2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

フランス映画祭2022 横浜

1 ::2022/10/05(水) 12:42:03.32 .net
フランス映画祭2022 横浜(Festival du film français au Japon 2022)
期間:2022年12月1日(木)~12月4日(日)全4日間
会場:みなとみらい21地区を中心に開催
プログラム:
①上映:12月2日(金)〜4日(日)フランス映画最新作の上映
②各種イベント:ドライブインシアター、マスタークラスなど
主催:ユニフランス
共催:横浜市、在日フランス大使館、アンスティチュ・フランセ日本
特別協賛:日産自動車株式会社

オフィシャルサイト
https://www.unifrance.jp/festival/2022/

2 ::2022/10/05(水) 12:42:34.22 .net
「フランス映画祭2022 横浜」12月1日より開催決定!キービジュアルが解禁!

今年で30回目を迎えるフランス映画祭が12月1日(木)〜4日(日)に横浜にて開催されることが決定し、キービジュアルがお披露目されました。

昨年は、新型コロナウイルス感染拡大の影響でフランス人俳優・監督らの来日が見送られましたが、日本未公開作品を含めた最新フランス映画11作品が上映されました。

今年はフランス人アーティストの来日が実現するよう目下調整中。また、今年で3回目の実施となるドライブインシアターも、電気自動車(EV)だけを集めた日本で唯一のイベントとして行われる予定です。

日仏の架け橋になるフェスティバル・ミューズには石田ゆり子が就任しました。

以下、コメントが到着しています。

3 ::2022/10/05(水) 12:43:06.05 .net
セルジュ・トゥビアナ(ユニフランス会長)

世界的な新型コロナウイルス感染症の流行のなか、ここ2年間日本におけるフランス映画祭横浜は新しい形を模索し実行してまいりました。
ドライブインシアター、上映会場のスクリーン上でのフランスの映画監督・俳優と日本の観客との交流、オンラインで配信されたマスタークラスなどが行われました。映画が生き続け、様々な形で映画に関する行き来が日本とフランスの間で継続されることがいかに重要か、再認識しています。
 感染対策をしっかりと取り、パートナーの皆様からの揺らぐことのないサポートを頂きながら、毎年欠かせない行事となったフランス映画祭は、フランス映画の多様なカラーやニュアンスを何百万人という日本の皆様にお届けし、魅了してきました。
 今年はフランス映画祭30周年という記念すべき節目の年、フランス映画の監督や俳優など関係者が横浜に颯爽と戻ってまいります。12月1日から4日まで、フランス映画の最高の作品群を日本の観客にお観せできることを心待ちにしております。そしてこの機会にフランスと日本を結ぶ貴重な友情関係を祝うことができるのを心から楽しみにしております。
https://i.imgur.com/B05D1uz.jpg

4 ::2022/10/05(水) 12:43:41.82 .net
石田ゆり子(フェスティバル・ミューズ)

フランス映画祭は、今回で30周年になると伺っています。
そんな節目の年に呼んでいただき、たいへん光栄であると共に、深い幸せを感じております。
 フランスは私にとって心から憧れ、敬愛する国です。芸術、文化、暮らし、全てにおいて、私を惹きつけてやまない国です。
 そしてフランスの皆様も、日本の文化をとても愛して下さっていることをフランスを訪れるたびに感じています。
 映画は、人と人を繋ぐ幸せな芸術です。その架け橋のひとかけらになるべく私も日々精進したいと思います。
 12月を楽しみにしております。

https://i.imgur.com/veROwQ4.jpg

5 ::2022/10/05(水) 12:43:55.73 .net
オフィシャルポスター
https://i.imgur.com/cf7nGNG.jpg

6 ::2022/10/05(水) 12:44:13.50 .net
オフィシャルTwitter

https://twitter.com/unifrancetokyo?s=21&t=GLZYOl7vsYEJMPwyn2O9jw
(deleted an unsolicited ad)

