2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

吹替ファン集まれ〜【PART193】

1 :名無シネマさん:2022/10/06(木) 00:44:28.62 ID:F1kAlw2s.net
吹替ファン集まれ〜【PART192】
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/movie/1660930889/l50

※基本的にsage進行で、吹替(海外アニメ含む)以外の話題は無しでお願いします

598 :名無シネマさん:2022/11/01(火) 17:26:45.42 ID:smUDL+CT.net
島美弥子は本日95歳になられたのか
数ヶ月前に、テアトルエコーの配信に出ている
https://youtu.be/GRtJNxT1DJc

お年にしてはお元気そうではあるな
コメント欄にボケナスの名前を見てげんなり

599 :名無シネマさん:2022/11/01(火) 18:04:10.37 ID:ANUAofVx.net
>>595
>>594の記事にはハリー・ポッターシリーズとアルマゲドンが書いてあるな
今の世間が名前聞いてパッと思い浮かぶのはやっぱりここら辺か

しかし60代は若すぎるな…
本人もさぞ無念だろう

600 :名無シネマさん:2022/11/01(火) 18:09:54.16 ID:IXVN6qUt.net
パラレル 多次元世界
アムル・アミーン 荒井勇樹
マルティン・ヴァルストロム 小松史法
ジョージア・キング ブリドカットセーラ恵美
マーク・オブライエン 庄司然

レッドライン 奪還
エミール・ハーシュ 杉山紀彰
ジェイク・マンリー 草尾毅
エリザベス・ラドロー 中村慈
アンドリュー・スティーヴンス 相樂真太郎
ウィリアム・カット 前田雄
ジョン・キューザック 家中宏

バッドマン 史上最低のスーパーヒーロー
フィリップ・ラショー 山寺宏一
ジュリアン・アルッティ 多田野曜平
タレク・ブダリ 浪川大輔
エロディ・フォンタン 沢城みゆき
アリス・デュフォア 白石涼子
ジャン=ユーグ・アングラード 家中宏
アムール・ワケド 内野孝聡

601 :名無シネマさん:2022/11/01(火) 21:25:40.26 ID:OQ7fnwuA.net
>>594
前もどこかでみたけど00年代のウィリスに後発で起用されてれば
諸角さん個人の印象も変わってたかも知れんな

602 :名無シネマさん:2022/11/01(火) 21:31:14.23 ID:IjnI7BFq.net
>>601
横島ブロスナンみたいな扱いになるよ

603 :名無シネマさん:2022/11/01(火) 22:09:02.43 ID:xRhwudYB.net
『陰謀の街ワンダー』
アーロン・エッカート:木下浩之
キャサリン・ウィニック:林真里花
ヘザー・グレアム:生天目仁美
トミー・リー・ジョーンズ:菅生隆之
レイモンド・クルツ:坂詰貴之

安定の木下エッカートと菅生ジョーンズ
生天目仁美の出演も嬉しい

604 :名無シネマさん:2022/11/01(火) 22:57:40.99 ID:JTSqhFch.net
井上エッカートは起用されなくなったか

605 :名無シネマさん:2022/11/01(火) 23:16:19.13 ID:rq0/4B4V.net
ふきカエル大作戦の「アンソニーの吹替え事件ファイル」今回も面白かった
個人的には意外な作品だったな
ttps://www.fukikaeru.com/?p=19161

606 :名無シネマさん:2022/11/01(火) 23:37:30.15 ID:6Xl0NDB3.net
ランカスターの許されざる者と大列車作戦が楽しみで仕方がない

607 :名無シネマさん:2022/11/02(水) 02:57:35.56 ID:vMVjL9Vv.net
>>597
当時60半ばだったと思われる池田勝が親子ほど歳の離れたジェームズ・ガンドルフィーニを違和感なくアテてたのが凄かったな

諸角さんの話題でザ・ソプラノズについて触れる人が少ないのは吹替ファンスレでさえ見てる人が少ないってことなのかな

608 :名無シネマさん:2022/11/02(水) 04:09:46.76 ID:yvmobxzR.net
小杉十郎太ほどじゃないけど桐本拓哉も滑舌怪しくなってきてて悲しくなった

