2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

吹替ファン集まれ〜【PART193】

1 :名無シネマさん:2022/10/06(木) 00:44:28.62 ID:F1kAlw2s.net
吹替ファン集まれ〜【PART192】
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/movie/1660930889/l50

※基本的にsage進行で、吹替(海外アニメ含む)以外の話題は無しでお願いします

890 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 20:38:16.69 ID:ba8yNhW4.net
緑川稔たとサブウェイ・パニックのグリーン(マーティン・バルサム)のイメージが強いわ
あの冷静で落ち着いた役柄によく合ってた。

金内吉男や森川公也と同じく亡くなるのが早過ぎた…

891 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:25:34.37 ID:CzUiDfMT.net
>>877
80年代後半に金ローで見た記憶がある。
そのあとにテレ東ノーカット版が作られたので、そのあとはテレ東版ばかり。

892 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:27:00.31 ID:WHMhKz4e.net
リオブラボー、エルドラド、リオロボ
小林昭二版スキップ機能付きで出してほしいな

893 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:54:49.74 ID:13RYW6Sf.net
ダーティーハリーシリーズを吹替の力でWOWWOW追録版ではなくテレビ初回音源を収録してBOXで出してほしいな
(もちろん2に関してはフジテレビ版も併録で)

こう考えるんだがワーナーが権利を他会社に貸すようになるかワーナー担当者にFOX並みの吹替フリークーが登場しない限り無理なんだろうな

894 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:08:24.25 ID:LyP32TUJ.net
20世紀フォックスは『吹替の帝王』って商品を企画した人がテレビ洋画ファンだったからね ディズニーに買収されたのが残念だったよね

895 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:10:50.92 ID:F+oz562c.net
UHD化の際に山田版コンプに力を入れて欲しいな
追録版は全員代役で多田野以外は酷いみたいだね

896 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:43:54.39 ID:LyP32TUJ.net
代役が酷いと言うよりグーニーズやスーパーマンと同じで再放送の短縮音源に追録してるから元から山田さんや他の声優の音源が存在した部分まで上書き追録されてしまってる

897 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 01:32:06.75 ID:g9EIiYek.net
制作年代が古いならまだしも
初回ノーカットなのに手もとに短縮版しかないから追録ってのは毎度残念な気持ちになる
たとえ本人続投でもやっぱ音質や声の変化、演出、訳の差が気になってしまうし

898 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 02:21:01.48 ID:sB9tkUiG.net
>>893
燃えよドラゴンみたいなのでもアメリカでは他のメーカーに権利下ろしてるんだよね

899 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 06:47:51.80 ID:80bNtrdD.net
ワーナーはリーサルウェポンシリーズも出して欲しい。4作磯部&池田で追録したのがあるのにな

900 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 12:47:47.14 ID:8Q6CogAz.net
ナイブズ・アウト:グラス・オニオン
エドワード・ノートンは多分宮本充

901 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 17:11:28.02 ID:7thwtrrn.net
募集してた森山ブロンソン扉の影に誰かいるやっぱり販売はアネックだったか

902 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 17:41:37.09 ID:Mnu+r/94.net
宮本がノートンならカメオ的に出てるホークは咲野かな?
ノートンはFIX余り安定しなくて初期からしてる家中や平田の本数多いけどデビュー作の真実の行方の遊佐が印象深いな
宮本はバードマンから定着した感じするけど意外と本数少ないんだよね

903 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 22:16:21.03 ID:cS6BanI0.net
シュワのゴリラは今日も日曜洋画劇場版
結局、11/30にやっと銀河版をやるようだ

904 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 00:14:55.95 ID:P8e5MAcZ.net
「吹替シネマ2023」の第2弾来たね
ttps://twitter.com/newline_maniacs/status/1593257672660295680

『大脱走』はまさかのテレ東版も入るのか
ttps://happinet-p.com/jp3/releases/hpxr-2012
(deleted an unsolicited ad)

905 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 00:56:23.36 ID:Hbhl3ztV.net
>>903
玄田版なんて全然激レアじゃないよね

