2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本アカデミー賞・他総合スレ Part88

1 :名無シネマさん:2022/09/12(月) 22:57:11.81 ID:uHuuheI50.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
日本アカデミー賞公式
http://www.japan-academy-prize.jp/

キネマ旬報ベスト・テン
http://www.kinenote.com/main/award/kinejun/

毎日映画コンクール
http://mainichi.jp/mfa/

ヨコハマ映画祭
http://yokohama-eigasai.o.oo7.jp/

前スレ
日本アカデミー賞・他総合スレ Part87
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1648787757/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無シネマさん:2022/09/12(月) 22:58:09.29 ID:uHuuheI50.net
2021年
   作品賞              監督賞   主演男優賞  主演女優賞  助演男優賞  助演女優賞   新人賞
報知「護られなかった者たちへ」 前田哲    木村拓哉   永野芽郁    鈴木亮平    寺島しのぶ   Fukase、片山友希、堀貴秀
ヨコハマ「空白」             吉田恵輔  古田新太  尾野真千子    鈴木 亮平   三浦 透子   奈緒、中田青渚
                             松坂桃李                       片山 友希   河合優実、小日向星一
日刊 「ドライブ・マイ・カー」    吉田恵輔  西島秀俊    天海祐希   鈴木亮平     清原果耶    駒井蓮、眞栄田郷敦
毎日 「ドライブ・マイ・カー」    濱口竜介  佐藤健   尾野真千子   仲野大賀     清原果耶    和田庵、片山友希
キネ旬「ドライブ・マイ・カー」    濱口竜介  役所広司  尾野真千子   鈴木亮平     三浦透子    和田庵、 河合優実
ブルー 「孤狼の血 LEVEL2」    西川美和  岡田准一  永野芽郁    仲野太賀     三浦透子    河合優実
日アカ 「ドライブ・マイ・カー」    濱口竜介  西島秀俊   有村架純   鈴木亮平     清原果耶

3 :名無シネマさん:2022/09/12(月) 22:58:21.48 ID:uHuuheI50.net
     日本アカデミー   ブルーリボン     毎日映画      キネマ旬報      日刊スポーツ     報知映画          ヨコハマ映画祭
2021 ドライブ・マイ・カー 孤狼の血 LEVEL2 ドライブ・マイ・カー ドライブ・マイ・カー ドライブ・マイ・カー  護られなかった者たちへ 空白
2020 ミッドナイトスワン Fukushima 50    MOTHER       スパイの妻       罪の声        罪の声            海辺の映画館
2019  新聞記者    翔んで埼玉      蜜蜂と遠雷      火口のふたり     新聞記者       蜜蜂と遠雷         火口のふたり
2018  万引き家族   カメラを止めるな!  万引き家族     万引き家族      万引き家族      孤狼の血           寝ても覚めても
2017  三度目の殺人 あゝ、荒野        花筐         夜空はいつでも~   あゝ、荒野      あゝ、荒野          夜空はいつでも~
2016  シン・ゴジラ   シン・ゴジラ      シン・ゴジラ    この世界の片隅に   64 -ロクヨン-    湯を沸かすほどの~     この世界の片隅に
2015  海街diary   日本のいちばん長い日  恋人たち     恋人たち        ソロモンの偽証   ソロモンの偽証        海街diary
2014   永遠の0    超高速!参勤交代   私の男      そこのみにて~     永遠の0        0.5ミリ            そこのみにて光輝く
2013   舟を編む     横道世之介     舟を編む       ペコロスの母~      舟を編む        舟を編む            凶悪
2012  桐島、部活~   かぞくのくに     終の信託      かぞくのくに       終の信託       鍵泥棒のメソッド       桐島、部活やめるってよ
2011   八日目の蝉   冷たい熱帯魚   一枚のハガキ    一枚のハガキ      一枚のハガキ    八日目の蝉         大鹿村騒動記
2010   告白       告白          悪人          悪人           悪人          悪人              十三人の刺客

4 :名無シネマさん:2022/09/12(月) 22:58:44.20 ID:uHuuheI50.net
    日本アカデミー   ブルーリボン    毎日映画    キネマ旬報   日刊スポーツ     報知映画   ヨコハマ映画祭
2009   沈まぬ太陽   劔岳 点の記   沈まぬ太陽   ディアドクター  ディアドクター    沈まぬ太陽    ディア・ドクター
2008   おくりびと    クライマーズ・ハイ  おくりびと     おくりびと    おくりびと      おくりびと     おくりびと
2007 東京タワー オカン~ それでもボクは~ キサラギ  それでもボクは~ それでもボクは~ それでもボクは~  それでもボクは~
2006   フラガール     フラガール     ゆれる      フラガール   フラガール      フラガール    ゆれる
2005  三丁目の夕日    パッチギ!    パッチギ!   パッチギ!    パッチギ!   三丁目の夕日    パッチギ!
2004   半落ち      誰も知らない    血と骨      誰も知らない  血と骨        誰も知らない   下妻物語
2003  壬生義士伝    赤目四十八瀧  赤目四十八瀧 美しい夏キリシマ  阿修羅のごとく   刑務所の中   ヴァイブレータ
2002  たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛  ハッシュ!
2001  千と千尋の神隠し 千と千尋の神隠し 千と千尋の神隠し GO     千と千尋の神隠し     GO       GO
2000   雨あがる        顔     バトル・ロワイアル    顔      十五才/学校IV      顔       顔

5 :名無シネマさん:2022/09/12(月) 23:33:03.75 ID:uHuuheI50.net
(主演女優賞)
    キネ旬    ブルー      ヨコハ マ    日アカ      日刊     報知      毎日
2021 尾野真千子 永野芽郁  尾野真千子 有村架純   天海祐希   永野芽郁  尾野真千子
2020 水川あさみ 長澤まさみ  水川あさみ 長澤まさみ   長澤まさみ  水川あさみ  水川あさみ
2019 瀧内公美  長澤まさみ  門脇麦   シム・ウンギョン 松岡茉優  長澤まさみ シム・ウンギョン
2018 安藤サクラ 門脇麦    安藤サクラ  安藤サクラ   安藤サクラ 篠原涼子  安藤サクラ
2017 蒼井優   新垣結衣    蒼井優   蒼井優      蒼井優   蒼井優    長澤まさみ
2016 宮沢りえ  大竹しのぶ   筒井真理子 宮沢りえ    宮沢りえ  宮沢りえ   筒井真理子
2015 深津絵里  有村架純   綾瀬はるか 安藤サクラ   綾瀬はるか 樹木希林  綾瀬はるか
2014 安藤サクラ 安藤サクラ  宮沢りえ   宮沢りえ    宮沢りえ  宮沢りえ   安藤サクラ
2013 真木よう子 貫地谷しほり 真木よう子 真木よう子   真木よう子 真木よう子  赤木春恵
2012 安藤サクラ 安藤サクラ  松たか子  樹木希林    吉永小百合 吉永小百合 田畑智子
2011 永作博美  永作博美  吉高由里子 井上真央    宮崎あおい 永作博美  小泉今日子
2010 寺島しのぶ 寺島しのぶ 満島ひかり 深津絵里    深津絵里  深津絵里  寺島しのぶ
2009 松たか子  綾瀬はるか 小西真奈美 松たか子    松たか子  松たか子  小西真奈美

6 :名無シネマさん:2022/09/12(月) 23:33:23.66 ID:uHuuheI50.net
(主演男優賞)
    キネ旬    ブルー     ヨコハマ     日アカ    日刊     報知    毎日
2021 役所広司 岡田准一   古田新太 西島秀俊 西島秀俊   木村拓哉 佐藤健
                    松坂桃李
2020 森山未來  草彅剛    二宮和也 草彅剛  小栗旬     小栗旬  森山未來
2019 池松壮亮  中井貴一   池松壮亮 松坂桃李 池松壮亮   中井貴一 成田凌
2018 柄本佑   舘ひろし    役所広司  役所広司 松坂桃李  役所広司 柄本佑
                    東出昌大
2017 菅田将暉  阿部サダヲ  池松壮亮  菅田将暉 菅田将暉  菅田将暉 菅田将暉
2016 柳楽優弥  松山ケンイチ 三浦友和 佐藤浩市 佐藤浩市   三浦友和 本木雅弘
2015 二宮和也  大泉洋    永瀬正敏  二宮和也 高良健吾   佐藤浩市 塚本晋也
                    渋川清彦
2014 綾野剛   浅野忠信   綾野剛    岡田准一 岡田准一   岡田准一 綾野剛
2013 松田龍平  高良健吾   福山雅治  松田龍平 松田龍平   松田龍平 松田龍平
2012 森山未来  阿部寛    阿部寛   阿部寛   高倉健     高倉健   夏八木勲
2011 原田芳雄  竹野内豊   瑛太     原田芳雄 松山ケンイチ 堺雅人  森山未來
2010 豊川悦司  妻夫木聡   豊川悦司 妻夫木聡 妻夫木聡   豊川悦司 堤真一
2009 笑福亭鶴瓶 笑福亭鶴瓶 堺雅人 渡辺謙 笑福亭鶴瓶 渡辺謙 松山ケンイチ

7 :名無シネマさん:2022/09/12(月) 23:33:38.45 ID:uHuuheI50.net
(助演女優賞)
    キネ旬     ブルー     ヨコハ マ     日アカ     日刊     報知      毎日
2021 三浦透子  三浦透子   三浦 透子  清原果耶  清原果耶  寺島しのぶ  清原果耶
                     片山友希
2020 蒔田彩珠  伊藤沙莉   蒔田彩珠    黒木華   渡辺真起子    蒔田彩珠  蒔田彩珠
2019 池脇千鶴  MEGUMI   池脇千鶴    長澤まさみ  市川実日子   小松菜奈   池脇千鶴
                    伊藤沙莉    
2018 木野花   松岡茉優   松岡茉優    樹木希林   樹木希林   樹木希林   樹木希林
2017 田中麗奈  斉藤由貴   臼田あさ美   広瀬すず  尾野真千子   田中麗奈   田中麗奈
                     松本若菜   
2016 杉咲花    杉咲花    杉咲花     杉咲花   宮崎あおい   杉咲花    市川実日子
2015 黒木華    吉田羊    河井青葉    黒木華   長澤まさみ   吉田羊    長澤まさみ
2014 小林聡美  小林聡美    小林聡美   黒木華    広末涼子   大島優子   池脇千鶴
                     大島優子   
2013 田中裕子  二階堂ふみ  二階堂ふみ  真木よう子  伊藤蘭    池脇千鶴   吉高由里子
                     渡辺真起子 
2012 安藤サクラ 広末涼子  安藤サクラ    余貴美子  樹木希林   安藤サクラ  安藤サクラ
2011 小池栄子  長澤まさみ 神楽坂恵     永作博美  加賀まり子  宮本信子   永作博美
                    黒沢あすか
2010 安藤サクラ 木村佳乃  夏川結衣     樹木希林  蒼井優   ともさかりえ 夏川結衣
2009 満島ひかり 深田恭子  安藤サクラ    余貴美子  余貴美子 八千草薫   八千草薫

8 :名無シネマさん:2022/09/12(月) 23:33:56.67 ID:uHuuheI50.net
(助演男優賞)
     キネ旬         ブルー          ヨコハマ         日アカ         日刊          報知    毎日 
2021 鈴木亮 鈴木亮平 仲野大賀        鈴木亮平      鈴木亮平       鈴木亮平     鈴木亮平    仲野大賀
2020 宇野祥平         成田凌        宇野祥平      渡辺謙        妻夫木聡       星野源   宇野祥平
2019 成田凌          吉沢亮        成田凌        吉沢亮         渋川晴彦       成田凌   吉澤健
2018 松坂桃李         松坂桃李       松坂桃李       松坂桃李        高橋一生       二宮和也  塚本晋也
2017 ヤン・イクチュン  ユースケ・サンタマリア   塩見三省       役所広司       役所広司       役所広司  役所広司
                               松坂桃李  
2016 竹原ピストル    リリー・フランキー     菅田将暉       妻夫木聡       妻夫木聡       綾野剛   香川照之
2015 本木雅弘         本木雅弘        光石研        本木雅弘       本木雅弘       本木雅弘  加藤建一
2014 池松壮亮        池松壮亮        池松壮亮       岡田准一       池松壮亮       津川雅彦   伊藤英明
2013 リリー・フランキー  ピエール瀧      リリー・フランキー  リリー・フランキー   リリー・フランキー  ピエール瀧  ピエール瀧
2012 小日向文世      井浦新         山田孝之        大滝秀治       森山未来       森山未来   加瀬亮
2011 でんでん       伊勢谷祐介       でんでん        でんでん       西田敏行       でんでん    でんでん
2010 柄本明        石橋蓮司         石橋蓮司        柄本明        稲垣吾朗       柄本明    稲垣吾朗
2009 三浦友和       瑛太           岡田義徳        香川照之       三浦友和       瑛太      岸部一徳
                               松重豊

9 :名無シネマさん:2022/09/13(火) 01:19:26.90 ID:pCzKi7Nh0.net
永野芽郁
かわいい美人
顔小さい手足長い
演技は若手で一番うまい
性格は誰でも好かれる性格

浜辺の良さが全くわからん
顔がでかいチビ短足
笑顔が糞ブスでいつも誤魔化してる
演技がお遊戯会
ガ―シー砲食らうぐらい嘘つきまって裏の顔が酷すぎる

いいところないのにステマだけ一流w

本物の女優の永野とアイドル女優もどきの浜辺では笑顔が大きく違うな
口回りのほうれい線のでかたや目元
永野
https://pbs.twimg.com/media/Fb7_4PCaIAAe3qX?format=jpg
ブス浜辺
https://pbs.twimg.com/media/Fb8Vwn5agAE78bV?format=jpg

動画
永野
https://up.gc-img.net/post_img/2022/09/M9r56IYjf7A1C1Z_kwYj3_128.gif
ブス浜辺
https://up.gc-img.net/post_img/2022/09/M9r56IYjf7A1C1Z_bQtLG_130.gif

やっぱり笑顔の質が違うな
賞もちと賞なしでは

永野 主演女優賞 ドラマアカデミー 放送文化基金賞 ブルーリボン賞 報知映画賞 
浜辺  賞なし

10 :名無シネマさん:2022/09/13(火) 04:20:24.03 ID:tRaV707Aa.net
【国内7映画賞・作品賞の一致回数表】

7映画賞が揃った1988から2021まで34回の統計 

・日アカ 

キネ旬10,毎日17,ブルリ9,報知11,日刊18,ヨコハマ4 

・キネ旬 

毎日18,ブルリ9,報知16,日刊14,ヨコハマ13 

・毎日 

ブルリ9,報知15,日刊19,ヨコハマ7 

・ブルリ 

報知9,日刊7,ヨコハマ6

・報知 

日刊12,ヨコハマ7

・日刊 

ヨコハマ5 



7賞制覇は、1992のシコふんじゃった1例。

日アカは日刊・毎日と一致が多く、特に日刊とは永遠の0・新聞記者 
の印象が強い。

どの賞とも二桁一致しないブルリの独自路線も数値で分かる。

11 :名無シネマさん:2022/09/13(火) 04:26:37.92 ID:tRaV707Aa.net
【国内7映画賞・主演女優賞の一致回数表】

7映画賞が揃った1988から2021まで34回の統計 
・日アカ 

キネ旬13,毎日9,ブルリ9,報知14,日刊16,ヨコハマ8

・キネ旬 

毎日16,ブルリ14,報知18,日刊9,ヨコハマ10

・毎日 

ブルリ9,報知10,日刊5,ヨコハマ13

・ブルリ 

報知12,日刊7,ヨコハマ6

・報知 

日刊11,ヨコハマ10

・日刊 

ヨコハマ7

7賞制覇は2003の寺島しのぶ1例。

【国内7映画賞・主演男優賞の一致回数表】

7映画賞が揃った1988から2021まで34回の統計 
・日アカ 

キネ旬15,毎日5,ブルリ11,報知12,日刊15,ヨコハマ6

・キネ旬

毎日10,ブルリ11,報知12,日刊12,ヨコハマ13

・毎日 

ブルリ5,報知6,日刊4,ヨコハマ6

・ブルリ 

報知10,日刊5,ヨコハマ7

・報知 

日刊10,ヨコハマ9

・日刊 

ヨコハマ2

7賞制覇は1996の役所広司1例。

12 :名無シネマさん:2022/09/13(火) 04:29:19.50 ID:tRaV707Aa.net
【国内7映画賞・助演女優賞の一致回数表】 

7映画賞が揃った1988から2021まで34回の統計 
・日アカ 

キネ旬11,毎日6,ブルリ7,報知13,日刊5,ヨコハマ6
・キネ旬 

毎日12,ブルリ12,報知13,日刊5,ヨコハマ13

・毎日 

ブルリ7,報知9,日刊5,ヨコハマ7

・ブルリ 

報知11,日刊3,ヨコハマ9

・報知 

日刊2,ヨコハマ7

・日刊 

ヨコハマ3

【国内7映画賞・助演男優賞の一致回数表】

7映画賞が揃った1988から2021まで34回の統計 
・日アカ 

キネ旬14,毎日5,ブルリ10,報知11,日刊10,ヨコハマ8

・キネ旬 

毎日9,ブルリ15,報知19,日刊15,ヨコハマ14

・毎日 

ブルリ7,報知8,日刊6,ヨコハマ7

・ブルリ 

報知11,日刊10,ヨコハマ9

・報知 

日刊12,ヨコハマ8

・日刊 

ヨコハマ6

13 :名無シネマさん:2022/09/13(火) 18:22:41.48 ID:4YsselPA0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee01193ceae7e72a79732e73d67fdf8644d1893d

ゴダール監督死去と報道

14 :名無シネマさん:2022/09/13(火) 18:24:43.43 ID:4YsselPA0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c29342deb14f2bec18aea8cc6a37300a9de3158

映画監督ゴダール氏死去、ヌーベルバーグ「勝手にしやがれ」 仏報道

15 :名無シネマさん:2022/09/14(水) 08:21:42.94 ID:HDrx/W6+0.net
マイスモールランドは、NHKでのドラマ公開が先だったのに何で日アカのリストに載ってるの?
規約変わった? それか新規撮影がある程度あるのか?

16 :名無シネマさん:2022/09/14(水) 08:33:19.73 ID:W/o+55foa.net
>>15
NHKドラマは未見ながら可能性は一つしかない
違う部分が過半、との認定
規約は37セカンズの時と変わっていないはず

17 :名無シネマさん:2022/09/14(水) 08:38:25.77 ID:ufbPTtVf0.net
確か別々に編集しとるんだよな
とはいえ基本的には同じ話だろうからよく通ったよね(テレビみてないけど)
NHK最近こういうの多いけど映画先にしてくれてもいいのになあと思う

18 :名無シネマさん:2022/09/14(水) 10:46:16.80 ID:yrhyKVuJ0.net
横浜、日アカの日舞台避けてるね笑

19 :名無シネマさん:2022/09/14(水) 11:02:06.74 ID:AjuxGZMFF.net
流石に偶然じゃ>横浜
100歩譲って主演ならともかく助演程度で予定空けて、かつ取れなかったら恥ずかしすぎるし

それは置いといて主演マーク申請について、W主演のときや2番手が同性のときは票が割れるのを防ぐ意味ということで分かるけど(芦田愛菜 メタモルフォーゼの縁側など)
単独主演かつ2番手が異性のときの主演申請(吉岡里帆 ハケンアニメなど)って何の意味があるんだろ
吉永小百合は毎度分かりきってても主演マーク付けてるし気にするもんでも無いけどさ

20 :名無シネマさん:2022/09/14(水) 12:41:02.22 ID:Mi08ksyq0.net
>>19
日アカは最優秀獲れなくてもノミネートされるだけで意味がある
バラエティ番組ではそういう扱い

21 :名無シネマさん:2022/09/14(水) 12:55:06.96 ID:LdAKTYM3d.net
ノミネートだけでも価値があるのは本家アカデミーや3大映画祭コンペ部門とかも同じだよ
実際海外の予告でもアカデミーノミニー監督とか俳優とかを受賞は当然としてノミニーでも出すし

日アカは優秀賞として賞化させてるのが違い

22 :名無シネマさん:2022/09/14(水) 14:09:50.86 ID:Hqtn/WWsa.net
今年の日アカ予想 主演男優賞
・大泉洋(月の満ち欠け/松竹)
・岡田准一(ヘルドックス/東映)
・菅田将暉(百花/東宝)
・二宮和也(ラーゲリより愛を込めて/東宝)
・山崎賢人(キングダム2 遙かなる大地へ/東宝・ソニー)
※次点 妻夫木聡(ある男/松竹)

主演女優賞
・北川景子(ラーゲリより愛を込めて/東宝)
・安藤サクラ(ある男/松竹)
・小松菜奈(余命10年/ワーナー)
・広瀬すず(流浪の月/GAGA)
・原田美枝子(百花/東宝)
※次点 有村架純(月の満ち欠け/松竹)

助演男優賞
・窪田正孝(ある男/松竹)
・坂口健太郎(ヘルドックス/東映)
・松坂桃李(ラーゲリより愛を込めて/東宝)
・西島秀俊(シン・ウルトラマン/東宝)
・横浜流星(流浪の月/GAGA)

助演女優賞
・清野菜名(キングダム2 遙かなる大地へ/東宝・ソニー)
・柴咲コウ(月の満ち欠け/松竹)
・長澤まさみ(百花/東宝)(シン・ウルトラマン/東宝)※Wノミネート
・松たか子(峠 最後のサムライ/松竹)
・松岡茉優(ヘルドックス/東映)

23 :名無シネマさん:2022/09/14(水) 14:49:59.61 ID:8WoAVY+f0.net
>>18
調べたら地方公演初日の前日じゃないの
公演がないから空いてると思うの?
じゃあ場当たり稽古はいつやるの
初めての劇場でぶっつけ本番でマチソワやるわけないだろ
少しは考えてから書き込めよ

24 :名無シネマさん:2022/09/14(水) 14:52:08.59 ID:8WoAVY+f0.net
>>21
ノミネートだけでも価値があるというのが日本人には伝わらなくて
それで日アカは途中からノミネートを優秀賞として賞扱いに変えたんだよね

25 :名無シネマさん:2022/09/14(水) 18:43:38.25 ID:McG9arHK0.net
>>23
横浜のことは知らんけど
地方公演では昼に場当たりやって夜本番ってのもあるのはある

26 :名無シネマさん:2022/09/14(水) 20:04:37.38 ID:/ssJ/uhLZ
横浜はガンガン自分から演りたい仕事を取りに行くタイプだね
そうは見えなかったら驚いた

27 :名無シネマさん:2022/09/14(水) 21:20:44.18 ID:NjPA7FU50.net
>>20
ノミネートじゃなくて「優秀賞」受賞だからなw

28 :名無シネマさん:2022/09/15(木) 09:11:29.84 ID:T+JSJW72F.net
>>19
吉永小百合みたいにわかりきってても主演マーク付けるのは、ある意味圧のようなもんでは

29 :名無シネマさん:2022/09/15(木) 09:14:05.78 ID:T+JSJW72F.net
途中で送信してしまった
マークがあると投票する会員も分かりやすいしね
でも新人マークと違って主演マークはそんな効力は無いと思う(吉永小百合はマークあっても無くても投票で優秀賞は得るだろうから)

30 :名無シネマさん(大阪府) (アウアウウー Sa9d-ML2u [106.131.221.250]):[ここ壊れてます] .net
主演とか新人マークについては大手映画会社が主幹事の作品にはきっちりついている印象。
普通に考えて申請出す時には記入の仕方が記載してるだろうから、主演が誰でも分かるような映画でも大手は要項に沿ってきっちり書いて出してるだけだと思うけどな。

31 :名無シネマさん:2022/09/15(木) 21:49:41.41 ID:7lO8ptP3a.net
三宅唱監督『ケイコ 目を澄ませて』12/16公開
今年度の賞レースに入るよな?
岸井ゆきのが予告だけでもうとても素晴らしいと思うくらいに良いな

32 :名無シネマさん:2022/09/15(木) 21:54:51.83 ID:EcIsZJVo0.net
ケイコやっと日本での公開日決まったんだな
12月公開がどう出るかわからんけど期待できそうだね

33 :名無シネマさん:2022/09/15(木) 22:49:15.67 ID:Pxv8MgWDd.net
12月だと報知とニッカンは次年度扱いかな

34 :名無シネマさん:2022/09/15(木) 23:34:21.51 ID:mlL90H/la.net
報知、ヨコハマ、日刊はケイコが次年度
その代わり昨年12月公開の偶然と想像が対象で、ヨコハマと日刊は
作品賞の候補だろう

35 :名無シネマさん:2022/09/15(木) 23:43:08.63 ID:Jl6ld2DC0.net
偶然と想像はヨコハマあたりはありそうだけど今更という気もする

古川琴音か岸井ゆきのかって、両方ともなぜかあまり賞レースからんでないなあ

36 :名無シネマさん:2022/09/16(金) 16:38:10.60 ID:i1y2+qwCd.net
沈黙のパレード
北村一輝の優秀助演男優賞はありそう(最優秀ではない)

37 :名無シネマさん:2022/09/17(土) 23:34:27.92 ID:qAJz5r+B0.net
>>18
>>23
前哨戦の映画賞で横浜が受賞してから心配したら?

38 :名無シネマさん:2022/09/17(土) 23:40:17.98 ID:6ccn1bFG0.net
>>22
原田美枝子は可能性ゼロじゃないけど菅田将暉は主演というには役が小さく長澤まさみもすばせか以上にちょい役なので有り得ない

映画がもう少し出来よければなあ。

39 :名無シネマさん:2022/09/17(土) 23:48:30.06 ID:KGf8vUkSa.net
>>22
ラーゲリで北川が主演扱いは絶対ない
二宮単独主演とアナウンスされてるし原作(ノベライズ本)見る限り北川の出番が多くない

あと流浪で広瀬横浜入れて松坂だけ外すのもない

40 :名無シネマさん:2022/09/17(土) 23:50:58.09 ID:x366mzMAd.net
現状、主演女優賞は小松菜奈が最有力と言って差し支えないのではないか

41 :名無シネマさん:2022/09/18(日) 00:06:52.95 ID:q5qdgbna0.net
え?なんの映画?

42 :名無シネマさん:2022/09/18(日) 00:13:21.90 ID:qjFAlAFA0.net
マネすると、
現状、主演男優賞は阿部サダヲが最有力と言って差し支えないのではないか

43 :名無シネマさん:2022/09/18(日) 00:16:32.64 ID:q5qdgbna0.net
ミスターマキマキとかいうやつ?

44 :名無シネマさん:2022/09/18(日) 00:19:07.40 ID:ztrI0mVk0.net
>>38
完全に原田美枝子と菅田将暉のW主演にしか思えなかったが役が小さいかぁ
自分は菅田の表情や背中で語る静の芝居の方が印象に残ったけどな

45 :名無シネマさん:2022/09/18(日) 00:22:05.40 ID:q5qdgbna0.net
菅田将暉視点の映画だからどっちかだけなら主演は菅田将暉でしょ

46 :名無シネマさん:2022/09/18(日) 00:23:17.90 ID:IeigLV1Ia.net
>>40
どうだろう?
難病もので主演賞取った若手女優も男優もいないからな
ジャンル的に賞取りにくい作品だし

47 :名無シネマさん:2022/09/18(日) 00:25:28.26 ID:Lce6ggzH0.net
湯を沸かすほどの熱い愛も難病物だよね

48 :名無シネマさん:2022/09/18(日) 00:28:02.60 ID:IeigLV1Ia.net
>>47
宮沢りえが若手?w

49 :名無シネマさん:2022/09/18(日) 00:30:02.97 ID:o3ov79sB0.net
lovelife良かった。
今年の日本映画では、「さがす」と並んでベストクラス

50 :名無シネマさん:2022/09/18(日) 00:33:32.76 ID:Ff0SLfNo0.net
>>45
○○視点で展開するという場合、その○○は主人公(=観客目線の役割)だけどそれが主演とは限らない
例えば孤狼の血の主人公は松坂桃李の役だけど主演は役所広司の役でしょ

51 :名無シネマさん:2022/09/18(日) 00:35:42.53 ID:ocaM+OwAd.net
>>38
>>39
そいつは釣り荒らしなので触ってはいけない

映画賞で作品・監督の予想をしないのは役者ヲタアンチを釣ってスレを荒らすのが目的だからだよ

52 :名無シネマさん:2022/09/18(日) 00:37:45.84 ID:Lce6ggzH0.net
>>48
年齢を限定してるけど別に役柄に年齢は関係ないかと

しかし改めて歴代の最優秀賞の顔ぶれ見ると
病が主題の作品で主人公を演じて受賞した俳優が意外と少ない
女優だと後は黒い雨の田中好子ぐらいか
男優も明日の記憶の渡辺謙と花いちもんめの千秋実ぐらいかも

53 :名無シネマさん:2022/09/18(日) 00:39:56.78 ID:w52Bw8A20.net
>>44
>>45
勢いで書いてしまったが言われてみるとそうだな。反省してる。
確認したらクレジットも菅田将暉のが前なのか
まあ長澤まさみはない

54 :名無シネマさん:2022/09/18(日) 00:44:44.72 ID:IeigLV1Ia.net
>>52
だから難病もので若手女優や男優は受賞しにくいと言いたいだけなんだがw

55 :名無シネマさん:2022/09/18(日) 00:50:09.48 ID:Lce6ggzH0.net
>>54
そりゃわざわざ若手なんて風に限定したらそうなるのでは

56 :名無シネマさん:2022/09/18(日) 00:50:29.75 ID:Ff0SLfNo0.net
>>52
そのうち渡辺謙と千秋実は実績的にも実力的にもそれまでに個人賞を受賞しててもおかしくないけど巡り合わせが悪くて取れてなかった人たちだからね

57 :名無シネマさん:2022/09/18(日) 00:51:52.19 ID:IeigLV1Ia.net
>>55
そもそも小松菜が取れそうかどうかの話だものw

58 :名無シネマさん:2022/09/18(日) 00:56:26.99 ID:nNfB47u30.net
犯罪者、犯罪の被害者、犯罪者・被害者の関係者をやると賞を取りやすい

あと、死が絡む作品は賞を取りやすい
この20年間の日アカで人が死なないのは桐島くらいかな?

59 :名無シネマさん:2022/09/18(日) 00:59:57.94 ID:Ff0SLfNo0.net
>>58
舟を編むは?

60 :名無シネマさん:2022/09/18(日) 01:02:05.13 ID:ocaM+OwAd.net
>>56
いや渡辺謙は巡り合わせじゃなくて明日の記憶が映画初主演作だから…
海と毒薬はW主演扱いじゃないんだよね

61 :名無シネマさん:2022/09/18(日) 01:03:00.20 ID:nNfB47u30.net
>>59
加藤剛が死んだ

62 :名無シネマさん:2022/09/18(日) 01:07:22.31 ID:Ff0SLfNo0.net
>>60
てか渡辺謙は明日の記憶の時が主演助演問わず日アカ最優秀個人賞初受賞だよね
本来なら海と毒薬あたりで主演でも助演でも最優秀取っててもおかしくなかったけど

63 :名無シネマさん:2022/09/18(日) 01:13:57.76 ID:Lce6ggzH0.net
>>58
千と千尋の神隠しとフラガールと海街diaryは誰か死んだっけ

64 :名無シネマさん:2022/09/18(日) 01:31:47.93 ID:ocaM+OwAd.net
>>62
海と毒薬で奥田瑛二は毎日の主演を取っているけど渡辺謙はどこにも引っかかってないよ

65 :名無シネマさん:2022/09/18(日) 02:31:22.67 ID:8Z0PXzquH.net
>>63
フラガールは炭鉱事故でしずちゃんの父親
海街は4姉妹の父親

66 :名無シネマさん:2022/09/18(日) 03:25:52.84 ID:w52Bw8A20.net
>>57
そもそも若手女優とりにくいといわれれば納得しなくもないが
若手難病もので賞レースにからむ作品あんまりないだけではないのかなあ。
去年が有村架純だし小松菜奈でいいと思うけど倍賞千恵子の上いくかなあとも思う

67 :名無シネマさん:2022/09/18(日) 10:59:16.38 ID:UGV0wYcB0.net
>>63
あくまで「獲り易い」だけで「獲れる」じゃないよ
>>66
去年の有村は大本命の尾野真千子を排除したから獲れただけ
今年も本命と思える倍賞千恵子を排除すれば小松菜奈有利

68 :名無シネマさん:2022/09/18(日) 11:05:29.88 ID:Lce6ggzH0.net
映画の本筋に関係のないことまで含めたら死が絡まない映画の方が少ないと思うが
人間が出てる映画は賞をとりやすいと言ってるようなものだよ
バカみたい

69 :名無シネマさん:2022/09/18(日) 11:23:23.26 ID:TNUwaI6h0.net
賞レースって蓋を開けてみないと何とも言えないしなあ…倍賞千恵子が案外取れない可能性だってある
とはいえ日アカに関しては尾野真千子と倍賞千恵子はパターンが違うから何とも
国内1億届かなかった茜色に焼かれるとカンヌで新人特別表彰3億超えてアカデミー日本代表になったPLAN(勿論PLANが日アカ作品賞5作品から外れるのも大いに考えられるが)
それに倍賞千恵子は松竹の貢献者の1人でもあるから日アカ会員で主女で票入れる人も多いと思うわ

70 :名無シネマさん:2022/09/18(日) 11:37:17.13 ID:MeVv/ATJd.net
去年寅さんでノミネート(優秀賞)されたときには苦笑いだったけどPLAN75でノミネートされても文句言う人は殆ど居ないだろうなw>倍賞千恵子
そういや山田洋次監督が来年公開の映画撮影中とのことで、再来年の日アカに自動的にノミネートが決まったようなもんだな
辞退するだろう監督以外

71 :名無シネマさん:2022/09/18(日) 11:48:08.87 ID:Lce6ggzH0.net
ていうか寅さんで優秀賞入って(しかも主演で)PLAN75で入らなかったらほんまお笑いよ
日アカアホだなぁとしか思えん
ちなみに寅さんシリーズ現役の頃は他の作品と抱き合わせじゃない時は
助演で優秀賞だったのにね倍賞千恵子

72 :名無シネマさん:2022/09/18(日) 11:53:33.01 ID:w52Bw8A20.net
まあそのお笑いが日アカなので、、、
>>71
わざわざゴクミが日本にきて桃井かおりが酒飲みながらzoom参加
面白い式ではあったな

73 :名無シネマさん:2022/09/18(日) 13:14:50.20 ID:UGV0wYcB0.net
百花は公開前スレ内では
今年は新人監督が豊作・題材が賞レース向け・原作の評判が良いが理由で有力と思われてたけど作品賞役者部門全部そうならないという認識でOK?
まあ昨今の日アカは菅田を気に入ってるから優秀賞は獲るかもしれないけど

74 :名無シネマさん:2022/09/18(日) 13:19:15.07 ID:gV1eRoZrd.net
PLAN75は題材勝ちなとこがあるしベテラン実力派女優には票を入れやすいでしょう

百花は評論家やライターからは高評価なんだけど最近組織票の形跡が見られない東宝だからどうなるかな
もう少し興行成績の後押しがほしいところ

しかしなぜ突然役の大小とか言い出す人がスレに現れたの?
日アカの慣例では男女1番手が主演扱いとなっているのに

75 :名無シネマさん:2022/09/18(日) 13:20:23.40 ID:xi6vEsand.net
有力なんて誰も言ってないだろ

76 :名無シネマさん:2022/09/18(日) 14:08:05.69 ID:ZyTAk6d+a.net
賞レースって蓋を開けてみないと何とも言えないって話をしてるところに>>73みたいなレスを入れる不思議

77 :名無シネマさん:2022/09/18(日) 14:13:06.87 ID:UGV0wYcB0.net
>>75
有力と言い切らなくてもそう捉えられる書き方だった
>>76
有力云々はプラスアルファの意味と期待された程ではなかったのか
という個人の感想

78 :名無シネマさん:2022/09/18(日) 15:39:59.63 ID:YegByh+0d.net
>>73
百花の原田美枝子は最優秀主演候補だとおもうが?
え?俺だけ?

