2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BD】ブルーレイ映画総合スレPart106【Blu-ray】

1 :名無シネマさん:2022/10/22(土) 18:39:24.54 ID:UArq1NIR.net
前スレ 【BD】ブルーレイ映画総合スレPart104【Blu-ray】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1650575052/
【BD】ブルーレイ映画総合スレPart105【Blu-ray】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1657287310/

前々スレ 【BD】ブルーレイ映画総合スレPart103【Blu-ray】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1645610557/

2 :名無シネマさん:2022/10/22(土) 19:49:33.84 ID:BIcXT8qk.net
>>1
おつ

3 :名無シネマさん:2022/10/22(土) 20:07:59.85 ID:d7hqvIL1.net
パルプフィクションのスチールブックはzavviだと日本盤と同じくらいの値段

4 :名無シネマさん:2022/10/22(土) 20:21:01.75 ID:al4/1g+R.net
パルプフィクションに特典入れるように要望提出してくれって
ツイッターおじさんが署名活動して呼びかけてる
きっと叶えてくれるよ

5 :名無シネマさん:2022/10/22(土) 22:35:51.72 ID:hAcgcGp1.net
マイドク買っちゃった

6 :名無シネマさん:2022/10/22(土) 23:48:01.75 ID:YeLrRV4Y.net
>>1
おつ
(´・ω・`)

7 :名無シネマさん:2022/10/23(日) 09:46:32.57 ID:WxMnfFJ3.net
普通にアメリカ盤かイギリス盤買っとけって思うわ

8 :名無シネマさん:2022/10/23(日) 14:30:33.46 ID:6IAHrUlj.net


9 :名無シネマさん:2022/10/23(日) 17:28:21.20 ID:ObQtlDJy.net
うる星やつら2の
ビューティフルドリーマーの
リマスター盤かっちゃおうかな
押井の音声解説あとから追加されたようなのが出るのかと期待してたけど
たぶん高橋留美子を怒らせたこともあって削除したんだろう。
永遠に収録されないと考えてあきらめて買うか

10 :名無シネマさん:2022/10/23(日) 17:40:58.97 ID:J1JJOpUi.net
押井の音声解説は北米盤BDに入ってる
https://www.anydvdworld.com/shopdetail/000000005772/

あと押井本人すら勘違いしてるが高橋留美子は別に怒ってない
https://pbs.twimg.com/media/FH2NDE7acAc9XGd.jpg

https://bunshun.jp/articles/-/51227

11 :名無シネマさん:2022/10/23(日) 20:39:40.94 ID:d7wIB51y.net
押井の音声解説てDVDに入ってたやつか?

12 :名無シネマさん:2022/10/23(日) 21:41:09.76 ID:BpLGZAUk.net
BD発売前、最初に発売発表された後いったん発売中止になったよな
ビューティフルドリーマー

13 :名無シネマさん:2022/10/23(日) 23:37:37.95 ID:l496ixqJ.net
>>12
原作者をちぃっとイジってたDVD時のコメンタリーが
当初発表ではあったのが、発売時にはオミットされちゃった。
というわけでDVDは捨てられない。

あと、押井のコメンタリーはWOWOWプラスで2020年に放送時に
上坂すみれといっしょに副音声コメンタリーに参加している。
この頃なぜ彼女が?と思っていたが、キャスト決まっていたのか?

https://www.wowowplus.jp/program/episode.php?prg_cd=CIID190359&episode_cd=0001&epg_ver_cd=06&epi_one_flg=index.php

14 :名無シネマさん:2022/10/23(日) 23:48:47.10 ID:NOM5FMy0.net
いつの間にスチールブックなんて予約開始したんだパルプフィクション

15 :名無シネマさん:2022/10/24(月) 01:27:42.55 ID:pj4eCXkr.net
>>11
国内版なら、押井監督ではなく演出の西村純二さん。

16 :名無シネマさん:2022/10/24(月) 14:56:28.53 ID:miAi0hq7.net
https://nbcuni-cp.jp/3buy-2022/

パラ・ユニバ・ワーナーの3枚で1枚もらえるキャンペーン、再び

17 :名無シネマさん:2022/10/24(月) 15:33:32.20 ID:GWkYtacX.net
>>10
模倣犯の宮部みゆきと全く同じパターンか

18 :名無シネマさん:2022/10/24(月) 15:45:58.44 ID:XxIyLlmB.net
模倣犯の話詳しく!

19 :名無シネマさん:2022/10/24(月) 15:51:59.39 ID:C1LLSFnE.net
4本も欲しいものがない

20 :名無シネマさん:2022/10/24(月) 15:58:35.23 ID:F4XG9/wn.net
>>16
これって見本を印刷して官製はがきに貼るだけでいいんだっけ?
いやダメそうだな

フラッシュダンスって4K出ないのかなぁ

21 :名無シネマさん:2022/10/24(月) 17:53:59.65 ID:G786nQi9.net
>>20
「応募ハガキの見本」を印刷して官製はがきに両面とも貼り付ければOK

22 :名無シネマさん:2022/10/24(月) 18:20:12.13 ID:jbxm0thv.net
去年のキャンペーンの時にもらったやつを
そのまま使ってまた応募できるじゃん

あれFOXの時のやつみたいに
非売品でもなんでもなく そのまんま販売盤送られてきたからな

23 :名無シネマさん:2022/10/24(月) 18:24:41.58 ID:UQtnjrOn.net
問題は今さら貰いたいものが殆どないこと
めぼしいのは既に買ってるし

24 :名無シネマさん:2022/10/24(月) 19:09:42.22 ID:jbxm0thv.net
昔みたいに
旧作初Blu-ray廉価化とかやらなくなったからな

例えばワーナーのアーカイブコレクションとか
海外版だけたくさんだして日本版はちっとも出さなかったからな。
・バージニア・ウルフなんかこわくない
・三つ数えろ
・キーラーゴ
出したくらいだろう。

あれ意外にも80年代90年代の作品はいっぱい海外版では出てたからな。
黙秘とか。

25 :名無シネマさん:2022/10/24(月) 19:11:30.50 ID:jbxm0thv.net
あとはヒドゥンとか。

26 :名無シネマさん:2022/10/24(月) 19:45:17.67 ID:7Tr2n1vq.net
>>18
宮部「完成披露試写会で途中からどうしてもお手洗い行きたくなっちゃって、
終わった瞬間にバーッてトイレに行ったら、怒って出ていったって噂が…笑
すごくエアコンが効いていて寒くて、決して怒って出ていったわけじゃないんですよ…」

ttps://twitter.com/mygame954905/status/1173500711838965760
(deleted an unsolicited ad)

27 :名無シネマさん:2022/10/25(火) 13:11:02.85 ID:1lB6BVWf.net
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17577016

53年版の宇宙戦争のUHDは色味がおかしいと
堀切氏が酷評してる
クライテリオンBDのほうが全然良いと

28 :名無シネマさん:2022/10/25(火) 18:34:34.01 ID:JZrA5cc9.net
復刻シネマライブラリーの『静かなる男』、リージョンエラーで再生できないんだけど。どうなってんの?

29 :名無シネマさん:2022/10/26(水) 20:05:01.09 ID:+UhMQXLH.net
allcinema SELECTION
@allcinemaDVD
権利元の許諾がおりましたので、11/25発売予定『決死圏SOS宇宙船 超・特別版』Blu-rayのジャケット公開です。

これまでのイメージとは違う、少々ダークでクールなデザインは当レーベルではお馴染みの桜井雄一郎氏によるものです。商品仕様につきましても近日公開いたします。お楽しみに!

30 :名無シネマさん:2022/10/27(木) 00:00:43.92 ID:FtCKLWmM.net
堀切日出晴の記事は面白いけど紹介されたやつ全部買いたくなってしまう罠が恐ろしい

31 :名無シネマさん:2022/10/27(木) 04:25:21.30 ID:ujAPkvVM.net
【廃盤のお知らせ】 『ミッドナイトクロス』『暴走機関車』『家』『ヘルナイト』のBlu-rayが契約満期を迎え、11/30付で製造終了となります いずれも貴重なTV吹替や海外インタビュー映像等を初収録したコレクターズ仕様となっておりますので、この機会にぜひどうぞ

32 :名無シネマさん:2022/10/27(木) 08:30:24.72 ID:SZENA8Iw.net
ジョーカー4Kのやつ
2400円にならないかなあ

33 :名無シネマさん:2022/10/27(木) 13:48:32.99 ID:4W6G/bSy.net
ミッドナイトクロスといえば、一番最初に出たDVDのジャケかっこよかったんだよなあ

34 :名無シネマさん:2022/10/27(木) 19:18:59.12 ID:M4C4xpRf.net
クライテリオン盤のジャケがいいな

35 :名無シネマさん:2022/10/27(木) 23:49:53.02 ID:eSomjAmv.net
国内版の宇宙戦争BD出なかったけど4Kは元からダメなのか
あああ

36 :名無シネマさん:2022/10/28(金) 08:36:56.61 ID:GA+Cbz1g.net
「ポゼッション」買った人、画質はどう?

37 :名無シネマさん:2022/10/28(金) 12:51:23.55 ID:TiNKGVZX.net
お前らの大好きな
花様年華・天使の涙がUHDきたぞ
良かったな

38 :名無シネマさん:2022/10/28(金) 13:55:11.57 ID:9hjy9Dmu.net
ん?恋する惑星とかその他は???

39 :名無シネマさん:2022/10/28(金) 14:52:05.36 ID:C03b1Wex.net
コンプリートボックスでみんなでるよ!
HDRじゃないSDRも
ファンのために特別にUHDにしてくれるって!良かったやん!

尚値段は…

40 :名無シネマさん:2022/10/28(金) 15:42:17.98 ID:jfXoSsMu.net
Blu-ray恋する惑星 4Kレストア UHD+Blu-ray <5作品収納BOX付/初回生産限定>
Blu-ray天使の涙 4Kレストア UHD+Blu-ray
2023/02/10 定価\7480
Blu-ray花様年華 4Kレストア UHD+Blu-ray
Blu-ray2046 4Kレストア UHD+Blu-ray
2023/03/31 定価\7480
Blu-rayブエノスアイレス 4Kレストア UHD+Blu-ray
2023/05/31 定価\7480

41 :名無シネマさん:2022/10/28(金) 16:15:22.27 ID:ykAr8rFU.net
>>31
後回しにしてほったらかし状態だったから、こういうの貼り付けてくれると助かるわ

42 :名無シネマさん:2022/10/28(金) 18:59:37.46 ID:UApSq9do.net
あら5作品収納ってことは以上で欲望の翼はないのか

43 :名無シネマさん:2022/10/28(金) 19:01:42.63 ID:otC4IY/S.net
HDRじゃないSDRの作品もそのままUHDに入れましたって
別に嬉しくないわな。価格設定上げるためのいいわけ

44 :名無シネマさん:2022/10/28(金) 23:02:21.73 ID:991OLRwP.net
ウォン・カーウァイ監督の4Kレストア映画5作品、驚異の大ヒット🇭🇰 [196986887]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1666965089/

45 :名無シネマさん:2022/10/29(土) 00:19:31.03 ID:Rpj/a8NI.net
なぜか「いますぐ抱きしめたい」と「欲望の翼」がない
権利の関係か?
ちなアメリカではクライテリオンがBD、ドイツではUHDが出ているので
ニューマスター自体は存在する

46 :名無シネマさん:2022/10/29(土) 00:23:43.83 ID:Rpj/a8NI.net
フィルム撮影でHDRとかちゃんちゃらおかしいけどな
この無意味な調整はマジでやめてほしいわ

47 :名無シネマさん:2022/10/29(土) 00:39:57.64 ID:Rpj/a8NI.net
パラマウントの宇宙戦争UHDの火星の色は複数の海外レビューサイトで
普通に問題になってる
堀ナントカ氏のレビューは著名な映画修復家のレビューのほぼ引用だな
テクニカラーの説明やビロード云々がまんまだw(原文はベルベット)

48 :名無シネマさん:2022/10/29(土) 00:48:53.48 ID:GyRUrRqP.net
ちなww

49 :名無シネマさん:2022/10/29(土) 00:51:13.56 ID:wbi26ues.net
王立の4Kはどれくらい売れるんだろうな

50 :名無シネマさん:2022/10/29(土) 06:12:06.27 ID:93Gpb2Sz.net
UHD+BDで売るよりバラにして値段提げた方がそれぞれのユーザー買いやすくなって売れる気がするんだけどどうだろう?

51 :名無シネマさん:2022/10/29(土) 06:31:33.44 ID:MPktaJWD.net
>>50
バラにしても値段は変わらん。

52 :名無シネマさん:2022/10/29(土) 06:46:55.25 ID:9nLMHAIn.net
HDRなのでUHDにしました!→わかる
SDRですが特別にUHDにしました!→意味がわからない

ここでも散々議論していてUHDはほとんどHDRのためのようなものって
言ってたやん

53 :名無シネマさん:2022/10/29(土) 07:19:04.34 ID:/EHQ/Lrx.net
>>51
BD+DVDコンボと理屈は同じなのになー、まーだ単品なら安価になる説を盲信するやつがいる

54 :名無シネマさん:2022/10/29(土) 07:36:29.70 ID:Rpj/a8NI.net
パッケージ別にしたら余計にコストかかる
在庫管理も二重になる
結果的に売価にしわよせが来るだけ

55 :名無シネマさん:2022/10/29(土) 07:45:53.94 ID:9nLMHAIn.net
SDRだけどUHDにしました
とか
シネマパラダイスに特別に
HDリマスターの完全版もUHDに入れました
とかいらん無駄なコストだと思うけどな

56 :名無シネマさん:2022/10/29(土) 07:58:16.24 ID:Rpj/a8NI.net
>>52
フィルム撮影の映画にHDRなんてあるわけがない
ありゃビデオ的に加工した映像だよ
UHDにするのは昔の名画のリマスター・再スキャンの機会のためと割り切るべきだな
最近は白黒の旧作にまでHDRかかっててバカじゃねってなってる
フルデジタル制作の映画ならHDRは有りだが

57 :名無シネマさん:2022/10/29(土) 08:05:58.90 ID:Rpj/a8NI.net
たとえば大脱走くらいの映画に真面目にHDRなんてあると思う?
SDRでもわざわざUHD出すのは日本は知らないが海外じゃプロジェクター使った
ホームシアターが珍しくないからだろう
エプソンあたりも日本じゃ出してないラインナップあるでしょプロジェクター

58 :名無シネマさん(SB-iPhone):2022/10/29(土) 08:37:27.57 ID:Vl6dMxZ7.net
ご高説ありがたく拝聴しました。

59 :名無シネマさん:2022/10/29(土) 10:49:01.56 ID:aT4tqfDM.net
プロジェクターって買ったけど使わないランキングに必ず出てくるからな
こんなもんで映画見てるのは相当なマニア
今は何でも基本はスマホ
とにかく立ち上げに時間かかるハードはダメなのよ

60 :名無シネマさん:2022/10/29(土) 11:21:18.67 ID:93Gpb2Sz.net
プロジェクターかスマホって両極端過ぎん?w

61 :名無シネマさん:2022/10/29(土) 12:29:05.30 ID:Zx1flfN3.net
>>52
角川の平成ガメラや犬神家の一族などは同一マスターで
放送波やソフトでHDR加工後4KとSDRの加工前4Kの比較が出来るけど
SDRの4KはUHD化する意味を問うほどあれれと思ったよ。
フィルムライクになるのはむしろHDRのほうで
昔からの映像装置の限界を取っ払ってくれてありがとうと言いたい。

SDRで十分って言ってる人はフィルムのポテンシャル舐め過ぎジャマイカ。

62 :名無シネマさん:2022/10/29(土) 12:36:43.67 ID:zCKS6Y1S.net
100インチなんてシアタールームでもない限り一般家庭ではデカすぎるからな
60インチの液晶買った方がええやんて思う

63 :名無シネマさん:2022/10/29(土) 13:17:21.08 ID:08ah8JI2.net
60インチも一般家庭にはでかすぎるよ
知り合いにもそこまで大きいの持ってるやついない

64 :名無シネマさん:2022/10/29(土) 13:25:31.65 ID:b/kMPm9L.net
うちは10年前から65インチ

65 :名無シネマさん:2022/10/29(土) 14:57:57.91 ID:aT4tqfDM.net
数年前までかなり需要があったポータブルDVDが今は980円でリサイクルショップに大量にあるのを見るとスマホでサブスクが増えたんだと痛感する

66 :名無シネマさん:2022/10/29(土) 20:39:44.98 ID:v6BUhxGv.net
>>61
その角川の人がオリジナルはSDRってはっきり言ってるから・・・。
フィルムのポテンシャルもなにも、スキャンしてデジタル化した画像を
いじってるわけで、もとの撮影ではHDRなんてありえないのは事実。
「あれれと思った」って当たり前だよ、汎用BDレベルでも劇場で上映できる
品質なんだからさ。劇場でBD上映することは珍しくもないけど、
クレームなんて聞いたこともない。映画レベルの映像なら2kで十分なんだわ

67 :名無シネマさん:2022/10/29(土) 21:15:57.94 ID:9nLMHAIn.net
TCエンタの
・ニューシネマパラダイスのUHDに
特別に4Kリマスターの劇場版の中に
旧2Kリマスターの完全版も追加で入れました!

・ウォンカーウァイのHDRではなくSDR素材のみの作品もUHDに特別に入れました!
この特別感が意味不明。いらんことしなくていい

68 :名無シネマさん:2022/10/29(土) 21:35:35.71 ID:7y9TbC3W.net
あなたの世界線ではそうなんだろう。
終。

69 :名無シネマさん:2022/10/29(土) 21:37:30.52 ID:7y9TbC3W.net
このスレ、BDスレだったな。
イヤハヤ失敬した。

70 :名無シネマさん:2022/10/29(土) 21:46:28.31 ID:9nLMHAIn.net
>>69
自分の立てたUHDスレがあるんだから
そっちにいなさいw
いちいち嫌味を言いにここにこなくていいからw

71 :名無シネマさん:2022/10/29(土) 22:46:08.14 ID:RpsCCIbT.net
>>66
わかりやすい例えでいうと、HDRはさしずめAIで再現した美空ひばりみたいなもんやな

72 :名無シネマさん:2022/10/30(日) 00:06:10.28 ID:3SspjQS7.net
HDRって実はスマホアプリの加工みたいなもんで要はニセモノの映像でそれを喜んで観てるのがUHD信者なのかもな

73 :名無シネマさん:2022/10/30(日) 00:16:38.26 ID:ZxBvgH7t.net
BDもUHDも一緒でいいだろ
そんなに盛り上がってるスレじゃないから

74 :名無シネマさん:2022/10/30(日) 05:20:13.70 ID:OA6YS2eT.net
>>73
昔、自分でこんなスレは嫌だって
ここで暴れて荒らし行為して
UHDスレ建てたんだよ。
誘導もしてたし

75 :名無シネマさん:2022/10/30(日) 07:02:52.66 ID:0iGiVxB9.net
>>73
却下

76 :名無シネマさん:2022/10/30(日) 13:31:44.54 ID:sGZ+OUvM.net
こんなスレは嫌だ、って昔のたけしがネタでやってそうだなw

77 :名無シネマさん:2022/10/31(月) 07:54:24.66 ID:mw8Xwk/V.net
あー、昔なんか暴れてた爺さんがいたなー

78 :名無シネマさん:2022/10/31(月) 19:48:35.73 ID:XqcRJbxB.net
尼のパルプフィクションUHDスチールブック復活しとる

79 :名無シネマさん:2022/10/31(月) 19:56:27.48 ID:d+T5EZLJ.net
>>78
あの音楽聞いただけでアキラ100パーセント思い出してしまう

80 :名無シネマさん:2022/10/31(月) 23:03:18.71 ID:1EDey0Uh.net
>>78
ありがとう
1つ予約でけた

81 :名無シネマさん:2022/11/01(火) 18:42:43.90 ID:u0SBNidr.net
https://www.fantasium.com/detail.phtml?ID=FOR151876

Ju-On: The Grudge Collection: Limited Edition (4K Ultra HD-UK/Blu-ray-UK): The Curse / The Curse 2 / The Grudge / The Grudge 2 / White Ghost / Black Ghost
呪怨 / 呪怨2 / 呪怨:劇場版 / 呪怨2:劇場版 / 呪怨 白い老女 / 呪怨 黒い少女

82 :名無シネマさん:2022/11/01(火) 19:32:53.16 ID:MWB6jVpm.net
JUNICHI@是空®LLC.
@piedpiperagogo
ピンバッジみたいな先の尖ったものを1万円弱する高価なスチールブックにテープで貼り付けて、お客様にペラ封筒で送るとかバカすぎるでしょ。
これ、良品と交換しようにも既に在庫が無いよね。ここまで[BeforeURL0]http://amazon.co.jpがバカだとは思わなかった。
https://twitter.com/piedpiperagogo/status/1587380867772862464
(deleted an unsolicited ad)

83 :名無シネマさん:2022/11/01(火) 19:35:25.86 ID:IKbhDi/k.net
これを予測して予約しないのが本物のコレクター
メルカリで転売してるの多いから凹み嫌なら要注意だな

84 :名無シネマさん:2022/11/01(火) 20:27:34.75 ID:bgSWDAV/.net
メーカーのおっさんも
買うおっさんも
ばかばっか

85 :名無シネマさん:2022/11/01(火) 21:11:22.57 ID:Zn0rK7Ra.net
>>32
尼限定版が2502円付けたのが最安値だね

86 :名無シネマさん:2022/11/01(火) 21:46:40.20 ID:S6ju48YV.net
画像を貼れよ無能
わけわからねえやつのツイなんか見ねえよ

87 :名無シネマさん:2022/11/01(火) 21:59:28.14 ID:Yw/7f0Qn.net
>>86
落ち着け
ttp://pbs.twimg.com/media/FgcyZTeUUAI0yQ2.jpg

88 :名無シネマさん:2022/11/01(火) 22:24:16.40 ID:Zn0rK7Ra.net
>>16
これ2980円表記のシールとか、かなり昔に発売された廉価版でも応募可能なんだな。
でもDVDのシールではDVDしか貰えないとか…。そして20世紀スタジオは参加していない。

89 :名無シネマさん:2022/11/01(火) 22:38:04.44 ID:Yw/7f0Qn.net
>>88
> 20世紀スタジオは参加していない。

NBCユニバーサルの販売網メーカーのキャンペーンだから

90 :名無シネマさん:2022/11/01(火) 22:40:13.72 ID:9x+YXEmR.net
古いシールも対象なのにキャンペーン期間内に購入した商品が対象なんだよな建前は

91 :名無シネマさん:2022/11/01(火) 22:50:17.46 ID:jXJn9BQ9.net
うちの近くの店全部キャンペーンはがきおいて無かった(;_;)

92 :名無シネマさん:2022/11/01(火) 23:23:35.50 ID:Yw/7f0Qn.net
>>86
わかりやすいやつ
ttp://pbs.twimg.com/media/Fge7tGYaYAEvcku.jpg

93 :名無シネマさん:2022/11/02(水) 00:49:38.67 ID:caNUlxPF.net
これは酷い
まるで弾痕やん…

94 :名無シネマさん:2022/11/02(水) 02:13:27.00 ID:h4vVm6ey.net
まさにトップガン

95 :名無シネマさん:2022/11/02(水) 06:27:54.05 ID:/Y6o7DNd.net
まさに映画に相応しい男の勲章的な痕じゃん
縁起が良いから喜んで使うべきだね

96 :名無シネマさん:2022/11/02(水) 07:25:30.11 ID:79LKNpxW.net
マグカップ付きを買った俺に隙はなかった

97 :名無シネマさん:2022/11/02(水) 23:04:14.51 ID:ZiZcrWqM.net
TGMBDDVDコンボのケース二種類混在してるってマジ?

98 :名無シネマさん:2022/11/03(木) 00:33:12.73 ID:ttm8CxYC.net
トップガンマーベリックとパルプフィクションのスチールブック欲しかった…

99 :名無シネマさん:2022/11/03(木) 00:48:54.59 ID:UGa3i4KZ.net
ユニバやワーナー一枚貰えるやつって
昔のユニバのリバーシブルジャケットとか
出してたやつの帯とかも使えるの?

