2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

吹替ファン集まれ〜【PART193】

1 :名無シネマさん:2022/10/06(木) 00:44:28.62 ID:F1kAlw2s.net
吹替ファン集まれ〜【PART192】
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/movie/1660930889/l50

※基本的にsage進行で、吹替(海外アニメ含む)以外の話題は無しでお願いします

327 :名無シネマさん:2022/10/21(金) 01:17:05.42 ID:g+MRcmGP.net
発売発表された作品で現状見つかってない音源は

エル・シド フジ版
大列車作戦 日曜洋画版と土曜映画劇場のノーカット版
633爆撃隊 日曜洋画版

こんな感じかな

328 :名無シネマさん:2022/10/21(金) 01:48:34.52 ID:bcevzCrX.net
吹替音源の現存率において重要なのは、初回放送がいつなのかって事ではなく、最後のリピート放送がいつなのかって事の方が大きい。
60年代収録の音源より、70年代中期の奴のがレアだったりする。
前者は80年代後半にリピートしてるパターンが実は多いし。

もちろん捜索対象が初回版限定ならば、初回放送日時に比例してレアになるけども

329 :名無シネマさん:2022/10/21(金) 01:58:20.29 ID:BsZq6BHu.net
佐藤せつじが話題になってると思ったらアニメで千葉繁と瓜二つの声披露してたらしいな
この人は何故か分からんが多田野とイメージ被ること多い

330 :名無シネマさん:2022/10/21(金) 11:49:55.15 ID:giNSgpOx.net
佐藤せつじはニコ動で棒読みとか批判されてるの見て悲しかったが、これから人気出ると嬉しいな

331 :名無シネマさん:2022/10/21(金) 12:14:58.19 ID:Et8tRUCp.net
>>313
そのリストには羽佐間・若山世代より一世代若いメンツが入っていないのは
まだ現役でバリバリやっているからかな?

個人的には声優業を最近ほとんどやってない人の昔の作品
伊武雅之、田島令子、等
がやってる作品もプレミア感があって見たくなる

332 :名無シネマさん:2022/10/21(金) 13:09:24.69 ID:giNSgpOx.net
>>313 >>331
自分は田口計が出てる吹替が特に好きだな
ワイルトギースのリチャード・バートンは最高の一言。

その他にもニクソンのアンソニー・ホプキンス、アウトブレイクのドナルド・サザーランド、ゴールデンボーイのイアン・マッケランとか単発の吹替でも良い声と演技だった。

333 :名無シネマさん:2022/10/21(金) 14:31:02.24 ID:2yjZRoD7.net
最近Netflixにちょくちょく入ってくる海外の低予算マイナー映画の吹替なんか豪華じゃない?
「ガール」なんてソフト化すらしてないのにミッキー・ロークが安原義人だし
「インバトル」ってやつもスティーブン・ドーフが小山力也だ
「ブラックアウト」も有名俳優だれもいないのに森川智之が主演してる
かつてのテレビ放送洋画劇場並の予算が出るようになったのかな
オフィスチャープ製の吹替が減ってきたのは良い兆候
こういう未ソフト化の映画って配信が終わると見る方法がなくなるから何年かするとレア化したりしてね

334 :名無シネマさん:2022/10/21(金) 14:52:51.66 ID:dI9JSmwc.net
バンデラス主演映画複数が一気にネトフリでまとめてまともなキャストで撮りなおされた時は驚いたな

335 :名無シネマさん(東京都):2022/10/21(金) 15:31:16.35 ID:1C+cIATJ.net
>>333
その3人は単にギャラ安くて使いやすいだけだよ。その証拠に脇は無名だらけ
DVDスルー作品でよくある主役は有名声優で脇は無名と同じパターン

336 :名無シネマさん:2022/10/21(金) 16:21:03.53 ID:ud7mpFQc.net
一点豪華主義って
わかんないだろうな。

後、当時は無名だらけでも
後から見ると有名だらけなのも
よくあるし。

337 :名無シネマさん:2022/10/21(金) 17:18:49.90 ID:rWxmjzSc.net
>>315
それはあくまで日本の興行+バカ弟子のリハビリ目的だから
海外ではアート系映画として評価されていて興行成績はそこまで求められてないから全体的にクオリティ高いよ

