16:29:38 ID:EXAdlCTv.net
一部ソーシャルメディアでの
発信及び事実無根の記載に対する
今後の法的対応等について
ランサーズ株式会社
https://www.lancers.co.jp/news/info/19323/

風評被害が発生していることから、
今後については刑事告訴並びに
裁判上の手続も含めた法的対応等の
断固たる措置を講じていく所存です。

町山さん、刑事告訴ですって

町山智浩@TomoMachi
ランサーズは内閣府の依頼で安倍総理賛辞を募集して、それがバレた後、
クライアントのリストから内閣府を削除したんですよ。
コロナ問題の最中に国会にも委員会にも出席せずに、自分を上げる業者と会食していたことは問題でしょう。

335 :名無シネマさん(東京都):2020/04/12(日) 18:41:50 ID:6eReCASp.net
> 町山とか、堀江貴文、ウーマン村本、爆笑太田
ゴッチャにし過ぎだろそれw
相変わらず墓穴掘るのだけは上手いなヲマイw

336 :名無シネマさん(神奈川県):2020/04/12(日) 18:43:12 ID:cB5Byc0e.net
禿ワイマ君!町山スレから逃げるな!

337 :名無シネマさん(東京都):2020/04/12(日) 18:55:14 ID:6eReCASp.net
>>336
よう熊谷、こっちも見てるのかw
妄想ジャズマン熊谷雄・1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1534227539/

338 :名無シネマさん:2020/04/12(日) 21:04:36.72 ID:qA+R8ctN.net
唐沢俊一
もう町山氏の思考の中では「安倍政権を倒す」ことが絶対正義になっていて、
その手段であるならばデマも誹謗中傷も正当化されるのだろう。
テロリストと同じ思考で危なくて仕方がない。

sid
映画評論家としての町山さん超好きだったけど、ただの安倍政権妥当マン且つ、
そのためには捏造もするしデマも流す人間となってしまっており無念のブロック

なり
町山さんは震災の時上杉隆の震災デマと戦ってた時が懐かしいわ
あの時は全力支持だったけど今じゃねえ

乾燥

ネタとデマ・工作を見分ける目を養っておかないと自分のように恥を晒してしまう
ということを町山智浩氏は教えてくれた。おねロリキメセク元年、4月のことである。


みかお
町山みたいに毎日デマする奴も珍しいな…www

339 :名無シネマさん:2020/04/12(日) 21:53:03.47 ID:F8wkygmd.net
反元変ってんのに詐欺な訳ないだろ
アホかよw

340 :名無シネマさん(光):2020/04/13(月) 00:19:26 ID:F3Ar/1Vl.net
秘宝は町山や松江を切った方が良いと思うが、まぁ無理なんだろうな〜

341 :名無シネマさん(茸):2020/04/13(月) 07:16:23 ID:QZSuAT1u.net
パクリハゲの唐沢俊一www

342 :名無シネマさん(茸):2020/04/13(月) 07:18:29 ID:Hd/gD/og.net
禿ワイマ君!町山スレから逃げるな!

343 :名無シネマさん:2020/04/13(月) 09:30:00.59 ID:OEmTgUcV.net
>>342
よう熊谷、荒らすのは↓だけにしとけよw
Miles Davis 電化マイルススレッド Part41
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1580600344/

344 :名無シネマさん:2020/04/13(月) 10:37:03.89 ID:I/as0IIn.net
禿ワイマ君!町山の不倫チンコみたいにIDを落ち着きなく切り替えるけど
文体が切り替えられないと無駄だぞ!

345 :名無シネマさん:2020/04/13(月) 11:02:21.12 ID:F5bkLZUh.net
バカ熊は常に同じ文体だろ!先に自分で切り替えて見せろよ!バカ!

346 :名無シネマさん:2020/04/13(月) 11:11:31.91 ID:I/as0IIn.net
禿ワイマ君!回戦切り替えは早いけど芸風と文体は一つだけだな!
相変わらず町山レベルのワンパターンだ!

347 :名無シネマさん:2020/04/13(月) 11:24:07.65 ID:OEmTgUcV.net
>>345
バカ熊ってしょうもねぇなw

348 :名無シネマさん:2020/04/13(月) 11:56:07.45 ID:UueHk9Q5.net
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言を受け、7月号(5月25日発売)において制作が困難な状況となり、同号の発行を見合わせることといたしました。
これに伴い、今後の『MEN’S CLUB』の発行は以下のとおり変更となります。

    2020年6月号 (4月25日発売) : 6月号7月号の合併号として発行
    2020年7月号 (5月25日発売) : 発行休止

なお、6月25日に発売予定の8・9月合併号は通常通り発売する予定です。

https://www.hearst.co.jp/whatsnew/Corp-200410-mens_club_suspension

ファッション誌は5月は発行休止か
まぁスタジオでの撮影は出来ないし
メーカーが営業出来ないからなぁ

映画会社もテレワークで
営業はほぼ止まっているみたいだから
5月売りは苦労しそう

349 :名無シネマさん:2020/04/13(月) 16:32:39.57 ID:4PnQJA6W.net
『おねロリキメセク天皇』を政府の情報工作員だと信ずる町山氏、安倍首相にその内容でリプを送ってしまう
https://togetter.com/li/1493050

もりそば大明神
犬を撫でてただけで「おねロリキメセク天皇と野糞専門誌"UNCHING STYLE"担当編集ブリ山ブリ男 に国の金を渡すな」
って指摘されてる晋三が一番可愛そう

もりそば大明神
町山智浩が安倍晋三に送るリプライに「おねロリキメセク天皇」がいるのヤバすぎるだろ

もりそば大明神
犬を撫でてただけで「おねロリキメセク天皇と野糞専門誌"UNCHING STYLE"担当編集ブリ山ブリ男 に国の金を渡すな」
って指摘されてる晋三が一番可愛そう


星野源の「うちで踊ろう」に安倍首相が参加

『コロナこわいけどぉ、安倍のイヌ見たら元気出た』のネタが流れる

ネタを工作と勘違いした人達が続出

評論家町山氏が首相に直接送りつけたリプライ内に「おねロリキメセク天皇」がいる

おねロリキメセク天皇がトレンド入り←イマココ!

350 :名無シネマさん:2020/04/13(月) 16:56:04.36 ID:4PnQJA6W.net
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/04/1200500.php
<奇しくも日本で布製マスク2枚が各世帯へ配られ始めるのと同じタイミングで、アメリカでは早くも銀行口座への入金が始まった>

アメリカで、大型景気刺激策による個人への現金給付が銀行口座に振り込まれ始めた。
新型コロナウイルス対策による景気後退を下支えするため、高額所得者以外のすべてのアメリカ人に支払われる。
オンラインバンキングのスタートアップ企業カレントのスチュアート・ソップCEOはウォール・ストリート・ジャーナルに対し、
連邦政府のコロナウイルス対策関連法に基づく支払いの「第一派」が、4月10日から顧客当てに届き始めたと語った。
ソップによると、これまでのところ、政府からの振り込みの40%は一件1200ドルで、最高は4700ドルだったという。
年収が7万5000万ドル未満のアメリカ人は、最低1200ドルの給付を受けられる。納税申告を共同で行なっている夫婦は、
合算した年収が15万ドル未満の場合は2400ドルを受け取れる。17歳未満の子供がいれば、1人につき500ドルが加算される。
すべて一回きりの支払いになる。
給付を受けたアメリカ人は、早速、SNSに報告をアップしている


SNSでの報告か今だない町山

351 :名無シネマさん:2020/04/13(月) 17:35:46.39 ID:wIq2wVwd.net
くせえスレだな
映画に興味ないだろう

352 :名無シネマさん(家):2020/04/13(月) 18:33:59 ID:E8ZHP+NJ.net
>>350
町山は近所との交流がまったくないから情報が入ってこないんだろうな
ネットだけが頼り

353 :名無シネマさん(東京都):2020/04/13(月) 18:36:08 ID:wIq2wVwd.net
納税したことがないんだろ

354 :名無シネマさん(茸):2020/04/13(月) 18:46:54 ID:I/as0IIn.net
禿ワイマ君!町山は映画見てないから興味ないかもしれないな!

355 :名無シネマさん(光):2020/04/14(火) 00:56:39 ID:LKQsVR9K.net
今月は出るだろうが来月はどうだろうな

356 :名無シネマさん(家):2020/04/14(火) 01:51:38 ID:IsP24f5E.net
>>355
東京都は営業自粛対象から
本屋を外したから
普通に出るだろ
でも内容はスカスカになるな
映画会社はリモートワークで
実質動いてないから

357 :名無シネマさん(ジパング):2020/04/14(火) 09:12:17 ID:OraDoobH.net
>>356
紀伊國屋チェーンは明日から休みって田中雄二が言ってた
https://twitter.com/ugtk/status/1249622519847346178
(deleted an unsolicited ad)

358 :名無シネマさん:2020/04/14(火) 10:12:49.76 ID:mzrGSotp.net
>>357
まぎらわしいから蛇おじさんって言ってくれないと困る

359 :名無シネマさん:2020/04/14(火) 10:52:37.06 ID:e3eag0xl.net
>>358
そういえば映画ライターでもいたっけね

360 :名無シネマさん(空):2020/04/14(火) 11:59:52 ID:VWVDmfwH.net
>>357
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/1007617/1007679.html
本屋は休止要請の対象外になったよ
紀伊國屋などの大型書店は独自判断で休業してるみたい

DVD/ビデオショップ
DVD/ビデオレンタル店が
休止対象になったから円盤も発売延期が出始めた

361 :名無シネマさん(庭):2020/04/14(火) 12:06:38 ID:UwGt65kp.net
近所の本屋休みなんだよなあ
通販嫌だし遠くまで探しに行くのめんどくさい
無理して出さなくていいのに

362 :名無シネマさん(やわらか銀行):2020/04/14(火) 12:15:55 ID:SojF2m+Z.net
でも、新作は延期ばかり……

363 :名無シネマさん:2020/04/14(火) 13:46:05.80 ID:hPsKAiTQ.net
さりげなく値上げしてて草

364 :名無シネマさん:2020/04/14(火) 14:25:44.00 ID:VWVDmfwH.net
講談社、漫画誌10誌の刊行&配信を延期 
新型コロナの影響で「通常どおりの刊行を維持できない状況」
https://www.oricon.co.jp/news/2159930/
月刊漫画誌は発行中止か
漫画の作画現場は濃厚接触になるからということだが
他の雑誌は大丈夫なの?

365 :名無シネマさん(神奈川県):2020/04/14(火) 16:33:35 ID:sUzP7iAI.net
>>356
いわゆる町の本屋さんは姿を消して商業施設の中のテナントで入ってるようなチェーン店が多いから
そういう店は来月6日までの休業は確定だよ

366 :名無シネマさん:2020/04/14(火) 16:53:39.45 ID:LKQsVR9K.net
1320円って高すぎるわ
ぼったくりかよ

367 :名無シネマさん(空):2020/04/14(火) 17:27:42 ID:VWVDmfwH.net
>>366
発行部数
8000部くらいだな

368 :名無シネマさん(東京都):2020/04/14(火) 17:32:04 ID:ASiFtR3C.net
宇野常寛の同人誌と同じくらいの発行部数なんだろ
損益分岐点が高い

369 :名無シネマさん(東京都):2020/04/14(火) 17:48:10 ID:YrCAWgPI.net
公称発行部数5万部w

370 :名無シネマさん(東京都):2020/04/14(火) 21:01:33 ID:ZdpmgDpS.net
まあ5万はないわ
8千もないな
2万てとこだろ

371 :名無シネマさん(家):2020/04/14(火) 21:13:56 ID:IsP24f5E.net
>>370
2万部だと定価は800円程度に押さえられる
1200円越えると書店だけの発売
これだと上限1万部

372 :名無シネマさん(茸):2020/04/14(火) 21:22:30 ID:Dx5E4aCB.net
1320円か。書籍と思えば安いな。

373 :名無シネマさん(東京都):2020/04/14(火) 21:22:53 ID:ZdpmgDpS.net
あの判型仕様で800円なんかに抑えられるわけない
広告収益だってそんなにないだろうし

374 :名無シネマさん(茸):2020/04/14(火) 21:23:40 ID:Dx5E4aCB.net
1200円+税か。安いな。

375 :名無シネマさん(東京都):2020/04/15(水) 08:05:24 ID:NsNNH+CD.net
岩田大借金だってな。

376 :名無シネマさん(東京都):2020/04/15(水) 08:39:04 ID:HyMhGz0I.net
この御時世で金貸す奴いるの?

377 :名無シネマさん(騒):2020/04/15(水) 08:53:21 ID:yNhdlg2L.net
ジャンクハンター吉田
ツイッター内で自民党のために支持率下げないよう”仕事として”引き受けている
ランサーズの社長と親しかった方(既に過去形)と連絡が取れた。
あそこの若社長は安倍晋三と以前から頻繁に会食もしているズブズブな関係だそうで、
いいね数やRT数とかいくらでも工作員たちで増やせるとのこと。ダサすぎる。

378 :名無シネマさん(東京都):2020/04/15(水) 08:59:40 ID:YyKc8cHs.net
突然の休刊

奇跡の復刊

コロナ地獄

379 :名無シネマさん(東京都):2020/04/15(水) 09:28:09 ID:f8ptxceM.net
>>377
こいつこういう「関係者に聞いた」ばかりだな

380 :名無シネマさん(家):2020/04/15(水) 10:38:16 ID:yY1RkAZV.net
>>377
落選カタワは黙ってろよw

381 :名無シネマさん(家):2020/04/15(水) 11:34:58 ID:SdpuuD5D.net
>>376
岩田さんが合同会社設立時に
連帯保証人になって
銀行から金を借りたんだよ

合同会社の代表者である代表社員は
金融機関から融資を受ける際に
連帯保証人になるケースが多い

382 :名無シネマさん(光):2020/04/15(水) 12:23:54 ID:6Kv+1Qu6.net
おねロリキメセク天皇
安倍首相の動画について、私はどちらかといえば批判的なスタンスなんですが、
町山●浩がマヌケだったせいで動画を批判する熱が私のハンドルネームをおもしろがる動きに
横取りされてしまったっぽくてちょっと悲しい

政治に夢中になって狂った人間のせいでツイッターが破壊されたので政治に夢中の人間が個人的に憎い

383 :名無シネマさん(東京都):2020/04/15(水) 12:24:07 ID:2BwqGX6t.net
ジャンクハンター吉田@れいわ新選組全力支持者
自分はツイッターには「書ける範囲」のことだけしか書き込んでいませんよ。
もっと危ない話とか書けないネタは山ほどあるけども、そんなのなんでわざわざ時間とお金を使いカロリー消費して
聞き出したりしてるのに、情報を無料で発信しなきゃいけないわけ?「情報小出ししないでよ」って催促はおかしい!


ダサすぎる言い訳

384 :名無シネマさん(東京都):2020/04/15(水) 13:48:28 ID:HyMhGz0I.net
>>381
この御時世、銀行の融資はめちゃ厳しいよ
それどころか都銀などは
小さな会社は法人口座開設難しい
大借金なんて簡単じゃない

385 :名無シネマさん(東京都):2020/04/15(水) 13:52:15 ID:HyMhGz0I.net
もっとも借金より出資の方がハードル下がるかもね
カネはあるところにはある

386 :名無シネマさん(家):2020/04/15(水) 14:12:44 ID:SdpuuD5D.net
>>384
いやいや合同会社設立だよ
事務所借りたり
パソコン揃えたり
ネット環境揃えたり
小さな会社でも最低100万円はかかるような
当座の資金は必要だし

それに双葉社にはコード貸しだから
毎月数十万円は支払わないと
雑誌の規模にもよるけど
月80万円が相場

それの予算組むために借金したんでしょ
合同会社なら銀行から借りられるから
事業計画書で映画秘宝という
実績のある雑誌の発行というのは大きいよ

387 :名無シネマさん(神奈川県):2020/04/15(水) 14:46:12 ID:35R2umkX.net
「外出自粛、22年まで必要」 米ハーバード大が予測

なんだってさ。もう映画館で映画を観るという文化も終焉を迎えるかもよ

388 :名無シネマさん:2020/04/15(水) 14:51:52.85 ID:HyMhGz0I.net
>>386
いや、借金が難しいと言ってんの
事務所設置や当面のランニングコストは当たり前
銀行から借りたというソースはどこにもない

何人か知り合いが起業してるけど
スタートアップは
自己資金や出資、親からの借金など
銀行の融資は実際少ない

バブル期ならいざ知らず
今時、借金も簡単じゃないって

389 :名無シネマさん:2020/04/15(水) 14:54:54.97 ID:HyMhGz0I.net
そもそも銀行がそんなホイホイ貸してくれるくらい
儲かってる雑誌なら手放さないってw

390 :名無シネマさん:2020/04/15(水) 15:14:04.43 ID:At0plgY3.net
このご時世に、トランプが唐突に古い映画バウンティ号の反乱を州知事を脅す材料としてツイートした
町山や秘宝ライターなんかよりよほど映画ライターに向いているんじゃない
しかも自分を映画の悪役に例えているからね

391 :名無シネマさん:2020/04/15(水) 15:19:20.28 ID:oZqKz+xP.net
また、みうらじゅんのしょーもないページあんのかな?
あれのお陰で売り上げ下がってると思うんだが。

392 :名無シネマさん:2020/04/15(水) 15:26:02.79 ID:SdpuuD5D.net
>>388
日本政策金融公庫から200万円(5年返済)
信用保証協会から200万円
定期雑誌の発行で
広告スポンサーも付くなら
これくらいは借りれると思うけどな
後は岩田さんたちの退職金で
雑誌の場合、売上の入金まで3ヶ月くらいはあるし
ある程度のキャッシュは用意しておかないと

393 :名無シネマさん(東京都):2020/04/15(水) 15:41:45 ID:HyMhGz0I.net
>>392
今は通常時じゃないからね
それでなくても潰れそうな会社が溢れてる
大体、融資の審査だって時間がかかるんだから
今の時点で決まってるとは思えない
出資者がいるんじゃないの?
(親兄弟親戚なども含め)

今時、最初に金融機関から借金しまくって事業始めるという時代じゃない
もちろん事業を開始してからは資金繰りのために付き合いは不可欠

394 :名無シネマさん(千葉県):2020/04/15(水) 15:50:50 ID:Zlm89ocd.net
>>148が本当なら、かなり厳しいんじゃないか。復刊号はご祝儀で売れると思うが、新作公開の見えないこのままの状況だと……

395 :名無シネマさん(東京都):2020/04/15(水) 15:59:08 ID:At0plgY3.net
>>383
3000円のCD買ってください
映画、芸能界、ゲーム業界の悪口をいっぱい喋ってます
もう業界に未練はありませんので

つーか吉田の需要がもう業界にない

396 :名無シネマさん(家):2020/04/15(水) 15:59:41 ID:yY1RkAZV.net
岩田、借金の保証人になってしまったのか。。。

FMWの荒井社長みたいにならないことを祈るよ

397 :名無シネマさん(家):2020/04/15(水) 16:39:28 ID:SdpuuD5D.net
>>393
会社設立は2月かな
その時はまだ先行きも明るかったと

そういえばアマゾンで
映画秘宝の扱い
まだしてないのか?

この商品は、Amazon.co.jp 以外の出品者(すべての出品を表示)から購入できます。

こんな感じで値段も表示されない

398 :名無シネマさん:2020/04/15(水) 17:46:52.93 ID:QMCBbGqj.net
岩田社長なら頑張ってくれるはず。

399 :名無シネマさん(兵庫県):2020/04/15(水) 19:51:46 ID:yr551BsJ.net
https://i.imgur.com/QRN8O2H.jpg
ジャンクハンター吉田さんは交通ジャーナリストに転職したからスレチだ

400 :名無シネマさん(家):2020/04/15(水) 20:00:35 ID:mgliD1vR.net
>>399
そうだよね、もう新しいゲームも映画も追いつけてないもんね

401 :名無シネマさん:2020/04/15(水) 21:45:22.58 ID:UmhHLc51.net
合同会社って確か無限責任で会社潰すと文無しまで個人財産かっぱがれるんじゃねーの

402 :名無シネマさん(宮城県):2020/04/15(水) 21:52:44 ID:qMrZKi28.net
んでクオリティ()はあがるの?

403 :名無シネマさん:2020/04/15(水) 23:16:31.60 ID:At0plgY3.net
合同会社は有限責任だぞ
何回間違ってんの

404 :名無シネマさん:2020/04/16(木) 04:40:35.65 ID:gyEnP+bF.net
岩田からしてみれば「映画秘宝の編集長さん」でなければ能年だって鼻糞も引っかけてくれないからね
どうやってでもしがみつきたいだろ

405 :名無シネマさん(やわらか銀行):2020/04/16(Thu) 05:31:31 ID:qjCi2Q+B.net
よりにもよって一番タイミングの悪い時期に発売するんかw

他の映画雑誌はコロナショックに耐えられるんかwww

406 :名無シネマさん(東京都):2020/04/16(Thu) 09:08:03 ID:pcgGRIME.net
そんなこと言い出したら飲食業の多くはそうじゃん

407 :名無シネマさん(三重県):2020/04/16(Thu) 09:14:27 ID:UtZwKlqQ.net
スレチですが

アフター6ジャンクション 司会 宇多丸
TBSラジオ 18時〜21時

4月 16日 (木曜日)
18:30 ジニ(ゲームジャーナリスト)
19:00 LITTLE
20:00 クソゲーだってひとつの立派なカルチャーじゃん!特集

4月 17日 (金曜日)
18:30 映画「ホテル・ムンバイ」評論
19:00 RAM RIDER(DJ/プロデューサー)
20:00 番組週間振り返り with コンバットREC&しまおまほ

4月 20日 (月曜日)
18:30 池田敏(海外ドラマ評論家)オススメの海外ドラマ紹介
20:00 「THE NEATBEATS」撮り下ろしLIVE音源OA
20:00 「アディダス」がファッションシーンに与えた影響とは? feat.高木完

4月 21日 (火曜日)
18:30 藤津亮太(アニメ評論家)
19:00 才恵加
20:00 月刊しまおアワー

4月 22日 (水曜日)
18:30 岩田和明(映画秘宝復活)
19:00 PARKGOLF
20:00 ミニシアター(入江悠×三宅隆太)

408 :名無シネマさん(空):2020/04/16(Thu) 11:42:04 ID:p9Yyv7VD.net
>>405
全国の書店売上ランキング上位50店舗の半分が
営業自粛中なんだよな
だから講談社とか大手は
4月下旬と5月発売の月刊誌は発売中止にしてる

コンビニ売りがメインの本は売上増というのが皮肉

409 :名無シネマさん(東京都):2020/04/16(Thu) 12:35:24 ID:pcgGRIME.net
>>408
月刊誌全部中止してる訳じゃないだろ

410 :名無シネマさん(やわらか銀行):2020/04/16(Thu) 12:41:42 ID:6mAyFnnb.net
今こそ家で見るべき映画とか追悼とかはあるだろうが、この先誌面が組めるのかね…

411 :名無シネマさん(茸):2020/04/16(Thu) 12:47:59 ID:s8S1A/oV.net
アベノマスクをありがたがるバカアンチは、
頭がコロナでやられてるんだろうなwww

412 :名無シネマさん(神奈川県):2020/04/16(Thu) 12:49:15 ID:kmkU+Lwx.net
安倍ポチのはずの閣僚ですらアベノマスク付けようとしないからなw

413 :名無シネマさん(茸):2020/04/16(Thu) 12:59:13 ID:E+TL/DUM.net
禿ワイマ君!相変わらず町山の不倫チンコのようにIDが落ち着かないな!
でも文体も変えないと意味無いぞ!

414 :名無シネマさん(東京都):2020/04/16(Thu) 14:09:06 ID:FtIC2AOv.net
秘宝は毎月ブルース・リーと松田優作の特集でいいんだがな。会社潰れるだろうが

415 :名無シネマさん(空):2020/04/16(Thu) 14:55:52 ID:p9Yyv7VD.net
>>409
とりあえず一例

講談社
小説現代6月号(5月22日発売)発行中止
モーニング・ツー(4月22日発売)発行中止
ヤングマガジンサード(5月7日発売)発行中止
good!アフタヌーン(5月7日発売)発行中止
別冊少年マガジン(5 月9日発売)発行中止
月刊ヤングマガジン(5月20日発売)発行中止

集英社
UOMO 7月号(5月25日発売)発行中止
MORE 7月号(5月28日発売)発行中止
Seventeen 7月号(6月1日発売)発行中止
éclat 7月号(6月1日発売)発行中止
LEE 7月号(6月5日発売)発行中止
Marisol 7月号(6月5日発売)発行中止
BAILA 7月号(6月12日発売)発行中止
non-no 8月号(6月20日発売)発行中止
小説すばる6月号(5月15日発売)発行中止

416 :名無シネマさん:2020/04/16(木) 16:17:32.51 ID:vOLJpePx.net
ある意味元々のムックみたいな内容にすればいいんじゃないのかね。

417 :名無シネマさん(神奈川県):2020/04/16(Thu) 16:41:54 ID:55WNXS8D.net
隔月や季刊でもかまわんよ

418 :名無シネマさん(東京都):2020/04/16(Thu) 18:08:16 ID:pcgGRIME.net
>>415
増刊号は発売日ずらしやすい
ファッション誌は撮影が無理

419 :名無シネマさん(東京都):2020/04/16(Thu) 18:17:35 ID:LFE+0n3m.net
>>418
これ各出版社で
たくさん出て来てる
取材系は全滅

420 :名無シネマさん(空):2020/04/16(Thu) 18:29:24 ID:RyuZmNf0.net
>>417
>隔月や季刊でも買わんよ

と空目した

421 :名無シネマさん(東京都):2020/04/16(Thu) 19:40:02 ID:pcgGRIME.net
>>419
一般週刊誌は普通に出てるよね

422 :名無シネマさん(家):2020/04/16(Thu) 20:10:09 ID:D6U5gmYU.net
>>421
週刊誌も合併号になるみたいね

423 :名無シネマさん:2020/04/16(木) 20:48:35.06 ID:GZncSfm5.net
コンビニのラックがスッカスカになりそ
空いたとこに例によってメルカリ包装でも置くのか?

424 :名無シネマさん(東京都):2020/04/17(金) 12:30:53 ID:iZ545UBJ.net
中原昌也
本当に心ない酷いものに、できる限り心を使いたくない。だが、涙が出たよ…星野源にじゃなくて、クソ安倍んちの犬に。

文字による批判とか罵倒とか飽きました。もう出会い頭に無言でブロック塀で殴るとか、叫びながら投石するとかそういうレベルに。

ジャンクハンター吉田@れいわ新選組全力支持者
安倍晋三&自民党応援団から絶賛総攻撃されてて楽しくて仕方ないのですが、お得意の食事懐柔してたのは事実なのに「嘘、妄想!」とか擁護お疲れ様。
それよりも内閣がランサーズへ年間支払っている金額が「ITベンチャーへ通常支払う値段ではない。札束攻勢の闇を知れば誰もが墜ちる」と聞き眠れません

10万円貰ったって国へ納めなきゃいけない税金の額が多すぎるんで速攻で消えてしまうんですが…。ワンタイム給付で終えたらそれこそジョークにしか思えない。
消費税も10%なわけだし、安倍晋三って本物のバカだから計算も何もできない。受験勉強もせず大学まで行ってた最高権力者がここまでバカだとは…

一昨年長期入院していた墨東病院で知り合った看護師の人にメールしたらようやく返信が来て「本当にマスクが足りてないし、自宅にも既に一週間帰れてない」と。
「政府からのマスク支給も足りてないし、コロナ感染患者受け入れている病院なのに優先順位がおかしい」とも。うーむ、考えさせられる……。

てらさわホーク
まあでもやっぱり晋三に対しては腹立ちとか侮蔑以上に、いたたまれなさを最も感じます。
件の動画に関しても絶望的なまでに趣旨を分かってないわけじゃないですか。ド素人だって一応踊ってみるとか何かするわけでしょう。
それを何かボンヤリ座ったりして、相手が2歳児ならまあ褒めなくもないですけど

しかし本人は超やった感を醸し出しているわけで、何というか本当に見ているこちらが恥ずかしくなるというか気まずくなるというか、分かっていただけますかねこの感情

しかし今さら百田尚樹やらケント・ギルバートが自民党批判とか三原じゅん子が「自分たちは金出せと言ってた」とか、
何となくヤバくなってきたと思って保身に走るんじゃないよ。ここまでやったんだから心中しろバカ

425 :名無シネマさん(千葉県):2020/04/17(金) 12:56:30 ID:uHI/S7jq.net
何で精神的勝利みたいな態度なんだろ

426 :名無シネマさん(家):2020/04/17(金) 13:08:42 ID:ovx4+BkC.net
>>379 と同じく
>>424 でもジャンクハンターヨシダは「関係者に聞いた」アピール
本当に芸が無いな

427 :名無シネマさん(茸):2020/04/17(金) 13:36:44 ID:EKKhx8+l.net
中年になってTwitterハマるといいことないな
真の性格や他人への目線が顕在化するだけだ

428 :名無シネマさん:2020/04/17(金) 15:42:17.90 ID:+kkA/VgC.net
紙のプロレスのまったく同じ値段なのか
ま、プロレスと映画はファン年齢層も含めて似たようなもんかな

429 :名無シネマさん(東京都):2020/04/17(金) 22:00:45 ID:t3qD9S0u.net
>>411

頭悪そう。

430 :名無シネマさん(三重県):2020/04/17(金) 22:44:36 ID:rZT6R+o0.net
アフター6ジャンクション 司会 宇多丸
TBSラジオ 18時〜21時

4月 20日 (月曜日)
18:30 池田敏(海外ドラマ評論家)オススメの海外ドラマ紹介
20:00 「THE NEATBEATS」撮り下ろしLIVE音源OA
20:00 「アディダス」がファッションシーンに与えた影響とは? feat.高木完

4月 21日 (火曜日)
18:30 藤津亮太(アニメ評論家)
19:00 才恵加
20:00 月刊しまおアワー

4月 22日 (水曜日)
18:30 岩田和明(映画秘宝復活)
19:00 PARKGOLF
20:00 ミニシアター(入江悠×三宅隆太)

4月 23日 (木曜日)
18:30 和田彩花(推薦アート図録)
19:00 tofubeats(DJ/プロデューサー)
20:00 さよなら大林監督。追悼特別企画<第1回 大林宣彦映画 総選挙>

4月 24日 (金曜日)
18:30 映画「アンカット・ダイヤモンド」評論
19:00 Michael Kaneko(シンガーソングライター)弾き語りLIVE音源
20:00 番組週間振り返り with コンバットREC

431 :名無シネマさん(東京都):2020/04/18(土) 21:06:00 ID:kGX2j+y+.net
なんかもう本気で関わりたくない人種丸出しになってきたな、この界隈

432 :名無シネマさん(茸):2020/04/18(土) 21:11:52 ID:bGCNweE6.net
>>431
それでも、いちいち跡を残そうとうとするお前の安倍信者感。

433 :名無シネマさん(茸):2020/04/18(土) 22:54:35 ID:qooRbrnI.net
禿ワイマ君!町山スレから逃げるな!