100 :名無シネマさん:2022/11/03(木) 01:28:40.59 ID:kbuacFfy.net
そういうのはみんなこっそり使ってるんだよ

101 :名無シネマさん:2022/11/03(木) 07:12:19.04 ID:mEPcmm+e.net
>>98
TGMはアウトレットで大量出品されるんでねーの(尼への皮肉)

102 :名無シネマさん:2022/11/03(木) 07:40:23.35 ID:UGa3i4KZ.net
Amazonなんて
5回連続でクレーム出して返品返金してるよ
ここは利用しないほうがいいぞ
紙袋で送ってくるしな

1.ゲッタウェイのアウターケース折れ・ディスクが外れている 紙の封筒
2.ジョーカーのスチールブック凹み 紙の封筒 ぷちぷちなし
3.LP BOX仕様のブルーレイBOXのボックスケースのへこみ折れ でかい紙袋 ぷちぷちなし
4.商品のパッケージ写真と現物が違う。
5.ディスクが外れてた。アウターケース折れ
 

103 :名無シネマさん:2022/11/03(木) 09:13:53.57 ID:jyxMqNra.net
そんなに自分の学習能力がない事を自慢されても

104 :名無シネマさん:2022/11/03(木) 09:24:18.95 ID:UGa3i4KZ.net
>>103
ごめんね

105 :名無シネマさん:2022/11/03(木) 09:25:50.30 ID:UGa3i4KZ.net
てかユニバーサルのサイト見たら
品番は合ってるから対象だけど
でかいユニバーサルシネマコレクションっていうロゴ
こんなでかいの切り取って貼るの?
遠い空の向こうに
マンチェスター・バイ・ザ・シー
とかロゴがでかすぎるんだけど

あと廃盤の
告発
ラブアクチュアリーとか廃盤品は対象なのかも気になるな

106 :名無シネマさん:2022/11/03(木) 09:33:36.37 ID:UGa3i4KZ.net
あぁ
バーコード・品番と指定ロゴだから良いのか。
角の小さいユニバーサルロゴでいいのね

107 :名無シネマさん:2022/11/03(木) 11:33:04.39 ID:r9HhavXc.net
>>101-102
これを機に世間の尼神格化の呪縛が解けて限定品が専売でなくなることを切に願う

108 :名無シネマさん:2022/11/03(木) 13:50:13.77 ID:Fz/sC6zI.net
>>102
壺とかアムウェイとかにはまりそうなタイプか

109 :名無シネマさん:2022/11/03(木) 14:59:59.15 ID:qZCy5HXM.net
トップガンマーヴェリック(ピンバッジ付き)のスチールブック
転売ヤーが家族で6セットで購入したが
全部凹んでたと
それでも出品してるけど
返品不可にしてやんの

110 :名無シネマさん:2022/11/03(木) 15:06:17.98 ID:UGa3i4KZ.net
【Amazon.co.jp限定】トップガン&トップガン マーヴェリック コレクターズ・エディション
(ワイドポスター&クリスタルオブジェ付き)[4K ULTRA HD + Blu-ray]
こっちの方にしたらそんなことならなかったんじゃないの

111 :名無シネマさん:2022/11/03(木) 15:10:34.91 ID:UGa3i4KZ.net
あぁ絵柄が違うのねw

112 :名無シネマさん:2022/11/03(木) 16:10:17.81 ID:YP3ORYBM.net
転売ヤーの巣窟はここですか
貧乏だと家族で大変ですね

113 :名無シネマさん:2022/11/03(木) 16:30:06.26 ID:b6JBfTlc.net
マーヴェリックは音速レベルに買えなかったけどパルプフィクションは結構余裕だったよ
予約したけど内ジャケはともかく表面がダサすぎる
しかし、他に選択肢がない

114 :名無シネマさん:2022/11/03(木) 16:59:41.75 ID:yaNlijTs.net
パルプフィクションはこの前復活した時は、売り切れまで1日かかった

115 :名無シネマさん:2022/11/03(木) 18:03:32.68 ID:b6JBfTlc.net
つーか冷静に考えたら本編×2だからめちゃくちゃ高いよな
しかもペラ封筒だから角が凹む可能性は高い

116 :名無シネマさん:2022/11/03(木) 19:13:59.68 ID:UGa3i4KZ.net
3枚もらえるやつ ずっとみてたが
ほしいのがないな。
廉価まちのみならまだしも

テネットとか特典別ディスクのは
廉価じゃ入らないから、別途で購入してるし
ニューリマスター版とか別に出てるやつや
TV吹き替え版とか出たやつも別途で買ってるから外してる。

117 :名無シネマさん:2022/11/03(木) 20:01:57.18 ID:vV9VXUK5.net
上で話題になったHDRって暗所でも明るく見えやすくする技術って認識でいいのかな
意図的に顔だけ暗くして正体不明にするっていう定番の演出なんかでは
どうなってんだろうね、最初からうっすら見えてんのかな?


https://www.eizo.co.jp/eizolibrary/color_management/hdr/

118 :名無シネマさん:2022/11/03(木) 21:40:19.79 ID:UGa3i4KZ.net
そーいえば
エクソシストとか
古臭い映画を
普通のテレビモードとかダイナミックでやると
グレインだらけでザラザラでクソみたいな画質だけど
映画モードで暗所が強くなったら高画質になったんだよね

そんな感じでいいんじゃな~~~い???
HDRの効果もおおお

119 :名無シネマさん:2022/11/03(木) 21:42:45.42 ID:gFvCGFqy.net
>>117
ここで聞いてもバイアスかかってて荒れるだけだから
UHDスレで聞いた方がいいよ。

目的が荒したいのなら別にいいけど。

120 :名無シネマさん:2022/11/04(金) 00:40:00.61 ID:XtKqvFxt.net
>>97
だな、なんでこうお前らの反感買うようなことするんだか

121 :名無シネマさん:2022/11/05(土) 14:40:21.87 ID:tIHhCM3a.net
>>117
明暗の幅が広がって光で潰れていたところが見えるようになっなり暗いところがより暗くなったりする
何でもいいからドルビーシネマの映画を観に行って来るといい
本編に入る前の長ったらしいデモで説明してくれる

122 :名無シネマさん:2022/11/05(土) 16:44:15.61 ID:WYzcKL6q.net
問題は旧作において製作者の意図を超えた明暗表現をどうするのかというとこだろうな

123 :名無シネマさん:2022/11/06(日) 22:39:55.32 ID:wV9vmGS8.net
>>120
ケースがどうのなんて五月蝿いのはお前らくらいだからだろ

124 :名無シネマさん:2022/11/07(月) 09:33:01.38 ID:VbopwUGr.net
マネキン4kは出ないかな〜

125 :名無シネマさん:2022/11/07(月) 20:40:35.84 ID:kXBjU51Q.net
マトリックス 4-Film デジャヴュ・コレクション メタルケース&スチールブック仕様<4K ULTRA HD & ブルーレイセット>
が各地で半額になってるな。
スチールブックはともかく、メタルケースが珍しくていい感じに見えるが、中の仕切り(緩衝材)がスポンジだよな。
これ、いずれ加水分解でボロボロになりそうで買うかどうか悩みどころ。

126 :名無シネマさん:2022/11/07(月) 21:09:58.31 ID:aNM6Dj6x.net
これを紙封筒で送ってくるらしいぞ
マッドマックスのみたことあるけど凄い微妙
スチールブックをBOX仕様にする意味わからんし中のスポンジで仕切られてるからめっちゃ場所取るし

127 :名無シネマさん:2022/11/07(月) 23:29:29.92 ID:HXBkJE+3.net
パルプフィクションのスチブ、放流します

128 :名無シネマさん:2022/11/08(火) 05:37:07.86 ID:6sw4MDnu.net
キャンセル期限昨日までだったのか

129 :名無シネマさん:2022/11/08(火) 17:18:17.85 ID:kbnxPGTB.net
どうしよう、急に欲しくなくなってきたww

130 :名無シネマさん:2022/11/08(火) 19:28:18.71 ID:h/dZSNgU.net
あれ特典ないしな。
Amazonの場合凹んでそうだし

131 :名無シネマさん:2022/11/08(火) 20:09:48.78 ID:6sw4MDnu.net
ジャケット糞たけど予約したわ
前のスチールってスチールむき出しだからか中古だと錆びてるの多いよね

132 :名無シネマさん:2022/11/08(火) 20:54:10.37 ID:sUy1U7CV.net
確実に錆びて劣化するとわかってるのものなぜ収集するのだ

133 :名無シネマさん:2022/11/08(火) 22:46:29.52 ID:Qi0srfY0.net
UHDは日本語あり。BDは字幕無いけど特典多数。送料含めてもAmazonより安い。
https://www.zavvi.jp/4k/pulp-fiction-limited-edition-steelbook-includes-blu-ray/13988562.html

134 :名無シネマさん:2022/11/08(火) 23:00:20.56 ID:SFmDhVLh.net
パルプ・フィクションなら
2012年にスチールブックの
日本盤2枚組Blu-ray発売してるんだよ
俺持ってるけど
当時の値段、2682円だった

135 :名無シネマさん:2022/11/08(火) 23:19:13.49 ID:LV7B0tq1.net
スチブ欲しい人って何に魅力感じてんのん?

136 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 00:30:46.45 ID:CNf1Uk5r.net
ゲオでキャプテンアメリカのスチールがあってこれは高く売れるぞって買ったのに自宅でまじまじと見たらかっこよくて結局売らずハマった

137 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 01:28:52.46 ID:iv2RXKxP.net
スチブはね
俺は一味違うコレクターだぜというのが味わえる珠玉の一品
中身は変わんないんし扱いにくいしロクなもんではない
実用性を度外視した物だからコレクション物としては、
非常に正しい品物
フィギュア集めと同じ。

138 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 01:40:48.97 ID:oXbUGyFw.net
スチブ収集は宗教

139 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 01:47:08.28 ID:XTNFNIsQ.net
>>137
あと予約から到着まで、無事に凹みのないものが届くか気を揉んでスリルを味わうギャンブル感とアトラクション要素も兼ねているな

140 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 02:02:47.05 ID:LoYFfk8C.net
壺に変わる宗教アイコンとしてこれからの時代はスチブだな!

141 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 03:05:14.03 ID:PuCMJErS.net
>>134 2012年のはデザインがダサい

142 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 05:59:36.14 ID:mkGHiByx.net
キャプテンアメリカ最初のシールドデザインのスチールはマジで格好いいから見つける度に買ってるわ
あれブックオフだと2980円だからな
ドラゴンタトゥーと蜘蛛の巣を払う女なんかも通常アマレーと価格変わらない
スチールブック初期はデザイン良かったけど最近はロクなもんないね
あとスチールをクリアケースに入れて販売するの止めて欲しい

143 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 09:47:22.71 ID:j5BF+18J.net
>>141
負け惜しみ乙

144 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 13:13:20.66 ID:cPotCNJN.net
買えない人は、買えないなりに理由を付けたくなるもんじゃよ。

145 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 16:55:52.99 ID:PuCMJErS.net
>>143 >>144 てか持ってんだけど、馬鹿かww

146 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 18:13:17.77 ID:QkO59rIv.net
悔しくて再登場

147 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 19:07:59.22 ID:cPotCNJN.net
馬鹿丸出し&モロ出しw

148 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 19:12:51.75 ID:/JEA2JUa.net
特典だけ削ったスチールなんていらないな。
しかも海外版はついてるんだろ?w
価値は前の2枚組Blu-rayのスチールより超えないよ。
中身が重要だから

149 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 19:41:39.17 ID:y62nqBsG.net
前出たBD2枚組スチールブック俺も持ってるが、
レーベルのデザインはいまいち気に入ってない

150 :名無シネマさん:2022/11/09(水) 19:56:21.15 ID:cPotCNJN.net
買えない人は、買えないなりに理由を付けたくなるもんじゃよ。

151 :名無シネマさん:2022/11/10(木) 06:49:44.37 ID:85jfodgj.net
>>149
だから
デザインがクソでも中身が特典ディスクの2枚組でそっちのほうが重要。
新しく出るかっこいいスチールなんて一般的には価値はない。
価値があると思ってスチールバカは買ってるんだろう?
0円の価値でも宝石感覚で
キラキラ光ってるだけで興奮して並べてるのが好きで集めてるのか知らんが
そこでお金の価値を見出したら、劣化仕様のスチールなんて大したことない。

152 :名無シネマさん:2022/11/10(木) 11:23:17.79 ID:eOnV/9gp.net
ここにはコレクターはいない
いるのは卑しい転売ヤーだけだよ

153 :名無シネマさん:2022/11/10(木) 11:24:28.37 ID:WPWKhpIE.net
ええ…
スチブに興味ないし転売はもってのほか

154 :名無シネマさん:2022/11/10(木) 19:07:45.76 ID:n02C1XHz.net
円盤の転売は将来的にCDみたいになるから500本以上持ってたら処分するとき二束三文になる
サブスクで育った世代は円盤にプレ値なんて払わないからな
GEOなんて将来的ないジャンルは即切り捨て

155 :名無シネマさん:2022/11/10(木) 19:09:25.19 ID:QLmOY2U9.net
監視活動乙です

156 :名無シネマさん:2022/11/10(木) 19:14:17.50 ID:6UkBibnJ.net
特典映像や吹替等が自由に扱えない現状では
プレ値がつく未来しかないでしょ

157 :名無シネマさん:2022/11/10(木) 19:22:59.95 ID:n02C1XHz.net
転売が盛んなのはトレカとレトロゲーム
この2つは海外需要が高いから最近は代行業者が法外な価格で落札してたりする
ファミコンコンプリートしてたら余裕で1000万越える
日本の円盤が海外需要あるなら生き残れるけどね

158 :名無シネマさん:2022/11/10(木) 19:26:56.40 ID:n02C1XHz.net
あと国内の世代的な問題だな
円盤は既に断捨離モードに入ってる人もいるし

映画マニアの下がゲーム世代でその遥か下がトレカ
ポケモンカード一枚の買取が300万とか異常な世界

159 :名無シネマさん:2022/11/10(木) 19:49:41.17 ID:uW78MU/x.net
サブスクは全てのソフトを網羅しているワケてまはなく、大きな山の一部でしかない。サーバー等の設備構築と公衆配信送信権にお金がかかるからだろうが、同じソフトをある期間出して、しばらく取り下げてから後になってまた出すことがある。使い回しが多く新鮮さに欠け、ココロから観たいと思えるのはたまにだね。
手持ちが配信に出ているとムダな所有かとも思うが、配信の有無に関係なく観れる安心がある。
個人的には売るつもりはなく、取得価格に対する評価損益は気にしない。ホラーやヨーロッパ映画は配信が少なくプレミアがつくのもあり、うれしくて3杯メシが食べられる。5から6倍の値段になると自分の目の確かさを感じる。

160 :名無シネマさん:2022/11/10(木) 20:12:34.72 ID:fQxAGLU/.net
フェリーニのローマやアマルコルドもアナウンス無く
突然廃盤なってるみたいだけど
この辺なんて秒でプレ値つくでしょ

161 :名無シネマさん:2022/11/10(木) 20:58:24.81 ID:85jfodgj.net
本編しかないものにプレミアなんてつかない

プレミアがつくのは
特典映像
吹替のみ

162 :名無シネマさん:2022/11/10(木) 21:02:10.40 ID:3kRkIR6Y.net
プレーヤーがいつまで供給されるのかも不透明だし、
円盤も配信も将来的な再生に不安があるのはのは変わらんだろ

163 :名無シネマさん:2022/11/10(木) 21:08:47.50 ID:3kRkIR6Y.net
フェリーニなんてクライテリオンが箱出してて入手もしやすいのに
日本ローカル盤なんぞに高い金出す好事家がいるんだね

164 :名無シネマさん:2022/11/10(木) 21:18:46.86 ID:3kRkIR6Y.net
吹き替えにプレミア?

すごいなあ
テレビ放送じゃん
そんなもんに価値があるんだあ

もとの映画とはまったく別のところに価値を付けて悦に入ってるのは
スチールブックに価値を見出す人を笑えないんじゃね?

165 :名無シネマさん:2022/11/10(木) 21:20:10.01 ID:j2nzHYdV.net
日本語字幕すらついてないもん誰が買うのよ

166 :名無シネマさん:2022/11/10(木) 21:30:47.34 ID:3kRkIR6Y.net
英語字幕ついてりゃ十分だろ

167 :名無シネマさん:2022/11/10(木) 21:37:35.52 ID:x2OWazHI.net
原語イタリア語で二重翻訳なるけどいいの?
日本語で解するときには細かなニュアンスもへったくれも無くなってそうだけど
まあ値段安いからいいんだろうな

168 :名無シネマさん:2022/11/10(木) 21:38:32.34 ID:O/T29JIW.net
allcinema SELECTION @allcinemaDVD Blu-ray
『ビッグ・マグナム77 コレクターズ・エディション』が今月いっぱいで販売終了となります。 HDマスターをさらにレストア、TV版日本語吹替、テレビ放映版完全再現再生機能、挙句に日本版TVCMも発掘収録した空前絶後の一本です。ここまでの仕様は二度とないと断言しましょう。ご購入はお早めに!

169 :名無シネマさん:2022/11/10(木) 22:32:10.76 ID:3kRkIR6Y.net
>>167
ニュアンスw
日本語訳よりはるかにマシだと思うよ

ベルトルッチのNovecentoを1900年って訳してるような日本の業界より
はるかに良いんじゃね

170 :名無シネマさん:2022/11/10(木) 22:35:08.74 ID:3kRkIR6Y.net
いまだに「キ印」とかになってんのかな、道の字幕って

171 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 11:56:57.08 ID:E4pe4TGF.net
オールドボーイ4K修復Blu-ray2枚組
きたー!

172 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 13:20:54.65 ID:XQ6u4+A7.net
この意識高そうな人は蛇拳とか木人拳なんかも英字幕で見てんだろか

173 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 13:21:43.31 ID:ATlchHxl.net
急いでメルカリに流してるやついるなw
そんな高くちゃ売れへんでぇ

174 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 14:00:27.29 ID:3zc8THQX.net
ヤングマスターは子供の頃サントラ聴きまくったから英語吹替えが1番しっくり来たりする

175 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 14:50:03.83 ID:VZ1SFwjX.net
>>171
旧版のBlu-rayは処分して大丈夫なやつ?

176 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 15:03:43.05 ID:NLIgWArj.net
オールドボーイ出品してるの金に汚すぎ(笑)
元値は1980円だったのにね

177 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 19:34:40.42 ID:gSeam5ge.net
音声解説だけついてないな。。。そこが痛い・・・もったいない。

◆映像特典として、韓国・全州国際映画祭2016でプレミア上映された
『オールド・ボーイ』についてのドキュメンタリー「OldDays」を収録。

【映像特典】
・「Old Days」 (『オールド・ボーイ』についての ドキュメンタリー 2016年 約110分)
・メイキング・ドキュメンタリー
・削除・未公開シーン
・原作者/土屋ガロン:インタビュー
・監督・キャストインタビュー

178 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 21:03:11.93 ID:t0ZYxHlL.net
じゃあ旧版も手放せないな
あと4K版は紫色なのがなんか嫌だ

179 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 23:48:37.84 ID:z+JEkqv9.net
ほんとクソスレだな

180 :名無シネマさん:2022/11/11(金) 23:57:10.41 ID:OvltS6pz.net
なんだUHDじゃねえのか
アホクサ

181 :名無シネマさん:2022/11/12(土) 07:19:48.12 ID:C7fd+fEz.net
UHDは大したことないのが証明されているからね
だから必死に会社は
古い出始めたばかりのVC-1コーデックを使ったBlu-rayや
リマスターすらされてない古いBlu-rayを抱き合わせでつけて
4K最新リマスターされたUHDを一緒に出してあたかも「UHDの画質の違いが凄いんです!」
って必死に誤魔化してアピールしている。
だけど買うのは映画好きだから そういう姑息な手口はばれるから
誰も買わない。

買ってるのは、UHDに期待して高い機器を買ったり、流行ると思って
集め始めてしまった老害たちだけ。引くに引けなくてUHDを買っている状態。

182 :名無シネマさん:2022/11/12(土) 07:39:28.15 ID:5KP+Bc8z.net
PS5で観れるよ!

183 :名無シネマさん:2022/11/12(土) 07:56:47.85 ID:3Mjki6yV.net
買えない人は、買えないなりに理由を付けたくなるもんじゃよ。

184 :名無シネマさん:2022/11/12(土) 08:03:45.31 ID:C7fd+fEz.net
>>183
買えないとか以前に流行らないのが物語っている。
メーカーもKADOKAWAはUHDなんて見捨ててるようなもんだよ
だから それは違う

185 :名無シネマさん(群馬県):2022/11/12(土) 08:09:34.94 ID:/9Fb5kmi.net
ま、価格差程の優位性は感じないけど
続夕陽のガンマンのUHDは画質良かったな

186 :名無シネマさん(笑):2022/11/12(土) 08:15:43.16 ID:PZlQ1HSN.net
>>181
大したことはない、というのは端的に言って事実に近いだろう
実際、劇場上映のDCPがすべて4kというわけでもなく、
映画自体も2kDIを完成データとするものはいまだに多い
2kで十分だという事実を間接的に証明している

だが、オールド・ボーイについては公式に4kで修復されているわけで
そんなら4kのソフトが欲しいわってことよ、いち映画ファンとしてはね
どっちみち通常BDも抱き合わせになるんだし

なお、リマスターの本領は4kの解像度ではなく、カラータイミングや
カラーグレーディング、カラーコレクションといった分野であると思っている
これは最近のヴェンダースやカーウァイ作品についても言えることだな

187 :名無シネマさん(笑):2022/11/12(土) 08:28:38.90 ID:PZlQ1HSN.net
別物じゃねえかってくらいカラータイミング変えてきてるのもあるけどな・・・

188 :名無シネマさん(笑):2022/11/12(土) 08:36:00.33 ID:PZlQ1HSN.net
KADOKAWAがUHDを見捨ててる云々は事実かどうかはともかく、売り方に問題はあるだろう
紙物の資料集だのゴチャゴチャくっつけてバカ高い金額にしているのは疑問を感じるわな
UHD自体に商品価値があるんなら単体商品も出すだろうからね
戦国自衛隊なんかは好きだけれど、俺は研究者や学者じゃないから円盤だけあれば十分なんよね
本編円盤だけ通販してほしいくらい

189 :名無シネマさん:2022/11/12(土) 09:27:24.05 ID:L2yTEDqz.net
貧乏はつらいね

結局金に余裕があれば迷うこともないからね

190 :名無シネマさん:2022/11/12(土) 09:31:28.10 ID:PZlQ1HSN.net
そうだね
犬神家やゴッドファーザーにくっついてきた変な本は捨てちゃったわ
邪魔だしね

191 :名無シネマさん:2022/11/12(土) 09:31:46.51 ID:5KP+Bc8z.net
続夕陽のガンマンって海外だけかあ

192 :名無シネマさん:2022/11/12(土) 09:32:29.21 ID:uXSog1kr.net
AVP2の画面の暗さなんとかして欲しい
UHD

193 :名無シネマさん:2022/11/12(土) 09:38:04.80 ID:PZlQ1HSN.net
続夕陽のガンマンのUHDは長尺版じゃないから要らんな
ああいう中途半端が一番悪い

194 :名無シネマさん:2022/11/12(土) 09:39:31.79 ID:C7fd+fEz.net
>>189
貧乏とか関係ないよ
貧乏だからこそ 何も考えずにボコボコ買うんだよ
ギャンブル依存とかもそうだしね。

逆に金持ちはケチなんだよ
金持ちはケチな人が多い。
よく吟味してる。

お前はバカで貧乏だから 何も考えずにボコボコ買う。

195 :名無シネマさん:2022/11/12(土) 10:16:20.17 ID:C7fd+fEz.net
>>189
しかもお前なんかよりも大金持ちの
映画好き円盤大好き小島秀夫だって
UHDなんて手出してないもん。

196 :名無シネマさん:2022/11/12(土) 10:19:45.24 ID:PZlQ1HSN.net
実際貧乏だからな
というか、金なんていくらあっても足りないから
死ぬまで貧乏だろうなあ

197 :名無シネマさん:2022/11/12(土) 10:21:30.83 ID:PZlQ1HSN.net
小島w
カーペンターパクッてるだけの小島?
あんな浅いやつどうでもいい
スネークww 恥ずかしい

198 :名無シネマさん:2022/11/12(土) 10:23:04.85 ID:C7fd+fEz.net
あっ小島秀夫UHD買ってた。
でもUHD出てるのにBlu-rayだけのも買ってる。
たぶん気にせず気づいたら集めてるんだろう。
小島秀夫は、お前らとなんも変わらん円盤オタ

199 :名無シネマさん:2022/11/12(土) 10:27:54.81 ID:/9Fb5kmi.net
群馬顔真っ赤w

200 :名無シネマさん:2022/11/12(土) 10:47:19.43 ID:PZlQ1HSN.net
小島某、ザ・グリードのBDが出ないので、DVD持ってるスタッフに借りて久々に見たとかツイートしてたけど
普通にアメリカ盤のBD買えよって思ったわ

ちなみに戦国自衛隊の4kを買ったってツイートもしてた
過去にはヒートUHD、レイダースUHDなどの購入報告あり

海外版には絶対手を出さない縛りでもやってんのかなこの人

201 :名無シネマさん:2022/11/12(土) 11:16:05.54 ID:C7fd+fEz.net
>>199
おまえのことじゃんw

202 :名無シネマさん:2022/11/12(土) 11:19:36.90 ID:/9Fb5kmi.net
ポゼッション4セット買った、早く廃盤になって30000くらいで売れてほしいな

203 :名無シネマさん:2022/11/12(土) 11:45:42.28 ID:J9GB+er6.net
強がるなよ

204 :名無シネマさん:2022/11/12(土) 11:54:26.28 ID:gLuoxbOl.net
偉ぶった自称金持ちと転売屋しか居ないクソスレ

205 :名無シネマさん:2022/11/12(土) 12:06:46.07 ID:PZlQ1HSN.net
ポゼッションのレストアって明るいとこ完全に飛んでんだよなあ
好きな人は買っとけば?

206 :名無シネマさん:2022/11/12(土) 12:45:03.65 ID:ylvAJvnK.net
UHDが今のBlu-rayと同じ価格帯になったら買うわ

207 :名無シネマさん:2022/11/12(土) 14:54:38.25 ID:GKRe1Uk9.net
>>205
好きだから買ったわ

208 :名無シネマさん:2022/11/12(土) 15:29:49.27 ID:JAsltFhu.net
ライズが紛れ混んでるw

209 :名無シネマさん:2022/11/12(土) 15:31:18.04 ID:JAsltFhu.net
>>204
UHDスレのほうが拗れていない。

210 :名無シネマさん:2022/11/12(土) 17:56:32.92 ID:gTBAhraL.net
>>204
買えない人は、買えないなりに理由を付けたくなるもんじゃよ。

211 :名無シネマさん:2022/11/12(土) 18:48:25.60 ID:/9Fb5kmi.net
SHOAHのボックス2セット売れたから超プレ値のじゃりン子チエBox新品買ったよ、終わってるジャパン

212 :名無シネマさん:2022/11/12(土) 21:54:36.08 ID:Mo/79WU2.net
再販のペース凄いな
ウォンカーウァイも再販か

これはアレだな。教えないけど

213 :名無シネマさん:2022/11/12(土) 22:30:41.45 ID:7S7vQoCO.net
半年先まで出てるから

214 :名無シネマさん:2022/11/13(日) 01:23:51.69 ID:7N6thSJe.net
https://www.fantasium.com/images/cover_arts_large/act151718-01.jpg

215 :名無シネマさん:2022/11/13(日) 05:03:52.79 ID:xtZIpvFv.net
このぼったくりサイトまだあったのか

216 :名無シネマさん:2022/11/13(日) 08:18:05.38 ID:lSGjGuWd.net
このサイトで
買ったことも買うことも今後はないが
特典映像を調べるのに使っている

217 :名無シネマさん:2022/11/13(日) 08:24:49.69 ID:fMtH04Bw.net
そんな使い方するなら別のところで調べたほうがはるかにマシだと思うが

218 :名無シネマさん:2022/11/13(日) 08:25:54.38 ID:fMtH04Bw.net
海外盤と英語サイトは一切使わない縛りの人だっけ、キミって

219 :名無シネマさん:2022/11/13(日) 09:00:42.73 ID:fMtH04Bw.net
自分の手持ちのタイトルいくつか検索してみたが
実際は収録されている特典映像がまったく記載されてないものが多く
こんなとこで調べていったい何になるのであろうかと考え込んでしまった・・・

こんなレベルで特典映像ガー、吹替ガーって喚いているのも一種の病気だろう

220 :名無シネマさん:2022/11/13(日) 09:37:10.21 ID:lSGjGuWd.net
もちろんそうね

221 :名無シネマさん:2022/11/13(日) 12:47:16.11 ID:yZPNIvC4.net
>>168
尼のレビューで初回特典でDVDかBlu-rayかもう1枚付いてるような書き方されてるんだけど商品説明は1枚だけだし混乱する

222 :名無シネマさん:2022/11/13(日) 14:29:46.70 ID:6Daj/dff.net
メルカリとかヤフオクに出品してても売れなくなってきたなぁ

223 :名無シネマさん:2022/11/13(日) 14:50:16.99 ID:lSGjGuWd.net
おじちゃん
オールドボーイは
20000円でも18000円でも12000円でも
もう売れないよ

224 :名無シネマさん:2022/11/13(日) 14:57:33.72 ID:NzsIbJyJ.net
こんだけ物価高くなると
趣味に使う金も限られちゃうカエラね

既婚者は小遣い減らされてんじゃね?ww

225 :名無シネマさん:2022/11/13(日) 15:15:50.20 ID:QIFPuu4Q.net
欲張らなきゃ売れるよ
セルビアンフィルム1万3000円落下の王国1万5000円
これくらいにしときゃいいのよ
買取屋の増額買取時くらいの値付け

226 :名無シネマさん:2022/11/13(日) 17:21:46.35 ID:lSGjGuWd.net
それらは廃盤のままだから
2万でも場合によっちゃ売れる

だーーーけど
オールドボーイなんて
もう再販決定したし
1万だろうが2万だろうが売れねーよ
バカカス

227 :名無シネマさん:2022/11/13(日) 17:44:04.86 ID:s1h0qSca.net
>>221
尼のレビュー欄は、旧盤(映像文化社?)も一緒くたに掲載してるから信用できん
ホームぺージとかで下調べしてから注文せにゃ
酷いのになるとDVDやVHS、LDのレビューとか海外版や同タイトルの別作品まで
一括りになってるし

228 :名無シネマさん:2022/11/13(日) 18:58:56.71 ID:lSGjGuWd.net
なめんじゃねえ!
ボケナスが!

229 :名無シネマさん:2022/11/13(日) 19:43:45.91 ID:fMtH04Bw.net
お? いつものつまんねえキレ芸か?

ほんと引出し少ないのな
つーかさ、誰がいくらで中古に出そうが買おうが
お前に関係ないんだから黙っとけ

230 :名無シネマさん:2022/11/13(日) 20:11:20.42 ID:tNfvqKbl.net
もうぴゅるぴゅるだかぺちゃぺちゃだか言わないの?