338 :名無シネマさん:2022/10/21(金) 17:23:32.25 ID:8y4U4TGk.net
騎兵隊はTBS版ノーカットは収録&確保済みだろうけど
月ロー版がどうなるかだな
前にも書いてる人はいたが吹替シネマで3種の音源いれたのはサンダーバードだけだし

339 :名無シネマさん:2022/10/21(金) 18:03:29.26 ID:g+MRcmGP.net
吹替ソフトに収録して販売してほしい映画たくさんあるけど、そう云う映画に限ってワーナーが権利を持ってることが多くて残念だな

340 :名無シネマさん:2022/10/21(金) 18:41:04.13 ID:oikV4jzm.net
ワーナーだと日の目見る日あるからまだ良いがディズニーだともう諦めるしかないのがな‥
特にブエナビスタ時代は日本では別の配給だったりするから近年までは普通にTV版吹替流してたのに最近権利厳しくなったのかまるでやらなくなったのも多いな
ザグリード、ジャッジドレッド、ゆりかごを揺らす手、カクテル、GIジェーンとかはTV版吹替でもう見れんのかね

341 :名無シネマさん:2022/10/21(金) 19:06:20.69 ID:38rAG13Q.net
安原義人が安いのかよ!
もう50年声優やってるよ

佐藤せつじ、デュエルマスターズではずっとメインで普通に聞いてる(聞いてた)が
吹き替えではあまり聞きたくない
汚い声や演技だと感じる

342 :名無シネマさん:2022/10/21(金) 19:17:43.70 ID:2NP6LjhR.net
俺はむしろ最近の吹替は「キレイな声」ばかりでつまらなく感じるな
汚れたような個性的な声が少なくなった

343 :名無シネマさん:2022/10/21(金) 19:26:31.22 ID:9HwcpSh9.net
>>341
せつじ氏の所属する円はそういう汚い声、癖の強い言い回しの人が多い

344 :名無シネマさん:2022/10/21(金) 19:32:44.05 ID:nOINSL6T.net
来年春公開のニコラス・ケイジがニコラス・ケイジ役を演じるニコラス・ケイジ映画は吹き替え版は上映しないのか?

345 :名無シネマさん:2022/10/21(金) 19:57:27.84 ID:dUfe/ivZ.net
ネトフリ侮れないな
録画したいので衛星放送に回してもらいたい
ストリーミング保存もデキないことはないようだが

山路版「アルカトラズからの脱出」は山田版以上に好き
今は加入してないので見れん

346 :名無シネマさん:2022/10/21(金) 20:04:09.14 ID:q5ZbuQ8s.net
月ロー版騎兵隊の所有者はたくさんいるから心配しなくていい。
問題は納谷版。

347 :名無シネマさん:2022/10/21(金) 20:17:36.95 ID:XNL7ULXf.net
納谷版をupしていた奴いたから所持者いるだろう

348 :名無シネマさん:2022/10/21(金) 20:31:18.85 ID:msb5hJv3.net
>>342
若本規夫も今の吹替は綺麗な声で喋るだけで土の匂いが感じなくてつまらんみたいなこと言ってたな


特に、現在の声優で新録されたものと昔の吹替を聴き比べると声と芝居が軽くなってるってことはよく感じるな

349 :名無シネマさん:2022/10/21(金) 20:38:16.35 ID:e8t4TWx8.net
>>347
吹替動画botの事か?
あのアカウント提供の意思はないんじゃねえの

350 :名無シネマさん:2022/10/21(金) 20:39:51.05 ID:g+MRcmGP.net
小林版をupしてる人は見たことあるけど、納谷版は見たことない
納谷版って東北新社に残ってないのかな?