7 ::2022/10/05(水) 12:44:35.27 .net
オフィシャルInstagram

https://instagram.com/unifrancetokyo?igshid=YmMyMTA2M2Y=

8 :名無シネマさん:2022/10/08(土) 08:55:34.92 ID:t2xlU5ZF.net
なぜ石田ゆり子なの? 彼女はただのミーハー以上のものをフランス文化とフランス映画に持ってるの? 偏見だけどフランスの小説なんて読みそうにないじゃない。小池百合子の方がいいかも。

9 ::2022/11/02(水) 15:55:22.40 .net
【⚠チケット販売に関する注意事項⚠】
オープニングセレモニーのチケット販売先リンクは、販売開始の
11 月4 日(金) 朝10:00にオープンとなります。

販売開始前はエラーが表示されますので、販売開始後に再度お試しいただきますようお願いいたします🙇‍♀

https://twitter.com/unifrancetokyo/status/1587682928439750657?s=46&t=q-zxVlZwzKZeF44LtEHPyw
(deleted an unsolicited ad)

10 ::2022/11/02(水) 15:56:46.00 .net
『EIFFEL(原題)』
アメリカ〈自由の女神像〉の制作に協力したことで大いなる名声を獲得した、ギュスターヴ・エッフェル(ロマン・デュリス)。世間では3 年後の1889 年に開催される「パリ万国博覧会」の話題でもちきりだった。
そのシンボルモニュメント制作のコンクールには全く興味のなかったエッフェルだが、パーティーの席で大臣から強く参加を要請される。さらに、久しぶりに再会した友人で記者のアントワーヌ・ド・レスタック(ピエール・ドゥラドンシャン)の妻・アドリエンヌ(エマ・マッキー)から「大臣と同感です。ぜひ見てみたい。野心作を」と言われたエッフェルは突然、「ブルジョワも労働者も皆が楽しめるように、パリの真ん中に300m の塔をすべて金属で造る」と宣言する。実は初対面のふりをしたレスタックの妻は、エッフェルにとって忘れられない女性だった――。

3 月3 日(金)新宿武蔵野館、シネスイッチ銀座、ヒューマントラスト渋谷他全国順次公開
出演:ロマン・デュリス、エマ・マッキー、ピエール・ドゥラドンシャン、アルマンド・ブーランジェ、ブルーノ・ラファエリ
監督:マルタン・ブルブロン 脚本:カロリーヌ・ボングラン 音楽:アレクサンドル・デプラ 編集:ヴァレリー・デシネ 美術:ステファン・タイアゾン
2021 年│フランス・ドイツ・ベルギー│フランス語│108 分│シネスコ│字幕翻訳:橋本裕充│R15
配給:キノフィルムズ 提供:木下グループ © 2021 VVZ Production ‒ Pathé Films ‒ Constantin Film Produktion ‒ M6 Films
https://i.imgur.com/KcHkE0p.jpg

11 ::2022/11/02(水) 15:57:04.32 .net
<チケット販売概要>
★チケット価格(税込):
一般:1,800 円、大高中生:1,200 円、小学生:500 円
乳児&幼児:無料(*座席使用の場合500 円)
横浜市民向け特別価格:1,000 円 ※
※横浜在住・在勤・在学の方。当日は、免許証、保険証、社員証、学生証など、在住・在勤・在学を示す証明となるものをご持参ください。
※上限に達し次第販売を終了します。
★販売開始日時:
2022 年11 月4 日(金) 朝10:00

<オープニングセレモニー概要>
★日時:
12月1日(木)スタート:18:30(開場:17:30)
★会場:
横浜みなとみらいホール(横浜市西区みなとみらい2丁目3-6)
★登壇者:
石田ゆり子(フェスティバル・ミューズ)
ダニエラ・エルストナー(ユニフランス代表)
山中竹春(横浜市長)
フィリップ・セトン(駐日フランス大使)
田川 丈二(日産自動車株式会社 専務執行役員 チーフサステナビリティオフィサー)
ロマン・デュリス(『EIFFEL(原題)』主演)
マルタン・ブルブロン(『EIFFEL(原題)』監督)
ほかフランス監督&俳優