434 :名無シネマさん(神奈川県):2020/04/18(土) 23:01:36 ID:tpoUcGHu.net
>DOMMUNE【超緊急NEWS!#DOMMUNE 4/20月■19時〜24時『映画秘宝』復活カウントダウン!!無観客配信!!
出演:町山智浩(REMOTE参加)柳下毅一郎、三留まゆみ、高橋ヨシキ、モルモット吉田、てらさわホーク、田野辺尚人 ●REMOTE GUEST:大槻ケンヂ ●DJ:マクラウド&MORE■詳細▶?http://dommune.com/streamings/2020/042001

435 :名無シネマさん(宮城県):2020/04/19(日) 08:47:47 ID:1NRq9/rg.net
町山来日()しろよ

436 :名無シネマさん:2020/04/19(日) 13:43:25.64 ID:0IrAHAy9.net
ターザン山本と
町山智弘

どちらが日本雑誌界に貢献したのだろうか

437 :名無シネマさん:2020/04/19(日) 13:45:15.03 ID:WoVJbrUd.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1584148973/293-

438 :名無シネマさん(光):2020/04/19(日) 18:06:19 ID:+SJFAxJe.net
どうせ松江もシレッと参加してるんだろうな〜
今度の復刊

439 :名無シネマさん(神奈川県):2020/04/19(日) 18:29:11 ID:Zh10u/xm.net
大槻のつまらない連載まだ続けるのか

440 :名無シネマさん(広島県):2020/04/19(日) 20:46:01 ID:r7jVk7AC.net
>>432
とにかくアベガーのお前それなんとかならないの?
そんなにアベが好きならそういう板行けよ
アベみたいな臭い奴の話なんてしてないだろ

441 :名無シネマさん:2020/04/19(日) 22:24:23.07 ID:oi3zcdWB.net
05/01金〜 ダークナイト IMAX版

05/08金〜 ANNA/アナ(36館) イップ・マン 完結(10館)

05/15金〜 心霊喫茶「エクストラ」の秘密 The Real Exorcist(221館) 水曜日が消えた(80館)
       映画プリキュアミラクルリープ みんなとの不思議な1日(235館)※16日土曜公開
05/15金〜 ルース・エドガー(12館)

05/22金〜 スパイ in デンジャー
05/22金〜 #ハンド全力(56館 05/15金〜熊本県2館先行) グッド・ボーイズ(36館)
       オフィシャル・シークレット(17館)

05/29金〜 少女☆歌劇 レヴュースタァライト 再生産総集編 ロンド・ロンド・ロンド(24館)
        死神遣いの事件帖 傀儡夜曲(13館) トキワ荘の青春 デジタルリマスター版

2020.05  Where'd You Go, Bernadette(原題) 

442 :名無シネマさん:2020/04/19(日) 22:52:41.45 ID:oi3zcdWB.net
【IT】ニコニコ動画 動画投稿規約にサービス終了についての項目を追加 ネットで話題★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587292797/

443 :名無シネマさん:2020/04/20(月) 00:25:09.49 ID:ELfZAxnY.net
たいむぽっかん
映画秘宝の献本が届いた。映画業界を取り巻く環境はコロナ禍で激変しているが、
映画秘宝のノリ、テンション、映画愛は全く変わってなかった。ソフトメーカーのADには
HIHO復刊を祝うメッセージも添えられていてニンマリ。


『ぶっちゃけシネマ人生一直線!』の管理人によると、新しい秘宝も期待できそうだ!

444 :名無シネマさん(家):2020/04/20(月) 03:05:10 ID:Ee0bZ69W.net
>>426
ジャンクハンター吉田はここでも「関係者に聞いた」アピール
https://twitter.com/Yoshidamian/status/1251498700280492033
この人、何故か自分にコネやネットワークがあると思い込んでるんだよなー
(deleted an unsolicited ad)

445 :名無シネマさん(愛知県):2020/04/20(月) 06:58:46 ID:W8HMVwQx.net
>>444
吉田の関係者の話ってのも胡散臭いんだけど、本当だとしても別に何も面白くないよなこれ。これで大爆笑出来る感覚がわからん

446 :名無シネマさん(東京都):2020/04/20(月) 08:16:45 ID:g4ge+nrG.net
ジャンクハンター吉田@れいわ新選組全力支持者
今日、自民党の友人と電話で情報交換している際に大爆笑してしまったのが、
安倍晋三はネット民たちだけでなく世間からも”アベノマスク”と呼ばれるようになったのが相当不満だと漏らしていて、
迂闊に党内でこのマスクの話題すら出せなくなっているって聞き、本当にちっちゃな男だなと改めて実感。

しかも自宅では明恵と会話すらないので暇しているみたいで、スマフォでSNSエゴサしまくっているとの情報もあり。この書き込みも安倍晋三へ届けー!

晋三もヤケクソ政権のトップだから余っている税金はボクちゃんのもんだから勝手に使っちゃうからな!という気持ちで高額無駄使いしているサイコパス!

多分、トレンド入りしたら晋三の奴は集団リンチされたと脳内でパニックとなり、さらなる最高権力使って暴走しちゃうぞぃw

アベノマスクの生産元とか知らないか伺ったのですが、さすがに上層部の面々しかわからないそうで、党内ではこの話をするのですらロックダウン。

447 :名無シネマさん(東京都):2020/04/20(月) 08:20:33 ID:g4ge+nrG.net
ジャンクハンター吉田@れいわ新選組全力支持者
ヤヴァイ。今知った。イオン赤羽北本通り店が5/31で閉店してしまうとは! 20世紀の忠実屋時代から通っていたところだったのにショック。
と共に、ドムドムバーガーの店舗も消えてしまうのもショック。嗚呼、全ては安倍晋三のせいにしておきたい。(エゴサしてくるから敢えて)

この夫婦は安倍晋三夫婦同様、国民の敵だな。チャウシェスク夫妻と同じ結末にしてやりたい気持ちを国民みんな抱いているはず!

望的なアベノマスク。ただのゴミマスクってことが判明。マスクが不衛生ってのはあり得ない。製造物責任法ことPL法で訴えていいレベル。
だが、どこが生産しているか製造主が不明っていうのがおかしい。普通はこのPL法に基づいて記載しなきゃいけないんじゃなかったっけ?

安倍晋三って男は最高権力者になってから「I am the LAW !」っていう俺が法律だ(マイク・ハマーではなくジャッジ・ドレッド寄り)
な脳味噌なので、PL法もこの男の前では無効ってことか!? なんのための法律なんでしょねー。

448 :名無シネマさん(茸):2020/04/20(月) 08:24:51 ID:LKeMgZ6D.net
批判すんのはいいけど妄想はアカン
病気だわ

449 :名無シネマさん(空):2020/04/20(月) 08:37:21 ID:bQMSzV+G.net
>>447
こういう奴が区議会に立候補しても投票する奴はいない
落選したのも当たり前

450 :名無シネマさん(東京都):2020/04/20(月) 10:40:28 ID:g4ge+nrG.net
TBS NEWS
【コロナ禍中に検事長の定年延長“合法化”へ】
政権に近いとされる #黒川検事長 の #定年延長 問題。
違法性が指摘され、政権による検察人事への介入だと批判されていましたが、#コロナ 対策の渦中、
この特例人事を“合法化”する #検察庁法改正案 の審議が始まりました

もへもへ
これは完全におかしいし擁護できない。というかそこまでこだわることなんだろうか。
これに関しては法的にもかなり黒に近いグレーなんでやるべきではないしまったく支持しない。

町山智浩
あなたたちが安倍政権をかばい続けた結果、こんなことまで平気でやるほど無法状態になってしまったんですよ。

もへもへ
真面目な話をすると俺は安倍政権はいままで別に明確な違法をしてないしこれは違法の疑いがあるから反対するだけ。
あなたのように嫌いな人物だと全否定で人格まで否定したりするわけではなく案件ごとに評価するだけです。
どんな政党政権にもだめなとこは当然ありそこは批判するんです。

諸葛 均
しかしこの方もプロの文筆家で、TVにも出ていらっしゃるのに、素人の擁護に批判側が負け続けるのかと。

HKSG
これが左翼を嫌いになる大きな要因のひとつ
右の人の多くは、是々非々で政権批判もするし、野党のいいところは肯定する
でも左の人は何でもかんでも批判するし
批判の仕方も政策関係ない人格の否定やただの誹謗中傷だったりする
ただの個人的な印象ですが

451 :名無シネマさん(東京都):2020/04/20(月) 11:20:13 ID:y6uXCeWr.net
>右の人の多くは、是々非々で政権批判もするし、野党のいいところは肯定する

いやいやいや
ネトウヨに至っては同じだろw

452 :名無シネマさん(茸):2020/04/20(月) 12:39:38 ID:ZcYHM1l7.net
ネトウヨは今日のドミューンも見れない情弱が多そう。

453 :名無シネマさん:2020/04/20(月) 12:46:47.08 ID:4encEELC.net
>>434
ドミューンのスタジオから放送? 三密になるんじゃないか?

454 :名無シネマさん:2020/04/20(月) 15:01:16.24 ID:ex/RkUTq.net
禿ワイマ君!町山スレから逃げるな!

455 :名無シネマさん:2020/04/20(月) 15:04:14.22 ID:ZcYHM1l7.net
なにイキってんだ、このバカネトウヨw

456 :名無シネマさん(東京都):2020/04/20(月) 16:33:52 ID:g4ge+nrG.net
Takashi Uesugi 🦏隆犀 〜ツイッターはジェラシーの沼
【エリートバカの症例】
☛具体的な根拠や取材に対しての嫉妬心からイチャモンをつける(町山智浩、池田信夫、山本一郎)。
☛気にくわない人間が叩かれ始めるのをみて、同調し始める(小田嶋隆、有田芳生、内田樹)。
☛根拠を示せず、論争に負ける(2ちゃんねる根拠の池田信夫)。

457 :名無シネマさん(茸):2020/04/20(月) 16:41:38 ID:ZcYHM1l7.net
上杉隆www

458 :名無シネマさん:2020/04/20(月) 17:00:16.97 ID:ex/RkUTq.net
禿ワイマ君!町山コピペか小学4年生レベルの文章力は恥ずかしいな!

459 :名無シネマさん:2020/04/20(月) 18:24:31.09 ID:ZcYHM1l7.net
アベノマスクが好きな
バカアンチが偉そうだなw

460 :名無シネマさん:2020/04/20(月) 19:03:22.99 ID:ex/RkUTq.net
禿ワイマ君!その文章力なら町山と一緒に小学校の国語からやり直した方がマシだ!

461 :名無シネマさん:2020/04/21(火) 00:01:04.68 ID:04ZqHBZO.net
秘宝のドミューン、ヨシキがマスク外して大声で喋ったり、みんな馬鹿笑いしたりでハラハラした

距離も近いし感染者が居たらアウトだろうな・・・

462 :名無シネマさん(東京都):2020/04/21(火) 01:04:11 ID:aIqWv6w2.net
>>461
クドカンが乱入して全員感染すれば面白いなぁ

463 :名無シネマさん:2020/04/21(火) 01:15:54.23 ID:NrgyJC8G.net
パトリックが特撮本も出すかと聞いたら田野辺がわからない、と。
まあそうだな、やっと本誌が復刊したばかりだし。特撮秘宝まで復活するのはないんじゃね、今のところ。

464 :名無シネマさん(東京都):2020/04/21(火) 06:57:09 ID:ogPtU30K.net
配信でわかった田野辺の杖ついたおじいちゃんぶり、
町山の額の禿げあがりっぷり、
ヨシキの外見のホームレスっぷり、
唐突にはなった「町山さんカリフォルニアではガンジャ吸い放題ですよねー」には笑った

465 :名無シネマさん:2020/04/21(火) 09:49:43.04 ID:WM0KHFkp.net
感染すれば面白いとかいう神経がわからない
思想は別にしてだ

466 :名無シネマさん(茸):2020/04/21(火) 13:14:33 ID:fFMVDH52.net
死んでほしいやつ挙げておもしろがってる映画秘宝がなんだって?

467 :名無シネマさん(三重県):2020/04/21(火) 13:16:46 ID:/Zy16ROF.net
【映画雑誌】「映画秘宝」復刊号で2010年代映画ベスト10発表! 2位は『オデッセイ』
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1587439922/
1995年創刊。月刊。1320円。

【話題】日本最後のゲイ雑誌「サムソン(SAMSON)」休刊、38年の歴史に幕
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587408705/
1982年創刊。月刊。1200円。

468 :名無シネマさん(神奈川県):2020/04/21(火) 14:16:59 ID:n1rCev/2.net
デス・ロードは好きだが異常に持ち上げすぎだな
オデッセイなんか当時ベスト7なのに何で2010年代ベストに入るのか理解不能

469 :名無シネマさん(千葉県):2020/04/21(火) 14:45:13 ID:6UB6rGgf.net
チンゴジラやチミの名はが入ってないとか
おかしいやろ

470 :名無シネマさん(東京都):2020/04/21(火) 16:04:37 ID:qoTEDTLz.net
秘宝売ってた。
来月も発売されることを確認した。
安心したので買わずに帰ってきた。

471 :名無シネマさん(東京都):2020/04/21(火) 16:57:27 ID:bXk7q7E/.net
秘宝の爺さん全員コロナに感染したら
そこで人間性が図れるだろうな
慌てふためくか
開き直るか
募金詐欺働くか

JUNKハンター吉田はまず募金詐欺働くだろうけど

472 :名無シネマさん(やわらか銀行):2020/04/21(火) 16:59:23 ID:IHP8+d+Z.net
>tacopettei 田野辺尚人
4月21日、双葉社より「映画秘宝」6月号、復活発売です。1200円+税です。現在、コロナの影響でリアル書店の多くも変則営業となっております。外出を控えるよう要請も出ております。
>不要不急でお出かけの際、是非とも書店をご覧になってください。お見かけの際にはお手にとっていただけますと幸いです。

不要不急でお出かけ、って。

473 :名無シネマさん(東京都):2020/04/21(火) 17:39:42 ID:6SQg4YyF.net
内容はムックっぽく好きな映画語り中心で良かった。
メイン扱いの町山はこんなにこいつつまらなかったっけってくらい的を得ない長駄文。

474 :名無シネマさん:2020/04/21(火) 18:12:25.17 ID:MIWxeNDT.net
秘宝、休刊で勢いが落ちるかと思ってたけど
相変わらず凄い売れてるって。

475 :名無シネマさん(SB-Android):2020/04/21(火) 18:26:06 ID:DYHw/Gws.net
配信出演者で一番歳上は三留まゆみ

476 :名無シネマさん(神奈川県):2020/04/21(火) 19:21:53 ID:fgypkuJN.net
HIHO、バズってるな。
これだけ待たれた映画雑誌はコレだけだな

477 :名無シネマさん:2020/04/21(火) 19:35:29.27 ID:LFzup8dj.net
当時あれだけ騒いでたパシフィック・リムが入ってないのも秘宝らしいわ

478 :名無シネマさん:2020/04/21(火) 19:37:07.41 ID:K/fRN0eh.net
当時あれだけマンセーしてたチン毛きの巨人が入ってないのが秘宝らしくないわ

479 :名無シネマさん:2020/04/21(火) 19:49:51.33 ID:RYbyk4ex.net
>>474
今日の販売数の集計が出るのは
明後日だよ

480 :名無シネマさん(光):2020/04/21(火) 20:04:36 ID:DCBTj9nJ.net
遂に松江哲明が外されたか
折角の復刊で不買運動が起きたらマズいもんな
松江の性犯罪をスルーしてきた秘宝もコンプラには勝てない

481 :名無シネマさん(神奈川県):2020/04/21(火) 23:33:57 ID:n1rCev/2.net
わけわからねえ声優で何ページも取るのは変わってねえのな

482 :名無シネマさん(東京都):2020/04/21(火) 23:35:42 ID:WM0KHFkp.net
>>479
確定値は明後日だけど
明日段階でPOSの速報値は出る

483 :名無シネマさん(東京都):2020/04/21(火) 23:45:26 ID:v6LteYDW.net
発行も双葉社じゃん
誰だよ発行元だから資金繰りのために大金借りてるとか言ってた奴は
単なる編プロでしょ

484 :名無シネマさん:2020/04/22(水) 01:32:24.92 ID:pLfYWC/b.net
しょうもない連載が無い今回の方が面白い。

485 :名無シネマさん:2020/04/22(水) 01:56:52.98 ID:jHt1iEtV.net
>>483
コード貸しとはそういうこと
双葉社の口座を借りて
取次との販売交渉を委託してる

486 :名無シネマさん(東京都):2020/04/22(水) 08:04:19 ID:fwqwDQsq.net
>>485
意味わかってないみたいだね
それは発売元
発行元は文字通り出版社で
製作費を拠出して本を作っている
編集プロダクションは編集を委託されてるだけ

487 :名無シネマさん(やわらか銀行):2020/04/22(水) 08:18:07 ID:RD3AEDk2.net
第三種郵便の認可の承認をとりつけるのは大変。双葉社は版元、新合同会社は編プロ。「KAMINOGE」と同じ発行形態。

488 :名無シネマさん(東京都):2020/04/22(水) 08:30:13 ID:fwqwDQsq.net
そういうこと
リスクを負わない一方で
儲かっても通常は編集費のみ

489 :名無シネマさん:2020/04/22(水) 09:01:32.69 ID:A+ddTAOS.net
SNSとか読むに店頭は軒並み売り切れみたいやね。
近所のお爺ちゃんお婆ちゃんがやってる町の小さな本屋で
仕事帰りでも普通に買えたけど。

490 :名無シネマさん(千葉県):2020/04/22(水) 09:35:31 ID:qwI5FMjA.net
何だかんだと都心とモール内以外の本屋はやってるからね

491 :名無シネマさん(東京都):2020/04/22(水) 09:56:44 ID:UwDNAc4h.net
役者のポエムや中川翔子、オーケン、みうらじゅんの連載は次号以降に
復活するのかな
ない方がいいんだけど
あとへたくそ特殊造形のニシムラ某は映画祭でやらかして以来、まったく
取り上げられなくなって、あおりをくらって小林監督もよいしょされなくなった
のはよいことだ

492 :名無シネマさん(東京都):2020/04/22(水) 09:58:35 ID:8+MDTnLk.net
休刊した紙プロの再発行新雑誌KAMINOGEと雑誌の値段もまったく同じだしな

493 :名無シネマさん(家):2020/04/22(水) 11:38:59 ID:jHt1iEtV.net
>>486
企画を編プロが持ち込んだ場合は
出版社が制作費を出して編プロに制作させる
この場合は出版社の編集がチェックを行い
編集方針やデザイナーを決め
編プロに指示を出す
広告は出版社の広告部が営業して取り
広告費は全取り
最終的に売り上げが赤字になっても出版社が被る

コード貸しは出版社は制作費は出さない
取り次ぎ口座を貸し
取り次ぎとの営業を代行
印刷会社や紙屋さんとの窓口にもなる
印刷代等の費用は代行
編集方針に口を出さないが
毎月手数料として80万円程度
もしくはそれ以上を出版社に支払ってもらう
広告は編プロが営業を行う
売上が赤字になったら編プロに請求

494 :名無シネマさん(東京都):2020/04/22(水) 12:06:54 ID:fwqwDQsq.net
>>493
編プロ持ち込みとか関係ない
編集委託とは文字通り編集を委託して
その費用を出版社が負担することを指していて
内容に関してとか人選に関しては千差万別
ほぼお任せのこともある
広告に関しても編プロが取ってくる契約もある

コード貸し(と言ってるけど要するに販売委託)は
言ってる通りだが、委託してるのは販売だけで
製作してる出版社なんだから口を出さないのは当たり前
印刷会社や紙屋は全然別の話
今時安い業社などいくらでもあるし
委託云々は個々の都合でしかない

で、今回は編集委託の編プロだと言ってるの

自分の知ってる中途半端な知識をひけらかすんじゃないよ

495 :名無シネマさん(東京都):2020/04/22(水) 12:13:05 ID:fwqwDQsq.net
あと80万とかw
販売手数料などはそれこそ
取引契約によって様々で
失笑するしかない

編プロと版元の違いも分からない素人か?

496 :名無シネマさん(家):2020/04/22(水) 12:38:05 ID:jHt1iEtV.net
>>495
今はそれぐらいの負担がないと
出版社は口座貸さないよ
昔はもっと緩かったが
結局売上悪いと出版社の責任になって
トータル部数絞られるもん

口座貸しの本ってさ
広告代理店が持ち掛けてくるケースが多くて
広告営業がメインだから
内容が薄いんだよな
出版社は赤字にならなくても
返品85とかザラだから

あと紙代も値上げが凄いので
印刷会社と出版社との力関係で決まるし
月に何冊、どの印刷会社に出すか
値段だけじゃなくて担当営業次第

497 :名無シネマさん(東京都):2020/04/22(水) 12:46:47 ID:fwqwDQsq.net
そんなことより編プロと版元の違いを勉強して出直してきなさい

498 :名無シネマさん(家):2020/04/22(水) 12:59:23 ID:jHt1iEtV.net
>>497
ごめんよ
在宅ワークなんだけど
PDF待ちで暇なんで
ついつい付き合ったw

499 :名無シネマさん(東京都):2020/04/22(水) 13:13:33 ID:e9DZgEwv.net
なんかTwitter重い
https://twitter.com/DOMMUNE/status/1252797312440492033
【祝!映画秘宝復活2日目!】
一昨日の
#映画秘宝 x #DOMMUNE 復活カウントダウン!!4.21復活の日(深作欣二)
を祝い番組アーカイヴを1日限定公開しましたが
延長希望のメンションやDMが大量に来るので
1週間無料公開延長します!
8時間の濃厚ロングSETなのでテレワークのお供に!!
(deleted an unsolicited ad)

500 :名無シネマさん(東京都):2020/04/22(水) 13:36:26 ID:MxqPTDzl.net
>>497
そんなことより早く職見つけて親御さんを安心させてあげなさい
5ちゃんのスレでマウント取ってるだけの人生じゃ親御さん悲しむよ

501 :名無シネマさん(東京都):2020/04/22(水) 14:01:28 ID:w76weH1H.net
>>500
鏡で自分の顔見てきたら?

502 :名無シネマさん(東京都):2020/04/22(水) 14:43:16 ID:+7upKkI3.net
田野辺さんはコロナに感染したらヤバイだろ

503 :名無シネマさん(東京都):2020/04/22(水) 16:50:12 ID:q3vK++OA.net
秘宝がない世界はつまらない
信者とアンチは表裏一体でどちらもいないと盛り上がりに欠けるからもっとやれ
岩田と双葉社は正しい選択をした

504 :名無シネマさん:2020/04/22(水) 19:46:22.77 ID:tKSnn+pB.net
復刊だと言うので買ってみようかと思ったら
オンラインストアどこも扱ってない。
Amazonも楽天もタワレコも全滅。
デジタル版はそもそもない。
今時分、本屋行けと?
やる気あるの?

505 :名無シネマさん:2020/04/22(水) 20:07:53.31 ID:+TmiDV0e.net
休刊詐欺はマジで悪質。

506 :名無シネマさん:2020/04/22(水) 20:07:53.31 ID:iBD9WcwC.net
>>504
密避けて本屋行けば
運動不足だろ

507 :名無シネマさん:2020/04/22(水) 20:16:47.54 ID:vsJIp302.net
電子書籍にするってのは難しいのかな。
もう過去の全部捨てたい。

508 :名無シネマさん(静岡県):2020/04/22(水) 20:42:35 ID:f4tQ/wmT.net
本にもコロナ降りかかってるよ

509 :名無シネマさん(茸):2020/04/22(水) 20:45:11 ID:wVhuBHHN.net
>>508
お前の脳もコロナにやられているだろw

510 :名無シネマさん:2020/04/22(水) 21:43:21.94 ID:PjoTPzdx.net
禿ワイマ君!コロナネタを安易に使うのは町山の進撃脚本レベルの下策だ!

511 :名無シネマさん:2020/04/22(水) 21:54:03.40 ID:wVhuBHHN.net
>>510
お前はコロナ以前から元から馬鹿だろw

512 :名無シネマさん:2020/04/22(水) 22:07:37.33 ID:PjoTPzdx.net
禿ワイマ君!相変わらず複数回線でも文体は一つだけだな!

513 :名無シネマさん:2020/04/22(水) 22:12:39.02 ID:8+MDTnLk.net
アメリカを最大の感染国とマスコミはあおってるが
アメリカの人口はスペインイタリアの5倍
死亡率はスペインの1/3以下

514 :名無シネマさん(東京都):2020/04/22(水) 22:51:54 ID:tJO5ccd1.net
ドミューンで、てらさわホーク見たら思ってた人と全然違ったんだけど
俺は誰と勘違いしてたんだろう?
太ってる メガネ 40代後半 頭にバンダナ の人だと思ってた

515 :名無シネマさん:2020/04/23(木) 01:00:24.35 ID:k/U7ry59.net
>>514
それ、ドリー尾崎じゃないか?

516 :名無シネマさん(東京都):2020/04/23(Thu) 09:40:56 ID:FY/1zqmx.net
岩波の人がツイートしてるけど

岩波新書編集部 @Iwanami_Shinsho
Amazonで在庫切れになる岩波新書が増えてきました。
感染拡大により生活必需品をネット通販で購入する方が増えている現状をふまえ
Amazonは、日用品を優先して補充・配達するという方針のもと動いています。
その結果、残念ながら書籍の在庫は補充されにくくなっております。

雑誌や本はいまアマゾンでは
買いにくいみたいね

517 :名無シネマさん:2020/04/23(木) 15:56:45.54 ID:lmtBx0Nc.net
秘宝動画途中から観たんですがメインキャストが
田野辺、ヨシキ、ホーク、モルモットだった画面外で司会的にベラベラ喋ってた人は誰ですか?

518 :名無シネマさん:2020/04/23(木) 15:58:06.55 ID:lmtBx0Nc.net
あと柳下さんや真魚さんは出なかったの?

519 :名無シネマさん:2020/04/23(木) 16:03:46.72 ID:XzJBdCKB.net
>>517
宇川直宏
柳下は前半出た

520 :名無シネマさん:2020/04/23(木) 16:24:17.19 ID:811yEIpL.net
>>515
ありがとう、その人だ

521 :名無シネマさん:2020/04/23(木) 16:29:33.66 ID:G+i+vrHK.net
重版決定。

522 :名無シネマさん:2020/04/23(木) 16:49:20.26 ID:lmtBx0Nc.net
>>519
ありがとう。アーカイブで最初から観てみます。

523 :名無シネマさん(愛知県):2020/04/23(Thu) 16:54:57 ID:a7z94XzY.net
出たがり岩田が出なかったな

524 :名無シネマさん(光):2020/04/23(Thu) 23:31:28 ID:A8faDlS3.net
久しぶりに読んだがおもしれーじゃん
復活の勢いか書き手の熱を感じる

525 :名無シネマさん:2020/04/24(金) 00:19:01.87 ID:2e0VBH5o.net
高橋ヨシキの9.11シャツでの「オレって悪でしょ」アピール

526 :名無シネマさん:2020/04/24(金) 00:23:48.55 ID:Z3H7UCQE.net
アンチ息してる?

527 :名無シネマさん:2020/04/24(金) 00:32:37.23 ID:ONCieX2s.net
町山は薬中で瀕死だな

528 :名無シネマさん:2020/04/24(金) 00:42:46.60 ID:9v9dasuz.net
休刊詐欺にまんまと騙された阿保多数。

529 :名無シネマさん:2020/04/24(金) 00:46:12.27 ID:Z3H7UCQE.net
阿呆はお前だ
版元変わってるんだから休刊だ

530 :名無シネマさん(東京都):2020/04/24(金) 01:14:33 ID:LtVpxSpJ.net
>>525
自称サタニスト()だからな

531 :名無シネマさん:2020/04/24(金) 01:51:10.06 ID:3bPlXGNk.net
上田慎一郎が3ページなのに30歳の声優が6ページってすげえな

532 :名無シネマさん(家):2020/04/24(金) 05:51:50 ID:zFzXET0C.net
連載ない方が面白いな隔月で記事の中身濃い目にしてくれたらそれでいいや
次号連載再開とか書いてるけど元戻るなら少し様子見しようっと

533 :名無シネマさん(光):2020/04/24(金) 06:08:37 ID:Rvj2eXQE.net
わかる!
つまんない連載の分量が今まで結構あったんだなと思い知らされたな
次号から元に戻るんだとしたら残念
それぞれのライターが得意分野で腕を振るった方が良い

534 :名無シネマさん:2020/04/24(金) 06:41:59.12 ID:uJ5TKk0h.net
新作紹介が無いからムック本読んでるみたいだった。
とりあえず週末はオデッセイひっぱり出して見るわ

535 :名無シネマさん(東京都):2020/04/24(金) 14:42:05 ID:vZOPA85b.net
電子書籍で出してくれたら嬉しい
年齢層的に無理か?