351 :名無シネマさん:2022/10/21(金) 21:54:27.72 ID:DvhKGAXv.net
某所の 状態悪め
ttps://%64ot%75%70.o%72g/%75plod%61/%64ot%75%70.o%72g2888582.m%704

352 :名無シネマさん:2022/10/21(金) 21:59:04.23 ID:zn+fY/uS.net
アマプラの『エア・バディ2』が機内上映版らしい。

353 :名無シネマさん:2022/10/21(金) 22:04:18.85 ID:QG6pdjR0.net
正直なところ納谷版の騎兵隊はなくてもいいな

354 :名無シネマさん:2022/10/21(金) 22:49:33.16 ID:f3WxX/OK.net
>>353
俺は是非入れてほしいな
一番豪華なキャストだし、小林ウェインだけだと味気ない

355 :名無シネマさん:2022/10/21(金) 23:05:42.00 ID:j1EWWJ/g.net
納谷ウェインは好みじゃないけど、これだけ省かれたらそれはそれで悲しいな
レマゲン鉄橋の午後ロー版とかは全然割り切れるけど

356 :名無シネマさん:2022/10/21(金) 23:13:17.70 ID:toeM2dj+.net
納谷ウェインの音源はまだ見つかってないし、小林ウェインだって入るかわからないんだけどね

357 :名無シネマさん:2022/10/22(土) 00:03:04.51 ID:Lv1YVKkX.net
屋良シュワ派や内海マックウィーン派がいるように納谷ウェイン派もいるんだよ

俺は小林派だが、納谷版も貴重な音源だし、脇や翻訳の違い含めて吹替を楽しんでるので両方収録してほしい

358 :名無シネマさん:2022/10/22(土) 00:47:18.53 ID:oG8wcZrs.net
納谷版は数年前にここの有志の方の調査で
1981年のTBS「日曜ヒットスクリーン」枠で再放送あるのとその録画持ってる方いるのが判明してたな

359 :名無シネマさん:2022/10/22(土) 00:51:16.70 ID:MvFrn86W.net
ジョン・ウェインは小林昭二がズバ抜けてて、次点で佐野浅夫と糸博かなぁ
納谷悟郎はやっぱりリー・バン・クリーフとチャールトン・ヘストンが至高

360 :名無シネマさん:2022/10/22(土) 01:26:14.46 ID:QTun+0kf.net
>>349
つべに有ったがいつの間にか消えていた

361 :名無シネマさん:2022/10/22(土) 01:28:17.81 ID:QTun+0kf.net
テレ東でのウェインは糸博がかなりの本数やってて、小林昭二は後発なんだよな

362 :名無シネマさん:2022/10/22(土) 02:33:44.41 ID:Nty9lQx6.net
>>351
ああこれか 18年頃?だっけかに私が上げたヤツだわ
某所のなんて言ってるけどこれつべのでしょ? 確か直リンでしか見れないようにしたはず
けどそんな反転させる小細工みたいな加工だがそれ自分でやったの?(笑)
>>360
それについては「消えた」のでなく「消した」のね
理由は納谷悟朗後援会の管理人に見せたかったから
確認できたようだから消した それだけ(久しぶりに見たらサイト自体閉鎖してるみたいだけど)

363 :名無シネマさん:2022/10/22(土) 02:36:18.53 ID:4D4x9yPW.net
納屋版の騎兵隊はちょっと前にここで録画テープを前もってフィールドワークスに送ったって人いたよね
自分でもってると紛失したりする恐れがあるから製品化の時に使用してくださいって感じで
あれはどうなったんだろ?ふかしだったのかな?

364 :名無シネマさん:2022/10/22(土) 02:46:00.71 ID:Lv1YVKkX.net
3、4年くらい前にこのスレに来ていくつかつべに動画上げてた斎林しげるも喜んで提供しますって言ってたけど、あれからいろいろ募集あってもFWに提供した形跡はないから、本当に所有しててもフカシの可能性はあると思う

FWも入手してたらわざわざ募集かけないだろうし

365 :名無シネマさん:2022/10/22(土) 02:47:55.85 ID:Nty9lQx6.net
ttps://imgur.com/Ql6Carr

366 :名無シネマさん:2022/10/22(土) 02:54:49.37 ID:Nty9lQx6.net
>>363
>>364
FWの事務所移転まではテープはまとめて預けてもらって返されて手元に戻ってきた
募集については「預けていた時にコピー取らなかったのか?」という問いについても昨日ようやく返信が来た
募集の際は音質向上や検証のために複数集める目的で、広く募集を行ってるとも(これはサイトに書いてあったかどうか知らんが)
詳しい事を聞きたかったら直接FWに聞けば教えてもらえるだろうからお好きに