79 :名無シネマさん:2022/09/18(日) 15:53:02.59 ID:Drbb0b4l0.net
>>78
日アカ優秀賞は確実だよ。
今年の7映画賞予想が難しいのは、賞レース初参加の監督が多いからに
尽きる。去年は賞レースが2回目以上で過去最高作か最高に並ぶかの
監督作品が多く予想し易かったけど、その逆。

80 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ abb1-+i+1 [49.250.182.8 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
日アカ、アホなのは昨日今日に始まったことじゃないし

81 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ abb1-+i+1 [49.250.182.8 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
認知症役は千秋実の時代から賞は取りやすい役だが
アンソニー・ホプキンスを見てしまったからなぁ

82 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ abb1-+i+1 [49.250.182.8 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>74
>>男女1番手が主演扱い
おくりびとの広末涼子まで主演扱いだったからなぁ
逆に同性のW主演はレアケース
組織票が分散するからだろうけど

83 :名無シネマさん(東京都) (JP 0Hc9-H5Op [106.180.155.194]):[ここ壊れてます] .net
>>79

山田洋次は別だろう。

84 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 23e3-ww7w [27.92.11.181]):[ここ壊れてます] .net
>>82
おくりびとみたいに主演昇格させるのはより多く賞を獲りたい(獲らせたい)からかなぁ?って思う
(最)優秀賞が多い程作品の箔が付くし

85 :名無シネマさん:2022/09/18(日) 19:31:11.56 ID:hL4MDrjyd.net
>>82
ホワイトアウトの松嶋菜々子主演扱いもなかなかの衝撃でした
過去いろいろあるよね

86 :名無シネマさん(静岡県) (ワッチョイ 3589-P+2R [180.12.92.0 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
余命10年や百花で思い出したけど撮影賞を今村圭佑に挙げて欲しいなあ
藤井道人とずっと一緒にやってるカメラマン

87 :名無シネマさん:2022/09/19(月) 00:31:18.32 ID:6f8G1Hpad.net
>>86
そっか今村圭佑は日アカまだなんだ
百花は評価されるんじゃないかな

今年はピオトル・ニエミイスキ再びに期待したんだけど
ある男の撮影は近藤龍人なんだよね
ピオトルはコロナで来日できなかったのかなあ
スタッフもどんどん海外と交流して海外からの起用も海外への起用も増えるといいと思ってる

88 :名無シネマさん:2022/09/19(月) 12:42:09.45 ID:B52msK9CH.net
叩かれるような質問だけど、画見ただけであっ、この人の撮影だとか分かるものなの? デジタル撮影だったら、それこそ色味、色調とかなんとでもなりそうだし。ヴィットリオ・ストラーロあたりだったら、何となく分かるけど。

89 :名無シネマさん:2022/09/19(月) 21:40:24.30 ID:EDEg7bsc0.net
ようやっとLOVE LIFE見てきた
去年バトンで「主女賞戦線に意外な伏兵現る!」と感じたときの感覚思い出したわ
この木村は侮れんな

90 :名無シネマさん:2022/09/19(月) 22:49:51.39 ID:kssqW25k0.net
木村文乃には最優秀ダンス賞を

91 :名無シネマさん:2022/09/20(火) 01:50:05.49 ID:TWRwdd/n0.net
さかなのこが席巻するだろう

92 :名無シネマさん:2022/09/20(火) 01:57:39.09 ID:TWRwdd/n0.net
新たな一つのジャンルを作り上げたレベルの作品
これのノミネートしない映画賞はないレベル

93 :名無シネマさん:2022/09/20(火) 15:45:01.84 ID:/CCXhRay0.net
今の所席巻するのはPLAN75じゃない?
さかなのこはそれを見越したヨコハマかブルリ
まあ蓋を開けてみないとわからないけど

94 :名無シネマさん:2022/09/20(火) 16:07:24.14 ID:olHQaIcQ0.net
沖田監督は横道のときも期待されてたが主なところの作品賞はブルリだけだっけ
役者を含めるとブルリ主演男と毎日助演女ぐらいか
作風的になかなか賞に繋がりにくいのかもね
上で言わてるように新人監督多いし予想しにくいね
新人監督が多いことは今後良いことでしかないが
報知の新人ノミネートにどれだけ監督が入るか気になるわ

95 :名無シネマさん(公衆) (エムゾネ FF43-yOU/ [49.106.193.5]):[ここ壊れてます] .net
あと1ヶ月もしないうちにTAMAか
開いてみないと分からないのは毎年の事とはいえ、今年は更に予想しずらい
キネ旬採点表更新されたな

96 :名無シネマさん:2022/09/20(火) 20:57:06.46 ID:kx5DdOsk0.net
アジア全域版アカデミー賞ノミネート遅いなあ
釜山映画祭まで3週間切ってるのに

97 :名無シネマさん:2022/09/20(火) 22:25:17.27 ID:tXUONxJed.net
なんかあんまり話題になってないけど母性も主演女優賞かなり有力なのでは?
まああの女優の名前を出すと荒れるからあえてしてないってのはなんとなく分かるけど

98 :名無シネマさん:2022/09/20(火) 22:57:34.22 ID:Ya3MHLoE0.net
よだかの片思いはノーマークだったが、中島歩がゲス男をやるんなら見てみないと

<キネ旬採点表>
よだかの片想い        10点 4点 2人、2点 1人
LOVE LIFE           10点 4点 1人、3点 2人
原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち 10点 4点 1人、3点 2人
グッバイ・クルエル・ワールド 9点 4点 1人、3点 1人、2点 1人
ザ・ミソジニー          8点 4点 1人、2点 2人
日本原 牛と人の大地     8点 4点 1人、3点 1人、1点 1人
川っぺりムコリッタ       8点 3点 2人、2点 1人
私を判ってくれない       6点 3点 1人、2点 1人、1点 1人

99 :名無シネマさん:2022/09/20(火) 23:05:19.15 ID:ey+zIuF4d.net
劇映画外して誰も見ない左翼ドキュメンタリーばっかり入れるのやめてほしいわ

100 :名無シネマさん:2022/09/21(水) 11:04:33.04 ID:nSmq/uNwd.net
>>97
監督が賞レース常連の人でも無いしまだ試写会も始まってないってこともあるのでは
同性W主演だから賞レースでは主演戸田で助演永野になること多いだろうね

101 :名無シネマさん:2022/09/21(水) 16:24:51.89 ID:p8b55olQ0.net
>>100
要するに罪の声と同じパターンって事でしょ?

102 :名無シネマさん:2022/09/21(水) 16:50:48.76 ID:ZrY1KXqA0.net
罪の声の主役って狂言回しの小栗旬じゃなくて当事者の星野源だと思うけどなぁ
諸般の事情か

103 :名無シネマさん:2022/09/21(水) 17:04:27.04 ID:XPrEryD+0.net
正直二人とも主役でよかったよな罪の声とか

104 :名無シネマさん:2022/09/21(水) 22:00:49.88 ID:m7mNfe08d.net
主演と主人公が一緒とは限らないのでね
助演男優賞が宇野祥平に集中してしまったのもまあ仕方ないかと

小さいおうちも主演は松たか子だけど主人公はベルリンで賞をもらった黒木華のほう

105 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ abb1-+i+1 [49.250.182.8 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
小さいおうちの原作の主人公はお手伝いさんの方だからね

蒲田行進曲の平田満は日アカでは主演男優賞、キネ旬報、報知、ヨコハマでは助演男優賞
日アカが主演にしたのは助演男優賞を風間杜夫に取らせたかったからかな?

ヤスは十分主役だと思うが、舞台は銀ちゃんの方が主役なのかな

106 :名無シネマさん:2022/09/21(水) 22:48:28.47 ID:m7mNfe08d.net
>>105
舞台は繰り返し上演されているけどクレジットは銀ちゃんヤスの順が一般的じゃないかな
主人公はヤスでも銀ちゃんはいわゆる二枚目役者の役どころだから

107 :名無シネマさん:2022/09/21(水) 22:51:01.16 ID:m7mNfe08d.net
ところでキネ旬最新号の編集部おすすめは「あちらにいる鬼」だった
「マイ・ブロークン・マリコ」もあるし今年は女性主人公作品の当たり年?

108 :名無シネマさん:2022/09/21(水) 23:54:57.85 ID:p8b55olQ0.net
>>102
原作は星野源の役が主役
わざわざ主役を変えたのは小栗を主役にしたかったのかね?

109 :名無シネマさん:2022/09/22(木) 22:17:54.90 ID:XSZCwtAi0.net
PLAN75、メタモルフォーゼの縁側、こちらあみ子、さかなのこ、LOVE LIFE・・・

言われてみたら、下期に入って見た映画は女性主演ばっかりだ

110 :名無シネマさん:2022/09/23(金) 02:29:29.46 ID:X3ykwjjod.net
恋愛ものでも
余命10年
流浪の月
耳をすませば
など女性がトップクレジット

111 :名無シネマさん:2022/09/24(土) 15:54:41.22 ID:nin8pb890.net
かあ

112 :名無シネマさん:2022/09/24(土) 19:45:38.69 ID:I1E1FcpeH.net
>>87

しつこくて申し訳ないけど、撮影監督の差って分かるものなの?

113 :名無シネマさん:2022/09/24(土) 19:56:30.91 ID:Hmsm3J8y0.net
76 名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp61-BIaw [126.35.132.28]) sage 2022/09/23(金) 00:18:26.02 ID:vpRBgR+hp
その東京都アウアウのは映画板中でこういう物言いをして荒らしてる奴だから無視して

114 :名無シネマさん:2022/09/24(土) 21:39:55.94 ID:BkGj7ls80.net
>>108
ただでさえ長大な原作を2時間半にまとめやすかったのでは

115 :名無シネマさん:2022/09/24(土) 23:34:34.54 ID:V9faWw4x0.net
>>109
こちらあみ子の子にも37セカンズみたく何か賞わたるといいなあ。主演女優は豊作?
男は今のところ阿部サダヲ佐藤二朗ムロツヨシのお笑いトリオが印象に残っているな。

116 :名無シネマさん:2022/09/25(日) 07:31:25.25 ID:syp4TXgL0.net
「百花」川村元気さんに監督賞 スペインの映画祭、日本人初
https://news.livedoor.com/article/detail/22911669/

117 :名無シネマさん:2022/09/25(日) 10:11:46.21 ID:g8mkeZz50.net
金積んだら貰える無名な映画賞かと思ったら
サン・セバスティアンかよ、凄いじゃん
まぁ日本より海外の方が受けそうな作品ではあったが

118 :名無シネマさん:2022/09/25(日) 10:35:28.46 ID:9jPqe3DN0.net
サンセバスチャンは三大映画祭に次ぐ格付の一つだから快挙、オメ
大量の新人,新進監督達と李,阪本らの重鎮による国内賞レースは混沌
アジア全域版アカデミー,TAMA,山路ふみ子で大雑把な方向性は出るかな

119 :名無シネマさん:2022/09/25(日) 10:45:15.29 ID:m9sMfFKD0.net
オメ
ほんと、新人監督豊作年だな
それにしてもアジア全域版アカデミーノミネート発表遅いね

120 :名無シネマさん:2022/09/25(日) 13:10:09.47 ID:yKmGk/aKd.net
川村元気すご!

121 :名無シネマさん:2022/09/25(日) 17:41:15.58 ID:HWwvCJOYd.net
言うて全然知らん作品の賞だよな

122 :名無シネマさん:2022/09/25(日) 17:45:47.34 ID:HWwvCJOYd.net
香川照之の新作映画が初公開されるくらいの映画祭か…

123 :名無シネマさん:2022/09/25(日) 19:04:16.45 ID:8fVCsCWp0.net
賞スレに来るならサンセバスチャン映画祭くらいは知っときなさい

まあ日本に殆ど縁のない賞だったけど

124 :名無シネマさん:2022/09/25(日) 19:39:48.38 ID:HWwvCJOYd.net
海外賞レースの有名監督がよく参加したのは知ってるが
作品自体がどうにかなった賞だったことはないのでは?
監督の仲間内コネクションで選出されてる感すらあるんだが…

125 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ ceed-kW3g [111.217.192.135]):[ここ壊れてます] .net
>>123
日本じゃ無名なんたから、知られてなくても当然だろ?
僕はイエス様か嫌いも、泣く子はいねえがも、受賞して話題になったか?

126 :名無シネマさん:2022/09/25(日) 20:36:34.04 ID:PL1SEl/8a.net
作品自体がどうにかなった賞とは?

127 :名無シネマさん:2022/09/25(日) 20:39:02.32 ID:J0tZH4KSa.net
賞スレに来ながらサンセバスチャン知らなかった無知を馬鹿にされたのをイラつくなよ
頭弱くて惨めだなぁw

128 :名無シネマさん:2022/09/25(日) 21:59:34.98 ID:QMc1g8s9d.net
いや別に知らなかったことを指摘されて苛ついてはないけど
そんなにその後影響する賞だったか?と
過去の見ても?なんだよな

129 :名無シネマさん:2022/09/25(日) 22:05:56.24 ID:42vr3Lpp0.net
受賞したんだから普通におめでとうでいいのでは?

130 :名無シネマさん:2022/09/25(日) 22:46:52.24 ID:QMc1g8s9d.net
そんなスレだったことがないだろう

131 :名無シネマさん:2022/09/26(月) 11:21:48.06 ID:V7lOVCwV0.net
>>128
三大映画祭ならともかくそんなに映画賞には関係しないとは思うけど
まあでも日本のマイナーな映画賞とるよりは嬉しいかもしれんよな
海外展開考えてるなら実際役にたつだろうし

132 :名無シネマさん:2022/09/26(月) 13:45:50.03 ID:2cdCuonPd.net
宇野が結構取り上げてたじゃん今回の受賞
それで賞レースに関わる的な話をしてるから??ってなったんだよな
百花とかキャスト題材的には掠るけど総なめみたいな状況ではないと思うんだが

133 :名無シネマさん:2022/09/26(月) 14:58:49.03 ID:X+dTt5lG0.net
影響するとしたら大藤賞かな?
日アカアニメ賞には毛ほども影響しないいだろう

日本人監督2人がグランプリ オタワ国際アニメ映画祭
ttps://www.jiji.com/amp/article?k=2022092500440

過去の日本関係
2007年 カフカ 田舎医者
2015年 帽子をかぶった小さな人々
2016年 水準原点
2017年 夜は短し歩けよ乙女
2019年 音楽
2021年 骨噛み
2022年 半島の鳥
2022年 幾多の北

134 :名無シネマさん:2022/09/26(月) 15:02:58.65 ID:X+dTt5lG0.net
カンヌのグランプリ取っても国内の賞は受賞できなかった映画もあるし
受賞が国内の賞レースにどう影響するのか気にする人は初めて見たわ

135 :名無シネマさん:2022/09/26(月) 15:28:43.59 ID:rsVpSr0ia.net
道枝くんノミネートしてほしいな
https://i.imgur.com/ckxhTxh.jpg

136 :名無シネマさん:2022/09/26(月) 15:36:01.90 ID:V7lOVCwV0.net
>>135
新人俳優賞なら
こんな顔してたんだ(映画みといてこんな感想)

137 :名無シネマさん:2022/09/26(月) 17:32:59.71 ID:76ePwcf60.net
>>134
カンヌに限らず海外の賞を獲っても国内の賞レースに影響するかはわからないからな
万引き家族やドライブマイカーみたいに無視できない認知度になれば別だけど

138 :名無シネマさん:2022/09/26(月) 18:15:17.61 ID:aWPds4jXa.net
>>134
前スレ見た感じ川村元気を馬鹿にしてた人多かったから何かしら難癖つけたいんじゃない?

139 :名無シネマさん:2022/09/26(月) 19:46:08.95 ID:2cdCuonPd.net
川村元気をというよりも宇野の話

140 :名無シネマさん:2022/09/26(月) 22:50:44.10 ID:76ePwcf60.net
1990年の映画が対象の年(日アカは第14回)は死の棘がカンヌ国際映画祭で審査員賞獲った
けどその年の国内の作品賞は少年時代と櫻の園が2強状態だった
少年時代はブルリ毎日日刊日アカ
櫻の園は報知キネ旬ヨコハマ
ちなみにキネ旬は2位少年時代3位死の棘
小ネタとして主演女優賞は松坂慶子がヨコハマ以外受賞
新人賞はつぐみの牧瀬里穂が完全制覇

141 :名無シネマさん:2022/09/26(月) 23:09:36.76 ID:X+dTt5lG0.net
死の棘は岸部一徳が日アカ主演男優賞を取った時のスピーチで
「主演男優賞は主演をしないと貰えないんです」って言ってたのが
今でも印象に残ってる

142 :名無シネマさん:2022/09/27(火) 12:10:46.08 ID:k3EhZ23C0.net
>>140
死の棘は作品賞0でも松坂6冠,岸部2冠で賞レース3強の一角だった
主演女優賞6冠は松坂が初、後に高岡早紀と原田美枝子が並んだ
2003年度に寺島しのぶが初の7冠達成
それにしても死の棘にブルリが賞を授与するのは現在なら想像できない
平易な娯楽性と他賞との違いを重視するように変わって10年余りになる

143 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 5260-JEMU [133.207.66.96]):[ここ壊れてます] .net
来年は社員監督のオリジナル脚本映画がシャルウイダンス以来の
全部門制覇は決定ですか?

144 :名無シネマさん:2022/09/27(火) 22:13:03.98 ID:p07gboaGd.net
9/27時点*付き
>>135 その人なら新人として届け出してるっぽいよ

KAPPEI カッペイ
伊藤英明*
西畑大吾*

ウェディング・ハイ
篠原涼子*
関水 渚*

ホリック
神木隆之介*
柴咲コウ*
松村北斗*

シン・ウルトラマン
斎藤 工*
有岡大貴*

ハケンアニメ!
小野花梨*
高野麻里佳*
古舘寛治*

モエカレはオレンジ色
岩本 照**
生見愛瑠*

キングダム2
山﨑賢人*

ゴーストブック おばけずかん
城 桧吏*

今夜、世界からこの恋が消えても
道枝駿佑*
福本莉子*

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1648787757/985 に勝手に追記してすまんね

145 :名無シネマさん:2022/09/30(金) 22:28:00.74 ID:gVRaeFNV0.net
スペインのサンセバスチャンで24日夜(日本時間25日未明)、
第70回サンセバスチャン国際映画祭の授賞式が行われ、
コンペティション部門に出品されていた「百花」の川村元気監督(43)が
最優秀監督賞を購入した。

146 :名無シネマさん:2022/09/30(金) 22:31:46.64 ID:6mQhZHR80.net
購入してどうする

147 :名無シネマさん:2022/09/30(金) 22:56:41.26 ID:doY6WG9T0.net
一億くらいで買ったのか

148 :名無シネマさん(茸) (スプッッ Sd42-HA0F [49.98.14.65 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
マイブロークンの永野は賞レース上位くるか?

149 :名無シネマさん(東京都) (アウアウウー Sa97-Oqy/ [106.146.51.99]):[ここ壊れてます] .net
元気おめでとう

150 :名無シネマさん:2022/10/01(土) 10:38:41.36 ID:YMiLtUsVd.net
「千夜、一夜」はどうなんだろうねえ
田中裕子賞賛の評判が聞こえてくるけど

151 :名無シネマさん:2022/10/01(土) 11:59:30.04 ID:3sdMOxTud.net
話題はさかなのこ一色か

152 :名無シネマさん:2022/10/01(土) 12:06:10.95 ID:1pqtzbond.net
脚本家のハラスメントの話題?

153 :名無シネマさん:2022/10/01(土) 12:48:35.52 ID:cGy+rZ5v0.net
>>151
これだからのんヲタはどこ行っても忌み嫌われるんだよ

154 :名無シネマさん:2022/10/01(土) 13:27:07.88 ID:b+83DtynM.net
さかなのこに最優秀脚本賞あげよう

155 :名無シネマさん:2022/10/01(土) 14:42:20.19 ID:3sdMOxTud.net
おーこわいこわい

156 :名無シネマさん:2022/10/01(土) 17:54:41.46 ID:5Rv9165D0.net
>>148
ないよ。

157 :名無シネマさん:2022/10/01(土) 20:20:02.67 ID:UfGF2mgx0.net
もし独立系というか三社以外から日アカに一作品となるとPLAN75か余命10年か
さかなのこもありうるだろうけどさすがに3つ全部は考えにくいよな
全然タイプ違う作品なのでできれば全部ノミネさせたいけど

158 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 3fe3-nHZa [27.92.11.181]):[ここ壊れてます] .net
>>157
去年のドラカーやすばらしき世界みたいに評価が高ければ複数ノミネートは可能だと思う

159 :名無シネマさん:2022/10/01(土) 20:36:16.67 ID:+bay3Pw90.net
3社以外が2作品入るには東宝でこれといった作品が無いという条件も出てくるかも(東宝の組織票が数年前から見えなくなってきたし)
今年は百花を推してきそうだから他2作品は難しいんじゃないかねえ
松竹は間違いなく何かしら推してくるだろうし、ただ東映はこれといった作品が今年は無いな
気持ち的には最低2作品は入ってほしいけど

160 :名無シネマさん:2022/10/01(土) 20:45:17.72 ID:UfGF2mgx0.net
>>159
松竹がPLAN75推せば万事解決。まあ、ある男と月の満ち欠けのどっちかになるんだろうけど

東映はとりあえずヘルドッグス?愛なのには推さないかな

161 :名無シネマさん:2022/10/01(土) 20:47:05.91 ID:hPKdNoEBd.net
松竹はある男と峠を間違いなく組織票で推すのでここで2枠埋まる
今年の東宝は百花とラーゲリがあるから入るとすれば独立が入れる枠は1つだと思うのでPLAN75だけだろう

162 :名無シネマさん:2022/10/01(土) 20:48:23.54 ID:hPKdNoEBd.net
月の満ち欠けは絶対ないよ
映画祭にまで出したある男と峠を推すに決まってる

163 :名無シネマさん:2022/10/01(土) 20:49:03.70 ID:hPKdNoEBd.net
東映は自由投票になった説あるんじゃなかったか
松竹は未だに撮影所の瓦版に自社作品への組織票を呼びかけるという

164 :名無シネマさん:2022/10/01(土) 20:58:41.81 ID:UfGF2mgx0.net
ああそうだ、峠があった
相変わらず大手はぱっとしないけど今年は独立系もどうしても入ってほしいのここまでPLAN75くらいしかないなあ
ノミネートどうなるのか。あんまり盛り上がりそうな気がしない

165 :名無シネマさん:2022/10/01(土) 21:18:26.17 ID:J9xYFzaV0.net
東映がハケンアニメを押して来たら面白い

てか、他にロクな映画が無いんだから

166 :名無シネマさん:2022/10/01(土) 21:48:36.36 ID:LicQhMyTd.net
ラーゲリって今年なの?

167 :名無シネマさん:2022/10/01(土) 22:20:42.55 ID:J9xYFzaV0.net
対象は2022年1月1日~2022年12月31日公開作

168 :名無シネマさん:2022/10/02(日) 10:56:55.91 ID:5Xy4f5ZZ0.net
>>154
Me too

169 :名無シネマさん:2022/10/02(日) 17:49:28.91 ID:iuNxZZpgd.net
>>148
監督の演出が悪いんだと思うけど、
マイブロークンマリコの永野はものすごくヘタクソに感じた
滑り散らかした芸人みたいで、見てる方が恥ずかしくて目を背けたくなった

170 :名無シネマさん:2022/10/02(日) 20:51:27.23 ID:Ec4RTp4d0.net
>>169
タナダユキだよね?

171 :名無シネマさん:2022/10/02(日) 21:19:47.32 ID:JGmBFZPrd.net
>>169
そんな個人的な感想をここに書かれても

172 :名無シネマさん:2022/10/02(日) 21:23:30.00 ID:SNSuhB4w0.net
ここって個人的感想ばっかりやん

173 :名無シネマさん:2022/10/02(日) 22:00:36.66 ID:a0jkjxzC0.net
1週間ほどでTAMAか
報知投票しつつ日刊のこと考えてたけど今年も「ファンが選ぶ最高作品賞と最高演技賞」は継続するのかな
続行したらジャニヲタたちの戦いになるだろうけど去年新設されたものだしそれはそういった賞と考えれば良いか

174 :名無シネマさん:2022/10/02(日) 22:04:10.35 ID:7yHV2W9md.net
最高作品賞がおそ松さんとかになるのかな

175 :名無シネマさん:2022/10/03(月) 01:05:09.47 ID:f+p0zBiJ0.net
報知映画賞読者投票並みの結果に・・・

176 :名無シネマさん:2022/10/03(月) 13:06:48.37 ID:ctQLpRjm0.net
来年の1枠決まりました

吉永小百合、山田洋次監督と6作目タッグ「こんにちは、母さん」 
初共演、大泉洋が息子役 
23年9・1公開〝母三部作〟完結

177 :名無シネマさん:2022/10/03(月) 17:08:20.00 ID:qK0D8CtjF.net
山田洋次(辞退する本人以外)関係や吉永小百合へ組織票が集まらなくなったときこそ、本当に日アカが変わったなーと思えるときかな
それなりに変わってきてることは確かだろうけど

178 :名無シネマさん:2022/10/03(月) 18:24:46.87 ID:BNwMRtzFa.net
この10年間で大手3社以外から5作品が受賞で、さらに5年間だと4社が独立系。
よくここまできたと思うわなぁ。
やはり歴史が賞を育てるって言うのはあると思うね。
出来れば、5作品ノミネート中3作品が独立系くらいになって欲しいけどな。
60回くらいの歴史なればそういう賞になってるかも。

179 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 8fb1-yjNi [49.250.182.8 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
いや、大手がロクな映画作れなくなってきてる、と言うのもある

昔は大手3社もそれなりにいい映画作ってた

180 :名無シネマさん:2022/10/03(月) 20:16:40.31 ID:fXvl4puj0.net
>>177
去年の山田監督の「キネマの神様」は日アカでは俳優部門は優秀賞さえ一人もいなかったけどな

181 :名無シネマさん:2022/10/03(月) 20:23:55.29 ID:cEJQwcqGa.net
いよいよ今週の水曜か木曜の早朝にTAMAが発表かな
例年10月第一週の木曜(たまに水曜)の発表だから

182 :名無シネマさん:2022/10/03(月) 20:27:58.36 ID:Aqwr8MKq0.net
いよいよ賞レースが始まるって感じするね
しかしアジア全域版アカデミーノミネートまだかいな

183 :名無シネマさん:2022/10/03(月) 20:28:31.69 ID:zrYEs0Wh0.net
来年の賞レース候補
https://pbs.twimg.com/media/FeFjIL2UAAEJ0UA.jpg

https://www.youtube.com/watch?v=K3hwQylWxbY

184 :名無シネマさん:2022/10/03(月) 20:43:02.59 ID:1Fz8PCNy0.net
予想しとく

最優秀作品賞
偶然と想像
PLAN75

特別賞
さがす
さかなのこ

最優秀女優賞
倍賞千恵子
小松菜奈

最優秀男優賞
松坂桃李
阿部サダヲ

最優秀新進女優賞
嵐莉奈
伊東蒼(資格あるか知らんけど)

ひねりがないのがTAMAというイメージ

新進監督賞(いい意味で)と男優賞(悪い意味で)が全く想像できないが

185 :名無シネマさん:2022/10/03(月) 21:18:57.99 ID:EnoRPPOqd.net
>>184
TAMAの新進は緩いから伊東蒼も資格あると思う
芸歴が長かったり、子役からの役者やってたりする人も獲ってる
しかしながら今年は監督の新進楽しみやね

2021年
藤原季節
金子大地
三浦透子
伊藤万理華

2020年
宮沢氷魚
北村匠海
松本穂香
森七菜

186 :名無シネマさん:2022/10/04(火) 00:42:28.54 ID:L7MZWPV70.net
>>180
主演男優と助演男女は同じ松竹のもっと評判の良い「護られなかった〜」に固めたからじゃない?
主演女優は「キネマの神様」で該当する人がいないから松岡に固めたんだと思う
また菅田と永野は別の会社の作品で優秀主演獲ってる

187 :名無シネマさん:2022/10/04(火) 00:52:02.68 ID:5OBlNCd40.net
主演男優賞は佐藤二郎と阿部サダヲ以外にこれと言った候補が見当たらないのに対して
主演女優賞は倍賞千恵子を筆頭に有力候補が多すぎる

188 :名無シネマさん(茸) (スプッッ Sdf7-atM5 [110.163.10.161]):[ここ壊れてます] .net
倍賞千恵子原田美枝子小松菜奈戸田恵梨香のん
戸田は未見だが全員受賞してもおかしくはないよね
戸田は例年なら取らせてもらえてたろうに運悪い

189 :名無シネマさん(茸) (スプッッ Sdf7-atM5 [110.163.10.161]):[ここ壊れてます] .net
後安藤サクラも控えてるし永野芽郁もマリコと母性で主助ダブル優秀賞狙えるかも
こんな感じならいっそのこと原田美枝子が助演移ればと思うけどね
助演なら倍賞千恵子と綺麗に分けあえるだろうし

主演男優賞は…まあ…役所広司に二宮に妻夫木に阿部寛と日アカ的には入れてなんとか面子は埋まるだろうけど(笑)

190 :名無シネマさん:2022/10/04(火) 06:54:11.02 ID:LUT3g4g7a.net
助演賞が難しいなー

191 :名無シネマさん:2022/10/04(火) 08:35:35.67 ID:AnQwP2uc0.net
主女は広瀬すずもいるね。豊作の年

192 :名無シネマさん:2022/10/04(火) 09:34:15.38 ID:RaeRNyNw0.net
>>190
なんか、この人!というのが思いあたらない。
正直大河ドラマのが俳優印象残ってる

193 :名無シネマさん:2022/10/04(火) 11:02:23.99 ID:JP9eQx0ba.net
日アカなら助演男優は
シンウルトラマンの山本耕史
流浪の横浜流星
PLAN75の磯村勇斗
大河への道の松ケン
ある男の窪田正孝
辺りだな

194 :名無シネマさん:2022/10/04(火) 11:14:34.00 ID:jpe5VQUMd.net
のんは女優賞でええんか?

195 :名無シネマさん:2022/10/04(火) 11:15:29.07 ID:jpe5VQUMd.net
てかいくつかの賞はそろそろ改変しだすんじゃないだろうか
俳優賞ってことで

196 :名無シネマさん:2022/10/04(火) 11:19:04.89 ID:fHGe/Jv90.net
去年は作品豊作だったからかこの人にも、あの人にも賞を取ってほしいなんてこともあったが今年はそこまでかなあ
今年は主演女豊作過ぎて分け合ってほしいと個人的に思う
あと新人監督
報知新人枠の監督ノミネート数楽しみ

197 :名無シネマさん:2022/10/04(火) 11:20:34.15 ID:fHGe/Jv90.net
>>194
翔んで埼玉の二階堂ふみも主演女部門だったしのんも同様
役者の性別で判断

198 :名無シネマさん:2022/10/04(火) 11:50:08.33 ID:jpe5VQUMd.net
>>197
あのころはな?

199 :名無シネマさん:2022/10/04(火) 11:56:42.99 ID:zuLr3kNld.net
今年の映画で
日アカ最優秀主演女優賞が誰になるのか
ぜんぜん分からんな

倍賞原田小松広瀬このあたりだろうけど

200 :名無シネマさん:2022/10/04(火) 12:09:24.18 ID:Hy83JJTnd.net
役に与える賞ではなく、役を演じた役者に与えるものだから本人の性別になると思うよ
それに男女一緒にしたら賞を貰える枠が少なくなり誰も得しない(優秀賞を10人にして最優秀を2つにする?)
そもそも本場のアカデミーが動かない限り日アカは動かないでしょ現状では

201 :名無シネマさん:2022/10/04(火) 12:11:05.47 ID:jpe5VQUMd.net
>>200
日アカはそうだとおもう
ただ他の賞は変わるのでは…それこそ本家も今年最後ですとか言い出しても不思議じゃない状況かと

202 :名無シネマさん:2022/10/04(火) 12:15:58.55 ID:RaeRNyNw0.net
確かに男か女かが意味を持たない映画って多いのは確かで
ベルリンみたいに女優賞なくなると、でもそれでいいのかとも思う

年齢でわけるとかするのかなあ

203 :名無シネマさん:2022/10/04(火) 12:18:47.23 ID:RaeRNyNw0.net
>>199
その中なら倍賞千恵子でいいんじゃないかなあ
松竹の人もそうでない人も入れやすいだろう
ただ、安藤サクラが残ってるから、、、

204 :名無シネマさん:2022/10/04(火) 12:34:45.51 ID:ZwzgG46G0.net
田中裕子も楽しみだな
上でも言われたけど今年は主演女優は分け合って欲しいわ
勿論開いてみないと賞は予想つかんけどさ

205 :名無シネマさん:2022/10/04(火) 12:37:05.41 ID:ZwzgG46G0.net
>>187
見当たらないからこそ大泉洋、佐藤二朗、阿部サダヲ、ムロツヨシが並んだところを見てみたい
配給的に難しいのは分かる

206 :名無シネマさん:2022/10/04(火) 12:39:21.96 ID:L7MZWPV70.net
>>200
そういえば性別に関してはエヴァの声優が何か言ってたな
女性声優である自分が男役で主演女優賞獲る事にどうこう言ってた気が

207 :名無シネマさん:2022/10/04(火) 15:58:06.32 ID:ZwzgG46G0.net
ある男は安藤サクラ助女でいいと思うけど実際は主女で行くんだろうな
主男 妻夫木聡
主女 安藤サクラ
助男 窪田正孝
助女 清野菜名
清野菜名はキングダムもあるから助女Wノミネートもありそう

208 :名無シネマさん:2022/10/04(火) 16:34:23.23 ID:ZwzgG46G0.net
>>185
新進であって新人ではないしね
そのなかだと北村匠海とかその2017年度キミスイで新人賞いくつかとってたけど
TAMA新進は2020年

209 :名無シネマさん:2022/10/04(火) 17:31:23.91 ID:RSoP4iXvF.net
>>187
阿部サダはポジションの割にブルリしか取ってなくて意外
賞は巡りあわせだから運とタイミングってことだろうけど
さがす組は良いと思うから佐藤二朗もどれか取れたら良いな

210 :名無シネマさん:2022/10/04(火) 17:49:00.81 ID:RaeRNyNw0.net
>>209
正直ファンとしてはとってほしいわ(俳優語り禁止だっけ、、)
アイアムまきもととの抱き合わせも地味に効くかもだし今年はチャンス
サダヲは実力も知名度もある役者だし、蒼井優も長澤まさみもサダヲがとらせたようなものだと思ってるけど、二枚目のが賞とりやすいのかもなあ

211 :名無シネマさん:2022/10/04(火) 18:24:56.99 ID:L7MZWPV70.net
>>210
合わせ技がありの報知や日刊ならチャンスあるんじゃない?