231 :名無シネマさん:2022/11/13(日) 20:13:23.91 ID:lSGjGuWd.net
ピーパッパパラッポ♪
ピーパッパパラッポ♪

232 :名無シネマさん:2022/11/13(日) 20:42:21.53 ID:JLdYQidD.net
お団子ナス

233 :名無シネマさん:2022/11/13(日) 23:38:37.33 ID:Nas2f9TO.net
ジャックタチBOXも再販してくんろ!

234 :名無シネマさん:2022/11/14(月) 06:27:15.53 ID:hXnlhdKJ.net
あれはスキャンからやり直してカラコレもやり直さないとダメなレベルのゴミだったな

235 :名無シネマさん:2022/11/14(月) 09:38:30.67 ID:ZmEZeTr0.net
プレイタイムあるからいいでしょ
他つまらない

236 :名無シネマさん:2022/11/14(月) 09:55:53.96 ID:3HKv2INN.net
プレイタイムの4kレストアってBOXのと違うの?

237 :名無シネマさん:2022/11/14(月) 10:00:37.86 ID:ZmEZeTr0.net
プレイタイムや火の馬バラだったり何でなの?

238 :名無シネマさん:2022/11/14(月) 17:50:36.42 ID:oQXpSvcw.net
Blu-ray出品してるコレクターは欲張りすぎ
メルカリで売るなら駿河屋の買取価格と販売価格の中間がMAX
理由はメルカリでコレクター品買うのは転売前提が殆どだから
ぶっちゃけBlu-rayはブックオフの店頭が最安だからメルカリやヤフオク使うのはよっぽどなのよ

239 :名無シネマさん:2022/11/14(月) 17:54:42.14 ID:cvbZibu2.net
ぷっ

240 :名無シネマさん:2022/11/14(月) 18:53:38.59 ID:nonhDmUA.net
プレイタイムはだらだらと冗長すぎてな

241 :名無シネマさん:2022/11/14(月) 19:18:55.69 ID:d13p2E+/.net
んぷるっぷっぷぷうううううううううううううう!
んぎゃああああああああああああ
んぎゅるううううううううううううう!
んぷるん!ぷるん!ぷるるん!ぷるん!

242 :名無シネマさん:2022/11/14(月) 19:23:12.42 ID:3JJGqYNT.net
始まったよ

243 :名無シネマさん:2022/11/14(月) 20:17:33.53 ID:37QFFwUA.net
オールドボーイ売って9400円get
まぁ満足

244 :名無シネマさん:2022/11/14(月) 20:27:41.85 ID:69RQkn5K.net
駿河屋乙

245 :名無シネマさん:2022/11/14(月) 20:28:50.20 ID:dmXfntVY.net
タチの映画はもうレストア終わってるから正規ライセンス品なら
どこのビデオ屋が出しても見た目は変わらんだろう
映像をいじるなって契約させられるはず

246 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 06:34:30.87 ID:5jvmDmqT.net
売るために見もしないで買って
んでまた見もしないものをまた買って
また売りに出す
全部が全部高く売れるわけでもないし
赤字もたくさん作ってるだろうから
金が増えるわけでもないし
正直、ばかみたいだよねw

247 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 07:25:03.94 ID:WUFCn2Od.net
自己紹介乙

248 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 08:01:25.14 ID:5jvmDmqT.net
あたしはそんなことしないもんねー!!!
ちゃんと好きな作品は特典あり吹替もついた
完全完璧仕様ので大切にもっておくもん!
だって映画好きだから!映画が好きだから円盤も持っておきたいからねえん!
映画好きの小島よしおさんとおんなじで!!!
でんも!最初は特典少なかったり吹替がないやつとかを
もう出ないと思って買っちゃったやつで
まぁ~た!あとから出たやつは!処分して!
買いなおすけんどねーー!!1
処分方法はひみつだけど!

249 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 09:52:44.86 ID:Aaty2kkA.net
小島よしおって映画好きのイメージないな

250 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 10:02:04.97 ID:WUFCn2Od.net
江頭の方が映画好きだよ、紹介するものメジャー寄りの選出だけど

251 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 10:24:39.79 ID:tn8vIO0N.net
小島秀夫と間違えたわけじゃないよな?

252 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 10:34:56.63 ID:VHxGNfYU.net
そんなの関係ねぇ

253 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 11:48:26.13 ID:gYst3+65.net
ライズってやっぱ痴呆ジジイなん?
小島秀夫と小島よしお間違えないだろ

254 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 11:58:58.54 ID:g1kGTfDQ.net
好きなもん勝手に買えよw
誰が何を手放そうがどうでもいいとしか

255 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:41:01.57 ID:MWWP6r1u.net
趣味が映画鑑賞なんて奴に会ったのは30年前が最後だな
DVD出てからはネットの中くらい

256 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:55:51.41 ID:gYst3+65.net
それは爺さんが外に出てないだけだな

257 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:31:33.85 ID:PVmP17rL.net
>DVD出てからはネットの中くらい

これの意味がよくわからん

258 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:34:43.73 ID:24caUc2f.net
LD,VHS時代のヒトってことでしょ

259 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:04:42.68 ID:hyjDMjW/.net
アナログしか認めないってことかな

260 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 20:55:05.52 ID:5jvmDmqT.net
キャキャキャキャキャッ!
キャキャキャーーーキャキャキャキャッ!
キャーーーーーーーッ!キャキャキャッ!
キャー!

261 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 20:59:51.54 ID:hbsM5Vhj.net
そもそも260転売屋だからね

262 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 04:53:33.13 ID:iGpYvPUD.net
くちゃぁっっ…
くちゃぁっっ…
ぴちゃぁっっ‥
ぴちゃぁっっ…
カッカアァァァ……

263 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 08:13:34.43 ID:CdQfcDRS.net
どうした? 終わりか? 続けろや

264 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 08:30:48.41 ID:iGpYvPUD.net
ごめんね

みんなより先にあの世に逝っちゃうかもしれないけど
忘れないでね。

265 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 10:49:03.87 ID:nfujANeF.net
忘れないでということならどういうふうに覚えておいて欲しいのかも言っておいた方がいいかも

266 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 10:52:59.80 ID:MwC3YjPl.net
ジャック・ロジエはいつ出んの?
追悼で発売なんてやめてよね

267 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 12:11:12.85 ID:CdQfcDRS.net
いいから続けろ
吹替ガー特典ガー

268 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 19:02:14.80 ID:iGpYvPUD.net
助けてー!!!
助けてよ!

269 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 02:46:09.33 ID:kPzAVNOE.net
同レベルの戦いはもう終いか?

270 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 07:00:45.41 ID:9ouOi0Et.net
ブルーベルベットとか
大脱走が
4Kレストア吹替付きで なぜかHappinetから出るぞ
ブルーベルベットは、特典が大量に入るが
大脱走は音声解説以外全部カットという
過去Blu-rayは捨てられない糞仕様

他にもOK牧場とかもでるでえええええ!

フレンチコネクションはああああああああああああああああああああ
やああああああああああくううううううううう!
あの糞画質版やめてくれええ!

271 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 07:38:57.63 ID:eKr5SseI.net
はいはいぷるんぷるん

272 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 07:57:36.27 ID:9ouOi0Et.net
あれえええ
Happinetの公式サイトには
大脱走特典ディスク付きの2枚組ってなってるでえええええええ

273 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 07:58:30.19 ID:9ouOi0Et.net
ニューシネマラインは
B級から人気作品まで
クライテリオン並に吹替や特典つけられてるのに
TCエンタやシネフィルは
だめだった。権利がなんとか~って言い訳に聞こえてきたな。
単純に金がないかケチってるだけか。
もしくは営業や交渉が下手クソか。

274 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 09:00:08.81 ID:9Zpxtznf.net
いらんな

275 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 09:21:03.19 ID:EgTi5eI8.net
真昼の決闘だしてくれよ、若い頃のグレース・ケリー見たいんや

276 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 11:58:51.20 ID:9Zpxtznf.net
OK牧場は評判の悪い現行版のパラマウントマスター使うのかねえ
最近、クライテリオンがゼフィレッリのロミジュリを出すってリリースしてたが
あれのBDも評判悪いかったから、クライテリオンのは新マスターだと思うが・・・
パラマウントは4K以上のスキャンで旧作の修復をすすめているが、
日本のクソ販社に宛がわれるのはクソマスターばかり
パリは燃えているか?もどっかからBD出てて、裏面にはネガからのマスターとかって書いてあるが
この映画のネガは失われていることが分かっている
現在、フランスで修復中で脚本にかかわったコッポラも協力している

277 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 11:59:52.67 ID:9Zpxtznf.net
真昼の決闘はとっくに4k修復終わってるのにな

278 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 12:09:23.68 ID:9Zpxtznf.net
シュペー号はそもそもどこのマスター使うのやら・・・
オリジナルは本物のヴィスタヴィジョンで、大判ネガを使っている
修復されたという話は聞いたことがないなあ

279 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 12:12:30.25 ID:9Zpxtznf.net
>クライテリオン並に吹替や特典つけられてるのに

クライテリオンは非英語映画に吹替えなんか滅多につけねえよアホ
お前、1枚も持ってないだろ

吹替えガーで売れるのは日本の客にだけだ
だから、クソみたいな販社でも商売として成り立つ

280 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 12:15:20.31 ID:EgTi5eI8.net
日本盤もクライテリオンみたいに特典いっぱい(翻訳も含め)つけろって意味じゃない?

281 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 12:16:42.17 ID:EgTi5eI8.net
個人的には吹き替え全くいらないけどね

282 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 12:17:50.71 ID:EgTi5eI8.net
↑翻訳✕吹替○

283 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 12:42:40.60 ID:7MIpsnjE.net
吹き替えなんて声優のわざとらしい演技で映画が台無しになるから要らんわな

284 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 12:47:39.92 ID:9Zpxtznf.net
テレビの洋画劇場で幼年期を送ったんだろ
もとの映画と何も関係ないから特典ですらない

285 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 13:11:14.97 ID:Tg1JoJlA.net
>>272
大脱走は
通常盤と特典ディスク付きのスペシャル盤
この2種類で発売やん

286 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 13:29:06.87 ID:IdFTufEW.net
じいさんたち大暴れwww

287 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 13:49:47.38 ID:kGCpEacj.net
争ってたはずのバカとアホなのに、実は気が合ってたという悲劇w

288 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 14:02:42.18 ID:6Ersde8g.net
ライズ大暴走のまき

289 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 14:07:54.71 ID:16+9Sk9L.net
若き勇者たち欲しい

290 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 14:08:49.35 ID:6Ersde8g.net
若き勇者たち 出るんだ。
でもこのタイミングならUHDなんだけどなぁ。(米でUHD出る)
残念。

291 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 15:03:59.57 ID://abPJ/E.net
若き勇者たち
米国盤Blu-ray持ってるよ
日本語字幕収録されてる
それと同じマスターかな?

292 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 15:10:26.04 ID:p9egdUDe.net
ここからはリバティ・バランス以降欲しいもの出てないな

293 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 16:23:21.45 ID:5CIoHuri.net
>>291 今度のは字幕付きになってるね

294 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 16:39:38.62 ID:x8SFxDX3.net
じじいたちの乱痴気騒ぎwww

295 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 18:23:24.76 ID:9ouOi0Et.net
ぎゃああああああああ!
ぴひゃああああああああああ

296 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 18:36:38.68 ID:9ouOi0Et.net
大脱走の4K UHDが出ないんだから
UHDはどんどん廃れていく

297 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 18:53:56.18 ID:I5H4R8L+.net
そんなこと言ってるとまたクライテリオンおじさんに絡まれるぞw

298 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 19:03:21.92 ID:9ouOi0Et.net
SONY・ディズニーorFOX・ユニバ(パラマウント・ワーナー)以外は
もうUHD捨ててるようなものだからw
これからUHDのソフトが増えたり盛り上がる事はない!
大して違いはないんだからな

299 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 19:04:36.62 ID:9ouOi0Et.net
最先端の先は常にAVって言葉知ってるか?

VRのAVはどんどん出るが UHDなんて十数本くらいで大して出てない
需要のなさが物語っている

300 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 19:46:16.12 ID:srVVXrJs.net
知ったか出た~ww

301 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 19:54:03.14 ID:9Zpxtznf.net
別にいいんだよ日本の市場なんかどうでも・・・
日本でUHDがどうなろうと知ったことじゃない
アメリカやイギリスでUHDバンバン出てくれればそれを買うだけなんだからな
日本の販社は結局海外から版権ライセンスするしかないんだから
お下がりで我慢しとけ

302 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 20:01:58.43 ID:9Zpxtznf.net
盛り上がるとかと関係なく、普通のBDの価格じゃ儲からなくなってるから
「え?こんなのまでUHD出んの?」ってものまで海外ではUHD化してるわけでな
値付けが多少高くても買ってくれる客がいるのと、配信会社に4kマスター納品するように
言われるから、もう最初から4kでマスター作るわけよ

303 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 20:11:29.14 ID:9Zpxtznf.net
だいたい、一番力量のあるメーカーであるソニーは日本のUHD市場を完全に見限っているのに、
「ソニー以外はUHD捨ててる」もねえもんだ
一体何を見てんだマヌケ

304 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 21:00:58.84 ID:9ouOi0Et.net
うるせーバカカスがよ。
輸入盤スレでも立ててそっちにいってろ
つーか
UHDスレあるんだから
誰も買ってなくて会話の相手がいねーからって
ここにくるな。ゴミクズ そっちいってろよ

305 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 21:01:59.43 ID:9ouOi0Et.net
わけのわかんねーこといってねーで
↓にいっててくださいwww

【UHD】UHD & ブルーレイ版映画総合スレ Part2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1568645543/

306 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 21:06:44.78 ID:EgTi5eI8.net
知ったかおやじいらね

307 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 21:09:21.04 ID:ENEGqnRz.net
>>281
>>282
「いらない」呼ばわりは確実に嫌ってる人しかしない。 あと自分の意見を、みんなの総意のように書くのはかっこ悪いよ。 嫌なら観なければいいだけ。 誰もお前に買えとは言っていない。

308 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 21:12:57.79 ID:EgTi5eI8.net
>>307
個人的には~
を読めない方がかっこ悪い

309 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 21:14:20.00 ID:9rWQ9sFi.net
ゆたぼんを見ているようだ

310 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 21:14:20.01 ID:X8C20EW5.net
つーかさ、手前がいつまでもTCのレオンの特典ガーってUHDの恨み言やめねえのに
UHDスレに行けも何もねえもんだわ
UHD Blu-rayつってな、区別する意味もねえのよ
バカには分からないんだろうけど

311 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 21:15:21.45 ID:X8C20EW5.net
お前の話でためになる話やためになった話ってひとつもねえよな、しかし

312 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 21:16:31.25 ID:X8C20EW5.net
ヒートの続編はいつ公開だ?

面白いボケだったよあれは

313 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 21:17:34.56 ID:X8C20EW5.net
>>306
物を知らない赤ちゃんはもっといらね

ヒートの続編まだかー?

314 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 21:17:54.08 ID:srVVXrJs.net
↑誤魔化すなよ

315 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 21:21:25.56 ID:X8C20EW5.net
何がだ? 言ってみろ

316 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 21:23:05.22 ID:BqG7Acng.net
お前工藤新一だろ?

317 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 21:23:24.49 ID:9ouOi0Et.net
おそらく同一人物だと思いますが
>>301
>>310
お願いします。
早くUHDスレにいってください・・・
みんなに迷惑かけないでください おじいさん・・・
専用のスレがあるんですから、そちらでいって
暴れて盛り上げてください・・・

318 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 21:24:51.32 ID:X8C20EW5.net
>>317
お前が二度と現れないと約束するなら、俺も消えてやろう
どうだ? いい取引だろう

319 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 21:26:23.07 ID:X8C20EW5.net
ぎゃああああああああ!
ぴひゃああああああああああ

とか言ってる分際で「みんなに迷惑かけないで」って
マジで狂人だなお前

320 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 21:32:23.00 ID:4ATfHGU3.net
UHDと暴言NG設定してれば大丈夫よ
知ったかは語彙少ないから

321 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 21:46:07.87 ID:9ouOi0Et.net
みんなごめんね
迷惑かけて・・・

322 :名無シネマさん:2022/11/18(金) 21:52:53.36 ID:EgTi5eI8.net
ww

323 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 07:15:50.14 ID:xXHAYbwx.net
Eurekaから暴力街のブルーレイ出るんだな
https://m.youtube.com/watch?v=ytyphWyYoGY

324 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 10:09:56.77 ID:zikDfB66.net
>>323
博奕打ち 総長賭博は予約した?

325 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 10:31:01.28 ID:gVO1iCM4.net
東映の旧作はもう海外に丸投げなんかな?

326 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 10:53:59.52 ID:zikDfB66.net
日本より作品をリスペクトしてるからこのままでいいよ

327 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 11:25:37.50 ID:3+rHtR/q.net
みんなありがとう 守ってくれて

そしてこれからも…

ありがとう

328 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 12:42:03.67 ID:xOyvpPoN.net
キメエ

329 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 13:57:16.74 ID:4oLukJcW.net
馬鹿なライズ

330 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 14:14:17.85 ID:3+rHtR/q.net
ツイッターとかのSNSの映画やブルーレイ円盤大好きおじさんたちが
集まってオフ会して酒の飲み会とかしてるって投稿を見かけた。
私は、こういうオフ会や合コンやコンパなどとにかくみんなで人が集まって
バカ騒ぎするような飲み方はあまり好きではございません。

私が決めている好きな酒の飲み方は
他の人が見守る中、たとえばこのスレのブルーレイ好きの人達が見守る中、
たったひとりで自分へのご褒美として
ビールを飲む。これにかぎります。

331 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 14:16:33.52 ID:Jq5H4oVM.net
飲み方はこんな感じか

くちゃぁっっ…
くちゃぁっっ…
ぴちゃぁっっ‥
ぴちゃぁっっ…
カッカアァァァ……

332 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 14:26:02.29 ID:WHreV+fm.net
Blu-ray好きのおじさんオフ会は草

333 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 14:35:40.05 ID:fqJh8+WK.net
>>330
お前と気が合うクライテリオンおじさんと二人っきりでオフ会やれよw

334 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 14:47:20.99 ID:PWETD+ev.net
UHDと同梱のBlu-rayが、何年も前から流通している既発商品と同じディスクって、あれ何か意味あるのかね?
例えばワーナーの「グレムリン」UHDみたいな、ひと昔前の画質が悪い商品をそのまま抱き合わせているケース
UHD用に4Kのニューマスターをわざわざ作ったのなら、そのマスターでプレスしたBlu-rayを同梱せぇよと思うのだが…

335 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 15:40:40.91 ID:vtvT1R9L.net
コストカットの為
色んな理由があって
UHD単品では出せないんでしょ

336 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 16:46:27.05 ID:4sscDi79.net
Blu-rayおじさんのツイッターあるある
着弾!
廃盤、買っといてよかったー
固定ツイートに棚の写真

337 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 17:47:41.10 ID:Wpq0Gqie.net
そういえば主にスチールブック関連ツイートしてたあの人トップガンのを最後に止まってるの少し気になる
自分は予約できなくて固まってるのかと思うこともあったけど何かあったのかな

338 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 17:58:19.61 ID:1+r8IbdW.net
Amazonに消された

339 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 18:23:01.87 ID:KB6tz14E.net
映画みたいな一方通行の趣味でオフ会って何を話すんだろうな(笑)
嗜好もかなり細分化してるだろうしカッチリ合う相手とかいなさそう

340 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 18:32:28.68 ID:3+rHtR/q.net
みんなありがとう
いつも迷惑かけてごめんね。
愛してる

341 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 18:49:20.85 ID:4sscDi79.net
>>340
当たり前、愛しかないですよ

342 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 19:14:28.47 ID:3+rHtR/q.net
動くな、死ね、甦れ!の精神で書き込みしてます。

343 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 21:04:53.92 ID:Oy9ylj9Z.net
ストーリーが同じなら、DVDでもBlu-rayでもUHDでも
違いが画質程度ならなんでもよくなくない?
特典が違うならちょっとほしくなるが、、

344 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 21:09:47.13 ID:spBHI0d7.net
いくない

345 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 21:13:50.75 ID:GosqXGGU.net
特典なんて5分で飽きる

346 :名無シネマさん(大阪府):2022/11/19(土) 22:47:04.43 ID:yurOx4XZ.net
画質より特典w
特典バカがここまで馬鹿だったとは

347 :名無シネマさん:2022/11/19(土) 22:58:19.00 ID:gVO1iCM4.net
>>334
どうせ本編は4K UHDで観るからいらんだろ

348 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 01:30:52.52 ID:CH/5cnLa.net
画質、画質って違いの解る通ぶりたいのはわかるけど、映画を見ようね。メガネをくいっと上げて解像度とか発色がとか
いってるとお友達できないぞ。

349 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 04:29:59.53 ID:yNS3v/dw.net
>>334
UHDBDとBDが同じマスターな訳ないだろ
そもそもマスターでプレスとか意味不明
プレスの原盤はスタンパーだよ
フィルム → 4Kマスター → UHDBDマスター → UHDBDスタンパー → UHDBD(ディスク)
こういう流れだぞ
BDも4Kマスター版にするならBD用のマスターとスタンパーを新規に作ってプレスしなきゃいかんし既発のBDとは別型番になるからレーベル印刷用のデータも新規に作る必要がある
既発のBDをそのまま付けるならスタンパーはもうあるからプレスだけで済む

所詮UHDBDのおまけだから余計なコストかけてられんのだろ

350 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 05:40:42.44 ID:bMj8i9eL.net
と知ったかぶりで書き込むのでした。

351 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 06:09:44.51 ID:cNCLEK0I.net
>>350
これは知ったかではない、お前の負け

352 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 11:13:49.79 ID:MpkPjVt1.net
シネフィルDVDの人が『十三人の刺客』と『沓掛時次郎 遊侠一匹』を昨日まで観てなかったのが意外。

353 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 11:51:27.45 ID:tuhhrPSr.net
買ったBlu-rayを写真に撮って
人に自慢して気持ちよくなる事が生きがい
その代表がスチールバカ

354 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 12:40:43.23 ID:cNCLEK0I.net
十三人Blu-ray出るのかと思っちゃったよ、がっかりだよ

355 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 13:46:40.78 ID:WnWvmjFR.net
俺も東映作品はあまり見てない、それ以上に松竹も見てない

356 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 14:16:33.15 ID:t1yZvZNH.net
>>349
奴が言いたい事と君が説明している事がチグハグで笑った。
外の世界でもそういう切り返ししているん?

君ぐらいの博識なら、奴の言いたい事ぐらいぐらい汲んでやれよ。それが大人の対応っていうもんだよ。

357 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 14:24:22.00 ID:l4PepNBf.net
あんな奴に論破されて悔しかったねw

358 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 14:39:21.90 ID:tuhhrPSr.net
でもユニバーサルやワーナーは吹き替え版シリーズ出した時
VC-1のままやフルメタルジャケットみたいにMPEG-4にしたり

許されざる者
2001年宇宙の旅
ショーシャンクの空に
バックとぅざヒューチャーは
4Kリマスター版ものの同梱ブルーレイ出したりするのもある。

あれはどういうこと?

359 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 18:12:52.94 ID:AvcG1HRr.net
しかしキングのローラーボール高すぎる、異常価格だわ

360 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 18:23:27.53 ID:zUT4c6gA.net
UHDのパッケージに同梱されてるBDが、同じ4Kレストアのマスター使ってる商品、
色々とあることはあるよ
KADOKAWAから出てるランボーシリーズ3作や、最近再発売したレオンなど
ゼイリブのUHDも、同梱のBDは以前のディスクと違って4Kリマスターの盤だとか
要するにメーカーごとに既発の旧ディスクで済ませてるか、
新規に作った4Kマスターで品番新しくしたディスクを付けるか、判断が異なるんだろうね

361 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 18:47:54.17 ID:tuhhrPSr.net
ありがとう

362 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 18:54:32.48 ID:vxHw/CyG.net
>>361
お前に言ったんじゃなくて、>>349>>334 にね

363 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:24:30.20 ID:Myy6WjzY.net
とりあえず尼のブラックフライデーセールに期待



はそんなにしてない
どーせヴェノムカーネイジとかダンブルドアの秘密辺りだよな

364 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:38:50.61 ID:tuhhrPSr.net
>>362
それでもありがとう

365 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:39:36.68 ID:SMYGDDZ+.net
ソニピク作品を半額で買うセールだな

366 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:42:33.22 ID:cNCLEK0I.net
Amazonセールは在庫処分でいつも一緒だから意味なし、突発○○%OFFで通知かけたほうがいいぞ

367 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:29:06.27 ID:tuhhrPSr.net
俺は1日平日2~3本 休日だと4本程度だがタバコを吸う。

タバコを吸う時のイメージは
グッドフェローズのロバートデニーロのタバコを吸うシーンをイメージして吸っている。
脳内に流れるBGMはCreamのSunshine Of Your Love

368 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:30:14.62 ID:gZParBoy.net
つまらない荒らしって…

369 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:46:06.47 ID:9UX+ZD6t.net
年齢層かもしれないけど映画コレクターって喫煙者多いよね
前にスチールのBOXメルカリで買ったらめっちゃヤニ臭くてティッシュで拭いたら汚れ凄かったわ
まぁスチールのBOXだったから中身とか無事で匂い取れたけどアマレーやデジパックだったらゴミになってた

370 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:27:02.03 ID:oWAhiakI.net
貴重な円盤もヤニ臭付きなら
もれなくゴミ

371 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:33:04.20 ID:TLc1tkem.net
ファブリーズしたらいいよ

372 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:49:08.37 ID:tuhhrPSr.net
スモークって映画はまさにタバコ映画

373 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:15:58.51 ID:2KnBi6ce.net
>>367
デ・ニーロは嫌煙家で撮影で使ってるタバコは偽物

374 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:37:37.05 ID:WnWvmjFR.net
あくまで吸い姿だから愛煙嫌煙は関係ないんじゃね
チェーンスモーカー筆頭の市川崑なんて手使わなくていいように
歯抜いてそこに挟んで喫煙してたけど、これに影響受けて抜歯したなんて
聞いたことないしな

375 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 08:57:34.46 ID:tRxMZgWf.net
ブルーレイ予算用意してるのに欲しいものでないからキャリーオーバー中

376 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 11:53:22.99 ID:vKJzlYda.net
『ブルーレイで買うものないならUHDを買えばいいのよ。』

377 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 14:43:11.88 ID:H8mFeMge.net
まあ一応UHD-BD だしな

378 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 19:17:55.78 ID:fFyE36Dx.net
今 タバコ吸いながら
みんなのこと考えてる。

379 :名無シネマさん:2022/11/22(火) 17:07:12.77 ID:2XgJg6QX.net
真面目な話タバコは脳が縮小するから下手したらアルツハイマーになるぞ
まぁボケたら全ての映画の記憶が消えてまた一から楽しめるからある意味天国だけどな

380 :名無シネマさん:2022/11/22(火) 18:43:53.89 ID:fr+XSUb5.net
[TV放送版日本語吹替音源募集]
2023年BD発売予定、映画『ブローン・アウェイ/復讐の序曲』(1994年アメリカ製作)の日本語吹替音源(1999年5月16日 テレビ朝日「日曜洋画劇場」初回放送)を募集致します。お持ちの方は是非宜しくお願いします。

381 :名無シネマさん:2022/11/22(火) 21:24:42.38 ID:z1q+mCvU.net
名作の大日本人を監督した松本人志も言ってたけど
タバコは、認知症を予防する効果があるから
年取った時
認知症を取るか癌を取るかって選択なるって言ってた。
タバコを吸って癌になるリスクを上げるか
タバコを吸って認知症になるリスクを下げるか

認知症か癌かどっちを取るかやねん

382 :名無シネマさん:2022/11/23(水) 00:16:51.90 ID:jLl6smU8.net
>映像デジタルアーカイブ事業については、これを事業目的とする新会社を設立し、サービスを引き継ぐ。

東京現像所が’23年全事業終了。サービスは他社が引き継ぎ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1457984.html

383 :名無シネマさん:2022/11/23(水) 14:37:01.27 ID:YQwY9FJx.net


384 :名無シネマさん:2022/11/23(水) 14:46:40.42 ID:Deln4FVJ.net


385 :名無シネマさん:2022/11/23(水) 15:18:59.70 ID:7AcYX/cW.net
RONIN 4K UHDが出るそうで
おじちゃんたちが乱痴気騒ぎw

386 :名無シネマさん:2022/11/24(木) 12:12:28.07 ID:JQYhcZar.net
明日からなんか安くなるんかね

387 :名無シネマさん:2022/11/24(木) 12:27:30.43 ID:+mLJdMqe.net
またコロンボとか若尾文子とかいつものだよ

388 :名無シネマさん:2022/11/24(木) 13:03:45.75 ID:CJV1hFLd.net
あとは恒例のUHDの半額かな

389 :名無シネマさん:2022/11/24(木) 18:20:43.66 ID:S2yvf5W0.net
UHDは半額になってやっと妥当な値段

390 :名無シネマさん:2022/11/25(金) 00:17:46.39 ID:OgzURK+I.net
ふたりのベロニカ安い

391 :名無シネマさん:2022/11/25(金) 00:48:00.66 ID:HFdsJCh1.net
平成ガメラ4K 38%OFF 半額まで待つべきか否か

392 :名無シネマさん:2022/11/25(金) 00:49:37.54 ID:GWmggTy4.net
犬神家の一族は43%OFFで9216円か…
価格設定やっぱおかしいだろこれ
設定資料集とか邪魔なだけだし通常版出してくれないかなぁ
とくに戦国自衛隊

393 :名無シネマさん:2022/11/25(金) 00:55:25.93 ID:1P2ru6vw.net
買うもんなし

394 :名無シネマさん:2022/11/25(金) 01:06:16.95 ID:CxdjKz1v.net
マッドマックス 怒りのデス・ロード [4K ULTRA HD + Blu-ray]
1997円

395 :名無シネマさん:2022/11/25(金) 01:14:12.05 ID:GSNx4OrS.net
ゴッドファーザーが10947
海外版とほとんど変わらない金額だけど、うーんもう一声欲しいな

396 :名無シネマさん:2022/11/25(金) 05:51:51.94 ID:MCJbjDEJ.net
何も安くなってへんやん

397 :名無シネマさん:2022/11/25(金) 06:36:46.68 ID:MCJbjDEJ.net
KADOKAWA関連が安いのは
特典がみんな欠落してるからな

398 :名無シネマさん:2022/11/25(金) 07:14:31.17 ID:iDoEgUwV.net
思い出の復刻版のオリエント急行だけ売り切れてるが
3080円でみんな手を出したのか
うーん売り切れるとちょいと悔しい

399 :名無シネマさん:2022/11/25(金) 07:19:14.52 ID:MCJbjDEJ.net
想い出の復刻版は
しばらくしたら 3000円以下になるよ
2000円代で買える

400 :名無シネマさん:2022/11/25(金) 08:06:19.48 ID:MCJbjDEJ.net
ジョーカーとかテネットとか
UHD付でも買おうかと思ったが
全然安くなってないな

401 :名無シネマさん:2022/11/25(金) 08:38:49.64 ID:MCJbjDEJ.net
ディアハンターって
ベトナム戦争:未知の映像
ミッキー・ロークによるプレゼンテーション
がKADOKAWA版では削除されてるらしく
昔、ツイッターおじさんたちが発狂して怒ってたけど
そんなに良い映像だったのか?