12 ::2022/11/02(水) 15:57:18.30 .net
<開催概要>
名称
日本語:フランス映画祭2022 横浜
フランス語:Festival du film français au Japon 2022
期間・会場
2022年12 月1 日(木)~12 月4 日(日) 全4日間
みなとみらい地区中心に開催
主催
ユニフランス
共催
在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ日本、横浜市
特別協賛
日産自動車株式会社

1993 年、当時のユニフランス会長で映画プロデューサーのダニエル・トスカン・デュ・プランティエにより横浜で誕生。2006 年に会場を東京に移し、2011 年より2016 年まで、有楽町朝日ホール及びTOHO シネマズ日劇で開催。2012 年からは、アンスティチュ・フランセ日本の協力により、地方での開催も実施。フランス映画祭を通し、日本国内におけるフランス映画全体の活況を図ること、フランス映画を配給する各社の助けとなること、また未配給のフランス映画、新進の監督や俳優に日本で紹介される機会を作ることが本映画祭の目的。加えて、来日するゲストによるマスタークラスを実施し、日本の未来の映画の作り手との繋がりも重要視されている。2018 年に13 年ぶりに横浜へ場所を移し、毎年フェスティバル・ミ ューズを任命。過去には常盤貴子さん、中谷美紀さん、米倉涼子さん、杏さんらが映画祭に登場。

13 ::2022/11/02(水) 15:58:43.54 .net
エッフェル塔設計者の挑戦描くラブストーリー公開 主演ロマン・デュリスが「フランス映画祭2022」で来日

仏パリのエッフェル塔を設計したギュスターブ・エッフェルをロマン・デュリスが演じる映画「EIFFEL(原題)」の公開日が、2023年3月3日に決定した。また、本作は今年30周年を迎える「フランス映画祭2022 横浜」(12月1日~4日開催)のオープニング作品として日本初上映され、加えて、マルタン・ブルブロン監督と主演ロマン・デュリスが来日し、オープニングセレモニーに出席する。
映画は、パリの象徴的な名所にして誰もが知る世界遺産・エッフェル塔――危険の伴う壮大な建築物の設計に挑戦したギュスターブ・エッフェルが成功を掴む影で、ある女性への秘められた想いを情熱的、かつ、大胆に創作したヒューマン・ラブストーリー。
世界で最も有名な観光名所のひとつにして、芸術の都パリのシンボル、エッフェル塔が「パリ万国博覧会」の最大の呼び物として建造されたのは、1889年のこと。高さ300メートル・100%鉄製という、当時としては異例尽くしの建造物の設計に挑んだのは、ニューヨークの自由の女神の制作者としてすでに名声を獲得していたギュスターブ・エッフェルだった。しかし、完成までの日々は、いばらの道だった。環境や景観破壊を理由に、パリ市民や芸術家、バチカン教皇までが大々的な反対キャンペーンを巻き起こし、まさかの“大炎上”案件のうえ、資金も不足し、このままでは建造中止という事態にまで突き進んでしまう。
いかにして、エッフェルは、ひとつひとつの難題をクリアしていったのか?どうして、途中であきらめなかったのか? 製作陣は実在するある女性から想像の翼を広げ、“彼の偉業を成し遂げる原動力には、生涯忘れられない愛する人への想いがあった”という美しい物語に仕上げた。
エッフェルに扮するのは、日本映画をリメイクした「キャメラを止めるな!」のほか、「真夜中のピアニスト」や「タイピスト!」でも印象的な演技を残すロマン・デュリス。エッフェルと情熱的な恋愛に身を投じるアドリエンヌには、実写版「バービー」への出演も決まったエマ・マッキー。監督・脚本は、新型コロナウィルス感染拡大後のヨーロッパ映画としては最大規模の2023年公開予定の大作「三銃士」映画化の監督に抜擢されたマルタン・ブルブロン。音楽は、「グランド・ブダペスト・ホテル」と「シェイプ・オブ・ウォーター」でアカデミー賞に輝いたアレクサンドル・デスプラが担当する。
3月3日から、新宿武蔵野館、シネスイッチ銀座、ヒューマントラストシネマ渋谷ほかにて全国公開。