212 :名無シネマさん:2022/10/04(火) 21:42:42.84 ID:5OBlNCd40.net
これからトランスジェンダーの役とか
トタンスジェンダーの役者とか
扱いが難しくなってくるな

213 :名無シネマさん:2022/10/04(火) 21:43:22.53 ID:uNQlJuS9d.net
なにも難しくないけどな
俳優賞つくって定数入れりゃいいだけだろ

214 :名無シネマさん:2022/10/05(水) 07:49:55.52 ID:MsC9aYRxY
比較の問題だからいくら良い演技でもそれ以上の人が居れば負け
年によって運もあるよね

215 :名無シネマさん:2022/10/05(水) 15:05:37.23 ID:ngHTBqIT0.net
簡単にやれるんならもっと前からやってるわな

216 :名無シネマさん:2022/10/05(水) 16:05:26.97 ID:5hGRqbVed.net
まず草なぎの主演男優賞剥奪からだな

217 :名無シネマさん:2022/10/06(木) 05:48:13.54 ID:ZG1T/pU/0.net
みんなオメ
ハケンアニメ来て個人的には嬉しい
役者組は流浪、PLAN、さがす組が目立つか
新人監督は片山慎三が賞2つめかな


https://www.astage-ent.com/cinema/tamaeiga-13.html
第14回TAMA映画賞
最優秀作品賞
LOVE LIFE
ハケンアニメ!

特別賞
メタモルフォーゼの縁側
恋は光

最優秀男優賞
佐藤二朗
松坂桃李

最優秀女優賞
倍賞千恵子
広瀬すず

最優秀新進監督賞
片山慎三
森井勇佑

最優秀新進男優賞
磯村勇斗
横浜流星

最優秀新進女優賞
河合優実
伊東蒼

218 :名無シネマさん:2022/10/06(木) 06:04:50.00 ID:pnxfmShQ0.net
賞を取ってる作品の役者が全く受賞できてないのが草
TAMAってそういう縛りだったっけ?

219 :名無シネマさん:2022/10/06(木) 06:10:56.71 ID:QBuScmPRd.net
おめでとう
いやそんな縛りは無いはず
過去、作品賞とその作品に出演した役者が受賞した例は沢山ある
しかしながら役者はそのまま日アカにノミネート(優秀賞)されそうな面子だな

220 :名無シネマさん:2022/10/06(木) 06:49:29.70 ID:KA2/COqX0.net
>>217
おめ。
個人的には
さがす、lovelifeだけど、ハケンアニメも好き

221 :名無シネマさん:2022/10/06(木) 07:30:10.44 ID:zXmSjymW0.net
流浪の役者陣の芝居はすごい良かったけど
個人的にはハケンアニメメタモルフォーゼ恋は光の方が面白かったから納得だわ

222 :名無シネマさん:2022/10/06(木) 07:32:05.74 ID:B7WRgI6ud.net
東映は今年日アカにハケンアニメを推せば良いのでは
今年東映はこれと言った作品無いし

223 :名無シネマさん:2022/10/06(木) 07:45:55.53 ID:ZG1T/pU/0.net
>>217 自己レス
改行できてなくて見づらかったのでちょい訂正

第14回TAMA映画賞
最優秀作品賞
LOVE LIFE
ハケンアニメ!

特別賞
メタモルフォーゼの縁側
恋は光

最優秀男優賞
佐藤二朗
松坂桃李

最優秀女優賞
倍賞千恵子
広瀬すず

最優秀新進監督賞
片山慎三
森井勇佑

最優秀新進男優賞
磯村勇斗
横浜流星

最優秀新進女優賞
河合優実
伊東蒼

224 :名無シネマさん:2022/10/06(木) 08:19:43.27 ID:bHOv+XX80.net
特に文句のないラインナップだな

225 :名無シネマさん:2022/10/06(木) 08:23:06.68 ID:OZcIJRSB0.net
作品賞特別賞はいい意味でぶっ飛んだな。LOVE LIFE以外は好きなんだけど賞からまないと思ってたわ
磯村勇斗横浜流星たしかにここなら新人枠か

226 :名無シネマさん:2022/10/06(木) 08:30:03.37 ID:OZcIJRSB0.net
>>222
今頃柄本佑が社内でスキップしながら暗躍してる頃だよ

227 :名無シネマさん:2022/10/06(木) 08:51:47.91 ID:CBaz935Cd.net
ハケンアニメは持ち点方式のキネ旬なら意外といい位置につけるのでは…と思っていたが
(10本選べるうちの1本にハケンアニメを入れる選者はきっといるはず)
いきなり来たのはちょっと驚き

護られなかった者たちへなど去年の10月以降の作品は忘れられたか

228 :名無シネマさん:2022/10/06(木) 08:54:37.25 ID:7IfZ9S7bd.net
>>226
ワロタ

しかし偶然と想像もスルーか
とはいえ今回受賞した作品や役者たちに納得してるのも確か

229 :名無シネマさん:2022/10/06(木) 09:00:41.45 ID:1oSSnkNx0.net
>>227
TAMAと宮路ふみ子の対象は12月から
公開時期の公平性が無いから前哨戦扱い

230 :名無シネマさん:2022/10/06(木) 09:04:39.78 ID:1oSSnkNx0.net
>>229
山路ふみ子の間違い、失礼

特別賞は好みがありそうだけど他はツッコミようがない受賞だね

231 :名無シネマさん:2022/10/06(木) 09:04:46.07 ID:RsMJ9o7yd.net
>>229
10月からと勘違いしてた
訂正ありがとう

232 :名無シネマさん:2022/10/06(木) 09:07:16.22 ID:2qI44a8RF.net
皆おめでとうございます
河合優実は新人賞(新進)コンプしようぜ

233 :名無シネマさん:2022/10/06(木) 09:55:02.26 ID:+DDt+EkX0.net
授賞作品&受賞者おめでとう文句ないわ

https://www.tamaeiga.org/2022/award/
河合優実授賞理由
『さまざまな役柄で物語を動かす印象的な役作りを行い、
洞察力・想像力に裏打ちされたメッセージを籠めた視線が観客の心を射抜いた。
多様化し、変容する社会において、発信力のある稀有な役者として輝き続けることを期待したい。』

授賞理由に河合だけ作品名が上がってないけど、作品欄はPLAN→愛なのにの記述順だから
河合の中ではPLANが一番評価されたってことでいいのかな
新進だからPLANだけではなくトータル評価ではあるだろうけど

234 :名無シネマさん:2022/10/06(木) 11:19:59.32 ID:+DDt+EkX0.net
>>231
TAMAは去年10月〜今年9月で合ってると思う
>2021年10月から2022年9月に一般劇場で公開された作品及び監督・キャスト・スタッフ
ただ年跨ぎになるとどうしても不利になるので公平性は低い
>>229 のいう通り主要な賞ではなく前哨戦だし仕方ないだろうね
ただ主要の1つである報知は10月末締め切りなのに11月公開作品も対象ってのは毎年不思議に思う

235 :名無シネマさん:2022/10/06(木) 12:00:30.21 ID:qMk2bYnvd.net
たかが予想、されど予想、TAMAとはいえ倍賞千恵子が外れてたら(個人的な予想の)自信を失うところだったわ

236 :名無シネマさん:2022/10/06(木) 12:33:53.09 ID:06yiL8sO0.net
河合優実の新人賞対象作品は7作品か

237 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 9349-2xG9 [118.243.98.166 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>235
さすがにそこが外れると賞側に問題あるか何らかの事情で拒否したか

>>236
磯村9作品もすごい

238 :名無シネマさん:2022/10/06(木) 14:23:10.90 ID:+DDt+EkX0.net
しかしここまで作品賞と役者個人賞が合わないのもなんか珍しいような
3回目ぐらいまではそうだったけどそれ以降は初めてぐらいじゃ

239 :名無シネマさん(茸) (スププ Sd5f-wAp5 [49.98.253.111]):[ここ壊れてます] .net
作品見ず適当に役者だけ並べて選んでも行けるよな

240 :名無シネマさん:2022/10/06(木) 17:29:16.50 ID:SL/ZJUatF.net
特別賞は良い意味で裏切られた
どっちの作品も好きだから嬉しいわ
皆さんおめ

241 :名無シネマさん:2022/10/06(木) 18:52:06.74 ID:yPE1dOim0.net
さがすPLAN75流浪の月が賞レースの中心か
納得

242 :名無シネマさん:2022/10/06(木) 20:38:48.56 ID:uyeExOyR0.net
>>223
順当すぎる選考結果w

ハケンアニメが正当に評価されてうれしい

243 :名無シネマさん:2022/10/06(木) 20:55:37.32 ID:89OsGY+q0.net
東映はハケンアニメ押しすれば日アカノミネートされるかもな。
今年の東映はヘルドッグスと2本押しな気がする。

244 :名無シネマさん:2022/10/06(木) 20:57:31.78 ID:uyeExOyR0.net
<キネ旬採点表>
マイ・ブロークン・マリコ      11点 4点 2人、3点 1人
四畳半タイムマシンブルース  10点 5点 1人、3点 1人、2点 1人
ミューズは溺れない        10点 4点 1人、3点 2人
アイ・アム まきもと         9点 4点 1人、3点 1人、2点 1人
愛してる!              9点 4点 1人、3点 1人、2点 1人
あの娘は知らない         7点 4点 1人、2点 1人、1点 1人
犬も食わねどチャーリーは笑う 6点 3点 1人、2点 1人、1点 1人
とどのつまり             6点 3点 1人、2点 1人、1点 1人

245 :名無シネマさん:2022/10/06(木) 22:14:51.20 ID:uyeExOyR0.net
>>232
去年、ヨコハマ、キネ旬、ブルーリボン取ってるから
今年、報知、日刊、毎日取ればパーフェクト

246 :名無シネマさん:2022/10/06(木) 22:16:17.39 ID:oJFdigYE0.net
ハケンアニメはタイトルで避けてる人も多いから、この賞を切っ掛けにして見る人が増えるといいね

247 :名無シネマさん:2022/10/06(木) 22:48:02.62 ID:z1h+ID4W0.net
どうでもいいけど、最優秀が2人を連発されると萎える
本来、ノミネートされた中から一番素晴らしいと思われた人が選ばれるものなんじゃないの?

248 :名無シネマさん:2022/10/06(木) 23:07:50.83 ID:fB8Wms/30.net
>>247
今更何を 前からだし

249 :名無シネマさん:2022/10/06(木) 23:10:05.84 ID:bHOv+XX80.net
TAMAはノミネート制じゃないしここ10年近く最優秀は2名選出
どうでもいいと言って馬鹿にされるのが怖い無知な奴ってだけだなw

250 :名無シネマさん:2022/10/06(木) 23:52:43.58 ID:OZcIJRSB0.net
でもtama、有名というか名前の通ってる俳優ばかりよくきてくれるよね
普通にテレビ番組やったらギャラだけですごい金額になりそう

>>244
千浦僚さんはいつも三点ばっかで楽しいのかな
ほんとにチャーリー見て面白いと思ったのか

251 :名無シネマさん:2022/10/07(金) 09:07:22.92 ID:wdekjkcgF.net
ハケンアニメは日アカ作品一覧で主演マーク、新人マーク2人としっかり付けてるし、票を入れてもらえる空気もあるのかもしれない(興行収入は日アカ的にはあとひと踏ん張り二踏ん張りぐらい欲しかったが)
推して貰えそうな作品が今年東映だと少ないかつ前哨戦TAMAとはいえ最優秀取ったし流れもやや来てるか?な

252 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 3f36-PfW7 [157.107.26.190 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>250
授賞式の様子がテレビの芸能ニュースで流れるから俳優側には良い宣伝になる

253 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 3f36-PfW7 [157.107.26.190 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>247
主演、助演の区別がないんだから2名選出でも違和感なし

254 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 3340-wnYg [14.193.50.48 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
今年のTAMAの最優秀男優/女優賞は松坂桃李、広瀬すず、倍賞千恵子の3人が対象作品1作品のみで受賞
対象作品1つだけで最優秀男優賞を受賞したのは史上2人目、最優秀女優賞は5~6人目
ある意味珍事

対象作品1つのみで最優秀俳優賞受賞
山崎努(2019)

寺島しのぶ(2010)
樹木希林(2012)
綾瀬はるか(2015)
小泉今日子(2016)

255 :名無シネマさん(静岡県) (ワッチョイ bf3f-a7Xt [211.133.204.145]):[ここ壊れてます] .net
作品賞、個人賞納得してはいるが、作品賞(最優秀・優秀賞)に出演してる役者が誰1人として選ばれてないのも中々珍しい>TAMA

256 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 8fb1-yjNi [49.250.182.8 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
20年の「海辺の映画館」、21年の「あの子は貴族」も取ってなかったりする

257 :名無シネマさん(東京都) (アウアウウー Sa97-PfW7 [106.130.223.181 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
TAMAの記録でいえば松坂桃李の最優秀男優賞2回受賞は役所広司(2012、2021)に次いで史上2人目
最優秀女優賞の2回受賞は樹木希林(2012、2015)、蒼井優(2016、2019)、長澤まさみ(2017、2020)の3人が達成

258 :名無シネマさん(東京都) (アウアウウー Sa97-AYd0 [106.146.23.186]):[ここ壊れてます] .net
>>254
えー、その俳優陣が1作のみなのは単に対象期間に1作品しか出てないからだよ。
TAMAは受賞対象作が先頭に来て、後は期間出演した作品の単なる羅列。
去年の役所がバイプレイヤーズでさえ含まれてることから分かるはずだけど…
磯村勇斗のツイート見ても分かるけど、受賞したのはビリーバーズでの演技。
PLAN75については賠償と河合を祝ってる。

259 :名無シネマさん:2022/10/07(金) 20:02:58.32 ID:3+lO5bWF0.net
>>258
言ってる事よく分からない
「期間中何本出ても1つの作品の演技しか評価しません」なんてどこに書いてあるの?
「今年の磯村はビリーバーズでの演技しか評価してません。PLAN75の演技は評価対象外です」って誰が言ったの?

260 :名無シネマさん(東京都) (アウアウウー Sa97-PfW7 [106.130.223.181 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
まあ常識的に考えたら例えば磯村ならビリーバーズの演技を評価した審査員、PLAN75の演技を評価した審査員、他の作品の演技を評価したり合わせ技で評価したり等色々いるのでは?
審査前に「磯村についてはビリーバーズだけを評価対象にしてください」なんて審査員同士でネゴったりしてないはずだよ

261 :名無シネマさん:2022/10/07(金) 21:06:30.99 ID:JVrtW4D90.net
羅列して書いてあるんだから評価対象になってるってことだよな
去年の役所広司はすばらしき世界 がメインとはいえバイプレイヤーズや竜とそばかすの姫も評価対象になってる
今年なら河合の受賞理由見ると分かりやすいよ
作品名を限定せず以下のように書かれてる
PLANを評価する人が多かっただけで愛なのに他を評価した人も居るだろう
『さまざまな役柄で物語を動かす印象的な役作りを行い、洞察力・想像力に裏打ちされたメッセージを籠めた視線が観客の心を射抜いた。』

262 :名無シネマさん:2022/10/07(金) 21:14:28.31 ID:bxWvRxVC0.net
単に出演作を並べてるだけかも知れんやん

263 :名無シネマさん:2022/10/07(金) 21:22:34.84 ID:DoKSo3D0d.net
>>261
>第14回TAMA映画賞にて河合優実 さんが偽りのないhappyendを含む7作品により、最優秀新進女優賞を受賞いたしました

まあ、ともあるし並んでるのは全部評価対象だろう

264 :名無シネマさん:2022/10/07(金) 21:23:58.11 ID:bSLmhuiw0.net
バイブレイヤーズの役所広司は中心キャラクターだけど、まあ、百花の河合優美が評価対象の気はしないかなあ

265 :名無シネマさん:2022/10/07(金) 21:44:21.14 ID:DoKSo3D0d.net
2、3、4番目辺りに羅列されてる作品は評価した審査員が多い作品順に並んでるだけような
それ以下は評価対象ではあるが評価した人は少ない感じ(出番一瞬の河合の百花とか)
役所の場合は圧倒的にすばらしき世界だろうけどその次にバイブレ評価した人もいたのかなと

266 :名無シネマさん(茸) (スップ Sd5f-a7Xt [1.75.9.123]):[ここ壊れてます] .net
>>241
作品賞はどれが中心になってくるのか予想がまだ付かんかも
その3つともTAMAで作品賞は逃してるし
とはいえ判断するには早計か

267 :名無シネマさん:2022/10/07(金) 23:56:57.72 ID:JuE153fz0.net
>>265
だからさっきから言ってるけどTAMAは対象期間に公開した映画は全部記載すんのw
そんなかで評価対象作を先頭に持って来るんだよ

268 :名無シネマさん:2022/10/08(土) 13:36:44.26 ID:xpJ1imQx0.net
>>266
TAMAで作品賞は逃してもその年の作品賞を獲る事もある
しかし過去の統計を参考にすると中心になる可能性は低い
逆にTAMAで作品賞を獲ったからといって中心になるとも限らない
今年は作品賞割れるかもね
それと>>267が書いてる通り役者部門はその役者の演技が評価されてる順に作品が記載されてる
去年の尾野真千子とか2018年の安藤サクラとかその年の賞レースの中心になった人が良い例

269 :名無シネマさん:2022/10/08(土) 14:49:17.76 ID:UejI0WaY0.net
TAMA作品賞の1本は例外なく7映画賞の作品賞を取るジンクスが有る
実はもう1本が賞レースに絡まないジンクスも有ったんだが昨年の
あのこは貴族がジンクスを破った
個人的にはLOVE LIFEが前者で、一つ目のジンクスは続くと予想する

270 :名無シネマさん:2022/10/08(土) 14:53:44.03 ID:FpZ1bOjzd.net
TAMA出たぐらいで鼻息荒い長文増えたの草
TAMAが二人ずつ選出してるの知らないやつもいるし
そもそも対象期間が他と違う時点でそんな重要じゃないよ

271 :名無シネマさん:2022/10/08(土) 14:58:48.96 ID:0YG/Y9G80.net
>>270
なんとなくどんな映画俳優が評価されてるのかの目安にはなるよね

272 :名無シネマさん(静岡県) (ワッチョイ 9a3f-iygP [211.133.204.145]):[ここ壊れてます] .net
大手3社以外の日アカ作品賞1作(多くて2作)が予想付きにくいなあ
まだこれからだけどさ

273 :名無シネマさん:2022/10/08(土) 19:31:15.50 ID:nX+yy9+OF.net
LOVE LIFEはキネ旬は上位にきそうだけど日アカって感じじゃないしなあ
百花・ラーゲリ・峠・ある男・ヘルドックスで久々に大手のみで埋まったり

274 :名無シネマさん:2022/10/08(土) 20:28:51.84 ID:UejI0WaY0.net
>>273
無茶苦茶ありそうで困るw
ヘルドッグスがハケンアニメ!なら中々だがそうならんよなあ

275 :名無シネマさん:2022/10/08(土) 20:41:43.70 ID:JHUaXWq20.net
さかなのこ、自分は沖田作品としては普通だったけど、世間の評判いいからどこか引っかかると思ってるんだが、どうなんだろう・・・

276 :名無シネマさん:2022/10/08(土) 22:04:40.81 ID:RMbAktX50.net
TAMAにさかなが引っかかってなくて残念がってる人ちらほら見かけた

277 :名無シネマさん:2022/10/08(土) 22:13:49.87 ID:MPt+tgVe0.net
>>273
毎年ノミネートはそんな酷い結果だし驚かない

278 :名無シネマさん:2022/10/09(日) 00:27:00.62 ID:EBVaOXTzr.net
>>275
ヨコハマ高崎あたりか

279 :名無シネマさん:2022/10/09(日) 11:59:25.03 ID:I+yuiuyB0.net
https://www.afa-academy.com/film-submission/
>第16回アジア映画賞(AFA16)の映画提出期限が2022年12月31日まで延長されましたのでご注意ください。
>2021年6月1日から2022年12月31日までの間に全国映画賞を受賞しているすべてのタイトルは、AFA16に参加する資格があります。

直訳でスマン
いつの間にか期間変更されたっぽい?

280 :名無シネマさん:2022/10/09(日) 13:04:36.97 ID:tciCyKj30.net
>>279
ありがとう
そりゃノミネートが発表されないはずだわ
発表映画祭が釜山から変更されるのかな
釜山の前は香港だったが今後の発表待ち

281 :名無シネマさん:2022/10/10(月) 04:46:23.81 ID:NExt/OYY0.net
コロナで時期ずれて釜山になったから香港に戻すためだろうね

282 :名無シネマさん:2022/10/10(月) 18:21:14.17 ID:NIzRdqTH0.net
日刊ドラマGP夏
主演男優賞 : 永瀬廉 さん
作品賞 : 新・信長公記

283 :名無シネマさん:2022/10/10(月) 18:23:47.89 ID:Lu5VL3ME0.net
映画なんだが

284 :名無シネマさん:2022/10/10(月) 18:51:52.27 ID:CiQnjS1f0.net
スレチも甚だしい

285 :名無シネマさん(岡山県) (ワッチョイ 0769-URcf [58.183.22.92 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
ジャニヲタがこのスレを監視してるのが分かった瞬間なのであった

286 :名無シネマさん:2022/10/10(月) 20:13:46.21 ID:7j+3q8cod.net
主演女優豊作だし山路ふみ子映画賞も楽しみだわ
おそらく20日過ぎに発表されると思うが誰が取るかな

287 :名無シネマさん:2022/10/10(月) 20:23:12.67 ID:X8R8xq+o0.net
>>282
態々さん付けする時点でね
そもそも主演男優賞と作品賞の受賞者と作品の時点で権威の無さが分かる

288 :名無シネマさん:2022/10/11(火) 00:41:57.68 ID:RFVJuSCM0.net
報知映画賞ノミネート読者投票1位
このうち受賞できたのは長澤まさみと二宮和也のみ
2019年ごろから傾向変わってきてるな

     作品賞          主演男優賞  主演女優賞  助演男優賞  助演女優賞
2021年「天外者」          三浦春馬  森七菜      山田涼介    清原果耶
2020年「ミッドナイトスワン」    草彅剛   長澤まさみ    成田凌     水川あさみ
2019年「劇場版おっさんずラブ」 田中圭   長澤まさみ    林遣都     高畑充希
2018年「劇場版コード・ブルー 」 山下智久  平手友梨奈   二宮和也    新垣結衣
2017年「忍びの国」         大野智   上戸彩      鈴木亮平    石原さとみ
2016年「ヒメアノ~ル」       森田剛   吉永小百合   岸優太     黒木華
2015年「幕が上がる」       亀梨和也   能年玲奈   ムロツヨシ     黒木華
2014年「近キョリ恋愛」       山下智久  吉永小百合   菅田将暉     黒木華

289 :名無シネマさん:2022/10/11(火) 17:41:34.16 ID:hViI9G0o0.net
>>288
やっぱり男性部門はジャニ信者の賞になってるな
2018年の二宮は不満ないけど
次に10〜30代受けする人とヒット作品が強い
ドルヲタ票も強い
そう考えると黒木華の3連覇は驚きだな
異性受けしてる訳でもないし大ヒット作品に出てる訳でもないよな?

290 :名無シネマさん:2022/10/11(火) 21:46:22.60 ID:9vSsfOoB0.net
一般人が投票する賞に何故権威がつかないのか良く分かる結果ですなぁ

291 :名無シネマさん:2022/10/11(火) 21:53:34.71 ID:Zi4JW8spd.net
吉永小百合が取ってもはぁそうですかーだけどな

292 :名無シネマさん:2022/10/11(火) 22:19:01.28 ID:9d9a+Ir2F.net
>>289
その3年連続でジャニ主演の脇
ジャニヲタは主演賞以外は自分の推しが出てた作品の共演者に投票しがち
2014 銀の匙(中島健人)
2015 母と暮らせば(二宮和也)
2016 海賊と呼ばれた男(岡田准一)

あと黒木は自分の推しとはスキャンダル起こさないだろうという安心感がありジャニヲタに反感買ってないw

293 :名無シネマさん:2022/10/11(火) 22:27:25.18 ID:mYJOfm5X0.net
テレビジョンなんかのドラマアカデミー賞に比べたらまだマシなような気もするけど
こういう投票制のものって今はどうしてもジャニヲタが必死になって投票しちゃうからめちゃくちゃになりがちよな

294 :名無シネマさん:2022/10/11(火) 22:34:02.40 ID:wfp+Lmn5d.net
日刊のファン大賞は今年からジャニの狩場だろうな
正賞でも無いしそれで良いのかもしれんが

295 :名無シネマさん:2022/10/11(火) 22:37:50.49 ID:7X/kXiuX0.net
>>289
報知の一般投票1位ってそのカテゴリーにノミネートされるだけで受賞には何ら影響しないと分かってる
しかも報知は1カテゴリーあたり15人前後ノミネートされる
だから俳優ヲタは熱心に投票しないんだよな
熱心になるのはそのままではノミネートが怪しいアイドルのヲタだけw

296 :名無シネマさん:2022/10/11(火) 22:39:04.12 ID:7X/kXiuX0.net
>>294
日アカ話題賞みたいにジャニや組織票しそうなアイドルは全面排除されるかもよw

297 :名無シネマさん:2022/10/11(火) 22:42:48.81 ID:RFVJuSCM0.net
今年の報知読者投票の作品賞はおそ松さんかな?
主演男優賞、どうするんだろう

298 :名無シネマさん:2022/10/11(火) 22:44:24.93 ID:7X/kXiuX0.net
>>293
ドラマアカデミー賞は意外と読者票1位が受賞していない
3部門(読者票、TV記者票、審査員票)のうちTV記者票だけが上位の人が受賞してたりよく分からん賞

299 :名無シネマさん:2022/10/11(火) 22:55:22.63 ID:mYJOfm5X0.net
>>298
読者票があるから毎回アイドルオタクが必死になって投票してるけど
結局審査票あたりを重視しててまぁせやろなってなる賞よね
あと腐女子による不正票もあったりで問題にもなった

300 :名無シネマさん:2022/10/11(火) 22:57:40.44 ID:dPexYstYa.net
>>294
日刊のファン大賞は自由投票ではなく事前ノミネート制
日刊の記者が決めたノミネート者リストの中からの投票だからジャニとかはノミネート時点で絞るんじゃね?

301 :名無シネマさん:2022/10/11(火) 23:07:56.77 ID:hViI9G0o0.net
>>298
あれは作品と役者の話題性に左右される事が多い
逆に作品の評価が低いとほぼ無理
そして審査員票と記者票が1位なら基本受賞
読者票のみ1位でも作品に恵まれまくれば受賞する事も(グランメゾンの玉森)
詳細を見ると審査員票はまだまとも
ちゃんと上手い人が上位に来る事が多い
但し大河や朝ドラ等の長尺には評価が甘い
記者票は読者票と記者票の中間
覇権がはっきりしてる時はまともかな?
それと圧倒的じゃないと未受賞の人が優先
また売上伸ばす必要があるからジャニヲタ(読者)を喜ばせる為に総合3位以下は読者票上位を入れる事が多い

302 :名無シネマさん:2022/10/11(火) 23:10:52.30 ID:hViI9G0o0.net
>>301
ミス
×記者票は読者票と記者票の中間
○記者票は読者票と審査員票の中間

303 :名無シネマさん:2022/10/12(水) 00:11:01.18 ID:UVLf2C/Nd.net
>>296
え?
日アカ話題賞は別に何も排除なんかしてないけど?

304 :名無シネマさん:2022/10/12(水) 03:27:11.26 ID:CIi5Rbzj0.net
いつまでテレビの話してんの?
しかも組織票の話はいまさらって感じよ

305 :名無シネマさん:2022/10/12(水) 13:37:04.43 ID:fhJKU501B
日アカの話題賞ってオールナイトニッポンで投票してるよ

306 :名無シネマさん:2022/10/12(水) 17:06:10.59 ID:wpeBNbx0a.net
>>303
例えば山下智久のコドブルやキムタク&嵐二宮の映画があった2019年の日アカ話題賞が伊藤健太郎だったのが自然の成り行きだと思う?w

307 :名無シネマさん:2022/10/12(水) 17:45:59.75 ID:Z9J/zC7wd.net
>>306
日アカ話題賞はヲタ投票で決まるんですが
ヲタが投票しなかっただけでしょう
投票したのに取れなかった根拠でもあれば別だけど

308 :名無シネマさん:2022/10/12(水) 18:09:48.81 ID:49VlV2wJa.net
日アカの話題賞なんて操作してるのかどうかなんて分かりようがない。
投票者が見えない賞はどれもそう。
ただ、日アカ話題賞は受賞者みれば色々操作してるだろうなぁとは思うわな。

309 :名無シネマさん:2022/10/12(水) 18:12:48.06 ID:gdiX8miE0.net
>>307
話題賞って確かラジオやってる人が有利とか過去スレで見たことある
岡村が受賞したのがその好例

310 :名無シネマさん:2022/10/12(水) 18:13:37.05 ID:Z9J/zC7wd.net
>>308
陰謀論を主張するのは勝手だけど
組織票を呼びかけてまんまと受賞している先例があるのをどう説明するのかね

311 :名無シネマさん:2022/10/12(水) 18:26:25.08 ID:N2mKc9pp0.net
>>309
オールナイトニッポンの企画だから
パーソナリティやってる選ばれがち
岡村、若林、星野源、伊藤健太郎もそう

312 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 9eb1-GFGH [49.250.182.8 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
日アカ話題賞

昔はフジTV系の映画が強かったな
ニッポン放送もフジTVもフジサンケイグループ

313 :名無シネマさん:2022/10/12(水) 20:33:06.67 ID:d/X8QBtda.net
>>310
別に陰謀論とかたいそうな事じゃないだろ。
単に変な投票があれば排除してるかもなぁって感じ。
三浦春馬の奴とかさ。
正直、オールナイトニッポンが呼びかけてる事事態おかしな賞だし、好きなようにすれば良いんじゃないのって思ってるけどね。

314 :名無シネマさん:2022/10/12(水) 23:47:06.43 ID:MlBGwDRea.net
>>313
日アカ話題賞が始まった1980年、エンタメ好きの若者の大半はぴあを読んで名画座巡りをし、深夜にオールナイトニッポンを聴いてたのよ
(ぴあは首都圏限定だけど)

その名残だな

315 :名無シネマさん:2022/10/12(水) 23:58:31.66 ID:7D4fB2Xwd.net
>>313
なんで公式見ないわけ?

■話題賞
ニッポン放送「オールナイトニッポン」で「オールナイトニッポン話題賞」を募集。
1980年度(第3回)より、ニッポン放送の協力で「オールナイトニッポン」の番組を通じて、一般聴取者より、その年の映画界で最も話題を集めたと思われる作品と個人を投票して決定されます。この賞は一般の人々が、日本アカデミー賞に参加する唯一の機会でもあり、投票する若い映画ファンの声を反映することができる、貴重な“賞”です。

316 :名無シネマさん:2022/10/13(木) 00:02:30.49 ID:s0dE7tI+d.net
40年やってて今さら
オールナイトニッポンが呼びかけているおかしな賞と言い出すとはね

317 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 9eb1-GFGH [49.250.182.8 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
まあ、40年間ずっとおかしな賞だわな

318 :名無シネマさん:2022/10/13(木) 12:30:37.11 ID:Xu/CssYSd.net
いや多分310は「オールナイトニッポンで呼びかけてる」って意味で言ったんじゃないかと
パーソナリティが呼びかけることで有利になるような賞だから勝手にすればってことじゃないの

319 :名無シネマさん:2022/10/13(木) 13:58:45.31 ID:EiqmVkO1d.net
確かに40年やってても一般投票が浸透しない虚しさはある
パーソナリティが呼びかけたくらいで受賞できるほど投票総数が少ないと考えられるし
ジャニヲタが組織票に必死にならないのも受賞したところで旨みがないからでしょう

ただグループになるとヲタ投票をがんばる傾向はあるのかもしれない
過去モーニング娘やももクロが受賞しているので
おそ松さんのSnow Manはどうなるか興味はあるね

320 :310:2022/10/13(木) 14:32:12.52 ID:/lDhNreia.net
>>318
その通りです。
何で理解してくれない人がいるんだろう…
そんなに分かりにくい書き方したつもりないんだが…
みんなに意図が伝わる文章って難しいなぁ…

321 :名無シネマさん:2022/10/13(木) 14:37:15.12 ID:Xu/CssYSd.net
>>320
いやそれはあなたが誤字したからですよ

322 :名無シネマさん:2022/10/13(木) 14:37:57.63 ID:Ws9v4ToT0.net
ぶっちゃけ映画知らない人でも日アカ話題賞ってネーミングからどうでもいい賞だと思うから、正直どうでもいいんじゃないの。
オールナイトニッポンのリスナーで盛り上がればいいよ

323 :名無シネマさん:2022/10/13(木) 14:39:38.73 ID:FAppm/kP0.net
そもそも日アカが
世間で何が受賞したかなんて知られてない
うちわの世界なんだから

324 :名無シネマさん:2022/10/13(木) 14:40:46.29 ID:+PrBLB3fd.net
だいたい日アカテレビ放送でも話題賞なんてカットされてるでしょ

325 :名無シネマさん:2022/10/13(木) 15:17:42.27 ID:QnXNMxpG0.net
>>324
毎回放送されてるよ
授賞式見てないのか

326 :名無シネマさん:2022/10/13(木) 15:23:02.41 ID:QnXNMxpG0.net
>>319
少なくとも授賞式に呼ばれてそれが地上波ゴールデンでテレビ放送されるんだからヲタに旨味がないことはない
むしろありまくり

ジャニの話題賞受賞は2015年の岡田准一だけだな
彼が最優秀主演助演をW受賞した年

327 :名無シネマさん:2022/10/13(木) 16:15:15.77 ID:FAppm/kP0.net
その頃はジャニーズは賞レースにでないとかいってた時期で
岡田がでたのは最優秀確実の時だけだったんじゃね

今のジャニは節操なくでてるけど

328 :名無シネマさん:2022/10/13(木) 16:45:31.80 ID:1C4X0U1uH.net
>>327
節操ないほど出てる?
優秀賞は岡田二宮以外貰ってないし新人賞も山田と永瀬だけだよ

329 :名無シネマさん:2022/10/13(木) 17:11:27.00 ID:nb8bXLGQa.net
>>327
実際には2007年にキムタクが日刊の主演男優賞、2010年に稲垣吾郎が日刊と毎日の助演男優賞受賞してるんだけどな
2007年のキムタクは日刊は受賞して日アカは受賞辞退とワケわからん事してた

330 :名無シネマさん:2022/10/13(木) 17:19:04.93 ID:0cH4Bqpid.net
>>324
おやおや
今年3月の受賞式ではプレゼンターの小栗が受賞者の菅田のコスプレ(ミステリと言う勿れ)で登場し話題をさらったというのに

331 :名無シネマさん:2022/10/13(木) 18:40:03.85 ID:Xu/CssYSd.net
いや放送されてるって他の賞の結果は〜のダイジェスト内で5〜10秒ほどじゃん

332 :名無シネマさん:2022/10/13(木) 21:47:44.28 ID:82PONsj30.net
まあどーでもいい話やな

333 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 3ae3-u9tX [27.92.11.181]):[ここ壊れてます] .net
>>329
他には中居が「私は貝になりたい」で主演男優賞獲った年もあった
石原裕次郎新人賞なら長瀬や岡田も獲った
日刊はジャニーズも結構評価するみたい
2007年は渡辺謙が主演男優賞無双した年
こういう事があるからキムタクが最優秀確実じゃないから辞退したって噂を信じる様になった

334 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 9eb1-GFGH [49.250.182.8 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
そら会場に集められて他の候補と並べられてインタビューまで受けて
それで受賞できませんでした、じゃ大恥かかされるわな
キムタク本人の意向と言うより、イメージダウンを恐れた事務所の意向だろ

と邪推するのが普通

335 :名無シネマさん:2022/10/13(木) 23:34:03.04 ID:QnXNMxpG0.net
>>334
そもそも2007年のキムタク日アカ辞退の理由が「『他の優秀賞の皆さんと最優秀賞を競わせたくない』というジャニーズ事務所の意向により」というものだった
本人の意向とは一言も言ってない

336 :名無シネマさん:2022/10/14(金) 06:55:58.78 ID:CNa70HRQu
優秀賞じゃ駄目なの?
5人に選ばれるだけでも充分名誉なことで誇らしいけど

337 :名無シネマさん:2022/10/14(金) 12:29:03.78 ID:aY44kjfN0.net
田中裕子主演『千夜、一夜』国際映画批評家連盟賞を受賞【釜山国際映画祭】

338 :名無シネマさん:2022/10/17(月) 00:34:55.76 ID:xS+EuH1P0.net
ここでちょっと賞レース議論は休みかな?