FW自体が現在、超多忙で今返信待ちで状態で送付準備していたが
ふかしだ「納谷版はいらない」みたいな言われのないことをブツけられとは思わなかったから
やめにしようかなとも思ってる

チラシの裏だな
すんません

367 :名無シネマさん:2022/10/22(土) 03:00:58.03 ID:Nty9lQx6.net
一つだけ謝罪することがあるならば
「預けた」という書き込みがきっかけで亀仙人が「コピー音源渡せばサンプルもらえる!!」と
勘違いさせて結果19年を境に、彼の割れ音源が使われるようになった遠因を作ってしまったことは
反省してします

368 :名無シネマさん:2022/10/22(土) 03:29:46.74 ID:rSllNp99.net
>>366
そう言わずに僕は納谷版見たいので可能であればFWに音源送ってください

369 :名無シネマさん:2022/10/22(土) 03:34:27.87 ID:TDyox0Wj.net
散々フカシとか言っておいて僕は見たいとか送れとか
面の皮が厚すぎだろ…

370 :名無シネマさん:2022/10/22(土) 06:13:47.22 ID:6jWNUukc.net
FW人事異動があったせいか混乱してるな
以前は迅速だったが最近は妙な対応続きで大丈夫なのか心配してる

371 :名無シネマさん:2022/10/22(土) 07:52:45.67 ID:HpL9ELBN.net
>>357
自分もそうやって楽しもうとしたが途中でストレスが溜まって
小林昭二版に切り替えた
これは「騎兵隊」ではなく「三人の名付け親」だったけど。

372 :名無シネマさん:2022/10/22(土) 11:04:01.45 ID:bDINQYAs.net
前までいたFWにいた人は有能というか処理能力が高かったね

373 :名無シネマさん:2022/10/22(土) 12:18:20.53 ID:Lv1YVKkX.net
>>371
そんなこと言ったら納谷版しか存在しない『駅馬車』、『アラモ』、『チザム』は見れないな

374 :名無シネマさん:2022/10/22(土) 12:42:36.45 ID:qD34GAng.net
ウェインの現代ものでコメディ要素も多いブラニガン
昭二版にまったく文句はないんだが
コメディやらせても上手い納谷悟朗版も見てみたかった1本だな
定番のウェイン以外は当時としては比較的地味な吹替配役なので
日曜洋画ならどんなキャスティングをしただろうか?と期待もできた作品

375 :名無シネマさん:2022/10/22(土) 12:55:38.31 ID:QTun+0kf.net
ブラニガンの機内版が森山周一郎という

376 :名無シネマさん:2022/10/22(土) 13:45:57.32 ID:bDINQYAs.net
騎兵隊の納谷版が入るかどうかは置いておいて
吹替シネマ2023の後半ラインナップ5つはどんな感じになるんだろうか
エルシドともう1作はスペシャルエディション盤で出すみたいだが

377 :名無シネマさん:2022/10/22(土) 13:54:15.97 ID:1mFpZLbR.net
ドナルド・プレザンスの戦争映画ってことはやっぱり「大脱走」なのかな。
「将軍たちの夜」なんてこないかなあ。

378 :名無シネマさん:2022/10/22(土) 14:23:01.73 ID:SkAWLr0t.net
小林昭二の駅馬車は証言はあるけど未だに放送されたのか機内版かすら判別がついてないね

379 :名無シネマさん:2022/10/22(土) 14:35:08.87 ID:7Lxf2VdC.net
小林版、駅馬車の証言は本人のインタビューらしいけど、本当に音源が出てくるか、香盤表が発見されない限り半信半疑かな

太陽がいっぱいで那智が証言してた那智ロネ、ホリカツがドロンも本人の証言だったけど勘違いだったぽいから

アラベスクとか午後ローで放映されてたレベルの音源まで募集にかけるのは驚いたな
最近まで再放送されてる音源まで紛失してたりするんだね

380 :名無シネマさん:2022/10/22(土) 14:42:36.32 ID:81W7r7nL.net
結構前にシリンゴやダークボが、吹替音源を保管してた会社(名前は濁してた)が大量廃棄したって話題があったからその時に廃棄されたのかも