536 :名無シネマさん:2020/04/24(金) 14:56:51.74 ID:pn+0mVAk.net
【雑誌】『TV Bros.』ウェブ版スタート 爆笑問題、chelmico×かが屋、スチャダラパーが登場
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1587706463/

537 :名無シネマさん(東京都):2020/04/24(金) 15:34:14 ID:DcOO7Bnr.net
意外でも無いが、冒頭の町山のが一番つまらなかった。

538 :名無シネマさん(騒):2020/04/24(金) 15:34:53 ID:MPZ30dnD.net
連載は半分でいいや

その分濃い記事を増やしてくれ

539 :名無シネマさん:2020/04/24(金) 19:14:24.06 ID:qYZckB4o.net
我が町の書店にも無かったわ
秘宝が売り切れなんて今まであったかな?
前住んでたとこのイオンなら余裕でありそうだけど

540 :名無シネマさん(奈良県):2020/04/25(土) 02:02:06 ID:gwmLfCEX.net
おぐらりゅうじ
このたびの総集編号をもって、テレビブロス編集部は事実上の解散。
仕事の大部分を失ってしまいました。もはやコロナ禍とは関係なく、8割減です。
覚悟はできていましたが、あっという間になくなりますね。

秘宝は大丈夫なのか。ブロスより売れてないだろ

541 :名無シネマさん:2020/04/25(土) 04:16:55.86 ID:p/4+W+wk.net
>>539
刷り部数少ないから無いのはしょうがない
それに休業してる大手書店にも配本されてるけど
それはそのまましばらく眠っていて
書店に並ばず返品扱いになると思う

542 :名無シネマさん(東京都):2020/04/25(土) 08:23:36 ID:MEpQiU4x.net
>>540
今の調子なら大丈夫だろ

543 :名無シネマさん(東京都):2020/04/25(土) 09:42:42 ID:tMqQwHDG.net
死にそうな出版会でそれでも電子版を出さない事情ってなにがあるんだろ?
利権?書店との付き合い?
電子版あればたまには買うのにって雑誌がいくつもある。
場所取って捨てるのに重い雑誌なんてもう買いたくないわ

544 :名無シネマさん(東京都):2020/04/25(土) 09:44:33 ID:tMqQwHDG.net
>>541
電子版なら部数も在庫も返品もないのに

545 :名無シネマさん(家):2020/04/25(土) 11:48:17 ID:p/4+W+wk.net
>>543
電子書籍は
権利関係なんじゃないの
週刊誌でも電子版はグラビアが無かったりしてるし

546 :名無シネマさん(東京都):2020/04/25(土) 12:19:20 ID:MEpQiU4x.net
電子は自動的に出来るとでも思ってんのか

547 :名無シネマさん(大阪府):2020/04/25(土) 13:04:00 ID:tgRIpLuC.net
PDFなんかちゃっちゃっちゃだし
まあ権利関係だろう

548 :名無シネマさん(神奈川県):2020/04/25(土) 13:57:57 ID:Hr6qpVF4.net
入稿が電子だと電書は紙スキャンよりは比較的作りやすそうだが

549 :名無シネマさん:2020/04/25(土) 14:33:47.86 ID:OSaOsrkK.net
電子はEPUBだろ

550 :名無シネマさん(東京都):2020/04/25(土) 18:37:06 ID:GH310NeG.net
なじみの本屋も売り切れてた(自分は発売日にその店で買った)
最初から発注できる数、しぼったんじゃないかな?って話

551 :名無シネマさん(奈良県):2020/04/25(土) 22:06:00 ID:gwmLfCEX.net
元々の部数が少ないのか

552 :名無シネマさん(家):2020/04/25(土) 23:29:48 ID:p/4+W+wk.net
>>551
雑誌の値段で刷り部数はほぼ分かる
1200円越えたら1万部も刷ってない

553 :名無シネマさん(東京都):2020/04/25(土) 23:32:49 ID:MEpQiU4x.net
また思い込みかよ

554 :名無シネマさん(茸):2020/04/25(土) 23:33:37 ID:4es5RGqy.net
蛇おじさんかな?

555 :名無シネマさん:2020/04/26(日) 00:38:11.18 ID:YiIzu8cQ.net
復刊号だけ売れて後は下がるだけなのでは
ブロスが廃刊になるような時代だし

556 :名無シネマさん:2020/04/26(日) 00:43:45.90 ID:PLUkVoNX.net
ブロスみたいなのはスマホがあればいらないしな。

557 :名無シネマさん(家):2020/04/26(日) 01:30:19 ID:r6hugldq.net
>>553
そういうもんだよ
双葉社の雑誌の返品許容率は65%くらいでしょ
定価は1200円+税
刷り部数1万部なら多い方
全国の書店数っていま1万店しかないから
書店だけの配本なら上限1万部が妥当
コンビニにも配本出来ると2万部以上になるから
定価は1000円以下に出来る

558 :名無シネマさん(ジパング):2020/04/26(日) 02:48:27 ID:Z2GPwPOd.net
>>554
田中スレに誘導してよ^^

559 :名無シネマさん(ジパング):2020/04/26(日) 08:01:28 ID:mQjgUg6G.net
>>557
だったら仕様から原価率出せや

560 :名無シネマさん(神奈川県):2020/04/26(日) 08:12:06 ID:d01KKdRF.net
もう重版か。さすがは双葉社だな

561 :名無シネマさん(愛知県):2020/04/26(日) 09:18:37 ID:7Sp++vqg.net
でも不要不急の外出禁止が当たり前になるから、書店というシステムも崩壊するだろうし電子出版もやるでしょ。
あの字数とレイアウトをスマホの画面で読むの大変だと思うけど。

562 :名無シネマさん(茸):2020/04/26(日) 09:47:24 ID:PLUkVoNX.net
電子ならiPadで拡大して読みやすそう

563 :名無シネマさん(香川県):2020/04/26(日) 11:41:54 ID:rpvNdzsy.net
電子にするんなら写真の権利とかまた別の契約になって色々あるんじゃねーの

564 :名無シネマさん(茸):2020/04/26(日) 12:46:35 ID:PLUkVoNX.net
>>563
そんなのジャニーズくらいだろw

565 :名無シネマさん(家):2020/04/26(日) 13:09:20 ID:r6hugldq.net
電子書籍も漫画以外はあまり儲からないからなぁ
雑誌はKindleなどの読み放題サービスで動くけど
購入する人はホントに少数だよ

ただ映画秘宝など映画雑誌は
配給元から提供された映画の場面写真
新作なら問題ないけど
旧作の場合、どこが日本での権利を持っているか確認する必要があるんじゃないの?
その手間考えたら電子で出すメリットないかも

566 :名無シネマさん(東京都):2020/04/26(日) 13:23:48 ID:NGqZEWLT.net
映画秘宝はコンビニのアダルト規制で
休刊になったアクションピザッツDX
こちらのコードを流用したのか
双葉社は増刷するんなら
次号から部数倍増
コンビニ配本して
以前の定価に戻して

567 :名無シネマさん(茸):2020/04/26(日) 13:32:43 ID:PLUkVoNX.net
>>566
そうなんや。しかし秘宝と漫画アクションの親和性はありそう。
たぶん町山の早稲田漫研の後輩も数人いるだろ。

568 :名無シネマさん(東京都):2020/04/26(日) 14:22:30 ID:2rPot83F.net
映画秘宝の最終号と復活号
アマゾンで転売業者が高値で売ってるけど
雑誌は再販制度対象で
定価販売が原則なんじゃないの?

569 :名無シネマさん(東京都):2020/04/26(日) 15:01:20 ID:4babOaUy.net
古本扱いでは?

570 :名無シネマさん:2020/04/26(日) 15:20:32.15 ID:7Sp++vqg.net
電子書籍化すればそんなテンバイヤーは一掃されるよ

571 :名無シネマさん:2020/04/26(日) 15:29:17.14 ID:v6bK9bvx.net
来月以降、どうやって誌面組むんだろう。延期延期ばかりで、第一、映画館やってないし。
今家で見るべきDVD特集ばかりってのもな。対面インタビューも憚られるだろうし。

572 :名無シネマさん:2020/04/26(日) 15:30:54.04 ID:FZEq+BWc.net
町山の政治記事載せればいいじゃない

573 :名無シネマさん(東京都):2020/04/26(日) 20:55:37 ID:jkjOrDst.net
>>565
旧式のモデルでしか出せないってことなら滅びるしか道はないってことだよな
漫画も新聞ももう活路は電子版にしかないのに。
ブログやネットメディアにして広告費で稼ぐとかもあかんのかね
収入激減だろうが

574 :名無シネマさん(奈良県):2020/04/27(月) 08:48:59 ID:Vm0MOrc9.net
今の時代に電子化しない秘宝に未来は無いよ
このままでは潰れる

575 :名無シネマさん(東京都):2020/04/27(月) 09:27:00 ID:BbEtUq8B.net
よく考えたら許可もクソもない映画キャプチャ画像の使い方しまくってるなw

576 :名無シネマさん:2020/04/27(月) 09:43:24.43 ID:GRkGTlOD.net
>>574
お前が潰れて欲しいだけだろw

577 :名無シネマさん:2020/04/27(月) 09:55:40.43 ID:Vm0MOrc9.net
ブロスが潰れるくらいだから秘宝も危ないだろ

578 :名無シネマさん:2020/04/27(月) 12:36:33.27 ID:IYV/EDZW.net
配信秘宝もするみたいだね。

579 :名無シネマさん:2020/04/27(月) 12:59:27.35 ID:iz17DCuI.net
いまの時期に映画秘宝を
バックナンバーも含めて
電子書籍の読み放題で配信したら
そこそこの金額になると思う
3月は電子書籍のサブスクの売上が
大幅に高くなってるから

580 :名無シネマさん:2020/04/27(月) 13:10:16.55 ID:u0qdJcvX.net
電子化するとすぐ違法サイトに載るんだよな

581 :名無シネマさん(東京都):2020/04/27(月) 13:31:18 ID:GRkGTlOD.net
>>577
何でブロスが基準なんだよw
重版て言ってんだろ

582 :名無シネマさん(神奈川県):2020/04/27(月) 13:43:14 ID:bA7pGXhi.net
なんか西村よしひろが発狂してる

583 :名無シネマさん(神奈川県):2020/04/27(月) 13:43:24 ID:bA7pGXhi.net
あTwitterで

584 :名無シネマさん(神奈川県):2020/04/27(月) 14:16:25 ID:Fpshgmob.net
>>565
秘宝はネットから勝手に拝借してる写真も多そうだしw

585 :名無シネマさん(神奈川県):2020/04/27(月) 14:19:06 ID:Fpshgmob.net
>>582
普段でさえギャラ安い仕事ばかりなのに
その仕事すらコロナで奪われたからもうすぐ自殺しそう

586 :名無シネマさん(空):2020/04/27(月) 16:52:55 ID:iz17DCuI.net
>>582
これは怒ってもしょうがないw

西村喜廣yoshi nishimura
4月26日
居候の鳴瀬聖人に布団にゲロを吐きかけられ、ゲロ臭くて寝れない。ステイホーム?鳴瀬聖人は一階でスヤスヤ寝てる。明日、出てってもらいます。
コロナ中で大変ですが、仕方ないです。

587 :名無シネマさん(東京都):2020/04/27(月) 17:12:32 ID:wdY8oMSh.net
アニ豚は公式のセーラームーンとか見てれば満足だからな
羨ましいわ
洋画無料公開とかしてくれへんかのう

588 :名無シネマさん(茸):2020/04/27(月) 18:43:41 ID:2/cD0nxG.net
禿ワイマ君臭いな

589 :名無シネマさん:2020/04/27(月) 18:50:58.20 ID:Ue71cD0y.net
数日経って売り切れてるかなぁと思ったけど普通に売ってたから買ったぜ

590 :名無シネマさん(東京都):2020/04/27(月) 21:37:05 ID:gCkH9ZCw.net
アニ豚の秘宝へのヘイトが収まったのは声優のyoutubeデビューが相次いだからか?w

591 :名無シネマさん(茸):2020/04/27(月) 22:31:50 ID:3swaAksM.net
禿ワイマ君の新しい芸風は見事に滑ってるな

592 :名無シネマさん(光):2020/04/28(火) 14:24:27 ID:F5bmK8j8.net
双葉社に変わって部数を絞りすぎたのか

593 :名無シネマさん:2020/04/28(火) 14:40:06.11 ID:K6wrqaKJ.net
そりゃあ、部数読めないだろう、双葉社も。

594 :名無シネマさん(東京都):2020/04/28(火) 16:24:26 ID:EE+qwLgt.net
部数は出版社というより取次が実績によって決める

595 :名無シネマさん(東京都):2020/04/28(火) 21:40:53 ID:mRo3r8pc.net
なーんだ
重版かかってるのにまだ本屋になかったやん

596 :名無シネマさん(東京都):2020/04/28(火) 23:48:55 ID:F/v7Dj+a.net
GW明けだろうね

597 :名無シネマさん(光):2020/04/29(水) 03:48:36 ID:fKK7DgIC.net
Amazonは転売屋、他のネット書店は入荷無し
使えねーな

598 :名無シネマさん(愛知県):2020/04/29(水) 08:55:10 ID:QXChN/Kc.net
最終号より買いやすかったんだが

599 :名無シネマさん(東京都):2020/04/29(水) 08:57:18 ID:PpnZ7a9r.net
Amazon復活かと思ったら送料1000円とかわろす

600 :名無シネマさん(家):2020/04/29(水) 14:26:56 ID:VRikhsxm.net
書店の6割が閉めてるのか

https://hochi.news/articles/20200429-OHT1T50035.html
2020年4月29日

人気ブロガーで作家のはあちゅうさん
発売1週間以上たっても重版かからないの久しぶりだ…
書店は今6割クローズしているらしく「リアル店舗」のメディア力を改めて感じてる。
書店も危機。そして取次はたぶんもっと危機。出版社も危機。

601 :名無シネマさん(東京都):2020/04/29(水) 16:41:39 ID:eFZf43gp.net
はあちゅうの言うことだからな…

602 :名無シネマさん(東京都):2020/04/29(水) 19:05:01 ID:LV53o35w.net
https://twitter.com/shikaikilyou/status/1255102551705305088
日本雑誌協会と日本出版取次協会が雑誌返品期限の延長施策発表とのことだけど、
まあ来月末以降、雑誌にしろ書籍にしろ、休業や時短営業や客が大幅に減ったりした書店から、
金融返品(売れない本だから返品するんじゃなく、当面の資金繰りのために仕方なくする返品)がドサドサ来るんだろーなー。死。

https://twitter.com/shikaikilyou/status/1255105506823139328
Amazon筆頭にネットショップは本の入荷を通常時の1/10とか1/100レベルに絞って在庫切れ続出、
一方どうしようもなくなった新刊個人書店はAmazonマーケットプライスに出店したりと、
版元・取次・書店の関係崩壊が、電書や作家個人販売とかでなく、疫病で加速するとは……。
(deleted an unsolicited ad)

603 :名無シネマさん:2020/04/30(木) 23:49:13.79 ID:9v9qxs/T.net
売ってない

604 :名無シネマさん(三重県):2020/05/02(土) 22:16:48 ID:yljdwA2l.net
キネマ旬報

合併号は去年の十連休が初だったらしいが今年に入ってからもう2回も合併号になってるのな

605 :名無シネマさん(三重県):2020/05/02(土) 22:20:57 ID:yljdwA2l.net
05/08金〜 ANNA/アナ(36館) イップ・マン 完結(10館)

05/15金〜 心霊喫茶「エクストラ」の秘密 The Real Exorcist(221館) 水曜日が消えた(80館)
05/15金〜 ルース・エドガー(62館)

05/22金〜 グッド・ボーイズ(36館)

05/29金〜 少女☆歌劇 レヴュースタァライト 再生産総集編 ロンド・ロンド・ロンド(24館)
        死神遣いの事件帖 傀儡夜曲(13館) トキワ荘の青春 デジタルリマスター版

2020.05  Where'd You Go, Bernadette(原題) 

606 :名無シネマさん(三重県):2020/05/02(土) 22:21:21 ID:yljdwA2l.net
アフター6ジャンクション 司会 宇多丸
TBSラジオ 18時〜21時

5月 4日 (月曜日)
18:30 オススメDVD&ブルーレイ紹介 by 飯塚克味(映画ライター)
19:00 「PEARL CENTER」弾き語り音源披露
20:00 映画モノマネ・フェスティバル(参加者募集中)ゲスト:てらさわホーク

5月 5日 (火曜日)
18:30 つづ井(漫画『裸一貫つづ井さん』作者)
19:00 SISTER JET
20:00 新概念『カルチャーエスケープ』特集

5月 6日 (水曜日)
18:30 最新エアガン&トイガン(フロンティア山中社長)
19:00 DJ OKADADA
20:00 映画の中のダンス特集

5月 7日 (木曜日)
18:30 大石始(音楽ライター)
19:00 中田裕二(シンガーソングライター)
20:00 ゲームセンターはなしSP

5月 8日 (金曜日)
18:30 映画「エイス・グレード 世界でいちばんクールな私へ」評論
19:00 DJ HASEBE によるDJ MIX
20:00 番組週間振り返り with コンバットREC

607 :名無シネマさん(東京都):2020/05/02(土) 22:32:19 ID:67QZ73zB.net
>>604
2度目の倒産が近いのかな

608 :豆はんてん(ガラパゴス県):2020/05/02(土) 22:52:28 ID:C8VvKAkQ.net
映画芸術471号で秘宝特集10p

609 :名無シネマさん:2020/05/03(日) 10:10:19.19 ID:381xRy+9.net
https://jp.reuters.com/article/us-movietheatre-breakingviews-idJPKBN22C0GP
コラム:映画館に行かない米国民、コロナ後も戻らず
[ニューヨーク 29日 ロイター BREAKINGVIEWS] - あかりの消えた映画館が映し出すのは、近未来の光景かもしれない。
新型コロナウイルスの感染拡大によってAMCエンターテインメント(AMC.N)などが運営する映画館が完全に閉鎖される以前から、
映画館の入場者数は減る一方、ネットフリックス(NFLX.O)などの配信サービスが台頭していた。
AMCはこの流れに抵抗しているが、米国の映画館が再び満席になると想像するのは、サイレント映画のごとく過日のものなのかもしれない。

610 :名無シネマさん(東京都):2020/05/03(日) 15:34:48 ID:381xRy+9.net
Go-ya
今週の週刊文春は韓国大特集。冒頭を飾るのは町山智浩氏による「21世紀韓国映画ベスト11」。なぜ10じゃなくて11なのか不明だが、
アクション、サスペンス、バイオレンス、エロ、ヒューマンドラマまで幅広い作品がランクイン。
それらに共通するのは韓国の政治社会経済歴史が描かれている点だ。

611 :名無シネマさん(東京都):2020/05/04(月) 11:45:51 ID:ZsNSMdKm.net
韓国「鬼滅の刃」丸パクリ騒動で浮上・・・アカデミー賞「パラサイト」にもインド映画から盗作疑惑[5/4]

 このパクリ騒動でにわかに浮上したのが、韓国映画「パラサイト 半地下の家族」の盗作疑惑だ。
「パラサイト」はカンヌ映画祭でのパルム・ドールを受賞し、アメリカのアカデミー賞でも作品賞をはじめ4部門を受賞した、近年の韓国映画を代表する作品だが……。
「実はかねてから、SNS上に『パラサイト』と1999年製作のインド映画『MinsaraKanna』のストーリーが似ているという投稿が書き込まれるようになったんです。
そして、今年2月には『MinsaraKanna』の制作サイドが『パラサイト』の制作会社に対して、“ストーリー盗作”で提訴の準備を進めていると発表しました。
その後の裁判の動きは報じられていませんが、今回の『鬼殺』騒動で、国家的財産である『パラサイト』の重大疑惑まで掘り起こされては、イメージ低下もはなはだしい。
とはいえ、かつてはパクリアニメが横行していた韓国でも、きちんと非難の声があがったのは、大きな進歩と言えるかもしれません」(前出・ジャーナリスト)
韓国としてはコロナ騒動で「パラサイト」のパクリ疑惑がうやむやとなり正直ホッとしていたかもしれない。
だが、そこにもって鬼滅パクリ騒動が起こり、“半地下”に埋もれていた人々の記憶が蘇ってしまったという次第である。
日韓友好のためにも、今後「鬼殺の剣」のような作品が出ないことを祈るばかりだ。

(オフィスキング)
https://asagei.biz/excerpt/15579

612 :名無シネマさん:2020/05/04(月) 13:01:48.42 ID:mZpcVhWf.net
下らない

613 :名無シネマさん(神奈川県):2020/05/04(月) 18:07:40 ID:23hy1Oh8.net
長年おバカ相手にしてる雑誌だから今はウヨにすり寄るんだな

614 :名無シネマさん(茸):2020/05/04(月) 18:16:32 ID:m2UHWWSw.net
禿ワイマ君!最近影の薄い町山をもっとアピールしないと町山が消えてしまうぞ!

615 :名無シネマさん(東京都):2020/05/05(火) 07:54:53 ID:/x85Gdnu.net
としお
1978年放送のテレビアニメ「未来少年コナン」の画角はブラウン管TVの4:3。せっかくのデジタルリマスター版の今回の放送なのに、
NHKは画面の上下を切って16:9のHD-TVサイズにしちゃった。何故だ? #未来少年コナン #NHK

町山智浩
NHKって本当にダメになっちゃってることがよくわかる。

會川 昇
もうかなり前から「三千里」や「アン」もワイド版が作られ、「鬼平」や「必殺」といった時代劇も同じく。
単純に上下を切るのではなく、これまで放送には乗らなかった左右の絵をぎりぎりまで拾うなど工夫されているそうですし、
当時のスタッフの監修が前提です。もちろんNHKが勝手にやったわけでもなく

NHK批判すんのなら、地上デジタル放送が始まった頃、まだ殆どの人がワイドテレビを持っていなかったからか、
単にスタンダード画面の左右に同じキャラをコピペしたアニメが放送されてたりしたことの方が(笑)


権力批判する俺かっこいい おじさんがまた突っ込まれてる

616 :名無シネマさん:2020/05/05(火) 11:07:08.88 ID:WhZePzZ9.net
そもそもNHKが
独自に上下カットするわけないのにね
素人なら間違えてもしょうがないが
町山さんは本来なら
その間違いを指摘する側なのにさ

617 :名無シネマさん(家):2020/05/05(火) 11:48:17 ID:zhyJTQyG.net
本当に使えない馬鹿だね。

618 :名無シネマさん(東京都):2020/05/05(火) 12:07:13 ID:Js98nQlb.net
またスレも関係ないことで粘着してんのか

619 :名無シネマさん(神奈川県):2020/05/05(火) 14:30:17 ID:GOc7DJNK.net
必殺はカットなんかせずそのまま4:3でやってるけどこいつは何見たんだろう

620 :名無シネマさん(家):2020/05/05(火) 15:43:45 ID:WhZePzZ9.net
>>619
1983年の必殺仕事人IVは
HDリマスターワイドスクリーン版が
スカパーなどで放送されてるから
1983年以降の仕事人シリーズは
ワイド版が作られていると思う

621 :名無シネマさん(光):2020/05/05(火) 20:28:22 ID:rZt3GQvr.net
町山の暴走に頭が痛いよ

622 :名無シネマさん(東京都):2020/05/06(水) 13:45:52 ID:7r0eIj5J.net
新型コロナウィルスの感染拡大でアメリカの映画館が閉鎖され、新作映画は公開が延期されたり、デジタル配信が前倒しされている。
通常であれば劇場公開開始からデジタル配信までの期間を3ヵ月空けなくてはいけないルールだが、劇場公開と同時にデジタル配信する作品も登場した。
アニメ『トロールズ ミュージック★パワー』で、全米で4月10日に「プレミアムVODレンタル」(48時間のレンタルで19ドル99セント)が始まった。
現地時間の4月28日、ユニバーサルは『トロールズ』が配信後約3週間で1億ドルを売り上げたと発表した。
1億ドルで大ヒットといわれる興行収入に匹敵する数字だ。
NBCユニバーサルのジェフ・シェルCEOはウォール・ストリ−ト・シャーナル紙のインタビューで「『トロールズ』の結果は期待を上回るもので、
プレミアムVODの可能性を証明してくれた。映画館が再開後も、新作を劇場公開と同時にデジタル配信する」と語った。
実は前作の興行収入1億5370万ドルには届かなかったものの、ユニバーサルの取り分は大きい。
映画会社側のVODの取り分は売り上げの80%といわれ、『トロールズ ミュージック★パワー』は8000万ドルに相当する。
一方、興行収入では映画会社の取り分は半分なので、1作目の取り分は7700万ドル。映画会社にとってVODの利益率は高い。
一方、「映画館が再開後も、新作を劇場公開と同時にデジタル配信する」としたユニバーサルに対し、猛反発しているのが映画館だ。
劇場主の業界団体である全米劇場所有者協会(NATO)は声明を発表。
「『トロールズ』の好調ぶりは家にこもっている多くの人たちが娯楽を求めている表れで、映画の視聴嗜好が(劇場から配信へと)変化している表れではありません。
また配信の好調ぶりはユニバーサルが劇場公開向けに行った宣伝に助けられており、通常の配信タイトルとは違います」。
NATOよりも強い態度に出たのが、全米最大のシネコンチェーンAMCだ。
今後ユニバーサル作品を上映しないと発表した。
AMCのアダム・アロン会長兼CEOはユニバーサル・フィルムド・エンタテインメント・グループのドナ・ラングレイ会長に書簡を送り、
「(新作を劇場公開と同時にデジタル配信する)リリース方針の変更は受け入れがたい。
アメリカ、ヨーロッパ、中東にあるAMCの映画館全てでユニバーサル作品を上映しない」と記している。

623 :名無シネマさん(光):2020/05/07(Thu) 18:36:25 ID:ig/Ye/Hk.net
次の号は予定通り出るのかな

他の雑誌は延期が続いているけど

624 :名無シネマさん(SB-Android):2020/05/07(Thu) 18:40:37 ID:LcjjyLlM.net
「映画秘宝」復刊号が重版分も完売 次号で大林宣彦監督・藤原啓治さん追悼 - 記事詳細|Infosee.. - https://news.infoseek.co.jp/article/cinematoday_N0115751/

625 :名無シネマさん(東京都):2020/05/07(Thu) 18:59:15 ID:K7zubwt0.net
アニオタにも忖度とはアニメ嫌いとはなんだったのか

626 :名無シネマさん(家):2020/05/07(Thu) 18:59:55 ID:mS+JPJvk.net
>>623
延期してる雑誌はスタジオ撮影が多い
ファッション誌やアイドル誌だよ
あと取材メインの本も

秘宝はそういうの関係ないから

627 :名無シネマさん(東京都):2020/05/07(Thu) 19:15:05 ID:FpTBI0LA.net
>>624
重版分も完売ww
Amazon流通に乗らないままw
転売捗るな

628 :名無シネマさん(青森県):2020/05/08(金) 06:31:58 ID:tKCCQJt1.net
>>590
あんまり興味ないだけじゃね。むしろヘイトなんてあったか?秘宝側からならありそうだが。

629 :名無シネマさん(東京都):2020/05/08(金) 11:49:16 ID:ht6vaPP0.net
メイン特集が追悼二人に配信映画の紹介か。新作がないから誌面を組むのに苦労してるな。

630 :名無シネマさん(家):2020/05/08(金) 12:38:22 ID:+m0ZZpB7.net
ネタが無いなら
特撮秘宝の記事を入れてもいいんだよ

正直、特撮秘宝の方が映画秘宝よりも
マニアックで面白かったから

631 :名無シネマさん:2020/05/08(金) 13:48:40.44 ID:ym/Bv8+y.net
ツイッターで脅迫トラブル起こして垢消し逃亡したジョンレモンが秘宝関係者ってマジ?

632 :名無シネマさん(家):2020/05/08(金) 15:59:38 ID:+m0ZZpB7.net
>>631
町山さんの知り合いだからでしょ

633 :名無シネマさん:2020/05/09(土) 15:33:23.98 ID:jit+6UMZ.net
>>630
「秘宝」は新作ネタが無くても過去作品でいくらでも引っ張り出せるし、
「特撮秘宝」はゆっくり時間をかけて、あのズッシリとした厚みのある本として出して欲しい。
豪華な特撮同人誌って感じを続けてくれたら良い。

634 :名無シネマさん(光):2020/05/10(日) 03:12:31 ID:wLQile6Y.net
秘宝は全体的に旧作ネタの方が面白い

635 :名無シネマさん(茸):2020/05/10(日) 05:13:57 ID:WXa46goB.net
新作は必要以上に持ち上げてる感じがキツいし

636 :名無シネマさん(栃木県):2020/05/10(日) 11:10:22 ID:7PIcj/b4.net
そら金もらってるからだろ

637 :名無シネマさん(和歌山県):2020/05/10(日) 11:13:07 ID:30m9H4qr.net
新作がないと広告収入やタイアップ収入が減る。このままの状態が続くとヤバいね。

638 :名無シネマさん(やわらか銀行):2020/05/10(日) 11:25:08 ID:qAxFzMTV.net
秘宝に限らず、広告収入で成り立つ媒体はいま全て厳しい。
それが紙だろうと電波だろうと。
安全でいられるのはネットだけ!?どうだろう。

639 :名無シネマさん(栃木県):2020/05/10(日) 11:29:36 ID:7PIcj/b4.net
高い値段設定して刷り過ぎず返品なし
固定老人信者に同人誌的に売りつけて赤字回避というか
経営方針なんだろ
こいつらが死んだら終わりだ

640 :名無シネマさん:2020/05/10(日) 11:50:48.75 ID:vgdHQWde.net
このままの状態だとヤバいのは業界全体
もっと言えば日本そのものだろう

641 :名無シネマさん:2020/05/10(日) 12:22:42.33 ID:Lny6YXiJ.net
話を大きくすると自分の話じゃないと錯覚するのかな

642 :名無シネマさん(家):2020/05/10(日) 13:19:36 ID:8S4OHZoa.net
高い値段というが
1320円なんて
もう高い定価設定じゃないよ
マニアックな本は定価2000円越えも多いし
特撮秘宝は1650円だった
紙代など印刷コストが上がってるから
これでも頑張ってる方だと思う

643 :名無シネマさん(東京都):2020/05/10(日) 15:42:38 ID:0QLtjHQr.net
町山智浩
#検察庁法改正案に抗議します 
アメリカではこういう時,地元の議員に直接電話やメールを送って止めさせるんですが、日本ではそういうのってやらないんですか?