339 :名無シネマさん(ジパング) (テテンテンテン MM8f-+cqP [133.106.55.19]):[ここ壊れてます] .net
ある男母性待ちだな
ある男は評論家の短評も出てきたな
質エンタメ性演技どれもかなり評価高い感じは受ける

340 :名無シネマさん:2022/10/17(月) 08:48:48.90 ID:Zvg+FWFR0.net
あとは山路ふみ子賞があと1週間程度で発表されるぐらいかな

341 :名無シネマさん:2022/10/17(月) 13:13:54.17 ID:18sfC8b+d.net
あとは東宝のラーゲリだね

百花の扱いがどうなるかわからないが…
東宝はある程度興行成績を挙げないと推してこなくて
最近の東宝で10億未満で優秀賞に入ったのは蜜蜂と遠雷くらいだがまあこれは特に東宝が推さなくても入ってくるだろうなあという状況で
このときの東宝はキングダムに全力だった
百花の出来は悪くないので東宝が社員監督をサポートするかどうか

342 :名無シネマさん:2022/10/17(月) 17:06:59.03 ID:xS+EuH1P0.net
>>341
今のご時世だと日アカはラーゲリ強そう
でもお涙頂戴劇の可能性があるからどうだろうか

343 :名無シネマさん:2022/10/17(月) 18:12:06.12 ID:kiAcnfRj0.net
日アカってお涙頂戴劇好きやん

344 :名無シネマさん:2022/10/17(月) 19:53:15.08 ID:xS+EuH1P0.net
スタンドバイミー2は優秀賞獲れても最優秀は獲れなかった
日アカってお涙頂戴劇で最優秀獲った時ってあったっけ?

345 :名無シネマさん:2022/10/17(月) 22:29:07.00 ID:uHWtR5vCd.net
主演女優賞以外総なめしたALWAYS 三丁目の夕日をもう忘れたのか

346 :名無シネマさん:2022/10/17(月) 22:44:15.25 ID:K+XAFEGz0.net
20年近く前やん…老人にとっては最近の話なのか…w
実際の最近は御涙頂戴よりメッセージ性のあるシリアス系の方が獲る確率高い

347 :名無シネマさん:2022/10/17(月) 22:47:42.20 ID:kiAcnfRj0.net
>>2-4
お涙頂戴の定義にもよるけど
改めて見ると日アカ受賞作の7割は「泣ける映画」やね

賞を取るほどの出来でもないのに「泣ける映画」だから受賞できた、と言うことなら
東京タワー、永遠の0、半落ち、壬生義士伝、あたりか

348 :名無シネマさん:2022/10/17(月) 23:00:03.52 ID:uHWtR5vCd.net
>>347
30代だけど20年前とは言っても2000年代は普通に最近のように感じるけどね
確かに大分前だが忘れるようなほど昔ではないと思うけど
そもそも最近の話なんて誰が限定してたっけ?
つーか賞レーススレにいるのに大量受賞した作品の存在わすれるのはどうかと
自分はリアルタイムで見てないけどShall we ダンスのことは普通にすぐに頭に浮かぶし
てか20年前や30年前だからって忘れちゃうことこそ老人だから思い出せないんじゃって思っちゃうぞ

349 :名無シネマさん:2022/10/17(月) 23:07:04.67 ID:uHWtR5vCd.net
>>348>>346の間違いね

350 :名無シネマさん:2022/10/17(月) 23:36:01.55 ID:BVQaWLR/d.net
ラーゲリは「実話ベースの感動作」なので日アカと相性は悪くないでしょう

351 :名無シネマさん:2022/10/17(月) 23:44:55.52 ID:EQpYvm2v0.net
そろそろ東宝でもいいかなとは思う
瀬々監督だからフタあけてみないとわからないよね

352 :名無シネマさん:2022/10/17(月) 23:52:59.86 ID:bMptTGvd0.net
シベリア抑留なのに
ぬるそうな作品だよな

353 :名無シネマさん:2022/10/18(火) 00:24:28.42 ID:tVfYjIhBd.net
北川景子がちっとも戦時中にみえないからなぁ

354 :名無シネマさん:2022/10/18(火) 11:37:36.90 ID:kTvf/V7x0.net
>>345
三丁目の夕日は映像技術の評価で獲ったイメージだったから御涙頂戴だって事を忘れてた
>>347
東京タワーは完全に組織票だったな
永遠の0は勢いというか空気で獲ったイメージ
半落ちと壬生義士伝も本来賞獲る作品ではないな
>>353
となると最優秀獲るのは主演男優賞と技術部門かな?

355 :名無シネマさん:2022/10/18(火) 12:36:56.01 ID:zdOEEsXmd.net
SBMドラの源流なのに忘れるなよw
あれなけりゃスタドラが企画され生まれることはなかったくらいの源流

356 :名無シネマさん:2022/10/18(火) 13:14:45.21 ID:5CTppu0ea.net
>森達也の監督作「福田村事件(仮題)」が、釜山国際映画祭に併設されている企画マーケット「Asian Project Market(APM)2022」にて「NUTRILITE Award」を受賞。
なお、2023年度のアジアの2つの映画祭、ヨーロッパの映画祭から出品の依頼が届いたことが発表されている。

出来が良ければ来年の賞レースに名前が挙がるかも。

357 :名無シネマさん:2022/10/18(火) 13:48:47.35 ID:zdOEEsXmd.net
仕事ない東出が頼み込んで何とか出演させてもらったやつね

358 :名無シネマさん:2022/10/18(火) 13:53:17.47 ID:kk56BELt0.net
東出はなんだかんだ運が強いよなあ

359 :名無シネマさん:2022/10/18(火) 16:34:16.15 ID:3p66A2niF.net
ヴィレッジの出来はどんなもんかね
賞にからめるかな

360 :名無シネマさん:2022/10/18(火) 17:22:55.86 ID:hoh15VqSF.net
来年の注目の1つではあるが、特報が出た時点で判断するには早すぎるし出来ないよ

361 :名無シネマさん:2022/10/18(火) 18:11:49.21 ID:uzAEURTTd.net
>>351
そろそろいいかと言うほど遠ざかっていないだろ
この10年
ショウゲート→松竹→東宝→東宝+ギャガ→東宝→東宝+ギャガ→ギャガ→スターサンズ+イオン→キノ→ビターズ・エンド

そろそろ松竹とか
なんとかしよう東映とかならわかる

362 :名無シネマさん:2022/10/18(火) 21:46:14.56 ID:D8EUpVnO0.net
東映が最後に取ったのは半落ちか

あの時も、何で半落ち?って反応だったのかな

誰も知らない、血と骨、父と暮らせばとか秀作も多かったのに

363 :名無シネマさん:2022/10/18(火) 22:52:50.38 ID:kTvf/V7x0.net
>>362
誰も知らないと父と暮らせばは非三大映画会社だから2005年だとそもそも無理じゃない?
優秀賞の中で血と骨は隠し剣鬼の爪と松竹同士で票割れ
東宝は世界の中心で〜とスウィングガールズの票割れ
唯一会社被りの無い東映の半落ちが一本化したから最優秀なのかな?
それに半落ちはキャスト見れば分かるけど優秀賞の中で一番力が入ってる
つまり関わってる企業とかスタッフの数がダンチだから組織票の可能性もあるな

364 :名無シネマさん:2022/10/19(水) 04:03:06.61 ID:BSsmyZYy0.net
東映代表はハケンアニメで決まり?
あちこちのレビューで評価高いしTAMAに選ばれたし

天間荘も試写の感想(関係者)や予告見ると良さげだが
予告というか主題歌のインパクトが強烈

365 :名無シネマさん:2022/10/19(水) 04:56:19.35 ID:B74OoAbe0.net
宗教映画臭い
どっかの胡散臭い歌手かと思ったら綾香と玉置浩二なんだな

366 :名無シネマさん:2022/10/19(水) 08:09:06.61 ID:vxQpkAKg0.net
>>364
女優集めたなーと思うがこの面子で監督が北村龍平というのがどうなるのかなあ

367 :名無シネマさん:2022/10/19(水) 08:58:15.79 ID:cM8RPGvw0.net
あれ監督が北村龍平なんだ
だから柴咲コウが釈由美子のスカイハイみたいなこと言ってるんだ

368 :名無シネマさん:2022/10/19(水) 08:59:29.12 ID:cM8RPGvw0.net
と思ったら原作自体がスピンオフなのね

369 :名無シネマさん:2022/10/19(水) 09:08:08.64 ID:TiUP6SO00.net
ラジオきいてていいCMだなあと思ったら最後創価学会っていわれるみたいに

美しい景色の感動モノの映画なのかな?とおもってみてたら
お逝きなさいで一気にB旧宗教映画風でガクッとくる

370 :名無シネマさん:2022/10/19(水) 16:47:11.78 ID:bLCTwHT90.net
>>364
東映今年は自由投票じゃね?
2021年みたいに優秀作品賞ゼロになりそう

371 :名無シネマさん:2022/10/19(水) 17:14:31.46 ID:dFD7px3Z0.net
>>370
となると東宝と松竹でどっちかが1作品でもう片方が2作品計3作品埋まってその他で2作品埋まるのかな?

372 :名無シネマさん:2022/10/19(水) 19:42:12.00 ID:LCqC8JSX0.net
過去スレより参考程度に

日本アカデミー賞作品賞受賞作(実質ノミネート)配給会社
2022 竹竹映他他
2021 宝宝竹竹他
2020 宝宝映映他
2019 映映竹ギ他
2018 宝宝宝映竹
2017 宝宝宝竹他
2016 宝映竹竹他
2015 宝宝映竹竹
2014 宝映竹竹ギ他
2013 宝宝映竹他
2012 宝映映竹他
2011 宝宝宝映竹
2010 宝宝映竹他
2009 宝宝映竹竹
2008 宝宝宝竹他
2007 宝映映竹他
2006 宝宝映他他
2005 宝宝映竹竹
2004 宝宝宝竹竹
2003 宝映映竹他

東宝=宝 東映=映 松竹=竹 ギャガ=ギ その他=他

373 :名無シネマさん:2022/10/19(水) 21:45:43.12 ID:xTdgIiHw0.net
今年もイマイチやね

キネ旬採点表 大手

東映 ハケンアニメ!           11点 5点 1人、3点 2人
松竹 峠 最後のサムライ        10点 4点 1人、3点 2人
東映 牛首村                9点 3点 3人
東宝 キングダム2 遥かなる大地へ  9点 3点 3人
東宝 アキラとあきら            9点 3点 3人
東映 破戒                  8点 3点 2人、2点 1人
東宝 ゴーストブック おばけずかん   8点 3点 2人、2点 1人
東宝 KAPPEI カッペイ           7点 3点 2人、1点 1人
松竹 ウェディング・ハイ          7点 3点 2人、1点 1人
東宝 コンフィデンスマンJP 英雄編   6点 3点 1人、2点 1人、1点 1人
東宝 バスカヴィル家の犬 シャーロック 6点 3点 1人、2点 1人、1点 1人
東映 ハウ                  6点 3点 1人、2点 1人、1点 1人
松竹 ホリック xxxHoLiC          4点 2点 1人、1点 2人

374 :名無シネマさん:2022/10/19(水) 21:52:19.77 ID:vxQpkAKg0.net
>>373
ヘルドックスとか百花とかやってなかったっけ
まあやっててもイマイチには違いないけど

東映ビデオの愛なのにとか推してくれないかなあ

375 :名無シネマさん:2022/10/19(水) 23:35:29.97 ID:7Autjllbd.net
2020年や2006年みたいな松竹ゼロの年もあるっちゃあるんだな
2020年の松竹は決算忠臣蔵に人間失格にこんな夜更けにバナナかよか
まあ残当

376 :名無シネマさん:2022/10/20(木) 00:12:01.19 ID:OCHSkOC0d.net
松竹はたそがれ清兵衛とかおくりびととか舟を編むとか
日アカでもキネ旬でも強い総なめ型の作品をたまに出すのが面白い

377 :名無シネマさん:2022/10/21(金) 01:05:50.08 ID:WH7REQ9o0.net
線は、僕を描く、予想以上に高評価だな

<キネ旬採点表>
線は、僕を描く        12点 5点 1人、4点 1人、3点 1人
木樵              8点 3点 2人、2点 1人
MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない 8点 3点 2人、2点 1人
カラダ探し           7点 3点 2人、1点 1人
もっと超越した所へ。    7点 3点 2人、1点 1人
背 吉増剛造×空間現代 7点 3点 2人、1点 1人
いつか、いつも……     6点 3点 1人、2点 1人、1点 1人
向田理髪店          6点 3点 1人、2点 1人、1点 1人

378 :名無シネマさん:2022/10/21(金) 06:15:00.02 ID:U6o9dTLv0.net
宇野の5点は正直あてにならん
夜を走るはクソゴミ映画だったし

379 :名無シネマさん:2022/10/21(金) 11:36:40.69 ID:kY/lAZn30.net
3点しか出さないひともいるので平均4なら高得点では

380 :名無シネマさん:2022/10/21(金) 13:45:04.76 ID:0VIrjbXi0.net
>>378
過去スレだかレスでは傑作みたいな書き込みあったけどそんなに酷いの?

381 :名無シネマさん:2022/10/21(金) 17:30:32.63 ID:u64Hgq4aF.net
山路ふみ子映画賞はもう少しで発表になるかな
倍賞千恵子は数年前に特別賞貰ってるから今年の女優賞からは流石に外されるかな
特別賞貰った人は他の賞を貰えないなどの規定は無いだろうけど

382 :名無シネマさん:2022/10/21(金) 18:51:02.25 ID:WH7REQ9o0.net
あくまで個人の感想です

383 :名無シネマさん:2022/10/21(金) 20:49:04.34 ID:/vZF5MAI0.net
線は、僕を描く

スポーツ紙系3賞で助演賞一つくらい取るかも
娯楽性重視:ブルーリボン賞ベストテンは有力
(助演4人が好演、他作品と合算できる人も)
小泉徳宏監督は「ちはやふる結び」で松岡茉優にブルリ助女を
合算でもたらした実績あり、再現もあり得る出来

384 :名無シネマさん:2022/10/21(金) 22:48:11.21 ID:pOXkeBUi0.net
お、おぅw

385 :名無シネマさん:2022/10/22(土) 00:48:23.10 ID:U3VdKVZD0.net
>>383
松岡茉優のブルリ助女は万引き家族が主評価作品だろ

386 :名無シネマさん:2022/10/22(土) 13:32:32.05 ID:Qj7t14Eq0.net
今年も清原果耶が全部持って行くのか

387 :名無シネマさん:2022/10/22(土) 15:46:23.94 ID:vgKXIuGD0.net
今年主演女候補は多くいるけど、助演女候補が少ないかも
去年は三浦透子と清原果耶が分け合ったが今年はどうだろ
配給的にさがすの伊東蒼は日アカは無理そうだし、河合優実はまだ新人枠寄り
清原果耶・清野菜名・宮本信子あたりかね
ある男の安藤サクラって助演枠なのか主演枠になるのか

388 :名無シネマさん:2022/10/22(土) 16:03:11.67 ID:cR7ZofD+a.net
松岡茉優はヘルドッグスで優秀助演女優賞あるか?

389 :名無シネマさん:2022/10/22(土) 16:20:07.25 ID:74e7S/rXd.net
阿部サダヲはアイアムまきもとで主男、死刑に至る病で助男のダブル候補あるかな

390 :名無シネマさん:2022/10/22(土) 16:20:48.14 ID:JxQs8A16r.net
>>383
この映画については横浜流星推したい、、、

日アカって、日アカとったからみようかという映画初心者の人もみるわけで、百花とか去年のドライブマイカーとか難しい映画よりこういう映画のがいいのかもなあ
これがとったら日テレ映画賞といって揶揄する人いるかもしれんけど

391 :名無シネマさん:2022/10/22(土) 16:21:48.57 ID:JxQs8A16r.net
>>389
両方主演じゃないの?サダヲの顔ばーんとポスターなってたし

392 :名無シネマさん:2022/10/22(土) 16:26:01.74 ID:tY7UJxSF0.net
トップクレジットはサダヲだよね
一応、岡田もしW主演扱いになるのかも知れないけど

393 :名無シネマさん:2022/10/22(土) 17:23:58.53 ID:uK+iZt+u0.net
>>392
罪の声はW主演だけど賞レースではトップクレジットの小栗旬が主演で星野源が助演扱い

394 :名無シネマさん:2022/10/22(土) 17:24:36.39 ID:H6PnRkdP0.net
瀬戸内寂聴を演じた寺島しのぶが良いらしいよ

395 :名無シネマさん:2022/10/22(土) 19:31:13.21 ID:Gcmjugff0.net
>>390
しかし上にも書かれてる通り東宝ってある程度の興行収入が付いてこないと推さないんだよね
今日昨日見る限り最終5億届くかどうか
日アカ以外のスポーツ紙系では絡んでくるかもしれないが

396 :名無シネマさん:2022/10/22(土) 19:37:39.29 ID:yOLZfcLJd.net
同性のW主演は日アカの場合クレジットの順に主演助演と割り振られるもんです
(一命のように特殊な事情による例外はある)
他の映画賞だと主演助演がねじれるケースがある

397 :名無シネマさん:2022/10/22(土) 21:18:52.65 ID:uK+iZt+u0.net
>>396
報知でも小栗旬が主演で星野源が助演扱い

398 :名無シネマさん:2022/10/22(土) 22:40:21.61 ID:UrcAhH050.net
蜜蜂と遠雷とか散り椿とかコケてるやん

399 :名無シネマさん:2022/10/22(土) 22:55:24.40 ID:fbROPGhpd.net
散り椿は作品賞も監督賞も入っていない
この年は東宝作品賞ゼロの年
蜜蜂と遠雷も監督賞が落ちてる
東宝票は作品監督を枠に押し込んだキングダムのほう

400 :名無シネマさん:2022/10/23(日) 07:10:19.09 ID:9jTjmIWU0.net
蜜蜂と遠雷は9億行ったからな
当たらないジャンルであるクラシック映画としてはまあまあ行った方
東宝で5億前後かそれ以下の作品はさすがに推されないんじゃないかな?

401 :名無シネマさん:2022/10/23(日) 11:26:22.95 ID:wiLm1noQ0.net
そもそも他で賞を取りまくったのに日アカでは無視された東宝の映画なんてあったっけ

402 :名無シネマさん:2022/10/23(日) 11:30:21.80 ID:wiLm1noQ0.net
>>402
思い出した
終の信託は周防正行なのにノミネートすらされなかった
キネ旬ベストテンは4位

     日本アカデミー   ブルーリボン     毎日映画      キネマ旬報      日刊スポーツ     報知映画          ヨコハマ映画祭
2012  桐島、部活~   かぞくのくに     終の信託      かぞくのくに       終の信託       鍵泥棒のメソッド       桐島、部活やめるってよ

403 :名無シネマさん:2022/10/23(日) 11:34:58.44 ID:2JAvA+34a.net
今年度の日アカの東宝押しはキングダム2とラーゲリかな
来年3の公開が決まってるキングダムは宣伝込みで確実に押しそう

404 :名無シネマさん:2022/10/23(日) 12:57:09.41 ID:zonEDbuad.net
>>400
ヴィヨンの妻が5億そこそこだったけどこの作品は150スクリーン程度でチェーンマスターがシャンテシネという言わば東宝配給のミニシアター系だったからね

405 :名無シネマさん:2022/10/23(日) 13:28:08.76 ID:Kb6AsbTbr.net
>>399
会社の論理として組織票やるのなら確かに自分の配給作品いろいろあるなかで一番売り上げに貢献してくれたところにやるのは理解できるかな
なんで俺んとこじゃなくてあいつ推すんだって意見どうしても出るだろうから

406 :名無シネマさん:2022/10/23(日) 15:10:32.21 ID:9jTjmIWU0.net
まあ映画会社の組織票も今は難しくなってるよ

日本アカデミー賞協会 2022年会員数 3,935名
うち
東宝 254名
松竹 318名
東映 255名
KADOKAWA 296名
日活 45名

https://www.japan-academy-prize.jp/pdf/breakdown.pdf
https://www.japan-academy-prize.jp/about/index.php

407 :名無シネマさん:2022/10/23(日) 15:52:57.53 ID:H22ATmgFd.net
下の方にある賛助法人ってところがでかいんだろうけどね
東宝関連等々
とはいえここ数年東宝は組織票が見えにくくなってるしある程度自由に投票してるんじゃないのかね
ただどこに入れていいか迷った場合は自分のところの作品+興行収入が出たものに投票するんだろうけど

408 :名無シネマさん:2022/10/23(日) 16:39:53.67 ID:emlxXu8V0.net
東宝はとにかく興収ちゃうの
興収度外視みたいな映画はつくってない
ラーゲリだって保険バンバンきかせて
人気俳優映画になっちゃってるし

409 :名無シネマさん:2022/10/23(日) 16:47:19.87 ID:DbjrfZ6rd.net
ラーゲリはTBS幹事映画で東宝色は薄いよ

410 :名無シネマさん:2022/10/23(日) 16:54:51.23 ID:Jvp9kPct0.net
>>400
10億でヒットと言われる邦画で9億だからな
ジャンルとか関係なしに興行的には結構良い方
おまけに当たらないジャンルって事を考慮すると結構なヒット作品
>>407
その賛助法人票が結構鍵を握ってると思う
日アカ受賞は宣伝になるからその法人が多い作品
つまり出演陣が豪華とか高予算映画は日アカに強い
だから来年のキムタクの信長は主演男優賞以外は優秀賞結構獲るかな?

411 :名無シネマさん:2022/10/23(日) 19:04:46.38 ID:v4fscKyed.net
>>407
東宝は前回でも燃えよ剣完全スルーで技術部門でさえ入れなかったあたり
なんというか「ちゃんと選ぼう」という方向性を感じなくもない
とか言ってて社員監督の百花に票を集中させないとも言い切れないけどさ

「5つの中から1つを選ぶ」には大手配給の組織票ではどうにもならないこともあるが
「全部の中から3つを選ぶ」のにはまだまだ効力はあるよ

412 :名無シネマさん:2022/10/23(日) 19:07:30.72 ID:XI0YLLfM0.net
>>408
でも、その東宝の興行重視の企画も今年は結構滑ってるからなあ
もちろん、シン・ウルトラマンとかキングダムとか大ヒットしてるのもあるけど
個人的には三大配給の推し作品はどれでもいいから、独立枠で死刑にいたる病に来て欲しい

413 :名無シネマさん:2022/10/23(日) 19:24:28.02 ID:9jTjmIWU0.net
>>412
死刑~のようなホラーサスペンスはジャンル的に賞には弱そう
今年度の独立系枠はTAMAで複数受賞した流浪の月とかPLAN75とかじゃないかな
さがすやLOVE LIFEは日アカ受けしそうにないんだよな

414 :名無シネマさん:2022/10/23(日) 19:57:53.01 ID:I+Jb1+RVa.net
佐藤二朗
日アカ主演男優賞に入ってほしいなー

415 :名無シネマさん:2022/10/23(日) 21:57:47.33 ID:wiLm1noQ0.net
賛助会員って大手から仕事回してもらってるサラリーマンの集まりじゃないの?

416 :名無シネマさん:2022/10/23(日) 21:58:46.22 ID:5pPwSAtPd.net
>>414
多分入ると思う
佐藤二朗みたいな俳優はなんだかんだ票集めやすそうだしね

417 :名無シネマさん:2022/10/23(日) 22:18:12.09 ID:NkTCPVrId.net
佐藤二朗が入るなら新人賞で伊東蒼も入れてほしい
ユマニテの次世代だこら

418 :名無シネマさん:2022/10/23(日) 22:18:57.25 ID:E4/EW8Z7r.net
>>416
佐藤二朗より阿部サダヲのが入りそう
両方入る可能性もあるけど

419 :名無シネマさん:2022/10/23(日) 22:41:47.84 ID:wiLm1noQ0.net
ムロツヨシも是非

420 :名無シネマさん:2022/10/23(日) 23:53:59.56 ID:zeKy5OqXa.net
ムロツヨシ 佐藤二朗 阿部サダヲの並びの主演男優賞しんどすぎんか

421 :名無シネマさん:2022/10/24(月) 00:37:19.48 ID:y1tIBbGY0.net
>>420
寧ろ見たいわ逆にレアだろ
ネットは大盛り上がりしそう

422 :名無シネマさん:2022/10/24(月) 00:37:44.54 ID:e2F3nN10r.net
あとは大泉洋を

423 :名無シネマさん:2022/10/24(月) 00:45:39.88 ID:iHEWL+xXd.net
じゃあ「宮松と山下」の香川照之も

冗談はさておき
どうなんだろうね宮松と山下

424 :名無シネマさん:2022/10/24(月) 11:01:04.09 ID:NVzSHyDYa.net
>>416
前回「空白」の古田新太がスルーされたから佐藤二朗はどうかな?
阿部サダヲも「彼女がその名を知らない鳥たち」の時に日アカでスルーされたしなあ

425 :名無シネマさん:2022/10/24(月) 12:37:59.53 ID:dtzfW4sMd.net
>>424
阿部サダヲは舞妓Haaaanでちゃんと候補になってる
古田新太はぶっちゃけ票を集めるほどの新鮮味ない
がっちりハマればカメ止めの濱津で候補になるくらいだしいけないなんてことはない
どころか今年の弱い主演男優賞の面子なら最優秀受賞もいけるんじゃないかと思う

426 :名無シネマさん:2022/10/24(月) 13:11:08.66 ID:fkHGTlUo0.net
>>387
富田靖子が理髪店と線僕でとっちゃったりして

427 :名無シネマさん:2022/10/24(月) 14:06:17.22 ID:SsXvCCfu0.net
今年新人監督も多く読みにくいから今後の参考という意味でも報知のノミネートが楽しみだわ

428 :名無シネマさん:2022/10/24(月) 17:25:47.10 ID:y1tIBbGY0.net
>>425
カメ止めの濱津は作品が無視できない位注目されたからじゃない?
それか視聴率の為
去年の助演女優賞の江口のりこみは本人が注目されたし

429 :名無シネマさん:2022/10/24(月) 18:04:03.49 ID:O7I27FrDa.net
佐藤二朗が日アカでノミネートは厳しいと思うけどな。
主演男優なら結構候補になりそうな人が多い上に、興行成績も良くないので。

430 :名無シネマさん:2022/10/24(月) 18:37:17.52 ID:qfsigtAc0.net
>>425
舞妓Haaaanは東宝
さがすはアスミック・エース

431 :名無シネマさん:2022/10/24(月) 20:40:07.58 ID:TD8xYc5y0.net
>>427
同意
報知はノミ多過ぎと思う事もあるが今年は貴重な参考資料になる
新人賞が男女監督一緒なので、監督が過半数を占める空前絶後の
ノミネートを見たいのもあるかな

432 :名無シネマさん:2022/10/24(月) 21:48:06.06 ID:JbIK4tD90.net
舞妓ハンは東宝と日テレの製作だからでしょ
一緒にしちゃアカんわ

433 :名無シネマさん:2022/10/24(月) 22:58:55.43 ID:lV3Dp1jF0.net
>>425
新鮮味というなら佐藤も古田とどっこいどっこい

434 :名無シネマさん:2022/10/24(月) 23:19:14.71 ID:ShW7+c32a.net
悪いけどみんな主演で光るタイプじゃない
主演はスターであって欲しいな

435 :名無シネマさん:2022/10/24(月) 23:38:52.06 ID:J9M7HCWhr.net
>>431
どうだろう、、結局2,3人入ればいい方では
のん監督入りそう

>>387
助演女優はぜひ今年こそユマニテから

伊藤蒼 さがす
岸井ゆきの 神は見返りを求めるか大河への道 
古川琴音 世界からこの恋が消えても
門脇麦 天間荘の三姉妹

一昨年の蒔田彩珠去年の三浦透子の恨みを晴らすんだ
とかいっててシムウンギョン 七人の秘書 だったりしてな

436 :名無シネマさん:2022/10/24(月) 23:52:55.62 ID:ijHdaRB60.net
世界からこの恋が消えても
ジャニヲタのせいで異様に興行だけ伸びたやつか
報知の組織票呼び掛けも凄い

437 :名無シネマさん:2022/10/25(火) 00:52:17.53 ID:ioNnNxpV0.net
報知読者投票の作品賞はおそ松さんかな?
主演男優賞はモメそうだ

438 :名無シネマさん:2022/10/25(火) 00:55:21.41 ID:r3ss1Vtw0.net
>>437
公式のクレジット観ると個々の名前ではなくSnowMan表記でグループ一纏めになってたから、おそ松に関しては主演男優賞=SnowManで投票してるのかもしれない

439 :名無シネマさん:2022/10/25(火) 01:14:50.31 ID:r3ss1Vtw0.net
みなさんオメ

第45回 山路ふみ子映画賞
【受賞者・記念上映作品】
映画賞受賞者 久保田 直
功労賞受賞者 香川 京子
福祉賞受賞者 平塚千穂子
文化賞受賞者 湯浅 政明
女優賞受賞者 伊藤 沙莉/吉岡 里帆
新人女優賞受賞者 嵐 莉菜
文化財団特別賞受賞者 近藤 明男
受賞記念上映映画 久保田 直監督作品 「千夜、一夜」

詳細はリンク先で
http://www.yamaji-fumiko.org/movieaward/

440 :名無シネマさん:2022/10/25(火) 01:22:42.95 ID:y2SODz1qd.net
おめでとう
ここで嵐莉菜獲ったか

441 :名無シネマさん:2022/10/25(火) 01:27:58.47 ID:59Rn3gTo0.net
ハケンアニメが何気に健闘してて嬉しいね

442 :名無シネマさん:2022/10/25(火) 07:08:36.99 ID:WdRwKYBwa.net
吉岡里帆は意外と受賞多くなるのかも?

443 :名無シネマさん:2022/10/25(火) 08:00:57.06 ID:54+EYRJ4d.net
このスレでマークしていた嵐莉菜が入っている
よかった

444 :名無シネマさん:2022/10/25(火) 09:06:19.64 ID:9mcBVqa0F.net
山路ふみ子の作品賞は李相日監督が強いイメージあったけど今回は落としたか
それは置いといてTAMAと山路ふみ子で被ってるのはハケンアニメ(と言っても片方作品賞で片方役者個人賞)のみで、今年は作品賞も個人賞も割れそうだなあ

445 :名無シネマさん:2022/10/25(火) 11:50:44.10 ID:TUEY2QyB0.net
吉岡里帆は「島守の搭」の方が評価されたのかな?
去年に続いて今年の山路ふみ子も社会派作品が強いな

446 :名無シネマさん:2022/10/25(火) 12:59:22.55 ID:U0h3sR0ud.net
吉岡里帆は残念ながら水川あさみパターンになりそう
筒井真理子も候補にはなれなかった

447 :名無シネマさん:2022/10/25(火) 13:23:25.35 ID:p1TeNVV6a.net
吉岡里帆は最近結果出せず迷走してた感があったから
こういう賞貰えるのは本人嬉しいだろうな

448 :名無シネマさん:2022/10/25(火) 17:12:35.38 ID:9cVMHLZH0.net
伊藤沙莉「ちょっと思い出しただけ」はちょっと、いやかなり意外
吉岡里帆は良作二本が報われてオメ

449 :名無シネマさん:2022/10/25(火) 18:15:09.82 ID:q3O9Pu380.net
>>436
興行が伸びるのは映画界にとって何も悪い事ではない、特に今年は若手俳優使った東宝の作品はコケが多かったんだから15億稼いだ作品は貴重
内容が賞に値しないと思うなら、選考委員が落とすだろ
ノミネートぐらいさせてやれよ

450 :名無シネマさん:2022/10/25(火) 21:23:24.42 ID:ioNnNxpV0.net
ハケンアニメ、快進撃だな

451 :名無シネマさん:2022/10/26(水) 22:36:19.61 ID:kkthi9xO0.net
ハケンアニメ!の吉野耕平と千夜、一夜の久保田直の両監督とも二作目
さがすの片山慎三監督も商業映画は初
これは前代未聞の賞レースだな 面白いけど

452 :名無シネマさん:2022/10/26(水) 22:51:44.56 ID:zimBREAR0.net
長編3作目以内だと新人監督枠でもあるんだっけ
ほんと、新人監督豊作年度だなあ…良いことだ

453 :名無シネマさん:2022/10/29(土) 09:18:03.21 ID:vCQQPd4bd.net
白石和彌やAmazonプライムで仮面ライダー撮ったみたいだけど、あまり面白くなかった。

454 :名無シネマさん:2022/10/29(土) 09:50:13.74 ID:8bzYT47A0.net
ハケンアニメ良かったから嬉しい。

455 :名無シネマさん:2022/10/29(土) 23:12:52.53 ID:cWi8t4k/0.net
このスレと直接は関係ないが

21世紀の女の子たちのいま:4年後の定点観測
https://ashita.biglobe.co.jp/entry/2022/09/26/110000

456 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 7796-Yt6m [14.10.112.32]):2022/10/30(日) 13:18:56.78 ID:avZCoH7S0.net
昨年〜日刊が本賞と別にweb投票開始、ノミが報知より早まった
昨年11月10日 日刊ノミネート(12/28発表)
昨年11月13日 報知ノミネート(12/1発表)

今年は未公開作ノミネートが多数出そう

賞レースに絡みそうな年内作品を多めに
11月4日 窓辺にて
11月11日 あちらにいる鬼
11月11日 すずめの戸締り
11月18日 ある男
11月18日 宮松と山下
11月23日 母性
(報知、日刊は11月まで)
12月2日 月の満ち欠け
12月9日 夜、鳥たちが啼く
12月16日 ケイコ 目を澄ませて

457 :名無シネマさん:2022/10/30(日) 13:40:58.13 ID:hC5IUZ/ed.net
ある男は今年の賞レースを賑やかせてくれそうな存在になりそうだな

458 :名無シネマさん:2022/10/30(日) 13:51:22.32 ID:Nn84qGs+0.net
>>456
廣木隆一多いなあ

459 :名無シネマさん:2022/10/30(日) 14:17:53.03 ID:gmrLFqYS0.net
ある男、月、ケイコが絡みそう。

460 :名無シネマさん:2022/10/30(日) 14:53:20.15 ID:VmxeWiJjd.net
日アカ対象作品ページ見てたんだけどkokiは主演と新人のW申請するのか
メディア露出が未知数だったもんで申請しないかと勝手に思ってた

461 :名無シネマさん:2022/10/30(日) 15:32:03.27 ID:dcZ9d5z4d.net
月、ケイコは時期的に報知と日刊は対象外になるのかな?

462 :名無シネマさん:2022/10/30(日) 16:31:02.50 ID:avZCoH7S0.net
>>461
報知、日刊、ヨコハマは11月公開まで

463 :名無シネマさん:2022/10/30(日) 17:46:39.32 ID:ZfL7p1+r0.net
>>456
女性が主役の映画多いな

464 :名無シネマさん:2022/10/30(日) 18:28:09.73 ID:q2m0f8ar0.net
>>456
日刊は今年は授賞式しそうだから受賞者発表が早まりそう

あと12/9公開のラーゲリより愛を込めても賞レースに絡むんじゃね?