381 :名無シネマさん:2022/10/22(土) 14:46:00.62 ID:4D4x9yPW.net
それ東北新社が今の新社屋に移転下敷きとかぶってるから普通に東北新社のことかと思ってた

382 :名無シネマさん:2022/10/22(土) 14:47:00.03 ID:4D4x9yPW.net
移転下敷き

移転した時

383 :名無シネマさん:2022/10/22(土) 14:55:49.19 ID:SkAWLr0t.net
城達也サザーランドの普通の人々は本人がガッツリ語ってるから100%ありそうだけど
オーメンの二度目の収録(LD版?)と同じ時期と言ってたから機内版かなあ

384 :名無シネマさん:2022/10/22(土) 15:22:45.71 ID:bDINQYAs.net
ユナイテッドアーティスツの販売権順調に買えてるみたいだから
本当に大脱走来るかもな

385 :名無シネマさん:2022/10/22(土) 15:41:33.37 ID:oxN2FlEd.net
いつまで老害タイム?

386 :名無シネマさん:2022/10/22(土) 15:50:50.13 ID:Lp/yj2lO.net
>>385
この流れだとワイルドバンチと黒沢クーパーの話題が来るまでだな。

387 :名無シネマさん:2022/10/22(土) 15:54:25.45 ID:qe9Sn6Oo.net
くっさ

388 :名無シネマさん:2022/10/22(土) 16:05:17.80 ID:Lv1YVKkX.net
大脱走で言えば、内海マックウィーンの存在も怪しいよな

あれだけの大作なら深夜でこっそりやるとは思えんし、何より音源を一部分でも聞いたことがない

389 :名無シネマさん:2022/10/22(土) 16:21:55.71 ID:SJYJwpbe.net
ここで懐古話はいいが洋画・洋ドラ吹替スレではやめてね
ありとあらゆる吹替スレで懐かしの方々の話ばかりするのは自重をせめて向こうではまともに仕事している存命人物の話をしてくれ
話すなとは言ってないせめて一箇所ぐらいは最近の話をする場所を残してくれと頼んでるこのスレでは存分にどうぞ

390 :名無シネマさん:2022/10/22(土) 16:39:44.63 ID:KN8JX3Df.net
>>389
でもすげー過疎ってるやん
話題があればスレが伸びるはずなのにほとんど書き込みがない時点でおっ察し

わざわざこういう書き込みをしてくる時点で話すなって言ってるようなもんだろ

391 :名無シネマさん:2022/10/22(土) 16:47:24.21 ID:6jWNUukc.net
ランボー2と3の玄田版はCSで放送されてからそれほど間が空いてないのに募集をかけてたのが不思議
放送直後に音源を廃棄したのか

392 :名無シネマさん:2022/10/22(土) 16:49:00.04 ID:clC3anlm.net
そろそろいつもの人が「映画ファンなら古い作品の話題もできて当たり前」って怒りの書き込みしてくるぞ

>>378
本当にあるかどうかも怪しいな
宮部昭夫のブリットも同様に

393 :名無シネマさん:2022/10/22(土) 17:12:50.18 ID:qe9Sn6Oo.net
>>378
んなこと言ったら初体験/リッジモント・ハイなんて
CS放送から1年程度で行方知れずで募集してたぞ

394 :名無シネマさん:2022/10/22(土) 17:20:52.46 ID:qe9Sn6Oo.net
>>390
ま そういうことだな
昔デップーのコロッサスのアイコンしてたやつが
「ボク海外アニメの話ちたいのにあそこの連中云々…」みたいに当たり散らしてアカウント消して逃亡してたな
僕はバイだかゲイだかと聞いてもないのに自分語り散らして気が

395 :名無シネマさん:2022/10/22(土) 17:21:56.54 ID:qe9Sn6Oo.net
見直したらお前へたくそな手描きコロンボのヤツかよw
辞めるって言ってたのにしがみついてるのが女々しいホモやね〜