でもYouTubeで本人が普通に話してる動画を見る限りだと滑舌悪くないんだけどなぁ

609 :名無シネマさん:2022/11/02(水) 04:20:14.31 ID:lF5PlPpK.net
沢海陽子がマウスから懸樋プロダクションに移籍か

610 :名無シネマさん:2022/11/02(水) 04:52:22.98 ID:uq+mO/cm.net
今では言う人間はいなくなったが
ここは映画板の吹き替えスレだから海外ドラマは板違いという人もいた

611 :名無シネマさん:2022/11/02(水) 08:10:42.26 ID:FFLhsp/i.net
許されざる者は初の池田オードリーで声も可愛らしくて早見オードリーの様な若さだった。

612 :名無シネマさん:2022/11/02(水) 10:04:25.38 ID:VwfdqIh5.net
ブラックアダム

ピアース死ぬ

善悪、敵味方の判断つきづらいと思いきや「ヒーローではなく守護神、自由が必要」というテーマに展開していくので納得。

ターミネーター2のような交流。
決め台詞を決めさせたり、人を殺しないようにしたり。

ブラックアダム以外のjscや主人公たちなどの魅力が少し足りず求心力が落ちてしまう印象

ターミネーター、X-MEN、ドクスト、アイアンマンなどヒーロー戦国時代を象徴するかのような色んなヒーローごった煮感

ティラノサウルスの演出と同じドゥエイン

ヒーローの飽和状態

昨今のDC不振情勢をパワーで跳ね返すかの如くのドウェインジョンソン演じるブラックアダム無双映画

序盤はインフィニティ・ウォーが必然的に連想され、ブラックアダムvs新ヒーローたちの戦いは見応えアリ

ドクター・フェイトの技はドクター・ストレンジと重なる部分があったのは承知の上だったが、彼の活躍ぶりは予想以上であり、一瞬にして虜になってしまった

ドラマ「ピースメーカー」との繋がりもあったため、まだ見てない方は履修必須と思われる

そしてエンドクレジットシーンはこれまでのような匂わせではなく「マン・オブ・スティール2」製作を実質公言してるようなもので心躍る展開。

613 :名無シネマさん:2022/11/02(水) 11:34:19.46 ID:YwPhJsJJ.net
>>590
ランカスターの代表作名作ウエスタンはOK牧場の決斗のことだろうな
音源も確実に全ver存在するしBD化はしやすい作品だうね
FIXの久松ランカスターではないけどワイルド・アッパチが名作なので吹替付きでBD化してほしい

西部劇だとウィンチェスター銃73、真昼の決闘、シェーンが来たら嬉しいな

614 :名無シネマさん:2022/11/02(水) 11:55:05.75 ID:vMVjL9Vv.net
ヴェラクルスという変化球もあるかもしれない

もし来たら初の黒沢クーパーのソフト収録ってことにもなる

615 :名無シネマさん:2022/11/02(水) 12:27:01.09 ID:sOpNivES.net
なす

616 :名無シネマさん:2022/11/02(水) 12:28:15.12 ID:EwvkY1xk.net
ヴェラクルス音源募集なら提供する。

617 :名無シネマさん:2022/11/02(水) 12:41:25.77 ID:OMVUMbXt.net
ふす

618 :名無シネマさん:2022/11/02(水) 12:42:24.47 ID:I+OuE+b1.net
すす

619 :名無シネマさん:2022/11/02(水) 12:45:31.39 ID:TBVMarV5.net


620 :名無シネマさん:2022/11/02(水) 12:49:59.87 ID:68vqre1F.net
もうここは荒らし隔離スレにしてこっちに移動しよう。いくらなんでも酷すぎだわ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1652169443/l50