465 :名無シネマさん:2022/10/30(日) 18:34:13.09 ID:gxWSs7xUa.net
>>456
宮松と山下は評価が高くても賞はスルーじゃね?
主演の不祥事の記憶がまだ生々しいし

466 :名無シネマさん:2022/10/30(日) 19:45:38.31 ID:Nn84qGs+0.net
>>465
関係なくね?(日アカは知らん)公開されてる段階で

467 :名無シネマさん:2022/10/30(日) 20:31:09.63 ID:avZCoH7S0.net
>>464
同意、ラーゲリを追加
(結果として賞に絡まない作品もあるだろう)

11月4日 窓辺にて
11月11日 あちらにいる鬼
11月11日 すずめの戸締り
11月18日 ある男
11月18日 宮松と山下
11月23日 母性
(報知、日刊、ヨコハマは11月まで)
12月2日 月の満ち欠け
12月9日 ラーゲリより愛をこめて
12月9日 夜、鳥たちが啼く
12月16日 ケイコ 目を澄ませて

468 :名無シネマさん:2022/10/31(月) 18:46:52.28 ID:4t/QFNCX0.net
>>466
映画賞だって1つの商品だよ
大衆から批判が殺到するような人を受賞者に選びにくい
最悪テレビのワイドショーとかでスルーされる可能性あるし

469 :名無シネマさん:2022/11/01(火) 21:47:57.62 ID:A85YYgTpH.net
>>468

同意。特に日アカはね。

470 :名無シネマさん:2022/11/01(火) 22:03:26.48 ID:TfPzW4Ay0.net
TVに出せん人は選ばんわな

471 :名無シネマさん:2022/11/01(火) 22:58:10.65 ID:hN7Q8b5X0.net
日刊の候補におそ松さんあるな
これはファンが選ぶ最高作品賞=おそ松さん来るか

472 :名無シネマさん:2022/11/01(火) 23:20:52.62 ID:CU8lpV4Qd.net
>>471
ノミネート枠が去年の倍(100)になっててビビった
今年以降この部門はジャニヲタ達の狩場だな

473 :名無シネマさん:2022/11/02(水) 03:04:51.24 ID:x+iCNOfJ0.net
日刊スポーツ映画大賞・2022ファンが選ぶ最高作品賞ノミネート作品(100)

(その1)
決戦は日曜日(坂下雄一郎)、 コンフィデンスマンJP 英雄編(田中亮)、 さがす(片山慎三)、 前科者(岸善幸)、 大怪獣のあとしまつ(三木聡)
牛首村(清水崇)、 Ribbon(のん)、 KAPPEI カッペイ(平野隆)、 やがて海へと届く(中川龍太郎)、 死刑にいたる病(白石和彌)
ハケンアニメ!(吉野耕平)、 鋼の錬金術師 完結編(曽利文彦)、 冬薔薇(阪本順治)、はい、泳げません(渡辺謙作)、 峠 最後のサムライ(小泉堯史)
ベイビー・ブローカー(是枝裕和)、 破戒(前田和男)、 キングダム2 遥かなる大地へ(佐藤信介)、 犬も食わねどチャーリーは笑う(市井昌秀)、 異動辞令は音楽隊!(内田英治)
百花(川村元気)、 沈黙のパレード(西谷弘)、 ヘルドッグス(原田眞人)、 シン・ウルトラマン(樋口真嗣)、 余命10年(藤井道人)
今夜、世界からこの恋が消えても(三木孝浩)、 流浪の月(李相日)、 ホリック xxxHOLiC(蜷川実花)、 バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版(西谷弘)、 大河への道(中西健二)
とんび(瀬々敬久)、 さかなのこ(沖田修一)、 アイ・アム まきもと(水田伸生)、 川っぺりムコリッタ(荻上直子)、 PLAN75(早川千絵)
アキラとあきら(三木孝浩)、 映画 おそ松さん(英勉)、 LOVE LIFE(深田晃司)、 七人の秘書 THE MOVIE(田村直己)、 劇場版ラジエーションハウス(鈴木雅之)
マイ・ブロークン・マリコ(タナダユキ)、 TANG タング(三木孝浩)、 モエカレはオレンジ色(村上正典)、 天間荘の三姉妹(北村龍平)、 ある男(石川慶)
母性(廣木隆一)、 グッバイ・クルエルワールド(大森立嗣)、 窓辺にて(今泉力哉)、 あちらにいる鬼(廣木隆一)、 宮松と山下(関友太郎、 平瀬謙太朗、 佐藤雅彦)
(続く)

474 :名無シネマさん:2022/11/02(水) 03:05:20.80 ID:x+iCNOfJ0.net
日刊スポーツ映画大賞・2022ファンが選ぶ最高作品賞ノミネート作品(100)

(その2)
サバカン SABAKAN(金沢知樹)、 「“それ”がいる森」(中田秀夫)、 この子は邪悪(片岡翔)、 劇場版 おいしい給食 卒業(綾部真弥)、 耳をすませば(平川雄一朗)
すずめの戸締まり(新海誠)、 カラダ探し (羽住英一郎)、 20歳のソウル(秋山純)、 ONE PIECE FILM RED(谷口悟郎)、 嘘喰い(中田秀夫)
劇場版 呪術廻戦 0(朴性厚)、 メタモルフォーゼの縁側(狩山俊輔)、 HiGH&LOW THE WORST X(二宮“NINO”大輔)、 貞子DX(木村ひさし)、 映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争2021(山口晋)
99.9 刑事専門弁護士 THE MOVIE(木村ひさし)、 極主夫道 ザ・シネマ(瑠東東一郎)、 ウェディング・ハイ(大九明子)、 東西ジャニーズ Jr. ぼくらのサバイバルウォーズ(川村泰祐)、 ツユクサ(平山秀幸)
恋は光(小林啓一)、 ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(児玉徹郎)、 映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝(橋本昌和)、 名探偵コナン ハロウィンの花嫁(満仲勧)、 ちょっと思い出しただけ(松居大悟)
君が落とした青空(Yuki Saito)、 TELL ME hideと見た景色(塚本連平)、 もっと超越した所へ。(山岸聖太)、 線は、僕を描く(小泉徳宏)、 千夜、一夜(久保田直)
いつか、いつも……いつまでも。(長崎俊一)、 夜明けまでバス停で (高橋伴明)、 わたしのお母さん(杉田真一)、 MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(竹林亮)
ノイズ(廣木隆一)、 わたし達はおとな(加藤拓也)、 マイスモールランド(川和?恵真)、女子高生に殺されたい(城定秀夫)、 よだかの片想い(安川有果)
グリーンバレット(阪元裕吾)、 ぜんぶ、ボクのせい(松本優作)、 バイオレンスアクション(瑠東東一郎)、 チェリまほ THE MOVIE 30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい(風間太樹)、 桜色の風が咲く(松本准平)
ハウ(犬童一心)、 GHOSTBOOK おばけずかん(山崎貴)、 世の中にたえて桜のなかりせば(三宅伸行)、 土を喰らう十二ヵ月(中江裕司)、 夕方のおともだち(廣木隆一)きさらぎ駅(永江二朗)

※順不同

475 :名無シネマさん:2022/11/02(水) 03:15:22.92 ID:x+iCNOfJ0.net
日刊スポーツ映画大賞・2022ファンが選ぶ最高演技者ノミネート(100)

相葉雅紀、阿部サダヲ、阿部寛、飯尾和樹、磯村勇斗、伊藤健太郎、伊藤英明、稲垣吾郎、岩田剛典、岩本照
柄本佑、岡田准一、香川照之、香取慎吾、神尾楓珠、神木隆之介、北村一輝、北村匠海、窪田正孝、 斎藤工
坂口健太郎、佐藤二朗、渋川清彦、杉野遥亮、菅田将暉、玉木宏、妻夫木聡、ディーン・フジオカ、豊川悦司、中井貴一
中村倫也、永山絢斗、西島秀俊、西畑大吾、二宮和也、東出昌大、福山雅治、松坂桃李、松村北斗、松本潤
松山ケンイチ、間宮祥太朗、水上恒司、道枝駿佑、ムロツヨシ、森田剛、役所広司、山崎賢人、 山田涼介、横浜流星
綾瀬はるか、新木優子、有村架純、安藤サクラ、石井杏奈、板谷由夏、伊東蒼、大島優子、小野花梨、尾野真千子
夏帆、上白石萌歌、河合優実、岸井ゆきの、北川景子、木村文乃、黒島結菜、Koki,、小芝風花、小林聡美
小松菜奈、柴咲コウ、清野菜名、田中裕子、玉城ティナ、土屋太鳳、寺島しのぶ、戸田恵梨香、 奈緒、長澤まさみ
永野芽郁、西野七瀬、のん、倍賞千恵子、橋本環奈、浜辺美波、原田美枝子、広末涼子、広瀬アリス、広瀬すず
福本莉子、古川琴音、本田翼、松岡茉優、松たか子、松本穂香、満島ひかり、南沙良、宮沢りえ、吉岡里帆

476 :名無シネマさん:2022/11/02(水) 03:50:10.90 ID:+JClBrQb0.net
ハケンアニメ!のメイン4人が入ってる

477 :名無シネマさん:2022/11/02(水) 04:33:02.73 ID:NmaejFv50.net
よっぽどの小規模公開以外全部って感じ

478 :名無シネマさん:2022/11/02(水) 05:34:59.98 ID:zVkq1ZnVd.net
日刊候補の時点で
TAMA >>223 受賞作品・個人賞受賞者で日刊候補漏れは無し
山路ふみ子 >>439 受賞で日刊候補漏れたのは伊藤沙莉と嵐莉菜になるのか

候補に宮本信子・清原果耶・伊藤沙莉が居ないのが意外かな
個人的には清水尋也(さがす)・砂田アトム(LOVE LIFE)も入ってほしかったな

479 :名無シネマさん:2022/11/02(水) 07:33:11.22 ID:nO9OHzUWa.net
個人的には山本耕史も入ってほしかった

480 :名無シネマさん:2022/11/02(水) 09:24:42.08 ID:g5E9dEr80.net
ファンが選ぶ、じゃない普通のノミネートはまだ発表されてないよね
そのあたりはそっちには入るんじゃないかな

481 :名無シネマさん:2022/11/02(水) 09:35:10.65 ID:cYFo5yFQd.net
※投票は1日1回のみ。不正とみられる投票は無効となります。

↑1人1回じゃないのが賞の本質を表しているw
ヲタの忠誠心を試すシステムだな

482 :名無シネマさん:2022/11/02(水) 10:55:11.99 ID:G4xx9vWya.net
>>475
田中圭、藤原竜也、町田啓太、赤楚衛ニ、安田顕がいないな

483 :名無シネマさん:2022/11/02(水) 11:09:17.73 ID:G4xx9vWya.net
>>480
日刊の本賞は各カテゴリーのノミネートは5人/作品ずつ
>>475にも入らない人って今年全く爪痕残せなかったという事で本賞でのノミネートも期待出来ないが

484 :名無シネマさん:2022/11/02(水) 12:57:29.36 ID:sL7tHOQ+a.net
>>482
池松、竹内涼真もいない
ホリプロってこういうの頑張るイメージだがw

485 :名無シネマさん:2022/11/02(水) 21:13:07.25 ID:vycBJlX60.net
もうちょっと絞れよ、とw

大怪獣のあとしまつまで入ってるぞ

486 :名無シネマさん:2022/11/02(水) 21:13:44.13 ID:vycBJlX60.net
東京国際映画祭、観客賞は『窓辺にて』 今泉力哉監督が受賞に感謝「小さな喜びをどう伝えられるか」

https://www.cinematoday.jp/news/N0133359

487 :名無シネマさん:2022/11/02(水) 21:27:57.84 ID:axrKDUWK0.net
日刊web投票をマジメに考察する人がいるな
去年から夏まで公開作に甘くて秋公開作は主演だけ入れてるんだよ
個人的に去年投票しようとしてそれに気付いて止めた
去年の或る本賞受賞者も上記理由で候補外
今年は日本映画でない作品を入れてるし大らかに笑うところだろう

488 :名無シネマさん:2022/11/02(水) 21:59:59.87 ID:x+iCNOfJ0.net
>>486
また稲垣吾郎ヲタが頑張ったのかw
(2018年「半世界」に次いで稲垣主演作が観客賞受賞)

489 :名無シネマさん:2022/11/02(水) 22:02:27.12 ID:x+iCNOfJ0.net
>>487
安藤サクラとか11月公開の「ある男」の助演しかないけど入ってるぞw

490 :名無シネマさん:2022/11/02(水) 22:04:45.34 ID:T2OE1AT20.net
>>488
観客賞って観客(つまりその映画のチケット買った人)の投票だからかなのかどうしても日本映画になるんだよな

別にコンペでてるだけ変な作品でもないだろうけど

491 :名無シネマさん:2022/11/02(水) 22:36:07.28 ID:vIfMaWDf0.net
>>485
ちょっww
本当に入ってるやん、大怪獣
まあ、受賞する事はないだろうが、本当にふさわしいと思って投票しとるんか、ジャニオタも

492 :名無シネマさん:2022/11/02(水) 22:47:37.20 ID:ymamZLvVd.net
投票するための枠を新聞社側が作っただけでしょ

493 :名無シネマさん:2022/11/02(水) 23:07:38.56 ID:ymamZLvVd.net
ごめんグラシネもチネチッタもクリスティ製4kRGBレーザーだから違ったわ
シネマシティがバルコ製4kRGBレーザーだけどスクリーン小さいから低出力版だと思われる

494 :名無シネマさん:2022/11/03(木) 07:50:35.28 ID:lbq10+jzd.net
大怪獣のあとしまつ、悪くなかったよ

495 :名無シネマさん:2022/11/03(木) 08:56:41.28 ID:vmR5sgJl0.net
>>475
koki out 木竜麻生 in
て感じだなあ

496 :名無シネマさん:2022/11/03(木) 11:49:24.16 ID:ZK+gGP7t0.net
クソみたいな映画まで入れるんなら最初から枠なんて作らなきゃいいのに

497 :名無シネマさん:2022/11/05(土) 21:07:52.80 ID:elyOae9S0.net
<キネ旬採点表>
やまぶき              11点 4点 2人、3点 1人
窓辺にて              10点 5点 1人、3点 1人、2点 1人
さすらいのボンボンキャンディ 9点 4点 1人、3点 1人、2点 1人
桜色の風が咲く          9点 3点 3人
天間荘の三姉妹         8点 4点 1人、3点 1人、1点 1人
ぼくらのよあけ          8点 3点 2人、2点 1人
貞子 DX              7点 3点 1人、3点 1人、1点 1人
鳩のごとく 蛇のごとく 斜陽  6点 2点 3人

498 :名無シネマさん:2022/11/05(土) 21:10:26.22 ID:Vzm7MKSza.net
>>456
来週中に報知と日刊のノミネート発表ありそうだな

499 :名無シネマさん:2022/11/05(土) 23:47:11.03 ID:Dj5lDv6n0.net
なんか今年は結局あちらにいる鬼の寺島しのぶが掻っ攫いそうな気がしてきたな

500 :名無シネマさん:2022/11/06(日) 10:00:54.58 ID:qg36FggDd.net
まだ母性も控えてるし
いずれにせよ今年は女優の年だね
層が薄くて5枠埋めるのに苦労する年もあるのにねえ

501 :名無シネマさん:2022/11/06(日) 10:52:50.18 ID:YiqaIi840.net
母性もあちらにいる鬼も監督は廣木隆一というね

502 :名無シネマさん:2022/11/06(日) 11:20:32.91 ID:UUl57biq0.net
20代〜80代の女性陣が主演賞を争うのは熱くて良いな
前哨戦2つ終わって日刊&報知のノミネートが楽しみだわ
報知の監督賞ノミネートのメンバーが誰になるかも楽しみ

503 :名無シネマさん:2022/11/06(日) 12:06:42.58 ID:lTiyRWp10.net
報知のノミネートは各カテゴリー15人/作品いるからあまり興味ないなあ
日刊のノミネートの方が気になる

504 :名無シネマさん:2022/11/06(日) 13:36:07.58 ID:xEk1ATmO0.net
文化芸術性と平易な娯楽性の重視度で特徴付け
文化芸術性重視

キネマ旬報ベストテン
毎日映画コンクール
ヨコハマ映画祭
日刊スポーツ映画大賞
日本アカデミー賞
報知映画賞
ブルーリボン賞

平易な娯楽性重視

505 :名無シネマさん:2022/11/06(日) 13:47:34.46 ID:xEk1ATmO0.net
去年の報知は主男・主女が日刊でノミネートされていない二人
だったけど元々特徴が違う賞だから当然とも言える
去年は前田哲の2作品評価が真っ二つに割れて予想を難しくした
今年もそんな作品監督が出るだろう

506 :名無シネマさん:2022/11/06(日) 13:55:48.11 ID:q2AJGHeq0.net
平易と娯楽性は必ずしもイコールではない

507 :名無シネマさん:2022/11/06(日) 14:01:53.72 ID:xEk1ATmO0.net
文化芸術性には難解な娯楽性を含む
平易な娯楽性には難解な娯楽性を含まない

508 :名無シネマさん:2022/11/06(日) 14:04:50.93 ID:XLrBexzXd.net
去年の報知は独自色が強かったというか強すぎた
今後もあの路線で行くのだろうか
他の映画賞とあまりズレすぎるのも考えものだと思うが

509 :名無シネマさん:2022/11/06(日) 14:30:45.26 ID:2aQNV96CH.net
>>507

難解な娯楽性って具体的にどうゆこと?

510 :名無シネマさん:2022/11/06(日) 15:01:48.04 ID:lTiyRWp10.net
報知は審査員の顔ぶれがなあ
普段ろくに映画見てそうもない人が多いのと審査員のビジネスでのつながりによる忖度が発生しやすいイメージ

荒木久文(映画評論家)
見城徹(株式会社幻冬舎代表取締役社長)
藤田晋(株式会社サイバーエージェント代表取締役)
松本志のぶ(フリーアナウンサー)
大木隆士(読売新聞文化部映画担当)
YOU(タレント)
LiLiCo(映画コメンテーター)
渡辺祥子(映画評論家)
報知新聞映画担当

511 :名無シネマさん:2022/11/06(日) 15:07:20.82 ID:2aQNV96CH.net
>>510

審査員のビジネスが絡むのは誰なの?

512 :名無シネマさん:2022/11/06(日) 15:08:13.19 ID:lTiyRWp10.net
>>511
ご想像にお任せしますw

513 :名無シネマさん:2022/11/06(日) 15:10:19.94 ID:BZnPjVvQd.net
見城とかいうバカ入れたの誰だろ

514 :名無シネマさん:2022/11/06(日) 15:11:16.48 ID:xSO4ah4/0.net
>>508
主演男優賞以外、そこまで剥離してたかな?

515 :名無シネマさん:2022/11/06(日) 15:18:11.13 ID:xEk1ATmO0.net
>>509
作品によるけど私見では下記の通り

濱口竜介、深田晃司、吉田恵輔、春本雄二郎、河瀬直美らは
難解な娯楽性を持つ監督

白石和彌、瀬々敬久、原田眞人、前田哲、石井裕也らは
平易な娯楽性を持つ監督

516 :名無シネマさん:2022/11/06(日) 15:25:23.89 ID:JojeOMU7a.net
>>514
助演女優賞の寺島しのぶも
他は三浦透子か清原果耶で寺島は日アカ優秀賞も入らなかった

517 :名無シネマさん:2022/11/06(日) 15:48:40.82 ID:2aQNV96CH.net
>>515

なんとなく分かったような。瀬瀬は一般映画進出前は難解な娯楽性だったかもしれないが、いまは平易な娯楽性でしょね。ピンク時代の『アナーキー・インじゃぱんすけ...』など良い映画だが、賞レースに絡んでくる事はないな。

518 :名無シネマさん:2022/11/06(日) 16:32:49.41 ID:BSElEOLtd.net
今年は新藤兼人賞も楽しみなんだよね
2021年度はノミネートが2021/11/12発表・受賞者は11/22発表だったので
これも今週中にノミネート発表あるかもしれない

519 :名無シネマさん:2022/11/06(日) 17:04:19.93 ID:xEk1ATmO0.net
>>518
今年の新藤兼人賞はビッグタイトルと言っても差支え無いね

520 :名無シネマさん:2022/11/06(日) 17:19:45.93 ID:sXCDESU90.net
>>516
寺島しのぶは受賞対象作品三作とも文句ないと思うけどな

521 :名無シネマさん:2022/11/06(日) 18:13:06.18 ID:q2AJGHeq0.net
>>3-4
「娯楽作品」の線引きは個人によって違うだろうけど
個人的にはここに選ばれてるのは全部娯楽作品だと思う

ツゴインルワイゼンだけはわけわからなかったわ

522 :名無シネマさん:2022/11/06(日) 18:38:28.07 ID:MSQXlrHGH.net
>>521
ツィゴイネルワイゼンな

523 :名無シネマさん:2022/11/07(月) 00:13:40.65 ID:M3dZtvSf0.net
>>501
二年連続の有村架純さんです!
もあり得るのか
廣木隆一旬報と化している
>>502
10代も一応入れといて
TAMA特別賞とったし、、、

10代主演女優候補
芦田愛菜 メタモルフォーゼの縁側
大沢一葉 こちらあみこ
嵐莉奈 マイスモールランド

芦田以外は新人賞いくだろうけど

524 :名無シネマさん:2022/11/07(月) 03:39:02.93 ID:CN/5/x7b0.net
>>520
まあ去年の寺島が妥当だったかは賛否あるだろうな
報知の主演賞取ってるし実績もあって上手いのは分かってる上でわざわざ賞与えるほどの演技だったか?というと…

525 :名無シネマさん:2022/11/07(月) 16:21:09.05 ID:znAfYw+A0.net
>>514
受賞理由を読めば分かるけどあれはキムタクの芸能活動30周年のご祝儀
それがなかったら誰が獲ってたんだろうか?

526 :名無シネマさん:2022/11/07(月) 17:27:44.04 ID:iJbEY0atF.net
去年度の主演男は見事に別れたからねえ…誰が取ってもおかしくは無かったかもね
今年の主演女も同様なことが起こりそうな予感
蓋を開けてみれば無双とか2人で分合うとかかもしれんけど

LOVE LIFEの砂田アトムは日アカ新人申請か
木村文乃は主演申請してる(新人資格ありだが実績的に新人申請なんてしないだろう)とはいえLOVE LIFEは日アカ向けじゃなさそう
砂田アトムに関してはキネ旬以外は新人枠規定大丈夫そうだな

527 :名無シネマさん:2022/11/07(月) 22:30:50.56 ID:mjsBYmP3d.net
今年ダブル候補があるなら主演女優賞の吉岡里帆と助演男優賞の横浜流星ってところかな
主女助女跨いで永野芽郁もありえそうだがマリコに作品自体に票集める訴求力はなさそう

528 :名無シネマさん:2022/11/08(火) 01:10:09.02 ID:9l8Sq0YB0.net
>>527
>>504の標見ると吉岡は報知とブルリは有りかも知れないけどそれ以上はどうだろう?
毎日キネ旬は倍賞千恵子が強そう
ヨコハマはバラける年なら去年の主男と同じ感じになると思うし
助演男優は横浜流星が強そう
ブルリ報知より上に書いてある賞程特に

529 :名無シネマさん:2022/11/08(火) 19:02:49.20 ID:7L1DZJ6P0.net
去年に続き助演男優はギャップか

530 :名無シネマさん:2022/11/08(火) 20:32:39.19 ID:7L1DZJ6P0.net
佐藤二朗、新たに映画賞受賞したのかな以下佐藤二朗Twitterより

@actor_satojiro

僕みたいな不細工で、何の華もないルックスの中年オヤジの俳優が、演技の技量により芸能のセンターに行くことは、大袈裟を恐れずに言えば、今後の日本のエンタメ界にとっても、もちろん僕自身にとっても重要と考え、そこに挑む所存。身の程知らずは百も承知。が、今、それをやらねばと本気で考える。

531 :名無シネマさん:2022/11/08(火) 22:28:26.82 ID:nuugvi12d.net
普通に主演男優賞は佐藤二朗最有力なの草
対抗馬は阿部サダヲくらいしかいないし

532 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 04:43:43.43 ID:5lAk1Pgv0.net
第35回日刊スポーツ映画大賞 ノミネート発表
主演女優賞
倍賞美津子、吉岡里帆、原田美枝子、広瀬すず、のん
主演男優賞
阿部寛、松坂桃李 横浜流星、間宮祥太朗、松山ケンイチ
助演女優賞
清野菜名、尾野真千子、奈緒、河合優実、広末涼子
助演男優賞
磯村勇斗、中島歩、柄本佑、中村倫也、清水尋也
監督賞
早川千絵、李相日、荻上直子、、高橋伴明、廣木隆一
作品賞
ハケンアニメ!、流浪の月、PLAN75、夜明けまでバス停で、百花
石原裕次郎賞
キングダム2、ハケンアニメ!、シン・ウルトラマン、アキラとあきら、破戒
新人賞
嵐莉奈、西野七瀬、河合優実、古川琴音、伊東蒼
外国作品賞
トップガン マーベリック、コーダ あいのうた、ベイビー・ブローカー、ドリームプラン、モガディシュ

533 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 04:55:22.51 ID:5lAk1Pgv0.net
>>532
主演女優賞訂正
(誤)倍賞美津子→(正)倍賞千恵子

534 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 04:56:07.47 ID:5lAk1Pgv0.net
改めて

第35回日刊スポーツ映画大賞 ノミネート発表(訂正版)
主演女優賞
倍賞千恵子、吉岡里帆、原田美枝子、広瀬すず、のん
主演男優賞
阿部寛、松坂桃李、横浜流星、間宮祥太朗、松山ケンイチ
助演女優賞
清野菜名、尾野真千子、奈緒、河合優実、広末涼子
助演男優賞
磯村勇斗、中島歩、柄本佑、中村倫也、清水尋也
監督賞
早川千絵、李相日、荻上直子、高橋伴明、廣木隆一
作品賞
ハケンアニメ!、流浪の月、PLAN75、夜明けまでバス停で、百花
石原裕次郎賞
キングダム2、ハケンアニメ!、シン・ウルトラマン、アキラとあきら、破戒
新人賞
嵐莉奈、西野七瀬、河合優実、古川琴音、伊東蒼
外国作品賞
トップガン マーベリック、コーダ あいのうた、ベイビー・ブローカー、ドリームプラン、モガディシュ

535 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 05:01:48.31 ID:5lAk1Pgv0.net
日刊スポーツ映画大賞の受賞者&受賞作品発表は12/27(火)20:00~日刊スポーツ公式youtubeチャンネルにて実施
授賞式は行われない模様

536 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 06:25:24.73 ID:5lAk1Pgv0.net
>>534
https://twitter.com/nikkan_editors/status/1590091791478378496
(deleted an unsolicited ad)

537 ::2022/11/09(水) 06:27:31.18 .net
>>535
なんで今年授賞式なし?

538 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 06:34:46.47 ID:Z0g3KU6Aa.net
>>532-536


予想
主女 倍賞or広瀬
主男 松坂or間宮
助女 尾野or可合
助男 磯村or柄本
監督 早川or李
作品 PLANor流浪
裕次郎 ハケン
新人 嵐or河合
外国 トップガンorコーダ

監督賞、作品賞ノミネート作品から個人賞も出そうという観点から

539 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 06:35:57.29 ID:Z0g3KU6Aa.net
>>537
コロナ禍以降日刊の授賞式は行われてないはず

540 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 07:09:01.50 ID:88xAtjwhd.net
日刊ノミネートはPLAN強いな
開いてみないと分からないのはあるあるだが横浜流星助演ノミネート無しか
主演にノミネートあるが、流浪で助演にノミネートされるかと思った

541 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 07:09:58.19 ID:SHdU5kCia.net
予想
主女 倍賞千恵子

主男 松坂桃李

助女 清野菜名

助男 磯村勇斗

監督 早川千絵
 
作品 流浪の月

裕次郎 ハケンのアニメ!

新人賞 河合優実

外国 コーダ あいのうた

542 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 07:16:50.71 ID:kHnYeRzfd.net
PLANはドライブマイカーみたいに賞を総なめに出きるかな?

543 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 07:19:52.61 ID:m6w4LmQN0.net
>>532-536
乙です
>>540
まぁ予想はあくまで予想だしここ予想と異なるのは普通だし仕方ない(賞によって特性も違う)今年は新人監督が多く余計に予想しづらい
ここでよく言われててノミネート無しは主演に佐藤二朗と阿部サダヲ、助演に横浜流星辺りかな
本当開いてみないとわからないよね
でもここで主演女本命として扱われることが一番多い倍賞千恵子はバッチリノミネートされてる

544 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 07:22:15.07 ID:oLbqNAgd0.net
倍賞千恵子さんと言えば
この胸いっぱいの愛を
にも出てたな。ラストが惜しい作品だった…

545 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 07:56:08.94 ID:J8mEHoDj0.net
>>534
コツコツ中島歩君、ノミネートおめでとう!

546 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 07:58:37.80 ID:Z0g3KU6Aa.net
>>542
ドライブ・マイ・カーって賞総なめしてないが
去年作品賞受賞したのは日刊毎日キネ旬日アカの4賞のみ

547 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 08:18:44.34 ID:wZhpewwo0.net
新人賞全員女性というところに今年の女優上位現れてるな

548 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 08:31:12.23 ID:kHnYeRzfd.net
倍賞千恵子意外にも日刊スポーツ映画賞は今まで受賞なし
7大映画賞受賞となれば1981年の駅 STATION以来41年ぶり
ちなみにこの時はキネ旬と毎日映画コンクールを受賞

549 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 08:31:32.61 ID:3QT+q0v50.net
日刊審査員の一人:石飛徳樹がキネ旬で「夜明けまでバス停で」を
絶賛してて、寺脇研もいるから作品監督ノミネートは納得
ある男のスルーは意外、清野菜名はキングダム2だろうから

550 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 08:32:39.13 ID:6O80Hjv0r.net
11月作品で期待してた寺島しのぶ安藤サクラ妻夫木聡といったところが入ってないのが気になるな、、広末涼子入ってるけど。まあ主演女優はノミネートされるの大変だよね

551 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 08:36:24.34 ID:OI89NCq/M.net
ある男はまだ公開されてないってのもありそう

552 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 08:42:04.74 ID:nO76+v2Cd.net
>>550
ほんとだ広末いるわ
窓辺にて、あちらにいる鬼、ある男、母性の11月分はスルー?と思ってたら広末いるわw

553 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 08:47:51.85 ID:nO76+v2Cd.net
さがすは助演男優の清水尋也だけか
死刑にいたる病は入らず
LOVE LIFEも入らず
千夜、一夜はやっぱり今年の作品群では無理だったか

554 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 08:57:38.04 ID:wZhpewwo0.net
>>552
廣木監督いるのと、河合優美の一番手ある男なのも見つけた

555 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 09:06:49.38 ID:m6w4LmQN0.net
>>554
河合助女はある男→冬薔薇で、新人は冬薔薇→ある男なんだな
>>553
さがすは新人に伊東もかな

556 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 09:20:52.23 ID:3QT+q0v50.net
11月公開作でノミネートは2人だけか
あちらにいる鬼…広末涼子
ある男…河合優実

新人:古川琴音の一つ目は偶然と想像だから最有力候補かも

557 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 09:21:40.44 ID:m6w4LmQN0.net
>>555
自己レス訂正
河合優実は
助女 ある男→冬薔薇→PLAN75
新人 冬薔薇→PLAN75→ある男

558 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 09:22:53.10 ID:3QT+q0v50.net
>>556
追加
あちらにいる鬼…広末涼子、廣木隆一
母性…廣木隆一

559 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 09:26:52.89 ID:nO76+v2Cd.net
>>554
日刊サイト確認した
廣木隆一(「あちらにいる鬼」「母性」など)
母性もリストアップ

河合優実(「冬薔薇(そうび)」「PLAN75」「ある男」など)
なのである男メインとも言えないのでは

560 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 09:35:59.28 ID:3QT+q0v50.net
>>553
千夜、一夜は尾野真千子の3作目に入ってる

561 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 09:57:39.71 ID:5lAk1Pgv0.net
>>547
新人男優賞は別にある(石原裕次郎新人賞)
だから日刊の新人賞ノミネートは毎年女優ばかり

562 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 10:06:29.74 ID:eashGa9n0.net
河合ある男はメインじゃないだろ
出演してるから入れといたくらいじゃね
主要キャストもだけど石川監督がノミネートにないしな

563 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 10:09:19.41 ID:nO76+v2Cd.net
ニッカンは合わせ技で出演作を列記するからな
横浜はアキラとあきらも主演扱いになっていたのがちょい意外

564 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 10:11:16.34 ID:nO76+v2Cd.net
余命10年は石原裕次郎賞に引っかかるかと思っていたがそれも無しか

565 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 11:05:12.86 ID:zphivamJ0.net
余命とか死刑はそんな入らそうか

566 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 11:17:04.36 ID:UZUAWhML0.net
>>558
清野菜名もある男が含まれてる
日アカでも名前上がるならこちらかと思ったけど
やっぱキングダム2になるのかな
安藤サクラが助演回るならその方がいいか

567 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 11:23:34.79 ID:UZUAWhML0.net
間宮祥太朗何で候補になったのと思ったら
破戒って個人的には全くノーマークで聞いたことなかったな
しかも東映配給っていつのまに公開されたんだってレベル

568 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 11:47:01.07 ID:wZhpewwo0.net
>>567
シネマロサでやってたので単館系かと思ってた

569 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 12:14:43.24 ID:KzQhZh3md.net
破戒の配給は東映ビデオだね

570 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 13:14:14.32 ID:wZhpewwo0.net
>>545
偶然と想像も対象作いれてやれよとは思った

571 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 14:45:29.29 ID:8HexlRRTa.net
今回の日刊は横浜流星が主演獲るかな?って思う
2018年の作品が対象の年は他の賞では助演を総なめしてた松坂桃季が主演男優賞を獲ったし
助演で獲らせたい人がいるから横浜流星を主演にノミネートしたのかもって思ってちゃう

572 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 15:08:43.60 ID:SHdU5kCia.net
>>571
助演で獲らせたい人って誰?
そちらの方が気になるが

予想
石原裕次郎新人賞 神尾楓珠

573 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 15:26:00.88 ID:H56GVyrtF.net
>>571
取れてない人に取らせるという意味ならブルリだな
日刊は(賞レースでは)はじめの方に結果が出るわけで、この人に取らせたいから、誰々をノミネートさせないとかもないと思うぞ
結局阿部サダヲはTAMAや日刊でも完全スルー、佐藤二朗は日刊ノミネート無し
その年の松坂桃李も賞レースを最後まで見たから言えることで、日刊ノミネートの時点では総ナメするか分からなかった
ここで本命と言われてても蓋を開けてみれば…というパターンなんてよくある

574 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 15:26:43.36 ID:/r5T39ZpF.net
>>571
横浜を主演に回したら取れる確率下がると思うけど
2018年の松坂はあの年に話題なった「娼年」に取り組んだ事を評価したかったんだろ

575 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 15:30:41.39 ID:/r5T39ZpF.net
>>573
そもそも「死刑にいたる病」みたいなホラーサスペンスは世界中の映画賞で敬遠されやすいジャンルじゃん
ここで阿部サダヲ推してた人はそういう事さえ知らないんじゃね?

576 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 15:33:22.04 ID:Cg71/Qh1a.net
>>573
毎年賞レース開始前や序盤にここで本命と言われてた作品や俳優が実際に本命だった記憶がほとんどないけどw

577 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 15:36:11.61 ID:Cg71/Qh1a.net
>>571
日刊ってノミネート決定者と最終審査員が全然別の人だよ
同じ審査員がノミネート決定と最終審査をやる賞って日アカだけじゃね?