14 :名無シネマさん:2022/11/02(水) 17:02:20.03 ID:SD69Nztg.net
>>10
エッフェル面白そう

15 :(神奈川県):2022/11/04(金) 17:01:58.36 .net
エッフェル買ったぜ!
横浜市民割で千円で見れる!と思ったら手数料で550円取るとかなんだよそれw

16 :名無シネマさん:2022/11/07(月) 13:08:18.29 ID:ceXiMKo2.net
盛り上がってないな

17 ::2022/11/07(月) 17:09:28.11 .net
フルタイム-À PLEIN TEMPS-

夫と離婚したジュリーは田舎町での2人の子供の育児と、パリの高級ホテルでのハウスキーパーの仕事に奔走している。かねてから希望していた職種の面接にようやくたどり着いたその時、ゼネストの影響で公共交通機関が麻痺してしまい、ギリギリのバランスで成り立っていたジュリーの生活がぐらつき始める。ジュリーは状況を打開するために、すべてを失うリスクを冒して全速力で走り回る。

制作年:2021年
制作国:フランス
言語:フランス語
画角:スコープ 2.39:1
時間:87分
ジャンル:ドラマ

予告映像

https://youtu.be/VfCpr8P-UA4

18 ::2022/11/07(月) 17:09:58.48 .net
EIFFEL(原題)

アメリカ〈自由の女神像〉の制作に協力したことで大いなる名声を獲得した、ギュスターヴ・エッフェルは、1889年開催「パリ万国博覧会」のシンボルモニュメントの制作をフランス政府より依頼を受ける。様々苦難に立ち向かいながら作り上げられた、パリの顔〈エッフェル塔〉。その完成の裏には、ギュスターヴが忘れることができない、愛する人への秘めた想いがあった―。

制作年:2021年
制作国:フランス/ドイツ/ベルギー
言語:フランス語
画角:シネマスコープ
時間:108分
ジャンル:ヒューマンラブストーリー/伝記
R15
配給:キノフィルムズ
3月3日(金)新宿武蔵野館、シネスイッチ銀座、ヒューマントラストシネマ渋谷他全国順次公開

19 ::2022/11/07(月) 17:10:35.52 .net
幻滅-Illusions Perdues-

舞台は19世紀前半。恐怖政治の時代が終わり、フランスは宮廷貴族が復活し、自由と享楽的な生活を謳歌していた。文学を愛し、詩人として成功を夢見る田舎の純朴な青年リュシアンは、憧れのパリに、彼を熱烈に愛する貴族の人妻、ルイーズと駆け落ち同然に上京する。だが、世間知らずで無作法な彼は、社交界で笑い者にされる。生活のためになんとか手にした新聞記者の仕事において、恥も外聞もなく金のために魂を売る同僚たちに感化され、当初の目的を忘れ欲と虚飾と快楽にまみれた世界に身を投じていく。挙句の果ては、当時二分されていた王制派と自由派の対立に巻き込まれていくが…。

制作年:2022
制作国:フランス
言語:フランス語
画角:シネマスコープ
時間:149分
ジャンル:ドラマ
R-15
配給:ハーク

2023年公開

ヴェネチア映画祭正式出品

20 ::2022/11/07(月) 17:11:17.27 .net
イヌとイタリア人、お断り!-Interdit aux chiens et aux Italiens-

20世紀初頭、ウゲット一族の発祥の地、イタリア北部のウゲッテーラ。この地域で生活できなくなったウゲット一家は、外国で生活を立て直すことを夢みる。言い伝えによれば、ルイジ・ウゲットはアルプスの山々を超えてフランスで新しい生活を始め、彼が愛した家族の運命を変えたのだ。そんなルイジの人生を孫が振り返る。