402 :名無シネマさん:2022/11/25(金) 08:56:17.15 ID:oS4hK5/f.net
バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生 アルティメット・エディション アップグレード版 (4K ULTRA HD&ブルーレイセット)(2枚組)
特選タイムセール : ¥2,094

403 :名無シネマさん:2022/11/25(金) 09:37:06.69 ID:26zNfejV.net
>>401
特典警察が騒いでいるだけ。

404 :名無シネマさん:2022/11/25(金) 09:39:26.42 ID:26zNfejV.net
>>399
バトルランナーはしばらくBD化されていないので買ったけど
まさかこれ程、短期間でUHD化されるとは思っていなかった。

405 :名無シネマさん:2022/11/25(金) 10:14:57.53 ID:j7iFNHKU.net
ここ一年ぐらいはセール内容ほとんど変わらないね

406 :名無シネマさん:2022/11/25(金) 10:15:25.11 ID:Tty/qxPK.net
『続 忍びの者』マダー?

「大映4K映画祭」開催記念。4K化された大映作品が、蔵出し映画DVD付きで初ブルーレイ化! 『赤い天使』『夜の河』『斬る』『剣』『剣鬼』の5タイトル
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17587445

407 :名無シネマさん:2022/11/25(金) 10:20:18.80 ID:OgzURK+I.net
>>405
でも思ってたより対象多かった、何も買わないけど

あとチャップリン前回大量に仕入れた人逝ったね

408 :名無シネマさん:2022/11/25(金) 11:08:50.18 ID:1ZBuVjtu.net
チャップリンとデスロードだけ売り切れってもうガチの映画マニアしかBlu-ray買ってないんだろうな

ディア・ハンター4kって特典は思い出の復刻版と違うのか?

409 :名無シネマさん:2022/11/25(金) 11:31:55.92 ID:toElZQwH.net
デスロードはモノクロ版もあるからなあ

410 :名無シネマさん:2022/11/25(金) 12:24:53.96 ID:6++ppNO4.net
ブラックフライデーで半額のロードオブザリングとホビットの4KBOX、在庫復活するかな?

411 :名無シネマさん:2022/11/25(金) 13:54:48.07 ID:0fOUlRz0.net
>>399
ものによっては50%オフの2310なってるよ

412 :名無シネマさん:2022/11/25(金) 14:54:19.10 ID:EUu5DfMO.net
ブラックフライデーは
開催中にさらに下がるときあるよね

413 :名無シネマさん:2022/11/25(金) 14:57:40.99 ID:EUu5DfMO.net
>>408
ディアハンターは
4kで画質が良くなってて
テレビ吹き替えのみ再生機能がついてる。
あと新規インタビュー特典が増えてる。
ただしベトナム戦争ドキュメンタリー海外テレビ番組がなくなってるが
海外版も削られてたと思う。

414 :名無シネマさん:2022/11/25(金) 16:03:05.35 ID:1ZBuVjtu.net
一長一短だな
前にアマゾン限定ジャケット買ったら後から復刻してやられたわ

415 :名無シネマさん:2022/11/25(金) 17:55:24.10 ID:1ZBuVjtu.net
ホビットロード・オブ・ザ・リング復活してるぞ!!

でもBOXデザインがそっけないしメーカー在籍切れたら何度もリニューアルするだろうから買い時が難しいね

416 :名無シネマさん:2022/11/25(金) 18:25:35.49 ID:MCJbjDEJ.net
おれはロードオブザリングとホビットのやつほしいけど
特典映像がまるまるカットだから 今回は買わずに
次回待つ。

417 :名無シネマさん:2022/11/25(金) 20:09:55.37 ID:1ZBuVjtu.net
あれ特典カットしてるのかよ
酷いメーカーだな
ハリポタはいつかは買わないといけないかど乱発しすぎて逆に食指がのびない

418 :名無シネマさん:2022/11/25(金) 20:21:50.55 ID:y6PNfj/v.net
>>412
終わってから下がることもあるぜ…

419 :名無シネマさん:2022/11/25(金) 20:24:54.14 ID:MCJbjDEJ.net
ディアハンターの海外版にだけついてた
未公開・削除シーン集って
ツイッターで見た人曰く
「見たこともないような場面があるわけでもなく、
別テイク集に近い。ともあれこの作品の場合は未使用素材が多少残っている模様」

まあ別になくてもいいかな。って感じの内容だな

420 :名無シネマさん:2022/11/25(金) 21:34:26.26 ID:RmD6XV7v.net
ロードオブザリングもホビットもBlu-rayで全部持ってて特典はそれに入ってるから4KBOXはこれでいいわ

421 :名無シネマさん:2022/11/25(金) 21:40:10.58 ID:YwcPljdd.net
オマエガモッテルカドウカナンテシラネーヨ

422 :名無シネマさん(香川県):2022/11/25(金) 22:06:47.05 ID:CxdjKz1v.net
怒りのデスロード復活してるぞ

423 :名無シネマさん:2022/11/25(金) 22:30:33.90 ID:MCJbjDEJ.net
今頼むか
それともセールが終わってからの
価格下げに期待するか迷う

424 :名無シネマさん:2022/11/25(金) 22:33:55.97 ID:nUTnk2wC.net
>>392
本編Blu-rayだけメルカリに出すならさらに実質価格下げられるからなあ

425 :名無シネマさん:2022/11/25(金) 22:37:58.00 ID:BY548Pty.net
さらに安くなるといっても500円ぐらいだろ?
とっとと買え、貧乏人ども

426 :名無シネマさん:2022/11/25(金) 22:48:15.39 ID:99bf9GnX.net
そんなこと言うとクライテリオンおじさんが現れるぞ

427 :名無シネマさん:2022/11/25(金) 22:48:50.64 ID:MCJbjDEJ.net
もたもたしてたら
黙示録売り切れちまったわw

428 :名無シネマさん:2022/11/25(金) 22:54:11.49 ID:OgzURK+I.net
黙示録今回高いでしょ

429 :名無シネマさん:2022/11/25(金) 22:58:49.05 ID:iDoEgUwV.net
おおう!オリエント急行復刻版復活してた
まだ値下がりしそうだけどもうポチるw

430 :名無シネマさん:2022/11/25(金) 22:59:27.70 ID:MCJbjDEJ.net
最安値じゃない?
個人的にターミネーター2の2500円以下になってほしいが。

431 :名無シネマさん:2022/11/25(金) 23:58:05.69 ID:O/SRkzX0.net
特典なんぞ1度しか見ないしいらんやろ

432 :名無シネマさん:2022/11/26(土) 00:54:24.25 ID:w+gkVxzS.net
安いからってクズ映画ばっかり買うんじゃねーぞw

433 :名無シネマさん:2022/11/26(土) 07:00:08.36 ID:bsEiIPEx.net
ターミネーター2の投げ売りは
劇場版のみ4Kリマスターで
特別編は、糞画質のままで
おまけに特典も少し削られてるから、売れなかったんだろうな

434 :名無シネマさん:2022/11/26(土) 07:00:23.43 ID:bsEiIPEx.net
おじちゃんたち
天国にブルーレイは持っていけないのよ。

435 :名無シネマさん:2022/11/26(土) 07:57:22.95 ID:bsEiIPEx.net
ディアハンターの削除・未公開シーン
ツイッターおじちゃんたちが入れろ入れろって騒いでたから
you tubeで探してみてみたけどwww
こんなのいらないよw
映画で使われた別角度からのショットで画質も汚いし いらないw
なーーんだwww
狼たちの街の別エンディングとか
ザ・フライの猫とかと変な生き物がテレポートしてぐちゃぐちゃになったやつとか
まったく見たことないシーンかと思ったら 違う違う!!
いらんでーー!

436 :名無シネマさん:2022/11/26(土) 13:38:32.84 ID:t3J1SIwm.net
さすがに別エンディングは是が非でも見たいわ
暗黒街の顔役も殺しが静かにやって来るも全く見たことないシーンだったぞ

437 :名無シネマさん:2022/11/26(土) 13:48:07.34 ID:0goCj2h0.net
>>433
特別編も劇場版のシーンリマスターされてるからまだ観てるけど全部ちゃんとしてほしかったな

438 :名無シネマさん:2022/11/26(土) 14:08:21.66 ID:gUGq/qro.net
Terminator 2: Judgment Day
このUHD
劇場版収録で間違いないけど
それは4kリマスター劇場版の方であって
オリジナル劇場版じゃないんだよな
4kリマスター版はCGや効果音を差し替えてる箇所多いし
劇場版2.0みたいなもん

よく映画の撮影ミスでネタになるシーン
全部直されてる

439 :名無シネマさん:2022/11/26(土) 14:35:40.70 ID:0goCj2h0.net
3D版上映の時に修正したからな
ロバートパトリックの玉が消えてたなw

440 :名無シネマさん:2022/11/26(土) 14:45:24.17 ID:gUGq/qro.net
ちなみにまだ数箇所
修整漏れがあったらしく
ジョン・コナーのバイク・シーンのスタントマンの顔とか
キャメロン監督
機会があれば差替え修整したいとも

441 :名無シネマさん:2022/11/26(土) 15:03:46.35 ID:0goCj2h0.net
キャメロンは先にアビスを完成させるのトゥルーライズを発売しろよw

442 :名無シネマさん:2022/11/26(土) 15:04:34.74 ID:0goCj2h0.net
とが抜けた

443 :名無シネマさん:2022/11/26(土) 15:55:23.55 ID:bsEiIPEx.net
黙示録のファイナルカットは、画質良くなってるのかね
ファイナルカットのみ単品で出したから
それ用の特典で、過去にユニバーサルとかからでてたBOXも処分せずに済む。
ファイナルカットで何がどう変わるのかよくわからんが。

444 :名無シネマさん:2022/11/26(土) 16:45:31.82 ID:gUGq/qro.net
>>443
ファイルカットはコッポラが過去バージョンの問題点を分析した新たな再編集バージョン
オリジナル劇場公開版より30分ほど長く 
『地獄の黙示録・特別完全版』よりも20分短い182分になってる
音響面も含めてこれが完成形とのこと

445 :名無シネマさん:2022/11/26(土) 18:45:27.68 ID:wowBb+h5.net
スキャンからやり直しをしているので前のとは画質は違う
ファイナルカットだけでなく、旧2バージョン(1979版、リダックス版)も
その新スキャンから再構築して提供された

446 :名無シネマさん:2022/11/26(土) 19:00:54.40 ID:bsEiIPEx.net
それなら 劇場版や完全版も出してほしかったな・・・

447 :名無シネマさん:2022/11/26(土) 19:16:13.33 ID:Y5KVUizV.net
>>385
デニーロ主演のやつ?だったら嬉しい。

448 :名無シネマさん:2022/11/26(土) 23:34:13.93 ID:ggJbOjFh.net
ゴッドファーザー、再完売

449 :名無シネマさん:2022/11/27(日) 10:06:15.77 ID:zobE6rfh.net
あんなもん腐るほど再販するだろw
今買ってるやつは、慌てすぎなんですよ

もしかしたら8000円以下いくかもしれないし
もっというとサーガ付きが今後出るかもしれない。
それも山寺とかの吹替付きで。サーガはサーガ用の吹替もあったはず

450 :名無シネマさん:2022/11/27(日) 10:55:02.05 ID:JU018u4Q.net
みんながみんな底値を狙ってるわけじゃないし

451 :名無シネマさん:2022/11/27(日) 11:42:41.61 ID:zobE6rfh.net
ほうけw

452 :名無シネマさん:2022/11/27(日) 11:49:52.32 ID:dJhjQapM.net
一生待ってろ

453 :名無シネマさん:2022/11/27(日) 11:50:33.16 ID:zobE6rfh.net
うるさいw
加齢臭w

454 :名無シネマさん:2022/11/27(日) 12:19:39.17 ID:WSYhtFhH.net
ぴちゃぴちゃ言ってろ

455 :名無シネマさん:2022/11/27(日) 12:23:12.61 ID:eupKFiOW.net
観たい時に直ぐ買えないなんて貧乏は辛いね

456 :名無シネマさん:2022/11/27(日) 12:23:30.40 ID:zobE6rfh.net
ぴちゃぁ・・・
くちゃぁ・・くちゃぁ・・・
あっ・・・あっ・・

457 :名無シネマさん:2022/11/27(日) 12:42:57.79 ID:sfRdezI8.net
デスロード到着

458 :名無シネマさん:2022/11/27(日) 14:24:50.07 ID:u418ABgJ.net
ばからし

459 :名無シネマさん:2022/11/27(日) 18:36:57.73 ID:eMOcyncA.net
ブルーレイプレーヤー買ったんだけど良い映画あるか?

460 :名無シネマさん:2022/11/27(日) 18:37:53.31 ID:yjhW9WxA.net
ないあるよ

461 :名無シネマさん:2022/11/27(日) 19:18:35.34 ID:X6Efb7o8.net
>>459
今頃? どうせなら4K UHDプレーヤー買えばいいのに

462 :名無シネマさん:2022/11/27(日) 19:30:41.93 ID:u418ABgJ.net
自分の好きな映画の円盤買って、それを見るだけの話では?

463 :名無シネマさん:2022/11/27(日) 20:06:21.07 ID:zobE6rfh.net
10本に1本くらいしか面白い映画には出会えないよ
でもその1本に人生を変えられた事があるんだ

ってマキマさんが言ってたよ

ばかみてーに見たこともないのに集めてる円盤ジジイどもは
本当の映画好きでもなんでもないんだよ

464 :名無シネマさん:2022/11/27(日) 20:32:26.70 ID:TQI+LxF/.net
Twitterに上げられる円盤棚
未開封がずらーっと並んでるのよく見るが観ないのにあんなに買う感覚はないね

465 :名無シネマさん:2022/11/27(日) 22:03:46.48 ID:yjhW9WxA.net
>>463
人生を変えられたその1本とはなに?

466 :名無シネマさん:2022/11/27(日) 22:36:22.71 ID:u418ABgJ.net
俺も「本当の映画好き」様のお好きな映画ってやつを是非お教えいただきたいわ
後学のためにも

467 :名無シネマさん:2022/11/27(日) 23:01:10.63 ID:KkjnL/wp.net
逆に既に見て好きで買ってるから未開封なんじゃないのか
一々画質音質チェックしてないやつ結構あるよ

468 :名無シネマさん:2022/11/27(日) 23:25:09.68 ID:u418ABgJ.net
見たことない映画を円盤で買うってのは珍しいことでもないと思うけどな
名前だけ知っててそれまで見る機会がなかったものとか結構買ってるし
しかし、開封しないってのは理解しがたい
再生不良とか、盤が1枚足りてないとかそういう事故はあるから、買ったら
即座に再生すべしだ

469 :名無シネマさん:2022/11/27(日) 23:51:14.81 ID:A4xjc1hM.net
確かに、一見、傷もないのに1フレームだけノイズが出るディスクに当たったことがある。
その時はメーカーの連絡先に問い合わせたら交換してくれた。

470 :名無シネマさん:2022/11/28(月) 09:38:27.64 ID:NyN+rAwt.net
レアな映画はとりあえず買っとくけどそこまで至急観たい訳でもないし気付くと結構積んでたりするなあ

471 :名無シネマさん:2022/11/28(月) 09:44:32.30 ID:7GcUXB2S.net
>>449 負け犬貧乏人はずっと言い訳して買わないwwww

472 :名無シネマさん:2022/11/28(月) 10:38:17.13 ID:PPg5iw0b.net
2020/07/02



ゴッドファーザー45&#x…

¥ 6,600

数量: 1

販売元: アマゾンジャパン合同会社

まぁ、ゴッドファーザーはBOX再販しまくるから一万以上はさすがに高い

473 :名無シネマさん:2022/11/28(月) 11:40:44.45 ID:DGPXIkPX.net
劇場で鑑賞した映画はBlu-rayやUHD買うけど
パンフレット買うのと同じだからなぁ

未視聴で購入するのはちょっと無いかな
まずレンタルで気に入るかどうか確認する

474 :名無シネマさん:2022/11/28(月) 11:48:34.15 ID:1f5Wmskx.net
>>472
それBDだよね
UHDのボックスなんて再販しまくるかね?

475 :名無シネマさん:2022/11/28(月) 13:09:45.04 ID:JAGx4tQo.net
>>473
劇場料金+パンフレットくらいの値段で買えることも多いので、未視聴でもそれならありかなとは思う

476 :名無シネマさん:2022/11/28(月) 19:20:38.67 ID:juVZlli4.net
1000円くらいで買えるの多いし、本は買ってから読むものだし
同じようなもんだと思うけどねえ
気に入らなかったら次世代のメディアでは買わないだけだ

477 :名無シネマさん:2022/11/28(月) 19:48:51.62 ID:dHb7iHv9.net
>>474
UHDなんて売れねーから
投げ売りするよ

478 :名無シネマさん:2022/11/28(月) 19:49:40.92 ID:6pT5Kvlu.net
いや売れないとわかってるから、それほど製造してねーんじゃね?

479 :名無シネマさん:2022/11/28(月) 20:14:23.60 ID:63i7hYv/.net
>>477
再販しまくるほど人気なら投げ売りするまでもなく廃盤じゃね

480 :名無シネマさん:2022/11/28(月) 20:18:41.16 ID:PPg5iw0b.net
ゴッドファーザーBOXってBlu-rayサイズより大きいんだな
なんで揃えないのかね

481 :名無シネマさん:2022/11/29(火) 03:51:13.74 ID:gPGe3jjk.net
UHDなんてBlu-rayと区別つかんもん。

482 :名無シネマさん:2022/11/29(火) 07:05:53.92 ID:WbIEUxNI.net
老眼が進んだじいさんたちにはUHDは最高画質に見えるらしいからなw
加齢でピントの調整能力も落ちるから
ここのスレのUHDおじさんやツイッターのおじさんたちには
凄い物が見えるような気になっているんだろう。

先日YAMADA電気でUHDのセール品(ネット通販より全然高い)を
何枚も両手でこぼれそうに抱えながら満面の笑みでレジ売り場まで
走って駆け込んでいたデブハゲおじさん見た。

483 :名無シネマさん:2022/11/29(火) 07:25:55.56 ID:YugnZvr1.net
自己紹介w

484 :名無シネマさん:2022/11/29(火) 07:54:06.99 ID:5Z1H6cyX.net
ピントの調整能力落ちたらUHDとBlu-rayの違いがわからんと思うが

485 :名無シネマさん:2022/11/29(火) 08:13:39.28 ID:gGOBZpn7.net
デブハゲおじさんとかそういうどうでもいい作り話はともかく、
UHDのが画質は良いのは間違いないんだけどw
そこに価値を認めるかどうかはその人次第

というか、自分だってUHD作るときについでに作られてるリマスターBD乞食のくせに
よくもまあ他人をそう悪しざまに言えるもんだ
心の底から軽蔑するよ

486 :名無シネマさん:2022/11/29(火) 08:15:03.09 ID:WbIEUxNI.net
>>484
ジジイは意固地になるからw
ムキになって見えてもいないのに 見える!!みたいなこと平気で言うんだろ
出来ないのに出来るぅ!みたいにかっこつけるジジイとかも多い
高い金出してプレイヤーだのソフトだの買い漁った物だから悔しいんだよ。
超B&B方式っていって
推してない方を強く推して、推してる方をより強く推して言う
「広島!」
「岡山!!!」みたいな感じで
「Blu-ray!」
「ユーエイチディーーーッ!」
ってジジイたちは推してるんだよ。

487 :名無シネマさん:2022/11/29(火) 08:19:38.99 ID:gGOBZpn7.net
B&Bって、どっちがジジイだよ・・・
こいつのノリってのはなんか、高度な自虐ギャグなの?
有識者求むわ

488 :名無シネマさん:2022/11/29(火) 08:36:06.02 ID:WbIEUxNI.net
ぐひいっ!


ひいいいぃぃぃぃっっ!

489 :名無シネマさん:2022/11/29(火) 08:40:41.87 ID:gGOBZpn7.net
ここはBDスレで、UHDの話したきゃ出てけとかほざく分際で
自分から「RONINのUHDでツイのおじちゃんたちがおおはしゃぎ」だの、
尋ねてもいないこと振ってくるし、完全に病気なんだろうな

ネットで遊んでないで病院探せよ

490 :名無シネマさん:2022/11/29(火) 08:41:35.96 ID:gGOBZpn7.net
おやおや、またいつもの発作ですか?
いいお薬見つかると良いですね

491 :名無シネマさん:2022/11/29(火) 08:42:28.44 ID:u+TxleM6.net
wwwwwwwwwwwwwww
1番ジジイがライズでしたって朝から笑わすなよwwwwwwwww

492 :名無シネマさん:2022/11/29(火) 08:45:01.31 ID:jclLB6hP.net
メーカー的にはUHD発売しないならソフト部門解体されるからとにかく発売するしかない
問題はタイトル数が
DVD>>Blu-ray>>>>>UHD
これだからBlu-rayとセットじゃないと購入する人は殆どいないでしょ

493 :名無シネマさん:2022/11/29(火) 09:34:18.67 ID:2lxC0i7+.net
是空Twitter
我々日本国内インディペンデントメーカーが言う所の、「メジャースタジオだから権利的に無理」という意味は、実はスタジオ毎に異なっていて、それぞれのスタジオが自社の権利(傘下の制作スタジオ含む)を外部会社にサブライセンスしているかどうかで異なるのです。

・可能=スタジオカナル、MGM、ライオンズゲート
・タイトルによっては可能=NBCユニバーサル、パラマウント、旧FOX、
・無理=SPE、ワーナー・ブラザース
・絶対無理=ウォルト・ディズニー・スタジオ

494 :名無シネマさん:2022/11/29(火) 09:51:51.60 ID:u+TxleM6.net
思い出のオリエント急行ジョーシンの方が安いやん

495 :名無シネマさん:2022/11/29(火) 12:15:21.64 ID:TuE7+mFh.net
UHD見れる環境がないから発狂してるのか

496 :名無シネマさん:2022/11/29(火) 12:27:11.51 ID:gGOBZpn7.net
是空、あるいは日本のメーカーが相手にされない「だけ」
ディズニーはともかく、ワーナーやSPEは海外では他社にライセンスしているが

だいたいなあ、ポンコツSF、ポンコツホラー、ポンコツアクションしか出さないような
変人向け円盤屋にハリウッドメジャーがライセンスすると思うか?

497 :名無シネマさん:2022/11/29(火) 12:32:30.01 ID:VwBwsBgs.net
そんな言い方ひどい…

498 :名無シネマさん:2022/11/29(火) 12:33:19.83 ID:emWJO3sp.net
是空
フィジカル
TCエンタ
は嫌われてるだけじゃないか?