396 :名無シネマさん:2022/10/22(土) 17:23:59.10 ID:0LUS6Dgg.net
多分HD放送用のマスターを作った後にテープを廃棄してるのかも
基本は低ビットレートの圧縮音声だからリニアPCMやロスレス音声で少しでも音質を上げたいならアナログ放送の録音の方がいいのかも

397 :名無シネマさん:2022/10/22(土) 18:14:58.28 ID:8FJlO08j.net
スレッドにふ

398 :名無シネマさん:2022/10/22(土) 18:23:22.67 ID:t41fQoou.net
最近の声優の話しても、「声オタキモい」みたいな悪口書かれるからこんなとこで話題にする気が起こらんな…

399 :名無シネマさん:2022/10/22(土) 18:26:51.13 ID:SJYJwpbe.net
>>390
過疎でも無駄話やなんの意味のないループ話が無ければ見やすい

400 :名無シネマさん:2022/10/22(土) 19:10:28.46 ID:JYaHht8a.net
老害でも声オタでもどっちでもいいけど、罵り合いは勘弁してくれよ~
平和にいこうや

401 :名無シネマさん:2022/10/22(土) 19:19:31.40 ID:4KQW9XPY.net
IDコロコロ自演マンがいる時点でアレだけどな
本人バレてないと思ってるみたいだけど書き込み内容でバレバレよ

402 :名無シネマさん:2022/10/22(土) 19:27:14.97 ID:V/szhFv4.net
映画好きの延長から吹替に関心持った層と声優好きから吹替に興味持った層だと話が合わんのは仕方ないんじゃね?

403 :名無シネマさん:2022/10/22(土) 19:32:43.78 ID:Lv1YVKkX.net
ここで愚痴愚痴言うより、現在の吹替スレって話題で新しくスレ立てすればいいのにな

スレ違いじゃないわけだから、何を発狂してるか分からん

404 :名無シネマさん:2022/10/22(土) 19:37:19.41 ID:wUr956Sd.net
「アラベスク」だけ募集期間超短かったけど、募集消えてるからすぐ確保できたのかな?

405 :名無シネマさん:2022/10/22(土) 19:41:24.72 ID:wqr986kD.net
>>404
アレは午後ローでの放送歴があるから初回縛りがなければすぐ来るやつ

406 :名無シネマさん:2022/10/23(日) 00:29:13.61 ID:L1I/auPq.net
来月アネックから販売予定の『さらば友よ』BDはフジ版吹替の一部セリフの欠損部分が修復されてるのか気になるな

修復されてれば角川BDからの買い直し確定

407 :名無シネマさん:2022/10/23(日) 00:47:20.00 ID:i/V2Y1G4.net
鶴太郎にストーキングされたところで
永井一郎の人生は終焉を強制的に迎えさせられ
その後も作品にストーキングされるのね。

408 :名無シネマさん:2022/10/23(日) 01:58:26.14 ID:sHHT8q77.net
今日のポプテピピックは
石丸博也(ジャッキー)と水島裕(サモハン)の
香港映画吹き替えコンビで
NGシーン集ネタもあってなかなか熱かった

409 :名無シネマさん:2022/10/23(日) 04:21:39.17 ID:qIXcBlJT.net
石丸博也は黒人俳優の吹き替えが好き
映画キャリーのリメイクは石丸博也と森功至の出番少なかったが

410 :名無シネマさん:2022/10/23(日) 08:13:09.03 ID:lDlD1bdJ.net
石丸さんは昔何かしらのインタビューでエディ・マーフィやってみたいって言ってたな
お互い若い頃なら合ってたろうな

411 :名無シネマさん:2022/10/23(日) 08:33:45.12 ID:KTINJGDM.net
>>408
いつもネタバレ抜きで今日は誰なのか予想しながら見てるのに普通にバラされて萎えた
どうしてくれんの?