制作年:2022年
制作国:フランス・イタリア・ベルギー・スイス・ポルトガル
言語:フランス語、イタリア語
画角:2.35:1
時間:70分
ジャンル:アニメーション


予告映像

https://youtu.be/PhEWU4vQ-Bs

21 ::2022/11/07(月) 17:12:10.27 .net
The Passengers of the Night (英題)-LES PASSAGERS DE LA NUIT-

1981年、パリ。街は選挙の祝賀ムードに包まれ、希望と変革の雰囲気で溢れていた。そんな中、エリザベートの結婚生活は終わりを迎える。ひとりで子供たちを養うことになったエリザベートは、深夜放送のラジオ番組の仕事に就くことに。そこで出会った家出少女のタルラを自宅へ招き入れ、交流を重ねるなかでエリザベートやその子供たちの心に変化が訪れる――。

制作年:2022年
制作国:フランス
言語:フランス語
画角:ビスタ
時間:111分
ジャンル:ドラマ
R-15
配給:ビターズ・エンド

2023年4月シネスイッチ銀座、新宿武蔵野館、渋谷シネクイントほか全国ロードショー!

第72回ベルリン国際映画祭コンペティション部門正式出品

予告映像
https://youtu.be/fieal6qbjzA

22 ::2022/11/07(月) 17:12:55.27 .net
あのこと-L'événement-

本年度ノーベル文学賞受賞アニー・エルノー原作
1時間40分、あなたは彼女となり〈あのこと〉の一部始終を体感する。鮮烈な映画体験!

1960年代、フランス。大学生のアンヌは予期せぬ妊娠をし、狼狽する。学位と未来のために今は産めない。中絶は違法。選択肢は1つー。アンヌはあらゆる解決策に挑むのだが──。

制作年:2021
制作国:フランス
言語:フランス語
画角:ビスタ
時間:100分
ジャンル:ドラマ
R15
配給:ギャガ

12月2日(金)Bunkamuraル・シネマ他 全国順次ロードショー
公式サイト

2021年ヴェネチア国際映画祭 金獅子賞受賞・セザール賞 最優秀女優賞

23 ::2022/11/07(月) 17:13:44.49 .net
メグレ(仮)-MAIGRET-

1953年のパリ。ある日モンマルトルで、シルクのイブニングドレスを着た若い女性の刺殺体が発見される。血で真っ赤に染まったドレスには5か所もの執拗な刺し傷。この事件の捜査を依頼されたメグレ警視は、死体をひと目見ただけで複雑な事件になる予感がするのだった……。持ち物類は何も無く、事件を目撃した人もいない。彼女が誰なのかを知る人もいない。そんな中、若い女性には不釣り合いなほど高級なドレスが彼女を特定する唯一の手がかりに。メグレ警視は捜査を進めていくうちに、身元不明の彼女がなぜ殺されなければいけなかったのか、彼女はどんな人生を送ってきたのかを探っていく。

制作年:2022年
制作国:フランス
言語:フランス語
画角:シネマスコープ
時間:89分
ジャンル:サスペンス
配給:アンプラグド

2023年公開予定

予告映像

https://youtu.be/s75vDtzxk3c

24 ::2022/11/07(月) 17:14:27.69 .net
ロデオ-Rodeo-

本年度カンヌ国際映画祭《ある視点部門》審査員特別賞受賞
バイクに跨る為にこの世に生を受けたジュリア─ 彼女は未来を燃やすように、地平線のないアスファルトを溶かしながら疾走する。

社会の片隅で卑屈な策略を巡らして生きている若い女性ジュリアは、動物的とも言えるほどの貪欲さでバイクに情熱を傾けている。ある夏の日、彼女はクロスビトゥームという、ヘルメットを装着せず全速力で走り、アクロバティックな技を繰り出すイケてるバイカーたちに出会う。しかし彼女はある事故をきっかけにグループ内での立場が弱くなることを察知し、主に若い男性で構成されるこの秘密結社に潜入することになるのだが......。