906 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 01:05:30.62 ID:Hbhl3ztV.net
だいぶ前にこのスレで「原始怪人対未来怪人」の吹替えについて教えてもらったけど
どこかで音源募集してソフト化しないかな?
地上波で何回か放送されてすごく印象に残ってる作品だから、需要あると思うんだけど

907 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 01:09:43.08 ID:5awgBVa1.net
吹替シネマ第二弾
OK牧場は初収録が2つって事はテレ朝版のどっちかオミットだね。
W収録の騎兵隊だけは欲しいな。

908 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 01:24:12.30 ID:5awgBVa1.net
OK牧場のテレ東版は補完版なのね。。オミットは予想通り瑳川版か。

909 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 01:48:19.41 ID:uHnDFXQZ.net
大脱走テレ東版が非常にありがたいんだけども、それよりブルーベルベットにびっくり
しかも特典270分は予想外の吉報だな

910 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 02:58:14.02 ID:ENEGqnRz.net
騎兵隊超激レア音源の納谷版収録決定したのは嬉しかったけどTBS小林旧版は入らないのか
今後はTBS旧版が激レア化しそうだね

911 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 03:01:27.27 ID:xXCyaQea.net
1弾2弾ともに財布が大変だ

912 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 03:01:39.97 ID:rLTJxoyh.net
>>908
収録はテレ東久松版、日テレ版、宍戸版で確定
https://happinet-p.com/jp3/releases/hpxr-2014

913 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 03:03:27.95 ID:xXCyaQea.net
騎兵隊は狐時代に発売されそうで発売されなかったから今回は絶対買う。

914 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 03:05:54.18 ID:xXCyaQea.net
カーク・ダグラスの追録はツダケンかな?

915 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 03:11:50.46 ID:ENEGqnRz.net
OK牧場の久松保夫の追録するの誰だろうな
久松の格調高い芝居を再現するのは難しそう

過去に久松の追録した菅生隆之は違うと思うし佐々木勝彦は近藤洋介の追録なら出来そうだけど...

916 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 07:35:23.97 ID:P8e5MAcZ.net
女神の継承
ナリルヤ・グルモンコルペチ:飯田里穂
サワニー・ウトーンマ:松本梨香
シラニ・ヤンキッティカン:高島雅羅
ブンソン・ナークプー:杉田智和
ttps://happinet-p.com/jp3/releases/hpxr-2076

917 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 08:15:02.90 ID:dAc0cuUR.net
今回は中途半端だね
「要望に答えると費用がかさむから」だけど代役での追録は力入れるのそこじゃない
OKは特典映像を削ってでも瑳川版を入れるべき

918 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 08:44:20.94 ID:PqiQB47C.net
OKより騎兵隊の吹替を3種類収録してほしかったな

919 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 08:47:38.65 ID:PqiQB47C.net
瑳川版そんなに見たいならスターチャンネル加入するんだな
久松版がソフトに収録されるってだけでも満足だわ

920 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 09:39:56.20 ID:0BHi0hlV.net
騎兵隊旧TBS版必要ならば俺が出すよ

921 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 10:49:24.65 ID:s6GSZIac.net
金ローグレムリンはソフト吹替だね。テレ朝版とほぼ同キャストだからまあ悪くはないけどさ
天使に‥がTV吹替で見れるだけ有難いけど何故使えるのか担当Pとかに聴いてみたいな
散々ディズニー配給のは音源使えない、新録出来ない嘆いてたダークボ辺り意見も知りたいわ

922 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 13:22:29.63 ID:AE9RrANw.net
ミニシアター系やヨーロッパ映画みたいに演技や脚本が
作り込まれてる洋画の吹き替えが減って 粗雑なハリウッド大作でないと
予算が出ないようじゃ業界も衰退していくよね

923 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 14:05:22.13 ID:JlXafp3L.net
スターチャンネルは3つとも一人でまわしてるって前にインタビューで答えてたけど
さすがに吹替特集やるようになってから手が回んなくなってきた感があるよね
ファンとしてはヴァージョン間違いで怒るなんて人ほとんどいないんだから無理せずがんばってほしい

924 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 16:26:11.20 ID:LF8qckco.net
最低スターチャンネル放送作品差し替えか時間変更の告知が多いな。スターチャンネルの番組編成してる人ファミリー劇場にスーパードラマTVとか東北新社の衛星チャンネル掛け持ちでやってるのかな?