自民党国会議員検索 クリックすると各議員の連絡先(メールアドレスや電話)が開きます。
もちろん地元有権者の声を届かせるためなので、ぜひ活用してください。

#検察庁法改正案に抗議します あと、首相官邸も国民の意見を求めていますね。

#検察庁法改正案に抗議します 安倍政権の言いなりになってきた黒川検事長、オラオラと権力をふるうタイプじゃなくて、
逆に見るからに権力に弱そうで、ドラマ化されたら甲本雅裕さんが演じるといいと思う。

韓国の公共テレビが李明博&朴槿恵政権に人事を握られて翼賛放送になっていった実態を描くドキュメンタリー
『共犯者たち』がAmazonプライムで500円でレンタル中。これは今、日本のテレビ界で起こっている問題でもあります!

韓国の国民が民主的選挙を勝ち取るまでの戦いを描くドラマ『1987、ある闘いの真実』はAmazonプライムで399円でレンタル中です! 

甲本さんが黒川氏を演じたら、クライマックスで安倍総理から任期を延長される時、おずおずと、しかし勇気をもって「お、お断りします」と拒否し、
「わ、私は法の番人として、法を踏みにじるようなことはもう、できません」と言って、呆然とする総理に背を向けて去っていくことでしょう。

日本でも、クリスチャン・ベールがディック・チェイニーを演じた『バイス』みたいな実名ドラマか映画作ればいいのに。
白石和彌監督で。安倍総理、麻生副総理、安倍昭恵、オールスターで。

644 :名無シネマさん(東京都):2020/05/10(日) 15:50:16 ID:0QLtjHQr.net
高橋ヨシキinfo
ピエットみたいなやつが重用される世の中は間違ってるので、
#検察庁法改正案に抗議します

あっまた「ヨシキ」とつけるのを忘れてしまった。これも本人のツイートです。

tacopettei 田野辺尚人
#検察庁法改正案に抗議します
数の力で今まで何でも無理を通してきた、今も通している。皮肉飛ばすだけの姿勢は簡単だし、
ある意味手遅れかもしれないが、それでも戦後日本が守ってきた善きシステムを無意味に放棄する訳にはいかない。きちんと表明する。

#検察庁法改正案に抗議します
Twitter運営も信用できないところあり、スクリーンショットも幾つか撮って、110万を超える抵抗の声があった事実を残した。
ニュースで使われるTwitterの声といえば無名の人の呆気ない感想か動物映像、有名人のチャリティ、事故映像と相場が決まっているから信用できない。

ジャンクハンター吉田@れいわ新選組全力支持者
自分の中での黒川氏と言えば……ドリル優子とコーンヘッド甘利を確たる証拠を揃えておきながら逮捕できたのにさせなかった「官邸の”悪”のジャッジ・ドレッド」
だと今でも思ってます。なぜか起訴されない事件だらけで司法の正義が失われている今の日本に黒川氏は不要です
#検察庁法改正案に抗議します

黒川氏が現在、広島地検から狙われている河井夫妻を逮捕させないための防波堤になっているとの情報を伺ってますが、
その他諸々東京地検が盾になってくれている案件が数多いわけで実は既に正義なんてもんはないんですよね。本当は悪の手先になっている黒川氏を罰したい!
#検察庁法改正案に抗議します

645 :名無シネマさん(神奈川県):2020/05/10(日) 16:18:13 ID:Nhc9zITs.net
まあ高いと思うのも無理はない急な値上げだな
変な声優や俳優のゴリ押しインタビューやつまらないレギュラーを支えるためか知らんが

1,000円(1,100円)→2019年3月号1,093円(1,180円)→2019年10月消費増税10パー
2019年12月号1,100円(1,210円)→2020年3月号休刊→2020年6月号1,200円(1,320円)

646 :名無シネマさん(やわらか銀行):2020/05/10(日) 16:22:28 ID:GAk2CUzY.net
まあ、版元が変わったんだから、価格の見直しがあるのは当然でしょ。

647 :名無シネマさん(東京都):2020/05/10(日) 17:00:04 ID:iN7argBJ.net
映画スタッフさんが仕事無い時、政治の動員バイトするのはいつもの事なんだが、
ライターごときが堂々とやるのはアホとしか。

648 :名無シネマさん(神奈川県):2020/05/10(日) 19:42:16 ID:Nhc9zITs.net
あ、1,000円(1,080円)だな

649 :名無シネマさん(香川県):2020/05/10(日) 21:52:46 ID:cH8qH+CB.net
>>600
>お客様へ
新型コロナ感染拡大の恐れが
ありますので、立ち読みは
ご遠慮下さるようお願いします。
京都はジュンク堂がコロナの激化前に閉店してしまったからな。

650 :名無シネマさん(光):2020/05/11(月) 07:29:25 ID:K5cc53lt.net
中野貴雄とギャルショッカーズ
政治的なタグをつける人のフォローを外していくお仕事

651 :名無シネマさん(光):2020/05/11(月) 07:30:24 ID:K5cc53lt.net
白饅頭
ツイッターは正義の酔っぱらいばっかりで本当につまんねーSNSになっちまったなあ

中野貴雄とギャルショッカーズさんがリツイート

652 :名無シネマさん(光):2020/05/11(月) 07:40:11 ID:K5cc53lt.net
秘宝系で冷静なのは中野貴雄氏くらいだな〜

653 :名無シネマさん(東京都):2020/05/11(月) 12:54:33 ID:v3y1Z26x.net
秘宝からも動員バイトいっぱい出たんでしょ?

654 :名無シネマさん:2020/05/11(月) 14:30:40.44 ID:ymP+eGw+.net
この人どうしちゃったんだろう
松江監督問題の時はまともな人だと思ってたけど

藤本洋輔@fujimonpro
もう、みんな政治的発言をして、「政治的発言をしないで下さい!ファンやめます」とのたまう人々から娯楽を奪ってしまえばいい。
午後2:24 · 2020年5月11日·Twitter for iPhone

https://twitter.com/fujimonpro/status/1259716006232027136
(deleted an unsolicited ad)

655 :名無シネマさん:2020/05/11(月) 15:09:44.00 ID:hXrYB20O.net
べつに普通じゃん

656 :名無シネマさん(やわらか銀行):2020/05/11(月) 21:52:31 ID:EvP6KV8Z.net
>>647
>映画スタッフさんが仕事無い時、政治の動員バイトするのはいつもの事なんだが、

映画制作に携わっている人による「政治の動員」での副業ってどんな事例があるんですか?
具体的に教えて下さい。

657 :名無シネマさん(家):2020/05/11(月) 22:01:22 ID:0jPcrBpQ.net
>>656
フリーライターですと
保守系のネット記事も
左翼系のネット記事も
両方書く人を知ってる

658 :名無シネマさん(やわらか銀行):2020/05/11(月) 22:17:56 ID:ty7q4yMp.net
フリーライターは映画スタッフじゃないだろう。

659 :名無シネマさん(東京都):2020/05/11(月) 22:20:43 ID:4fNHSi8q.net
>>656
サクラ動員であって、今みたいな名出しでの工作員参加とかではない。

660 :名無シネマさん(東京都):2020/05/11(月) 22:23:22 ID:p02n/eIu.net
>>654
これの関係者は漏れなく全員左翼さん。
だからこそ松江仲間側がネトウヨレッテルで反撃できない。

661 :名無シネマさん(東京都):2020/05/12(火) 01:06:11 ID:BKZiOD7I.net
パラサイトとかステマと盗作で出来た駄作。

662 :名無シネマさん(東京都):2020/05/12(火) 03:54:47 ID:V6IPlVHl.net
著名人の政治的な発言に失望のお気持ちを表明する人、
チョイ役ですらないモブが口を挟むな、
って言ったらめちゃ怒りそう。

663 :名無シネマさん(東京都):2020/05/12(火) 08:47:07 ID:kZ2PKzlX.net
盗作とか言い始める馬鹿も湧いてきたか

664 :名無シネマさん(東京都):2020/05/12(火) 08:48:19 ID:rbiCsFDd.net
町山智浩
安倍政権とは神のような存在である。信者がどんなに信じても、次つぎとその信仰を疑わせるようなことをして信者の信仰を試し続ける。
ついに糸井重里ていどのニセ信者はふるい落とされる。
アベノマスク、黒川検事長の定年延長という試練に耐えて神を讃え続ける信仰が求められるのだ。

おねロリキメセク天皇
今日で町山智浩おねロリキメセク天皇事件から1ヶ月経過ってマジ? そろそろみんな飽きて私のフォロワー数も元に戻ってほしい

665 :名無シネマさん(東京都):2020/05/12(火) 12:18:12 ID:rbiCsFDd.net
町山智浩
「#検察庁法改正案に抗議します のハッシュタグを投稿した『映像研には手を出すな!』ので漫画家の大童澄瞳(27)
に対して《次は「映像研には手を出すな!」の大童を潰す!》と脅迫めいた投稿をする者も」
 
検察の定年を延長しようとする人たちの人格がわかりやすい。

666 :名無シネマさん(家):2020/05/12(火) 12:30:36 ID:E3y/dwdl.net
町山もトンチンカンな知ったかぶりばかりだから定年にすればいいのに

667 :名無シネマさん(茸):2020/05/12(火) 13:50:35 ID:1J3m5W90.net
サクラ動員対戦

668 :名無シネマさん(光):2020/05/12(火) 14:26:19 ID:PqLVQ+zI.net
ムックを復活させてほしいな

669 :名無シネマさん(神奈川県):2020/05/12(火) 18:09:40 ID:PtZxKKgz.net
どうってことのない話でもお前が口にすると一気に胡散臭くなる

あ、町山じゃなくて安倍のことですよw

670 :名無シネマさん(茸):2020/05/12(火) 18:29:38 ID:0Iejv2vZ.net
禿ワイマ君!町山スレから逃げるな!

671 :名無シネマさん(ジパング):2020/05/12(火) 20:16:45 ID:LFxNrNXz.net
ちょっと有名になると湧いてくる盗作ガー

672 :名無シネマさん(ジパング):2020/05/13(水) 00:41:58 ID:g1VJc6Ck.net
倒錯?

673 :名無シネマさん(神奈川県):2020/05/13(水) 12:55:26 ID:k6wstxT0.net
コロナ禍になってからアホ町山のSNSが狂ってるな
こいつもコロナに感染してんじゃね?

674 :名無シネマさん(東京都):2020/05/13(水) 14:52:40 ID:QikFSaj+.net
高いな。
http://book.tsuhankensaku.com/hon/index.php?t=booksearch&q=%E6%98%A0%E7%94%BB%E7%A7%98%E5%AE%9D+2020&sort=

675 :名無シネマさん(家):2020/05/13(水) 15:31:49 ID:D4HDsQXL.net
>>674
アマゾンで古本じゃなくて
新品を
価格 2,150円 & 配送料無料
こんな価格で出品発売してる本屋があるが
再販制度(再販売価格維持制度)を
完全に無視してるな

676 :名無シネマさん(栃木県):2020/05/13(水) 17:21:11 ID:NmxI6V5k.net
本屋も経営が苦しいからな
よくやってる

677 :名無シネマさん(やわらか銀行):2020/05/13(水) 17:26:24 ID:hQ/SOLaI.net
アマゾンに高価格で出品してるのは新刊書店じゃないよ。

678 :名無シネマさん(家):2020/05/13(水) 17:41:20 ID:D4HDsQXL.net
>>677
でも新品カテゴリーで出してるんだよ

679 :名無シネマさん(神奈川県):2020/05/14(Thu) 01:35:37 ID:2iiLO4Xr.net
結局、増刷分の秘宝が手に入らず買わずじまいだわ。ぼったくり業者氏ねや

680 :名無シネマさん:2020/05/14(木) 03:24:12.75 ID:5G3g6ecy.net
大林は分かるがマリオ・バーヴァって
いつの時代の映画雑誌だよw

681 :名無シネマさん:2020/05/14(木) 03:24:18.29 ID:AVf7WUgV.net
プレイボーイで岩田とヨシキが対談してるな

682 :名無シネマさん(家):2020/05/14(Thu) 03:38:34 ID:A43Am79i.net
>>681
プレイボーイなんてまだ存在してたのか

683 :名無シネマさん(東京都):2020/05/14(Thu) 03:51:42 ID:oA4lwUqT.net
岩田って町山になりたいんだよな。

684 :名無シネマさん(東京都):2020/05/14(Thu) 09:33:02 ID:sbwEzJvC.net
>>680
まあ新作のくだらない提灯記事載せられるよりマシかな

685 :名無シネマさん(東京都):2020/05/14(Thu) 11:53:20 ID:0BYJdx90.net
このスレにいる奴は本心ではみんな町山になりたいんだよ

686 :名無シネマさん(東京都):2020/05/14(Thu) 12:41:03 ID:IEX+v6q5.net
う〜ん
あそこまでイケイケになるのは
才能も性格も貧相だし無理
開き直れば儲かるだろうけど^^

687 :名無シネマさん(茸):2020/05/14(Thu) 13:12:28 ID:7Wuyq/VX.net
禿ワイマ君ですら町山そのものにはなりたくないと思う

688 :名無シネマさん(栃木県):2020/05/14(Thu) 14:17:02 ID:A224Z8M7.net
町山に憧れる要素あるか
糸井とかはトキオの作詞からコピーライターとして一世を風靡して一時天下とったから
憧れる人もいるだろうけど

689 :名無シネマさん(東京都):2020/05/15(金) 03:02:21 ID:8/0KOcRV.net
今は田野辺より岩田が中心なのか
ある種の下克上だな

690 :名無シネマさん(茸):2020/05/15(金) 06:55:32 ID:njvqgQrC.net
もう10年くらい前から岩田中心だぞ。

691 :名無シネマさん(東京都):2020/05/15(金) 07:21:31 ID:eveuzkSH.net
今の秘宝ってマンションの一室だけど誰かの家なの?

692 :名無シネマさん(SB-Android):2020/05/15(金) 07:47:15 ID:/4OAHiIx.net
休刊の時、ギンティが必死に無職アピールしてた。洋泉社時代は編集部にギンティの机もあったようだが、新合同会社はギンティら外部スタッフも食わしていくの?

693 :名無シネマさん(東京都):2020/05/15(金) 10:19:03 ID:XIyulAYr.net
一回廃刊騒ぎが有るとまんまとマニア心を刺激するんだろうな、この手のジャンル雑誌は。

休刊商法大成功だったな。

694 :名無シネマさん(東京都):2020/05/15(金) 11:14:06 ID:RQj7hu7s.net
田野辺は締め切りに追われず好きなムックを作る立ち位置を望んだわけで今後も同じスタンスだろ

695 :名無シネマさん(東京都):2020/05/15(金) 11:15:35 ID:Jn1IjBhu.net
肝臓悪いのを逆ギレし続けて結局当然のように死にかけただけでしょ

696 :名無シネマさん(東京都):2020/05/15(金) 11:41:47 ID:wp28xx2L.net
休刊商法とか言ってる阿呆がいるが
版元替わってるからな

697 :名無シネマさん(東京都):2020/05/15(金) 20:08:32 ID:8aOQaCCP.net
>>652
中野貴雄とか會川とか、特撮関係はネトウヨばっかりだからな。

698 :名無シネマさん(茸):2020/05/15(金) 20:12:44 ID:+e3Q9Lrm.net
禿ワイマ君!町山スレに帰ろう!

699 :名無シネマさん(三重県):2020/05/15(金) 23:40:59 ID:3axnR4B4.net
05/15金〜 心霊喫茶「エクストラ」の秘密 The Real Exorcist(5/15〜16公開58館 5/18月に15館追加)

05/22金〜 ホドロフスキーのサイコマジック ←リスト入り基準がわからんが追加してみた

06/05金〜 八王子ゾンビーズ

06/19金〜 ペイン・アンド・グローリー(16館)

06/26金〜 ランボー ラスト・ブラッド 子供はわかってあげない(79館)
06/26金〜 ワイルド・ローズ(15館) 悪の偶像(20館)

700 :名無シネマさん(SB-Android):2020/05/16(土) 01:20:39 ID:coNoHVeZ.net
誌面を埋める記事がないなら、松江哲明問題の検証をすればいいんだよ。
やってくれますよね、田野辺さん!

701 :名無シネマさん(東京都):2020/05/16(土) 14:59:38 ID:0U5zVFh+.net
>>696

お前は頭が悪すぎる。

702 :名無シネマさん(東京都):2020/05/16(土) 15:04:59 ID:1xRR6d62.net
具体的に指摘できないバカなのに偉そうなのが不思議

703 :名無シネマさん(三重県):2020/05/16(土) 17:44:41 ID:epHivfob.net
アフター6ジャンクション 司会 宇多丸
TBSラジオ 18時〜21時

5月 18日 (月曜日)
18:30 オススメDVD&ブルーレイ紹介 by 飯塚克味(映画ライター)
19:00 スリーピースバンド「Ryu Matsuyama」弾き語りLIVE
20:00 しまおまほ presents 月間しまおアワー (ラジオしまお便:第2回?)

5月 19日 (火曜日)
18:30 笹生那実(マンガ家「薔薇はシュラバで生まれる」)
19:00 HARMONICA CREAMS
20:00 翻訳家たちにいろいろ聞いてみる特集 by柴田元幸、岸本佐知子、斎藤真理子

5月 20日 (水曜日)
18:30 ヴァーチャル空間でのLIVEや美術館の試み(黒澤悠紀)
19:00 Avec Avec
20:00 韓国産シティポップ(長谷川陽平さん)

5月 21日 (木曜日)
18:30 岩田和明(映画秘宝編集長)
19:00 Rei
20:00 フュージョンなめんな特集 byDEZOLVE

5月 22日 (金曜日)
18:30 映画「T-34 レジェンド・オブ・ウォー」評論
19:00 高校生シンガーソングライター「Karin.」登場
20:00 番組週間振り返り with コンバットREC&しまおまほ

704 :名無シネマさん(三重県):2020/05/16(土) 17:51:05 ID:epHivfob.net
05/15金〜 心霊喫茶「エクストラ」の秘密 The Real Exorcist(5/15〜16公開58館 5/18月に15館追加)

05/22金〜 ホドロフスキーのサイコマジック ←リスト入り基準がわからんが追加してみた

06/05金〜 八王子ゾンビーズ

06/19金〜 ペイン・アンド・グローリー(16館)

06/26金〜 ランボー ラスト・ブラッド 子供はわかってあげない(79館)
06/26金〜 ワイルド・ローズ(15館) 悪の偶像(20館)

705 :名無シネマさん(東京都):2020/05/16(土) 20:33:11 ID:zF1VO9MQ.net
>>701
何も知らない引きこもりw
まずは社会に出ろ

706 :名無シネマさん(やわらか銀行):2020/05/16(土) 20:39:36 ID:wQ1T0hXM.net
休刊といえば、実質廃刊なんだよ。宝島社に休刊=廃刊を告げられた編集部が直ちに動いて、誌名の商標買い取って、新会社立ち上げて、双葉社と交渉して版元に決まった。

休刊詐欺とか休刊商法とか言ってるやつが馬鹿だろ。

707 :名無シネマさん(東京都):2020/05/16(土) 22:44:16 ID:hh+QB3it.net
>>701
ニート

708 :名無シネマさん(ジパング):2020/05/17(日) 18:32:34 ID:ZNbHS5Dz.net
双葉社が名乗り出たと言ってるんだから
版元からの依頼でしょ
編集人発行人も双葉社の人間だし

709 :名無シネマさん:2020/05/18(月) 12:50:59.50 ID:bt0ibXzc.net
05/15金〜 心霊喫茶「エクストラ」の秘密 The Real Exorcist(5/15〜16公開58館 5/18月に15館追加)

05/22金〜 ホドロフスキーのサイコマジック

06/05金〜 八王子ゾンビーズ

06/12金〜 15年後のラブソング 今宵、212号室で

06/19金〜 ペイン・アンド・グローリー(16館)

06/26金〜 ランボー ラスト・ブラッド(299館) 子供はわかってあげない(79館)
06/26金〜 ワイルド・ローズ(15館) 悪の偶像(20館)

2020.初夏 さよなら、ティラノ

710 :名無シネマさん(東京都):2020/05/18(月) 18:52:57 ID:Lt6tmnMD.net
進撃の愛人

【生活】「妻とは終わってる」と言う不倫男性が離婚しない理由 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589690545/

711 :名無シネマさん(騒):2020/05/19(火) 17:56:47 ID:DqaH0Woz.net
1000円越えなんて信じられん…

712 :名無シネマさん(庭):2020/05/19(火) 23:34:56 ID:WoZMrFaa.net
高いよな

713 :名無シネマさん(東京都):2020/05/20(水) 00:51:35 ID:B9yMuYiE.net
ムックと変わらん
もうサロンと同じ信者ビジネスだなあ
売れないから廃刊も近そう

714 :名無シネマさん(東京都):2020/05/20(水) 07:39:40 ID:FXlYzj8w.net
廃刊して欲しいんだろうが
売れてるよ
残念だったねw

715 :名無シネマさん(茸):2020/05/20(水) 08:38:12 ID:+bIrKocL.net
禿ワイマ君!町山スレに帰れ!

716 :名無シネマさん:2020/05/20(水) 08:59:19.46 ID:LfDPczAR.net
>>715
オマエモナー、ネトウヨくんw

717 :名無シネマさん(茸):2020/05/20(水) 10:56:00 ID:w6hyOX+A.net
禿ワイマ君!町山がボロ負け続きで泣いてるから慰めてやれ!文体も変えよう!

718 :名無シネマさん(家):2020/05/20(水) 11:54:49 ID:1wSuveSU.net
>>714
そういえば先月号
増刷するとか言ってたけど
あれどうなった?
もう次の号が出るんだが

719 :名無シネマさん(東京都):2020/05/20(水) 12:06:32 ID:Cj2EphGX.net
tacopettei 田野辺尚人
今から40年以上前、政治ポリシーは別でも、この世の中は狂っている、最悪だ、俺は、私はそんなのは嫌だ!
という映画やドラマは普通にあった。それが養分、価値観になった。
やがてポスト・コロナやら新しい生活様式とか意識をアップデートしてなど申す人たちも立派かもしれないが、私はポンコツだ。

ポンコツなので、皆がいらんとする案件を先送りして、先に片づけないといかんコロナや10万円、赤字企業への手当をトロトロやられるのが心底ダメと考える。
#検察庁法改正案に抗議にします
#検察庁法改正案の強行採決に反対します
次のツイートから楽しい映画の話をします。よろしくお願いします。

何かと「気を緩ませるな、第二波が来るから」と説教がましく「お願い」されるのは本当に嫌だ。
ずっと緊張の人生なのだ。6月1日には口だけ緊急事態宣言が終わって、ユーロスペースに「許された子どもたち」観に行って、
この3カ月お預けだった映画を片っ端から取り戻す為にずっと緊張しているからだ。

総理も駄目だが副総理兼財務大臣のこれもアウト。
コロナの時代、何に優先的にカネを使い、来るべき恐慌に手を打つ準備もせず漫画読みだけが自慢。以前「MMFR」試写の際、
皆が興奮する中で「こんな騒ぎで赤字だ!」と叫ぶ人喰い男爵に職業柄涙したが、今の日本の政権には人喰い男爵が必要だ。

ダメです。無理を通れば道理になる甘ったれた時代は終わった。
コロナも片付けられないのに周りを見て経済復興に焦っても消費増税で失敗している。
地震も台風もほったらかしの原発事故物件もある。何もできないのは充分にわかっている。とにかくダメです。

720 :名無シネマさん(東京都):2020/05/20(水) 12:17:45 ID:Cj2EphGX.net
てらさわホーク
今日も元気よく #検察庁法改正の強行採決に反対します

高橋ヨシキinfo
“Squeaky Fromme, where are you when we need you?”
#週明けの強行採決に反対します
#検察庁法改正案の強行採決に反対します

卑劣で卑怯な振る舞いはクリンゴン最高評議会が許さないので、
#検察庁法改正の強行採決に反対します
#週明けの強行採決に反対します
#安倍晋三に抗議します

721 :名無シネマさん(やわらか銀行):2020/05/20(水) 12:23:46 ID:AyM+QSeB.net
>>719
松江哲明の問題に対してまずは総括してください、田野辺さん。

休刊前の「音楽」の監督インタビュー、製作のきっかけとなった松江作品「フラッシュバックメモリーズ3D」のタイトルは出してるのに松江監督の名は伏せている、
また「音楽」プロデューサーの松江哲明の名前は出してないのは不自然すぎました。

722 :名無シネマさん(東京都):2020/05/20(水) 23:38:30 ID:kwQDwMbQ.net
ここに「田野辺さん」なんてレスしても…。
直接ツイートすればいいじゃん。

723 :名無シネマさん(茸):2020/05/21(Thu) 07:57:39 ID:+0Mjcs6S.net
人を憎んで映画を憎まず

724 :名無シネマさん(西日本):2020/05/21(Thu) 11:54:03 ID:p6AWVLws.net
ジャンクハンター吉田
安倍政権が毎日のように頭のイカレたネタを提供してくれるおかげで情報量過多になってるからか、気になってしまい毎日ツイッターにログインするようになってしまったじゃないか! こんなSNSばかりやる日常じゃなかったはずなのに……、

こうやって中毒になっていくのか

725 :名無シネマさん:2020/05/21(木) 12:02:19.86 ID:dCtMpfmG.net
>>724
吉田は人間的にもカタワだからね

726 :名無シネマさん:2020/05/21(木) 16:08:52.56 ID:jemcyCO0.net
ビニールタッキー
『マッドマックス 怒りのデス・ロード』地上波放送見送り、
「水の供給を制限する描写が現政権を想起させるため」「女性を子産み女と扱う描写が現政権を想起させるため」
「若者をやりがい搾取する描写が現政権を想起させるため」とかそういう理由なんじゃないかと思えてしまう。

町山智浩
怒りのデスロードの何がマズかったのか?
@イモータン・ジョーが水を独占しているのが、水道民営化を推進する安倍政権を想起させるため?
#マッドマックス怒りのデスロードの放送見送りに抗議します

もへもへ
正直ここまでくるともうなにか病んでるんじゃなかろうか・・・・。
すくなくとも映画評論家が映画を政治的敵対相手への批判のために使うって致命的な手段じゃないんだろうか・・・。

アイヴォ㌠@ケツアクメ脱糞丸
マッドマックス放送見送りの件、町山某氏は映画好きの敵じゃん
政治思考の為に都合の良い時だけ映画を引き合いに出すのって、映画好きの風上にも置けない

soji
町山智浩さん、「マッドマックスの放送見送り」と未確定の情報を元に言いがかりとも言える論調で政権批判に利用されてるが、
このやり方を見るに、この人にとって全ての映画が政治利用の道具でしかないのでしょうかね。

ねこのひと
マッドマックスのタグで久々に町山さんをみてoh...となった

川崎@奥様はイラストレーター
「マッドマックス 怒りのデスロード」今のところはまだハッキリしてないみたいだけど本当に放送中止になったら残念だな。
ただ!放送中止の理由について現政権と絡めてるのはさすがにどうなんだ?町山さんまでそんなこと言い出すとは何かそういう動きでもあるの?

727 :名無シネマさん(三重県):2020/05/22(金) 08:40:47 ID:D/V34ymL.net
05/22金〜 『犬鳴村』恐怖回避ばーじょん

05/29金〜 ブラッドショット(92館)

06/12金〜 15年後のラブソング 今宵、212号室で コリーニ事件(10館)
        ホドロフスキーのサイコマジック

06/19金〜 ペイン・アンド・グローリー(16館)

06/26金〜 ランボー ラスト・ブラッド(299館) 子供はわかってあげない(79館)
06/26金〜 ワイルド・ローズ(15館) 悪の偶像(20館)

728 :名無シネマさん(東京都):2020/05/22(金) 16:40:42 ID:ThQtkXH0.net
連載陣がみな復活する中、江頭だけは復活無し、コメントもなし
斉藤なにがしのページが白黒に行ってくれたのは評価したい
あのポエムにカラーページはもったいなさ過ぎた

729 :名無シネマさん(長野県):2020/05/22(金) 16:58:50 ID:v9+XWLcp.net
江頭チャンネル100万が
1万部も刷ってない雑誌に連載する意味ある?
月収1000万くらいいってるぞ

730 :名無シネマさん(埼玉県):2020/05/22(金) 17:29:50 ID:oAhoIUcE.net
斎藤工の連載はどの辺の層に需要があるのか未だに分からん

731 :名無シネマさん:2020/05/22(金) 20:26:52.37 ID:uGLUNHtX.net
>>729
登録は200万超な
今は広告ついてんの?