412 :名無シネマさん:2022/10/23(日) 09:19:21.74 ID:QjPy34A0.net
俺もそう。
ほんと最悪だわ

413 :名無シネマさん:2022/10/23(日) 10:35:47.57 ID:dSzoIzBO.net
それ以前に吹き替え以外の話題はスレチだし
テンプレすら読めないとは呆れる

414 :名無シネマさん:2022/10/23(日) 11:00:41.94 ID:/PhwttJO.net
クリスチャン・ベール:高橋広樹
マーゴット・ロビー:三石琴乃
ロバート・デ・ニーロ:佐々木勝彦
ラミ・マレック:三上哲
マイク・マイヤーズ:多田野曜平

415 :名無シネマさん:2022/10/23(日) 11:12:37.57 ID:7aBAf6uo.net
>>310
来月のWOWOWマトリックス一挙方法では森川補完版流してくれるみたいですよ
力也レザレクとの整合無視だけど嬉しいね

416 :名無シネマさん:2022/10/23(日) 11:33:32.62 ID:0okBoFsO.net
WOWOWで追加収録した吹替は、稀にWOWOWプラスに流れてくることもあるけどな。

来月の青い珊瑚礁とかWOWOW追録版。
ムビプラでも来月にマトリックス吹替追録版やるね。

417 :名無シネマさん:2022/10/23(日) 12:58:08.80 ID:1pbkpvdj.net
WOWOWのマトリックス訂正
公式放送スケジュールのキャスト欄は森川版でしたが
同オンデマンドで配信中の本編を確認したらソフト版でした…
残念

418 :名無シネマさん:2022/10/23(日) 13:16:10.04 ID:ZmuOD9I6.net
マトリックスの最新作は仕方ないと思うが、やっぱりキアヌは力也より森川の方が合ってるから森川起用してほしい

419 :名無シネマさん:2022/10/23(日) 13:23:20.62 ID:fcPxGhhN.net
そういや少し前はWOWOWの追録版音源が全くソフトに入らなくて
契約上でなんか縛りでもあったのかと言われてたな
今ではそんなことはないが

420 :名無シネマさん:2022/10/23(日) 13:30:22.50 ID:+EIQdaHe.net
WOWOW追録版といえば、スーパーマン1〜4のソフトにいい加減追録版入れてくれんかな

421 :名無シネマさん:2022/10/23(日) 13:44:08.54 ID:A9zw+8Mh.net
キアヌ主演のコンスタンティンも続編製作決定だが
これは前作同様に力也版で作ってもらいたいが、森川版も見てみたい気持ちも・・・

422 :名無シネマさん:2022/10/23(日) 14:10:12.91 ID:lDlD1bdJ.net
ブラピの賢雄・山寺と同じで片方に絞れとなると難しいよな
コンスタンティンやジョン・ウィックも小山と森川の両版欲しいし

423 :名無シネマさん:2022/10/23(日) 14:51:57.45 ID:rTkN3h1f.net
WOWWOWの追録自体は歓迎なんだけど、一時期の短縮版に追録は辞めてほしいな
2001年の穴抜き追録とかは酷すぎた

424 :名無シネマさん:2022/10/23(日) 14:59:49.58 ID:Fjz/uVnN.net
>>418
三木版ジェイソン・ボーンも作ったし
いつかBSテレ東が森川でレザレクション新録しそう

425 :名無シネマさん:2022/10/23(日) 16:06:45.95 ID:7feaTAuQ.net
その頃にはダークボPも退職しているのでは

426 :名無シネマさん:2022/10/23(日) 16:19:32.49 ID:+kivvQnd.net
アラベスクBlu-rayとDVD両方とも12月21日発売みたいだけど吹き替え収録表記があるのは密林だけ
しかも初回放送の日時が間違えとるし

427 :名無シネマさん:2022/10/23(日) 16:38:24.14 ID:h2sHNODG.net
ザ・ディープ・ハウス
ジェームズ・ジャガー 西健亮
カミーユ・ロウ 佐古真弓
エリック・サヴァン 佐々木勝彦

ペーパー・タイガース
アラン・ウイ 家中宏
ロン・ユアン 山本満太
マイケル・シャノン・ジェンキンス 山本兼平
ユウジ・オクモト 鳴海崇志

マーベラス
マギー・Q 加藤有生子
マイケル・キートン 井上和彦
サミュエル・L・ジャクソン 手塚秀彰

Amazon商品ページから

総レス数 1009
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200