925 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 17:04:59.94 ID:DoyvhDe3.net
OK久松版は元々1回しか放送したこと無い幻の音源といわれていたけどBlu-rayに収録
されることなるなんて数年前なら思っても見なかった

926 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 17:37:26.90 ID:G0sNEmHp.net
たった二つ台詞が無音になるだけなのに何度もここに文句書いてた人たちは、今回の大脱走の新ブルーレイをもちろん定価で買うんだろうな?
他のソフトを買うの我慢してでも買う義務があると思うが。
値下げなんて待つなよ。

927 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 18:04:21.36 ID:ckXUS+zc.net
久松版は新社の倉庫から出てきたんだよな
東北新社にかなりのレア音源が眠ってる可能性あるってことだよな
機内版音源発掘にも期待持てそうだよね

ザ・ディープとカプコン1を発掘してほしい
ノーカットだろうし需要ありそう

928 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 18:20:05.30 ID:7sd0t9Yo.net
スランバーランド
ジェイソン・モモア:安元洋貴

929 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 19:28:04.39 ID:jDmsnDCM.net
>>920
お願いします
やはりウェインの映画は小林昭二の声で観たいのです

930 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 21:13:55.16 ID:dMqni0So.net
乞食とクレクレ爺しかいないのかここは

931 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 22:48:47.00 ID:PtmbXeZu.net
大脱走で最初に短縮版収録されて色々文句言われたのが丁度20年前と知って感慨深い気持ちになった
吹替ファンはクレーマー気質だとか高望みしすぎとか言われるが大脱走に関してはそれがプラスに動いたと思う

932 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 23:03:53.19 ID:dAc0cuUR.net
2002年のDVD化時ならキャストがまだ現役だったし、37分を追録してたらどうなってただろう

933 :名無シネマさん(東京都):2022/11/18(金) 23:36:22.39 ID:ENEGqnRz.net
>>931
ゴッドファーザーもそうですね
最初の45周年記念だかで音質悪い那智版を1のみ収録して酷評された結果、50周年記念で音質改善、2も那智版収録

残念なのはUHDには那智版収録されなかったことと、2の那智版を声が似てる声優で追加収録して那智版3verを完成させてUHDで見ることは出来ないくらいだな

934 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 00:27:54.95 ID:6dwyn2/p.net
今回のハピネットで購入予定は取り敢えずこの辺りかな
許されざる者(1960)
北京の55日
モスキート爆撃隊
OK牧場の決斗
騎兵隊
ブルー・ベルベット
大脱走

戦艦シュペー号の最後は2時間枠が見つかれば買うかもしれん

935 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 02:01:13.44 ID:QF858ZZQ.net
俺は全部買うわ。
前回もあったキャンペーン・特典ポスターも欲しいからね。

936 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 02:33:54.30 ID:In20KodN.net
吹替シネマとか完全にマニアのみのターゲット絞った円盤って実際問題どんくらい売れるのかな
以前に洋画じゃないけどマニア向けDVDの制作の仕事してた時に3千枚売れたら特大ヒットだったんだよな
メチャクチャざっくり低く見積もってだけど1枚の制作費が権利料とかプレス代全部コミコミで100万として
損益分岐は500枚くらいなのかな? テレビ放送されてるアニメの円盤でさえ最近じゃ千枚超えたらいい方だから
モノによっては100枚そこそこしか売れないのもあったりするのかも まじで危ない橋な商売だ
そう考えるとメーカーさんには頭が上がらないよね 文句言わずに購入するしかないわ

937 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 02:53:58.42 ID:kiEewK8+.net
最初収録しないみたいなこと言ってた大脱走のテレ東版収録するってことは内海版の存在はやっぱりフカシだったってことか

個人的にはフジテレビ版の欠損箇所補って完全版吹替復元して映像特典だけ入れてくれれば良かったんだけどな
テレ東版は出演者は豪華だけどキャスティング合ってるとは思えんしカットが多すぎて吹替の出来自体は微妙