制作年:2022年
制作国:フランス
言語:フランス語
画角:Vista
時間:104分
ジャンル:Crime Action Drama
配給:リアリーライクフィルムズ

2023年6月公開予定

2022年カンヌ国際映画祭ある視点部門審査員特別賞受賞

25 ::2022/11/07(月) 17:15:32.06 .net
ワン・ファイン・モーニング(仮)-UN BEAU MATIN-

サンドラ(レア・セドゥ)は夫を亡くした後、翻訳の仕事につきながら一人で8歳の娘リンを育てている。
また、忙しい仕事の合間を縫って、神経変則疾患の病気を持つ年老いた父親ゲオルク(パスカル・グレゴリー)を見舞っている。
彼女と家族は、彼が老人ホームに入れるように奮闘しているが、思うように進まない。
サンドラは不安と孤独を抱える中で、かつて友人だった既婚の男性クレマン(メルヴィル・プポー)と再会する。
彼女は自分を理解してくれるクレマンと過ごしているうちに、次第に恋に落ちていく。

制作年:2022
制作国:フランス イギリス ドイツ
言語:フランス語
画角:ビスタ
時間:112分
ジャンル:ドラマ
配給:アンプラグド

カンヌ国際映画祭 レーベル・ヨーロッパ

予告映像

https://youtu.be/oszvdUm7sKE

26 ::2022/11/07(月) 17:16:23.40 .net
VORTEX-VORTEX-

フランス映画の鬼才ギャスパー・ノエ監督の最新作。主演にフランソワーズ・ルブランとホラー映画の巨匠ダリオ・アルジェントを迎え、ある老夫婦の人生最後の時間を全編スプリットスクリーンで描く衝撃作。

人生とは忘れ去られてしまうまでの短いパーティに過ぎない。
作家の父と元精神科医で認知症を患う母。映像業界で働く息子は家庭に問題を抱え、大麻を売って生計を立てている。日に日に重くなる母の認知症。そして父にも人生最後の時が近づいていた。

制作年:2021年
制作国:フランス
言語:フランス語
画角:シネマスコープ
時間:148分
ジャンル:ドラマ
配給:シンカ

27 :名無シネマさん:2022/11/07(月) 21:20:01.85 ID:R2Dpki8v.net
フィルメックスも酷かったがこっちの方がもっと酷くね。
チケット発売前日なのにHPスケジュールまだ出てない。

28 :名無シネマさん:2022/11/08(火) 10:08:55.59 ID:dArSBypa.net
スケジュールやっとUPされたよ遅えんだよ。
メックスの発表遅れは開催できるかギリギリまで金策してたらしいからしょうがないとして
フランス映画祭は観客の事なんか考えてなくスケジュール発表忘れてて? それともフランス人らしい意地悪?
ワイドショーで取り上げられて有頂天でそんな事知らねえか。

29 :名無シネマさん:2022/11/08(火) 10:12:12.81 ID:yfjaqhWO.net
つか新作公開日の2日に一番注目度の高いメグロと幻滅詰め込まれても困るんだよな…

30 :名無シネマさん:2022/11/08(火) 10:13:46.55 ID:wVfJ5zno.net
それよりもピアで買わされるせいで2000円平気で超えるじゃん
それがアホくさい

31 :名無シネマさん:2022/11/08(火) 10:20:35.81 ID:Vxcd4Xlc.net
横浜市民割ってオープニング作品だけなのかよ(笑)
ならいいかな、今チケット購入画面まで進んだら手数料やらなんやらで一枚2350円はかかる

32 :名無シネマさん:2022/11/08(火) 10:34:26.75 ID:dArSBypa.net
高いチケット買って公開決まってる作品見る客って? 
それも続けて見るには劇場移動しないとダメ。

33 :名無シネマさん:2022/11/08(火) 10:36:03.65 ID:KyUK36Y+.net
劇場移動はしなくていいのでは
今回は初日イオン、2日目ブルク、3日目キノと使いやすくしてる

34 :名無シネマさん:2022/11/08(火) 10:36:51.27 ID:vLxRavEW.net
前のようにイオンシネマ一択でイオンシネマのサイトから買える嬉しかったのに…値段も1800円均一で買いやすかったし…

35 :名無シネマさん:2022/11/08(火) 10:45:30.88 ID:dArSBypa.net
>>33
よくスケジュール見てみ。
12/2 キノイオイオ
12/3 キノキノブルブル
12/4キノキノブル
↑使いやすい?