578 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 15:42:50.43 ID:3QT+q0v50.net
>>566
安藤サクラが主演助演のどちらか日刊で分かると思ってたら
報知までお預けになった…
日刊や他賞に関係なく日アカの助女はキングダム2清野菜名が
最有力候補かと、長澤まさみのパターンで

579 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 15:56:33.84 ID:ThCUFn4YF.net
>>576
一昨年みたく長澤まさみ本命視からの水川あさみ浮上結局まさみって年あったし
去年みたく尾野真千子本命視からの思ってたより取れずに日アカも落選って年など様々

580 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 16:29:40.90 ID:jLhOlzVl0.net
>>574
完全に憶測で書くけどまずあの年は日刊の審査員は助演を松坂が総なめすると予想してたんだと思う
その上で高橋一生に1個は賞を獲らせたかった若しくは獲っても良い演技だと判断した
でも余所では獲れないと思ったから「ウチで獲らせよう」と思って獲らせた
それができたのは偶々松坂が話題なった「娼年」の主演をやったから
よって主演は松坂助演は高橋一生
という結果になった
日刊の審査員が賞レースの流れを予想できたと思う根拠はある年から無双しても最大5冠止まりだから
どこが誰を評価するか研究してるんじゃない?

581 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 16:38:46.97 ID:5lAk1Pgv0.net
>>580
つかなんでそこまで今年横浜流星が賞取ることに固執するの?
ただの横浜ヲタ?

582 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 16:45:30.41 ID:5lAk1Pgv0.net
横浜流星なんて来年にも賞取れそうな作品あるから無理やり今年賞取らせなくてもいいんじゃね?
高橋一生と違ってまだ全然若いしこれからいくらでもチャンスあるだろう
(高橋一生もまだ若いけどw)

583 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 17:03:42.34 ID:mZck8lJOd.net
よくぞそんな痛い妄想を長文で出来るなって思ってしまうわ

584 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 17:22:40.54 ID:DF9YAkP7d.net
既に賞レース後半で横浜流星が去年の鈴木亮平レベルに助演無双してるならともかく
まだ前哨戦のTAMA(男優は山路ふみ子無し)以外出てないのに、横浜流星を主演にしたのは助演を他に取らせる為だ!と言われてもな…

585 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 17:23:30.70 ID:QgH4xPKz0.net
しかも公衆だから多分コンビニで書き込んでる怖い怖い

586 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 17:36:01.78 ID:jLhOlzVl0.net
妄想くらい書かせてくれよ
それを言ったらお前らの書いてる予想も全部妄想になっちゃうよ

587 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 17:44:12.83 ID:Kobolee4d.net
予想と妄想の区別もつかないやつがこのスレにいるのね

588 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 18:08:05.81 ID:mS/Fn5he0.net
>>575
敬遠されやすいジャンルだと受賞を願っちゃイカンのか?
自分が見て良かったと思った作品なら、どこかで評価されてほしいというのは自然な感情だと思うが

589 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 18:17:30.31 ID:axHPGxQZ0.net
そもそも横浜が助演で無双するとも思えない
磯村柄本で分け合うんじゃないの

590 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 18:29:22.55 ID:8NR3m8BHd.net
>>589
その人ら3人かもしれないし他の人が取るかもしれんしそこが面白いところだな
あとハケンアニメは良い作品だったけどTAMA山路ふみ子日刊全てに絡むとは予想できなかったわ

591 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 18:41:06.61 ID:wZhpewwo0.net
>>590
ハケンアニメはやっぱり柄本佑がありとあらゆる手で業界内に圧力かけてるのでは(妄想)

まじめな話男優は主演も助演も決め手欠けるよね今年
佐藤二朗と阿部サダヲいないと本賞だれなんだろ

592 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 19:02:47.68 ID:8AD6rHk60.net
佐藤はともかく阿部に拘ってる奴は何なんだよ…w
TAMAにも日刊にも引っかかってないんだし客観的に見ろよw

593 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 19:06:47.78 ID:veB5rGaI0.net
山本耕史はどっかで助演獲ってほしいが評価されにくそうだ

594 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 19:12:00.35 ID:/bfCSreU0.net
佐藤二郎と阿部サダヲ抜きの主演男優賞なんて認めん

595 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 19:12:04.14 ID:K960NnUya.net
何か顔ぶれ見ると日アカも概ねこのメンツかなぁって思った。
まあ、まだ年末に向けてラーゲリとか他作品もあるからなんとも言えんけどさ。

596 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 19:22:13.95 ID:/bfCSreU0.net
予想、と言うか自分が投票するなら

主演女優賞 倍賞千恵子
主演男優賞 松坂桃李
助演女優賞 奈緒
助演男優賞 中島歩
作品賞 流浪の月

597 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 19:27:19.29 ID:jCDmAN1/0.net
さかなのこののんの演技には主役パワーを感じた
健さんや渥美さんの後継ポジションを担える、これからの邦画界の重要な人材だと思ったけど、今回はまだ難しいかな?

598 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 20:07:28.72 ID:wEnHHfqHd.net
>>595
たしか日刊が一番日アカと受賞者が被ることが多いんだっけ

あと報知も明日か来週月曜日ノミネート発表かな
個人的に早く新藤兼人賞ノミネートが観たい

599 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 20:22:44.46 ID:J2Ty6C/70.net
>>597
さかなのこでやるんなら男優賞でもいいのでは
男優賞なんかこうパッとしないし…w

600 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 20:34:28.86 ID:wZhpewwo0.net
ここで
のん(天間荘の三姉妹/東映)
になるのが日アカとみた

601 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 20:37:45.78 ID:SHdU5kCia.net
日アカはTV放送あるけど
のんは大丈夫なのか?

602 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 20:54:50.17 ID:wZhpewwo0.net
>>601
さすがにテレビ局の都合で受賞結果変えたら日本アカデミー賞の存亡の危機だよ

603 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 21:03:05.72 ID:lJ5eUhVTd.net
>>591
柄本佑って業界に根回し出来るくらいの力を持ってるの?

604 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 21:06:45.71 ID:3QT+q0v50.net
>>603
横からだが
ハケンアニメ!を観てたらジョークが分かるはずだがな

605 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 21:32:39.29 ID:bwSFqs85d.net
見てないけど普通に意味わかったわw

606 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 21:37:21.75 ID:QgH4xPKz0.net
テレビ局の都合と言っても結局日テレで放送してる時点でその辺のことはあんまり説得力がないのは昔からだろ

607 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 22:05:07.41 ID:/bfCSreU0.net
>>602
TV局の都合と言うより芸能事務所の都合では

投票権のある多くの日アカ会員がお世話になってる

608 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 23:31:41.23 ID:qtc2+zbmd.net
テレビ局員だらけだろうし

609 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 23:56:52.71 ID:Fhp8nVU7a.net
ヘルドッグス入ると思ってた

610 :名無シネマさん:2022/11/10(木) 00:48:36.58 ID:dTU1LEx50.net
>>534
審査員になってるひとこれ全部見るの大変だなあ。見てないやつビデオ送ってくれるという前提でも
映画評論家ならそれが仕事だろうけど日刊は会社経営者とかアナウンサーだし

アカデミー会員(アメリカの)とか辞退するひと多いみたいだけどそれはそうだよね

611 :名無シネマさん:2022/11/10(木) 01:03:49.51 ID:GfGrnyMUd.net
んなもん全部見るわけないじゃん
自分が見た中から選ぶんだよ
だからヒット作ほど候補になりやすい

612 :名無シネマさん:2022/11/10(木) 02:09:18.58 ID:pIjjX/MJ0.net
>>596
キチガイ松坂婆は消えろや

613 :名無シネマさん:2022/11/10(木) 02:21:52.05 ID:XqYaWC0Vd.net
>>534
余命、小松菜奈はノミネート無しなんだ、、

614 :名無シネマさん:2022/11/10(木) 04:16:11.59 ID:rXONU31aa.net
日アカ外国映画賞はトップガンかなー

615 :名無シネマさん:2022/11/10(木) 09:42:07.91 ID:GfGrnyMUd.net
むしろそれ以外の選択肢あるのかと

616 :名無シネマさん:2022/11/10(木) 11:08:12.52 ID:jV1iwVDNd.net
選ぼうと思えばいくらでもあるだろ
選ぼうとは思ってないだろう

617 :名無シネマさん:2022/11/10(木) 11:54:32.12 ID:4dy9E4Ti0.net
>>613
お涙頂戴の難病ものに映画賞は冷たいよ
日アカ優秀賞くらいがせいぜい

618 :名無シネマさん:2022/11/10(木) 11:59:54.68 ID:4dy9E4Ti0.net
>>610
会社経営者が審査員になってるのは報知映画賞
日刊は評論家や芸能記者が多い

<日刊スポーツ映画大賞 選考委員>
秋山登(映画評論家)
安藤涼子(共同通信記者)
石飛徳樹(朝日新聞記者)
伊藤さとり(映画パーソナリティー)
笠井信輔(フリーアナウンサー)
神田紅(講釈師)
河内利江子(株式会社石原音楽出版社)
駒井尚文(映画.com編集長)
品田英雄(日経BP総研上席研究員)
寺脇研(映画評論家)
福島瑞穂(参院議員)
三輪祐見子(テレビ朝日ストーリー制作部長)
渡辺武信(建築家)
※以下、日刊スポーツ社員
相原斎(映画賞事務局)
村上久美子(西日本報道部)
大井義明(東京本社文化芸能部)
村上幸将(東京本社文化芸能部)

619 :名無シネマさん:2022/11/10(木) 12:03:34.45 ID:+lk5CKo/0.net
笠井に審査されるのはなんかムカつくわw

620 :名無シネマさん:2022/11/10(木) 12:12:24.94 ID:Vqc+glkIO
トップガンは専門家ほど評価は低いみたいよ
楽しくて後に残らないとか

621 :名無シネマさん:2022/11/10(木) 12:08:28.76 ID:4dy9E4Ti0.net
>>595
今年は11月以降に有力作の公開が相次ぐから日刊と日アカの顔ぶれは結構変わると思う
例年は映画賞見据えた作品は遅くとも10月末までに公開するんだけどね

622 :名無シネマさん:2022/11/10(木) 12:09:48.42 ID:4dy9E4Ti0.net
>>619
笠井アナはどんな小さな映画のイベントにも顔を出してMCなどの仕事引き受けたりしてるよ
映画紹介番組もやってるし

623 :名無シネマさん:2022/11/10(木) 12:11:40.08 ID:4dy9E4Ti0.net
>>588
受賞を願うのは結構だが受賞確定とか受賞して当然とか妄想を連投されるのはな

624 :名無シネマさん:2022/11/10(木) 12:17:18.65 ID:WoEgkpLIa.net
>>589
これから公開の作品からも誰か来そう
特にある男、あちらにいる鬼、ラーゲリあたりから

625 :名無シネマさん:2022/11/10(木) 12:22:57.85 ID:dYunhEi/0.net
ノミネート(ブルリは分からんが)があるのは全てされそうなのは倍賞千恵子かな
松竹との関係性も考えると日アカも強そうだし

626 :名無シネマさん:2022/11/10(木) 12:26:21.08 ID:dTU1LEx50.net
>>625
やっぱり頭一つ抜けてる気がするな
映画の規模はともかくスター性もあるしね

627 :名無シネマさん:2022/11/10(木) 12:31:10.63 ID:WoEgkpLIa.net
>>610
キネ旬レビューも定期的に興味ない作品観せられてレビュー書くのはしんどいからとベテラン評論家がどんどん降板して新しい人に代わった
結果レビューの質の低下が問題視されてる

628 :名無シネマさん:2022/11/10(木) 12:46:37.83 ID:saSsyLnLH.net
>>618

福島には映画みている暇があったら、ちゃんと本業に勤しめと言いたい。別に支持はしていないけど。

629 :名無シネマさん:2022/11/10(木) 12:51:01.83 ID:+wNLe86Va.net
万が一にも吉岡が日アカノミネートされたら吉岡里帆にインタビューする有村架純って光景が見れる胸熱

630 :名無シネマさん:2022/11/10(木) 13:05:12.11 ID:4dy9E4Ti0.net
>>628
趣味に費やす時間くらいは与えてやれよ

631 :名無シネマさん:2022/11/10(木) 13:16:37.28 ID:+lk5CKo/0.net
>>624
その辺りは各々主要3役から誰かしら来そうだね

632 :名無シネマさん:2022/11/10(木) 13:21:57.07 ID:SC8HGzHn0.net
>>618
ふ、福島瑞穂!?
誰や、こんな人を審査員に入れたのは

633 :名無シネマさん:2022/11/10(木) 13:29:32.09 ID:saSsyLnLH.net
>>630

趣味だからで審査員に選んだらいけないだろう。選ばれる人に失礼すぎる。

634 :名無シネマさん:2022/11/10(木) 13:31:07.70 ID:dTU1LEx50.net
それでいうと映画評論家しかできなくなるな
みんなキネ旬になっちまう

635 :名無シネマさん:2022/11/10(木) 13:42:14.53 ID:0+6cUS4ua.net
>>629
そこ吉岡の舞台観に行ったり仲良しでしょ?
インスタにもコメントしてるし

636 :名無シネマさん:2022/11/10(木) 13:46:31.36 ID:+wNLe86Va.net
>>635
仲良くない
コメントしただけでプラベは関わりなし

637 :名無シネマさん:2022/11/10(木) 14:12:00.76 ID:saSsyLnLH.net
>>634

まあいいけど。ナウシカやショーシャンク路線の審査員も必要だし。

638 :名無シネマさん(京都府) (ワッチョイ ff5b-HXlQ [121.85.29.240]):2022/11/10(木) 16:07:42.37 ID:Q07Tz86l0.net
横浜オタが助演より主演の方がが取れそうとか言ってますが
来年の方が主演取れそうとか言ってますが

639 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 5f96-/xKa [14.10.112.32]):2022/11/10(木) 16:14:26.91 ID:+7cbzNOA0.net
>>618
石飛徳樹と渡辺武信も肩書は評論家じゃないが毎日キネ旬の
審査員だから、評論家が議論を主導してるのが過去結果から明白。
但し評論家以外が結束すれば数でひっくり返せるので上手くできてる。

640 :名無シネマさん:2022/11/10(木) 16:59:17.30 ID:b7goSvWja.net
>>639
石飛って朝日新聞の記者なのに毎日の審査員やってんだなw
毎日に人材いないのか?

641 :名無シネマさん:2022/11/10(木) 17:00:03.23 ID:tDNx7RmH0.net
時期的に母性は賞レースむずかしいか?
戸田恵梨香に賞あげたいんだよな

永野芽郁はバトンで賞とってるし今回は別にいいけど
奈緒にも助演でとってほしい

642 :名無シネマさん:2022/11/10(木) 17:04:11.87 ID:b7goSvWja.net
>>641
もう観たの?
観てない作品に賞あげたいとかおかしくね?

643 :名無シネマさん:2022/11/10(木) 17:09:22.99 ID:4dy9E4Ti0.net
まあでも母性がそれなりに評判良かったら日アカで松坂戸田の夫婦同時優秀賞受賞とか演出しそうだなw
この夫婦、結婚後公的な場に一緒に出てきたことないから話題になりそうだし

日アカで俳優夫婦が同時に優秀賞受賞はないよね

644 :名無シネマさん:2022/11/10(木) 17:12:18.13 ID:dTU1LEx50.net
キネ旬ならあったな
奥さん大喜びしてた(だんながとれて)

645 :名無シネマさん:2022/11/10(木) 17:13:56.83 ID:4dy9E4Ti0.net
>>644
柄本佑と安藤サクラの夫婦ね
日アカ授賞式にも2人が同時に登場した年があったがこの時は安藤は受賞者ではなく司会だった

646 :名無シネマさん:2022/11/10(木) 17:26:41.04 ID:ITpfy0euM.net
菅田小松のところもありそうだと思ってたけど余命ノミネートされるかわからなくなってきた、百花はされそう

647 :名無シネマさん:2022/11/10(木) 17:38:36.48 ID:+7cbzNOA0.net
>>640
毎日映画コンクールの前身は戦前の日本映画コンクールで毎日が
主体的に決めるのは毎年変える最終審査員のみ
毎日映コンノミネート審査員80人
キネマ旬報ベストテン審査員60人
両方の審査員が40人で合計で約100人
この100人が日本を代表する映画評論家でその中に五大新聞の記者がいる

648 :名無シネマさん:2022/11/10(木) 17:53:47.97 ID:LlAyBI9za.net
>>646
余命はワーナーだし今年の主演女優賞の激戦ぶりからして小松菜は厳しいそう
百花も原田くらいじゃね?

649 :名無シネマさん:2022/11/10(木) 20:00:05.38 ID:Vqc+glkIO
小松菜奈さんは日アカの主演女優賞候補に予想されてるよ

650 :名無シネマさん:2022/11/10(木) 22:37:37.24 ID:zqLoTEY10.net
>>634
キネ旬の選考者には評論家以外もいるぞ

651 :名無シネマさん:2022/11/10(木) 22:38:50.08 ID:3jP31b3Md.net
原田美枝子が助演回ればねと思うけど日刊で望みは潰えたかな
原田美枝子にとっても助演なら受賞も100%確実なのに

652 :名無シネマさん:2022/11/10(木) 22:53:41.27 ID:zqLoTEY10.net
>>644
仲良く表紙に収まってた
表紙の撮影の時は子供を連れてきて、撮影中は柄本明が遊んでくれてたらしい
https://www.kinejunshop.com/items/17395109

653 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 06:27:58.25 ID:g2OdHeMK0.net
第47回報知映画賞 ノミネート(★:読者投票1位)
作品賞(邦画)
さがす、前科者、余命10年、とんび、ツユクサ、流浪の月、大河への道、20歳のソウル、PLAN 75、今夜、世界からこの恋が消えても★、LOVE LIFE、沈黙のパレード、千夜 一夜、あちらにいる鬼、ある男、母性

監督賞
秋山純、石川慶、片山慎三、城定秀夫、中西健二、西谷弘、早川千絵、平山秀幸、廣木隆一、深田晃司、藤井道人、松井大悟、松本優作、三木孝浩★

主演男優賞
阿部サダヲ、阿部寛、稲垣吾郎、岡田准一、窪田正孝、佐藤二朗、妻夫木聡、豊川悦司、中井貴一、福山雅治、水上恒司(岡田健史)、道枝駿佑★

主演女優賞
有村架純、木村文乃、小林聡美、小松菜々、田中裕子、寺島しのぶ、戸田恵梨香、永野芽郁、のん、倍賞千恵子、広瀬すず、福本莉子★

助演男優賞
飯尾和樹、磯村勇斗、北村一輝、北村匠海、坂口健太郎、佐藤浩市、ダンカン、中島歩、永瀬正敏、松重豊、ムロツヨシ、横浜流星★、若葉竜也

助演女優賞
安藤サクラ、伊東蒼、江口のりこ、尾野真千子、河合優実、岸井ゆきの、高畑淳子、玉城ティナ、奈緒、広末涼子、古川琴音★、薬師丸ひろ子

新人賞
嵐莉奈、川和田惠真(監督)、Koki、斎藤汰鷹、佐野晶哉、白鳥晴都、永瀬廉、原田琥之佑、番家一路、道枝駿佑★

作品賞(海外)
コーダ あいのうた、ウエスト・サイド・スト-リー、ブルー・バイユー、ドリームプラン、ベルファスト、トップガン マーヴェリック★、ベイビー・ブローカー、リコリス・ピザ、LAMB/ラム、ザ・メニュー

アニメ作品賞
鹿の王 ユナと約束の旅、アンネ・フランクと旅する日記、名探偵コナン ハロウィンの花嫁、犬王、ONE PIECER FILM RED★、夏へのトンネル、さよならの出口、雨を告げる漂流団地、四畳半タイムマシンブルース、バッドガイズ、すずめの戸締まり

654 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 06:33:20.60 ID:g2OdHeMK0.net
>>653
名前訂正
小松菜々→小松菜奈

655 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 06:35:05.23 ID:dLHzR5qa0.net
乙です
安藤サクラ助演か

656 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 06:44:09.00 ID:dLHzR5qa0.net


ある男
妻夫木が主演扱いは当たり前だが、安藤が助演で窪田が主演ノミネートなのが何かアンバランス

657 ::2022/11/11(金) 06:44:26.84 .net
今年の映画賞はPLAN75と倍賞千恵子とか磯村とかPLAN75出演者が強そうだな
そしてPLAN75は日アカにはノミネートもされず外され日アカでは流浪の月が作品賞とって最優秀主演も広瀬すずなのが目に浮かぶ

658 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 06:47:27.71 ID:FTbbJ/sla.net
>>653
日刊と大きくずれるの珍しいね
作品賞で日刊にもノミネートされたのは裕次郎賞含めても流浪の月とPLAN75だけか
主演男優賞は阿部寛だけ
監督賞も荻上と廣木だけ

あとある男の妻夫木と窪田、死刑~の阿部サダヲと岡田健史は両方主演扱いなんだな
同じ作品で同性2人が主演賞ノミネートって珍しい気が

659 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 06:49:05.66 ID:FTbbJ/sla.net
あと流浪の月は李相日監督と松坂桃李が報知ではノミネートなしか
これも意外な気がする

660 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 06:58:37.12 ID:dLHzR5qa0.net
>>659
助女はほぼ一致していて、主女もそこそこ一致かな

日刊・報知両ノミネート

作品賞
流浪の月、PLAN75

監督賞
早川千絵、廣木隆一

主男
阿部寛

主女
倍賞千恵子、広瀬すず、のん

助男
磯村勇斗、中島歩

助女
尾野真千子、奈緒、河合優実、広末涼子

新人
嵐莉奈

661 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 07:03:11.14 ID:g2OdHeMK0.net
>>658
母性の戸田恵梨香と永野芽郁も
まあ阿部サダと永野は他に主演作があるから厳密な意味では「同じ作品で同性2人が主演賞ノミネート」とは言えないかもね

662 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 07:18:37.31 ID:g2OdHeMK0.net
【報知映画賞】「ツユクサ」と「セカコイ」が最多6部門6ノミネート 今月下旬以降の結果発表は混戦模様(スポーツ報知)
https://news.yahoo.co.jp/articles/de9b977e3dbf22af04e58900387b9d086d977418

>女優・小林聡美(57)が主演を務めた「ツユクサ」(平山秀幸監督)と、読者投票のうち6部門で1位となった、なにわ男子・道枝駿佑(20)、福本莉子(21)がダブル主演の「今夜、世界からこの恋が消えても」(三木孝浩監督)が最多6部門6ノミネートを記録した。
>選考委員会で審査が行われ、今月下旬以降に結果を発表する。
>(中略)
>最多ノミネートの2作品に次いで「余命10年」、「20歳のソウル」、「PLAN 75」、「あちらにいる鬼」の4作品が5部門5ノミネートで続く

663 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 07:21:54.13 ID:FTbbJ/sla.net
>>651
原田が助演に回る必要は?
日アカでも男女W主演作は両方とも主演ノミネートになること多いが

664 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 07:38:38.81 ID:/oJF03Ota.net
>>663
主演だと倍賞千恵子とぶつかるから受賞の確率低くなるって事では?

665 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 07:42:41.38 ID:g2OdHeMK0.net
>>664
そういうことじゃなくて641、643の菅田将暉の日アカノミネート云々からの流れだと理解したが

666 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 07:43:39.31 ID:3aJLoj8qd.net
PLAN75は果たして何冠獲れるのかな?
去年のドライブマイカーは4冠だよね

667 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 07:43:50.61 ID:/oJF03Ota.net
>>665
男優と女優だから関係なくね?

668 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 07:44:37.67 ID:FTbbJ/sla.net
>>664
菅田が日アカ主演賞に入るかどうかの話題でしょ?

669 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 07:45:00.27 ID:waLDAcF20.net
李相日と松坂桃李はノミネートなしか

670 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 07:47:03.37 ID:g2OdHeMK0.net
>>667
うん
だから>>651の言ってる事がイミフに感じた

671 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 07:48:03.36 ID:nJ7sVJAt0.net
>>668
どちらかというと643の主演女優が激戦からの流れじゃない?

672 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 07:49:50.69 ID:g2OdHeMK0.net
>>669
横浜流星も読者投票1位でのノミネートだし流浪の月は報知ではあまり評価されなかったんだな

673 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 07:53:19.84 ID:3aJLoj8qd.net
主演女優激戦の中でダークホースになりそうなのはのんかな
今の所倍賞千恵子と広瀬すず同様に報知日刊Wノミネート

674 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 07:58:00.88 ID:FTbbJ/sla.net
>>673
報知、日刊ともにのん主演作品は作品賞、監督賞いずれもノミネートされてないし共演者のノミネートもない
泡沫候補と思われ

675 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 07:58:22.42 ID:MtdWrISLd.net
まだノミネート段階であるがTAMA日刊報知で安定に強いのはPLAN75、次点流浪とハケンアニメとさがすかね
これから先の賞レースで12月公開群が合流するわけでそこでどう変動なるかってところかな

676 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 08:01:18.35 ID:FTbbJ/sla.net
>>675
ハケンアニメは報知は完全スルーじゃん
強いとは言えんだろ

677 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 08:06:18.46 ID:5T5oSVw8a.net
>>674
さかなのこで磯村勇斗

678 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 08:12:07.53 ID:waLDAcF20.net
日アカは流浪組とPLAN75組が多そうね

679 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 08:14:18.47 ID:FTbbJ/sla.net
>>677
磯村はPLAN75がメイン評価だろ

680 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 08:17:22.94 ID:3aJLoj8qd.net
12月公開は
月の満ち欠け、ラーゲリ、ケイコ

681 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 08:18:53.09 ID:g2OdHeMK0.net
>>678
これから公開のある男、母性、あちらにいる鬼、ラーゲリも結構来そうだから何とも
報知でスルーされた月の満ち欠けは案外評価高くないのかな?

682 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 08:28:11.06 ID:SsyjK+f3r.net
セカコイはおいといて、ツユクサ組強いな。ただちょっと本賞はいりそうなの思いつかない

そしてユマニテ助演女優賞4人か。

683 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 08:28:21.35 ID:azgqpzagF.net
日アカ主女枠
倍賞と寺島は決まりな気がする

684 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 08:34:21.88 ID:SsyjK+f3r.net
>>674
さかなのこはスポーツ紙よりキネ旬毎日あたりのが強そう

685 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 08:38:58.20 ID:3aJLoj8qd.net
月の満ち欠けもラーゲリも報知は対象外じゃね?
日アカとかには普通に入って来そうだけど

686 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 08:47:58.31 ID:FTbbJ/sla.net
>>685
月の満ち欠けは12月公開か
今月公開と勘違いしてた
失礼しました

687 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 08:51:34.81 ID:g2OdHeMK0.net
>>681
と思ったら月の満ち欠けは来月公開だから報知は対象外だね
お詫びして訂正します

688 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 08:54:36.85 ID:FTbbJ/sla.net
新人賞候補にしれっとキムタク娘がいるのが報知らしいなw

689 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 09:02:56.13 ID:hOkS3E7g0.net
セカコイ推しなのとkoki新人賞に入れてんのがなんとも

690 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 09:04:35.44 ID:FTbbJ/sla.net
>>689
セカコイは全部門読者投票1位でのノミネートw

691 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 09:28:42.69 ID:rD61lHAn0.net
ある男は窪田正孝が主演扱いで安藤サクラは助演なのか
窪田は他に主演映画があるからか?

692 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 09:34:51.36 ID:FTbbJ/sla.net
>>691
窪田の他の主演映画ってラジハ劇場版だけだが

693 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 09:40:25.94 ID:rD61lHAn0.net
>>692
決戦は日曜日

694 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 09:43:58.83 ID:FTbbJ/sla.net
>>693
あれ窪田主演だっけ?
宮沢りえだと思ってた

695 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 09:44:17.06 ID:GKlfJjpsd.net
12月になったらケイコ目を澄ませてが来るからね
主演女優賞はほんと大混戦

696 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 09:45:32.56 ID:DJ2zh1cXd.net
と言っても窪田は公式見るとある男のみでノミネート
番手的に
妻夫木聡→主演
安藤サクラ→助演
窪田正孝→主演
何だかバランス悪いな
安藤サクラ助演なら窪田正孝も助演でいいと思うんだけどね

697 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 09:46:33.07 ID:g2OdHeMK0.net
>>695
ケイコが絡むとしてもキネ旬毎日くらいじゃね?
ブルリ日アカに来るとは思えんが

698 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 09:50:11.40 ID:GKlfJjpsd.net
>>696
窪田は助演のほうがおさまりがいいよね

699 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 09:53:42.48 ID:g2OdHeMK0.net
>>696
ある男ってまだ見てないけどクレ順の方がおかしい(内容に合ってない)可能性はないの?

700 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 09:58:47.18 ID:rD61lHAn0.net
死刑に至る病と母性は1、2番手が両方主演扱いだけど
ある男は1、3番手が主演で2番手が助演という謎現象が起きてる

701 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 10:08:02.84 ID:GKlfJjpsd.net
>>700
フラガールの蒼井優みたいなもんですかね
今後の映画賞がどういう扱いでくるかわからないが

5枠から絶対に外れることはないと思っていた松坂桃李がいないのが驚き

702 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 10:10:36.87 ID:MC6XkD4ca.net
清野菜名や松岡茉優は助演ノミネートなしかよ

703 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 10:24:15.17 ID:rD61lHAn0.net
>>699
窪田がタイトルロールではあるけどね
同じくまだ見てないからよく分からんけども

704 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 10:29:27.90 ID:K8Q7DglZ0.net
去年の見てると報知はキムタクの娘に新人賞あげそう

705 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 11:00:12.07 ID:0g3/bJJQd.net
>>701
助演の横浜流星もファン投票で滑り込んだし、報知は流浪自体そこまで評価してないのかもしれない
まあ横浜に限っては日刊助演ノミネートされてないし(主演はされた)パターンが違うかもしれんが

706 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 11:49:59.73 ID:GKlfJjpsd.net
>>705
まあ役者個人賞は作品の出来に引き上げられるところがあるからね

百花は助演男優の永瀬正敏だけか

707 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 12:20:42.01 ID:9h1VPE8z0.net
>>701
松坂桃李って毎年いろんな映画賞取ってるイメージだけど報知は未受賞なんだな
彼を評価したくない審査員がいるのかもねw

708 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 12:56:30.75 ID:eQ1Z8KJRo
一人に集中するより沢山の人に機会がある方が演じる方も励みになるんじゃないかな

709 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 12:30:14.97 ID:W+enQy+xa.net
>>707「煽りに来ますた」

710 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 12:34:24.33 ID:BU3hpUfLd.net
>>670
646だけど>>664>>671が正解
菅田云々は的外れな読み違いだよ

それはそうと報知では百花ほぼシャットアウトとはね

711 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 12:38:26.80 ID:BU3hpUfLd.net
>>674
そちらは明確に窪田主演だったし、
そちらの作品の宮沢りえも主演より助演に回った方が候補になりやすそうなやつ
宮沢りえは助演でまきもともある
とはいえ今のところ全く名前上がる気配ないがw

712 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 15:16:08.27 ID:NIkey6tP0.net
しかし改めて今年も大手は不作だなあ
東宝はセカコイになるかもな本当に

713 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 15:18:50.84 ID:F2msHN6v0.net
>>653
ジャニヲタの投票はこっちに流れたか
てっきりおそ松さんだと思ってたw

作品賞 世界からこの恋が消えても
監督賞 三木孝浩★
主演男優賞 道枝駿佑★
主演女優賞 福本莉子★
新人賞 道枝駿佑★

714 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 15:23:40.44 ID:F2msHN6v0.net
>>664>>663
たまにそんな操作が働くな

フラガールの富司純子に助演女優賞取らせたいから蒼井優を主演女優賞い回す、みたいな

715 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 15:25:50.09 ID:F2msHN6v0.net
>>660
阿部寛ワロタw

716 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 15:27:04.73 ID:XJpypB6Ga.net
>>713
スレ見てきたらヲタの呼び掛けが異様だったし中華票が多い
日刊も一日に何度も投票呼び掛けてたわ

717 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 15:29:59.71 ID:kxJE5S4vp.net
ジャニオタ頑張りすぎだろ
他のノミネート俳優と比べたら場違いで本人も恥ずかしいんじゃ

718 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 15:43:58.54 ID:NIkey6tP0.net
道枝はよかったけど(ジャニだったんだ)せいぜい新人賞だな
古川琴音は偶然と想像との合わせ技で助演女優賞ありでは

719 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 16:03:53.97 ID:obYGA2Mj0.net
>>653
報知、阿部サダヲが主男ノミネートされてる!
日刊は入らなかったからノミネートされるだけでも嬉しい

720 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 16:18:45.45 ID:epPz3tfr0.net
>>719
日刊も阿部寛はノミネートされてる

721 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 16:21:43.66 ID:epPz3tfr0.net
日刊と報知がここまで違うのは面白い
結果として随分沢山の作品がノミネート対象になってる

722 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 16:22:40.97 ID:F2msHN6v0.net
>>653
何でこれが入ってるの

723 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 16:22:53.32 ID:F2msHN6v0.net
>>653

724 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 16:23:29.15 ID:F2msHN6v0.net
>>653
途中で送信してしまった

725 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 16:26:46.49 ID:F2msHN6v0.net
>>722-724
連投すまん

ノミネートに漏れた主な作品(あくまで個人の感想です)
冬薔薇
線は、僕を描く
愛なのに
ハケンアニメ!
マイスモールランド
メタモルフォーゼの縁側
女子高生に殺されたい
マイ・ブロークン・マリコ
窓辺にて
さかなのこ
百花

なんでこれがノミネートされたの?はあえて書かない

726 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 16:38:11.54 ID:FlCDQBFEa.net
>>725
>ノミネートに漏れた主な作品(あくまで個人の感想です)

意味不明
ノミネートに漏れたというのは客観的事実だが「個人の感想」って何だ?

727 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 16:47:33.13 ID:72DeE9qPa.net
>>717
ここでも空気だったからな
流石にアニメ外国映画以外全賞一位はやり過ぎだろw
新人賞も今年は接戦だからゴリ押し止めて欲しい
ノミネートの中じゃ普通に嵐莉菜だろ

728 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 16:52:09.14 ID:F2msHN6v0.net
普通に日本語理解できればわかりそうなもんだが、出来の悪いAIか?

729 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 16:59:19.96 ID:epPz3tfr0.net
主演男優賞は福山雅治か?木村拓哉に続いて
沈黙のパレードが作品監督主男助男にノミネートされてる
去年で大抵の事には驚かなくなったからな

730 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 17:07:11.75 ID:9h1VPE8z0.net
>>728
>>722-724みたいな無駄打ちでスレ汚ししなくなってから言おうか

話は変わって今回の報知の作品賞ノミネートが16作品、>>725であんたがノミネートされなくておかしいと言ってるのが11作品
つまりあんたは報知の作品賞ノミネートが妥当だと思ったのは5作品だけということね
その5作品を教えてほしいな

731 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 17:20:49.78 ID:NIkey6tP0.net
誰だって多少は食い違うものだよな
個人的にはセカコイは余命十年よりはよくできてると思うので別に入ってても無駄とは思わない。
といってもこの調子でキネ旬までやられると思うと気が重くなる

732 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 17:28:33.20 ID:K8Q7DglZ0.net
>>729
流石にそこまではしないと思う
いや思いたい
福山雅治を受賞させる理由がない

733 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 17:43:28.10 ID:bOc96nMD6.net
余命10年で坂口健太郎入らないんだな

734 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 17:54:23.05 ID:obYGA2Mj0.net
>>732
アミューズの戦略じゃない?
12月公開作品が対象に入ると多分東宝はラーゲリとかを押しそう
だから、11月までのが対象の賞でノミネートされる様に頑張ったんじゃないかな
さすがに、受賞までは狙ってないと思いたい

735 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 18:18:53.09 ID:JaVTK/tsH.net
>>731
キネ旬ってネット投票のヲタ票が酷くて翌年からハガキのみに変わってなかった?