938 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 03:04:35.28 ID:I9s664J0.net
ブルーベルベットまさか吹き替え版収録で出るとは思わなかったからありがたいわ
Amazonだとジャケットと同じ絵柄のポストカードがついてくるみたい

939 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 03:29:41.56 ID:4QBK0p7S.net
70年代のテレビ吹替音源ってやっぱり貴重なんだな
90年代まで再放送何度も繰り返してる音源はハードルは低いんだろうけどましてや初回音源ともなると...
久松版ランカスターとか変に再放送されてたらカットされた短縮音源しか残ってなかったみたいな状況もあっただろうね...

940 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 03:51:01.26 ID:QF858ZZQ.net
>>936
前に吹替シネマについて、販売元が西部劇の売上は苦戦してたと語ってたからな…

NewLine Corpの返信ツイートより↓
『サンダーバード』劇場版2作がダントツで、『レマゲン鉄橋』『ジャガーノート』がその半数ほど。さらにその八割程度が『パリは燃えているか』で、それより若干落ちるのが『脱走山脈』『フェイズIV』『メカニック』。西部劇2作はどちらも苦戦です。

941 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 05:16:38.09 ID:CxmVsYuM.net
騎兵隊旧TBS版が未収録なのがとても残念
小林昭二版はノーカット版を入れるからもう一つは納谷悟朗を入れようという事か
正直なところ3つ収録が理想なんだけど納谷版よりも旧TBS版を収録してほしかったな

942 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 05:26:11.42 ID:Iv0BR8+Q.net
>>937
2箇所の台詞を復元したフジ版だけだと吹替ファンへのセールスポイントとしては弱いと判断したんだろうね
実際その通りでツイッターだと「見たことないテレ東版も入るから買う」って言ってる人が結構いる

943 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 08:07:30.60 ID:VgT0tC6v.net
わずかな欠落の補完より別バージョン吹替収録のほうがありがたい

944 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 10:28:20.73 ID:XtAyTlq5.net
タワーリングインフェルノのフジ版入ってるやつ持ってるけど
TBS版とBSテレ東版が追加されたら自分は買い直すよ
マニアはそういうもんだ

945 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 11:19:19.75 ID:ekexE1TF.net
日曜洋画が史上最大の作戦以降も小林昭二をジョン・ウェインに起用していたら
納谷ウェインは実現しなかったかも

946 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 11:50:55.79 ID:w4XrBjYW.net
タワーリング・インフェルノのTBS版はカット多すぎる上にPALだから望みは薄いと思う

947 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 11:58:24.89 ID:ekexE1TF.net
タワーリングのTBS版は追録しないと無理な位に短すぎ

948 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 12:29:33.24 ID:fSnVl9/M.net
TBS版タワーリング・インフェルノは、ザ・シネマやスターチャンネルでカットあり放送してくれた方がありがたい

949 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 13:24:27.21 ID:XtAyTlq5.net
マックィーン作品は2大フィックスの宮部版と内海版が代表作に両方あるのがいいんだが
両方収録ソフト化されているのはゲッタウェイとパピヨンぐらいしかないのがちょっと寂しい

○大フィックス声優がいる作品が全て収録されてる作品は意外と少ないのかもしれない
ウィリスにしてもダイ・ハードシリーズだけじゃないかな

950 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 17:58:06.37 ID:LfKJAFgy.net
大脱走内海マックィーンの謎音源はやはりガセなの?

951 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 18:00:20.60 ID:tUR1dAwn.net
遂に痴呆症が始まったか

952 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 19:25:26.75 ID:Iv0BR8+Q.net
>>950
テレ東版まで入れる予定のニューラインが一切明言しないってことはそうなんでしょう

953 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 19:30:06.21 ID:w4XrBjYW.net
商品の紹介ページには仕様は変わる場合もありますって書いてあるから、まだ捜索中なのかも
ガセの可能性は否めないけどね

954 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 19:48:35.53 ID:iT4CChIy.net
>>945
それが一番いい結果になっていたと思う
重ね重ね残念だね