732 :名無シネマさん(三重県):2020/05/22(金) 22:12:13 ID:D/V34ymL.net
スレチですが

アフター6ジャンクション 司会 宇多丸
TBSラジオ 18時〜21時

5月 25日 (月曜日)
18:30 スーパーササダンゴマシン(覆面プロレスラー)
19:00 角銅真実(今年メジャーデビューのシンガーソングライター)
20:00 NONA REEVES西寺郷太による「レニー・クラヴィッツ」特集

5月 26日 (火曜日)
18:30 佐藤哲夫(パンク ブーブー)
19:00 BBHF
20:00 “映画の音声ガイド”を通して、映画の本質について考えてみる特集 by 今泉力哉監督

5月 27日 (水曜日)
18:30 おうちで輝く電子工作(ギャル電)
19:00 Cutemen
20:00 第1.5回 洋楽選曲バトル(高橋芳朗)

5月 28日 (木曜日)
18:30 美村里江(推薦図書)
19:00 SUKISHA
20:00 「ASMR」ニュータイプの快楽に浸ろう特集 by 金田淳子

5月 29日 (金曜日)
18:00 映画「AI崩壊」評論
19:00 関口シンゴ(「Ovall」ギタリスト)登場
20:00 番組週間振り返り with コンバットREC

733 :名無シネマさん(東京都):2020/05/22(金) 23:22:05 ID:ygWW/mnK.net
>>732
自殺しろよ

734 :名無シネマさん(東京都):2020/05/23(土) 06:33:09 ID:dLr+VKuq.net
今月も頑張ってるけど
連載陣が戻るとその分パワーダウンだな笑

735 :名無シネマさん(東京都):2020/05/23(土) 08:59:34 ID:f87gRr1R.net
またミムラ出るのか
まー今、自粛でどこもやってないから紹介できるカルチャーがない分
ネタがないんだろな

736 :名無シネマさん(東京都):2020/05/23(土) 09:01:34 ID:f87gRr1R.net
ってここ秘宝スレじゃねえかw

737 :名無シネマさん(庭):2020/05/23(土) 10:51:04 ID:rk/yUK0i.net
町山って映画愛はないだろ
エンドゲームの時に思った

738 :名無シネマさん(家):2020/05/23(土) 19:48:16 ID:ga77wW8f.net
復刊2号目で既に過疎になってるなw

739 :名無シネマさん(東京都):2020/05/24(日) 02:07:18 ID:MdSUNbIx.net
駄目だ、コロナのせいか愚痴がひどい老害秘宝にもどってる

740 :名無シネマさん(東京都):2020/05/24(日) 12:02:55 ID:5qGTFcJg.net
次号の特集が日本沈没らしいけど、同じ原作者の復活の日取り上げればいいのに
リバイバル上映も予定されてるんだし、角川春樹や草刈正雄にインタビューすれば
タイムリーな話題になりそうなのに

741 :名無シネマさん(やわらか銀行):2020/05/24(日) 12:37:58 ID:O5iHznbx.net
ネトフリのアニメ版『日本沈没』とのタイアップだな。

742 :名無シネマさん:2020/05/24(日) 12:50:39.95 ID:t0iLXGms.net
最新号買った。大林監督さんにはすまんが、追悼特集長すぎないか。他の人は短めの特集だけど。ホラーが好きなんだろうけど、相変わらずホラーには気合いを入れてるなw

配信特集したり、時節柄苦労して作っているのはわかるが。

743 :名無シネマさん(やわらか銀行):2020/05/24(日) 13:00:17 ID:O5iHznbx.net
新作がないから誌面を作るのに苦労してるんですよ。

744 :名無シネマさん:2020/05/24(日) 22:34:43.69 ID:HNpcxBv3.net
大林監督の追悼特集の次が藤原啓治の追悼特集・・・
後半に載ってたイルファン・カーンや志賀廣太郎の追悼記事も泣けたわ

745 :名無シネマさん(東京都):2020/05/25(月) 08:48:52 ID:uW2Jnt56.net
もう追悼専門誌でええやろ

746 :名無シネマさん(東京都):2020/05/25(月) 09:05:35 ID:vblzb+R9.net
テラスハウスの件見てると
神様の憂い奴とか頭弱い奴に酷いことさせるサブカルドキュメンタリーの酷さ思い出すんだが。

747 :名無シネマさん(空):2020/05/25(月) 11:32:34 ID:7RQ6Go69.net
秘宝って復刊してたんだ、今初めて知った。
ここのところテレワークだったし本屋にもほとんど行ってないしな。
買ってこようかと思ったけど追悼記事ばかりなの?

748 :名無シネマさん(東京都):2020/05/25(月) 15:26:57 ID:qIoCkqRt.net
>>746
あれは当時からも叩かれてたからな。褒めてる奴とか軽蔑してたわ

749 :名無シネマさん(東京都):2020/05/25(月) 18:27:02 ID:qsYUGSIB.net
町山智浩
今度、生で2時間くらい映画ムダ話をしてみようと思うんですが(有料でね)、どんな話なら観てもらえますか?

pasin
『進撃の巨人』反省会

750 :名無シネマさん(東京都):2020/05/25(月) 22:53:04 ID:d9Mm6gVS.net
>>748
どの媒体で誰がどのように批判してましたか?

751 :名無シネマさん(東京都):2020/05/26(火) 10:50:57 ID:YPDinShV.net
連載の中では面白い方だった高瀬さん死んじゃったね

752 :名無シネマさん(東京都):2020/05/26(火) 11:00:44 ID:8yAIr9xR.net
>>747
大林宣彦追悼で20ページ
藤原啓治追悼で4ページ
それ以外は普通の記事

753 :名無シネマさん(東京都):2020/05/26(火) 11:39:18 ID:ajC6GeK/.net
>>751
国士舘の映画撮ってまだまだこれからって感じだったのに
心よりご冥福をお祈りいたします。

754 :名無シネマさん(庭):2020/05/26(火) 11:57:45 ID:obNZLplq.net
表紙のせいで買う気がしない

755 :名無シネマさん:2020/05/26(火) 19:49:59.55 ID:5ehH1Pvu.net
サブカルが反体制とかダッさいなw

756 :名無シネマさん:2020/05/26(火) 19:52:45.06 ID:magfAZIw.net
テラスハウスの逃げ回ってる制作者側から松江哲明臭がする

757 :名無シネマさん:2020/05/26(火) 20:36:26.99 ID:W6d0pMzv.net
いや、あの表紙で反応するやつの方が多いだろ

758 :名無シネマさん:2020/05/26(火) 22:12:15.90 ID:bxHbUica.net
表紙はねらわれた学園の峰岸徹でもよかったと思う

759 :名無シネマさん:2020/05/26(火) 22:16:52.21 ID:LPlAtLoM.net
>galshocker: 金子信雄はTVでは絶対に悪役をやらなかった。「TVの客はドラマと現実の区別がついていない」というのがその理由。

>somichi: 何日か前に見かけた「金子信雄はTVでは絶対に悪役をやらなかった」というデタラメが1000以上リツイートされてるのを知って、こういう白黒はっきりついた、もっともらしい話が拡散されやすいんだなと思った。
>ファクトは二の次、多くの人が鵜呑みにする。

>galshocker: 金子信雄は「絶対に」ではなく「あんまり」悪役はやらなかった、が正しいんでしょうね。訂正させていただきます。申し訳ありませんでした。
>でもお気づきのように、言いたいことのポイントはそこではないんですよ。 https://twitter.com/somichi/status/1264954875521073152

高鳥都が中野貴雄をディスって、中野が反応してるな。直接リプすればいいのに。
(deleted an unsolicited ad)

760 :名無シネマさん(三重県):2020/05/26(火) 23:16:38 ID:6fH2R5D+.net
アフター6ジャンクション 司会 宇多丸
TBSラジオ 18時〜21時

5月 27日 (水曜日)
18:30 おうちで輝く電子工作(ギャル電)
19:00 Cutemen
20:00 第1.5回 洋楽選曲バトル(高橋芳朗)

5月 28日 (木曜日)
18:30 美村里江(推薦図書)
19:00 SUKISHA
20:00 「ASMR」ニュータイプの快楽に浸ろう特集 by 金田淳子
人が聴覚や視覚への刺激によって感じる、心地良い、脳がゾワゾワするといった反応・感覚。

5月 29日 (金曜日)
18:00 映画「AI崩壊」評論
19:00 関口シンゴ(「Ovall」ギタリスト)登場
20:00 番組週間振り返り with コンバットREC

6月 1日 (月曜日)
18:30 人気韓国ドラマとウェブコミック「Webトゥーン」の関係に迫る
19:00 4人組バンド「TAM TAM」登場
20:00 韓国ドラマの世界的躍進を支える『スタジオ・ドラゴン』とは!?

6月 2日 (火曜日)
18:30 藤津亮太(見落とされがちだけど重要なアニメ作品)
19:00 サンプラザ中野くん、パッパラー河合(爆風スランプ)
20:00 10代前半の少女マンガ家特集 by きたがわ翔

761 :名無シネマさん(庭):2020/05/27(水) 17:20:35 ID:XYLq9TNi.net
追悼記事ばかり辛気臭いわ

762 :名無シネマさん:2020/05/27(水) 22:16:28.00 ID:S4KRhcgy.net
森達也(映画監督・作家)
「画面に映ってるところなんてほんの一部なんだよ」
世界は多面的。視点によって景色は変わる。編集は取捨選択。全部を見せることは不可能。
ならば制作側にモラルを要求するよりも、観る側がリテラシーを身につけることが急務(ならばメディアなんてあっというまに変わる)。

763 :名無シネマさん:2020/05/27(水) 22:22:47.47 ID:mefuEC+1.net
>>762
偉そうだけど自分の作品が糞なのがな

764 :名無シネマさん(茸):2020/05/28(Thu) 04:08:10 ID:7s8qGjbN.net
>>762
映像側に文句付けるなって言いたいのか

765 :名無シネマさん(ジパング):2020/05/28(Thu) 17:05:19 ID:xISYkXMw.net
>>763
糞ってどれ

766 :名無シネマさん:2020/05/28(木) 19:10:47.50 ID:lLibVNtx.net
発行部数少ないのかな?
横浜だけど2、3軒回ったけど置いてなかった。
休刊前は発売直前でも大抵2~3冊残ってたけど。

767 :名無シネマさん(三重県):2020/05/29(金) 17:21:18 ID:UJK3yOd8.net
スレチですが

05/29金〜 ブラッドショット(86館)
05/29金〜 ハンターキラー 潜航せよ 4DX版(33館)

06/01月〜 ひまわり 50周年HDレストア版(16館)

06/05金〜 デッド・ドント・ダイ
06/05金〜 パラサイト 半地下の家族 モノクロ版

06/12金〜  ストーリー・オブ・マイ・ライフ/わたしの若草物語(128館)
06/12金〜 15年後のラブソング(45館) 今宵、212号室で コリーニ事件(10館)
        ホドロフスキーのサイコマジック 死神遣いの事件帖 傀儡夜曲(29館)
        パラサイト 半地下の家族 IMAX版

06/19金〜 エジソンズ・ゲーム
06/19金〜 ペイン・アンド・グローリー(23館)

06/26金〜 ランボー ラスト・ブラッド(299館) 子供はわかってあげない(81館)
06/26金〜 ワイルド・ローズ(22館) 悪の偶像(44館)

768 :名無シネマさん(三重県):2020/05/29(金) 20:09:37 ID:UJK3yOd8.net
2020/05/29 20:02更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 **2497(+***0) *43381(.914) 100.2% 48.8% **2497 心霊喫茶「エクストラ」の秘密
*2 ***566(+***0) *26959(.810) ****** 68.2% ****** ブラッドショット (字幕版)
*3 ***307(+***0) **7156(.890) 103.4% 59.0% ***307 ハーレイ・クインの華麗なる覚…
*4 ***258(+***0) **6673(.886) 175.5% 71.7% ***258 Fukushima 50
*5 ***227(+***0) **1188(.644) 22700% ****** ****** E.T.
*6 ***159(+***0) ***256(.482) ****** *6.3% ****** (LIVE ZOUND) バ…
*7 ***159(+***0) **4843(.858) 171.0% 71.7% ***159 犬鳴村
*8 ***159(+***0) ***888(.746) *2271% ****** ****** ウエスト・サイド物語
*9 ***128(+***0) **3020(.861) 132.0% 59.4% ****** サーホー
10 ***124(+***0) **8557(.849) *27.9% 98.4% ***124 パラサイト 半地下の家族

独立系を含むランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 **3870 心霊喫茶「エクストラ」の秘密
 *2 ***566 ブラッドショット (字幕版)
 *3 ***501 ハーレイ・クインの華麗なる覚…
 *4 ***383 ハンターキラー 潜航せよ
 *5 ***370 犬鳴村
 *6 ***336 Fukushima 50
 *7 ***278 サーホー
 *8 ***275 パラサイト 半地下の家族
 *9 ***227 E.T.
 10 ***196 仮面病棟
[2020/05/29 20:02 更新]

769 :名無シネマさん(三重県):2020/05/29(金) 23:11:27 ID:UJK3yOd8.net
アフター6ジャンクション 司会 宇多丸
TBSラジオ 18時〜21時

6月 1日 (月曜日)
18:30 人気韓国ドラマとウェブコミック「Webトゥーン」の関係に迫る
19:00 4人組バンド「TAM TAM」登場
20:00 韓国ドラマの世界的躍進を支える『スタジオ・ドラゴン』とは!?

6月 2日 (火曜日)
18:30 藤津亮太(見落とされがちだけど重要なアニメ作品)
19:00 サンプラザ中野くん、パッパラー河合(爆風スランプ)
20:00 10代前半の少女マンガ家特集 by きたがわ翔

6月 3日 (水曜日)
18:30 ブレイディみかこさん(近況と新刊情報)
19:00 たこやきレインボー
20:00 ビースティボーイズ特集(BOSE×高橋芳朗)

6月 4日 (木曜日)
18:30 南明奈(おすすめゲーム)
19:00 TSUKEMEN
20:00 高野政所(アジアン・ダンスミュージック)

6月 5日 (金曜日)
18:30 映画「ボーダー 二つの世界」評論
19:00 tofubeats(DJ/プロデューサー)登場
20:00 番組週間振り返り with 三宅隆太

770 :名無シネマさん(東京都):2020/05/30(土) 05:19:14 ID:Kp+mUlVP.net
>>751
残念ですね

771 :名無シネマさん(神奈川県):2020/05/30(土) 15:24:30 ID:HfimsoO2.net
また町山が火付けしたのか
映画のあら捜しには必死なくせになぜ情報を精査しないのか

772 :名無シネマさん:2020/05/30(土) 16:07:57.54 ID:K22edS97.net
町山ってアメリカ人の友達いるの?

773 :名無シネマさん:2020/05/30(土) 16:20:01.36 ID:SMj9z/u2.net
>>772
タランティーノだけです

774 :名無シネマさん(光):2020/05/30(土) 18:05:52 ID:M+petWXc.net
>>759
これさ、デマだと目くじら立てるようなもんじゃないよな
ちょっと盛っただけの秘宝に良くある文章じゃん

775 :名無シネマさん(SB-Android):2020/06/02(火) 10:46:56 ID:0XaniC/R.net
>>759 >>774

somichi: ありがとうございます。ポイントではない部分にあえて強い言葉を向けて申し訳ありません。具体的な反証をあげずに否定したらどうなるか、試してしまいました。 https://twitter.com/galshocker/status/1265226604436848640

↑高鳥都の返しがイヤらしいな
(deleted an unsolicited ad)

776 :名無シネマさん(神奈川県):2020/06/02(火) 10:53:41 ID:PhGm9oxp.net
>>773
それって大したもんじゃんw

777 :名無シネマさん:2020/06/02(火) 11:27:53.83 ID:r7WIIca5.net
町山は英語苦手だからタランティーノが早口になるとヒアリング出来ない

778 :名無シネマさん(東京都):2020/06/02(火) 15:20:39 ID:V3Br7VoD.net
英語苦手ってアメリカに何年いるんだよ

779 :名無シネマさん(騒):2020/06/02(火) 19:10:18 ID:1dYNqTh0.net
>>775
クソ生意気だな

780 :名無シネマさん:2020/06/04(木) 20:15:12.77 ID:+HkBTvGN.net
藤本洋輔
映画評論家が出版業界のハラスメント には「闘おう!」と共闘を求めながら、
映画業界のハラスメントにはモゴモゴしてるようではダメですよ。
正義の味方ぶれる時にだけ雄弁になるのって、恥ずかしいと思います。

不毛なのでいちいち名前出すのは避けてますが、ちょっと腹立ちますね。
偉い人が職責を果たさないのもハラスメントが横行する遠因なんじゃないでしょうか?

781 :名無シネマさん(三重県):2020/06/05(金) 18:59:48 ID:/BV/xEmf.net
06/05金〜 デッド・ドント・ダイ(106館) 半地下の家族 モノクロ版(247館)
06/05金〜 ANNA アナ(53館) ルース・エドガー(62館) ハリエット(47館) ポップスター(22館)
        罪と女王(4館)

06/12金〜 ストーリー・オブ・マイ・ライフ/わたしの若草物語(273館) ワールドエンド(94館)
06/12金〜 ライブリポート(59館)グッド・ボーイズ(51館) 15年後のラブソング(45館) 
        グッド・ボーイズ(51館) 今宵、212号室で コリーニ事件(10館)
        ホドロフスキーのサイコマジック 死神遣いの事件帖 傀儡夜曲(29館)
        パラサイト 半地下の家族 IMAX版

06/19金〜 ドクター・ドリトル(347館) エジソンズ・ゲーム
06/19金〜 ペイン・アンド・グローリー(23館)

06/26金〜 ランボー ラスト・ブラッド(334館) ソニック・ザ・ムービー(288館)
06/26金〜 ワイルド・ローズ(22館) 悪の偶像(44館)

782 :名無シネマさん(三重県):2020/06/05(金) 19:12:04 ID:/BV/xEmf.net
(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング(19時中間集計):20200605(金)
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 *4786 40508 352 *89 ****** デッド・ドント・ダイ
*2 *3482 63379 516 150 *90.2% 心霊喫茶「エクストラ」の秘密
*3 *1917 24513 170 *45 ****** ANNA アナ
*4 *1152 15719 276 236 ****** 一度死んでみた
*5 *1152 43054 486 190 ****** アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン
*6 **928 13117 *89 *35 ****** AKIRA アキラ
*7 **847 11893 123 *33 ****** ハリエット
*8 **833 21615 275 126 ****** アベンジャーズ/エンドゲーム
*9 **815 30268 374 191 ****** シビル・ウォー キャプテン・アメリカ
10 **803 16072 205 *52 ****** ルース・エドガー
11 **797 *3789 *37 *34 ****** ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 永遠と自動手記人形
12 **783 12735 203 145 ****** 君の名は。
13 **681 16646 315 196 247.6% パラサイト 半地下の家族
14 **637 **830 **3 **1 ****** 中国語音声・羅小黒戦記
15 **620 13565 231 144 ****** 天気の子
16 **610 27979 242 *65 ****** AKIRA アキラ
17 **556 *5695 *88 *80 202.2% サーホー
18 **511 *1766 *32 *22 ****** ひまわり <50周年HDレストア版>
19 **510 10456 200 201 ****** 弥生、三月 君を愛した30年
20 **478 *7602 127 110 ****** ミッドサマー
21 **473 *2680 *36 *24 ****** (モノクロ版)パラサイト 半地下の家族 <モノクロVer.>
22 **469 *4515 *92 *93 127.8% 犬鳴村
23 **457 *3569 *34 *21 ****** ロング・ウェイ・ノース 地球のてっぺん
24 **432 *8061 160 140 *88.2% ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 Birds of Prey
25 **431 *5918 *97 *86 ****** 三島由紀夫VS東大全共闘 50年目の真実

783 :名無シネマさん:2020/06/05(金) 20:08:46.32 ID:/BV/xEmf.net
2020/06/05 19:55更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 **4533(+**13) *40102(.636) ****** 36.8% ****** デッド・ドント・ダイ
*2 **3226(+***0) *54694(.977) 132.0% 47.7% **3226 心霊喫茶「エクストラ」の秘密
*3 **2028(+***0) *25441(.541) ****** 51.2% ****** ANNA アナ
*4 **1136(+***0) *41179(.612) ****** 26.7% ****** アベンジャーズ エイジ・オブ…
*5 ***932(+***0) *12558(.764) 161.5% 31.5% ***932 AKIRA アキラ
*6 ***883(+***1) *15407(.756) *57.6% 42.5% ***885 一度死んでみた
*7 ***874(+***3) *11678(.636) ****** 38.7% ****** ハリエット
*8 ***815(+***0) *16265(.930) ****** 49.8% ****** ルース・エドガー
*9 ***718(+***0) *18955(.993) ****** 35.4% ****** アベンジャーズ/エンドゲーム
10 ***703(+***0) *28149(.692) ****** 28.7% ****** シビル・ウォー キャプテン・…

独立系を含むランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 **5056 デッド・ドント・ダイ
 *2 **3560 心霊喫茶「エクストラ」の秘密
 *3 **2028 ANNA アナ
 *4 **1170 一度死んでみた
 *5 **1158 アベンジャーズ エイジ・オブ…
 *6 ***932 AKIRA アキラ
 *7 ***911 ハリエット
 *8 ***840 アベンジャーズ/エンドゲーム
 *9 ***820 シビル・ウォー キャプテン・…
 10 ***819 君の名は。
[2020/06/05 19:56 更新]

784 :名無シネマさん:2020/06/05(金) 20:46:45.45 ID:/BV/xEmf.net
06/12金〜 ホーンテッド 世界一怖いお化け屋敷(38館)
06/26金〜 SKIN(14館)

785 :名無シネマさん(三重県):2020/06/05(金) 21:25:27 ID:/BV/xEmf.net
06/19金〜 エジソンズ・ゲーム(83館)

786 :名無シネマさん(三重県):2020/06/05(金) 23:35:59 ID:/BV/xEmf.net
スレチですが

アフター6ジャンクション 司会 宇多丸
TBSラジオ 18時〜21時

6月 8日 (月曜日)
18:30 スーパーササダンゴマシンによる「リモートプロレス」実践
19:00 TBSラジオも推すアーティスト「Ghost like girlfriend」登場!
20:00 「七人の侍」に見る「フード理論」特集完全版 by 福田里香

6月 9日 (火曜日)
18:30 矢部太郎(オススメの漫画、小説)
19:00 Czecho No Republic
20:00 元祖総選挙「サンリオキャラクター大賞」特集

6月 10日 (水曜日)
18:30 オンライン飲酒テク(パリッコさん)
19:00 m.c.A・T
20:00 時代劇超入門〜脇役編〜(春日太一さん)

6月 12日 (金曜日)
18:30 映画「ヒックとドラゴン 聖地への冒険」評論
19:00 キーボーディスト「ADAM at」登場
20:00 番組週間振り返り with コンバットREC&しまおまほ

787 :名無シネマさん(光):2020/06/07(日) 11:06:56 ID:mx/4JpMR.net
まだ復刊号は面白かったが二号目で落ちたなあ
いつもの秘宝に逆戻り
次は立ち読みかも

788 :名無シネマさん(三重県):2020/06/09(火) 06:19:50 ID:pZI1dnwq.net
アフター6ジャンクション 司会 宇多丸
TBSラジオ 18時〜21時

6月 9日 (火曜日)
18:30 矢部太郎(オススメの漫画、小説)
19:00 Czecho No Republic
20:00 元祖総選挙「サンリオキャラクター大賞」特集

6月 10日 (水曜日)
18:30 オンライン飲酒テク(パリッコさん)
19:00 m.c.A・T
20:00 時代劇超入門〜脇役編〜(春日太一さん)

6月 11日 (木曜日)
18:30 広瀬彩海(元こぶしファクトリー)
19:00 なかの綾
20:00 アメリカ・ショウビズ界の今 by サク・ヤナガワ

6月 12日 (金曜日)
18:30 映画「ヒックとドラゴン 聖地への冒険」評論
19:00 キーボーディスト「ADAM at」登場
20:00 番組週間振り返り with コンバットREC&しまおまほ

6月 15日 (月曜日)
18:30 オススメイタリア映画紹介 by 野村雅夫(ラジオDJ/イタリアカルチャーの伝道師)
19:00 Mom (シンガーソングライター/トラックメーカー)登場
20:00 環境音楽が、今なぜ世界で注目されているのか?特集

789 :名無シネマさん(三重県):2020/06/09(火) 06:20:40 ID:pZI1dnwq.net
06/12金〜 ストーリー・オブ・マイ・ライフ/わたしの若草物語(273館) ワールドエンド(94館)
06/12金〜 ライブリポート(45館)グッド・ボーイズ(51館) 15年後のラブソング(45館) 
        コリーニ事件(10館) ホドロフスキーのサイコマジック
        死神遣いの事件帖 傀儡夜曲(29館)
        パラサイト 半地下の家族 IMAX版(36館)
        アドリフト 41日間の漂流(13館) ホーンテッド 世界一怖いお化け屋敷(38館

06/19金〜 ドクター・ドリトル(347館) 水曜日が消えた(93館) エジソンズ・ゲーム(83館)
06/19金〜 ペイン・アンド・グローリー(23館) 今宵、212号室で(2館)
        デンジャー・クロース 極限着弾(21館)

06/26金〜 ランボー ラスト・ブラッド(334館) ソニック・ザ・ムービー(288館)
06/26金〜 ワイルド・ローズ(22館) 悪の偶像(44館) SKIN(14館)

790 :名無シネマさん(三重県):2020/06/09(火) 06:21:07 ID:pZI1dnwq.net
07/03金〜 MOTHER マザー(148館) 癒しのこころみ 自分を好きになる方法(81館)
07/03金〜 レイニーデイ・イン・ニューヨーク(60館) のぼる小寺さん(40館) 一度も撃ってません(36館)
        カセットテープ・ダイアリーズ(34館) イップ・マン 完結 チア・アップ(25館)

07/10金〜 私がモテてどうすんだ(301館) WAVES/ウェイブス(125館)

07/17金〜 今日から俺は!!劇場版 ライド・ライク・ア・ガール(87館)
07/17金〜 八王子ゾンビーズ(60館) 『進撃の巨人』〜クロニクル〜(30館)
        グレース・オブ・ゴッド 告発の時(19館) 悪人伝(13館)

07/24金〜 劇場版 仮面ライダーゼロワン(仮題)/魔進戦隊キラメイジャー THE MOVIE(仮題)※23日木曜公開
07/24金〜 海底47m 古代マヤの死の迷宮※23日木曜公開     
        アルプススタンドのはしの方(14館) 追龍

07/31金〜 人体のサバイバル!/がんばれいわ!!ロボコン
07/31金〜 #ハンド全力(56館 熊本2館7/24から先行上映) カラー・アウト・オブ・スペース -遭遇-(14館)
        海辺の映画館−キネマの玉手箱(7館) 

791 :名無シネマさん:2020/06/09(火) 14:55:05.49 ID:mkHmQh/Z.net
240名無シネマさん(東京都)2020/06/08(月) 19:11:36.23ID:W1qBlDBj>>244
https://kaikore.blogspot.com/2020/06/john-boyega-george-floyd.html
警官の暴行による黒人死亡事件をきっかけに社会現象となったブラック・ライヴズ・マター運動に参加した
スターウォーズ俳優のジョン・ボイエガのツイートに対する海外の反応

ジョン・ボイエガ
「私は本当に心から人種差別主義者を憎んでいる」

Dexy Dale
「誰も人種差別主義者を好んだりしない。私はナイジェリアの人間だけど、私の元彼女は "白人が嫌いだ" と言ったので、私は彼女と別れた」

ジョン・ボイエガ
「私は "白人" が "黒人" にする人種差別について話している」
「それは世界を台無しにしたものであり、あなたのガールフレンドとの間に別れを引き起こしたような些細なものとは違う」

Dexy Dale
「人種差別は人種差別であってそこに違いはないだろ」

TheAmazingRondo
「いやいや、人種差別は特定の人種だけがするものではないだろ」

ジョン・ボイエガ
「そんなことはどうでもいい。私が今話しているのはそんなものではない」

792 :名無シネマさん:2020/06/09(火) 14:55:43.68 ID:mkHmQh/Z.net
241名無シネマさん(東京都)2020/06/08(月) 19:13:28.99ID:W1qBlDBj
rubent279
誰かボイエガ君にルワンダの大虐殺のことを教えてあげて。

gurkenfutzimann
黒人は犠牲者という文脈でしか物事を語れないこの男にそれを伝えたところで、ねぇ。

paracass
この手のタイプの人間は自身の信念に盲目だし。

furious1235
"私は白人が黒人にする人種差別について話している。
それは世界を台無しにしたものであり、あなたのガールフレンドとの間に別れを引き起こしたような些細なものとは違う"

彼の言う世界は、我々の知るそれよりもだいぶ小さそうだ。

the_best69
人種差別を批判しているようで、実は自身が人種差別をしているという。

pittike
これどう見ても差別全般ではなく黒人に対する差別だけを憎んでいるよね?

793 :名無シネマさん(家):2020/06/09(火) 17:04:55 ID:I+FJ6djM.net
町山ってアメリカ在住のくせになんでネットで書いてあることしか言わないんだよ

794 :名無シネマさん(東京都):2020/06/09(火) 17:11:54 ID:XiG7bvZt.net
>>791
正直、新三部作のボイエガは好きじゃ無かったが(役者のせいでは無く役回りのせいだけど)
こんなつまらないツイートするようなヤツだったのか
ますますがっかりだ

795 :名無シネマさん(神奈川県):2020/06/09(火) 19:44:18 ID:RgPG0HMT.net
町山、一線を越えてきたな
訴えられたら確実に負けだろう

796 :名無シネマさん(東京都):2020/06/09(火) 19:50:21 ID:2ayef4Ro.net
何言ったの?

797 :名無シネマさん:2020/06/09(火) 20:11:14.48 ID:VVzh+ahD.net
町山智浩
性犯罪者GPS義務付けについて
「山口敬之につけろ」

@TomoMachi
山口敬之がレイプで起訴されなかったことに抗議します

798 :名無シネマさん:2020/06/09(火) 21:39:30.35 ID:2ayef4Ro.net
民事では不法行為が認定されてるからな
確実に負けるとは限らない

799 :名無シネマさん:2020/06/12(金) 12:48:05.18 ID:QF1yqg90.net
最悪だな町山
https://twitter.com/straydog_on/status/1270935665790775296
(deleted an unsolicited ad)

800 :名無シネマさん:2020/06/12(金) 12:56:34.43 ID:ARZMVPkG.net
大仁田も桜井もクズだけど
これはアカン

801 :名無シネマさん(東京都):2020/06/13(土) 01:12:17 ID:6vba1uZC.net
次の表紙はランボーか!
流石は秘宝。俺たちボンクラのハート鷲掴みだな!