大脱走やブルー・ベルベット
のリマスター出した会社は
クライテリオン並に特典もりもりだし。

499 :名無シネマさん:2022/11/29(火) 12:38:46.63 ID:gGOBZpn7.net
是空が不誠実だと感じるのはヒッチャーの件もある

今、イギリスの会社がワーナーからネガ借りてUHD出す予定で
レストアしてる。この会社も当初は是空と同じく、プリントからマスター起こす予定だったらしい
でも、頑張ってネガに行きついて、版元のワーナーも協力するって言ってくれたらしい
応援したいのはこういう会社

500 :名無シネマさん:2022/11/29(火) 12:45:13.58 ID:gGOBZpn7.net
背伸びしないでポンコツ映画の円盤を変人向けに出してりゃいいのよ
そういう役目も必要だ

501 :名無シネマさん:2022/11/29(火) 12:49:49.95 ID:2lxC0i7+.net
>>498
大脱走、ブルー・ベルベットの権利持ってるのが日本でのソフト会社にビデオ権開放してもMGMだからだよ

この会社でもワーナー作品やSPEの作品は無理だって言ってるし

502 :名無シネマさん:2022/11/29(火) 13:34:25.87 ID:lddV9K2N.net
復刻シネマのワーナー作品もプレス盤になったそばから突然廃盤なってたしな
あれ正味ひと月くらいしか販売してなかったんじゃなかろうか

503 :名無シネマさん:2022/11/29(火) 15:19:31.80 ID:VwBwsBgs.net
尼で戦国自衛隊4Kポチろうかなあと迷うけど
結構ストレスたまるお話なんだよな
近代兵器ありながら仲間内のいざこざで自滅していくという
まあそういうものなんだけど

504 :名無シネマさん:2022/11/29(火) 15:23:33.86 ID:ijZ7llbB.net
というかそう何度も見る映画でもなかろう
過大評価だと思うわ

505 :名無シネマさん:2022/11/29(火) 17:31:56.61 ID:FGIWrlHb.net
名作って程では無い、は同意だけれども俺は好きだわ戦国自衛隊。まぁUHDは高いから買ってないけど

506 :名無シネマさん:2022/11/29(火) 17:49:03.53 ID:jclLB6hP.net
町田ヨドバシ行ったらゲームソフトとBlu-rayのコーナーが全てeスポーツ関連に変わっててゲームソフト縮小されBlu-rayは自転車の修理コーナーと一緒だった(笑)
これ来年には完全撤退するな
もうゴミみたいな扱いだから円盤はネットオンリーで中古は店舗って流れになりそう

507 :名無シネマさん:2022/11/29(火) 18:30:34.13 ID:FKIRiS9a.net
今どき店舗でソフト買う奴おらんやろ
中古ですらネットで買うわ

508 :名無シネマさん:2022/11/29(火) 18:57:37.08 ID:6J3E7DhL.net
>>507
店舗は稀にネットで見られないような投げ売りセールやってることがあるからなぁ。
新作は圧倒的にネットが安いけど。

509 :名無シネマさん:2022/11/29(火) 19:01:13.77 ID:XDCV0pWW.net
ツタヤがばかすか閉店してる時代ですから

510 :名無シネマさん:2022/11/29(火) 19:16:39.03 ID:Xq5Iwcmn.net
Wall-Eはクライテリオンからも出るんだよな

511 :名無シネマさん:2022/11/29(火) 19:34:51.35 ID:2lxC0i7+.net
ハリウッドメジャーは日本の会社にだけ厳しい傾向があるよね

日本の映画会社の東宝もクライテリオンやKinoなど海外の映画会社にはビデオ化件許可してるけど日本のソフト会社には許可しないもんな

512 :名無シネマさん:2022/11/29(火) 19:37:13.74 ID:jclLB6hP.net
ヨドバシ店舗はオンラインと違って一点モノで激安セールや店舗ごとでBOX安売りとか結構やってたから行く楽しみがあったのよ
新宿や秋葉原は縮小してないと思うけど

513 :名無シネマさん:2022/11/29(火) 19:47:27.31 ID:5bxeKzyO.net
MGMのエレクトリックドリーム、冬の嵐、冬の恋人たち、妹の恋人、
スピーシーズを日本版BD化してくれよ

514 :名無シネマさん:2022/11/29(火) 19:50:13.56 ID:5bxeKzyO.net
>>503
弾薬や燃料は無限では無い訳で。
復活の日の製作遅れで正月映画に駆り出されてしまいました。

515 :名無シネマさん:2022/11/29(火) 19:51:40.11 ID:5bxeKzyO.net
>>513
いかん、UHDだ。既発売のとごちゃまぜになってる。

516 :名無シネマさん:2022/11/29(火) 20:46:05.50 ID:gGOBZpn7.net
MGMは自社レーベル持ってないから金を出せばライセンスするはず
IVCだってUA時代のキューブリック作品出してるしな
ただし、これから先はわからない
ロッキーのUHDの権利をワーナーが取ったし、
MGMが配給したジョージミラーの新作もワーナーがUHD/BDを出した
包括的的な契約をしたのかもしれん

517 :名無シネマさん:2022/11/29(火) 21:03:01.92 ID:WbIEUxNI.net
結局MGMの映画って誰がもってんだよ
FOXだったのがFOX買収したディズニーじゃないの??
わーけわかんなぁい

518 :名無シネマさん:2022/11/29(火) 23:29:01.29 ID:BlRYL25C.net
>>513
> 冬の恋人たち

俺も待ってるが本国ですらDVDまでしか出てない

519 :名無シネマさん:2022/11/29(火) 23:42:25.55 ID:GQIbF5/h.net
>>507
近所のヤマダテックのBDコーナーは
背表紙がほとんどジャケ焼けしてて文字が消えかかってたww

520 :名無シネマさん:2022/11/29(火) 23:43:06.76 ID:GQIbF5/h.net
>>517 Amazonが買収した

521 :名無シネマさん:2022/11/29(火) 23:54:28.72 ID:GBh3B5lv.net
最近は所有欲よりも観られりゃええわ、ってな感じ

522 :名無シネマさん:2022/11/30(水) 00:51:35.82 ID:Iv6W8wqu.net
>>512
新宿は西東2店舗縮小した
西口本店は縮小してもまだある方だな

523 :名無シネマさん:2022/11/30(水) 07:33:28.03 ID:rC51eq1U.net
ありゃまーー!

524 :名無シネマさん(東京都):2022/11/30(水) 10:34:44.12 ID:1ztIhNIl.net
ヤマダ電機ってあのクソ広い売場面積埋める為にソフト置いてるだけだからな
モー娘。時代の高橋愛のDVDが普通に置いてあって本当にヤバイ
社員もオッサンばかりだからかなりの薄給で適当に仕事してんだろうなと

525 :名無シネマさん:2022/11/30(水) 12:30:54.70 ID:bQPDURPE.net
ブックオフのBlu-ray DVDの棚なんか誰も見てないもんな もうソフト購入の時代じゃないのかね

526 :名無シネマさん:2022/11/30(水) 12:37:02.74 ID:11HgtRM7.net
CDみたいにみんなが買う時代なんてなかったんだからそこまで変わってないんじゃない?
昔から主流はレンタルでしょ?

527 :名無シネマさん:2022/11/30(水) 14:58:41.71 ID:1ztIhNIl.net
いやいやノジマとかヤマダは家電が売れない時期に店の真ん中にDVDコーナーあったでしょ
DVDはアホみたいに売れたし今でも中古はDVD 普通に売れてる
スマホ持ってない高齢者とか束で買ってるからね

売れてないのはUHD

528 :名無シネマさん:2022/11/30(水) 15:08:22.29 ID:fDgX2xe+.net
一般人がUHD買うと思ってるのか
売ってる方だって誰が買うのかわかって売ってる

わかってないアホは>>527 だけ

529 :名無シネマさん:2022/11/30(水) 16:24:10.51 ID:kHM+ZPjZ.net
>>521
買えない人は、買えないなりに理由を付けたくなるもんじゃよ。

530 :名無シネマさん:2022/11/30(水) 16:48:01.54 ID:JYxAeSnS.net
買えない理由探しの旅に出るんだね

531 :名無シネマさん:2022/11/30(水) 16:52:43.41 ID:1ztIhNIl.net
だからそんなマニアックなUHDに未来はないだろ
VHD持ってたからUHDにBlu-ray同梱されてなかったら絶対買わないわ

532 :名無シネマさん:2022/11/30(水) 17:11:23.79 ID:qZopQSGI.net
ロッキーのUHDって出るの???
1の4k欲しい!

533 :名無シネマさん:2022/11/30(水) 18:51:24.49 ID:mxPIczKE.net
>>532
出る予定は無い。

534 :名無シネマさん:2022/11/30(水) 18:52:09.58 ID:jDwzY9rL.net
ロッキーシリーズの4Kは少なくとも北米ではワーナーが来年2月に出す
単品とかボックスとかは不明、再編集された4の扱いとかも不明

535 :名無シネマさん:2022/11/30(水) 19:21:56.10 ID:KVe//wTM.net
出るなら書います
来年MGM系は色々動きありそうだな

536 :名無シネマさん:2022/11/30(水) 19:27:10.24 ID:JYxAeSnS.net
お金はどんどん使ってけ

537 :名無シネマさん:2022/11/30(水) 23:14:17.98 ID:HN/ZF3mA.net
尼で今年出たハモンハモンが少しずつ値を下げてってるんだが
以前の盤より画質は改善されてるのか?無修正版て文言が消えてるけどどうなってるんだ?
とか色々気になってポチれないw

538 :名無シネマさん:2022/12/01(木) 00:08:44.93 ID:mPWJFmaX.net
>>529
映画を観るのも、それなりに金がかかるよ。映画館代と交通費だけでもバカにならない

539 :名無シネマさん:2022/12/01(木) 00:55:29.57 ID:KvIgvFmq.net
結局ネットより安いものしか誰も買わないってことだよね
その場でネットで比べられるんだから当たり前だけど
そりゃ撤退するわな

540 :名無シネマさん:2022/12/01(木) 01:14:48.60 ID:uO2mdwqO.net
撤退というか販売するにしたって店舗を持たない低コストな形に変わっていくよね

541 :名無シネマさん:2022/12/01(木) 17:57:24.15 ID:i8FCOwv8.net
店舗販売ってプロモーションも兼ねてるからな
映画が趣味な人は高齢者多いから店舗でしか購入しない人も多い
ヨドバシで新作10枚くらい抱えてる人見たことあるし
何より手に取って見る楽しみが消える

542 :名無シネマさん:2022/12/01(木) 18:18:25.22 ID:kJQGDw5z.net
1番観たかったディアハンターが何故か1番遅く届く予定

543 :名無シネマさん:2022/12/01(木) 18:55:02.59 ID:77O9EU/p.net
カサブランカUHDそろそろだな
早い人は今日もう届いているだろう

544 :名無シネマさん:2022/12/01(木) 19:19:28.71 ID:gnk5+70C.net
セール中にじわじわと値段下げるのやめてくれよー
何で2860円でポチッたオリエント急行がいま2600円やねん(>_<)

545 :名無シネマさん:2022/12/01(木) 19:21:15.45 ID:NIASdvpd.net
購入済商品の値段確認はしてはいかんとあれほど言うておるのに┐(´д`)┌ヤレヤレ

546 :名無シネマさん:2022/12/01(木) 20:01:01.34 ID:jQo/K8i5.net
ディア・ハンター 午前十時の映画祭で20年ぶりくらいに観たけどベトナム行くまでが長すぎるわ

547 :名無シネマさん:2022/12/01(木) 20:08:59.92 ID:z1fbtQ33.net
>>544
オリエント急行に関しては多分ジョーシンの値段見てる。ジョーシンのセールが始まってから、それより高い値段付けてた商品をジョーシンより微妙に下げてる。

548 :名無シネマさん:2022/12/01(木) 20:28:11.77 ID:dXxjw7bx.net
ディアハンターは最後が蛇足
実は生きてましたー\(^o^)/なんていらんて

549 :名無シネマさん:2022/12/02(金) 00:11:56.77 ID:MtZAFpQT.net
■悪魔の手毬唄
■獄門島
 各¥4,700 販売元:東宝  1/18発売
■女王蜂
■病院坂の首縊りの家
 各¥4,700 販売元:東宝  2/15発売

■ジャッキー・チェン×サモ・ハン×ユン・ピョウ ゴールデントリオ コンプリートBOX 7枚組 2/28発売
¥28,380 販売元:ツイン
『ジャッキー・チェンの秘龍拳/少林門』
『五福星』エクストリーム・エディション
『香港発活劇エクスプレス 大福星』エクストリーム・エディション
『七福星』エクストリーム・エディション
『プロジェクトA』
『スパルタンX』
『サイクロンZ』エクストリーム・エディション

■ジャッキー・チェン 80'sアクション エクストリームBOX 13枚組 3/8発売
 ¥43,780 販売元:ツイン
『バトルクリーク・ブロー』エクストリーム・エディション
『ヤング・マスター/師弟出馬』
『ドラゴンロード』『プロジェクトA』
『スパルタンX』
『プロテクター』
『ポリス・ストーリー/香港国際警察』
『サンダーアーム/龍兄虎弟』エクストリーム・エディション
『プロジェクトA2/史上最大の標的』
『サイクロンZ』エクストリーム・エディション
『ポリス・ストーリー2 九龍の眼』エクストリーム・エディション
『奇蹟/ミラクル』エクストリーム・エディション

550 :名無シネマさん:2022/12/02(金) 00:33:00.98 ID:dR7pKR6f.net
>>541
本屋もそうだけどネットショップだけだと発見がない
自分の興味あるものしか検索しないしな

551 :名無シネマさん:2022/12/02(金) 07:14:08.52 ID:gHIg8jI9.net
>>549
おお初出のエクストリームエディションあるな
バラ売り早よ

552 :名無シネマさん:2022/12/02(金) 07:31:23.39 ID:phtkQ9UG.net
インディジョーンズ5の新作
監督がスピルバーグからジェームズマンゴールドに変わったのか
俺の3時10分、決断のとき熱が再熱するぞおおお!!!
3時10分に期待してるぞお!

553 :名無シネマさん:2022/12/02(金) 08:03:55.94 ID:vVfAcrJ/.net
次のジャッキーBOX、サイクロンZダブってんのアホすぎだろ…

554 :名無シネマさん:2022/12/02(金) 09:06:24.33 ID:PMr6PJWl.net
>>553
プロジェクトAとスパルタンXもダブってるよ

555 :名無シネマさん:2022/12/02(金) 10:40:00.92 ID:tgWsFbXr.net
>>549情報遅いよ
前のエクストリームと同じやつもあるし単品で欲しいの2つくらいしかないな

556 :名無シネマさん:2022/12/02(金) 10:53:23.76 ID:liMbK1zp.net
>553
プロジェクトAとスパルタンXもダブってるよ

ほんとだ!なんなんこれ…

557 :名無シネマさん:2022/12/02(金) 17:08:06.19 ID:GRW6cnlZ.net
ジャッキーBOXのダブり、まじヒデーww
メーカー担当者は馬鹿なの?

558 :名無シネマさん:2022/12/02(金) 17:58:39.80 ID:sCw+gszr.net
ジャッキーは8作収録の安そうなBOXだけ買う予定。ダブりは資源とスペースのムダ、消費者を金づるとか見ていないのか。考えて欲しい。

559 :名無シネマさん:2022/12/02(金) 18:18:11.32 ID:z+Of6dDX.net
甘いなプロ乞食は高額BOXが半額になるのを待つ!!

560 :名無シネマさん:2022/12/02(金) 19:27:23.35 ID:WsBSZ6N3.net
ジャッキー&サモハン&ユンピョウBOXにしか無い五福星や大福星なども全部まとめて入れて
ダブりなく、ジャッキーアクションBOX上下巻とかにすれば良かったのになー
しかしリリース情報書いてくれた奴に「情報遅いよ」とか偉そうに言う人って何なん… >>555
こんな人はじめて見たんでビックリ
だったらあんたがいち早く情報出しなよ

561 :名無シネマさん:2022/12/02(金) 19:37:57.90 ID:jWaKXXz7.net
>>560
エクストリーム版は日本版も1枚に収録している
ここよりジャッキーのスレに書くよ
お前みたいなバカもいないしな

562 :名無シネマさん:2022/12/02(金) 19:49:49.58 ID:6d26cT31.net
ジャッキーチェンのスレの皆さんって民度高いんだ〜
へーー

563 :名無シネマさん:2022/12/02(金) 20:33:39.09 ID:A4fFmhDG.net
まあまあ。円盤情報のスレに円盤の発売情報を書くのは別に問題ないっつーか正しいでしょ
ジャッキーのスレに書けばとか言ってるやつは、ジャッキーのスレからだけ情報を得れば良いだけ

564 :名無シネマさん:2022/12/02(金) 21:10:04.44 ID:BO1Fa677.net
誰もそんな事言ってない

565 :名無シネマさん:2022/12/02(金) 22:09:07.47 ID:5wL+5KBf.net
夜の河 4Kデジタル修復版
赤い天使 4Kデジタル修復版
剣鬼 4Kデジタル修復版
剣 4Kデジタル修復版
斬る 4Kデジタル修復版
https://cinemakadokawa.jp/dvd/houga/20/619.html

566 :名無シネマさん:2022/12/02(金) 22:32:07.99 ID:iawCAGzu.net
おまけ目当てで手出しそう

567 :名無シネマさん:2022/12/02(金) 23:07:37.22 ID:ftiKDPJ2.net
お前らの大好きなスチールブックまた凹んでたよ

https://twitter.com/airi_deshi_555/status/1598527439785062400?s=20&t=tvxAhTABqWlmVRFtgeM7Vw
(deleted an unsolicited ad)

568 :名無シネマさん:2022/12/02(金) 23:14:24.27 ID:4mc68lue.net
交換できないようなもんはAmazonで買うな
これは常識よ

569 :名無シネマさん:2022/12/02(金) 23:52:38.52 ID:RqSVzQGA.net
>>568
メーカーがスチブク商材を尼に売らなきゃええねん>>567

570 :名無シネマさん:2022/12/03(土) 00:17:04.44 ID:v3bnhIoJ.net
恋する惑星 4Kレストア UHD+Blu-ray(※5作品を収録できるBOX付) 2023年2月10日
恋する惑星 4Kレストア Blu-ray(※BOXなし)
天使の涙 4Kレストア UHD+Blu-ray 2023年2月10日
天使の涙 4Kレストア Blu-ray
花様年華 4Kレストア UHD+Blu-ray 2023年3月31日
花様年華 4Kレストア Blu-ray
2046  4Kレストア UHD+Blu-ray 2023年3月31日
ブエノスアイレス 4Kレストア UHD+Blu-ray 2023年5月31日
ブエノスアイレス 4Kレストア Blu-ray

571 :名無シネマさん:2022/12/03(土) 00:57:46.11 ID:orCv7z27.net
シティ・オブ・ジョイ <4Kデジタルリマスター版> [Blu-ray] 2/15

572 :名無シネマさん:2022/12/03(土) 01:01:09.95 ID:FzbrgpBy.net
金田一はDVD-BOXのやつもうBD出す気ないのかなと思ってたけどようやくか
良かった

573 :名無シネマさん:2022/12/03(土) 01:13:05.28 ID:+1zOC4tj.net
東宝だから画質に期待出来んぞ

574 :名無シネマさん:2022/12/03(土) 10:00:52.01 ID:peoxvPin.net
>>567
凹みの原因がこれだったのか

575 :名無シネマさん:2022/12/03(土) 13:12:28.63 ID:ozpHMP5i.net
>>567
これドライバーの身元分かるんじゃ?
ナンバープレート見えてるし
ニュースサイトでも取り上げられそう

576 :名無シネマさん:2022/12/03(土) 13:25:48.51 ID:iNN7PvH+.net
何度凹ってても何度傷がついてても、文句を言いつつもスチールブックを買い続ける
何度凹ってても何度傷がついてても、文句を言いつつもアマゾンを使い続ける

577 :名無シネマさん:2022/12/03(土) 13:40:27.98 ID:eYodP+5P.net
エジソンみたいなリズムだな

578 :名無シネマさん:2022/12/03(土) 15:00:32.03 ID:3H/AwIdb.net
スチブはメーカー直販のみにすればいいのにね

579 :名無シネマさん:2022/12/03(土) 15:25:31.37 ID:K9YQzFQO.net
俺はコンビニ受け取りだからこれはないな
個人受け取りなら普通にあるだろうね
つーか配送なんてストレスの溜まる仕事よくやるよな

580 :名無シネマさん:2022/12/03(土) 15:34:03.09 ID:wdxUo4/K.net
コンビニ配送だと全て宅配会社になるの?

581 :名無シネマさん:2022/12/03(土) 16:18:08.08 ID:/8P3NQpx.net
>>580
クロネコヤマト1択です。
ただ経費削減でペラ紙配送される可能性あるから
3年ぐらい前から、賭けだね。

582 :名無シネマさん:2022/12/03(土) 18:42:34.18 ID:eoSpGoMr.net
>>581
そうなんだ。
なるほどね。ありがとう

583 :名無シネマさん:2022/12/04(日) 08:10:11.75 ID:FX4xhWFM.net
地獄の黙示録 完売して在庫もなくなったな。
これで、セール後の方が安くなるって現象は省かれた

584 :名無シネマさん:2022/12/04(日) 09:50:53.84 ID:60a2WgBJ.net
みんなキルゴア中佐のところだけ何度も観るのかな

585 :名無シネマさん:2022/12/04(日) 10:25:38.79 ID:VNxbwpGs.net
>>583
在庫復活したら安くなることもあるよー

586 :名無シネマさん:2022/12/04(日) 14:02:09.59 ID:OzC2l4/B.net
今なら他で買った方が安いかもね

587 :名無シネマさん:2022/12/05(月) 08:18:52.40 ID:Skim3PC4.net
えー!

588 :名無シネマさん:2022/12/05(月) 11:21:00.62 ID:enC1xyLv.net
価格は戻ってるがポイントも高くて実質安くなってるやつがあるぞ

589 :名無シネマさん:2022/12/05(月) 14:39:07.65 ID:fiQOQHlc.net
その「実質」ってやつが嫌いなんだよ

590 :名無シネマさん:2022/12/05(月) 14:39:45.12 ID:fiQOQHlc.net
詐欺師に騙されてる気分になる

591 :名無シネマさん:2022/12/05(月) 14:47:42.05 ID:enC1xyLv.net
まあね
それもわかる

592 :名無シネマさん:2022/12/05(月) 21:26:36.17 ID:9keec1gk.net
1000円の商品を半額の500円で買うのと、500ポイント還元で1000円で買うのは同じではない。

前者はそのまま50%オフ。
後者は1000円で1500円分の買い物ができる=1500円の物を1000円で買う=33.3%オフ。

つまりポイントより現金値引きが特。

593 :名無シネマさん:2022/12/05(月) 23:01:39.41 ID:cYP8klD7.net
定価1000円の商品1点と定価500円の商品1点を買おうとしているとき、

A店 全品半額
1点目 1000÷2=500円
2点目 500÷2=250円
支払合計750円

B店 全品50%ポイント還元
1点目 1000円支払いで500円分還元
2点目 500円はポイント支払い(ポイントで支払ったため還元無し)
支払合計1000円

ただし尼とか、ポイントで全額支払っても元の金額に対して満額のポイントを付与する店の場合は
上記の計算通りにはならない。

例(尼で50%ポイント還元の場合)
1点目 1000円支払いで500円分還元
2点目500円はポイント支払い(ポイント250円分還元)
支払合計1000円で250円分のポイントを得る

例2(尼で50%ポイント還元・全額ポイント払いの場合)
1点目 1000円全額ポイント支払いで500円分還元(ポイント-1000、+500)
2点目500円も全額ポイント支払い(ポイント-500、+250)
ポイント消費
1000-500=500
500-250=250
ポイント消費合計750円分

594 :名無シネマさん:2022/12/05(月) 23:26:10.44 ID:cYP8klD7.net
正直、その他クーポンの有無、そのクーポンを使った時のポイントの扱い、
外部ポイントサイトが利用できる店の外部ポイントサイトの付与ポイント、
各種決済による付与ポイントの違い(店によって利用できる電子決済も違うし、各決済によるポイントアップキャンペーンも随時開催される)、
絡み合ってどこがお得かは判断が難しいところがある。

595 :名無シネマさん:2022/12/06(火) 07:50:49.36 ID:NFZx/sBl.net
ビンボー自慢乙です

596 :名無シネマさん:2022/12/06(火) 12:06:53.12 ID:1rFWGQnk.net
そんな言い方酷い…

597 :名無シネマさん:2022/12/06(火) 17:54:08.50 ID:UlisBiu1.net
コレ読んでる奴いるのか

598 :名無シネマさん:2022/12/07(水) 18:40:47.16 ID:vH4bWOfV.net
来年はワーナーがイーストウッドもののUHD BDをバンバン出すみたい
ダーティハリーとか(これは全シリーズセットらしい)
そのほか、いくつかのボガート映画、エクソシストなどもUHDBDリリースの噂

599 :名無シネマさん:2022/12/07(水) 18:58:06.07 ID:cZIcKWWo.net
エクソシストは
VC-1だったから、Blu-rayもリマスターしてほしいな

600 :名無シネマさん:2022/12/07(水) 20:25:30.06 ID:d9Bwh9s4.net
>>598
スレタイ

601 :名無シネマさん:2022/12/07(水) 20:51:39.94 ID:s5rMB8hV.net
Ultra HD Blu-ray

602 :名無シネマさん:2022/12/07(水) 21:03:37.63 ID:JVQyoTWw.net
ダーティハリーはありがたいな
UHDが欲しいわけじゃなくあのクソみたいなサイズのBlu-rayBOXにいらない特典のデジパックはマジで最悪だった
内容がいいだけにね

603 :名無シネマさん:2022/12/07(水) 21:11:17.54 ID:yDRERpGI.net
ハートブレイク・リッジ出して欲しいな

604 :名無シネマさん:2022/12/07(水) 21:13:35.92 ID:4yCYh92U.net
基本デジパックっていうだけで買う気うせる
特に海外のセットもの(デジパック)は超絶ゴミ

605 :名無シネマさん:2022/12/07(水) 21:53:27.25 ID:pgWdBO8N.net
日本もすぐ発売してほしいな
ロッキーも2月くらいに発売されるって噂あり

606 :名無シネマさん:2022/12/08(木) 11:47:15.08 ID:IGEoe6QQt
https://youtu.be/gJbOe2cqbPU

607 :名無シネマさん:2022/12/08(木) 22:00:55.43 ID:pXRN0RRj.net
【廃盤のお知らせ】 『戦争の犬たち』『地獄のヒーロー2』『スコルピオ』『ハードカバー/黒衣の使者』『怪人スワンプシング・影のヒーロー』のBlu-rayが契約満期を迎え、来年1/31付で製造終了となります いずれも海外特典を網羅したコレクターズ仕様となっておりますので、この機会にぜひどうぞ

608 :名無シネマさん:2022/12/08(木) 22:16:56.19 ID:TEYuPL3n.net
興味あるタイトルはあるうち買っとこ

609 :名無シネマさん:2022/12/09(金) 00:37:21.88 ID:aR/9xRqa.net
>>598
ソースはありますか?

610 :名無シネマさん:2022/12/09(金) 07:29:43.97 ID:TMPalqiD.net
スカイ・ハイ 4Kレストア デラックス版 [Blu-ray] 8,580円 3/8発売
スカイ・ハイ 4Kレストア スタンダード版 [Blu-ray]6,380円 3/8発売
友よ、静かに瞑れ 4Kデジタル修復 Ultra HD Blu-ray HDR版(4K Ultra HDBlu-ray+Blu-ray 計2枚組)
8,580円3/24発売

611 :名無シネマさん:2022/12/09(金) 07:43:57.74 ID:kjJaHPCV.net
いらない
相変わらずゴミばっか
TCエンタと是空って
つく特典もインタビューしかないし
微妙

612 :名無シネマさん:2022/12/09(金) 14:37:24.42 ID:8nF6vDcQ.net
じゃあどんな特典が欲しいのよ

613 :名無シネマさん:2022/12/09(金) 15:58:18.37 ID:beXjDANf.net
ポゼッション4Kリマスター値下がりはまだか

614 :名無シネマさん:2022/12/09(金) 16:50:24.31 ID:FDd9b7Nh.net
>>613
面白いの?

615 :名無シネマさん:2022/12/09(金) 16:55:36.81 ID:dWRM85ix.net
は?

616 :名無シネマさん:2022/12/09(金) 16:55:59.54 ID:FF8UNgyo.net
エロ目的だと思うよ

617 :名無シネマさん:2022/12/09(金) 17:13:40.91 ID:B5HeWtUL.net
タコイカ的には大満足

618 :名無シネマさん:2022/12/09(金) 20:40:30.42 ID:KJkufKzR.net
タコイカって?スプラ?