736 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 18:25:29.68 ID:F2msHN6v0.net
ヲタは投票のためならキネ旬1冊くらい余裕で買うさ

737 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 18:26:54.04 ID:KaGN7Yxaa.net
読者賞の類は2017年あたりから露骨におかしいのが恒常化したな

738 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 18:29:35.18 ID:QjqvNGyxd.net
>>721
報知はノミネートの数とか多くてわりと間口が広いし大衆的な部分はある
誰か言っていたけど報知とブルーリボンは大衆性を重視する傾向にもあるし
日刊の方が選考の仕方が独特のような感じもする

739 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 18:50:44.03 ID:dVHnPwYt0.net
ノミネートはどれくらいの価値があるむちものなんだ? 
ジャニヲタの必死さを見るにつけ
思う

740 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 19:49:21.72 ID:Xtx5LK/1d.net
>>727
報知のノミネート見るのは初めて?

741 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 20:06:33.51 ID:rD61lHAn0.net
>>739
特に何の権威も影響力もない単なるネットのアンケート投票みたいなのでも必死になってるから
映画賞のノミネート自体に価値を見出しているというより
「自分たちの力で推しをランクイン、ノミネートさせた!」という達成感や推しへの愛()の証明、他アイドルに対するマウントとかが重要な感じがする

742 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 21:13:29.23 ID:K8Q7DglZ0.net
>>705
2019年末の主演女優賞と2018年末の助演男優賞は読者投票1位でもあるから滑り込みとは言い切れないのでは?

743 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 22:03:00.35 ID:F2msHN6v0.net
>>288
報知映画賞ノミネート読者投票1位
     作品賞                  主演男優賞  主演女優賞  助演男優賞  助演女優賞
2022年「今夜世界からこの恋が消えても」 道枝駿佑  福本莉子    横浜流星    古川琴音

744 :名無シネマさん:2022/11/12(土) 15:54:12.26 ID:Agdhw++dd.net
報知、ノミネート数多くても
原田美枝子はスルーなんだな

745 :名無シネマさん:2022/11/12(土) 17:39:16.15 ID:J6F6Lf4P0.net
>>744
原田というより百花全般スルーしてない?
報知は読売系で、百花の製作委員会にテレビ朝日や朝日放送が入ってるから採点が厳しいのでは

746 :名無シネマさん:2022/11/12(土) 21:30:20.31 ID:MuTnAxRe0.net
フジのガリレオが入ってるのに何を言ってるのか、と

747 :名無シネマさん:2022/11/12(土) 21:35:52.85 ID:YzMMC5xL0.net
>>745
そもそも百花が評価されてないって事はない?

748 :名無シネマさん:2022/11/12(土) 22:02:25.97 ID:yYUqdiEY0.net
まぁ報知よりサンセバスチャン受賞の方が遥かに名誉だし箔が付くしな

749 :名無シネマさん:2022/11/13(日) 09:09:41.62 ID:Nznr9n7e0.net
まあ、川村元気本人は箔がついて大喜びだろう
映画自体の国内の動員への影響はほとんど無かったみたいだが

750 :名無シネマさん:2022/11/13(日) 14:20:19.04 ID:8xr1VSnhd.net
あちらにいる鬼は荒井晴彦脚本か
映画芸術が予想しやすいな

751 :名無シネマさん:2022/11/13(日) 16:27:18.28 ID:aSC2WIVld.net
あちらにいる鬼は
見てるとこれ寂聴じゃなく
広末が主人公じゃねと思い始めて
原作者が広末の役だろと予想してたが
後で調べたら広末ではなく広末の娘だった

752 :名無シネマさん:2022/11/13(日) 16:49:15.51 ID:dopDAMxN0.net
>>751
原一男のドキュメンタリー「全身小説家」を観てる観てないで
印象が変わるな、今はTSUTAYA取り寄せレンタルで見れる。
あちらにいる鬼の殆どの登場人物が実物で出てくるし、何より
井上光靖と取り巻き女性達のエグさはフィクション以上。

753 :名無シネマさん:2022/11/13(日) 18:27:34.45 ID:c5cOOnW90.net
広末さんは助演女優レース穴馬かな

754 :名無シネマさん:2022/11/13(日) 22:27:48.52 ID:EwV2XOhfd.net
あちらにいる鬼はどうでしたか?

755 :名無シネマさん:2022/11/14(月) 00:01:58.69 ID:qwJTFBu4d.net
寂聴効果で賞に引っ掛かるかな?

756 :名無シネマさん:2022/11/14(月) 00:31:23.29 ID:vAqCxADF0.net
寺島しのぶは寺島しのぶの普通なきがしてな、、賞とっておかしいとまでは言わないけど倍賞さん脅かせるかな
廣木監督と広末涼子は割とありかも
なんだかんだキネ旬10位くらいに入りそう

757 :名無シネマさん:2022/11/14(月) 00:48:38.03 ID:YdqmNk0K0.net
試写の感想みると広末涼子評判良さげだよね
助演女ド本命今のところ居ないし広末含む何人かで分け合うかもしれない

758 :名無シネマさん:2022/11/14(月) 00:51:35.25 ID:YdqmNk0K0.net
既に公開されてるので訂正
試写×→観た人〇

759 :名無シネマさん:2022/11/14(月) 01:35:15.37 ID:eiFukwBJd.net
助女本命かー確かにおらんね

合算ありの賞で且つ印象深い演技もあったし河合優実の助女ノミネートには何の文句無いが
この番手の彼女が日刊報知助女両方ともノミネートされるぐらい今年の助女が寂しいと感じる
冬薔薇→8番手
PLAN75→4番手
ある男→11番手

安藤サクラとか報知と同様、他の賞でも助演で扱ったほうが受賞出来そう

760 :名無シネマさん:2022/11/14(月) 01:55:34.01 ID:8+sSwFOF0.net
島守の吉岡は助女受賞に誰も文句ない出来だったと思うが思想的にノミネート拒否な新聞社があることは察する

761 :名無シネマさん:2022/11/14(月) 04:14:33.60 ID:Aqdj+KkBd.net
>>756
剃髪補正で倍賞千恵子をやっと脅かせるかどうかというレベルなのかな

762 :名無シネマさん:2022/11/14(月) 08:14:08.14 ID:ZCdLYuyQ0.net
>>761
剃髪補正ってどういう事?
なんかプラスになるの?

763 :名無シネマさん:2022/11/14(月) 09:13:46.41 ID:bDMqkH35d.net
かつらで済ませられるところを実際に剃ってるからって話でしょ
体重を増減させたりと体を張る役作りは評価されやすいポイントの一つだよ
そもそも倍賞千恵子だって作品と役柄とこれまでの功労的なキャリアの補正が強いから
純粋な演技力勝負なら寺島しのぶの方が分がある
まあ純粋な演技力だけで決まらないのが映画賞というものだからね
選者によって何を見て選ぶか違うわけだから

764 :名無シネマさん:2022/11/14(月) 09:53:03.09 ID:ZCdLYuyQ0.net
>>763
ボクシング物が賞レースに強いのもそれが理由か
ありがとう
という事は前回の永野芽郁が賞レースで評価されたのもピアノ弾くシーンも本人がしかも未経験だった人がやったからか

765 :名無シネマさん:2022/11/14(月) 11:40:02.43 ID:sQKbqTfBr.net
>>759
河合優美は

ちょっと思い出しただけ
猫は逃げた

このあたりでは?

766 :名無シネマさん:2022/11/14(月) 11:42:02.26 ID:sQKbqTfBr.net
>>765
×猫は逃げた
○愛なのに

767 :名無シネマさん:2022/11/14(月) 11:59:25.12 ID:UxnTVKwB0.net
河合の羅列は(公式より)
日刊 ある男/冬薔薇/PLAN75など
報知 ちょっと思い出しただけ/PLAN75/冬薔薇
個人的には愛なのにが良かったと思うけど
羅列に書かないぐらいの評価なのかね
日刊の場合は『など』に含まれてるんだろうけど

768 :名無シネマさん:2022/11/14(月) 12:03:46.67 ID:am1FkOqjd.net
廣木監督はあちらにいる鬼もだけど母性も強力なんじゃないかな
キャストも

769 :名無シネマさん:2022/11/14(月) 12:15:09.81 ID:OM33Eppsa.net
>>767
11番手で出演の「ある男」以下の扱いってこと?

しかし日刊もよく分からないな
「ある男」は監督も主要キャストも入ってないのに
おそらくはちょい役の河合は入ってて対象作品のトップに挙がってる
「ある男」は11番手の役者くらいしか良いところがなかったってことなんだろうかw

770 :名無シネマさん:2022/11/14(月) 13:18:38.35 ID:NzUr0migd.net
単に候補者の出演作羅列してるだけやろ

771 :名無シネマさん:2022/11/14(月) 13:29:45.39 ID:2WNUc5hK0.net
>>764
デニーロにレイジングブルやられたら、
その後の役者はやりにくいわなぁ

>>剃髪補正
そる髪の毛のある人は有利やな
逆に笹野高史さんがカツラで髪の毛のある役をやっても評価されないと?

772 :名無シネマさん:2022/11/14(月) 13:34:34.34 ID:sQKbqTfBr.net
>>763
寺島しのぶはまあ素晴らしい演技しても、ああ寺島しのぶだから。という部分あるから、、、倍賞千恵子も沢山賞とってるけどやっぱり今回は新境地だし。
そういう視点だと、あまり賞とってないのん(まあ映画自体あんまないんだけど)とかが地味に有利なのかも。のん贔屓の人は多いとおもう。

>>771
長澤まさみのセカチューとかそういう面あったかな
いずれにせよ、男は多分髪の毛くらいじゃだめ

773 :名無シネマさん:2022/11/14(月) 13:42:34.90 ID:am1FkOqjd.net
>>772
本当に月代剃ってちょんまげ結ってもあまり話題にならないもんねえ

774 :名無シネマさん:2022/11/14(月) 13:46:29.25 ID:RYFXVJ8Da.net
報知はノミネート者の羅列、あいうえお順みたいだけど日刊は何の順?

775 :名無シネマさん:2022/11/14(月) 14:00:24.30 ID:am1FkOqjd.net
>>774
やれやれだ
ニッカンの発表時のスレ内で話題になってるから読めばいいのに
>>557>>559
このへん

この表記の仕方ではどれがノミネートのメインかはわからん
字数で入れたんじゃね?くらいに考えておけばいいよ

776 :名無シネマさん:2022/11/14(月) 14:10:25.38 ID:UxnTVKwB0.net
>>774
作品というより役者名の順番ってこと?
各賞5人いるけど、五十音順ではない
理由はハッキリとはわからんね

777 :名無シネマさん:2022/11/14(月) 14:20:29.03 ID:am1FkOqjd.net
>>774
ごめん上のレスの流れで勘違いした
質問はニッカンのノミネートの記載順だね
言われてみれば確かに謎
公開順でもないし法則性があるように見えない
そう言えば過去話題になったこともなかった
今まで誰も気にしてなかったんだろう
ほんとすまない>>775は忘れてください

778 :名無シネマさん:2022/11/14(月) 14:25:42.89 ID:eiFukwBJd.net
TAMAの結果も各賞2名ずついるけど実は五十音順じゃないっぽいか
今年だと新進女見るとわかりやすい(去年までの結果も同じく五十音順ではない)
TAMAは票が多かった順?ただそういった情報は公開されてないからはっきりとはわからんが
日刊ノミネートは何順だろね

779 :名無シネマさん:2022/11/14(月) 17:09:38.55 ID:RYFXVJ8Da.net
767ですが
みなさん返信ありがとうございました

780 :名無シネマさん:2022/11/14(月) 20:35:51.80 ID:phaawP3Cd.net
倍賞千恵子が日アカ主演女優賞獲ったら
翌年は司会か

781 :名無シネマさん:2022/11/14(月) 20:46:38.67 ID:YdqmNk0K0.net
第1回ノミネートにいた役者が80歳を超えて本命としてノミネート(優秀賞)されるのも何か良いかもしれん(されるかは不明だが)
主演が倍賞千恵子なので公開館が新ピカメイン+MOVIX全館で松竹が推してるのは確かだから少なくとも主演女優には票入るだろ
まぁ寅さんで主演ノミネートされたときは苦笑いしてしまったが

782 :名無シネマさん:2022/11/14(月) 22:22:09.93 ID:yAEnt3DJd.net
今までの最高齢は北林谷栄の80歳かな
あの時はまだ主演女優賞が翌年司会システムはなかった

783 :名無シネマさん:2022/11/14(月) 23:34:43.15 ID:303qESVnd.net
倍賞千恵子日アカ最優秀主演女優賞ならなんと42年ぶりという
「遥かなる山の呼び声」以来
これは最長ブランク大きく更新の可能性アリだな

784 :名無シネマさん:2022/11/14(月) 23:53:41.99 ID:r+geS6n7H.net
>>783
吉岡秀隆のデビュー作だ

785 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 03:16:45.48 ID:nJ/B6swaa.net
>>777
日刊のノミネート記載順、ここで何度も話題になっているが不明
ただ過去の実績から言えるのは記載順トップの人が必ずしも取る訳ではなく何番目に記載された人が取るかの法則もない

786 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 03:19:09.26 ID:sb9VsU3B0.net
>>784
吉岡秀隆の映画デビュー作は「八つ墓村」(1977)

787 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 03:26:41.97 ID:sb9VsU3B0.net
>>735
ヲタ票云々というよりキネマ旬報社の経営が悪化したから
少しでもキネ旬の売り上げに貢献するような運用方法に変更

788 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 05:39:51.23 ID:m7o25fSgH.net
>>786
あれ?そうだっけ
なんか本人がすっごい昔にそんな話してた覚えがあったんだけどな

789 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:05:13.85 ID:RtFuaWyTd.net
2022年度「新藤兼人賞」金賞・銀賞選考対象201作品の中から最終選考監督10名(10作品)を選出しました。
受賞者発表は11月21日 第27回授賞式は12月2日開催
https://www.nitieikyo.com/shindokanetoawards

片山慎三  『さがす』
のん    『Ribbon』
川和田恵真 『マイスモールランド』
満若勇咲  『私のはなし 部落のはなし』
加藤拓也  『わたし達はおとな』
早川千絵  『PLAN75』
森井勇佑    『こちらあみ子』
村山和也  『とら男』
淺雄望   『ミューズは溺れない』
竹林亮   『MONDAYS このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない』

790 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:48:02.52 ID:9pd3yt8V0.net
マイスモールランドがノミネートされてくるのは、ちょっと引っかかるんだよな
スパイの妻の反省をいかして各賞の規定にひっかからないように対策してるんだけと、本質的にNHKの金で作ったドラマの焼き直しなんだよな
映画として観客に見てもらう事を第一に考えてない作品を映画としては評価したくない

791 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:37:28.62 ID:qX4mCVLh0.net
大森一樹さん死去

792 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:55:28.83 ID:VKMiBOYc0.net
最高傑作はヒポクラテスたち
ATGらしい青春映画だった

793 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:01:09.32 ID:E1ss5dCwF.net
>>789
カメラドール特別表彰に比べればマイナーだし日本の賞レースには関係無いだろうが、先日テッサロニキ国際映画祭で早川監督(PLAN75)が3つ受賞したっぽい
・最優秀監督賞
・国際映画批評家連盟賞
・ヒューマンバリュー賞
新人監督として良い感じだな
女性監督は貴重だし

794 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 18:02:26.27 ID:kg6p2hs6d.net
二刀流のん、異彩を放つか

795 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 18:17:48.75 ID:3Z75XTr/0.net
>>793
河瀬に代わる女性監督になるかな?

796 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 21:06:03.43 ID:FtBmTYgi0.net
大森一樹さん、合掌

70歳って早いなぁ

吉川晃司や斉藤由貴の映画もよかった

797 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 23:36:55.25 ID:4jT+UsW80.net
>>794
普通にいい映画だよな

ノミネートの半分くらいしか見てなくてあんまり言える立場ではないが、川村元気にあげないのは考えてみればプロデューサーの集まりの賞だから仕方ないのか

798 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 06:46:41.18 ID:QtD/bewWd.net
>>796
吉川晃司やSMAPのデビュー映画の監督でもあり
それぞれの役者としての才能を見出だした人だったな

799 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 16:52:11.33 ID:2g18rftk0.net
すかんぴんウォークも好きだったな。
当時、うる星やつらビューティフルドリーマーと二本立てでロードショーやってて、コマ劇場東宝地下で見た

800 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 17:28:39.20 ID:gyF9m6M00.net
どうせアイドル映画だろ、と思って
ビューティフルドリーマーだけ見て劇場出たわ
年ががバレるが

801 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 17:42:41.66 ID:Mp5gTydb0.net
日刊スポーツ映画大賞 ファンが選ぶ映画大賞 中間発表
【作品賞】
<1>「今夜、世界からこの恋が消えても」(三木孝浩監督)
<2>「線は、僕を描く」(小泉徳宏)
<3>「冬薔薇」(阪本順治監督)
<4>「99.9 刑事専門弁護士 THE MOVIE」(木村ひさし監督)
<5>「“それ”がいる森」(中田秀夫監督)
<6>「ハケンアニメ!」(吉野耕平監督)
<7>「TANG タング」(三木孝浩監督)
<8>「流浪の月」(李相日監督)
<9>「女子高生に殺されたい」(城定秀夫監督)
<10>「KAPPEI カッペイ」(平野隆監督)
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202211150001356.html

【最高演技賞】
<1>道枝駿佑
<2>横浜流星
<3>伊藤健太郎
<4>松本潤
<5>相葉雅紀
<6>中村倫也
<7>二宮和也
<8>のん
<9>西畑大吾
<10>岡田准一
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202211150001357.html

802 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 17:44:03.95 ID:Mp5gTydb0.net
日刊スポーツ映画大賞 ファンが選ぶ映画大賞 中間発表
【オールタイムベスト】
<1>「永遠の0」
<2>「新聞記者」
<3>「燃えよ剣」
<4>「るろうに剣心」
<5>「千と千尋の神隠し」
<6>「罪の声」
<7>「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」
<8>「ALWAYS 三丁目の夕日」
<9>「あゝ、荒野」
<10>「おくりびと」
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202211150001358.html

803 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 19:18:35.63 ID:T0VWakPkd.net
クソだな

804 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 19:46:02.58 ID:qXQQUjoFd.net
横浜オタクもっと頑張れよ
出来良かったから応援するぞ

805 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 20:17:40.81 ID:JAI8OO0S0.net
一般映画ファンが選ぶ真の映画賞を作ろうと思っても上手くいかないのはこういう事だよなぁ。
どうしても人気俳優の固定ファンが組織票を入れる。
なので何年続こうが権威がない。

806 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 20:27:45.91 ID:nPtMoeBd0.net
人気投票枠の部門賞で権威づけするつもりの映画賞なんかないだろ
過去にそんなことしようとした例あるの?

807 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 20:36:20.73 ID:ToCcRMgCF.net
マイナンバーがAPIを開放して投票歴ありなしを返してやれば一人一票は確保できますよ!www

808 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 20:39:19.48 ID:nztX0xD+0.net
>>801
一瞬男優賞かと

809 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 20:47:12.31 ID:mjfa3QuR0.net
日刊ファンが選ぶ〜は去年某ファンの暴走により出来た賞だからこそ、今年以降何だか扱いに困りそうなポジション
正賞ではないし好きにすれば良いとは思いつつ、知名度不足もあり肝心の投票もイマイチ盛り上がってない気が

810 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 20:50:44.04 ID:nztX0xD+0.net
>>807
携帯番号くらいでいいよ

811 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 20:51:28.19 ID:JAI8OO0S0.net
>>806
一般ファンの賞は権威づけしようという想いではつくらないだろうね。
権威は蓄積と信頼で自然とつくものでしょう。
ファン投票って、権威どうこうではなく忖度のない公平な映画ファンが選ぶ純粋な賞を目指したいはず。
ソレが本当に出来たら自ずと権威が付く。

でも現実的には無理だよねぇって事。

812 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 20:54:55.73 ID:nztX0xD+0.net
>>811
キネ旬はちょっと前までそれできてたんだぞ

813 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:03:38.47 ID:N2yI+hvo0.net
>>801
なんかリンクしてるから
一瞬作品賞の男優を表示してようにみえたw
ジャニに対抗するとは伊藤健太郎オタも復帰主演作の評価をあげたいという
必死なんやろな

814 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:06:48.35 ID:JAI8OO0S0.net
>>812
確かにそれは言えるな。
残念ながら一旦信頼を失うと終わりになるんだよなぁ。

815 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:32:58.35 ID:gyF9m6M00.net
>>801
伊藤健太郎、頑張れ

816 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:03:53.19 ID:72qkGuTia.net
ここいつの間に俳優応援スレになったんか

横浜映画祭、3年ぶりに関内ホールで表彰式やるのな

817 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 12:07:31.70 ID:3aDQgLn4F.net
日アカ公式見る限りある男は坂元愛登が新人印付けるぐらいで(今のところ)主演印無しか
まぁ2番手が異性だから付ける必要も無いが、報知の安藤サクラ助演と窪田正孝主演の扱い見てたからやや気になってた

818 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 15:08:04.31 ID:Hefdokxtd.net
レビュー読む限りある男の窪田は助演が妥当だと思うがなあ

819 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 15:22:46.16 ID:LvQxBVAR0.net
「ある男」明日見に行って来るわ

820 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 17:37:56.55 ID:NsC7NX2B0.net
>>816
去年も関内ホールで表彰式実施する予定でチケット販売まで終わってたがコロナ第6波で直前で中止
今年もコロナ第8波?の状況によっては直前中止もあり得る

821 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 02:57:10.04 ID:XYC3AIH90.net
いつもの顔ぶれ
いつもの監督
いつものタダでも観ない作品
この賞になんの価値があるのか?

822 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 04:45:08.38 ID:lzCP5WLzd.net
はいそうですね


823 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 07:19:17.98 ID:KnGtF67Ga.net
>>821
大手が会場にきて営業しまくれて、次の仕事に一番直結する賞じゃん。
もらった人には一番金になる賞なのに欲しくないとかないやろ。

824 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 15:04:23.73 ID:S3RDZNvXM.net
>>802
たそがれ清兵衛に入れたよ

825 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 16:51:57.29 ID:8ETXi3hg0.net
松竹は砂の器を彷彿とさせる作品を二年連続か
・護られなかった者たちへ
・ある男
日刊が「ある男」を、報知が「百花」をスルーしたのは
両作とも評価が評者により割れてるんだろう
ある男は欧米には理解し難い話ぽくて三大映画祭では不利かと

826 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ dd96-fIYl [14.10.97.64 [上級国民]]):2022/11/18(金) 23:21:49.81 ID:78ls3EyU0.net
>>818
助演男優は
シンウルトラマン メフィラス山本耕史
ある男 谷口大祐(ある男X)窪田正孝
この二人はノミネート確定でしょ

827 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 23:53:14.10 ID:dEew6hwyd.net
山本耕史は報知ですらスルーされてるのが気になる
日アカは主演マークと新人マークが今日付けでしっかり付いたか
KokiはW申請するんだな
さがす伊東蒼は通年通り新人申請したか

828 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 00:18:24.87 ID:STN+d7zc0.net
あちらにいる鬼は思ったよりキネ旬レビュー低めだな
ある男はまあこんなもんか
土を喰らう十二ヵ月と宮松と山下はわりと高め
とはいえあのレビュー自体参考にならなくなっているが

829 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 00:28:38.58 ID:2nBDlWKI0.net
点数はさておいてレビューの文章の質が落ちてる

830 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 01:03:18.15 ID:wHrd1Gwmd.net
山本は普段邦画見ない人にエンタメ作品で評価されただけでドラマの演技のが凄かったりするし
まず邦画業界であの役どころで賞取れるって相当対抗馬不在とかじゃないか…?

831 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 01:12:20.14 ID:6J5bwKWw0.net
>>827
山本耕史が、というよりこれまでのところシンウルトラマン関係全部がスルーされてる

832 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 01:27:18.95 ID:wHrd1Gwmd.net
全てにおいてシンゴジラ以下のものを評価しろというのが難しい

833 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 04:14:22.98 ID:kSeX5z40d.net
市川美和子がシンゴジで候補になってたの見たら
山本耕史の優秀賞はありえるかな

834 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 07:50:22.92 ID:vKKA/5INd.net
河合優実は新人マークつかないのか

835 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 08:07:29.89 ID:STN+d7zc0.net
>>834
PLAN75、愛なのに、線は、僕を描くなど、基本的に新人マークは付けてるね
冬薔薇など付けないものもあるが

836 :k:2022/11/19(土) 09:40:13.98 ID:BW0CEgjx0.net
第46回日本アカデミー賞 予想

優秀作品賞

ある男(松竹)
ヘルドッグス(東映)
余命10年(ワーナー)
ラーゲリより愛を込めて(東宝)
流浪の月(ギャガ)

優秀監督賞

石川慶(ある男)
白石和彌(死刑にいたる病)
瀬々敬久(ラーゲリより愛を込めて)
原田眞人(ヘルドッグス)
李相日(流浪の月)

837 :k:2022/11/19(土) 09:41:10.08 ID:BW0CEgjx0.net
優秀主演男優賞

阿部サダヲ(死刑にいたる病)
岡田准一(ヘルドッグス)
妻夫木聡(ある男)
二宮和也(ラーゲリより愛を込めて)
松坂桃李(流浪の月)

優秀主演女優賞

安藤サクラ(ある男)
小松菜奈(余命10年)
戸田恵梨香(母性)
原田美枝子(百花)
広瀬すず(流浪の月)

838 :k:2022/11/19(土) 09:42:37.54 ID:BW0CEgjx0.net
優秀助演男優賞

窪田正孝(ある男)
坂口健太郎(ヘルドッグス)
松坂桃李(ラーゲリより愛を込めて)
松重豊(余命10年)
横浜流星(流浪の月)

優秀助演女優賞

有村架純(月の満ち欠け)
北川景子(ラーゲリより愛を込めて)
清野菜名(キングダム2 遥かなる大地へ)
永野芽郁(母性)
松岡茉優(ヘルドッグス)

新人俳優賞

飯尾和樹(沈黙のパレード)
生田絵梨花(Dr.コトー診療所)
生見愛瑠(モエカレはオレンジ色)
河合優実(PLAN 75)
城桧吏(ゴーストブック おばけずかん)
福本莉子(今夜、世界からこの恋が消えても)
眞栄田郷敦(カラダ探し)
目黒蓮(月の満ち欠け)

839 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 09:55:50.57 ID:m7RiDcLp0.net
まさみ姫全スルー予想でワロタw

840 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 10:36:04.32 ID:xcu73X3Dd.net
>>839
長澤まさみは、今年はべつに賞レース眼中にないだろ
コンフィ英雄編とシンウルトラマンのエンタメ全開作品で興行的に活躍することが重要だった年だ

841 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 10:58:13.61 ID:CWrLyeg3a.net
長澤まさみは日アカで最優秀賞を3回受賞してる
男女問わず俳優の最優秀賞受賞は今のところ4回がMAX
だから長澤はあと1回しか取れない状況なので今後は日アカにあまり固執しなさそう

842 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 11:08:40.76 ID:lL7mOsJB0.net
2年連続で三大配給以外2作品とかになったら奇跡だな
その予想なら河合優実はPLANではなくある男で新人になると思う(またはある男とPLANの合わせ技)
3大配給以外で新人賞となると正賞のメンツに引っ張られるイメージあるし…と突っ込みたかったが日アカ作品一覧ある男の中に河合の名前無いんかーい
それは置いといて他賞で完全スルーなのに峠・役所広司が日アカ主演ノミネートされるところまで見えた、気がする

843 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 11:21:43.31 ID:RiBRxTNld.net
>>838
伊東蒼は新人入らんか

844 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 11:41:29.62 ID:1LBSmMF50.net
>>841
最優秀賞受賞の上限4回はその内無くなったりしないかな?
高倉健とか吉永小百合を知らない・影響力ない世代の会員が多くなったらさ

845 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 11:44:12.46 ID:6J5bwKWw0.net
>>841に関連して

日アカ・最優秀個人賞(主演、助演)受賞回数(カッコ内の数字は主演賞の受賞回数)
【4回】
高倉健(4)、役所広司(3)、山崎努(2)、佐藤浩市(2)
吉永小百合(4)、樹木希林(2)

【3回】
緒形拳(3)、三國連太郎(3)、渡辺謙(2)、本木雅弘(2)、竹中直人(0)
宮沢りえ(3)、松坂慶子(3)、大竹しのぶ(2)、原田美枝子(1)、長澤まさみ(1)、余貴美子(0)、黒木華(0)

【2回】
寺尾聰(2)、西田敏行(2)、吉岡秀隆(2)、柄本明(1)、中井貴一(1)、岡田准一(1)、妻夫木聡(1)、松坂桃李(1)、風間杜夫(0)、小林薫(0)
安藤サクラ(2)、北林谷栄(1)、三田佳子(1)、倍賞美津子(1)、桃井かおり(1)、小柳ルミ子(1)、深津絵里(1)、真木よう子(1)、和久井映見(1)、蒼井優(1)、石田えり(1)

846 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 11:58:23.56 ID:6J5bwKWw0.net
ついでに

日本アカデミー賞コンプリート(最優秀主演+最優秀助演+新人賞受賞)達成者
【男優】
佐藤浩市、中井貴一、本木雅弘、妻夫木聡、松坂桃李
【女優】
深津絵里、和久井映見、長澤まさみ、蒼井優

847 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 12:06:43.95 ID:okwieSSnd.net
>>841
別に4回までと決まってるわけじゃないのに何なの
高倉健が辞退しなかったらあと1回以上は確実に取ってたよ

848 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 12:09:33.13 ID:okwieSSnd.net
>>846
新人賞は正賞じゃないから入れるのはおかしい

849 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 12:10:57.32 ID:CH0QlAoPa.net
>>847
米アカデミー賞も俳優個人賞は4回が最多(キャサリン・ヘップバーン)

850 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 12:11:34.40 ID:tChpLT29d.net
正式な基準じゃないんだから何入れようが自由だろw

851 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 12:12:19.35 ID:CH0QlAoPa.net
>>847
高倉健はそれが嫌だったんでしょ

852 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 12:22:40.01 ID:okwieSSnd.net
>>851
窪塚に譲ったんだよ

853 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 14:11:28.54 ID:l0+hKPZZd.net
ハコヅメコンビに来期日テレ連ドラ主演
いかにも日テレていうメンツになりそうだな
あと戸田恵梨香は意外にも7大映画賞には縁がないという

854 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 14:19:52.66 ID:EcWZMw2Ta.net
>>838
新人賞にジャニ映画入れるならラーゲリだろやり直し

855 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 14:56:54.83 ID:yWqffsA1H.net
>>854
ラーゲリに新人賞候補になりそうな人いる?

856 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 15:26:54.88 ID:T3TiZf6ea.net
>>853
戸田はドラマの人のイメージだし意外でもないなあ
賞に引っ掛かりそうな出演映画は「駆込み女と駆出し男」くらいしか思い付かない

857 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 15:45:45.11 ID:l0+hKPZZd.net
常盤貴子みたいな感じか
ドラマのイメージが強すぎて7大映画賞に縁が無いタイプ
常盤初の日アカノミネートは32歳で初の主演映画ヒットが33歳

858 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 16:23:17.97 ID:T3TiZf6ea.net
>>857
男優だと山田孝之は2012年のヨコハマ助演賞だけだし小栗は2020年が日アカデビュー

859 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 16:40:15.27 ID:lL7mOsJB0.net
>>852
そういった若いのに譲るという考えを小百合様は持ってないんだろうか
このままだと来年もノミネート確定だろうし
吉永小百合がノミネート(優秀賞)から外れたら日アカ変わったなーと思う
勿論現状でも東宝や東映の(特に前者)の組織票が見えづらくなったり、ここ何年も3大配給以外が最優秀作品取ったりと変わりつつあるが

860 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 17:17:55.98 ID:ASlHAjYe0.net
>>859
高倉健と吉永小百合は状況が違うけどね
高倉は優秀賞に入ったら必ず最優秀賞を受賞してた(させてた)
吉永は初優秀賞の時は最優秀受賞してないし以降も優秀賞止まりが結構多い

だから高倉は辞退したのかと

861 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 17:35:42.95 ID:1LBSmMF50.net
>>852
譲ったも何もあの年は圧倒的に窪塚だったんだけどね
実質完全制覇だったし
>>860
明らかに違う人が相応しいだろって年もあったな

862 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 21:30:41.55 ID:y2uJ0t3fd.net
>>861
神奈川県27がまた知ったかぶりを
窪塚はブルーリボンは取っていない
東映23億のホタルと同じ東映5億のGO
日アカでまともにぶつかって窪塚が圧倒的と言えるかね?
「後進に道を譲りたい」だから高倉健はこう言ったんだよ

863 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ bb40-8KaJ [14.193.50.48 [上級国民]]):2022/11/19(土) 22:22:53.19 ID:6J5bwKWw0.net
高倉健は2009年「ホタル」の時に日アカ優秀主演賞を辞退したが、2012年の「あなたへ」の時も日アカ優秀主演賞を辞退している
ただしこの年の報知と日刊の主演男優賞は辞退せずに受賞している
やはり日アカの影響力を考慮したんだろうか?

864 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 23:01:30.39 ID:1LBSmMF50.net
>>862
よく読め
「実質」と書いただろ
ブルーリボンは敗者復活戦みたいな感じだから省いた

865 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 23:50:57.27 ID:ErsjdsMfd.net
>>864
ニッカンと毎日は新人賞だけだよ知ったかぶり

866 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 00:31:57.61 ID:+lQd0w2m0.net
>>865
毎日は分からないけど日刊は新人賞の方が優先される

867 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 01:33:37.33 ID:M26oEyffd.net
>>866
見苦しい
もう黙れ

868 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 01:47:33.92 ID:Xz/VcJqP0.net
すー

869 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 01:48:23.21 ID:9WmdaxyD0.net
なひ

870 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 04:20:43.68 ID:yekHcnRjd.net
ブルリが残念賞化してきたのはここ10年の話で
20年前はそんなことはなかったがな
その時点でも知ったかにも程がある無恥で無様な(神奈川県)

871 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 09:14:40.59 ID:ZKlPgZA8a.net
ブルリが残念賞化といっても実際には他の賞の結果が半分くらいしか出てない時点で選考してるからただの偶然かと

872 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 10:44:23.54 ID:ZKlPgZA8a.net
日刊は昨日が最終審査だったんだな
ここから発表(12/27)までずいぶん寝かすんだなw
https://twitter.com/nikkan_event1/status/1593841900318265345
(deleted an unsolicited ad)

873 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 10:46:07.34 ID:ZKlPgZA8a.net
>>872
ごめん
リンクはこちらの方が良さそう
https://twitter.com/nikkan_event1/status/1593881032289230849
(deleted an unsolicited ad)

874 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 10:56:12.56 ID:VZTrdW1p0.net
一部門あたり20分
案外さくさく決めていくんだな

875 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 13:14:07.50 ID:+lQd0w2m0.net
ブルリは残念賞かは兎も角20年前もその時点で1〜2冠の人に与えたり無冠の良い演技したと思う人に与えてたぞ

876 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 13:27:06.49 ID:AL+G002/d.net
>>870
>>871
ブルーリボンは幹事紙持ち回りなので年によってばらつきが出るね
すごく無難な年もある

そして12月公開作を含めるブルーリボン、キネ旬、毎日、日アカで傾向を見るのもいいでしょう

877 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 16:56:30.97 ID:Qic77Euk0.net
>>876
幹事紙って事務局的な事をするだけで審査員構成は毎年変わらないんじゃないの?