955 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 22:45:15.52 ID:Iv0BR8+Q.net
再来年には「駅馬車」を納谷悟朗の吹替つきで出してほしいな
ジョン・ウェイン主演作の最高傑作と言われる作品だし

956 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 23:39:45.38 ID:29elM/UH.net
「アラモ」も出してほしい。
前後編で放送したときの音源が残っているかどうか。

957 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 23:55:58.51 ID:gzBZVvde.net
西部劇じゃないけど小林ウェインで一番好きな映画が『ハタリ!』
初回ノーカット版の音源が80年代に関西で再放送されて音源所持者いるみたいだから既存のBlu-rayの画質をレストアしてノーカットの吹替を収録してほしいかな

958 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 00:08:17.34 ID:7Enu/DFZ.net
納谷さんの持ち役の一つでもゲーブルもソフトに収録されてるものは少ないよね

風と共に去りぬの吹替をやってれば納谷ゲーブルもヘストンと二大巨頭の持ち役としてもう少し定着してたのかな

959 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 04:25:21.38 ID:ocMfhyd5.net
LUPIN ZEROのルパンが畠中祐、次元が武内駿輔で
割と楽しみだけど
これだと他のキャラの若い頃は
五ェ門は浪川、不二子は沢城、銭形は山寺ってままなのかな

960 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 05:19:05.89 ID:GUyk6wED.net
次元大介の墓標でマモーやった尾花かんじ無名のままだな

961 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 05:32:42.96 ID:Xt/mR7ux.net
>>944
小山力也のマックイーン悪くなかったなてらそまポールニューマンも含め
また見たいから収録してくれたら嬉しい

962 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 07:00:58.36 ID:TX1Yn8gL.net
>>945
その辺りでNETと小林昭二の間でトラブルがあったから無理だったんだろ(後に和解してるが)

二枚目の青年役なら野沢那智の代名詞だったように70年代の洋画吹替ではタフ・ガイと言われたら納谷悟朗の代名詞だった
トラブルの影響で小林使えなくなった結果タフ・ガイを数多くこなしていた納谷悟朗にウェインの仕事が来たんだろうね

963 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 08:52:26.35 ID:y3NFI4j9.net
>>962
ウェインの吹き替え収録が被ったことが原因とのこと。確かゴールデン洋画の「ハタリ」の方が先だったので少し後の「史上最大の作戦」は無理だったんだろう。

964 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 11:17:05.14 ID:fwF16Iz6.net
西部劇の売上って殆ど赤字なんやな…

965 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 13:17:25.77 ID:7Enu/DFZ.net
「アラモ」は1978年にも月曜ロードショーで前後編で再放送歴あるから長尺音源発掘の可能性は0ではないんだよね

これが70年代前半で放送も一度切りならめちゃくちゃハードルが上がるけど

966 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 15:03:38.73 ID:4sgWMXek.net
70年代前半で放送も一度切りテレビ東京
だと絶望的W

967 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 15:20:30.79 ID:xYn9isK0.net
飛行鬼氏の名前最近見ないけどもう音源出し切っちゃたのかな

968 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 18:08:35.08 ID:dmgKlnT1.net
>>967
持ってる作品が募集されないのでは?
冬のライオンがLD版収録して出たとき「連絡くれたらTBS版提供したのに」って嘆いてたし

969 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 18:32:01.12 ID:r26wBw0k.net
冬のライオンTBS版見てみたかったわ
松橋登の吹き替えを聞きたい

970 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 18:41:00.74 ID:v+sMDunm.net
爺しか書き込みしてないなら次スレはもういらんな

971 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 18:43:46.78 ID:4sgWMXek.net
飛行鬼氏ってラスボス見たいなところがあって
自分が出張らなきゃぽしゃるって時に出ることが結構あるだろ

972 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 18:46:13.19 ID:v+sMDunm.net
うわ今度は個人コレクターについてまでクレームかよ。マジで終わってんなここ

973 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:04:25.52 ID:DcJU5B7H.net
昔のテレビ吹替入り円盤のメイン購買層は70~90年代にテレビ洋画吹替を原体験した
40代半ば以降の少しおカネに余裕がある世代だろう
スターチャンネルやスカパーの加入層も被っているだろね
必然的に爺率が高くなるな
自分は西部劇はもう下火になっていた頃に映画を観ていた世代だが
ここのスレでは西部劇も根強い人気があるね
70年代に洋画劇場を観ていた世代になるんかな