621 :名無シネマさん:2022/11/02(水) 12:50:44.73 ID:wcF/qF9j.net
バート・ランカスターのプロフェッショナルでも嬉しい

622 :名無シネマさん:2022/11/02(水) 12:56:05.68 ID:1jws41s7.net
ええ

623 :名無シネマさん:2022/11/02(水) 14:26:04.16 ID:0l9/+1yB.net
ローマの休日でスタチャン加入して、太陽がいっぱい一挙放送も終わったしそろそろ止めるかーと思ってたら、銀河万丈版のゴリラが来てしまったので今月も継続・・・

624 :名無シネマさん:2022/11/02(水) 15:23:19.07 ID:ypjWjLqB.net
マンスティ2するなら星野カヴィルも続投で頼むわ
ブラックアダムのロック様は恐らく大典だろうけどキャラ的に小山でも有りに思えるけどね
ブロスナンは誰がやるのかが焦点だけど三好だと田中や神谷より変化球で井上和や賢雄とか使いそうな予感もする

625 :名無シネマさん:2022/11/02(水) 15:42:27.97 ID:xptsuUt6.net
ワーナーだから変化球で明夫ブロスナンとか

626 :名無シネマさん:2022/11/02(水) 16:20:07.49 ID:+Nu+vVMt.net
広瀬彰勇を忘れてるぞ

627 :名無シネマさん:2022/11/02(水) 16:21:33.40 ID:1jws41s7.net
あす

628 :名無シネマさん:2022/11/02(水) 16:27:09.44 ID:XqDVE0/y.net
>>623
わかる
ズルズルと自分もローマの休日契機で延長し続けてもう半年
WOWOWも補完版を放送時に加入してズルズルパターンがよくある

629 :名無シネマさん:2022/11/02(水) 19:42:29.11 ID:ON+9yzJW.net
ヴェラクルスは黒沢クーパーと久松ランカスターのみならず周夫ブロンソンのトリプルFIX、ボーグナインが富田耕生なら完璧だったが

630 :名無シネマさん:2022/11/02(水) 21:10:48.38 ID:e5RejkWZ.net
>>521
ゾンビ3 とか

631 :名無シネマさん:2022/11/02(水) 22:38:12.35 ID:+NmWyb4+.net
>>629
70年代の録り直し版が残ってるといいけどな
荒野の7人もそうだが、メインキャストが同じ音源って片方が存在忘れられたり中々出回ることなかったりする

632 :名無シネマさん:2022/11/02(水) 22:43:11.57 ID:qlMkexrn.net
ウエスタンではないけど、ランカスターといえば
「深く静かに潜航せよ」とか「終身犯」とかも来ないかな。

633 :名無シネマさん:2022/11/02(水) 22:46:45.03 ID:FFLhsp/i.net
>>631
取り直し版は久松保夫の証言らしいね。
黒沢&久松は同じかもしれないけど
ブロンソンとボーグナインが気になる

634 :名無シネマさん:2022/11/02(水) 23:02:12.65 ID:NcI2STEn.net
アラベスク密林の見たら音源提供にあいつがいた

635 :名無シネマさん:2022/11/02(水) 23:19:48.01 ID:wcF/qF9j.net
アラベスクの音源提供に松永恵介氏がいるから良い状態の吹替だと思うけどね

636 :名無シネマさん:2022/11/02(水) 23:44:16.31 ID:QA7B9gjS.net
>>624
アテたことない井上和彦はともかく賢雄はミセスダウトとゲーム版007でブロスナン経験してるから普通に良いな
というか今の渋男になったブロスナンに初期FIXの神谷使う方がよっぽど変化球に感じる
合うとはとても思えない

637 :名無シネマさん:2022/11/03(木) 00:27:33.56 ID:/1bbjA6m.net
ブロスナン候補は>>626の広瀬彰勇に一票
三好演出ならマイケル・シャノン、ドルフ・ラングレンと来てブロスナンやらせるのも全然ありえる

638 :名無シネマさん:2022/11/03(木) 00:36:54.87 ID:a/7eK2be.net
三好ってキャリア長いベテランあんまり使いたがらないよな

比較的使ってたのは小林清志と有本欽隆くらいじゃないか

639 :名無シネマさん:2022/11/03(木) 01:01:19.59 ID:tk13nZvp.net
アマの「アラベスク」Blu-rayの吹き替えの(フジテレビ ゴールデン洋画劇場1973年4月13日)が初回放送

Wikipediaでは(TBS 1969年12月29日月曜ロードショー)が初回放送


どっちが正しい?