619 :名無シネマさん:2022/12/10(土) 11:42:57.21 ID:AQwnRaG4.net
見ればわかる

620 :名無シネマさん:2022/12/10(土) 21:05:40.42 ID:EnQ1vtQm.net
予約時に割引だったけど今後の値下げはないでしょ

621 :名無シネマさん:2022/12/10(土) 21:30:36.23 ID:j0KM35NP.net
てす

622 :名無シネマさん:2022/12/10(土) 21:38:54.51 ID:rPdLEZ51.net
>>618
サムニールの出来損ない

623 :名無シネマさん:2022/12/10(土) 21:39:37.77 ID:EKYa9g/G.net
あー

624 :名無シネマさん:2022/12/10(土) 23:06:46.15 ID:fB9IkUji.net
>>620
タイムセールとかブラックフライデーとか在庫処理で安くなるタイミングあるやろ

625 :名無シネマさん:2022/12/11(日) 07:01:15.64 ID:KxyjvE7x.net
おっ
殺しを呼ぶ卵 ブルーレイくる?

626 :名無シネマさん:2022/12/11(日) 12:41:35.11 ID:dNgbdTw9.net
ジミーさんのスカイハイは買いだな

627 :名無シネマさん:2022/12/11(日) 15:14:38.12 ID:6QnsxL2k.net
スカイハイにしては高すぎるけどな

628 :名無シネマさん:2022/12/11(日) 15:34:30.20 ID:w/PJMy/f.net
スカイハイもデモンズも高すぎ
足元見すぎやろ

629 :名無シネマさん:2022/12/11(日) 18:32:33.47 ID:aFj7Ix/V.net
あまり売れないからあまり製造しない、だから必然的に高額になる

630 :名無シネマさん:2022/12/11(日) 20:32:04.11 ID:9KeZysCo.net
あまり売れない物を作るなよ

631 :名無シネマさん:2022/12/11(日) 21:15:54.76 ID:TLmBxWdU.net
ファイヤーフォックスとアルカトラズ
いい加減吹替入りで出して欲しい

632 :名無シネマさん:2022/12/11(日) 22:41:51.09 ID:w/PJMy/f.net
スティングレイの新作なんだろな?
一つはprophecyと出たんだが
もう一つは悪魔のいけにえ系?

633 :名無シネマさん:2022/12/12(月) 00:24:26.71 ID:CumeZQ82.net
プロフェシーってあの熊映画かな

634 :名無シネマさん:2022/12/12(月) 12:48:17.96 ID:eIHmSicx.net
スカイハイ スタンダード版は普通の値段やん

635 :名無シネマさん:2022/12/12(月) 14:24:55.89 ID:c0ooY2RO.net
3枚で1枚の第1弾
木曜消印じゃん
フラッシュダンス貰わなきゃ

636 :名無シネマさん:2022/12/12(月) 15:25:28.95 ID:Y4l1Z/cj.net
真実の行方でもかうかな

637 :名無シネマさん:2022/12/12(月) 20:35:07.89 ID:hhuyaN8/.net
2/8 アムステルダム 4K UHD [4K ULTRA HD+ブルーレイ] 6,930円
  アムステルダム ブルーレイ+DVDセット  4,950円 

638 :名無シネマさん:2022/12/13(火) 00:28:30.99 ID:fin0ycXA.net
へー

639 :名無シネマさん:2022/12/13(火) 12:41:41.85 ID:EJ6mwMeb.net
なんか有益な情報ないのかね

640 :名無シネマさん:2022/12/13(火) 12:47:43.48 ID:LUg+8WbC.net
情報出るのは20日頃だろ
文句いうな

641 :名無シネマさん:2022/12/13(火) 15:13:52.91 ID:NzJB9mSb.net
お前らっていまだにディスクの入れ替えとかちまちま自分でやってるの?むなしくならん?

642 :名無シネマさん:2022/12/13(火) 15:14:24.69 ID:NzJB9mSb.net
お前らっていまだにディスクの入れ替えとか自分でちまちまやってるの?むなしくならん?

643 :名無シネマさん:2022/12/13(火) 15:14:48.21 ID:NzJB9mSb.net
思わず2回書き込んでしまいました。

644 :名無シネマさん:2022/12/13(火) 15:44:50.92 ID:f8Hw0V2K.net
しまいました。じゃなくてちゃんと謝れよ

645 :名無シネマさん:2022/12/13(火) 16:09:24.36 ID:MWYIZgv6.net
自分でやらないってディスク入れ替え用の奴隷でもいるの?

646 :名無シネマさん:2022/12/13(火) 16:52:42.46 ID:rIzI05tA.net
任天堂の実例だけど
アカウント乗っ取られたら
そのアカウントは廃棄され二度と使えなくなる
直前に不正利用で使われた金額はクレカの補償で戻ってくるが
このアカウントで過去に購入したゲームなどは
消えるため再購入が必要

つまり他のサービスで
配信の映画とか購入していても
アカウント乗っ取られたら
補償されないってことよ

配信映画ってアカウントと紐付けされてるから

647 :名無シネマさん:2022/12/13(火) 16:53:43.85 ID:LUg+8WbC.net
変な煽り書いてる方が虚しいぞ

648 :名無シネマさん:2022/12/13(火) 17:34:32.17 ID:wE5wVrsM.net
ディスクの入れ替えがめんどくさいとか、どんな人生送ってんだ?この程度ができないとか意味わからん
ワクワクしながら入れ替えろや

649 :名無シネマさん:2022/12/13(火) 18:21:24.14 ID:WcwuVh9P.net
そういう気持ちって大事だと思う

650 :名無シネマさん:2022/12/13(火) 18:21:26.89 ID:qcvQpwsf.net
>>645
wwwww

651 :名無シネマさん:2022/12/13(火) 18:52:12.40 ID:He5ReKw/.net
ディスクの入れ替えより
飛ばせないメーカーロゴとかの方が
イラっとくるわ

652 :名無シネマさん:2022/12/13(火) 19:34:50.90 ID:8sIjzV9Z.net
配信はクレジット払いではなく、ギフトカードで支払っている。自分が死ねば口座凍結され特段の手続きなしに引き落としが停止されるが、ギフトカードの継ぎ足しで契約期間を延長させているので、特段の手続きなしに契約停止出来る。
配信しかないもの、円盤しかないもの、映画館しかないものがある。配信と円盤に映画体験の差はないが、映画館は違う。ホームシアターがあっても違う。これはの映画は映画館だね。
配信は入れ替わりがあり、見たい時に見たい映画が見られるとは限らない。円盤はいつでもの安心がある。年間予算は30万くらい。
ブレインデッド、6日間、エリートスクワッドはいつブルーレイが出るのか、エンテベ空港も出て欲しいな。

653 :名無シネマさん:2022/12/13(火) 19:49:01.05 ID:gQhDRP0P.net
円盤いう人とは友達になれないな

654 :名無シネマさん:2022/12/13(火) 20:17:17.13 ID:+TBP4w/6.net
俺はネットスラング(?)として円盤という言葉で書き込んだりするが、リアルで「円盤」という言い方をすることはまずないな。
「パッケージソフト」の言いかえとして使いやすいというのもある。メディアもUHD BD/BD/DVDとあるがひっくるめて言えるし。

655 :名無シネマさん:2022/12/13(火) 20:57:04.98 ID:GRSp2Ut4.net
>>651
ミニオンズのことかあああ

656 :名無シネマさん:2022/12/13(火) 21:17:59.12 ID:DoTY3HWN.net
もともと円盤投げの円盤と語源は同じだし、お皿の意味でもある
スラングというほどのものではない
スノッブ臭がして嫌だ、という気持ちはなんとなく判る
映画館を「コヤ」というのと同じようなノリ

657 :名無シネマさん:2022/12/13(火) 21:42:08.48 ID:K869w7Lc.net
まあ実際は全部ひっくるめてDVDと言っちゃうや

658 :名無シネマさん:2022/12/13(火) 21:55:38.39 ID:62poV6jb.net
>>651
分かる

659 :名無シネマさん:2022/12/14(水) 00:58:44.37 ID:iXCUlkAV.net
二十歳前の小僧が映画をシャシンと言ってるのを見かけたときにはさすがにイラッとした

660 :名無シネマさん:2022/12/14(水) 01:15:25.20 ID:r+Uz11Mj.net
円盤wwう大さんにバカにされてんぞww

661 :名無シネマさん:2022/12/14(水) 06:05:32.24 ID:n7of3Rac.net
拙者、家庭用幻灯機で活動写真円盤を嗜んでござる
といきっとけ

662 :名無シネマさん:2022/12/14(水) 23:15:49.38 ID:O3jmIQgV.net
2/21 K-19 HDリマスター版 ブルーレイ

663 :名無シネマさん:2022/12/14(水) 23:17:40.81 ID:9dLWtw7h.net
3枚買ったらもらえるキャンペーン第1弾、明日締切だな

664 :名無シネマさん:2022/12/15(木) 04:47:54.06 ID:w2SBrSXl.net
ブルーベルベットの4Kは前と同じ無修正なの?
なら買ってもいいんだけど…
それといい加減吹替え付きのヒドゥンのブルーレイを出せ

665 :名無シネマさん:2022/12/15(木) 07:37:25.69 ID:uSzUBbzG.net
>>632
頭上の脅威って言うミリタリーSF映画

でもまだ吹替音源が見つかっていないらしい

666 :名無シネマさん:2022/12/15(木) 08:36:56.73 ID:w71oEkbq.net
3枚かったら
第2弾の方がほしいのあるから
そっちにいこう。


廉価にも期限があるんだか
1500円→980円くらいになった商品のみ
プレゼント対象だな。
だからまだ廉価の中でも準新作的な扱いの
普通の人々
ノータイムトゥダイ
リスペクト
路上のソリスト
マスターアンドコマンダー
ラストナイトインソーホーとかは
1500円だから対象外だな。
おそらく来年キャンペーンがまたあったら追加するんかな

667 :名無シネマさん:2022/12/15(木) 12:43:15.06 ID:Qy255dVk.net
>>665
前にもスティングレイから出てたよな頭上

668 :名無シネマさん:2022/12/15(木) 12:45:31.71 ID:Qy255dVk.net
>>665
つかそれじゃない
女がライフル持ってるやつ

669 :名無シネマさん:2022/12/15(木) 14:09:24.24 ID:fjiXqOz4.net
ワーナーは来年100周年だから
なんか色々な企画を考えているようだね

670 :名無シネマさん:2022/12/15(木) 17:44:52.31 ID:TliQzMkE.net
>>669
配信だろ

671 :名無シネマさん:2022/12/15(木) 18:06:52.48 ID:3pYSWKM6.net
またグーニーズだろうね

672 :名無シネマさん:2022/12/15(木) 19:12:44.20 ID:FzWnHRbh.net
料理長殿、ご用心
・国内初Blu-ray化
・発売日:2023/1/30
・ディスクタイプ:片面一層
・音声方式:英語ドルビーデジタルモノラル
・字幕言語:日本語字幕
吹替も特典映像も無しか
出るのはいいが何だこの糞仕様

673 :名無シネマさん:2022/12/15(木) 19:47:29.37 ID:vMFatD2N.net
海外でのうわさでは、

アビス4kが3月、これはキャメロンがそう言ったらしい
ワーナーはエクソシスト4kが50周年なので23年中
同じくソニーの追憶も50周年なので23年中
そのほかパラマウントはドラゴンスレイヤー、レオーネのウェスタンなども
4k配信しているので円盤も出るのではないかという話

674 :名無シネマさん:2022/12/15(木) 19:51:04.97 ID:vMFatD2N.net
一度もリマスターされたことのない明日に向かって撃ても4k配信はやってるので
20世紀スタジオにやる気があれば・・・

675 :名無シネマさん:2022/12/15(木) 19:56:13.55 ID:vMFatD2N.net
あとフィンチャーのセブン4k

676 :名無シネマさん:2022/12/15(木) 22:53:55.40 ID:kbcNP3RS.net
カーズ 3Dがアマゾンで見たら中古で10万もしたんだけど3Dなんて今更買うやついるのかな開封済みなら持ってるけど売るか

677 :名無シネマさん:2022/12/15(木) 23:29:26.39 ID:97gxCFGv.net
エクソシストの4Kが来年出るらしいけど

678 :名無シネマさん:2022/12/16(金) 00:05:56.12 ID:yd7DNsdu.net
ナイト・オブ・ザ・リビングデッド <4Kリマスター版>きた

679 :名無シネマさん:2022/12/16(金) 00:41:49.08 ID:Yoz3aA+S.net
4/5ナイト・オブ・ザ・リビングデッド <4Kリマスター版> UHD+BDコレクターズBOX
4/5ナイト・オブ・ザ・リビングデッド <4Kリマスター版> Blu-ray
3/15ハウス・オブ・ザ・ドラゴン(シーズン1)4K ULTRA HDコンプリート・ボックス スチールブック
3/15ハウス・オブ・ザ・ドラゴン (シーズン1)ブルーレイコンプリート・ボックス(4枚組)
3/3沈黙のパレード スペシャル・エディション 3枚組

680 :名無シネマさん:2022/12/16(金) 08:23:16.04 ID:iYTF51P/.net
>>677
はたしてBlu-rayより高画質と思えるくらい差があるのか…。

681 :名無シネマさん:2022/12/16(金) 08:48:17.57 ID:w1J4cXwO.net
ナイト・オブ・ザ・リビングデッド3枚組、高いな〜

682 :名無シネマさん:2022/12/16(金) 10:35:50.68 ID:YExJjzZC.net
是空さんから
お前らの大好きな
大名作ホラーゾンビ映画が
超豪華仕様ででるじゃん
良かったな。
こういうのを望んでたんだろ?

683 :名無シネマさん:2022/12/16(金) 12:33:05.35 ID:5IA/PxW2.net
そりゃホラーヲタからすりゃ願ってもないことだろ

684 :名無シネマさん:2022/12/16(金) 13:48:54.63 ID:JQlEezFX.net
アマゾンプライムでMGMチャンネルが始まった
プライム会員でもプラスで月額500円かかるのか
アマゾンがMGM買収したから
てっきりアマゾンプライムで配信するかと思ったら
別チャンネルになるとは…

685 :名無シネマさん:2022/12/16(金) 14:04:06.90 ID:SRUF4S+W.net
4Kリマスター結構だけどトリミング変更で以前より情報量激減してたりするからああいうところメーカーとユーザーとで感覚共有難しいのかね
見える範囲狭くしてから高画質化ってそれが本来の範囲だと権利者の意向に従うのが当然なのかもしれんけど

686 :名無シネマさん:2022/12/16(金) 14:26:05.24 ID:/dxfTpxm.net
>>685
劇場版銀河鉄道999という両Verめでたく4K,HDR化したのもある。

687 :名無シネマさん:2022/12/16(金) 15:10:49.80 ID:SRUF4S+W.net
>>686
あれは反響大きかったと思いたい
英断
もうただ高画質化高音質化しましたじゃそれほどインパクトないというか同じ作品を別角度からもしゃぶり尽くせるようにして欲しいよ
ターミネーター2なんて喜ぶファン少なくないと思うし
https://i.imgur.com/Ik7bSI2.jpg

688 :名無シネマさん:2022/12/16(金) 16:20:41.12 ID:sRXgo5tR.net
>>684
一部を期間限定でアマプラ定額の方に回すんじゃないか
他のチャンネルでもやってるし
あとは100円セールに回すパターン

689 :名無シネマさん:2022/12/16(金) 16:40:08.36 ID:JQlEezFX.net
>>688
アマゾンのMGMチャンネル
キングレコードや是空など
他社からBlu-ray発売された作品もラインナップに入ってる
ローラーボールとか
Blu-ray未発売の作品が多くなったら
ちょっと加入してみるかも

690 :名無シネマさん:2022/12/16(金) 17:11:28.60 ID:CsLKQpGV.net
MGMチャンネル、やたらブロンソンは充実してるなw

691 :名無シネマさん:2022/12/16(金) 17:20:21.97 ID:6dlVhntG.net
DVD持ってないのいくつかあったから無料体験しようかな

692 :名無シネマさん:2022/12/16(金) 19:01:57.73 ID:337Y9sVm.net
マネキン ある?

693 :名無シネマさん:2022/12/16(金) 19:31:09.69 ID:JQlEezFX.net
>>692
マネキンのBlu-rayは廃盤
凄いプレミア付いてるね
調べたらMGM作品じゃないようで
製作はグッデン・エンターテインンメント・コーポレーションとなってる
2019年に発売された日本盤Blu-rayはディズニーからだった

U-nextで配信してるよ

694 :名無シネマさん:2022/12/16(金) 20:32:56.67 ID:STJ/CYrB.net
妹の恋人、冬の嵐、冬の恋人たち、ワンダとダイヤとやさしい奴ら、
ウォー・ゲーム、若き勇者たち、ポルターガイスト1,2,3、スペースボール は?

695 :名無シネマさん:2022/12/16(金) 20:34:23.23 ID:ba9bKHVb.net
これの為にブローンアウェイの吹き替え探していたのか?

696 :名無シネマさん:2022/12/16(金) 20:48:17.34 ID:4tdO+5N9.net
愛されちゃってマフィアあるやん

697 :名無シネマさん:2022/12/16(金) 21:46:59.21 ID:FrLCtDFX.net
ピンクパンサーが充実しているようだね

698 :名無シネマさん:2022/12/16(金) 22:21:23.38 ID:1+ZGQOxk.net
>>693
そうなんだ?
買っておけばよかった

699 :名無シネマさん:2022/12/16(金) 23:26:33.40 ID:plrdc5S7.net
廃盤になってプレミアついてると知ると途端に欲しくなる典型的日本人

700 :名無シネマさん:2022/12/16(金) 23:56:30.14 ID:oqnIGcmJ.net
>>693
買って未開封のままだw

701 :名無シネマさん:2022/12/17(土) 01:17:30.75 ID:50esNuX2.net
吉川晃司のすかんぴんウォークが一般発売されるみたいやね

702 :名無シネマさん:2022/12/17(土) 01:33:08.68 ID:zu5HkN0O.net
監督亡くなったからか

703 :名無シネマさん:2022/12/17(土) 01:48:29.53 ID:50esNuX2.net
そうかもしれん
知らんけど

704 :名無シネマさん:2022/12/17(土) 02:06:46.84 ID:6mKhU1zE.net
UHDに同梱されることが多い2KのBD
もっとメルカリに出ればいいのに

705 :名無シネマさん:2022/12/17(土) 02:21:40.33 ID:BHT0WqWm.net
>>704
古事記?

706 :名無シネマさん:2022/12/17(土) 04:45:14.61 ID:zGFs4ccm.net
すかんぴんウォーク、ファンクラブのやつオークションで買おうかと思ったけど
パッケの裏の画像見たら60iってなっててやめたわ

テレビ放送用マスターの流用だろう
24p版なら買うわ

707 :名無シネマさん:2022/12/17(土) 04:48:34.92 ID:zGFs4ccm.net
UHDは妙に彩度上げてあったりコントラスト強かったりで、
むしろ同梱BDのが個人的な映画体験に近くて良質に見えたりする
安易に手放したくない

708 :名無シネマさん:2022/12/17(土) 08:32:48.59 ID:CbObOF8B.net
>廃盤になってプレミアついてると知ると途端に欲しくなる典型的日本人

これって日本人だけの特徴なんですか?

709 :名無シネマさん:2022/12/17(土) 11:34:59.52 ID:uSraW2aY.net
>>707
ある意味同じタイトルを色んな角度からしゃぶり尽くせるというかソフト販売もここまで来たか感ある
わざわざこのご時世に特定作品のソフト買うくらいだからありだと思う
話さえ分かればいいという一般人には分からん感覚だよな多分
私としては同じ趣旨としてトリミング違いもあるならそれも収録して欲しいよ
特にアニメだと絵の美しさも楽しみたいのに権利者の中には映像の体裁優先でザックリ切ってくれるし勘弁して欲しいわ

710 :名無シネマさん:2022/12/17(土) 12:09:59.36 ID:Uzgc3EoR.net
>>707
正直 UHDがリマスターされてると
同梱のBlu-rayもUHDと同じリマスター素材で入ってると
違いが分からないくらい綺麗
メーカーはそれがバレるの嫌だから
UHDは最新リマスター 同梱ブルーレイは10年前の昔のマスターをそのままいれたり
コーデックはVC-1やMPEG2にして入れている。
それで誤魔化してるだけ
一部の有名作品は同梱ブルーレイもリマスターしている。

711 :名無シネマさん:2022/12/17(土) 12:42:31.44 ID:7b25R2P+.net
旧作がリマスターされて
音声もリミックスされると
炎上することも多いよな
効果音とか変更されることもあるし
特にオリジナルがモノラルなのは

712 :名無シネマさん:2022/12/17(土) 15:52:46.73 ID:el1w0FEs.net
効果音くらいならまだ我慢もできようが、さすがに台詞音声や字幕を削除するのはやめてほしい

713 :名無シネマさん:2022/12/17(土) 17:39:16.98 ID:L/UFLhdt.net
>>699
プレミアは付かないんだろうけど
適正価格で手に入らないと嫌だから
ファイティングファミリーは買っといた

714 :名無シネマさん:2022/12/17(土) 18:08:34.95 ID:tUnpAj2w.net
>>711
感動した場面の盛り上がり音楽を、監督の意図で無くしてしまったケースとか
->超時空要塞マクロス 愛おぼえていますか
毎回オリジナルで観ている。

715 :名無シネマさん:2022/12/18(日) 04:31:44.54 ID:4+ktbXfK.net
私はいつも劇場公開版だなあ
エンドロールが黒バックの方で劇場に足運んだ記憶反芻したいので
でもBDの劇場公開版は色パカ直したなんちゃって仕様で萎える
黄色キャノピーカバーのフォッカー機お楽しみだったのに直すなよ
DVDの方で見てる
さらば宇宙戦艦ヤマト4Kも最終的にはUHDで余計なことやりそうで気になる
ターミネーター2も最新版でトリビアだったものどんどん消してしまった

716 :名無シネマさん:2022/12/18(日) 13:24:47.34 ID:kHdwxJ+G.net
>>707
来年出るエクソシスト 4K UHDでBlu-rayも同梱されたら
同梱ブルーレイもリマスターしてほしいね

717 :名無シネマさん:2022/12/18(日) 16:51:40.56 ID:nJLfCJRt.net
UHD見たらBD見ないからどうでもいい

718 :名無シネマさん:2022/12/18(日) 17:20:36.33 ID:Xh2OE9vA.net
たいして差が無い画質…

719 :名無シネマさん:2022/12/18(日) 17:27:36.94 ID:QZjG98pI.net
高い金出して買った補正があるから…

720 :名無シネマさん:2022/12/18(日) 17:39:09.31 ID:kHdwxJ+G.net
>>715
なんかの検証動画で
カリオストロの城でも指摘されてた。

721 :名無シネマさん:2022/12/18(日) 18:38:09.17 ID:kHdwxJ+G.net
アバター 駄作だな。
こんな駄作のために
何十年も歳月をつぎ込んでるなら
普通の映画を撮ってりゃ良かったんだよ


トゥルーライズの4Kリマスターとかとっくの昔にリリース出来てただろう。

722 :名無シネマさん:2022/12/18(日) 20:12:37.37 ID:RyC9aOCO.net
>>721
はだしのゲンを3Dで撮るって話なかったっけ?

723 :名無シネマさん:2022/12/19(月) 03:21:12.55 ID:/8TSmt9z.net
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000063715.html

ワーナー100周年のプレスリリース

燃えよドラゴン、エクソシスト、エデンの東、リオ・ブラボーあたりは
おそらくUHDリリースがありそうだ
12作と言っているが・・・

旧MGM作品はワーナー映画ではないので版権は持っていてもここでは
数には入っていない模様

724 :名無シネマさん:2022/12/19(月) 03:23:38.02 ID:/8TSmt9z.net
個人的には風と共に去りぬ、ベン・ハー、ドクトル・ジバゴあたりは
UHD出しても良い格があんじゃね? とは思うが

725 :名無シネマさん:2022/12/19(月) 07:53:41.86 ID:+dptYdna.net
シュワちゃんのツインズのブルーレイが欲しい
勿論玄田哲章版の

726 :名無シネマさん:2022/12/19(月) 09:27:56.34 ID:EFveOPBl.net
>>725
同じく
ワーナーじゃないけどね

727 :名無シネマさん:2022/12/19(月) 14:20:07.54 ID:sZuXnuzk.net
エクソシストは
ずっと我慢してたから
ようやくって感じだ

728 :名無シネマさん:2022/12/19(月) 15:45:39.91 ID:Jq7SkUsV.net
また劇場で観たい
でもディレクターズカットになっちゃうんだろうな

729 :名無シネマさん:2022/12/19(月) 19:17:45.61 ID:4lK+BXnk.net
格があっても売れへんねん

730 :名無シネマさん:2022/12/20(火) 08:26:19.78 ID:Y5uxu2vM.net
年間を通じて、スーパーマン5作品コレクションから
『燃えよドラゴン』や『エクソシスト』の50周年特別版まで、
12作品を4K超高画質で初めてリマスターして発売する予定です。

12作品が気になる。エデンの東とかリオ・ブラボーなんか年寄りくらいしか楽しまねーだろ

エクソシストくらいしかないわほしいの!
他には何があるんだよ
ダーティハリーとかリーサルウエポンとか?
ダーティハリーは1だけほしいが。
古い映画以外にも最近の映画も入れてくるだろうから
フィンチャーのなんかとかあるんかな
タワーリングインフェルノとか?グーニーズとかグレムリンとかか??
あとは続編を記念して コンスタンティンとか??
んでもって ま~~~た追加を入れてキューブリックボックス??

731 :名無シネマさん:2022/12/20(火) 08:41:05.19 ID:8z6Ibida.net
同じのはださないだろ
スーパーマンシリーズはいらん

732 :名無シネマさん:2022/12/20(火) 10:17:36.56 ID:ZYmpCfuN.net
ワイルドバンチBDすっ飛ばして4K UHDでもええぞ

733 :名無シネマさん:2022/12/20(火) 10:26:44.64 ID:6C5UdnJK.net
そう4K化もいいが日本で発売されてないBDを大量にだしてくれ

734 :名無シネマさん:2022/12/20(火) 10:44:33.99 ID:8xWFHwlD.net
ワイルドバンチ、劇場公開版含めてUHD出して欲しいな

735 :名無シネマさん:2022/12/20(火) 12:03:53.75 ID:M06x7LXm.net
タワーリングインフェルノは気持ちはわかるがワーナーとFOXの合作なので
ワーナーの判断だけではどうもならんのよ
北米販売権はFOX、それ以外はワーナーって分かれてる
ちなみに北米ワーナーでそれ以外FOXってなってるのがレディホーク

リーサルウェポンはリチャードドナーが何かしようとしてたみたいだけど
昨年亡くなっちゃったね・・・

736 :名無シネマさん:2022/12/20(火) 12:57:04.41 ID:kTu0J4Wo.net
メルギブが監督引き継いで5やるんでしょ

737 :名無シネマさん:2022/12/20(火) 14:41:11.81 ID:5QXwrlUb.net
>>730
グレムリン出てるやん。

738 :名無シネマさん:2022/12/20(火) 23:42:34.79 ID:cE/0NMKu.net
スーパーマン3、4という
未完成品も4Kにするのか。要らんちゃ要らんな

グレムリンはBDがクソ画質なので
UHDを買う気が起こらん

739 :名無シネマさん:2022/12/21(水) 01:10:25.79 ID:0DRZczAM.net
メモリーズ 大友克洋 のUHD出ないよね?いまんとこ。
ちと高いBlu-ray買うかな。

740 :名無シネマさん:2022/12/21(水) 02:24:55.97 ID:NWg/Yw/5.net
ツイッターでロッキーコレクション発売をみたが1〜4までなんだな
5はいらんがファイナルはBDもよくないから4kでほしいな
後から6作ボックスでそうだな

741 :名無シネマさん:2022/12/21(水) 08:13:41.49 ID:ZIevuMbJ.net
ワーナーを記念して
吹替の力シリーズも記念して
怒りのデスロード プロ声優版を入れて出してほしい
俺はここの連中と違って吹替にも着目してるからね。

ここの連中は、映画の質や画質や中身関係なく
とにかく4K UHD!!!
とにかくスチール!!!
とにかく誰も持ってないようなB級ホラー・グロ・アクション・西部劇!!!
そんな連中ばっかだからねえ

742 :名無シネマさん:2022/12/21(水) 09:51:13.85 ID:rqS9+h4+.net
>>740
4は両バージョン入るのだろうか?