974 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:33:08.12 ID:4sgWMXek.net
飛行鬼氏ってラスボス
思いっきりほめてるんだがW

975 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:09:58.15 ID:jYc/xglc.net
>>974
あえて釣られてやるなよ
日曜の夕方にこんなレスするしかやることない奴に

976 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:35:01.58 ID:XM9/cp1l.net
駅馬車のTBS版音源って残ってないのかな
初井言榮が出てるし気になる
そして詳細不明の小林昭二版
小林版は機内版の可能性が高いね

977 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:36:51.95 ID:XyiDfbQ9.net
駅馬車の小林昭二音源が存在してさらに見つかれば
OK牧場久松宮部版くらいの注目度が集まるだろうね


騎兵隊旧TBS版の収録が見送られた事にとてももやもやしている
予定変更で収録の方向に進んでほしい

978 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:57:53.73 ID:7Enu/DFZ.net
>>977
騎兵隊の旧TBS版は自分も収録してほしかったけどここに書きこむより直接ハピネットさんに言ったほうが可能性はあると思うぞ
大脱走のテレビ東京版も当初見送らてる予定だったけど収録されることになったわけだし

979 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:00:43.38 ID:MqfoKkIQ.net
>>965
アラモは、90年代に深夜で前後編放送したのを持っているから
提供出来ますよ。

980 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 01:09:54.53 ID:EvLeJJhN.net
次スレ立てました
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/movie/1668960514/l50

981 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 01:21:53.14 ID:YBy2E9Bj.net
自分は平成生まれだけど昭和オタだから吹替に限らずアニメも昭和の作品のほうが好きなものは多い

特に昭和の吹替は今では出せない味と品格があるね

982 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 03:15:48.11 ID:WhWE2sRI.net
自分も平成生まれで吹替ファンとしては新参者やけど洋画劇場末期にTVとソフトで吹替が違うのを知ったよ。

テレ東の水曜シアター9でのイレイザーを観て、ソフトを買ったら屋良有作シュワでビックリしたことが懐かしい。

983 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 18:20:44.05 ID:z+yF40k/.net
NHKで放送していた吹き替え版はドラマも映画もあまり発掘されないな

984 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 19:26:12.75 ID:miTzcHrG.net
https://twitter.com/madonodono/status/1594630760056885248
梁田清之亡くなってたのか‥本当に藤原啓治にしろこの辺の世代急逝するの多いな
XMENソフト版のジャックマン好きだったし、スラダンやコナンとかで知名度ある役やってたりとにかく残念
(deleted an unsolicited ad)

985 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 19:40:10.74 ID:ZHf7w7G6.net
>>984
まだ若いのに…
ただただショック

986 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 19:41:57.33 ID:rSV0muol.net
飯塚昭三・郷里大輔ラインの貴重な重低音声優だったけど、フリーになってからあんま見かけなくなったのが悔やまれる
ローガンはこの人のイメージだったから2作目から山路に交代したのは少し残念だったな
ご冥福をお祈りします

987 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 20:23:55.38 ID:a37tiYhZ.net
Xメンはそれぞれ俳優のFIXとしては後任の方が合ってるとは思うがウルヴァリンとマグニートーのキャラクターには梁田と阪脩の方がハマってたと思うわ
山路さんFIX多過ぎるからジャックマン自体ももう少し梁田でやっても良かったかもな…

988 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 20:28:02.59 ID:HPhdKdKS.net
梁田清之さんと真殿光昭さん仲良しなんだ
真殿さんはセサミストリートずっとやってるな

989 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 20:31:19.37 ID:D89qTLKL.net
梁田清之、ショックだ…まだまだ若いのに
あの声が更に渋味を増すのを聴きたかった

990 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 20:35:58.86 ID:5Ynze5iB.net
>>984
近年は過去の持ち役中心に活動してたからだいぶ前から体調良くなかったんだろうな

総レス数 1009
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200