802 :名無シネマさん:2020/06/13(土) 01:49:37.55 ID:+Sxnk6cd.net
>>799
乱暴だよな(笑)

803 :名無シネマさん(三重県):2020/06/13(土) 16:51:22 ID:SvSM7CBC.net
アフター6ジャンクション

6月 15日 (月曜日)
18:30 オススメイタリア映画紹介 by 野村雅夫(ラジオDJ/イタリアカルチャーの伝道師)
19:00 Mom (シンガーソングライター/トラックメーカー)登場
20:00 環境音楽が、今なぜ世界で注目されているのか?特集

6月 16日 (火曜日)
18:30 渡辺志保
19:00 WONK
20:00 ジャジャジャジャーンは「運命」じゃなかった! あなたの知らないベートーヴェンの

804 :名無シネマさん(三重県):2020/06/13(土) 16:51:52 ID:SvSM7CBC.net
6月 17日 (水曜日)
18:30 『映画秘宝』編集長が語る注目の映画トピックス
19:00 「DA PAMP」がリモートライブ披露
20:00 バーチャル空間で行われている芸術活動

6月 18日 (木曜日)
18:30 中溝康隆(プロ野球死亡遊戯)
19:00 しなの椰惠
20:00 ジニ(プレイステーション5)

6月 19日 (金曜日)
18:30 映画「ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY」評論
19:00
「ARM」※RYO-Z( from RIP SLYME)、AKAKAGE(DJ/プロデューサー)、3MCのラップ・クルー「MGF」からなる新プロジェクト
20:00 番組週間振り返り with コンバットREC

805 :名無シネマさん:2020/06/13(土) 17:47:11.20 ID:SvSM7CBC.net
06/12金〜 ストーリー・オブ・マイ・ライフ/わたしの若草物語(300館) ワールドエンド(94館)
06/12金〜 ライブリポート(45館)グッド・ボーイズ(51館) 15年後のラブソング(45館) 
        死神遣いの事件帖 傀儡夜曲(29館) パラサイト 半地下の家族 IMAX版(36館)
        アドリフト 41日間の漂流(13館) ホーンテッド 世界一怖いお化け屋敷(38館)
        コリーニ事件(10館) ホドロフスキーのサイコマジック(5館)

06/19金〜 ドクター・ドリトル(347館) 水曜日が消えた(93館) エジソンズ・ゲーム(83館)
06/19金〜 ペイン・アンド・グローリー(23館) 今宵、212号室で(2館)
        デンジャー・クロース 極限着弾(21館)

06/26金〜 ランボー ラスト・ブラッド(334館) ソニック・ザ・ムービー(288館)
06/26金〜 ワイルド・ローズ(22館) 悪の偶像(44館) SKIN(14館)

07/03金〜 MOTHER マザー(186館) 癒しのこころみ 自分を好きになる方法(81館)
07/03金〜 レイニーデイ・イン・ニューヨーク(71館) のぼる小寺さん(43館) 一度も撃ってません(36館)
        カセットテープ・ダイアリーズ(34館) イップ・マン 完結 チア・アップ!(25館)

806 :名無シネマさん(東京都):2020/06/13(土) 18:29:59 ID:u9SsuJZl.net
三重のきちがいはラジオ板から出てくるな

807 :名無シネマさん(三重県):2020/06/13(土) 22:44:14 ID:SvSM7CBC.net
名前:名無シネマさん[] 投稿日:2020/06/13(土) 22:40:08.71
ただいまー
今日はストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語とホーンテッド 世界一怖いお化け屋敷を観てきたよ。

お前らもこんなとこで宇多丸の何の役に立たんどーでもいい批評聴いて、あーだこーだとくだらない事言ってる暇あったら映画館に行って映画を観ろよ!
あんな評論にもなってない素人の感想レベルを聴いて何が面白いだよ?

お前らは何で俺がこんなに言ってるのに相変わらず映画館に行かないんだ?
もっと選り好みせず色んな映画を観ろ!行動力がないんだよお前らは!
お前らは映画よりも、宇多丸の批評が好きのなのか?お前らは映画が好きなんじゃないのか?あ?

なぜ宇多丸が好きそうな映画しか観に行かない?なぜ宇多丸の批評で観る映画を決める?
映画を観たり語るのに何で宇多丸の批評とか聴く必要があるんだよ?
何で映画そっちのけで、これは宇多丸がどういうか?とかそんなどーでもいい事ばっか話し合ってんだよ?
宇多丸の話じゃなくて映画の話をしろよ!
こっちは宇多丸とか微塵も興味ねーんだよ!

808 :名無シネマさん(兵庫県):2020/06/13(土) 22:48:53 ID:TPiRncLv.net
>>807
なぜこれ貼ったん?

809 :名無シネマさん(長野県):2020/06/13(土) 22:49:53 ID:SehzFXSX.net
もう話題もなくなって
宇多丸信者に頼らないとスレ落ちしそうだな

810 :名無シネマさん(三重県):2020/06/13(土) 22:50:03 ID:SvSM7CBC.net
面白かったから

811 :名無シネマさん:2020/06/14(日) 00:34:16.53 ID:xJSOtyEi.net
ん〜信者以外が宇多さん並の過去鑑賞数と鑑賞頻度を打ち出せるかな?

812 :名無シネマさん(東京都):2020/06/14(日) 04:24:36 ID:tp0okINw.net
町山智浩
『風と共に去りぬ』はうそつきの黒人メイドの描写が差別的とされるが、スカーレットは黒人の乳母マミーを母親のように尊敬しており、
レットはマミーをレディとして扱う。
アシュレーはKKKとして黒人リンチに参加するが、愚かなこととして描かれている。

『風と共に去りぬ』の問題点は「差別的」だからではなく「差別を隠した」からです。南部の黒人奴隷制のひどさが描かれていません。
それはリチャード・フライシャーの傑作『マンディンゴ』にすべて描かれています。CSザ・シネマで7月に放送します。

813 :名無シネマさん:2020/06/14(日) 07:40:07.63 ID:2/GiAb6y.net
映画評論家っていう商売がもうオワコン

814 :名無シネマさん(東京都):2020/06/14(日) 10:24:08 ID:CBH2eXYY.net
火垂るの墓に朝鮮人差別が描かれてないと文句言うみたいな感じか

815 :名無シネマさん:2020/06/14(日) 10:36:36.76 ID:rnxJsrxf.net
キニョネスを人殺し扱いしてプエルトリコ人を貶めようとするゲス

816 :名無シネマさん:2020/06/14(日) 10:57:19.60 ID:lhQr3Ctp.net
>>814
全然違うだろ…例えになってない

817 :名無シネマさん:2020/06/14(日) 11:02:54.98 ID:YOqfZD03.net
そういう視点だと、タランティーノのジャンゴで一番極悪人なのは
忠実な執事のフリして差別主義者たちをコントロールしてるサミュエルジャクソンだってのも駄目な設定になる気が。

818 :名無シネマさん(宮城県):2020/06/14(日) 17:49:20 ID:AlVVe6g+.net
映画には上映時間があり語りたいもの見せたいものがあるって認識欠けてない?
時代性とか。だからこそポリコレはおろかでダメなんだが

819 :名無シネマさん(神奈川県):2020/06/14(日) 19:58:42 ID:SydOcfxL.net
そうやって徹底的なデオドラントが済んで何十年も経ったあとにグリーンブックみたいな映画見たら
「何だこれ?」ってなるんじゃないの?それが正しいとは思えないけど

820 :独り言\(^o^)/ ◆rI5oCip.d6 (鹿児島県):2020/06/14(日) 22:01:13 ID:fOjyhLKL.net
>>818
>映画には上映時間があり語りたいもの見せたいものがある

そこで『風と共に去りぬ』は「南部の白人⇒黒人の主従関係の美しい部分」ばかりを
見せてしまっていて、それはやはり後年から見ると不味いのでは?、、という話でしょう?

だいたい、「『風と共に去りぬ』は奴隷制肯定映画では?」なんて昔からずっと言われている
ことなんだし。今さらではあるんだよ。
今回も「改めて時代背景などについての注釈付で配信する」わけで別に作品じたいを封
印する話にはなってないのだし。なぜか作品自体が消されるみたいに思ってる人が多いけど。

>だからこそポリコレはおろかでダメ

そこでなんで「だからこそ」となるの?

キミみたいな人はステレオタイプのアホな日本人が笑われ役で出てくる『ティファニーで
朝食を』でもエンドレスで観てればいいんじゃないの?
キミの理屈だとあの描写を現代日本人が批判する事さえ「おろかでダメ」ということになるけど。

日本のポリコレ批判者に対する反証なんか幾らでもあるけど、根底にあるのは、

●日本人なのになぜか白人(男性)至上主義の視点で世の中を見ている(だからトラン
プ支持者や反フェミニストも多い)
●そして白人は日本人だけは対等に扱ってくれると信じ込んでいる

、、、二重三重に歪んだレイシズムなんだよねえ。
、、、こういう人たちに何を言っても無駄と今は思うようになった。

821 :独り言\(^o^)/ ◆rI5oCip.d6 (鹿児島県):2020/06/14(日) 22:01:40 ID:fOjyhLKL.net
もし日本人を対等(ポリティカルコレクトネス)に扱ってもらえなかったら、例えば
昔の映画『燃える戦場』では日本人将校(高倉健)はただの冷酷な日本兵になっていただろうし、
『トラ!トラ!トラ!』の日本パートの日本ロケだって行われなかっただろう。

ポリコレ批判者は実は映画史さえまともに知らない。

822 :名無シネマさん(神奈川県):2020/06/15(月) 00:45:35 ID:3n+PflzZ.net
日本的な封建主義社会に殉ずるのが自分の美学の基準になってるような爺婆は
ハナっから毛唐の作った映画なんぞ見ない気がするがな
そこに日本的な封建主義社会の美学と合い通ずる表現があったにしても

823 :名無シネマさん(東京都):2020/06/15(月) 02:27:02 ID:GjKOUiBH.net
怠惰に暮らしたいトド
アメリカ迷走
・Fuck The Police、警察を誹謗中傷
・警察予算を減らせ
・白人が跪いて黒人の靴にキス
・暴動
・「風と共に去りぬ」配信停止
・コロンブスを倒せ
・学生の「試験で黒人を優遇」要求を断ったUCLA教授の講義が中止
私も黒人差別に反対ですが「悪いヤツ」打倒で解決する問題ではないです

ヤバい囚人番号6
『風と共に去りぬ』の再配信が始まっても、反黒人差別を掲げる過激派の同作品に対する非難は止まない。
なぜなら、これはずっと以前から行われてきたことだからだ。
作者が原稿を執筆した遺構が放火された事件もあったと記憶している。最終的に『風〜』の抹殺が目的なのだ。

人間ジェネリク
「風と共に去りぬ」の配信停止、「要は手塚治虫全集のスタイルになるだけでしょ」とか言ってるやつ多いけど、
手塚作品で発禁になってる短編何作あると思ってるんだ。よくそれで危機感を覚えないよな。注意書きの次は発禁だよ

北欧の理想と現実
ディズニー・ランドの #スプラッシュマウンテン は、人種差別的な "南部の唄"の物語に基づいているから改編するべき、
とディズニーファンが嘆願書を提出するなどしている

824 :名無シネマさん:2020/06/15(月) 04:59:33.56 ID:7MAi/c7T.net
>>820
ガチキイ君生きてたんだ。議論する価値はない

825 :名無シネマさん(東京都):2020/06/15(月) 17:30:51 ID:GjKOUiBH.net
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-06-12/QBSF39T0AFD401
米アマゾン、TVドラマ「爆発!デューク」の配信停止を検討
米アマゾン・ドット・コムは1970−80年代に放映された人気テレビシリーズ「デュークス・オブ・ハザード(邦題:爆発!デューク)」を
自社の動画配信サービスから削除することを検討している。
事情に詳しい関係者が明らかにした。黒人男性の暴行死事件を受け、コンテンツに差別を助長するような内容が含まれていないか検証する
幅広い見直しの一環だという。
CBSで放送された同シリーズは、主人公の男性2人が「リー将軍」という愛称の車で保安官と渓谷で激しいカーチェイスを繰り広げる
アクションコメディー。この車のルーフには南部連合の軍旗が描かれている。
動画配信サービス各社は警察の暴力や人種差別への抗議運動を受け、物議を醸す内容の有無について番組を精査している。

826 :名無シネマさん(家):2020/06/15(月) 18:01:34 ID:mUL/N/6+.net
ここまで来ると”「007死ぬのは奴らだ」の悪役が黒人なのはけしからんので封印!”
とか無茶苦茶言い出すヤツが出てきてもさほど驚かん気がする。

827 :名無シネマさん(長野県):2020/06/15(月) 18:04:29 ID:yUz8y3FA.net
町山はなんか言ってるの

828 :名無シネマさん:2020/06/15(月) 18:28:28.70 ID:GjKOUiBH.net
ロイター
アンティファが組織的に関与したことをはっきり示しているものは1つもないことがわかった。

町山智浩
最初からずっとそう言ってる。おれ、アンティファの人と直接話してるし。テレビでも放送してるよ。
白人至上主義のミーティングの回で。

そりゃ、トランプとバー司法長官が組織って言ったからでしょ。でも、同時に司法省はずっと否定してたんですよね。

829 :名無シネマさん:2020/06/15(月) 18:35:22.39 ID:GjKOUiBH.net
Yurietta
シアトルの自治区 #アンティファ の巣の写真。金曜にアトランタで警察に撃たれた黒人について怒ってる模様。
警察にたいしてのヘイトが一番重要なメッセージらしい。そして #BLM の参加者はその事にまだ気付いていない模様!

nobby
シアトル不法占拠区。
ちょこちょこ映り込んでいるベージュの帽子に緑の帽子の男。
反対勢力を監視するアンティファである。彼らは組織化されている。
(動画有り)

l.esprit.mao.asada
リベラルが強く、民主党系の市長が続くシアトルの現実...
>電通傘下の日本のマスコミが一切報じないアメリカから独立した
W米民主党と暴力組織アンティファのシアトル自治区Wをご覧下さい...
(動画有り)

830 :名無シネマさん(東京都):2020/06/15(月) 18:38:36 ID:GjKOUiBH.net
Ricky_Elwoodn
画面右のグレーのキャップの人は牧師(Street Preacher)さん。
どうもシアトルのCHAZ(自治区)占拠に心を痛めてキリスト者としてCHAZに乗り込んで来たもののようです。
手にはキリスト教の文言を書いたプラカードとハンドスピーカーを持っています。…
(動画有り)

そこに現れたのが左側ニット帽のAntifa戦士。
「よう兄弟、お前はここで死にたいのか?え?ここで死にたいのかお前は?お前は非難されなきゃな。
お前、今ここで何をやってるんだ?恥ずかしいと思わねえのか?」と。
その後Antifaのお仲間も詰め寄ってきてあくまで牧師を通さない構えです。…

ここで場面変わります。先程の牧師がAntifa達に道を阻まれています。このTW投稿者はAntifa寄りで、
「これが『警察予算執行停止』というものだ。CHAZにおいて牧師がAntifaに包囲された。
信仰告白をしたホモセクシャルの男が牧師に抱きつきキスをしようとしている。…
(動画有り)

831 :名無シネマさん:2020/06/15(月) 22:35:25.81 ID:OvDxWK2z.net
7月1日発売 ブルータス 次々号
特集 東京の正解
特別企画 ブルータスの正解
40周年記念特大号

832 :名無シネマさん:2020/06/15(月) 22:35:45.90 ID:OvDxWK2z.net
 日本映画製作者連盟は15日、大手配給12社の5月の映画興行収入が前年同月比98.9%減の
約1億9600万円だったと発表した。
これまでの月別興行収入の最低額は4月の約6億8800万円で、5月はさらに下回った。

833 :名無シネマさん:2020/06/15(月) 22:36:09.73 ID:OvDxWK2z.net
雑誌板 昭和40年男・昭和50年男・合同スレ1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/zassi/1592143198/

834 :名無シネマさん(東京都):2020/06/16(火) 03:32:04 ID:MAjeAbSw.net
田野辺尚人
宇都宮けんじ氏のリリースも、山本太郎氏のブログも読んだ。
共に今まさに困窮し、生活も追い詰められた人達の為に立ち上がり、
立候補している。立派に戦って勝ち残る、価値のある都知事になりましょう。
残りの奴らはカネカネカネと権力だけだからシチュー食って全滅してください。

ちょっと何言ってるか分からない?
どっちを支持してんだ、この人

835 :名無シネマさん:2020/06/16(火) 15:46:02.80 ID:00hDo3bV.net
>>834
宇都宮なんてサブカル否定派じゃん
ホラーとかエロに規制しろって
共産党婦人部の推薦なんだぞ

836 :名無シネマさん:2020/06/16(火) 18:01:34.32 ID:dlTIeodE.net
UPLNK Workers' Voice Against Harassment(UWVAH)
映画会社アップリンクの元従業員である私たちは、代表である浅井隆氏によるパワーハラスメントを裁判で訴える運びとなりました。
裁判を始めるに伴い、声明文を発表致します。

映画・演劇・美術業界、マスメディア、エンタメ業界、社会運動などに関わる方を対象に
本裁判の応援団として名前を連ねていただける方を募っています。
ご賛同いただける場合は、ご連絡をいただけると幸いです。
info.UWVAH@gmail.com

私たちはこの度、アップリンクの元従業員を対象にした
被害者の会「UPLINK Workers’ Voices Against Harassment」を立ち上げることにしました。
当会にお気軽に声をお寄せください。
info.UWVAH@gmail.com
詳細は画像から↓

837 :名無シネマさん:2020/06/16(火) 18:06:48.88 ID:dlTIeodE.net
ORICON NEWS(オリコンニュース)
映画会社・アップリンク元従業員、実名で浅井隆代表をパワハラで提訴 無給労働後に猫カフェに2時間拘束(写真 全2枚)

UTAGAWA Tatsuhito (歌川達人)
浅井さんがヤバいのは昔から有名だけど、「でも、アップリンクは良い仕事してるから・・」という擁護が各所から聞こえてくるのがずっと気になってた。
普段、人権を高々に叫んでたりするのに、そういう所はお咎め無しなんだ、と。浅井さんもそれを擁護する人々も。

浅井隆 ASAI Takashi
7時間
アップリンク渋谷、吉祥寺、京都と映画館を運営しているが前年比で比較すると京都はオープンしたばかりでデータがないが、渋谷がきつい。
客席を半分にしているので満席でも20人前後というので週末は入れないお客さんがいて申し訳ない。
郊外の吉祥寺はまずますだが都心にお客さんが戻ってきていない。

838 :名無シネマさん(家):2020/06/16(火) 19:17:04 ID:G+m59IyC.net
コロナ禍の休業要請関連のニュースで浅井を見かける度に
「なんか必要以上に態度でかい人だな・・」とか思ってたが
その印象は間違ってなかったんだな。

839 :名無シネマさん(東京都):2020/06/16(火) 19:41:56 ID:4mHqEYjr.net
全員の声明文一通り読んだけど客として外から見てた印象と全然違ってちょっとびっくりだわ…松江の件は全く触れなかったアトロクだけどさすがにこの件取り上げるかな

840 :名無シネマさん:2020/06/16(火) 19:55:42.50 ID:aZX0a5NF.net
TLに浅井のTwitterがたまに流れてきてたけどコロナでの尋常でない苛立ち様を見て乱暴で面倒臭い奴だなとは思ってたわ
さもありなんという感じ

841 :名無シネマさん:2020/06/16(火) 19:57:57.82 ID:77ho4eLH.net
>映画・演劇・美術業界、マスメディア、エンタメ業界、社会運動などに関わる方を対象に
>本裁判の応援団として名前を連ねていただける方を募っています。
>ご賛同いただける場合は、ご連絡をいただけると幸いです。

これ踏み絵だな
ギョーカイ人が試されてますわ

842 :名無シネマさん:2020/06/16(火) 19:59:09.08 ID:YUJ9HWXk.net
>映画秘宝の原稿書き終わって岩田編集長に送った!特集の巻頭の檄文をというハードルが高い依頼だったが締め切り守れた。

>明日から都内の映画館の多くが再開する。『映画秘宝』に寄稿した檄文を読んでほしい。>>誰よりも早く映画という「神のようなもの」が祀られた映画館に集い、映画を蘇えらせるのだ!|浅井隆 ASAI Takashi(UPLINK)
@asaitakashi
#note

843 :名無シネマさん:2020/06/16(火) 20:17:46.98 ID:NRSt5LdF.net
ラピュタ阿佐ヶ谷の代表も過去に訴えられたりしてるし
ミニシアターを経営するにはアクも強くないとやってけないんだろうな
にしても猫カフェに一緒に入店強要は笑える

844 :名無シネマさん:2020/06/16(火) 20:27:40.27 ID:wiK40Qje.net
06/19金〜 ドクター・ドリトル(347館) 水曜日が消えた(93館) エジソンズ・ゲーム(83館)
06/19金〜 ペイン・アンド・グローリー(23館) 今宵、212号室で(2館)
        デンジャー・クロース 極限着弾(21館)

06/26金〜 ランボー ラスト・ブラッド(334館) ソニック・ザ・ムービー(288館)
06/19金〜 ペイン・アンド・グローリー(23館) 今宵、212号室で(2館)
        デンジャー・クロース 極限着弾(21館)

07/03金〜 MOTHER マザー(186館) 癒しのこころみ 自分を好きになる方法(81館)
        レイニーデイ・イン・ニューヨーク(71館)
07/03金〜 のぼる小寺さん(43館) 一度も撃ってません(36館) アンチグラビティ
        カセットテープ・ダイアリーズ(34館) イップ・マン 完結 チア・アップ!(25館)

07/10金〜 私がモテてどうすんだ(301館) 透明人間(149館) WAVES/ウェイブス(125館)
07/10金〜 銃 2020 ゲキ×シネ「けむりの軍団」(32館 T-ジョイ横浜07/03から先行上映)

845 :名無シネマさん:2020/06/16(火) 20:33:02.94 ID:uGifB0pq.net
>>843
セクハラの音声も残ってるみたいね

846 :名無シネマさん(東京都):2020/06/16(火) 20:39:07 ID:aKRtZ2kL.net
訴える方も業界全体が逃げ切り工作すること見越して極端な手段に出てるな。
松江問題以降だからこそかね。

847 :名無シネマさん:2020/06/16(火) 21:59:48.00 ID:0RlaZJ3s.net
>>843
ふゅーじょんぷろだくとの代表は昔から基地外で有名

848 :名無シネマさん:2020/06/16(火) 22:05:58.76 ID:YUJ9HWXk.net
ふゅーじょんぷろだくと、ラピュタ阿佐ヶ谷の社長の才谷、パワハラによって自殺者を出してる。ひどすぎる。

849 :名無シネマさん:2020/06/16(火) 22:33:23.94 ID:dlTIeodE.net
午前9:45 · 2019年12月7日
浅井隆 ASAI Takashi
この記事は映画業界にいる自分自身が問われる問題だ。業界は黙殺し、男性の性被害者を笑い物にしていないかと観客にも問いかける加賀氏のメッセージは重い。
必読>>『童貞。をプロデュース』強要問題の“黙殺された12年”を振り返る 加賀賢三氏インタビュー | https://getnews.jp/archives/2308598 #getnewsfeed

850 :名無シネマさん:2020/06/16(火) 22:36:34.87 ID:0RlaZJ3s.net
町山は浅井の件ノーコメント?

851 :名無シネマさん:2020/06/16(火) 22:58:04.26 ID:wiK40Qje.net
スレチですが

“ゴルフ=おじさん”のイメージを打ち砕く ファッション&カルチャー視点の新ゴルフ雑誌「ボギー」創刊
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e7a007b4e369ae9901b9761b7f595ddab9ae09d
年2回刊。1540円。

852 :名無シネマさん(東京都):2020/06/17(水) 00:05:19 ID:OSEraaya.net
秘宝で映画界のハラスメント問題を特集すればいいんだよ。

いや、お仲間の松江哲明に前号特集の巻頭檄文を書いてもらった浅井隆だもんな。無理か。

853 :名無シネマさん:2020/06/17(水) 01:35:59.37 ID:j+VBNKMr.net
まぐれもの
社会正義に対してすごく敏感で、自分が反抗する対象のネガティブな情報なら真偽を確かめることもなく
飛びついてるタイプの映画業界の人が、アップリンクの件について何も言ってないのを見るとやっばり疑問ではある

町山智浩と秘宝界隈の事ですな、、、

854 :名無シネマさん:2020/06/17(水) 05:31:31.00 ID:r2aJbe6J.net
https://www.uplink.co.jp/news/2020/53508
2020年6月16日 更新
元従業員からの訴訟について

元従業員の方々から訴訟を提起されたことに関して、真摯に受け止めております。不適切な言動があったことを深く反省し、謝罪致します。本件の解決に向けて、誠意をもって対応をして参ります。

社としてもハラスメントの再発防止に努めていく所存です。

改めて詳細なコメントを発表します。少々お時間をいただけますようお願い申し上げます。

2020年6月16日
有限会社アップリンク
取締役社長 浅井隆

855 :名無シネマさん:2020/06/17(水) 05:37:35.76 ID:r2aJbe6J.net
upper)harp
「アップリンクが好きだから、潰さないでくれ」などと言っている人がいるが、どんなに社会的な価値があることをしていても、
人を傷つけ不幸にしているのだから、存在価値は無い。
社会にとっての害悪。
しかし、悪い顔してるね、浅井隆って。

ホッタタカシ
浅井隆さんとは神南にUPLINK FACTORYがあった頃に一度会っただけだが、“やり手”にしては物静かに語る人という印象だった。
外部に対しては丁重だが、内輪に向くと苛烈で高圧的というリーダーはけっこう多い。認識を改める時。

ふぬけた
アップリンクの浅井隆をニュースで初めて知ったんだけど、こんな奴に怒鳴られたら俺なんかマジで一瞬で吹き飛ぶからな

kotax
アップリンクの浅井隆氏、今年から日芸で講義を受け持つらしいが、いったい何を教えるんだ。

かずくず(无能垃圾人)
65歳の中小企業経営者と考えると不思議ではないけど、意識高い系として考えるととんでもないクズ。もうご退場願いましょう。

https://togetter.com/li/1544147
『アップリンクと浅井隆代表を元従業員がパワハラ提訴』と日刊スポーツ/
氏にはあいちトリエンナーレ2019に「ホドロフスキーのサイコマジック」を出展したり事後のインタビュー記事に関わった実績も

856 :名無シネマさん:2020/06/17(水) 05:46:18.56 ID:r2aJbe6J.net
TGT_Taro
母校の公開講座で浅井隆氏に意見したことがあり、割と酷めに斬られたことはある。
氏の対談を読むと端から斬り合うつもりで相手側が理不尽な目に遭っているような受け方をしていることがある。
そんなとき、ああ自分だけじゃないんだよかったと思ったりする笑 今回の件も同じ姿勢で取り組んで欲しい。

ART LAB OVA
自分の友人はフリーのグラフィックデザイナーとしてアップリンク配給作品を手掛けていたが、
0年代に再会した時に重度のうつ病で、浅井隆氏の悪口ばかりを話していた。その後、自害した。

新里勝一郎
東大時代、ゼミに浅井隆氏が来ていた。色んな話をしている中で「年金って信用してないんです。むしろ、
老後も国家に養ってもらおうとしていることそのものが感覚として気持ち悪い」と調子に乗った当時の私を
「僕新里くんと同じ感覚なんだよね」と肯定されたことが、何か嬉しくて残っている。

https://tenshoku.nifty.com/human/160711010833/
有限会社アップリンク 取締役社長 浅井隆
プロフェッショナルとして映画を追及。「未来の映画館」を展開するために。

857 :名無シネマさん(三重県):2020/06/17(水) 06:30:12 ID:i59jKTtQ.net
スレチですが

アフター6ジャンクション TBSラジオ 18時〜21時

6月 17日 (水曜日)
18:30 『映画秘宝』編集長が語る注目の映画トピックス
19:00 「DA PAMP」がリモートライブ披露
20:00 バーチャル空間で行われている芸術活動

6月 18日 (木曜日)
18:30 中溝康隆(プロ野球死亡遊戯)
19:00 しなの椰惠
20:00 ジニ(プレイステーション5)

6月 19日 (金曜日)
18:30 映画「ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY」評論
19:00
「ARM」※RYO-Z( from RIP SLYME)、AKAKAGE(DJ/プロデューサー)、3MCのラップ・クルー「MGF」からなる新プロジェクト
20:00 番組週間振り返り with コンバットREC

6月 22日 (月曜日)
18:30 吉田豪(プロ書評家、プロインタビュアー)
19:00 knowone(MASSAN&ナカムラヒロシによる新ユニット)
19:45 「アトロクミニ四駆部 ?極めろ、超速グランプリ!」
20:00 ジャミロクワイ特集 by NONA REEVES西寺郷太

6月 23日 (火曜日)
18:30 押野素子(翻訳家)
19:00 K E I_H A Y A S H I(シンガーソングライター)
20:00 池澤夏樹&池澤春菜 親子の”ぜんぶ本の話” 特集

858 :名無シネマさん:2020/06/17(水) 07:22:19.23 ID:f+wxHHBo.net
このままだとアップリンク倒産かな
浅井がやめない以上継続はないだろうけど
後継者と回なさそうだし
買い取ってくれるところあるのか
コロナw

859 :名無シネマさん(東京都):2020/06/17(水) 08:47:24 ID:r2aJbe6J.net
佐々木浩久
大変お世話になっている会社だからこそ、この問題に真摯に向かい合ってほしいと思うし、
こうしたことは他山の石ではなく、映画の撮影現場でもいつでも起こりえることだ。
インディーズからプロの現場までスタッフもキャストも全員が肝に命じなくてはいけない問題です。

自分が、黒沢清監督の「ドレミファ娘の血は騒ぐ」が最初の現場で良かったと思うのは、
撮影現場で怒声をあげては絶対いけないと、逆に厳しく黒沢さんから戒められたことだな。

「童貞をプロデュース」もそうだったけど、
インディーズとか自主映画に近いところこそパワハラはおこる可能性を秘めている。
いいことやってるんだからお前もいいんだろ。
みたいな。そこは、映画も演劇も一緒かもしれないから本当に気をつけないと。

春日太一
従業員へのパワハラ、UPLINK側も認めましたね。
こういう「やりがい搾取」的なことや立場を利用してのハラスメントをしている人、映画周辺には本当に多い。
無意識にそういうことをしてきた人たちも、この機会に気づいてほしい。
自分もそうならないよう、改めて戒めます。