878 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 18:11:45.62 ID:T7R/cPeJ0.net
>>872-873
日刊は受賞者発表時に受賞者インタビュー記事&動画も併せて発表する
だから受賞者決定から発表までに受賞者に取材する時間が必要

879 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:01:16.01 ID:VZTrdW1p0.net
ある男は妻夫木単独主演だよなあ。安藤サクラまでは主演に入れられなくはないけど窪田は主演は苦しい

880 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:09:14.73 ID:Cc9CXW8m0.net
てっきり安藤サクラ単独主演だと思ってた

881 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:15:02.68 ID:6oUAnylo0.net
>>879
普通に妻夫木単独主演だよな。なんで窪田が出演ノミネートなのかよく分からない
助演ノミネートだったら納得だし受賞の可能性も結構あったと思うんだが

882 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:24:36.41 ID:X4gZHLpT0.net
渡辺祥子氏には窪田も主演に見えたのか
それか今年主演男枠が埋まりづらいから窪田を主演に入れたのか(助演に関しては数は多くいるし)よく分からん
選考も賞の柄も違えど主演男で日刊と報知Wノミネされてるのが阿部寛のみ

883 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:48:21.86 ID:qRA34Ku2d.net
>>882
いや松坂桃李を落とさなければよかっただけだし

窪田がこの後の映画賞でも主演ノミネートされるとも考えにくいなあ
ザ助演の役どころでしょう
安藤サクラの助演はまあそうかも
日アカは主演でしょうが

884 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:57:44.58 ID:VZTrdW1p0.net
窪田がこれで主演ならドライブマイカー霧島れいかも主演かな
まいいや、日アカ佐藤二朗阿部サダヲのライバルとして妻夫木ようやく見つかった感ある
あとはラーゲリの二宮かなあ

885 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:08:07.27 ID:rQmhqcqnd.net
>>884
佐藤二朗日アカ来ますかね
なんか空白古田新太のカテゴリーな感じ
日アカ以外のいくつかの映画賞はありかなと思うけど

886 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:11:15.88 ID:hXaBf3hAd.net
日アカは阿部サダヲや佐藤二朗スルーで阿部寛がノミネートするところが見えた気がする
というか今の時点で阿部寛のほうがその二人よりノミネート数多いしな

887 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:19:58.25 ID:pSBOwAwa0.net
阿部寛の演技ってそんなに
いいか?
声が篭っていて聞きづらいし
芝居が上手いとも思えないんだけどね

888 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:50:44.89 ID:+lQd0w2m0.net
>>887
上手い下手は人それぞれの感性としても高倉健とかみたいに存在感がある
それと役のイメージに合うとか

889 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:55:29.46 ID:+sgyRMQB0.net
窪田は決戦は日曜日も込みで主演なんじゃないの
と思ったけどある男だけなゆだよね

890 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:58:13.65 ID:X4gZHLpT0.net
個人的にとんびの阿部寛なかなか良かったと思う
賞が貰えるか否かは置いといてとんびが松竹だから、配給的な意味でもさがす佐藤二朗より日アカノミネートの可能性高いんじゃないか
今年の松竹はある男推しだろうけど

891 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:42:02.04 ID:0K7uuannd.net
>>890
とんびの配給はKADOKAWA+イオンっす

892 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 05:19:39.86 ID:INYBJZH80.net
>>891
ごめん間違えた
勘違いしてたわ

893 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 10:16:40.48 ID:izQ3Mp4aH.net
>>888

高倉健とは比べ物にならない。

894 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 10:25:32.55 ID:2oC+RRkJd.net
PLANは日刊はノミネ外してくると思ったんだけどなあ…毎日とかの方が強そうだと思ってた
それは置いといて今後ケイコ目を澄ませての岸井ゆきのも来るんだよな
今年は主女は分け合ってほしいぐらい当たり年
あと本日新藤兼人賞発表日か
例年通りなら昼の12時

895 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 10:28:58.55 ID:izQ3Mp4aH.net
のん、取れるかな?

896 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 12:04:38.38 ID:izQ3Mp4aH.net
のん、残念だった。森井監督おめでとう。

897 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 12:05:05.43 ID:wllp6eQY0.net
新藤兼人賞 2022年度受賞者発表
金賞: 森井勇佑監督
『こちらあみ子』

銀賞: 川和田恵真監督
『マイスモールランド』

プロデューサー賞: 深瀬和美プロデューサー
『死刑にいたる病』

https://twitter.com/nichieikyo/status/1594526018433261568
(deleted an unsolicited ad)

898 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 15:29:25.92 ID:O1zCcZnv0.net
<キネ旬採点表
宮松と山下 13点 5点 1人、4点 2人
土を喰らう十二ヵ月 11点 4点 2人、3点 1人
ある男 10点 4点 1人、3点 2人
あちらにいる鬼 8点 3点 2人、2点 1人
わたしのお母さん 7点 3点 2人、1点 1人
愚か者のブルース 7点 3点 2人、1点 1人
夢半ば 6点 3点 1人、2点 1人、1点 1人
追想ジャーニー 6点 2点 3人

899 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 15:30:11.36 ID:O1zCcZnv0.net
>>898
桁位置補正
<キネ旬採点表>
宮松と山下      13点 5点 1人、4点 2人
土を喰らう十二ヵ月 11点 4点 2人、3点 1人
ある男         10点 4点 1人、3点 2人
あちらにいる鬼    8点 3点 2人、2点 1人
わたしのお母さん  7点 3点 2人、1点 1人
愚か者のブルース 7点 3点 2人、1点 1人
夢半ば         6点 3点 1人、2点 1人、1点 1人
追想ジャーニー   6点 2点 3人

900 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 15:51:08.82 ID:7cyWESced.net
>>887
はいからさんが通るの伊集院少尉がそのままジジイになっただけ
35年もの間演技が変わらない

901 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 16:59:56.44 ID:V1ytEmj80.net
>>899
うわ、宮松と山下高けーな

これ、各賞どこも主演はスルーするものの、作品賞にだけにはノミネートされるパターンか?

902 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 17:18:35.32 ID:6BQnYUDvF.net
宮松と山下の香川照之は日アカでしっかり主演マーク付けてるな
配給の意向だろうけど目立たないようにマーク申請しないと思ってた

903 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 17:33:59.18 ID:uuAZfKNB0.net
>>901
ノミネート制の映画賞で今シーズン未発表なのは残りブルリ、毎日、日アカだけだが

904 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 17:34:12.90 ID:urw2hWGE0.net
キネ旬審査員あんなにいるのに点数反映されるのは3人だけって

905 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 20:02:44.45 ID:1t1/U2zMa.net
>>904
キネ旬レビューの事ならレビュワーが全員キネ旬ベストテン投票の有資格者ではないが
だから最近は特にレビューの点数とベストテン結果が大きく乖離してる

906 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 20:05:49.17 ID:uj4twQAX0.net
>>897
こちらあみ子と森井監督、価値ある受賞だな
「2022年の新藤兼人賞」は実質ビッグタイトル

907 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 20:10:15.25 ID:uj4twQAX0.net
>>899
訂正な

宮松と山下      12点 5点 1人、4点 1人、3点 1人

908 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 21:22:34.43 ID:V1ytEmj80.net
>>907
なんだたいしたことねーなw

どこもスルーしたい作品がダークホースになったら面白そーと思ったが…

909 :名無シネマさん(茸) (スップ Sdba-8IX5 [49.97.25.61]):2022/11/22(火) 00:09:15.14 ID:84eiECjWd.net
宮松と松下って純粋培養のもろに電通映画だね

910 :名無シネマさん:2022/11/22(火) 13:43:55.67 ID:qNuBCGtLd.net
宮松と山下はキネ旬ヨコハマ高崎あたりは拾うかもしれない
事件前から香川照之は主演男優賞の有力候補と言っていたライターもいたし苦しいところだ
キネ旬の選評で触れる選者もいると思うのでそれぞれのスタンスが窺えることだろう
作品と監督や出演者は別、という人もいるだろうし
性暴力は絶対に駄目という考えの人もいるだろう
どう対処すべきか自分も判断がつかない

余談だが香川は以前キネ旬に連載を持っていた
日アカで4年連続優秀助演を取ったのに最優秀に届かなくてガックリしていたら
ベテラン俳優に「4年連続でここに居られることがどれほど素晴らしいことか」と励まされたと書いていた
あの頃の香川はもういないんだなあとしみじみ思う

911 :名無シネマさん:2022/11/22(火) 14:28:37.38 ID:aKwDvHe70.net
>>910
キネ旬は主演賞受賞者を雑誌の表紙にするからないだろ
キネ旬と審査員被りが多いヨコハマもどうかな?
他に有力候補がいない訳じゃないし
あと毎日は系列のTBSが大きな被害を被ったから外すだろうな
高崎はあるかもね

912 :名無シネマさん:2022/11/22(火) 14:31:59.28 ID:+S2low4oa.net
これが長編デビュー作になる監督3人組が気の毒だし、面白い試みをしてる人達は評価されて欲しいと思う
だが、実際に作品見ると香川照之の力がやはり大きいのよ
一蓮托生もやむを得ない運命なのか

913 :名無シネマさん:2022/11/22(火) 14:35:49.78 ID:+S2low4oa.net
>>911
毎日の系列のTBSが被害どころかもろに製作に入ってるんだよ

914 :名無シネマさん:2022/11/22(火) 14:43:10.64 ID:Ba36d6Bga.net
宮松と山下が香川の不祥事発覚前に公開されてて話題になってたのならともかく不祥事発覚後の公開で世間の大半は作品の存在自体知らんだろうからそんな作品に賞与えたらまたバッシングされそう
それを覚悟する映画賞主催者はいなさそうだけどな

915 :名無シネマさん:2022/11/22(火) 22:35:04.66 ID:R//pYdK3d.net
>>911
ないだろと言ってもキネ旬は投票結果のまんまだから開けてみて香川トップなら香川にするしかないのよ

916 :名無シネマさん:2022/11/22(火) 22:52:19.73 ID:ExdF7xpA0.net
壺で引退した桜田淳子にお引越しで助演女優賞をあげたのがキネ旬
当然インタビュー無し

917 :名無シネマさん:2022/11/22(火) 23:13:28.89 ID:F6aOm8Ev0.net
キネ旬なんて一枚岩じゃないし選者も変わってくんだから
過去との比較は無意味

918 :名無シネマさん:2022/11/22(火) 23:43:55.95 ID:nbn3RFbE0.net
桜田淳子は信仰していた宗教が問題だったけど彼女個人が警察沙汰になったり訴訟沙汰になった訳ではなかった
しかも表向きは引退ではなく仕事を干されてた状態
また当時はまだカルト宗教の危険性についての一般認識が全然低かった

今年の香川のケースとは大きく異なる

919 :名無シネマさん:2022/11/23(水) 05:43:16.00 ID:wkNld/Mxa.net
>>918
ツッコミ待ちでわざと書いてそうだけど、香川も警察沙汰にも訴訟沙汰にも本人はなってないよ
あの誘導的な報道自体に疑問持ってる奴もいるだろうし、受け止め方は一様じゃないはず
舞台挨拶回に行ったが、思ったより女性客が多くて意外だった(監督目当てかもしれないけど)

920 :名無シネマさん:2022/11/23(水) 06:54:31.67 ID:x9e6rgNGa.net
香川も過去に暴力振るったホステスから訴訟沙汰になりかけて示談したんてしょ

当初は示談済だし過去の事だしということで終わらせようとしたけど他の暴力沙汰の存在を週刊誌にちらつかせられて一転して自分の罪を認めて謝罪して芸能活動から逃げてしまった

そもそも謝罪すべき個人の悪事が存在しない桜田とは状況が違うのでは?

921 :名無シネマさん:2022/11/23(水) 07:07:57.88 ID:nJCbNHxoa.net
>>920
だからそう一面的にとらえる人間ばかりじゃないって書いてるのだが?

他の暴力沙汰?ずいぶんといい加減な話も混じってたよ
黒沢清監督「トウキョウソナタ」井之脇海とのビンタシーンをわざと誤解させるように書いたり

922 :名無シネマさん:2022/11/23(水) 07:23:47.64 ID:nJCbNHxoa.net
「トウキョウソナタ」の撮影時の話はまさにキネ旬の香川連載にあった話
まるで子役に根性叩き込むためにカメラ外で暴力振るったような書かれ方はおかしいと、
この板住人なら気づいた奴多いんじゃないの?

923 :名無シネマさん:2022/11/23(水) 07:34:11.30 ID:VI6g0HTT0.net
まぁ今のところ報知も日刊も完全スルーだし、どこかノミネートされたら語るで良いんじゃない

924 :名無シネマさん:2022/11/23(水) 09:18:32.48 ID:5IQkPt5ad.net
>>910
キサラギの香川照之は前年のゆれるも考慮して最優秀賞あげても良かったよねぇ
あの時の最優秀は東京タワーの小林薫だったし特別受賞させなくても良かった
どんどんと決定力のある作品への出演で受賞に近づいてた3年目からの4年目で逃したのはかなり凹んだろうなぁ
まああっさり2年後に劒岳で取れたけどあっさり取れたのは過去4回の優秀賞が強く考慮されてたろうね

925 :名無シネマさん:2022/11/23(水) 11:50:41.08 ID:3nNVnUM7V
香川さんは決定的な写真があったからじゃない

926 :名無シネマさん:2022/11/23(水) 12:13:37.07 ID:iy0rsyWEd.net
安藤サクラを無理やり脱がせて濡れ場とった是枝が釈明から逃げて許されてるんだからなんでもありだろ

927 :名無シネマさん:2022/11/23(水) 12:49:35.58 ID:fp/9vy8A0.net
>>926

安藤サクラは、大森作品で最初から脱いでるぞ

928 :名無シネマさん:2022/11/23(水) 13:31:22.14 ID:j8bNbyRCF.net
あらら
土曜日のTAMA授賞式は欠席だな

磯村勇斗がコロナ感染 悪寒等の症状、PCR検査で陽性確認(スポニチアネックス)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e11c7c30c18a2bc230e4ef0fc95e3fd12b4cd6b

929 :名無シネマさん:2022/11/23(水) 13:42:17.51 ID:VI6g0HTT0.net
コロナ増えすぎてるからなあ…前年のヨコハマは直前で中止になってたし今年も第8波次第で直前中止ということもあるかもな

930 :名無シネマさん:2022/11/23(水) 16:00:55.17 ID:eWktrX1j0.net
>>928
第14回TAMA映画賞授賞式 磯村勇斗さんご登壇取りやめについて
https://www.tamaeiga.org/news/20221123.php

931 :名無シネマさん:2022/11/23(水) 16:14:22.82 ID:irFR9PKfr.net
まあ仕方ないかな
磯村勇斗もう30なんだ

932 :名無シネマさん:2022/11/23(水) 16:31:04.00 ID:lPyo7J0Ed.net
あと1週間ぐらいで報知の結果が出ると思うけど、予想難しいなあ

933 :名無シネマさん:2022/11/23(水) 16:54:18.85 ID:hUND3+wX0.net
>>932
何人かに絞れたりはしないの?

934 :名無シネマさん:2022/11/23(水) 17:59:50.27 ID:hwLv2DHwa.net
>>932
その数日後にヨコハマの結果発表だな
毎年12月第1土曜日の10時に発表だから今年は12/3(土)10時か

935 :名無シネマさん:2022/11/23(水) 18:46:27.42 ID:eWktrX1j0.net
報知はノミネート数の多いツユクサ、余命10年、20歳のソウル、PLAN75、あちらにいる鬼を中心に受賞者が出るんでないの?

作品賞 ツユクサorPLAN75
監督賞 平山秀幸or早川千絵or廣木隆一
主男   トヨエツor福山or中井
主女   小林or倍賞or小松奈
助男   佐藤浩市or松重or磯村
助女   江口or尾野or高畑
新人   koki or斎藤or佐野

と予想

936 :名無シネマさん:2022/11/23(水) 19:47:34.91 ID:F61BoXcd0.net
>>933
この時期だと絞ったとしても絞ったやつの願望でしかないんだわ
これから暫く発表される賞はキネ旬、日アカ受賞予想のための材料なんだよ

937 :名無シネマさん:2022/11/23(水) 22:02:30.95 ID:WH+WRmDR0.net
>>919
セクハラは犯罪ではない

とアベ内閣で閣議決定してるからな

938 :名無シネマさん:2022/11/23(水) 22:05:37.34 ID:WH+WRmDR0.net
名のある監督が期待裏切らない仕事してる上に新人・若手監督の活躍が目覚ましい、近年まれにみる豊作の年だ
一昨年の不作が嘘のよう

939 :名無シネマさん:2022/11/23(水) 22:39:57.68 ID:WH+WRmDR0.net
既出だろうけど

アニメオタクは685万人、漫画抑え首位 民間推計、ゲームやアイドル離す
ttps://www.sanspo.com/article/20221123-LO5BF23WTRNADPUOBDAO26FH34/

>調査は7~8月、国内在住の15~69歳の男女1万人を対象にインターネットを通じて実施。
>「オタクを自認する」か「第三者からオタクと認知されている人」とした人に、フィギュアや同人誌、
>プラモデルなど26分野を挙げて対象分野を複数回答で聞き、国内全体の人口を推計した。

調査は自己申告なのね

940 :名無シネマさん:2022/11/23(水) 23:07:04.28 ID:hUND3+wX0.net
>>936
2021 永野芽郁 木村拓哉 寺島しのぶ 鈴木亮平
2020 水川あさみ 小栗旬 蒔田彩珠 星野源
2019 長澤まさみ 中井貴一 小松菜奈 成田凌
2018 篠原涼子 役所広司 樹木希林 二宮和也
2017 蒼井優 菅田将暉 田中麗奈 役所広司
2016 宮沢りえ 三浦友和 杉咲花 綾野剛
2015 樹木希林 佐藤浩市 吉田羊 本木雅弘
2014 宮沢りえ 岡田准一 大島優子 津川雅彦
2013 真木よう子 松田龍平 池脇千鶴 ピエール瀧
2012 吉永小百合 高倉健 安藤サクラ森山未来
2011 永作博美 堺雅人 宮本信子 でんでん
2010 深津絵里 豊川悦司 ともさかりえ 柄本明
2009 松たか子 渡辺謙 八千草薫 瑛太
報知の左から主演女優から助演男優
毎年2.3人は日アカにノミネートされてるな
結果論だけどその年の賞レースで有力な俳優が多い
またベテランも案外評価されてるね
>>935
去年の見てるとkokiに新人賞あげると疑ってしまう

941 :名無シネマさん:2022/11/23(水) 23:18:57.89 ID:WH+WRmDR0.net
そう言えば映画に出てないのに何かの映画新人賞取ってたな、キムタク娘
姉の方は漁港の肉子はビックリするほどよかったが

>>939
誤爆

942 :名無シネマさん:2022/11/23(水) 23:32:08.71 ID:irFR9PKfr.net
ああ、kokiとcocomiって別人だったのか
肉子ちゃんのcocomiはとてもよかった。声優だけど

943 :名無シネマさん:2022/11/23(水) 23:32:36.54 ID:irFR9PKfr.net
ああ、kokiとcocomiって別人だったのか
肉子ちゃんのcocomiはとてもよかった。声優だけど

944 :名無シネマさん:2022/11/24(木) 00:27:41.50 ID:z4CWjH/g0.net
>>938
一昨年はコロナ禍初年で作品の制作・公開の中止や延期、作品の内容変更が大量発生した年じゃん
不作で当たり前

945 :名無シネマさん:2022/11/24(木) 00:35:32.85 ID:ktnxALwZ0.net
>938
ボージョレーヌーボー風に

2020年: 堅実に映画が作成され名作の薫りのする映画もあった
2021年: 日本映画が世界的に評価される当たり年
2022年: 新人監督と主演女優の当たり年

毎年当たり年だといいね

946 :名無シネマさん:2022/11/24(木) 00:40:07.30 ID:86TMDXJqr.net
>>944
とはいえその前にできてた映画あったので後半落ち着いてからはそういう意味ではなんとかなってたような

947 :名無シネマさん:2022/11/24(木) 04:03:58.45 ID:CYXg7rY/d.net
新人監督 主演女優

どちらともに言えるのがのん
最優秀何か貰えるかな?

948 :名無シネマさん:2022/11/24(木) 09:49:26.89 ID:Jy7y/6a7a.net
>>946
2020年の映画賞はまさに“何とか格好が付いた”レベルだったな

949 :名無シネマさん:2022/11/24(木) 12:33:56.37 ID:LvZaj6q60.net
>>940
新聞の見出しで父娘~と書かれる未来が
報知の新人は多くて3人だしkoki入るかなあ
日アカは主演・新人W申請してるし新人ぐらい取らせる…か?

950 :名無シネマさん:2022/11/24(木) 15:01:29.88 ID:1D0Igc7Od.net
母性はあんまり賞には関わってこない感じかなあ

951 :名無シネマさん:2022/11/24(木) 15:15:31.31 ID:NNRjOav/F.net
>>949
2009年から基本2人で男女1人づつ
でも男女どっちかに相応しい人が2人いたら男2人や女2人とかあるね
また男女1人づつ監督1人もある(去年)
今年は日刊にもノミネートされてる嵐莉奈が強そうだから嵐莉奈koki川和田惠真とかあったりして
日アカは多分今年も男女それぞれ3枠だから河合優実と嵐莉奈kokiとか?
でもkokiってテレビ出演が全然ないから予想が難しい

952 :名無シネマさん:2022/11/24(木) 15:43:43.70 ID:fXnL1IJb0.net
kokiの映画見たけど、映画はイマイチだったが、演技面では初出演の割には中々のもんだったよ。
複数人を選出する新人賞なら有りかもっては思ったけどな。

953 :名無シネマさん:2022/11/24(木) 15:48:06.01 ID:IBf9hRlBd.net
>>950
主演マークと言えば母性の戸田は付けたな
票が割れるし
役者の演技は良さそうだが評価的な意味で内容は可もなく不可もなくって感じかね

954 :名無シネマさん:2022/11/24(木) 16:31:54.81 ID:CYXg7rY/d.net
母性は絡んで来るなら日アカくらい
日テレ人気ドラマのコンビ補正で

955 :名無シネマさん:2022/11/24(木) 17:30:35.10 ID:RyslWt7L0.net
報知、実に素晴らしく湯川先生取れますかねー。

956 :名無シネマさん:2022/11/24(木) 19:52:56.53 ID:2v4YfML+0.net
主演男と新人、報知と日刊被ってるのが各1名ずつというのが混とんとしてる感じするな

957 :名無シネマさん:2022/11/24(木) 20:44:38.43 ID:lAUZowCN0.net
その1名と言うのが阿部寛と言うのは笑うしかない

958 :名無シネマさん:2022/11/24(木) 21:10:18.68 ID:zjoTgIMhd.net
母性なら意外と高畑淳子が永野より取る可能性あったりするんじゃないかな

959 :名無シネマさん:2022/11/24(木) 22:43:29.82 ID:Z4SWmWFA0.net
>>958
意外じゃない

960 :名無シネマさん:2022/11/25(金) 08:10:04.94 ID:ao+nbPiPd.net
大穴でハケンアニメはどうかな

961 :a:2022/11/25(金) 09:57:18.98 ID:qHNfEWqjv
https://sutekinahaisha.tsukuba.ch/

962 :名無シネマさん:2022/11/25(金) 13:40:06.53 ID:agpYFnRid.net
ハケンアニメにやるならモデル監督作品のピンドラにやれ
タイムリー賞とか

963 :名無シネマさん:2022/11/25(金) 14:15:45.98 ID:5AQEl/VU0.net
>>956
>>957
なんとなく日刊・報知Wノミネートされた人数を去年と比較してみたけど
言われてる通り今年はかなり混戦というかバラけてるな
報知は大量ノミネートだし被るのは当たり前と思ってたが今年はやっぱ被り少ないわ

2021年度/2022年度
作品賞 4作/2作
監督賞 5人/2人
主男 4人/1人
主女 5人/3人
助男 4人/2人
助女 5人/4人
新人 1人/1人

964 :名無シネマさん:2022/11/25(金) 21:38:32.47 ID:WuoN2Lta0.net
ハケンアニメなら嬉しいけどまぁないよ

965 :名無シネマさん:2022/11/26(土) 10:10:00.91 ID:l0bik9to0.net
ハケンアニメは過大評価されすぎだよな
作り手側が主人公だから、感情移入しちゃう人が多いのか?
冷静に考えたら、興行は大コケだし吉岡も中村も演技たいしたことない

966 :名無シネマさん:2022/11/26(土) 10:37:42.69 ID:aKafSYay0.net
内容と興収は関係ないと思うよ

967 :名無シネマさん:2022/11/26(土) 14:09:30.58 ID:Nhze5yEE0.net
ジャニーズが映画賞に絡み始めてから純粋に見れなくなったわw

968 :名無シネマさん:2022/11/26(土) 15:06:11.19 ID:qQ04haFOa.net
おそらくジャニーズ関係者も何人かは協会員だろうし、ロビー活動もしてる可能性があるが、どんな賞でもしがらみや忖度は働くだろうから、それも込みで楽しめば良いわな。
何のしがらみも忖度もないファン投票だって、ファンの組織票でめちゃめちゃな結果になるわけだしな。

969 :名無シネマさん:2022/11/26(土) 15:15:34.98 ID:AqwekWkkH.net
岡田も二宮も毎回必ずノミネートされてるわけでもないし最優秀何度も逃してるけどな

970 :名無シネマさん:2022/11/26(土) 17:54:02.77 ID:Jn77eZus0.net
ブルーリボン賞ならあるかな?ハケンアニメ

971 :名無シネマさん:2022/11/26(土) 18:00:23.58 ID:WbLHHKbzd.net
第62回毎日映画コンクール(2007年)
男優主演賞 国分太一『しゃべれども しゃべれども』

ジャニが賞に絡み始めたというとこの頃?
しがらみや忖度ねえ
ちなみにそれでもボクはやってないの年です

972 :名無シネマさん:2022/11/26(土) 18:02:16.54 ID:Jn77eZus0.net
ジャニタレ忖度があるのは日アカくらいだろ

973 :名無シネマさん:2022/11/26(土) 18:34:35.79 ID:qPg/TUJIH.net
日アカって興行収入のポイントは結構あるの?

974 :名無シネマさん:2022/11/26(土) 18:54:04.13 ID:oKsdoGXt0.net
あるわけ無い

975 :名無シネマさん:2022/11/26(土) 19:49:18.24 ID:jaIcMBf40.net
ラーゲリが各賞総なめなのかな

976 :名無シネマさん:2022/11/26(土) 20:18:27.73 ID:5PzamJyhd.net
ラーゲリってTBS幹事映画だけど製作委員会に東宝入ってるのかな?

東宝配給のTBS幹事映画だとスタッフが近い「糸」は東宝も製作委員会入ってたけどほとんど無冠だった
結構受賞してた「罪の声」は東宝は配給だけで製作委員会にすら入っていなかった

977 :名無シネマさん:2022/11/26(土) 21:12:12.98 ID:n9MREDXM0.net
>>972
キムタクは忖度無しで報知賞を獲ったとでも?

978 :名無シネマさん:2022/11/26(土) 21:12:30.65 ID:gx4YfiJz0.net
最近東宝の票はイマイチ読めないわ
ある程度興行収入が付いてきてるか、あるいは日アカ前の賞レースで結果残してるかぐらいか

979 :名無シネマさん:2022/11/26(土) 21:15:34.56 ID:WCBXjYmU0.net
>>958
日アカなら戸田と永野同時に優秀賞やるかもな
戸田恵梨香にはとらせるだろうね
ハコヅメを続編映画化考えてるならね

980 :名無シネマさん:2022/11/26(土) 21:20:58.30 ID:gC28cFk/0.net
>>973
個人賞は関係無いが今世紀の最優秀作品賞は興収1億未満は無いはず
桐島でも2億くらいあったから

981 :名無シネマさん:2022/11/26(土) 21:27:06.37 ID:qPg/TUJIH.net
>>980

ご教示ありがと。

982 :名無シネマさん:2022/11/26(土) 21:32:16.13 ID:GZTNxinWr.net
新聞記者、ミッドナイトスワン、ドライブマイカー
商業的にも成功した映画なんだよね。
PLAN75はどうだろう

983 :名無シネマさん:2022/11/26(土) 21:34:32.21 ID:4v+7Q94xd.net
ポイントって何の話だよ
単純に大多数による投票で決める性質上見られてない作品はまず俎上に上がりようがないってだけだから
だからヒットしてない作品はヒットした作品と比べて票が集まりにくい
ってこんなの説明されなくても分かりきったことだと思うけど

984 :名無シネマさん:2022/11/26(土) 21:37:07.96 ID:4v+7Q94xd.net
>>982
PLAN75もミニシアター系として十分にヒットしてる
そのような作品は会員はおそらくマストで見てる作品だからちゃんと投票されるでしょうよ
主演女優賞有力視されてたのに入らなかった茜色や愛妻物語あたりは単純に見られてなかったから票が入らなっかったと思われる

985 :名無シネマさん:2022/11/26(土) 21:40:20.77 ID:AhH26ljua.net
ジャニヲタが通いまくって興行15億の今夜世界から〜も新人賞獲ったりするのか?
中国の投票呼び掛けで読者票凄かったし

986 :名無シネマさん:2022/11/26(土) 21:44:29.62 ID:gx4YfiJz0.net
>>982
90館公開で興行収入3.4億は成功した方では
PLANはノミネ段階で日刊・報知ともに強いってことと、日アカ的には倍賞千恵子と松竹の繋がりが強い
松竹系で全館公開だったし作品賞ノミネートは分からんけど、主演女には票入りそうな気配は揃ってる

987 :名無シネマさん:2022/11/26(土) 22:14:54.74 ID:4dXtGWxid.net
倍賞千恵子、41年ぶりの日アカ最優秀主演女優賞という話題性もある
他の主演女優賞候補ならテレビ的にネタになりそうなのん、役作りでインタビューの引き出しがある寺島しのぶとか岸井ゆきのが候補かな

988 :名無シネマさん:2022/11/26(土) 23:08:07.51 ID:n9MREDXM0.net
>>985
アンタ、その映画観てないだろ。
俺も観てないが、観てないのにジャニだからふさわしくないって考えは頭固すぎだろ。
しかも新人賞なんだから演技面以外の部分で評価も加味されて良いだろうしさ。

989 :名無シネマさん:2022/11/26(土) 23:12:52.34 ID:GZTNxinWr.net
そろそろ次立ててくるね

990 :名無シネマさん:2022/11/26(土) 23:43:21.92 ID:qPg/TUJIH.net
>>983

一応プロが選ぶのだから、その年のヒット作は見ているのが前提だろう。その上で興行収入の点をどのくらい考慮、加味している傾向にあるかということだ。

991 :名無シネマさん:2022/11/26(土) 23:44:49.44 ID:blwgcysJ0.net
日本アカデミー賞・他総合スレ Part89          
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1669471999

992 :名無シネマさん:2022/11/27(日) 02:02:15.61 ID:ni/4opfi0.net
日アカの会員は殆ど映画見てない

993 :名無シネマさん:2022/11/27(日) 02:18:29.59 ID:G4DjA2T6r.net
>>988
あの映画のMVPは古川琴音だからそれさしおいて道枝がとったら文句ちょっというかも。まあ新人賞とかどうでもいいけど

994 :名無シネマさん:2022/11/27(日) 07:35:09.38 ID:vRfT7cDZH.net
>>992

そんなに福島瑞穂がいっぱいいるのか。

995 :名無シネマさん:2022/11/27(日) 07:36:57.89 ID:vRfT7cDZH.net
>>989

次スレありがとね。そっちに移るわ。

996 :名無シネマさん:2022/11/27(日) 09:57:49.60 ID:L5h9D7xG0.net
新スレありがとう

997 :名無シネマさん:2022/11/27(日) 10:08:32.23 ID:5ttwmv6ed.net
>>990
一応プロって何だよ
日アカ公式で会員資格を見てこい

998 :名無シネマさん:2022/11/27(日) 11:15:38.67 ID:olouK7S00.net
日アカの場合は評論家や新聞社員が選ぶんじゃなくて、実際に映画制作に携わってる人たちが投票する所に独自性というか意義があるんじゃないの
あと、俳優や監督だけじゃなく音響やら裏方にも表彰の機会を用意する所

999 :名無シネマさん:2022/11/27(日) 12:18:02.21 ID:vRfT7cDZH.net
>>997

>>983への返答の流れで「一応プロ」と言う言葉を使っただけだけど。会員資格については勿論知っている。

1000 :名無シネマさん:2022/11/27(日) 12:56:21.72 ID:lmwYzOCma.net
>>998
形骸化してると思うがな
実際前線でやっている人で会員は多くないと思う
いても対象の映画を網羅できないし

半分引退してるような人、映画会社やその系列の端くれみたいな人とか
そういう肩書の人が日アカの主な投票層じゃないかね
そんな人らも多くは候補の映画を網羅してるとは思えん
結果見てもそういう風潮が現れてると思う

1001 :名無シネマさん:2022/11/27(日) 13:58:36.48 ID:G4DjA2T6r.net
やっぱりスタッフテレビ放送でまとめられちゃうのはなんだかなあ
ってしかたないけど

1002 :名無シネマさん:2022/11/27(日) 14:25:17.86 ID:olouK7S00.net
前にも誰か貼ってくれてた気がするけど、日アカ会員の内訳

体優/マネージャー     109
プロデューサー 50
監督 95
脚本 62
音楽             17
外国映画輸入配給協会 5
日本映画テレビ技術協会 55
録音 26
美術 29
照明 47
撮影 53
編集 29
松竹 318
東宝            254
東映 255
日活 45
KADOKAWA 296
興連 7
フリースタッフ       240
賛助会員 1687
受賞者特別会員 他 256

賛助会員の中に三大配給の関連会社や大手芸能事務所や広告会社などが入ってるので、ここが一番投票を左右するかもしれない

1003 :名無シネマさん:2022/11/27(日) 16:53:47.89 ID:ni/4opfi0.net
何らかの形で映画に携わってる人間だから、少なくともここにいるようなド素人ではないわな

1004 :名無シネマさん:2022/11/27(日) 16:57:44.67 ID:G4DjA2T6r.net
>>1003
まあ確かに

1005 :名無シネマさん:2022/11/27(日) 18:20:43.70 ID:mA+/oSpM0.net
米アカデミーに比べて俳優やスタッフが少なすぎるからもっと増やした方が良いと思う
今の会社員を削るには無理だろうから比率を下げていくしか無い

1006 :名無シネマさん:2022/11/27(日) 18:55:03.00 ID:pjakQLJfa.net
【訃報】 映画監督の崔洋一さんが死去 在日コリアン作品、「血と骨」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669541523/

1007 :名無シネマさん:2022/11/27(日) 18:59:26.77 ID:uu90tQCX0.net
俺もそう思うわ。
日アカに批判的な業界人もいると思うけど、そういう人達は単純に日アカ会員なるように呼びかけて、人数を増やせば良いだけなんだけどなぁ。
それをしないで脱会したとか言ってる監督いたなぁ。
もっと盛上がるように業界人で頑張れよって思うわ。

1008 :名無シネマさん:2022/11/27(日) 20:37:21.19 ID:X2nKvN0ad.net
崔洋一の訃報びっくり
まだ早いだろうに
監督教会の理事長はもう辞めたんだっけ

1009 :名無シネマさん:2022/11/27(日) 20:39:45.53 ID:ni/4opfi0.net
合掌、崔洋一監督

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
283 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200