743 :名無シネマさん:2022/12/21(水) 11:04:18.81 ID:x8NwVSWb.net
そういえば
ロッキー4ディレクターカット版
アメリカだとデジタル配信のみで
Blu-rayとか発売されてないよね
劇場公開も1日だけやし

日本ではBlu-rayとか発売されるんだろうか?
配給もカルチャヴィルという会社だし

744 :名無シネマさん:2022/12/21(水) 11:33:55.58 ID:GqOkuc06.net
>>741
素人吹替が糞すぎてプロ声優版出してほしいソフト山ほどあるけど
それで実際出たのってトップガンしか知らんなあ・・・
他に何かあったっけ?

745 :名無シネマさん:2022/12/21(水) 12:12:00.74 ID:d2lyCxia.net
>>742
海外の速報だから発売時期とか詳しい事はまだ書いてなかった
ワーナーからでるみたい

ロッキーvsドラゴは元々はソフト化の予定があったから是非だしてほしいね
日本でだす場合は字幕変わるのかね。

746 :名無シネマさん:2022/12/21(水) 12:14:06.59 ID:bV2VN6vt.net
スーパーナチュラル

747 :名無シネマさん:2022/12/21(水) 12:23:04.96 ID:d2lyCxia.net
シンウルトラマン4/12発売決定

748 :名無シネマさん:2022/12/21(水) 12:32:20.15 ID:cKDmFKng.net
>>744
割とありますね
「X-MEN:フューチャー&パスト」と「プロメテウス」は劇場公開版の吹替が剛力彩芽だったけど、
両作品とものちにプロ声優が吹替えし直した物がソフト化されました
「呪怨パンデミック」も、公開時には吉本の女お笑い芸人中心の酷い吹替だったものを、
DVD化の際にプロ声優が全編吹替したものも同時収録
「ターミネーター3」公開当時の吹替版(と、日本版主題歌)はISSAだったものを、ソフトでは
石母田史朗の吹替に差し替え(ISSA版は葬られた)

749 :名無シネマさん:2022/12/21(水) 12:39:46.06 ID:5sTjbzG2.net
怒りのデス・ロードもマックスの吹替え新録版出して欲しい

750 :名無シネマさん:2022/12/21(水) 12:56:02.15 ID:RwnkEEEs.net
3枚買うともらえるキャンペーンの
ユニバーサル作品の応募じょうけんがわからん。

指定ロゴってなによ
ジャンコードと品番以外に
なにをはるのよ。
ユニバーサルのマーク?
あるのとないのがあるぞ

751 :名無シネマさん:2022/12/21(水) 13:37:18.39 ID:GqOkuc06.net
>>746 >>748
スーパーナチュラルとプロメテウスは糞吹替なのは知ってたがプロ声優版出てたの知らんかったサンクス
X-MENはググったら劇場公開版はそのままだけどローグ・エディションて新バージョンで剛力クビか
呪怨とT3はそもそも素人吹替版のソフトが出てないみたいだな

色々調べてたら「ラッシュ/プライドと友情」もスペシャル・エディションBD/DVDでプロ声優版追加してた

752 :名無シネマさん:2022/12/21(水) 14:37:49.80 ID:269pdazn.net
ナイナイ岡村が吹替したのもえげつなすぎて最後まで見れなかったな

753 :名無シネマさん:2022/12/21(水) 14:59:05.21 ID:x8NwVSWb.net
シンウルトラマン
UHD同封4枚組ボックスは
スチールブック特典なし

DVD2枚組セットに
スチールブックあり

マニアにDVDセットまで買わさせる戦略か

754 :名無シネマさん:2022/12/21(水) 16:56:30.98 ID:2Mb/Ls+r.net
そんなにスチールブックが欲しいのかウルトラマン?
私はDVDとBlu-rayを予約している
その特典を君にあげよう

755 :名無シネマさん:2022/12/21(水) 17:58:28.98 ID:J93wtzN4.net
ブルーレイはまだ許せるが
UHD、4Kの時代にDVDとかあり得ん

756 :名無シネマさん:2022/12/21(水) 18:05:58.25 ID:3EHuOkM8.net
DVDはいまだに売ってるだろ

4Kがまだ一部マニアだけ

757 :名無シネマさん:2022/12/21(水) 18:51:35.96 ID:yncLmlxM.net
マニアなら全部買って揃えろよ

758 :名無シネマさん:2022/12/21(水) 19:48:17.88 ID:HGNo1dPH.net
スチブマニアって何なん?スチブの何がいいんか分からんしいらん

759 :名無シネマさん:2022/12/21(水) 19:52:10.60 ID:rcaD6g/f.net
デジパックもいらねー

760 :名無シネマさん:2022/12/21(水) 19:59:59.69 ID:ZIevuMbJ.net
スチールブックとかケース買ってる連中とか
B級ホラーとかアクションのみ集めてるやつとか
4K UHDばかり推して買ってる連中とか
未開封で好きでもない映画とにかくかき集めて
自慢してるおっさん連中いるだろ?
ここのスレにもたまに沸いてるけど
あぁいう連中はね
いいか?
自分の部屋一面に半紙をい~っぱい敷くだろ?
墨汁をスポイトで1滴吸い取るだろ?
それを筆で
ダァ~~~~~って書いてるようなセンスなんだよ!
映画ファンでもなんでもないんだよ

761 :名無シネマさん:2022/12/21(水) 20:17:55.50 ID:5ElzGkis.net
半紙の件が全然わからん

762 :名無シネマさん:2022/12/21(水) 20:21:01.64 ID:0DRZczAM.net
一般ピーポーはDVD
映画好きーはBlu-ray
映画は是非超高画質なマニアorオタクは4K

763 :名無シネマさん:2022/12/21(水) 20:25:44.74 ID:SgP4eutV.net
墨汁1滴でダァ~~~~~なんて書けないだろ

764 :名無シネマさん:2022/12/21(水) 20:50:06.63 ID:rXlNge8N.net
シンゴジラはソフトを買ったけど
シンウルトラマンは1回で十分かな

あ、でも長澤まさみのエロシーンはもう1回みたい

765 :名無シネマさん:2022/12/21(水) 21:02:06.77 ID:J93wtzN4.net
マジで例えが意味不明でワラタ

766 :名無シネマさん:2022/12/21(水) 21:42:07.36 ID:ZIevuMbJ.net
部屋中いっぱいにでかい半紙を広げてさ!
墨汁をスポイトで吸い取るだろ?
それを1滴垂らすだろ?
それで筆につけてさ
ダアアアアアアアアアアアアアアアアッて書いたくらい
映画に関して愛着や知識が薄っぺらいんだよ!!!!

767 :名無シネマさん:2022/12/21(水) 22:07:14.67 ID:yncLmlxM.net
だから1滴じゃ無理だってば

768 :名無シネマさん:2022/12/21(水) 22:14:12.81 ID:ZIevuMbJ.net
だーーから
俺が言いてえ事はよ
ようするに
そいつらの映画に対する愛着の中身が
薄っぺらいんだよ!

769 :名無シネマさん:2022/12/21(水) 22:24:17.28 ID:yqUtkJKQ.net
その薄っぺらい人たちに支えられてるんだよ
その人たちが買わなくなれば配信とレンタルDVDしか出なくなる
感謝するんだな

770 :名無シネマさん:2022/12/21(水) 22:39:03.69 ID:yncLmlxM.net
ぐーの音も出ない群馬

771 :名無シネマさん:2022/12/21(水) 22:45:17.41 ID:ETS/+PTI.net
配信だけだと吹き替えと字幕別売っていうなんかセコいんだよな

772 :名無シネマさん:2022/12/22(木) 00:55:22.76 ID:iCShHm2V.net
時代を逆行してVHS方式でございます

773 :名無シネマさん:2022/12/22(木) 00:55:28.85 ID:sthZ7B9M.net
お前さんの喜んでる映画もゴミみたいなもんばかりだろうに
何言ってんだか
しかも、どれだけ素晴らしい知識をお持ちなのか
是非とも開陳して頂きたいものですなあ

774 :名無シネマさん:2022/12/22(木) 01:53:42.03 ID:D4VhjBx7.net
知識が薄っぺらいというか本当に好きでたまらないなら
円盤以外に、ポスター、フィギュアとか色々手出していくでしょ
行き着く先はプロップ買い出すとか
円盤

ポスター等

グッズ関係

サイン

プロップレプリカ

サイン入りプロップレプリカ

プロップ

サイン入りプロップ

775 :名無シネマさん:2022/12/22(木) 06:55:26.20 ID:6AuxQA7+.net
>>769
んっぎゅる♪ぎゅるん♪ぎゅるっぷぷっぷううう!うんぷううう!!!
んっうんうん♪うん♪んっうん♪んんうんうん♪んうんんっ♪

776 :名無シネマさん:2022/12/22(木) 08:00:25.13 ID:6AuxQA7+.net


777 :名無シネマさん:2022/12/22(木) 08:23:14.54 ID:6AuxQA7+.net
ユニバ企画のもらえるキャンペーンで
公式に載ってない商品もあったりして
どれが対象か分からない 廃盤は対象かって問い合わせたら

小売店様の店頭には、小売店が仕入れた商品が並ぶので
そのためサイト掲載のない商品であっても購入いただける場合があり
サイトにて案内があり応募期間内に店頭で購入いただいたもので
ございますのでサイト掲載のない商品も応募券として利用できます。

つまり廃盤や今角川に権利がうつってる商品もユニバから販売で売れ残っていたのを
買っていたら対象ってことか?

778 :名無シネマさん:2022/12/22(木) 09:41:47.18 ID:3gwC6Sr/.net
>>774
円盤ww

779 :名無シネマさん:2022/12/22(木) 10:55:56.70 ID:/wG+CB5h.net
ヘルツォーク来たね

780 :名無シネマさん:2022/12/22(木) 16:59:08.97 ID:Egifw+91.net
『戦場のメリークリスマス』の国内版ブルーレイってダメなんでしたっけ?

781 :名無シネマさん:2022/12/22(木) 17:07:14.45 ID:+0t1G1R3.net
だめって何、出てるじゃん

782 :名無シネマさん:2022/12/22(木) 17:19:11.79 ID:Egifw+91.net
あ、すいません。
画質がダメかって伺いたかったんですが、
Amazonのレビューで画質のこと書いてる人がいなかったので。

783 :名無シネマさん:2022/12/22(木) 17:27:20.19 ID:99uLCZRW.net
書いてあるよ、旧マスターだから画質悪いと
あとクライテリオン版は英語の会話はそのまま英語で字幕無しだから気をつけてね

784 :名無シネマさん:2022/12/22(木) 17:45:05.65 ID:Egifw+91.net
紀伊國屋から出てたDVD版と同マスターってことですか。
ありがとうございました。

785 :名無シネマさん:2022/12/22(木) 17:47:26.97 ID:Egifw+91.net
近々、また4K修復版の上映があるようですし、
4K修復版のブルーレイ化を待ちます。

786 :名無シネマさん:2022/12/22(木) 23:23:56.75 ID:0DZuarxK.net
>>750
説明図を見るに番の間違いじゃないかね
と思ってそのように切って貼って出したけど去年参加してないから自信ない

787 :名無シネマさん:2022/12/22(木) 23:24:44.71 ID:0DZuarxK.net
ごめん「品番」と書いたつもりだった

788 :名無シネマさん:2022/12/23(金) 07:01:03.03 ID:BTQHU3dw.net
>>786
去年の時は、パラマウント作品とワーナー作品だったから
気にせず楽々応募できたんだけど
今年はユニバ作品が多いんで、応募条件見たら
ユニバだけ指定ロゴだとかなんだとか余計なもの貼らなきゃいけなくて
そもそも指定ロゴはなんだよって、社名のロゴの事なら
帯の溝というか角の部分の小さいアイコン並のサイズのロゴもあれば、
無くてでかい表紙の部分もあるし。どれの事指してるのか説明がないから
問い合わせたらロゴというのはDVDマークやBlu-rayマークの品番の上にある
あの小さいロゴらしいwww そこかよってかんじ
全然わからねーから そこを分かりやすく説明しろってかんじだわ

789 :名無シネマさん:2022/12/23(金) 08:15:21.47 ID:czqe9xuI.net
乞食の日記はじまーるよー

790 :名無シネマさん:2022/12/23(金) 08:25:53.37 ID:BTQHU3dw.net
いやwww
なんだよwユニバだけ指定ロゴってwww
指定ロゴっつったら社名のアイコンロゴかと思うだろwww

指定ロゴの答えがBlu-rayかDVDマークとかwww
わかるわけねええよw

791 :名無シネマさん:2022/12/23(金) 12:39:48.21 ID:WiJJA/3a.net
「英数字の品番(“と”が抜けてると思われる)バーコードが入るように切り取ってください」
とあるし画像通りな感じで合ってるということだね
自分はそれよりワーナーの「もっとも大きな応募券1箇所のみ切り取って」がよくわからなかった

792 :名無シネマさん:2022/12/23(金) 16:58:47.38 ID:nyO3k54K.net
こいつん家、レンタル落ちのDVDとBD山ほどありそう

793 :名無シネマさん:2022/12/23(金) 21:27:59.95 ID:QkN1BeKO.net
3/8 ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界 4K UHD MovieNEX
4/5 犯罪都市 THE ROUNDUP

794 :名無シネマさん:2022/12/24(土) 12:37:59.44 ID:E9/zvgLW.net
1か月でアマプラやめようと思ったけど
羊育てる気持ち悪い映画が
元旦から見れるみたいだから もう一か月入るか。

795 :名無シネマさん:2022/12/24(土) 12:42:43.70 ID:aZ5WJ3rN.net
そういえば昨日ラム肉食ったわ

796 :名無シネマさん:2022/12/24(土) 13:31:59.43 ID:unE6UZ8h.net
>>794
そんなこと言ってても、アダちゃんに心持ってかれるぞw

797 :名無シネマさん:2022/12/25(日) 11:55:29.68 ID:j4IwCoSD.net
地獄の黙示録のUHDがきたんで
ブルーレイもリマスターされてるから
どっちも見たけど
UHD自体もう必要ないんじゃないの?って感じ
どっちもリマスターされてるから画質綺麗だし
UHDの方が凄いとかならないしね
他のBlu-rayに関しては、作品によってはBlu-rayの方が綺麗なものもあるくらい

798 :名無シネマさん:2022/12/25(日) 14:41:49.48 ID:nWLvUBbl.net
ファイナルカットだからまた別といえば別だけど
UHDになる時はすべてBDもリマスターして付けてほしいな

799 :名無シネマさん:2022/12/25(日) 15:06:29.21 ID:j4IwCoSD.net
そうしないと本当の比較ができないしね

800 :名無シネマさん:2022/12/25(日) 16:54:17.02 ID:YxwvN2zz.net
お前UHDプレイヤー持ってないだろが

801 :名無シネマさん:2022/12/25(日) 18:10:48.85 ID:BkB+QRVo.net
いや同一素材から作ったUHDとBDを比較すれば
ほとんどの場合UHDのが優れている

ただ、それが明確になるような再生環境がどんだけあんのよって話なだけ
大画面持ってないならUHDである意味はないが、
リージョンを気にしなくてよくなったので俺はいろんな国版のUHDが買えて
助かってるわ

あのバカバカしいリージョンコードを廃止しただけでもUHDの功績は大きい

802 :名無シネマさん:2022/12/25(日) 18:27:22.96 ID:BkB+QRVo.net
だいたい、35mmフィルムってそこまで高画質じゃねんだわ
「フィルムの潜在能力はすごい」って信じてるやついるけど
4Kビデオのほうが圧倒的にすごい

803 :名無シネマさん:2022/12/25(日) 18:49:44.33 ID:j4IwCoSD.net
>>801
あんちゃん かっこいいよ

804 :名無シネマさん:2022/12/25(日) 21:00:28.99 ID:aBJBJ5cZ.net
メモリーズのBlu-rayBOX買っちゃった。
ぼったくり価格かと思ったら正規の値段は1万位なのね。
損はしてない。

805 :名無シネマさん:2022/12/25(日) 21:14:20.18 ID:JyPML0N6.net
>>797
ライズでしょこいつ
UHD環境ないのにどうやって比べだの?
嘘までついて惨めにならない?w

806 :名無シネマさん:2022/12/25(日) 23:21:11.25 ID:qyXF/kBt.net
UHDは既存のプレーヤーで再生できないことに尽きる
そこをクリアしてたらスムーズに移行できたのにね
というかUHDの存在すら知らない人かなりいるでしょ

807 :名無シネマさん:2022/12/25(日) 23:55:11.77 ID:aBJBJ5cZ.net
UHD、消えるんじゃないかなw
高いし画質変わんないし。

808 :名無シネマさん:2022/12/25(日) 23:59:24.87 ID:YxwvN2zz.net
とりあえず知り合いで持ってるやつは一人もいないねw

809 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 00:13:44.36 ID:DyWqJP38.net
大画面て何インチからよ?
50くらい?

810 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 01:39:52.85 ID:c7DPKIOD.net
>>808
お前知り合いが一人もいないんだろw

811 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 02:29:01.88 ID:J4dA6kQf.net
貧乏人で大画面の4Kテレビじゃないから違いがわからないんだろw
60インチ以上の大画面なら違いがわかるぞw←こんなんだからUHDは売れないんだろwww
60以上じゃないとUHDの魅力が出ないなら4Kの魅力も出ないってことだろ。
尚更売れねえし流行らないし違いも出ないじゃん

60インチ以下でも実力発揮してもらわなきゃ困るだろ 製品としてw

812 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 04:45:52.96 ID:AZHDnBEi.net
殆どの映像をスマホで見てる時代だから画質による優位性ってもう頭打ち
だから吹替の知恵遅れとか画質以外をセールスポイントにするようになった
つーか当時スクリーンで見た画質以上であれば普通の人なら大満足

813 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 05:15:53.38 ID:7qZQOdT7.net
羨ましい気持ちがないとこういう書き込みしないよね

814 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 06:12:25.82 ID:5IruKby0.net
50インチや60インチじゃはっきり言って違いなんかわからんと思うよ

地上波で4K放送がまったく実現していないことからも察することができるだろう
普通の家庭のテレビ視聴環境では4Kは要らない

NHKが紅白を4Kと8Kでもやるみたいだけど、あれを高画質大画面で見て
だからどうしたって話
高額プラン用の贅沢品で、それ以上の意味はないシロモノだ
特に地上波がHD化しているのに、いまだにNTSCレベルのDVD需要があるような
状態で4Kとか無理無理

815 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 06:50:28.33 ID:J4dA6kQf.net
60インチ以上のTVじゃなきゃUHDの真価は発揮しないって
この時点てUHDの負け 
もう画質も違わないし魅力もないって露呈してるようなものwww
ばかばっかwwwwww

だから部屋一面に半紙広げて墨汁をスポイトで吸い取って
1滴垂らしてだああああああああって書き込むような内容なんだよw
UHDマニアはw

816 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 08:18:00.90 ID:IpP6Yyju.net
勝ちとか負けとか何を言いたいのかさっぱりで、
いちいちはしゃぐ理由もよくわからんが・・・

贅沢品には贅沢品としての価値はあるので魅力のあるなしは
個々人の都合の話だな

腕時計と一緒だよ
時間を確認するだけの話なら安物でいいし、
そもそもスマホでいい
UHDもそのたぐいの商品

817 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 08:22:16.35 ID:IpP6Yyju.net
UHDや4K放送で問題なのは解像度の向上以前に、「売り」としている
HDRにまったく魅力がない点、これに尽きる
なくてもまったく困らないし、あっても魅力はないから邪魔なだけ
カラリストという職能がいかに無能かって証明しているだけだな

818 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 08:50:58.80 ID:IpP6Yyju.net
フィルム撮影された古い作品をなるべく高い解像度でスキャンしてデジタルデータにすること
それ自体には大いに意味はあるから4K、8Kの価値があるんだけどねえ

家庭で楽しむのなら2Kで十分ではないのかという話

819 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 08:56:46.21 ID:IpP6Yyju.net
ケネス・ブラナーのポワロの映画、あれは65mmで撮影されてて
現状最高峰のフィルム撮影作品だが、撮影から先は4Kデジタル処理されている
正直言ってUHDとBDの差がそこまでダンチかというと疑問

820 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 09:14:14.44 ID:JSP9oO5y.net
UHDに親でも殺されたんだろうかw

821 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 12:51:10.15 ID:R6Lk6L8p.net
UHDもBlu-rayとほぼ変わらない作品もあるが、高画質化されてるのも多いし、楽しめた組の勝ちよね

822 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 15:16:33.08 ID:ADPPN4yi.net
勝ちとか負けとかないだろ
必要かそうでないかでしかない

823 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 15:40:42.02 ID:fu4o+dHH.net
楽しんだもん勝ちって言うしな

824 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 16:39:32.47 ID:VOpQbALc.net
群馬=ライズは貧乏なせいで新しい規格の話に混じれなくて悔しがってるだけ
それが次第に憎しみに変わって見えない何かと戦っている

825 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 18:49:33.55 ID:J4dA6kQf.net
こんなことでもめるんだから
その程度の実力ってことなんだよUHDは。

826 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 19:07:47.48 ID:FWaOEGeu.net
ライズが駄々を捏ねているだけw

827 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 20:41:35.52 ID:J4dA6kQf.net
ぎゃあああああああああうん!
ぷるん!ぷるん!
ぷるるるん!ぷるるん!!!
んぎゃああああああああああああああう!

828 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 20:51:22.03 ID:hTKRFSMO.net
始まりました

829 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 21:34:39.64 ID:/FU/8U1q.net
>>819
ようしらんけどそれ言ったらノーランの全編IMAXフィルムで撮ってるほうがすごくね?

830 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 22:17:55.36 ID:IpP6Yyju.net
俺の言ってる最高峰のフィルムってのはフィルムの撮像性能の意味で
ネガ面積って意味ではない
最高峰って言い方が悪かったな、最新鋭の大判フィルムと読み替えてくれ

831 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 23:42:44.50 ID:nmKDVInQ.net
ノーランも全編IMAX撮影な映画は今のところないだろ

832 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 01:28:12.39 ID:/Mc2wGSH.net
3/14 チケット・トゥ・パラダイス ブルーレイ+DVD

833 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 01:51:17.23 ID:UuuAE2FO.net
ここにいるやつほんとに映画好きなんか?
規格のはなしばっかしてるな

834 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 03:13:08.63 ID:ZWIdxAnl.net
今年は映画館で新作200本超観た程度には好きです

835 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 04:18:54.21 ID:fIt4gcZZ.net
それはそれでキモイ

836 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 07:45:38.93 ID:yIptiGmg.net
作品自体の話なんて
ここでする事じゃねーだろ

837 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 08:25:22.23 ID:s2Y/avbf.net
もうwwww
ばかばっかwww
いい加減にしてー!wwwwwwwwww

東京とジパングは、自分たち(旧西日本と北海道)で作った
絶対これから盛り上がるであろう未来を予見したUHDスーパースレッドがあるんだから
そっち行って盛り上げてくれるーーーぅ??w

最近埼玉で無職キチガイが3人ハンマーで殴り殺した事件もあったけど
そんな感じを匂わせるようなおっさんたちが興奮するから怖い!!!
あっちのスレいってほしい!

もう胸がドキドキする!!!

838 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 09:07:45.89 ID:UuuAE2FO.net
映画館で200本とか、、、
それ映画じゃなくて単なる映画館好きなだけじゃないの
んーこの暗さ解放感、通って感じイィぃイィぃ
ゴダールとかのウンチク語りそう

839 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 09:48:19.14 ID:ZWIdxAnl.net
ああ言えばこう言う

840 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 10:26:19.45 ID:TCipjwSq.net
200とか普通に生活しててそんな時間ないな

841 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 10:51:47.50 ID:AifjyLSa.net
ブルーレイ映画好きは
ホラーやグロ好きも多いからな
怒り出した
ジジイがとち狂って
影響されて映画のシリアルキラーの
まねごとみたいなこと
やりかねんぞ

842 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 12:37:32.37 ID:XmZFEDSK.net
>>837
それは更年期障害
病院行け
ついでに頭も看てもらえ

843 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 12:58:43.04 ID:vUIkpobp.net
>>841
改行しすぎ。

844 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 13:35:14.96 ID:PZCmRbAr.net
>>841
ドリラーキラーになれ!

845 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 23:16:32.38 ID:k/3d3z83.net
なかよく
なかよく

846 :名無シネマさん:2022/12/28(水) 07:19:22.39 ID:Esm2yW75.net
ブルーレイスレッド立ててみてさ

良いスレッドになったなぁ~って思ったら
結局これライズさんとおんなじスレッドなんだよなぁ。

847 :名無シネマさん:2022/12/29(木) 08:22:49.47 ID:WqDbUBNr.net
UHDのプレーヤーなんぞパナから安いの出てるだろ
さっさと買えば済む話

848 :名無シネマさん:2022/12/29(木) 10:50:50.47 ID:HrbWouFQ.net
今のやつ壊れたら考えるわぁ

849 :名無シネマさん:2022/12/29(木) 11:17:48.99 ID:aw5S3AyH.net
2KテレビでUHDを見るとどういう感じなの?

850 :名無シネマさん:2022/12/29(木) 12:33:17.36 ID:YOZ/IT57.net
>>849
ここのおっさんたちは持ってないから
答えられないよ。
今、東京とジパングが慌てて
ヤマダやヨドバシやケーズデンキ見に行って確認してるかもw

851 :名無シネマさん:2022/12/29(木) 12:39:04.71 ID:+YrOA0r+.net
>>849
https://www.pixela.co.jp/products/pickup/tips/4ksmart_tips12_tohivisiontv.html

こんな感じてしょ
4Kに比べてボケた感じになる
文字とか見ると分かりやすい

852 :名無シネマさん:2022/12/29(木) 12:39:29.79 ID:EtF4ExGK.net
2Kテレビ流石にもう家にはないやな
PCディスプレイですら4kが普通だし
ノーパソもマックブックだから3000超えてる

853 :名無シネマさん:2022/12/29(木) 13:03:25.69 ID:WqDbUBNr.net
22インチの720pテレビならあるけど(定義上はHD)あまり違いを感じないな
これはそもそもの画面サイズが小さすぎるからだろ

854 :名無シネマさん:2022/12/29(木) 15:00:26.02 ID:bn/AS+8h.net
>>851
つまりここまで拡大しないと差がないってことなんだよなあw

855 :名無シネマさん:2022/12/29(木) 17:14:25.14 ID:GwNZBQL5.net
パルプフィクションのスチール
オレンジ一色でダセーなと思ってたが実物は画像と違っていい感じ
ペーパーブックというか広告みたいな質感
UHDはカラス避けに使えそう

856 :名無シネマさん:2022/12/29(木) 17:24:50.35 ID:6UPlUSUl.net
パルプフィクションの画質音質はどうですか?