今現在まともに言及しているのは佐々木浩久と春日太一だけ。他ライターや編集、監督はダンマリ。

860 :名無シネマさん(SB-Android):2020/06/17(水) 10:03:16 ID:rwrSBx9b.net
>ジャンクハンター吉田@都知事に山本太郎を推すアカウント
>あらら。浅井さんは昭和臭い豪傑な方でしたので、アップリンクの作品を宣伝した際は確かに大きな声を上げて叱り飛ばしたりしてましたが……体育会系体質に付いてこれない方には恐怖というか難しかったんでしょうかね。自分は元々体育会系だったので何も問題なかったですよ。

861 :名無シネマさん:2020/06/17(水) 10:09:43.76 ID:JJzQv4z4.net
>>860
>自分は元々体育会系だったので何も問題なかったですよ。

キッモ。
こういうのが生き残っている限り徹底的にやれと思うわ

862 :名無シネマさん(兵庫県):2020/06/17(水) 10:28:01 ID:3PYHRrSO.net
>>860
これはまた清々しいほどのお仲間擁護だな

863 :名無シネマさん(やわらか銀行):2020/06/17(水) 10:52:39 ID:9QD+e/e4.net
まあ直属の部下と外部の業者じゃ対応は全然違うに決まってるからなぁ

864 :名無シネマさん:2020/06/17(水) 11:49:46.86 ID:r2aJbe6J.net
https://motion-gallery.net/projects/minitheateraid/updates/29773
アップリンク・浅井隆氏によるパワハラ問題について
vol. 46 2020-06-17 3
 日頃お世話になっています。ミニシアター・エイド基金運営事務局です。
 昨日から各種報道で出ています通り、有限会社アップリンク代表の浅井隆氏及び有限会社アップリンクなどに対し
元従業員を中心としたグループより、パワーハラスメント等の諸問題に対し提訴が行われました。
原告の方々からの訴えは、以下のサイトから確認できます。

https://uwvah2020.wixsite.com/mysite?fbclid=IwAR3aMpdaRRTqyEEueK56Vlh1Al6QI4gLuoEoSxCpipzXNnQTIwbO1LsHBjc

 また、既に浅井隆氏から、簡潔ではありますが以下のような謝罪コメントも出ております
(詳細なコメントは現在用意されているようです)。

https://uplink.co.jp/news/2020/53508?fbclid=IwAR0HEhqxxfG1EZT-YAo4muDU0Nz8Y7k5mmSpxQdmN-2kRko-hWz44ksHwSw

 このことから、パワハラ自体は否定されざる事実である、と私どもは認識しております。
ハラスメントはいかなる理由があっても許容されるものではありません。
浅井隆氏には謝罪文にある通り、「深く反省」し、「誠意をもって対応」していただきたいと考えます。

865 :名無シネマさん:2020/06/17(水) 11:51:15.08 ID:r2aJbe6J.net
 アップリンクは、ミニシアター・エイド基金の支援を受ける参加団体のひとつであり、
3万人に及ぶコレクターからの支援金の一部が分配されることから、すでにいくつかの問い合わせも頂いているため、
今後の私ども運営事務局の対応について報告いたします。

 まず、今回ミニシアター・エイド基金が行ったクラウドファンディングは、
コロナ禍という未曾有の災害に対する緊急支援としての意味合いの強いもので、
そのため私たちは少しでも多くのミニシアターに支援が行き渡るよう、審査の基準をできるだけ簡素にしました。
各映画館、経営者それぞれの性質や人格については不問としております。

 なぜなら、こういった支援策はいわば災害時の生存をかけた「緊急避難所」であって、避難所である以上、
入り口での選別は原則的に行うべきではなく、その方針は堅持すべきとと考えています。

 以上の理由から、すでに各劇場と交わしている同意事項に沿って、
当初のスケジュール通りに支援金の分配は履行いたしますこと、
そのなかにはアップリンクも含まれることをご理解のほどお願い申し上げます
(5月末にすでに支援金の一部の支払いは済んでおり、6月下旬に残額の支払い予定です)。

866 :名無シネマさん:2020/06/17(水) 11:52:26.69 ID:r2aJbe6J.net
 今回、浅井隆氏が告発を受けているその種々の内容の正否については、当事者同士の話し合いに委ねざるをえませんが、
ミニシアターへの支援を広く世間に対し呼びかけ続けた今だからこそ、
私たち映画業界に生きる人間は自分ごととして重く受け止めなくてはなりません。
ことはアップリンク、ミニシアターだけの問題だけではなく、映画業界全般の信頼と労働意識が今問われているのだと思います。

 改めて、決して被害を訴えた側が不利益を被ることがないよう、
また今現在もアップリンクで働く社員の労働環境が守られるよう、
浅井隆氏には真摯に被害者の言葉に耳を傾けることを私たちは強く望みます。

867 :名無シネマさん:2020/06/17(水) 12:27:44.84 ID:ticVSGkV.net
要するにファンディングの金は全部浅井のものですまいどー、って声明か。松江問題と大差ないな。

868 :名無シネマさん(空):2020/06/17(水) 14:05:47 ID:NFGgRZnl.net
>>860
最近はアマチュアプロレスのことを体育会というのかwww

869 :名無シネマさん:2020/06/17(水) 17:28:00.43 ID:T6KakueU.net
ミニシアターエイドのコメント最悪
私的な経済支援と災害避難所を一緒にして例えるとかバカすぎるだろこれ

アップリンクから支援金の自主的返還を求めろよ

870 :名無シネマさん:2020/06/17(水) 22:25:23.26 ID:6uxTUc4x.net
吉田なんて数分会話を聞いたらどんな人間か分かるよ
信用した事一度もない

871 :名無シネマさん(東京都):2020/06/17(水) 23:51:12 ID:l4VCEfIH.net
虚言癖っぽい

872 :名無シネマさん(公衆):2020/06/18(Thu) 02:05:30 ID:8qoU/TmU.net
アップリンク浅井のパワハラは、本人も認めてるみたいなんで、やっぱダメ。
が、だからアップリンクで映画を見ないってのは、最近流行りの過剰正義感。
そんなペラペラの映画愛って?
映画が与えてくれた価値観はそんなもんかい?
アップリンクで上映されてる映画まで巻き込むなよ。

873 :名無シネマさん(東京都):2020/06/18(Thu) 02:09:11 ID:zlzHsDoR.net
>>872
これ、山本政志のツイートだな。
引用か何かもわからないように書くのはまぎらわしい。

874 :名無シネマさん(神奈川県):2020/06/18(Thu) 02:29:51 ID:6wW9tL9b.net
>>872 まだ認めるだけマシだろ。今から変わればいいだけ。ま、人はそんな簡単に変われないが

875 :名無シネマさん(東京都):2020/06/18(Thu) 03:50:25 ID:r9WtSzkn.net
ジャンクハンター吉田@都知事に山本太郎を推すアカウント
当時、確か浅井さんに「ここって体育会系なんですね。オフィスでは私語が一切なくて浅井さんだけ怒鳴り散らしていますが」と言ったら、
「うちは出来ない人間は不要だから去る者は追わずなんだよ」と言いながらスタッフさんを怒っているのは目の当たりにしてました。

でもそれがパワハラっていうのは外部の人間では知り得ません。
あくまでも宣伝を請け負っていた外注でしたので仕事ができなければ怒られて当然だな、っていう認識しか持っていなかったのは間違いないです。
それと自分はパワハラされたスタッフさんについて言及してませんし。どこで湾曲したのか?

スゴイな、ツイ廃民たちは。
自分の体験談を140文字で無理矢理タイトに書いただけで「パワハラ大好きな奴」「パワハラ容認派」とか何も擁護発言してないのに
勝手にそれが擁護と捉えられて何者かによってSNSで解釈拡大されていき見ず知らずの人たちからなぜか大量のお叱りDMを受けるという集団リンチの罠

ってことは、淀川先生から「風呂入るぞ!背中流せ!」って言われて全日空ホテルのスイートルームで一緒にお風呂入らされていたのも
パワハラでセクハラってことでいいんでしょうかね? 
今の平成生まれの人たちにはわからないと思いますが目上の人からの指令は断れない体質な人間もいるってことです。

876 :名無シネマさん:2020/06/18(木) 04:59:37.98 ID:GYG91QIT.net
本当にお仲間援護極端すぎる。

877 :名無シネマさん:2020/06/18(木) 05:00:02.79 ID:+nBTYdLh.net
>>875
>体育会系体質に付いてこれない方には恐怖というか難しかったんでしょうかね。自分は元々体育会系だったので何も問題なかったですよ。
↑こんなこと書いといて擁護じゃないとか無理があるわ
淀川さんの件だって今なら当然パワハラでセクハラだよ
仮に人からの指令は断れない体質な人間がいたとしてそういう人間につけ込むな下衆が

878 :名無シネマさん(東京都):2020/06/18(Thu) 06:57:56 ID:VMveOyOF.net
湾曲w
歪曲だろ

879 :名無シネマさん(東京都):2020/06/18(Thu) 07:19:16 ID:JJH14eob.net
ジャンクハンターやばいな
こいつ書けばだけ墓穴掘ってる
時代が数十年止まってる

880 :名無シネマさん(中部地方):2020/06/18(Thu) 08:11:06 ID:8vXg1fZ1.net
頭の悪そうな書き込みが多い秘宝関係者の中でも吉田は群を抜いてるからなぁ

881 :名無シネマさん:2020/06/18(木) 08:33:34.82 ID:HXnjmh4k.net
>>854
いまフジテレビでやってるから検索してここに来た

この会社終わりだねw

882 :名無シネマさん:2020/06/18(木) 09:46:47.79 ID:/IQ+CV3+.net
アップリンク潰れてほしくないな
浅井氏は辞めて頂きたいが

883 :名無シネマさん(やわらか銀行):2020/06/18(Thu) 13:38:04 ID:fz7TfvLU.net
「俺は体育会系だから大丈夫。平成生まれのお若い人にはわからないでしょうが」か。

884 :名無シネマさん:2020/06/18(木) 17:46:57.55 ID:GA0GUanl.net
反論で淀川さんの例でマウントとろうとしてる感じで、なんかもう致命的にわかってない感があるな
やりがい搾取って昭和脳には理解できんのだろうか

885 :名無シネマさん(家):2020/06/18(Thu) 17:59:12 ID:mYq+E8mr.net
>>884
ジャンクハンターは「そういう中を必死で生き残ってきた自分」をなんとしても
肯定したいんだろう。
正直、だから何?としか云いようがないがw

886 :名無シネマさん(東京都):2020/06/18(Thu) 20:08:02 ID:r9WtSzkn.net
上條葉月
アップリンクに限った話ではなく、映画業界に漂う「映画のために」「好きでやってるんだから」
というやりがい搾取や無給&低賃金労働全体も問題だと思うし、改めて向き合うべき。
このコロナ禍で映画文化を守ることは大事ですが、そういう形で成り立っている現在の映画業界を守りたいとは思えません。

雇う側だけでなく、やりたいから無償だったり、悪条件でもやります!とすぐ言っちゃうことにも問題あるなという反省もある。
昔、太田直子さんが「いつまでもそんな安い値段で仕事受けてたら若い子はもっともらえないからちゃんと報酬要求しなきゃ」
みたいなことを本に書いてた。

槻舘南菜子 nanako tsukidate
「映画のために」明らかに担当外の案件でも仕事させられたり、
無給どころか、諸々の経費を自己負担でゲストのアテンドさせられたりしたな。。
断ろうとすればプレッシャーを掛けられ、正当な批判は通らない。
日本映画界に蔓延る責任感と良心を利用したやりがい搾取。。
システム自体を変えないとですよね

千川兄弟【リッパー・ストリート中】
自分のところがパワハラ低賃金労働が常態化しているのに、どんなに御立派メッセージを外に発しても、何の説得力も無いでしょう。
せめて、アップリンクの問題を突破口にして自浄作用しないと、映画関係者が、いくら政治的発言をしたり社会派な映画を作っても、
誰も相手にしなくなりますよ。

887 :名無シネマさん(東京都):2020/06/18(Thu) 20:12:37 ID:r9WtSzkn.net
ぺら
いやさ、渡部建、アップリンク、どちらの件でも「業界では有名だったんすよ驚かないけど」ってのはなんの表明ですか。
事情通ぶってみたけど特に脳が働きませんとしか言ってないんですわそれ。
松江哲明、森達也、テレキャノ軍団の件でも「そう言う人たちなんで驚かないです」なら黙ってろよですわ。


アップリンクのパワハラの件、案の定いつも意識高く他人に攻撃的で価値観のアップデート云々と喧しい映画界隈が
コミュニティの話になると途端に及び腰のツイートしかしなくなる「よく見る光景」が広がってて草。
だから意識高い系映画界隈大嫌いなんだよ、ゴミのようなダブスタばかりだから。

out-1
浅井さんが居なくてもアップリンクはアップリンク足り得るかという問題があって、たぶんそれが無理だから、
みんな黙認し続けた訳で。
映画業界は浅井さんのパワハラより浅井さんの才能を選んだのた。
観客もそれを享受した。
浅井さんの個の問題を問いつつ、一人一人の主体的な言動・選択が大切になる

kaz.h
アップリンクの件、映画関係者による憂慮や後悔のTw、「見て見ぬふりをしてきた」とそれらも批判するTwを見かける。
真剣な意見ではあるが、労働問題に関して外部の人間が介入するのは、経営者と同等の立場の人物の私的諫言に限られるから難しい。
やはりこの会社・業界にも労働運動が必要だったのだ。

888 :名無シネマさん:2020/06/18(木) 20:16:46.18 ID:r9WtSzkn.net
私は私
映画界は「童貞をプロデュース問題」が解決してない。ここにアップリンクも来た。
ただ、同じくパワハラセクハラがあっても、何事もなかったかのように振る舞ってる演劇界よりはまだマシな動きしてると思う。
舞台は性犯罪者が活動復帰する場所なだけはあるなという感じ

瀬川浩志
アップリンクに映画を見に行く、行かないはそれこそ個人の自由だけど「解決するまでは行かない」
と言ってる人をペラペラの映画愛と揶揄してその行動を取ることに罪悪感を持たせるのは違うだろうよ。
さらに言えば製作者や配給会社にだって本来は上映を拒絶する権利はあるし保証されてなきゃいけない。


後藤寿和_書籍『ダブルローカル』出版されました!
吉田アミさんがFBに投稿していた、アップリンクに思うこと、がすごくよかった。(分かる、と言うとおこがましい気がするけど、分かる。)


APACHE KANE
文化系事業に携わりたいと思ってる若い人たちは、今後は面接官にアップリンクのパワハラについてどう思っているか聞いてみたほうがいい。
耐えられなくて辞めてった人がゴチャゴチャ言ってるよねとか、パワハラを社員の成長のための必要悪として肯定する素振りがあったら
その組織は選ぶべきではない。

889 :名無シネマさん:2020/06/18(木) 20:21:24.70 ID:r9WtSzkn.net
https://canary-elegy.hatenadiary.jp/entry/2020/06/18/173231
「お前らはタダで動く奴隷やから」第0部

はじめに
アップリンクの浅野氏によるパワハラ問題の告発に端を発し、続々と映画業界の労働環境を是正するよう求める声がSNS上に溢れている。
それはプロフェッショナルとして働く映画製作の場においても例外ではなく、あろうことか高等教育の場に於いても例外ではない。
死にゆく現代日本の映画業界とは、こういったハラスメントや暴力暴言・ほぼ無給とさえ言える給与形態、
それを甘んじて受け入れている若者がいてこそ成立しているのだ。
今回は、私の実体験を記そうと思う。今後、映画業界で食っていこうとする者こそ、この問題は真摯に向き合わなくてはならないと思う。

890 :名無シネマさん:2020/06/18(木) 20:21:56.48 ID:FokTfebQ.net
アップリンク援護隊が
必死にハーベイワインスタイン守ろうとしてるアホのようにしか見えないな。

891 :名無シネマさん:2020/06/18(木) 20:23:10.50 ID:ME3QtHBH.net
これでケン・ローチの映画上映してたみたいな笑えないジョーク無いだろうね

892 :名無シネマさん:2020/06/18(木) 20:35:12.27 ID:VJZgPzpj.net
RHYMESTERハゲは
ちゃんとラジオでアップリンクのこと
取り上げていたな
とても悪いことだが上映してた映画には罪はないってw

893 :名無シネマさん:2020/06/18(木) 23:08:36.40 ID:miHyGPLL.net
明日出るのか
大雨だからめんどくせえなあ

894 :名無シネマさん:2020/06/19(金) 20:28:24.76 ID:+m4KFKwj.net
BS12 トゥエルビ
今日深夜2時30分〜
http://BOOKSTAND.TV

ゲストは映画秘宝編集長の #岩田和明 さん
雑誌「#映画秘宝」への思いを伺います!

895 :名無シネマさん:2020/06/20(土) 04:45:11.24 ID:TKS5Ey6o.net
https://bucchinews.com/subcul/6660.html
ロマン優光のさよなら、くまさん
連載第163回 アップリンクのパワハラ

こういうパワハラみたいな話になると、今回に限らず、俺は体育会系だから大丈夫だったみたいな話をする人が出てくるわけです。
パワハラ擁護のつもりはないのかもしれませんが、そんな言葉足らずの言い方だと、
俺はタフだから平気だったが弱い奴らは大変だったろうみたいに聞こえちゃうわけで。
そんなタフガイ自慢に何の意味があるのかさっぱりわかんないですよね。
誰もそんな話は聞いてないし、聞きたくもないんじゃないでしょうか? 
考え浅いし、デリカシーないし、雑すぎです。

体育会系という言葉とパワハラってよく結びつけられやすいとは思うんですが、これも変な話だと思うんですよ。
上の立場の人からの罵声や威嚇が飛び交う職場って、ほんとは体育会系じゃなくて、「軍隊」気取りの職場と言うべきだと思うんですよ。
学校の運動部の部活の中に、生徒をいたぶる悪質な指導者や後輩をいたぶる嫌な先輩が多く紛れ込んでくるのは、
スポーツの持つ特質じゃなくて、下士官や古参兵の理不尽な新兵虐めみたいのをやるのに色々とちょうどいい環境だからですよね。
大義名分ありきで逆らえない相手をいたぶることが可能だからです。
こういう人間が運動部の中にだけ紛れ込んでいるかというと絶対に違いますよね。
そういう環境に恵まれないから生徒〜学生時代はやらなかっただけで、
大人になってそういう環境に恵まれると嬉々として質の悪い「軍隊」のような統制を始めてしまう人は多いと思います。
思想の右左とか体育会系文化系とか関係なく、「力」に耽溺してしまうことへの耐性みたいなものかと思います。

896 :名無シネマさん(東京都):2020/06/20(土) 07:22:15 ID:V+kCsiAw.net
>>895
まんま吉田弄っててワロタ

897 :名無シネマさん:2020/06/20(土) 09:03:49.45 ID:YnakYa9y.net
06/19金〜 ドクター・ドリトル(347館) 水曜日が消えた(93館) エジソンズ・ゲーム(83館)
06/19金〜 ペイン・アンド・グローリー(25館) 今宵、212号室で(3館)
        デンジャー・クロース 極限着弾(22館)

06/26金〜 ランボー ラスト・ブラッド(334館) ソニック・ザ・ムービー(288館)
06/26金〜 ワイルド・ローズ(22館) 悪の偶像(44館) SKIN(14館)

07/03金〜 MOTHER マザー(186館) 癒しのこころみ 自分を好きになる方法(81館)
        レイニーデイ・イン・ニューヨーク(71館)
07/03金〜 のぼる小寺さん(43館) 一度も撃ってません(38館) アンチグラビティ(97館)
        カセットテープ・ダイアリーズ(38館) イップ・マン 完結(10館) チア・アップ!(25館)

07/10金〜 私がモテてどうすんだ(301館) 透明人間(149館) WAVES/ウェイブス(125館)
07/10金〜 銃 2020 ゲキ×シネ「けむりの軍団」(32館 T-ジョイ横浜07/03から先行上映)
        ラ・ヨローナ〜彷徨う女〜(9館)

07/17金〜 今日から俺は!!劇場版 ライド・ライク・ア・ガール(87館)
07/17金〜 八王子ゾンビーズ(60館) 『進撃の巨人』〜クロニクル〜(30館)
        機動警察パトレイバー the movie 4DX(55館) パブリック 図書館の奇跡(13館)
        ブリット=マリーの幸せなひとりだち(21館)
        グレース・オブ・ゴッド 告発の時(19館) 悪人伝(13館)

07/23木〜 コンフィデンスマンJP プリンセス編(332館) 
        中島みゆき夜会VOL.20「リトルトーキョー」劇場版(96館)
        劇場版 仮面ライダーゼロワン(仮題)/魔進戦隊キラメイジャー THE MOVIE(仮題)
07/24金〜 海底47m 古代マヤの死の迷宮(52館) グランド・ジャーニー(17館)※以上2作23日木曜公開     
        アルプススタンドのはしの方(14館) 追龍(8館)

07/31金〜 人体のサバイバル!/がんばれいわ!!ロボコン
07/31金〜 #ハンド全力(67館 熊本2館7/24から先行上映) 君が世界のはじまり(33館)
        カラー・アウト・オブ・スペース -遭遇-(14館) 海辺の映画館−キネマの玉手箱(7館)    

898 :名無シネマさん(三重県):2020/06/20(土) 09:13:18 ID:YnakYa9y.net
アフター6ジャンクション TBSラジオ 18時〜21時

6月 22日 (月曜日)
18:30 吉田豪(プロ書評家、プロインタビュアー)
19:00 knowone(MASSAN&ナカムラヒロシによる新ユニット)
19:45 「アトロクミニ四駆部 ?極めろ、超速グランプリ!」
20:00 ジャミロクワイ特集 by NONA REEVES西寺郷太

6月 23日 (火曜日)
18:30 押野素子(翻訳家)
19:00 K E I_H A Y A S H I(シンガーソングライター)
20:00 池澤夏樹&池澤春菜 親子の”ぜんぶ本の話” 特集

6月 24日 (水曜日)
18:30 三宅隆太監督×未公開映画
19:00 CHEMiSTRY
20:00 進化し続ける中国映画(小山ひとみ)

6月 25日 (木曜日)
18:30 石田ニコル(おすすめゲーム)
19:00 DJ DJ 機器
20:00 ランボー特集(春日太一&てらさわホーク)

899 :名無シネマさん:2020/06/20(土) 09:18:44.65 ID:jyumaUQ4.net
>>895
ロマンのサブカルマウント本買って読んだけど
この人、読点やたら使うから読みづらかった。

話しかけ口調でやたら長いし。

900 :名無シネマさん:2020/06/20(土) 09:50:53.08 ID:Xpxy7sNO.net
体育会系とか言うがその体育会でパワハラが問題化されて最早許されてないってことを無視してる
コーチがパワハラで訴えられるなんて何件も起きてる
馬鹿じゃねーの

901 :名無シネマさん:2020/06/20(土) 09:58:30.20 ID:rykMoofy.net
浅井社長の謝罪文読んだけど、結局辞職や減給といったペナルティも自らに課さず(セミナー通いますくらい?)、賠償金に関しても全く触れず。これじゃ実名顔出しまでして会見した人らは収まらんよなぁ。

902 :名無シネマさん:2020/06/20(土) 10:24:51.35 ID:9SCX73Jb.net
パワーハラスメントの告発が国内の映画業界にも起きてきたことで、
自分自身も現場で目撃していたPがADに対しての恫喝的言動や
例えば崔 洋一監督が助監督を殴る等の話もあったり
怒鳴りまくるといえば大島渚監督、そして黒澤明監督も有名で
そんな脈々と続いた現場の「いつもの状況」にも拡大するのかなと思った。
(松田優作も同様の噂があったし)
海外だと「エクソシスト」の撮影時の監督のエピソードとかも。

903 :名無シネマさん(宮城県):2020/06/20(土) 11:06:11 ID:pXWTHObI.net
>>902
成功や名声がついてくるから黙ってるだけで松江や町山界隈は馬鹿だからそのさじ加減がわからないんだよな。

904 :名無シネマさん(空):2020/06/20(土) 11:55:14 ID:LmCPGB9U.net
ジムであだ名が「ウスノロ」だった奴が体育会系ってwww

905 :名無シネマさん(やわらか銀行):2020/06/20(土) 11:57:40 ID:zgoVLmHk.net
ジャンクハンターのやばいのは、今ここで140字で雑にツイートするとどんな反応になるか、という想像力を全く欠いていることだな。

906 :名無シネマさん(新日本):2020/06/20(土) 12:11:55 ID:oRgSnRcD.net
そんな人が本気で政治家になろうとするんだから
世の中って面白いですね

907 :名無シネマさん:2020/06/20(土) 14:36:29.57 ID:c6hLEeV0.net
”ジャンクハンターがジャンクでした”ってオチか。

908 :名無シネマさん:2020/06/20(土) 16:19:57.33 ID:Bxrz/xe4.net
ジャンクハンターはクソツイジャンキーでした

909 :名無シネマさん:2020/06/20(土) 16:37:42.02 ID:QUal/cVc.net
>>908
吉田は右足を切断手術してから
精神的におかしくなったな

910 :名無シネマさん:2020/06/20(土) 22:28:37.01 ID:9nIDrNoy.net
>>902
松田優作は人間の条件という映画のニューヨークロケ中に撮影中のトラブルで
アメリカ側のスタッフ殴ったみたい。そのことに怒ったプロデューサーの角川春樹が
ケンカになることも辞さずに優作本人呼び出したら、優作いきなり土下座して自分を
どうしてくれても構わないと言ったんでその件はそれで終わったようだけど

911 :名無シネマさん:2020/06/21(日) 00:20:29.31 ID:mAgleb0T.net
>>910
人間の証明

912 :名無シネマさん(東京都):2020/06/21(日) 04:19:59 ID:S2XZiWgB.net
下村 健
映画秘宝8月号、「『日本沈没』クロニクル!」の大森一樹監督『日本沈没1999』のビジュアルは台本の表紙だけかぁ。
言ってくれればポスター持ってたのに。


うーむ、折角の特集と云うのに詰めが甘いな。

913 :名無シネマさん:2020/06/21(日) 06:28:09.98 ID:gS+hfu3c.net
>>912
この人のアピールもいちいちウザいな

914 :名無シネマさん:2020/06/21(日) 12:44:49.79 ID:J+g5eYpe.net
Emi Ueyama
アップリンクの劇場に、苦情や嫌がらせの電話があるらしい。従業員は関係ないよ。やめてあげて。なんなのそれ。

5人目のテレタビーズ
社会的立場で言い返せない相手に、言葉の暴力を振るう。それこそパワーハラスメントだろうが!愚かどもめが!

男と女は善悪の彼岸キラキラAmélie回転するハート
ホント?
スタッフは関係無いのに...
アップリンクでトークイベントやった時にスタッフの雰囲気が重かった理由も何となく解った

アップリンク吉祥寺
【満席】本日6/21(日)アップリンク吉祥寺の『レ・ミゼラブル』11:50の回は満席となりました。
劇場窓口での販売も終了しています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e14e44923a810d08beddc4424d9e27353aecd168
深田晃司監督が語る、ミニシアターが守ってきた映画文化の多様性 アップリンクのパワハラ訴訟にも言及

915 :名無シネマさん:2020/06/21(日) 12:47:38.51 ID:J+g5eYpe.net
https://note.com/hakarame/n/n4b307acd9820
元従業員として思うこと

わたしは二年きっかりでU社を辞めた。
一年目は右往左往してばかりだったが、二年目になると慣れて仕事も楽しくなってきた。
そして、三年目に突入という段になり、なぜ辞めたかというと「この会社のために働く甲斐がない」と思ったからだった。
もちろん仕事は自分のためにはなる。いろんな話題の通じる同僚も好きだった。
しかし、あまりにも社長の人柄に敬意を払うことが難しく「この社長の下で必死に身を削って働きたくはない」と思った。
わたしは新しく入った社員に引き継ぎをして退職したが、その社員も一ヶ月後には辞めてしまい、
その後も後任が何人か新しく入っては辞めていったと聞いた。

当然のように残業代はつかない。みなし残業代もなし。
土日出勤しても休日手当てはなく、二日出勤した分の代休は一日分しかとれない。
入社当時、月に平均50時間前後残業をして手取り16万。年収は300万を大幅に下回る。
時給換算するとおよそ500円を切る、と計算してみてショックを受けた。
一度、会社で初めてボーナスが出た年があったが、振り込まれたのは8000円という金額だった。
正社員なので副業もできず、副業ができるような時間も体力もない。
面談の際、給与について相談したことがあったが、社長の反応は「16万でなんで生活できないの?」というものだった。
シフトをたくさん入れているアルバイトスタッフのほうがよほど稼いでいた。
それでも正社員でいたのは「アルバイトではできない仕事」があるからだった。
社長は「本当は払いたくない給料」をしぶしぶ払って「従業員に仕事をさせてやっている」のだと思った。

916 :名無シネマさん:2020/06/21(日) 12:52:39.62 ID:J+g5eYpe.net
U社のオフィスは劇場の入っているビルの4Fにある。
劇場のアルバイトスタッフたちが「4Fのオフィスを敬遠している」と言うのを聞いたことがあるが、それくらいオフィスの雰囲気は悪いらしい。
いつも4Fでは誰かしらが怒鳴られていた。
そして、わたしは他人が怒鳴られているのを見ては、自分が標的にならないよう祈っていた。
社長には「特定の社員が気に入らなくなる時期」というのがあり、それが次々と標的を変えていくのだ。
祈ったところで順番は回ってきて、標的になっているうちはことあるごとに社長から突っ掛かられて集中砲火される。
普通にデスクに向かって仕事をしていても「おい、いま何してる!?」といちいち問い詰められる。
自分が標的じゃなくなるまでは、ただ息を潜めてじっと耐えるしかない。


世界に目を開かせるような素晴らしい映画が世の中に存在する一方、作品が人々に投げかける自由な言葉とは裏腹に、
そこに携わる人々を取り巻く状況があまりにも抑圧されたものになっている。
そのせいで映画がたんなる会社のブランディングのための建前、あるいは経営者を満足させるためだけのくだらない飾りに思えてくる。
映画の影に心が死ぬような労働があると思うと作品が色あせて見える。映画には罪はない。
だからこそ、映画に携わる者は映画以前の問題に立ち返るべきではないだろうか。
それをさしおいて「どれだけ多くの人に観てもらえるか」と映画のことを気にかけるような資格が誰にあるのか。
映画業界の片隅にいる人間としては、
今回の件が業界全体にこびりついている醜く古い垢を洗い落とす一つのきっかけになってくれることを祈るばかりである。

917 :名無シネマさん(東京都):2020/06/21(日) 12:56:44 ID:J+g5eYpe.net
https://www.uplink.co.jp/news/2020/53509
自分の経営者としての力不足、叱責によってスタッフを傷つけたこと、無理な采配で過度な負担をかけてきたことを、深く反省致します。

通常の会社であれば、自分が退くことで会社を刷新させることができるのかもしれませんが、アップリンクは自分一人で始めた会社で、
全ての経済的リスクを負ってきました。現在も多額の負債があり、その連帯保証人は自分一人です。
そういった中で誰かに社長を務めてもらうことは難しい状況です。
私自身が会社を退くということは、アップリンクがなくなり現従業員を路頭に迷わすことになります。
自分自身と会社を変革し、ハラスメントのない会社、そして今まで以上に映画という文化、映画産業において、
有意義かつ独自性の高い活動をしていく会社にする所存です。

その上で、今後の自分自身、会社をどう変えていくかについて、次のように考えています。

1)外部委員会の設置
社外の専門機関に、現在の社内の課題に関して調査を依頼します。徹底的に調査し現状を把握し、問題がある部分を改善し、
コンプライアンスの徹底を致します。

2)通報制度・窓口の設置
今後のハラスメント防止対策として外部への通報制度の整備を行います。

3)社内体制の改革・スタッフとの定期的な協議
社内の組織体制整備、とくにマネージメントの体制を整えます。また、スタッフとの定期的な協議を行います。

4)取締役会の設置
現在、有限会社アップリンクの取締役は自分1名ですが、今後は、社内外含め複数の取締役で運営を行うべく準備中です。

5)セミナー、カウンセリングへの参加
叱責、暴言などは、感情のコントロールがきかないことも要因だと思います。アンガーマネジメントなどのカウンセリングを受け、
自身の問題解決に臨みます。
また、私自身はもちろん、上司となる立場のスタッフにも研修を受けてもらい、徹底的なハラスメント撲滅に取り組みます。

これらについては、現在も専門家を交えて検討しており、より適切な対応をしていきます。

918 :名無シネマさん:2020/06/21(日) 13:08:01.95 ID:OLIjGRr1.net
>>917
社員が路頭に迷うって、会社があろうがなかろうが遅かれ早かれ全員転職して他所にいくのに何言ってんだw
ごちゃごちゃ言ってないで潰して一人で負債負えよ

919 :名無シネマさん:2020/06/21(日) 13:08:47.67 ID:s4xSGn3D.net
まあ悪評広がるしかないわな。
援護する仲間が無限に悪評ブーストしてくれるからね。
ダブスタツイートする罠に次々落ちてくれるから見てればいいだけ。

920 :名無シネマさん:2020/06/21(日) 13:14:44.69 ID:fRd/2bWI.net
この人もう還暦過ぎてるんでしょ
変われるんならとっくに変わってるし
遅すぎるんではないかね

921 :名無シネマさん:2020/06/21(日) 13:56:28.37 ID:TIffGcUF.net
>>912
典型的なマニアの俺アピール…
要は声をかけられなかったのが悔しかったのかな
映画秘宝の関係者みたいだけど

922 :名無シネマさん:2020/06/21(日) 15:39:31.42 ID:oM9kaP+W.net
>>912
下村なんかに借りると後になって恩着せがましくいろいろ言いそうだから敬遠したんじゃね?