640 :名無シネマさん:2022/11/03(木) 01:26:59.63 ID:ldMgdcKR.net
>>638
安原、江原を使わないことや今まで出てきたディレクションの内容を考えると

641 :名無シネマさん:2022/11/03(木) 03:22:02.41 ID:JS40prGS.net
安さんはグリーンホーネットで使ってると何度言えば

642 :名無シネマさん:2022/11/03(木) 03:32:18.78 ID:p/xc/yK6.net
大塚明夫の『声優魂』って本読んでみるといい。
最近の若い演出家で自分より年上の声優だと指示が出しにくいから使いたがらない人もいるから声がかからない事も増えてるって書いてる。
だからアクアマンに山路も明夫も呼ばなかったんだろ。 ましてや江原正士なんかは演出に対してあれこれ提案とかも出すから使うのが嫌なんだろうな。

643 :名無シネマさん:2022/11/03(木) 04:00:55.53 ID:2y7BqoCy.net
>>639
初期のソフィア・ローレンに富永美沙子を多数起用してたのはTBSなので初回放映は1969年のが正しい情報かと
フジがTBSの音源を再放送で使用したと見るのが妥当でしょ

ローレンのFIXは初期はNET系列を中心に今井和子、TBS系列が富永美沙子って感じかな

此島愛子のローレンは70年代半ばからどこの局も増えてFIXのような感じになってくる

644 :名無シネマさん:2022/11/03(木) 08:28:03.54 ID:Bbut7gfx.net
>>600
バッドマン、例によって
くじらと三上哲も出てた

645 :名無シネマさん:2022/11/03(木) 10:43:10.43 ID:d3ITQMeW.net
>>642
アクアマンのドルフはさほど重要な役でもなかったから
誰が演出でも明夫は呼ばれなかった気がする
三好はその後スースクで明夫使ってるしね
山路も主役級かヴィランとして使いたいから温存してるんだろう

646 :名無シネマさん:2022/11/03(木) 12:01:13.80 ID:tk13nZvp.net
>>643
なるほどありがとう

647 :名無シネマさん:2022/11/03(木) 12:14:09.40 ID:Y/eZMhxS.net
転用料の関係で
OK牧場は全バージョンは厳しいかもしれないが、ツボを押さえた仕様になるとのこと

とすれば
久松&宮部は収録ほぼ確定?

エースのジョー&宮部
瑳川&宮部
どっちか

青木&中谷は・・・オミット?

648 :名無シネマさん:2022/11/03(木) 12:19:38.13 ID:X7Nfe5Ud.net
『ファイナル・カウントダウン』とかハピネットさんは全種吹替収録してくれたから『OK牧場の決斗』音源が存在する限り全吹替収録してくれそう

基本的に70、80年代の吹替はFIXじゃなくても貴重&豪華なので全部入れてほしいかな
『レマゲン鉄橋』みたいに0年代以降に新録された吹替は収録しなくても残念だとは思わんけど

649 :名無シネマさん:2022/11/03(木) 12:36:29.39 ID:LZAHFFco.net
スターウォーズ旧3部作のテレビその他のオール吹替え入りは絶望的なので諦めるしかないが
スターウォーズについてはFOX時代でもルーカスFILMの締め付けが厳しかったようだね
そもそも劇場公開オリジナル版すら封印してるわけだが
DVD時代にリニューアル版と劇場公開を同梱で発売したことあった
それには劇場版日本語吹替えついていたが
当時スターウォーズEP4しか買わなかったのが悔やまれる
スターウォーズの各日本語音源の管理はいまどういう状態にあるんだろう