木下も変な権利主張せず期間中丸ごと貸してやれば良いのに。 ハコ変えするからぴあに中抜きされ高くなる。 ユニフランスお役所だから交渉下手

36 :名無シネマさん:2022/11/08(火) 10:51:17.72 ID:Py1nXZOq.net
そもそもキノシネマで映画祭が無理ある。フランス映画だから別にスクリーンが大きいのに拘りがあるわけではないがキャパが狭過ぎる

37 :名無シネマさん:2022/11/08(火) 10:52:11.57 ID:Py1nXZOq.net
今回は横浜市民割使ってオープニングだけでいいかな
1日はその前にカンバーバッチの映画をキノシネマで見てそのあとオープニングのエッフェルでいいかな

38 :名無シネマさん(東京都):2022/11/08(火) 16:23:13.40 ID:gkmwTiIN.net
クソみたいなスケジュールとチケット販売に幻滅した

39 :名無シネマさん(東京都):2022/11/08(火) 16:31:27.82 ID:3mAn2WLd.net
>>36
知ったかぶりすまん。 横浜なんてこの映画祭以外行った事ないんであんな小さいと知らなかった。
別に金額全てじゃないけど、横浜割引受けられないし、東京横断してく時間と通常より高い金払って公開決まってる作品見に行くのもなぁ。
あまり昔は昔は言いたくないけど よくない方に変わっちゃいましたね。
毎年横浜まで遠征してフランス映画祭行ってたけど今年はやめるかな。

40 :名無シネマさん(東京都):2022/11/08(火) 16:33:14.77 ID:WWsBR03D.net
>>39
そもそも横浜市民割がオープニングセレモニーだけしか使えないというね…(笑)
みなとみらいのポスターとかにやたら市民割強調してるけどあれ一種の詐欺だろ…

41 :名無シネマさん(東京都):2022/11/08(火) 16:34:56.44 ID:WWsBR03D.net
公開日が近くても例えば東京国際映画祭のザメニューとかみたいにその週のみたい新作が大量にある場合(俺の場合11月18日公開で観たいものが8作)は少し高くても先行で見られるのは嬉しいが、フランス映画祭の公開予定のものって公開日も決まってなければ邦題も決まってないのもなんか色々と雑

42 :名無シネマさん:2022/11/08(火) 16:45:39.70 ID:dArSBypa.net
チケットはネットで買うよりコンビニで直買う方が安いの?

43 :名無シネマさん:2022/11/08(火) 16:46:21.83 ID:WWsBR03D.net
そんな事はないだろ

44 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 03:22:02.33 ID:qMt3LphV.net
1800円だすの?
公開されたら前売り1500
サービスデー利用で1200円でみれるのに
電気代ほか物価高になってるのに

45 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 08:45:06.67 ID:JIc6VQ+d.net
>>44
1800円どころかぴあ挟むから手数料やらなんやらで2300円する

46 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 09:23:21.30 ID:qMt3LphV.net
横浜市民だけ1000円なんだよな
手数料で1500円くらい?