923 :名無シネマさん(東京都):2020/06/21(日) 18:57:28 ID:0eDafHEN.net
 来月号の特集がブラックライブズマターに便乗してブラックムービー特集やるみたいだけど、
ブラックムービーという言い方は今のアメリカでは政治的に正しくない言葉らしいけど大丈夫
なんだろうか?

924 :名無シネマさん:2020/06/21(日) 20:17:35.82 ID:J+g5eYpe.net
yuki
うーん、ついに動く方たちが出ましたか… 20数年前に社員でしたが、浅井さんやっぱり変わってなかったんですね。
もと天井桟敷の舞台監督だったとのことで、当時も体育会系文化部系の悪い所をミックス凝縮したようなパワハラモラハラぶりでしたが。
応援します。

わかりにくい書き方ですが、古い体質の演劇人、てことです。
物も投げられたし、怒鳴られたし、キレると床でゴロゴロ暴れてました。
保険もなかったし、毎日終電でしたし、当然、保険や残業手当もなかったです。
そういうものを求めると「ハア?そんなつまんない事求めるならなんでこの仕事してんの?」

「こんな面白いことに関わらせてもらってさあ、感謝してほしいよね」って言われてました。
今でいう所のやりがい搾取を会社にしたようなのがアップリンク。
自分もですが、先輩方も体調崩して辞める方多かったですね。
大きい事業展開で会社も大きくなり流石に少しは改善されたのかと思っていましたが…

kazz
アップリンクなくなりそう。変わらないのが見える。残念。日本の映画界の氷山の一角。
私の知る限りの映画監督は、資金集めのためには悪魔にすら魂を売り渡すほど低姿勢だが、
いざ、現場にいくと非情な独裁者になる。。。
なんでかなぁ。それでいい映画作っているからなんというか。

もちろん素晴らしい人格の方もいるのだろうけど、出会えていないので映画の仕事はやらないことに。。。

韓国は知らないが、欧米の製作現場で怒鳴る人なんていない。それだけで無能と思われるから。

925 :名無シネマさん:2020/06/21(日) 20:23:34.72 ID:J+g5eYpe.net
グレタ
パワハラ問題になっているU社に少しの期間在籍しました。
わたし自身、出勤日が少ないのもあって、被害って言うほどのことはなかったです。
ただパワハラは確実にあって、スタッフの入れ替わりはとても激しかったです。

タイムカードが4階事務所、それも社長席の横にあり、出退勤時がちょっとした恐怖でした。
事務所では社長は怒り散らしたり、社員さんと言い合いしてるのが常なので。

社長がいないときの事務所はほんと穏やかで、やっぱり社長は恐いひとなんだなあ、と思いました。

劇場やカフェで働いているスタッフは、ほとんどバイトでした。
バンドや役者、アートを兼業しているひとが多かったです。
社員さん含めて、みんなカルチャーに詳しくて、色んなことを知ることが出来ました。
スタッフ同士で遊びにゆくことも多かったです

社員さんの指示がときどきキツイな、と思うことがありましたが、
ただあの社長から降りてきた指示なんだろうなあ、と考えると逆に可哀想でした。
社長は、ドラマ「けもなれ」に出てくるパワハラ社長って感じです。まさに

わたしはU社自体に愛着がありますし、会社発信の映画にはリスペクトします。
けれど、社長の行いは間違っていると思います。

いま会社に脅迫電話や嫌がらせが相次いでいると聞きました。
それらに対応しているのは、パワハラを受けている現スタッフです。
とても胸が痛いです。

926 :名無シネマさん:2020/06/21(日) 20:28:37.63 ID:J+g5eYpe.net
https://www.cinra.net/interview/2008/08/22/224500.php
UPLINK代表 浅井隆 インタビュー

―浅井さんの中で、カルチャーとお金の関係ってどんなものなんですか?
浅井:続けるためには、当然継続するための資金が必要なわけだよね。
お金が欲しいんじゃなくて、もっと面白い事をやりたいそのためにはお金が必要だっていうこと。
僕は思うんだよね、1日24時間の中で何時間そのことをやっているのかっていうことがその人のメインの仕事だと。

だからもし会社が企業をクライアントするような仕事をやっていて、それを食いブチにしていて、
それで稼いだお金で映画の配給をやってるっていうんだったら、その会社の仕事は企業の下請けだと思うんだよね。
それを否定する訳でなく、僕の場合はカルチャーが面白いと思ったし、それをやっていきたいと思ったから、
生業としてカルチャーに軸足を置いてやっている。それを継続するためにどうやってお金儲けできるかっていうことだよね。
だからアップリンクのクライアントはお客さん一人一人だと常に自分に思いきかせている。

927 :名無シネマさん:2020/06/21(日) 22:56:03.91 ID:m56lyVFc.net
コピーキチガイが暴れるときしかスレが伸びないスレ

928 :名無シネマさん(東京都):2020/06/21(日) 23:58:43 ID:I6Zgj1Pg.net
映画秘宝の役目は終わった

929 :名無シネマさん(東京都):2020/06/22(月) 07:52:39 ID:P56YZ+Gb.net
お前の脳内でな

930 :名無シネマさん(東京都):2020/06/22(月) 18:44:26 ID:6CB0ENqm.net
https://www.bengo4.com/c_5/n_11374
パワハラ提訴、アップリンク元従業員が再び「涙の会見」、浅井代表の謝罪声明に「反省や真摯さ、感じ取れない」

浅井氏が19日に発表した「今後の対応」のほとんどの内容は、原告側から、当事者間の協議として提案していたもので、
「一方的に声明というかたちで公表したのは、浅井氏の発案と誤認させるもので、私たちの提案に対する重大な裏切りでもあります」と批判した。

さらに、声明の内容についても、「ここ2年間の問題にのみ限定することによって、ハラスメントの原因を事業拡大に伴う経営体制の問題に矮小化しています」
「注意・叱責という表現を使っているのは、ハラスメントの深刻さを自覚していないからだと言わざるを得なません」とした。

原告側はあらためて、次のようなことを浅井氏とアップリンク側にもとめている。

(1)浅井氏およびアップリンクは原告側に対してまず謝罪をおこなうこと
(2)浅井氏およびアップリンクは原告側に対して賠償をおこなうこと
(3)浅井氏だけが株主という現状を改め、株主が複数となりようにすること。一部は従業員による持株会の保有とすること
(4)取締役会を設置し、一部の取締役は社外の者とすること
(5)労働者と定期的に協議する機会を確保すること
(6)取締役会から独立したアドバイザリーボード(第三者委員会)を設置し、職場環境やコンプライアンス、過去のハラスメントなどについて
調査・提言をおこなう権限を与え、取締役会は提言を遵守すること

931 :名無シネマさん:2020/06/22(月) 19:19:38.14 ID:eE3koBRQ.net
よそでやれカス

932 :名無シネマさん:2020/06/22(月) 20:53:38.24 ID:yE6vzqAl.net
まだ洋泉社あったら飛び火してたんじゃないのかな

933 :名無シネマさん:2020/06/22(月) 21:26:05.00 ID:5zCAeNlK.net
流石にスレ違い

934 :名無シネマさん:2020/06/22(月) 21:32:28.34 ID:QYS0q5vU.net
>>932
なぜ洋泉社が? 双葉社でも先月号に浅井隆の原稿が載ってますけど。

935 :名無シネマさん:2020/06/22(月) 22:09:19.82 ID:778gzuRm.net
キチガイしかいないスレ

936 :名無シネマさん(愛知県):2020/06/23(火) 00:06:41 ID:CMZGl9Ze.net
元々、秘宝スレがまともになるのはベスト&トホホの時だけ

937 :名無シネマさん:2020/06/23(火) 01:28:57.38 ID:CUuxsc2h.net
ホークやターヤン、次世代の秘宝ライターもラジオ出演が増えてきたね
頑張って欲しい

938 :名無シネマさん(光):2020/06/23(火) 17:56:22 ID:kN2B+ieV.net
若手が活躍するのは良い事

939 :名無シネマさん:2020/06/23(火) 22:09:07.53 ID:lh5EaBLr.net
若手という年でもないだろ

940 :名無シネマさん:2020/06/23(火) 23:44:00.12 ID:z4dy+zc3.net
悲報の若手=アラフィフ

941 :名無シネマさん(神奈川県):2020/06/24(水) 00:39:14 ID:tlxh7Unu.net
五十代以下が殆ど皆無だから秘宝では若手だぞ

ずーっと世代交代の無い雑誌だもの

942 :名無シネマさん:2020/06/24(水) 04:18:55.79 ID:Op1j71DZ.net
世代交代いらないだろw

943 :名無シネマさん:2020/06/24(水) 06:55:05.21 ID:iFLeOM5W.net
【漫画】「鬼滅の刃」、累計発行部数8千万部突破へ 最新21巻は初版300万部 人気続く
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1592926750/

944 :名無シネマさん:2020/06/24(水) 06:59:48.04 ID:E6Jqxgwj.net
秘宝高齢化問題

945 :名無シネマさん(東京都):2020/06/24(水) 08:56:28 ID:clh1RgZK.net
岩田編集長はアラフォーだぞ

946 :名無シネマさん(茸):2020/06/24(水) 10:33:59 ID:YdgchtCg.net
読者が世代交代してないし

947 :名無シネマさん:2020/06/24(水) 11:13:13.14 ID:57GJtXUe.net
昔から居るライターに仕事回すので手一杯なんだろうな
ずっと同じ面子だし

948 :名無シネマさん:2020/06/24(水) 11:30:04.29 ID:JJKdEUDM.net
>>947
脚本家でライターの渥美さんが
今回のアップリンク問題に関して
映画業界は20年、業界の顔ぶれが変わっていない
離職率が高く新規の人材が定着しないと

考え方が昭和なのに
当事者はそれに気付かないんだと思う

949 :名無シネマさん:2020/06/24(水) 11:36:51.14 ID:57GJtXUe.net
>>948
成る程。秘宝も昔は若い連中が始めたメディアだったけどそのまま硬直状態なんだろうね
今やアラフィフで若手扱いって・・・

950 :名無シネマさん:2020/06/24(水) 15:20:42.14 ID:RWp+hARB.net
だから岩田はアラフォーだって

951 :名無シネマさん(神奈川県):2020/06/24(水) 16:52:17 ID:y69m398+.net
有能は日本映画界からとっとと去る。今は無能集団の集まり。
だから映画もクソみたいな企画しか出てこない

952 :名無シネマさん:2020/06/24(水) 20:00:13.01 ID:tjUKaWvB.net
演劇界とかもそうだけどやりがい搾取当たり前の世界だからね

953 :名無シネマさん:2020/06/24(水) 21:41:47.66 ID:ZlFOiHN4.net
徒弟制度的な学びながら働くという部分もある世界は単純に労働とは割り切れない所もあるけど
配給会社はなぁ

954 :名無シネマさん(光):2020/06/24(水) 22:25:22 ID:32hLlp5K.net
アラフィフが若手は流石にガセだろ

もっと若いライター普通に何人もいるぞ
食べ食べカエルとか

955 :名無シネマさん:2020/06/24(水) 22:31:45.14 ID:l4R2UzMS.net
カエルとか、原稿書かせるとつまんないしなあ

956 :名無シネマさん(神奈川県):2020/06/24(水) 22:46:43 ID:y69m398+.net
カエルってライターなの? ブロガーかと思ってた

957 :名無シネマさん(家):2020/06/25(Thu) 10:25:18 ID:A66pqvcS.net
ギンティのコラ、寒くて萎える

958 :名無シネマさん(神奈川県):2020/06/25(Thu) 12:34:26 ID:c3E9/BKo.net
食べ食べカエルや加藤ヨシキが活躍してるね

ライターよりツイッタラーの方が宣伝効果がある
秘宝的には彼らを中心にしていくのでは

959 :名無シネマさん:2020/06/25(木) 13:31:17.77 ID:r8wPdRP4.net
食べ食べカエルって活躍してるのか。Twitterがたまに流れてくるけど、何でもかんでも褒めるから逆に信用できない感じなのに

960 :名無シネマさん(やわらか銀行):2020/06/25(Thu) 15:30:28 ID:lM+48JyA.net
baba_8988_333: 梅澤嘉朗氏が大道省一監督(=高鳥都)に『デトロイト・メタル・シティ』のメイキングでパワハラ(グーパン)を受けた件はどうなったんだろう?『ドキュメント・メタル・シティ』の演出・構成:松江哲明氏

961 :名無シネマさん:2020/06/25(木) 17:03:36.32 ID:tOZPyuPi.net
若手ではナマニクが知識も文章力も頭一つ抜けてる

962 :名無シネマさん:2020/06/25(木) 17:28:25.09 ID:EHh9rnOG.net
>>958
教えて欲しいのだが、「活躍」って何をすることを「活躍」というの?
ツイッターに頻繁に投稿することを「活躍」というのか?

>>ライターよりツイッタラーの方が宣伝効果がある
>>秘宝的には彼らを中心にしていくのでは

秘宝は雑誌だからライターが中心になるのが当たり前だと思うが。

自演合戦がさすがに目に余る。

963 :名無シネマさん:2020/06/25(木) 18:39:43.61 ID:51JxCAfV.net
ネットから面白い書き手をスカウトするのは昔からやってたよ
確かに宣伝にはなってると思うけど

964 :名無シネマさん(神奈川県):2020/06/25(Thu) 19:37:29 ID:6fFvJgSW.net
同人誌のノリで作ってるから
プロでない素人参加もよくある

965 :名無シネマさん:2020/06/25(木) 20:08:38.23 ID:Zol59W4A.net
此れなら俺の方がマシって原稿も多いもんな

966 :名無シネマさん(光):2020/06/25(Thu) 20:10:50 ID:evJiywOW.net
まあ素人だから面白くない訳でもないだろうけど
酷いとこれだからと思うよな

967 :名無シネマさん:2020/06/25(木) 22:17:09.67 ID:fHICkoLV.net
基本的に好きな雑誌ではあるけれど
年に一度のベスト&トホホの号で
海外在住のライターなのか日本未公開作の原題を並べていたり
映画祭で観た作品や、はてはDVD鑑賞の過去作品やテレビシリーズを挙げていたり
ホントにベストを選んでるのかって人が多い(多くの人が観ていない作品を挙げるのが心地良い!?)
ランキング付けるなら最低限の選考基準を設けて欲しい。

968 :名無シネマさん:2020/06/25(木) 22:37:29.20 ID:ZfIULr8Y.net
ベストテン以外は立ち読みだわ

何回も値上げして普通の本と値段が変わらん

969 :名無シネマさん:2020/06/26(金) 05:53:09.06 ID:cgU+4xQ6.net
スレチですが

アフター6ジャンクション TBSラジオ 18時〜21時

6/26(金) 宇多丸 & 山本匠晃(たかあき)アナ
18:30〜18:50「ムービーウォッチメン」:「ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語」評
19:00〜19:25「LIVE & DIRECT」:TJO(DJ/ 音楽プロデューサー/ラジオパーソナリティ)
19:45〜19:55「新概念提唱型投稿コーナー」枠:抽象概念警察
20:00〜20:45「ビヨンド・ザ・カルチャー」:アトロク・フューチャー&パスト by 三宅隆太

970 :名無シネマさん(騒):2020/06/26(金) 08:59:59 ID:C0/yZNkU.net
確かに高い

971 :名無シネマさん(光):2020/06/26(金) 10:53:48 ID:V3UQw7oV.net
値上げは洋泉社から双葉社に変わったから?

972 :名無シネマさん:2020/06/26(金) 11:37:38.28 ID:mY2iRugb.net
編プロになったからね。ギンティ、力夫とか含めスタッフ10人くらいが食っていくためなんでしょ。

973 :名無シネマさん:2020/06/26(金) 12:20:59.48 ID:w1YkCIz1.net
表紙いまいち
昔のランボー
それもBlu-rayのパケ画像を借りて
そのまま載せるだけって
制作費少ないのは分かるが
もう少しなんとかならんのか?
これ新規の読者を獲得する気
まったくないよね

974 :名無シネマさん:2020/06/26(金) 13:24:36.83 ID:pMWDxYWA.net
>>972
よくわかってないみたいだけど
製作費を出してるのは出版社
編プロは編集費を貰って請け負ってるだけ
当然原価を見て出版社が定価を判断してる

975 :名無シネマさん:2020/06/26(金) 13:31:04.38 ID:EnF5hscg.net
RTで見たことがあるんだけど、ランボー一作目で傷を自分縫うシーン、あれ
特殊メイク使って無くて、前のシーンで落ちた際のけがをスタローンが縫ったんだ
と書いているのがいたけど、今回の特集であれはロッキーの特殊メイクの人に
作ってもらったものと暴露されてた。

976 :名無シネマさん:2020/06/26(金) 13:35:13.57 ID:DO7oiq4+.net
>>974
だから、そこを交渉しての制作費、編集費の設定でしょ。洋泉社時代と同じようにはいかないんだから。

977 :名無シネマさん(東京都):2020/06/26(金) 13:52:38 ID:pMWDxYWA.net
>>976
編プロに外注になったら
むしろ人件費コストは下がるよ

978 :名無シネマさん(東京都):2020/06/26(金) 15:59:52 ID:Q/XP3/vw.net
上田慎一郎 Shinichiro Ueda
アップリンクの件。もちろん発信してる人もいるけど映画業界からの発信が少ない気がする。
触らぬ神に祟りなしなのか。誰だって思い当たるからなのか。僕もある。スタッフを安いギャラで働かせてしまった事も長時間働かせてしまった事も。
でも自らの血を流してでも今変える時なんじゃないかって思う。

と打つの恐かった。「何を生意気に若造が!」と言われそうだ。「業界を敵に回す気か!」と言われそうだ。「黙ってやり過ごせ!」と言われそうだ。
仕事が減るかもしれない。でもその同調圧力だって業界全体を包むハラスメントだ。そんなもんぶっ壊さなきゃ。恐いけど。
ビクビクしてるわけにはいかない。

賀々?三(加賀賢三)
別に「発信しろ」ってわけじゃないんですが、『カメラを止めるな!』の配給協力を務めるSPOTTED PRODUCTIONSの問題については
特に発信されていないようなので、つまりはまあ…そういうことなんじゃないかと思います。
と打つの恐かったんですが、打ってしまいましたすみませんごめんなさい悪しからず!

別に批判とか苦言とかではないんです。
ただ、ちょっと吐き気を催してしまっただけなのです。
何卒ご容赦ください…。
……ああ…ツイート自体を見なければよかった…。

キレイゴトでも偽善でも、発信しないよりは発信する方がずっと良いと思うし、身内のことには知らぬ存ぜぬでもそこを強く批判するつもりはないです。
ただ、我が事を顧みずに「他の業界人は触らぬ神に祟りなしで発信しないけど、自分は血を流して発信します」まで言っちゃうのは流石に気持ち悪いです。

979 :名無シネマさん:2020/06/26(金) 17:10:31.31 ID:bA8U4LSf.net
坪井篤史 @tsuboiatsushi

やっぱりデータやネットから拾ってきた情報だけでプロ(だと思う)のライターさんの原稿に
「映画業界が危ない」「映画館が危機」って書かれても。
現場、もっと大変です。いくら望んでもお客様が映画を観る元気を取り戻さない限り
動員は上がらないし毎日赤字。ライターさんもたまには映画館で映画観て!

980 :名無シネマさん(東京都):2020/06/26(金) 17:16:35 ID:iPaOy8Ab.net
どうせ映画は映画館で!って人種は残るし、需要はあるんだから
この際一斉に潰れて、一部だけ残れば良いじゃない。
紙媒体と同じ、時代のニーズに対して供給過多なんだから淘汰されていくしかない

981 :名無シネマさん(埼玉県):2020/06/26(金) 17:21:41 ID:XgEGbCYj.net
>>979
「映画業界が危ない」「映画館が危機」って書いてくれるだけ感謝すべきだと思うけどな
映画館で映画見て酷い状況を感じたところで書くことは一緒だろうにこの人は何を求めてるだろう

982 :名無シネマさん:2020/06/26(金) 20:30:43.90 ID:/GgnJJUn.net
>>979
このライター界隈の悪いところだな。
他人名義で偉ぶるのが好きで自分の文で人が踊るのが楽しいだけ。

983 :名無シネマさん(東京都):2020/06/26(金) 21:18:12 ID:pMWDxYWA.net
もう秘宝と関係ない話は他所でやれやガイジども

984 :名無シネマさん(茸):2020/06/26(金) 22:25:46 ID:k8Mx3XCr.net
何だこの妄想で人件費語ってて急にキレるイタいオッサンは

985 :名無シネマさん:2020/06/26(金) 22:40:58.59 ID:beAj4frU.net
復活したのか
知らなかった。宣伝が足りないぞ

986 :名無シネマさん:2020/06/26(金) 23:20:08.94 ID:pMWDxYWA.net
>>984
何も知らん引きこもりは黙ってろw

987 :名無シネマさん:2020/06/27(土) 00:42:22.44 ID:6owaJfr8.net
てらさわホーク久しぶりに見たら中原昌也みたいなキチガイになってた

988 :名無シネマさん:2020/06/27(土) 05:47:07.41 ID:zLLyvmvu.net
06/26金〜 ランボー ラスト・ブラッド(334館) ソニック・ザ・ムービー(288館)
        風の谷のナウシカ/もののけ姫/千と千尋の神隠し/ゲド戦記(372館)
06/26金〜 ワイルド・ローズ(19館) 悪の偶像(46館) SKIN(14館)

07/03金〜 MOTHER マザー(186館) 癒しのこころみ 自分を好きになる方法(81館)
        アンチグラビティ(97館) レイニーデイ・イン・ニューヨーク(76館)
07/03金〜 のぼる小寺さん(43館) 一度も撃ってません(38館)
        カセットテープ・ダイアリーズ(38館) イップ・マン 完結(10館) チア・アップ!(25館)
07/10金〜 私がモテてどうすんだ(301館) 透明人間(149館) WAVES/ウェイブス(125館)
        ダークナイト IMAX/4D(96館)
07/10金〜 銃 2020(15館) ゲキ×シネ「けむりの軍団」(32館 T-ジョイ横浜07/03から先行上映)
        ラ・ヨローナ〜彷徨う女〜(9館)
07/17金〜 今日から俺は!!劇場版(359館) ライド・ライク・ア・ガール(87館)
07/17金〜 八王子ゾンビーズ(60館) 『進撃の巨人』〜クロニクル〜(30館)
        機動警察パトレイバー the movie 4DX(55館) パブリック 図書館の奇跡(13館)
        ブリット=マリーの幸せなひとりだち(21館)
        グレース・オブ・ゴッド 告発の時(19館) 悪人伝(13館)
        劇場(18館 Amzon Primeで同時配信)
07/23木〜 コンフィデンスマンJP プリンセス編(344館) 
        中島みゆき夜会VOL.20「リトルトーキョー」劇場版(96館)
        劇場版 ひみつ×戦士 ファントミラージュ!〜映画になってちょーだいします〜(137館)
07/24金〜 海底47m 古代マヤの死の迷宮(52館) グランド・ジャーニー(17館)※以上2作23日木曜公開     
        アルプススタンドのはしの方(14館) 追龍(8館)
07/31金〜 人体のサバイバル!/がんばれいわ!!ロボコン
07/31金〜 #ハンド全力(熊本2館7/24から先行上映) 君が世界のはじまり
        カラー・アウト・オブ・スペース -遭遇- 海辺の映画館−キネマの玉手箱  
        T-34 レジェンド・オブ・ウォー ディレクターズカット版
        いけいけ!バカオンナ 我が道を行け

989 :名無シネマさん:2020/06/27(土) 05:56:07.16 ID:zLLyvmvu.net
スレチですが

アフター6ジャンクション TBSラジオ 18時〜21時
司会 宇多丸

6月 29日 (月曜日)
18:30 今、見るべきドニー・イェン作品紹介 by 高橋ターヤン
19:00 RAMRIDER(DJ/プロデューサー)
20:00 しまおまほの2020年下半期流行予想

6月 30日 (火曜日)
18:30 宇多丸アイドルソング時評 with 森田秀一(百夜書房)
19:00 サイプレス上野とロベルト吉野
20:00 最新洋楽解説 by 高橋芳朗

7月 1日 (水曜日)
18:30 大西玲央(NBA月末再開)
19:00 堂島孝平
20:00 タイBLドラマ(堀あきこさん)

7月 2日 (木曜日)
18:30 山本さほ
19:00 tofubeats
20:00 渡辺範明(国産RPG特集)

7月 3日 (金曜日)
18:30 映画「グッド・ボーイズ」評論
19:00 SHIGEO from 「スケボーキング」「The SAMOS」LIVEパフォーマンス
20:00 週間番組振り返り with お菓子研究家・福田里香

990 :名無シネマさん(神奈川県):2020/06/27(土) 08:25:10 ID:LK2mARgy.net
ランボー特集いいね
濃かった

991 :名無シネマさん:2020/06/27(土) 10:04:17.27 ID:/OosjPYI.net
>>987
前からだ

992 :名無シネマさん:2020/06/27(土) 14:53:33.04 ID:MrNcSZxI.net
大矢が壊れてからは完全に政治に狂ってるな

993 :名無シネマさん(日本):2020/06/28(日) 11:23:48 ID:XgXf3TZ3.net
ランボー特集良かったけどラストブラッドはトホホ1位だろうな

994 :名無シネマさん(三重県):2020/06/28(日) 11:38:00 ID:9QRp3IXm.net
スレの勢い 9.6

995 :名無シネマさん:2020/06/28(日) 16:09:10.31 ID:qdTGTc5z.net
トホホ1位になるほど酷くない
ドリトルとかのがよほど酷い

996 :名無シネマさん:2020/06/28(日) 17:47:46.44 ID:XgXf3TZ3.net
秘宝が特集組んだり表紙にするとトホホ上位になりやすい。ゴジラとかターミネーターとかレディプレイヤー1とか

997 :名無シネマさん:2020/06/29(月) 00:44:11.09 ID:ct+nlPDd.net
ランボー期待外れ
秘宝は煽り過ぎだよ・・・

998 :名無シネマさん:2020/06/29(月) 00:46:55.87 ID:B9oCEvEU.net
ランボーは切株ホームアローンとしてめっちゃ楽しめたわ
4の方が好きだけど、これも嫌いじゃない

999 :名無シネマさん:2020/06/29(月) 01:05:18.20 ID:p3gourbQ.net
>>997
今回のランボーは
セガールの映画みたいって感想が…
かなりB級ということか

1000 :名無シネマさん(東京都):2020/06/29(月) 02:20:33 ID:MsHuqF5z.net
てらさわホーク ナマニク 人間食べ食べガエル
秘宝ライターって頭悪そうな名前の奴ばっかりだな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
290 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200