650 :名無シネマさん:2022/11/03(木) 12:50:14.56 ID:p/xc/yK6.net
スター・ウォーズの吹替完成度に一番高いのは日本テレビ新版。
水島裕のルーク・スカイウォーカー、村井國夫のハン・ソロは言うまでもなく特にダース・ベイダーの怖さが一番出てるのが鈴木瑞穂だった。

651 :名無シネマさん:2022/11/03(木) 13:30:05.80 ID:bwJkjM/x.net
>>648
レマゲン鉄橋の午後ロー版吹替はWOWOWプラスでやってたのを観たけどキャストが手堅いけど地味すぎる。唯一の利点がノーカットであること。
でも、川津祐介バージョンのノーカット版あるからそれで良いって話になる。

652 :名無シネマさん:2022/11/03(木) 14:39:21.50 ID:Pw5CmyMG.net
X-ファイル ザ・ムービーのテレ朝版ってディスク版で出てますか?
(風間&戸田)

653 :名無シネマさん:2022/11/03(木) 15:04:35.88 ID:bwJkjM/x.net
>>652
残念だけど収録されてない

654 :645:2022/11/03(木) 16:26:54.64 ID:Pw5CmyMG.net
>>653
そうですか、ありがとう

655 :名無シネマさん:2022/11/03(木) 17:04:54.17 ID:tk13nZvp.net
OKの日テレ版は未収録にして他3つ収録でもいい

656 :名無シネマさん:2022/11/03(木) 17:10:08.73 ID:q/iPPZDr.net
OK牧場は難しいと思うぞ
肝心のテレ東版がテープ劣化のせいか所々聞くに堪えないレベルで音声ヘロヘロなとこあったし修復も容易ではないと思った
他のは特に問題なさそうだったけどね

657 :名無シネマさん:2022/11/03(木) 17:37:11.75 ID:R0cT/STS.net
>11/3はチャールズ・ブロンソンの誕生日
>吹替では大塚周夫、森山周一郎両氏がFIXで、インテリジェントな渋みが魅力の森山吹替入り『メカニック』は好評発売中
>そして野性的な男臭さ溢れる大塚吹替を完全収録(旧ソフトで消去された台詞を復元)した某名作が次期吹替シネマ第2弾で待機しております

大脱走で確定だな

658 :名無シネマさん:2022/11/03(木) 20:21:17.64 ID:tk13nZvp.net
OKの木曜洋画版は間違えのやらかしの影響で急いでHD化したためチェックが甘くなって修正しきれなかったとのこと。

659 :名無シネマさん:2022/11/03(木) 23:30:09.55 ID:crlXm+8C.net
名古屋地区放送版って何?

660 :名無シネマさん(福井県):2022/11/03(木) 23:57:16.34 ID:8ajAjI6x.net
>>659
おそらくここでも話題になったマックイーン=内海賢二版
本当に存在するかも怪しいやつね

661 :名無シネマさん(大阪府):2022/11/04(金) 00:06:41.61 ID:VaNPvBSh.net
え?

662 :名無シネマさん:2022/11/04(金) 00:12:19.05 ID:Kooemnrm.net
フジ版のみの収録でカットの多いテレ東版は入らないみたいだな

663 :名無シネマさん:2022/11/04(金) 00:42:58.71 ID:tUY6nmw0.net
未見の者としては欠落多くても見てみたかったんだがな

664 :名無シネマさん:2022/11/04(金) 00:48:36.32 ID:GsZmGTaI.net
スターチャンネルやCSで、テレ東版大脱走を流してくれたらいいと思う

665 :名無シネマさん:2022/11/04(金) 03:12:53.23 ID:caF5gkd8.net
OK牧場の決斗吹替全部収録してほしいけどオミットするならテレビ朝日新版にしてほしいかな
東京12ch版 、日本テレビ版 、テレビ朝日旧版の3種類はいれてほしい