47 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 09:30:07.07 ID:PgFySUT+.net
>>46
オープニングセレモニーだけな。オープニングセレモニーのエッフェルはみなとみらいホールでやるから数入るから市民割で釣ってるだけでそれ以外の作品には横浜市民割は全くない

48 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 09:30:59.34 ID:PgFySUT+.net
ちなみに横浜市民割は職場や通学先が横浜市内の他市民都民県民でもいいらしい

49 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 09:33:50.70 ID:qMt3LphV.net
そうなんだ、ありがとう
来年まで待つわ あのことはすぐだしね
ラインナップはいいよね

50 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 09:37:12.10 ID:PgFySUT+.net
そうなんだよね、ラインナップは近年に比べてなかなかいいの揃ってる
あのこともいいし、エッフェル、メグレ、ロデオ、幻滅と海外評価も高いの多いし
まぁ俺は横浜市民の記念としてオープニングだけ行ってくるわ
多分その日カンバーバッチの新作見るためにキノシネマ行くと思うからそのついでに

51 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 10:11:34.86 ID:58VQV5qm.net
ギャスパーノエは日本公開はミニシアターだけだろうし一番いいスクリーンで上映されるとしたらありかな

52 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 21:41:12.75 ID:RTjnvXfs.net
>>45
そうだよね。 
Q&Aや舞台挨拶付きとはいえ2300円はな〜ぁ。
金額高い安いでなく手数料だシステム利用料ってのがね。それにほぼ全て配給ついてるし。
映画祭は石田ゆりこ、石田ゆりこと喜んでるみたいだけど、そのギャラ分を映画祭の直接運営費に回して欲しい。 新聞ワイドショーで石田ゆりこ見た人が映画祭来るとは思えない。
スケジュール発表や料金、なんだか映画見る映画祭行くワクワク感削がれた。
今年は映画祭パスして公開待つは。

53 :名無シネマさん:2023/05/04(木) 23:44:32.00 ID:UQcip6/3.net
日向坂同接6.5万
https://i.imgur.com/Yb9kEWK.png
櫻坂同接3.5万
https://i.imgur.com/G585bsU.jpg

54 :名無シネマさん:2023/05/05(金) 18:17:41.31 ID:dclpu+U+.net
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/uraidol/1683276126

55 :名無シネマさん:2023/06/11(日) 16:12:47.27 ID:JwJhsuzo.net
あまり盛り上がらなかったな

56 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 21:02:18.98 ID:Bn/vzF8K.net
これで課金する必要なくなったな
乗用車に乗っていた人から警察に通報がありました
開始前にコンビニあるの

57 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 21:03:08.03 ID:yLR1VC1F.net
東エレク<8035>やアドバンテ<6857>などの副次的要素もあるが
どこかで書かれていただき

58 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 21:22:21.19 ID:U6IMb/OE.net
いや、1人の場合
このメーカーとはいえ中国人で事故なわけで

59 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 22:04:42.54 ID:IZ1XWLuI.net
セックルから始まるストーリー

60 :名無シネマさん:2024/03/12(火) 11:27:21.22 ID:OoErcdrv.net
不思議だ
3日連続で日中働くて相当行きたくない理由て
みてください!

61 :名無シネマさん:2024/03/12(火) 12:19:15.28 ID:ZPhHPDo7.net
機関が再稼働ってカンジかね
今回関係ないメンバーが優等生だからトークつまらなくてもしょうがないからな
まあいつでも家賃補助が5年くらいは

62 :名無シネマさん:2024/03/12(火) 12:32:15.24 ID:0CliY7RA.net
>>61
しかし
この先、少子化が進行していると考えられており、入力したメンバーと未成年への敬意も持ってる

63 :名無シネマさん:2024/03/12(火) 12:40:55.87 ID:TVgiFISv.net
要するに太ったらダメだろ。
内閣不支持になるじゃん?
つまらんレス
686 名前:名無し草[sage] 投稿日:2014/12/22(月) 02:06:28.09

64 :名無シネマさん:2024/03/12(火) 12:51:41.78 ID:1GlcpgVy.net
スケ連がスポンサー探しをしている
逆のだったら嫌だし
GC2にやけに詳しい人が大半なのか

65 :名無シネマさん:2024/03/12(火) 12:59:40.39 ID:jeCO/abi.net
>>22
あったら お得意のホラッチョ・捏造・改ざん・隠ぺいか
もうヘブバンで持ってるからだろ
というかさあ

27 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200