テレ朝は旧版、新版は配役画一部被ってるしね

666 :名無シネマさん:2022/11/04(金) 03:13:33.86 ID:rMlY20NA.net
まあ存在してたらとしたらだけど、もしかしたら内海版の大脱走はフジテレビ自体が新録したものだったのかもな
東海テレビはFNSでフジテレビ系列局だからフジが新録したのになんかしらの理由で放送が見送られて地方での放送のみになったとか
キー局が作った吹替が同系列ローカル局に降りてきて違う映画番組で放送する例はほかにも確かにあった
それなら豪華な顔ぶれやブロンソンとコバーンが続投してることにも
ジェームズ・ドナルドがフジ版の「戦場にかける橋」と同じなのにも納得がいくような気がしないでもない
フジでも突撃隊で内海マックイーンやってるしありえなくはないと思うんだけどな
どっちにしろ憶測にすぎないけど

667 :名無シネマさん:2022/11/04(金) 04:29:36.12 ID:caF5gkd8.net
大脱走の内海マックウィーンの音源持ってるって言ってた人が一部音源公開してくれるかエンドクレジット見せてくれれば存在は確定するんだけどな

668 :名無シネマさん:2022/11/04(金) 05:16:16.35 ID:GsZmGTaI.net
どちらにせよ音源の捜索はしてくれるみたいだが、トレード板にいた所持者は本当に持ってるのかどうか分かるだろうね。

669 :名無シネマさん:2022/11/04(金) 07:43:04.19 ID:caF5gkd8.net
下條版収録されるなら買うんだが48時間のUHD下條アトム&石田太郎ver収録されないんだろうな

670 :名無シネマさん:2022/11/04(金) 12:24:17.75 ID:eZD8YCSn.net
「レッドオクトーバーを追え!」
思い出の復刻版で3ver収録出してくれたら買う。でもソフト版とTBS版のみとか。

671 :名無シネマさん:2022/11/04(金) 12:31:36.60 ID:Z7JcA7Pp.net
ジャック・ライアンものなら
パトリオット・ゲームも複数バージョン収録してほしい
羽佐間ハリソンはいまだに合ってるとは思わないが
羽佐間版を自分は見たことないし、脇が豪華なので見てはみたい
羽佐間版は初回放送以降でリピートされたことはあるのかな?

672 :名無シネマさん:2022/11/04(金) 12:33:14.11 ID:54YGvWHc.net
放送局もだいたいの放送時期もわかってるのにNewLineの人が「実在すれば」なんて言葉使ってるところ見ると、大脱走の内海版なんてないんじゃないの?

673 :名無シネマさん:2022/11/04(金) 15:57:59.13 ID:yBk30Uwg.net
僕の巡査
ハリー・スタイルズ:内山昂輝
エマ・コリン:川庄美雪
デヴィッド・ドーソン:平川大輔
ライナス・ローチ:家中宏
ジーナ・マッキー:唐沢潤
ルパート・エヴェレット:津田英三

674 :名無シネマさん:2022/11/05(土) 00:21:46.07 ID:OCau1r3z.net
くさ

675 :名無シネマさん:2022/11/05(土) 05:32:45.71 ID:XgOuk/Pe.net
【声のお仕事】山路和弘さん#2「ヒュー・ジャックマン本人のアフレコ映像を見たとき、心の中で謝ったよ」
https://fumufumunews.jp/articles/-/23019

イーストウッドの吹替についても少し語ってるね やっぱり山路も山田イーストウッドのイメージが強すぎて苦労したみたいだ
逆に野沢那智のアル・パチーノは見ていなかったから苦労はなかったみたいだ

676 :名無シネマさん:2022/11/05(土) 08:15:33.67 ID:MezVv967.net
山路や平田広明も以前はB級C級の吹き替えにたくさん出てて
今だと無名俳優の吹き替えはほとんどなくなった印象だが
森川智之は小規模映画や無名俳優の吹き替えガンガン続けてるな

677 :名無シネマさん:2022/11/05(土) 08:46:07.27 ID:r0V1+qf4.net
>>675
演技が引っ張られるから自身が担当する俳優を他の声優がやった吹替は見ないって書いてあるな
古い作品の新録版に起用される声優も山路同様にあえて既存の吹替は見ずに臨むって人多いかもな

678 :名無シネマさん:2022/11/05(土) 09:24:59.45 ID:XgOuk/Pe.net
>>560
昔のテアトルエコーが凄すぎたってのもあるよ
山田康雄、納谷悟朗、平井道子、富永美沙子、槐柳二、仁内建之、村越伊知郎
一時期在籍してた人まで含めればもっとたくさんいたわけで

少し下の世代に安原義人、小宮和枝が居て全盛期は劇団だけの役者で劇映画の吹替を一本作れるくらいの面子が揃ってたからね

679 :名無シネマさん:2022/11/05(土) 14:04:03.30 ID:r0V1+qf4.net
>>639
まさかのフジ版とTBS版がそれぞれあったってオチとは…

680 :名無シネマさん:2022/11/05(土) 14:06:26.63 ID:0/299UeZ.net
吹替キャストの主要面子が同じだど実物見るまで分からんもんだな…

681 :名無シネマさん:2022/11/05(土) 14:14:05.95 ID:aF7QJ+5N.net
>>679
そういう事例があるからな 可能性が無いわけではな

682 :名無シネマさん:2022/11/05(土) 16:44:01.62 ID:PoxfiBaD.net
荒野の七人の別バージョンは現存するのか

683 :名無シネマさん:2022/11/05(土) 17:08:59.99 ID:piHZ2Hsn.net
てす

684 :名無シネマさん:2022/11/05(土) 17:30:37.62 ID:XvZ25cVF.net
別のスレで「アラベスク」の別バージョンと思われるカキコが有った
しかもそれがTBSとあった。

685 :名無シネマさん:2022/11/05(土) 17:32:00.23 ID:XvZ25cVF.net
ちなみに

アラベスク(TV放映題:謎の暗号殺人) TBS版

グレゴリー・ペック(城達也)
ソフィア・ローレン(富永美沙子)
アラン・バデル(渥美国泰)
キーロン・ムーア(外山高士)
ジョン・メリヴェール(保科三良)

686 :名無シネマさん:2022/11/05(土) 17:53:05.03 ID:3OXu6QQt.net


687 :名無シネマさん:2022/11/05(土) 18:46:37.71 ID:8tCAxeeW.net
なるほど、こうやってガセが広まるわけだね

688 :名無シネマさん:2022/11/05(土) 19:01:28.15 ID:1dvR4/OT.net
ふふ

689 :名無シネマさん:2022/11/05(土) 19:11:43.23 ID:0huSkxVB.net
読売のラテ欄で確認したがマジだった

1969/12/29
「アラベスク 謎の暗号殺人」(1966米)
スタンリー・ドーネン監督 グレゴリー・ペック
ソフィア・ローレン アラン・バデル キーロン・ムーア 
ジョン・メリベール ダンカン・ラモット
声・城達也 富永美紗子 渥美国奈ほか

690 :名無シネマさん:2022/11/05(土) 19:15:22.67 ID:UAvBTiEA.net
え?

691 :名無シネマさん:2022/11/05(土) 19:16:18.88 ID:eKDLG1Es.net
ほほ

692 :名無シネマさん:2022/11/05(土) 19:17:11.36 ID:Cb9XaZ1q.net
は?

693 :名無シネマさん:2022/11/05(土) 19:18:03.30 ID:22bRoC6q.net
ええ

694 :名無シネマさん:2022/11/05(土) 19:18:55.88 ID:4eIEVPHI.net
ええ

695 :名無シネマさん:2022/11/05(土) 19:38:30.58 ID:TqrikRMF.net
年寄りしか残ってないスレ

696 :名無シネマさん:2022/11/05(土) 19:41:16.00 ID:XvZ25cVF.net
フィールドワークスのツイートでもこの件
話題にしてた 2verは確定

697 :名無シネマさん:2022/11/05(土) 19:41:48.78 ID:iHSYipaB.net
>>695
もう諦めて別のスレいきな

総レス数 1009
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200