857 :名無シネマさん:2022/12/29(木) 17:43:37.89 ID:i4nWAbyT.net
>>854
ワールドカップは凄く差があった
BSと4k
見比べたら全然違ったよ

858 :名無シネマさん:2022/12/29(木) 17:44:24.70 ID:+7fUGQj4.net
>>856
UHDはいいよ。付属のBDとは段違い。

859 :名無シネマさん:2022/12/29(木) 17:59:35.85 ID:B2MIZBes.net
これは買ってない意見だな

860 :名無シネマさん:2022/12/29(木) 18:30:09.24 ID:WluUNojZ.net
うん?どっちだ
信じて良いのか?
まあ今日家についているはず

861 :名無シネマさん:2022/12/29(木) 19:23:43.17 ID:B2MIZBes.net
オデッセイのUHDとか金の無駄だったな。
結局Blu-rayの方しか見てない

862 :名無シネマさん:2022/12/29(木) 20:17:47.56 ID:WqDbUBNr.net
パルプフィクションUHDて日本のやつは
付いてるBDが旧盤まんま抱き合わせて炎上したやつじゃなかったっけ

日本以外の国版は付属BDもUHDと同じデータから作ったやつだけど

863 :名無シネマさん:2022/12/29(木) 20:22:35.38 ID:WqDbUBNr.net
>>855
ペーパーバックって言いたいんだろうけど
教養がないのがバレバレだな・・・

864 :名無シネマさん:2022/12/29(木) 20:24:55.82 ID:B2MIZBes.net
>>862
そうすると比較対象にまったくならないな。

865 :名無シネマさん:2022/12/29(木) 20:47:32.49 ID:WqDbUBNr.net
別に比較する理由なく、新スキャンのUHDを視聴すれば良い話

もともと特典映像のないパラマウント旧盤BDをそのまま突っ込んでいるから、
特典映像などはほとんどオミットされている
海外版では新マスターBDに特典映像を収録しているが、
日本のがなぜこういうバカ仕様になったのかは不明

866 :名無シネマさん:2022/12/29(木) 20:53:33.54 ID:WqDbUBNr.net
>>861
IMDbによれば大部分が2K撮影なんだから
そりゃそうだろとしか言いようがない

867 :名無シネマさん:2022/12/29(木) 20:57:24.41 ID:vppO6t//.net
UHDなんて買うやつが馬鹿なんだよw

868 :名無シネマさん:2022/12/29(木) 20:57:57.92 ID:B2MIZBes.net
スピードのUHDもたしか海外版は
特典映像とか入れてたみたいだねえ

869 :名無シネマさん:2022/12/29(木) 21:14:48.76 ID:B2MIZBes.net
はああ はああ はああ!!!!

ああああああああああああああ!!!!
うっうん!うん!うん!ううううん!!!
はぁ・・・
ほぎゃあああああああああああああ!

870 :名無シネマさん:2022/12/29(木) 21:15:37.77 ID:B2MIZBes.net
実はわたし 今すごくウンコしたいんですよ

871 :名無シネマさん:2022/12/29(木) 21:20:36.74 ID:WqDbUBNr.net
オデッセイってそういやあエクステンデッド版は国内じゃとうとう出なかったな
来年あたり米盤買っとくか

872 :名無シネマさん:2022/12/29(木) 21:22:56.12 ID:WqDbUBNr.net
またいつものか
心底軽蔑できて精神の安定になるわ
このくらいの底辺馬鹿がいると自分はまだ救いがあるって自覚できるからね

873 :名無シネマさん:2022/12/29(木) 21:27:52.34 ID:B2MIZBes.net
エクステンデッドエディションって
出せない理由あるの?
ずっとまってたけど 結局で無かったね。
あれコメンタリーもあるから 出してほしかったよ
東京ちゃん

874 :名無シネマさん:2022/12/29(木) 22:10:21.59 ID:GwNZBQL5.net
あぁ、ペーパーバックだな
日本じゃ普通使わない言葉だからな
ぶっちゃけスチールブックはガワが本体だから画質とか仕様はどうでもいいのよ殆ど未開封だし
都内で4Kリバイバルとか好きな映画のやってたら見に行くけどね
今はゲームソフトも本体より箱と説明書の方が何倍も価値があるからな

875 :名無シネマさん:2022/12/30(金) 00:15:57.99 ID:SmKTqFWi.net
>>873
売れないからだろ

876 :名無シネマさん:2022/12/30(金) 01:44:37.26 ID:dP1cvQCo.net
出せない理由は権利料が高いとかそんなとこだろ

877 :名無シネマさん:2022/12/30(金) 02:51:41.06 ID:Xwunjiby.net
>>834
映画館で年間200本観るって貴方は無職ですか?
普通に仕事してたらそれは無理でしょ(笑)
普通に仕事してたら

878 :名無シネマさん:2022/12/30(金) 03:24:36.64 ID:hoahdk8L.net
デニーロのRONINのBlu-rayじゃなくてUHDまだー?
Blu-ray画質悪いんだよね…。

879 :名無シネマさん:2022/12/30(金) 06:39:24.51 ID:0VnsHDsp.net
>>862
blu-ray.comによると、実際にはBDの方は旧盤のままと書かれてる

880 :名無シネマさん:2022/12/30(金) 06:46:41.98 ID:Q6oRw8/L.net
>>877
平均で週四本程度観るくらいの余裕もないなら転職考えた方がいいかも

881 :名無シネマさん:2022/12/30(金) 07:45:40.29 ID:Yu7khFEL.net
>>879
ふむ・・・
ライオンズゲート盤の流用ではないかと書かれているようだが
日本の旧盤と米国の旧盤では特典映像に大きな差があるので
同じ抱き合わせでも差があることは変わりがない

882 :名無シネマさん:2022/12/30(金) 07:48:36.47 ID:lgp/utED.net
そういえば
ジャッキーブラウンも大好きな作品だけど
ワーナーのミラマックス作品一時期
特典全部削りやがったから 買ってないんだよな
4K UHDにしろとまでは言わないが
特典入れてあの時期の出してほしいなあ
それから最近のパラマウントの旧作はまた特典入れるようになったから
入れてない時期のをなんらかの形で出してほしいな
チャイナタウンとアメリカンビューティー

883 :名無シネマさん:2022/12/30(金) 07:52:32.41 ID:1Ncmlr1Y.net
「買っていない意見」と言ってた奴が買っていなかった憐れな件w

884 :名無シネマさん:2022/12/30(金) 08:05:14.56 ID:lgp/utED.net
ジャッキーブラウンのUHDなんて出てないからなぁw

早くUHD買ってUHDコレクション見せてくださいよ
おじさんw
家電量販店行って買いましたアピールはいりませんよ!!!
ジパング西日本北海道さん!!!

自分のUHDスレはどうしたんですか!!!

885 :名無シネマさん:2022/12/30(金) 08:28:27.51 ID:lgp/utED.net
来年のワーナー周年企画で
エクソシストとかリマスターするなら
カッコーの巣の上で あたりもだしてほしいな

886 :名無シネマさん:2022/12/30(金) 09:14:32.01 ID:Yu7khFEL.net
あれはワーナーから出てるけどワーナー映画じゃない
アマデウスや存在の耐えられない軽さ(これはBDがいまだにでていないねえ・・・)と同じで
ファンタジーフィルムズ(ゼインツカンパニー)て独立系の映画
ワーナーの周年と関係ないんだわ
燃えよドラゴンは合作扱いだから周年と関係がある

君ってさあ、ゴチャゴチャ煩いわりに、全然ものを知らないんだな

887 :名無シネマさん:2022/12/30(金) 09:27:06.28 ID:lgp/utED.net
うん!
うん!
ううううううううううううううううううううん!!!!!!!

888 :名無シネマさん:2022/12/30(金) 09:34:05.00 ID:Yu7khFEL.net
よし、続けろ

馬鹿は馬鹿を晒して馬鹿にされるのが価値だ
それ以外にはない

続けろ、間をあけるな

889 :名無シネマさん:2022/12/30(金) 09:42:27.26 ID:lgp/utED.net
あの頃ペニーレインと リマスター
国内版はどこが権利かわからないけど
出してくれないのかなあ
劇場版と特別版があるやつね

890 :名無シネマさん:2022/12/30(金) 09:43:40.25 ID:Yu7khFEL.net
スピルバーグがブリットのリメイクだか続編だかスピンオフだかの企画に関わってるって話があったな
それに合わせてブリットのリマスターかUHDならあり得るな
これはちゃんとしたワーナー映画だし

891 :名無シネマさん:2022/12/30(金) 10:06:33.03 ID:Yu7khFEL.net
どこが権利かわかんねってソニー以外どこがあんだよ間抜け

892 :名無シネマさん:2022/12/30(金) 10:42:09.06 ID:FK+++Mtw.net
エリザベスタウンが好きなのにまったくリリースされない

893 :名無シネマさん:2022/12/30(金) 10:58:53.77 ID:lgp/utED.net
ジジイども仲良くしろよ

年末だろ

894 :名無シネマさん:2022/12/30(金) 11:05:37.11 ID:1RpSJLJg.net
趣味が映画なんてのは絶滅危惧種なんだから仲良くしろよゴミ
今時エントリーシートに趣味は映画鑑賞なんて書く奴いないからな

895 :名無シネマさん:2022/12/30(金) 11:09:47.12 ID:lgp/utED.net
そうだよ
どうでもいい権利会社知ってる自慢だとか
B級ホラーB級西部劇持ってる自慢だとか
スチール自慢だとか
UHDはなんでも最高自慢だとか!
くだらねえマウントとってんじゃねえよ
ひきこもりジジイは更年期障害だからすぐ切れる
ハンマーもって頭殴られるんじゃないかって
ひやひやして 誰もよってこねえよ こんなんじゃ!!!

896 :名無シネマさん:2022/12/30(金) 11:14:41.48 ID:x2nyZ0iR.net
廃盤になったDVD1万。
買う買わない?

897 :名無シネマさん:2022/12/30(金) 11:20:08.54 ID:gTegBubU.net
>>896
SD画質はもう買わない

898 :名無シネマさん:2022/12/30(金) 11:29:39.14 ID:Yu7khFEL.net
そりゃお前は何も知らねえ馬鹿だから何も自慢できねえもんな
しゃべりゃしゃべるほど馬鹿が顕わにになるだけだから黙っとくことを学びな

899 :名無シネマさん:2022/12/30(金) 11:32:07.36 ID:x2nyZ0iR.net
>>897
だよなぁ。でも配信ない作品だとDVDでも買うしかないよな…。

900 :名無シネマさん:2022/12/30(金) 11:42:17.25 ID:Yu7khFEL.net
1万ぽっちで満足できるなら買えばいいだろ

901 :名無シネマさん:2022/12/30(金) 11:47:15.66 ID:lgp/utED.net
>>900
出てってくくれるぅ?
気分悪いからさぁ

902 :名無シネマさん:2022/12/30(金) 11:52:41.02 ID:Yu7khFEL.net
>>901
お前に命令されるいわれはねんだわ

903 :名無シネマさん:2022/12/30(金) 12:04:06.20 ID:lgp/utED.net
だってみんなに迷惑かけて
変な知識引け散らかして荒らしてるだけじゃん。
UHDスレがあるんだからさぁ
そっち行ってくれる??

904 :名無シネマさん:2022/12/30(金) 12:05:50.36 ID:Yu7khFEL.net
>>903
みんなじゃなくて「お前」な

お前のことが嫌いなんだわ
ウソツキに加えて馬鹿だからな

905 :名無シネマさん:2022/12/30(金) 12:09:26.45 ID:3xCFrVzr.net
やだあ、ライズ君ボロ負けやん

906 :名無シネマさん:2022/12/30(金) 12:14:48.29 ID:Yu7khFEL.net
>>903
お前さあ、まさか他の人間に好かれてると思ってんの??
「みんな」とか言ってるけど、お前に好意持ってる奴なんかたぶんいないぞ
その「みんな」ってのはお前と同類項にすんなって思ってるに違いないんだわ

いつまでも馬鹿言ってねえでゴッドファーザーサガサガって鳴いてろよ
そんなもんはお前のためには出ねえから永久に

907 :名無シネマさん:2022/12/30(金) 12:57:59.81 ID:6KvFtPBR.net
どっちもうっとおしいから
消えてほしい

908 :名無シネマさん:2022/12/30(金) 13:28:53.30 ID:gdyQjime.net
もめてうっとおしいから
次は東京さんもブルーレイのスレを立てて
ライズはライズでスレを立てればいいよ。
そしたら決別して好きな方に行くから
そしたら荒れなくて済むよ

よろしくね

909 :名無シネマさん:2022/12/30(金) 14:08:26.70 ID:E/hA7JNX.net
>>877
833じゃないけど普通に仕事してて今年200本近く劇場で観てるよ。
土日に数本固めて観ることが多い。
879の言う通り週4本観るのはざらだし1日に4~5本観ることもある。

910 :名無シネマさん:2022/12/30(金) 14:18:50.41 ID:tEq7EcWP.net
>>896
モノによるとしか言いようがない
そのDVDにしか入ってない吹替・特典も多いしな

911 :名無シネマさん:2022/12/30(金) 14:25:16.64 ID:hOxkC5PE.net
アマプラでも年間200本見るの厳しそう

912 :名無シネマさん:2022/12/30(金) 14:57:08.60 ID:D9nq8TgX.net
>>881
日本の旧盤って2種類あるんじゃない?
俺が持ってるBlu-rayは特典多いから

913 :名無シネマさん:2022/12/30(金) 16:31:05.19 ID:0VnsHDsp.net
パルプフィクション UHDスチールブックと特典ディスク付きスチールブック両方持ってるが、
UHDに付属のBDは特典ディスク付きの本編ディスクとレーベルまで同じとはね
レーベルは変えろって思ったわ

914 :名無シネマさん:2022/12/30(金) 17:22:22.46 ID:r8V3muI5.net
今年もライズはUHD環境入手出来ずか
また嫉妬にまみれた1年だったなwww

915 :名無シネマさん:2022/12/30(金) 18:04:58.84 ID:1RpSJLJg.net
まぁUHDスチールは高過ぎ
半額にしろとは言わんけど4800円以上の価値はないね
前のパルプフィクション2980円だった気がするし

916 :名無シネマさん:2022/12/30(金) 18:40:32.55 ID:0VnsHDsp.net
尼で注文履歴見たら2682円だったわ
発売は2012年12月だからちょうど10年前だな

917 :名無シネマさん:2022/12/30(金) 18:53:41.74 ID:7msOvjCC.net
ゴジラVSコングのマケプレの
フィギュア、クリアファイル無し
未開封中古安い
ディスクだけでいい人はこれでいいな
てかスチールブックは付くのか?

918 :名無シネマさん:2022/12/30(金) 20:26:00.48 ID:lgp/utED.net
ラストエンペラー 4Kリマスター1月に公開かー!

919 :名無シネマさん:2022/12/30(金) 20:31:39.01 ID:lgp/utED.net
次スレたてました!!!
【BD】ブルーレイ映画総合スレPart107【Blu-ray】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1672399778/


>>906西日本改めジパング改め東京さんも
UHD&Blu-rayスレ立てお願いします!!!

言われた通りに2つに分散しましょう!!

920 :名無シネマさん:2022/12/30(金) 22:20:47.66 ID:y9ofdqCr.net
【UHD】UHD & ブルーレイ版映画総合スレ Part2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1568645543/
【議論】ブルーレイは終わるのか?UHD流行るのか?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1510321385/

921 :名無シネマさん:2022/12/30(金) 22:47:13.53 ID:lgp/utED.net
>>920
東京さんは次スレから
ここへお願いしますね。
あなたの存在もUHDも需要があれぱ
みんなそこへ集まるでしょう。
荒れずに済むしwinwin

922 :名無シネマさん:2022/12/30(金) 23:53:00.39 ID:lgp/utED.net
過疎って絶望的になるのを
目に見えてるからビビって
スレすら立てずに逃げたな。
こりゃ次スレもストーカーしてきて
荒れるぞ

923 :名無シネマさん:2022/12/31(土) 10:51:10.92 ID:K5pWSmNQ.net
>>922
お前が嘘を書かなければ荒れないけどな

924 :名無シネマさん:2022/12/31(土) 10:53:42.78 ID:K5pWSmNQ.net
>>921
北海道がたてたのは俺が潰してやった
お前も図に乗るとつぶすぞクズライズ

925 :名無シネマさん:2022/12/31(土) 12:19:12.52 ID:WbhNbhS4.net
東京さん
きちんと自分のスレを進めてくださいね
【UHD】UHD & ブルーレイ版映画総合スレ Part2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1568645543/

926 :名無シネマさん:2022/12/31(土) 12:41:36.72 ID:WbhNbhS4.net
>>924
昔からの仲なんだから
仲良くしようぜ。
東京をなんとかしてくださいよ~

927 :名無シネマさん:2022/12/31(土) 14:30:43.65 ID:pk/jzh78.net
東京で生まれた女やさかい

928 :名無シネマさん:2022/12/31(土) 22:37:32.50 ID:wLi8dMAP.net
戦国自衛隊の4Kリマスターをスカパーの時代劇チャンネルで見たけど綺麗にレストアされてた
バカ高いメディアを買わなくて良かったわ

929 :名無シネマさん:2022/12/31(土) 22:59:04.61 ID:5/oe/YD3.net
>>928
放送=SDR、UHD=HDR という差別化しているのを知らないのか。
全然違うよ。

930 :名無シネマさん:2022/12/31(土) 23:21:03.26 ID:WbhNbhS4.net
>>929
早く自分の巣に帰れよ

931 :名無シネマさん:2022/12/31(土) 23:46:48.16 ID:wIWcIbTN.net
無知は馬鹿という典型だなw

932 :名無シネマさん:2023/01/01(日) 00:29:40.02 ID:BHZlKLkE.net
HDRなんてゴミという認識しかないが

933 :名無シネマさん:2023/01/01(日) 00:39:33.29 ID:DX8bH43a.net
はいはい、あなたの中ではそうでしょうねw

934 :名無シネマさん:2023/01/01(日) 02:02:04.18 ID:n560NJ8C.net
年明けそうそう

935 :名無シネマさん:2023/01/01(日) 02:32:11.29 ID:KKRTFTmD.net
キャメロンが雑誌のインタビューでアビスとトゥルーライズのソフトはもうすぐでるよ
と答えたそうだ
それを裏付けるかは知らんが英国のディズニープラスで年明けからトゥルーライズが
2kだけど配信開始したんだって

936 :名無シネマさん:2023/01/01(日) 05:24:44.41 ID:9HF+1kLi.net
旧作のHDRは実際後付けでオリジナルの意図を反映したものではない
最近の映画ならともかく犬神家や平成ガメラ、戦国自衛隊に本気でHDRが必要って思ってたら
フィルムを知らなすぎるわ
そんな撮影も上映もどうやったってできねえよ
撮影条件を徹底できるスチルカメラでさえできない技術なのに馬鹿じゃね
完全なスペックマニアのおもちゃに過ぎん

937 :名無シネマさん:2023/01/01(日) 05:28:09.34 ID:9HF+1kLi.net
最近の映画ならもちろんこの限りではない

938 :名無シネマさん:2023/01/01(日) 06:16:44.95 ID:RGpr2u5C.net
東京とジパングは、逃げたからね
スレは立てないし
自分で過去に立てたスレも使わない
自分のスレに人が来なくて
誰も来てくれない事は自覚してるみたいだ。

939 :名無シネマさん:2023/01/01(日) 07:18:36.36 ID:RGpr2u5C.net
あけましておめでとう!!!
今年も1年
映画とBlu-rayを愛する1年にしましょうね!!!
次スレからは東京ジパングは、別スレで生きていくので
今年1年は良いお年になるでしょう!!!

ハッピーニューイヤー!!
ハッピー ハロハロ!ハロウィン!!!イエイイエイ!

940 :名無シネマさん:2023/01/01(日) 07:34:17.25 ID:5GYmOj+k.net
見てもいないで否定する、自分基準の大馬鹿はいつも同じことを言う。
ハリウッドやイマジカで大声上げて主張しろよ、御愁傷様。

941 :名無シネマさん:2023/01/01(日) 07:47:18.29 ID:RGpr2u5C.net
>>940
スレ立てして過疎のが怖いんですか?w
それとも立てられないんですか?
おじさん ねえ おじさん

スレ立てられなくても ありますよ おじさん
ほぉら ここにw ↓

【UHD】UHD & ブルーレイ版映画総合スレ Part2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1568645543/

942 :名無シネマさん:2023/01/01(日) 09:06:59.22 ID:9HF+1kLi.net
>>940
馬鹿だねえ・・・

旧作には必要ないつってんだよ
その当時にHDRなんて考慮して絵作りやってるわけないんだから
概念自体存在しないのにいつまで馬鹿言ってんだよ

https://twitter.com/kd_tokusatsu/status/1522472934513987585

KADOKAWAがはっきり言ってんだよ
公開当時に忠実なのはSDR版で、HDRはビデオ屋がいじくり回したニセモノなの
HDRを褒めたいなら、最近の映画を持ち出してこい
そっちに関してはそっちがオリジナルなんだからな
(deleted an unsolicited ad)

943 :名無シネマさん:2023/01/01(日) 09:57:29.52 ID:RGpr2u5C.net
>>942
【UHD】UHD & ブルーレイ版映画総合スレ Part2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1568645543/

自分で立てたスレがあるので ここで書き込みしてください。

UHDを語るスレがあるのでここで書き込みしてください。

944 :名無シネマさん:2023/01/01(日) 10:21:06.25 ID:UbFBzt1t.net
とりあえず次スレも現れたら
通報したらいいんじゃないかな。
UHDを語るスレでは無いのだから…

945 :名無シネマさん:2023/01/01(日) 13:02:38.71 ID:5GYmOj+k.net
観てないのがバレバレの馬鹿は長文書かずに黙れよ、迷惑だ。

946 :名無シネマさん:2023/01/01(日) 13:29:18.35 ID:VfEFuBRg.net
>>941
そこは北海道がたてたスレだ間抜け
そういう嘘しか言えないから人類全てから嫌われてるんだぞ嫌われ者ライズ
そこが北海道と西日本とライズのホモ3人衆用隔離スレだろ
お前の巣でもあるからな
自由に使っていいぞ

UHD特化スレはここな
わかったか阿呆
【4Kブルーレイ】Ultra HD Blu-ray総合49【UHD BD】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1669350437/

あとUHDはBDでもあるんでここでの会話は問題ない
嫌ならUHD以外と明記した新スレ立てて引きこもってろカス

947 :名無シネマさん:2023/01/01(日) 13:32:35.57 ID:RGpr2u5C.net
じゃあ東京さんとかは、
次スレはそこでお願いいたしますね。

948 :名無シネマさん:2023/01/01(日) 13:47:50.12 ID:T5BnciHO.net
このライズって人、自分がUHD見れないから悔しいんで書かないでくれって言ってるの?
酷くね?

949 :名無シネマさん:2023/01/01(日) 14:55:40.00 ID:uYs2ydtX.net
流石クズライズだね
こいつの書込みは前から信用してねぇ

950 :名無シネマさん:2023/01/01(日) 15:32:26.14 ID:RGpr2u5C.net
まあ でも
ちゃんとキチガイが張ってくれた
>>946のスレとかもあるし
UHDやらなんやらは、ここで語ってください

まあwww嫌嫌言いつつも
どうしてもキチガって暴れて荒らしたくて仕方なくて
次スレの私の聖域スレきたら
本末転倒ですけどねえw

951 :名無シネマさん:2023/01/01(日) 19:14:17.76 ID:9HF+1kLi.net
>>945
見てようが見ていまいが関係ない話でな
ただHDRっていうだけのものをありがたがってるのがお前さんなんだよ
ハリウッドだのイマジカだの言ってるけどさ、
当のDCIがHDR上映の認証システムすら持ってないのはご存じなんですかね?
ドルビーシネマってただのプライベート規格ですよ?
少なくとも戦国自衛隊みたいな旧作には一切不要な仕組みだわ

952 :名無シネマさん:2023/01/01(日) 19:20:09.84 ID:9HF+1kLi.net
そもそも同じような話しかしてねえよどこでも
規格馬鹿が元の映画がどんなもんだったかも知らずに
まがいものをHDRガーって喚いているだけ

953 :名無シネマさん:2023/01/01(日) 19:22:16.14 ID:9HF+1kLi.net
>>950
おい、クズとか酷いとか言われてんぞお前

いつものはどうした? 早くやれよ
中身ねえことしか書けねんだからそれで振り切れやジジイ

954 :名無シネマさん:2023/01/01(日) 19:42:31.24 ID:9HF+1kLi.net
特典ガー吹替ガーって喚くだけのバカだからなコイツは・・・
で、その特典見ても技術的なことは何も分からないという
かわいそうなおじいさん
やたらと他人をジジイとかお爺ちゃん煽りしているが書き込みのクセから
本人が50-60代ってバレバレなんだよなあ
だって若い奴がそんな大昔の吹替なんかに思い入れあるわけないじゃんプププ

955 :名無シネマさん:2023/01/01(日) 23:22:33.51 ID:Orj30tRW.net
ぶっちゃけ劇場のスクリーンで公開されたものがMAXなんだからそれ以上の付加価値は全て蛇足なのよ
それを求めるのはアナタの自由だけど殆どの人はそれを求めてません

956 :名無シネマさん:2023/01/01(日) 23:42:43.05 ID:+mxPZQmW.net
観てないとゲロってしまいましたねw
批判も批評もする資格が無い人が単にイキっていただけでした。
ここにいる資格もなしで、ざんね~ん!

957 :名無シネマさん:2023/01/02(月) 00:36:29.96 ID:Bx3A0WeN.net
>>955
特典映像いらないってことだね

958 :名無シネマさん:2023/01/02(月) 01:03:00.88 ID:xzbP44+7.net
>>951
ないほうがいいならHDR効果調整してきっちゃえばいいだけでは?
HDRが欲しいだけでUHD買ってる訳じゃないからね
せっかくの4KテレビならBDのFHDの引き延ばしより元映像が4Kのもので観たいと思うよね
そのほうが映画館で上映された映像により近いんじゃねーの?違う?

BDとUHDでそんなに差がないと言うけど、それは差があるってことでしょ
少しでもよい映像で観たいのは当たり前だし、それにお金をかけるかは個人の自由
自分が含まれない少数派だから会話をするなってのはいくら何でも傲慢が過ぎるよ

959 :名無シネマさん:2023/01/02(月) 02:45:23.25 ID:HR68Cebz.net
『放送しか観られないからUHDとは別物と知らなかった、ゴメンなちゃい。』
って言えば良いだけなのに観てもいない仕様についてグダグダと
よくもまぁ自信たっぷりに言えるモンだよなw

960 :名無シネマさん:2023/01/02(月) 05:04:44.34 ID:6NbrWHiG.net
疑問なんだけど「公開時はHDRなんか無かったから蛇足」って話なら、公開時はモノラル音源だったのが今は5.1chとかになってる映画も蛇足って事?

961 :名無シネマさん(熊本県):2023/01/02(月) 10:08:35.36 ID:j69hMlbw.net
>>960
>モノラル音源だったのが今は5.1ch

俺は新規に制作しても構わないとは思うけど、無くても全く問題ないと思う。

962 :名無シネマさん:2023/01/02(月) 12:43:14.41 ID:1gdm0nhb.net
そもそも効果薄いしね
モノラルはモノラルで堪能するのが一番

963 :名無シネマさん:2023/01/02(月) 13:04:39.79 ID:YlxM2EKN.net
HDRは真っ黒=0から真っ白=255までの
階調域に複数の画像を合成し
階調幅中に圧縮する技術
フラットで超軟調な画像になるため
一番効果が実感出来るのが
モノクロ映画なんだよ

昔のモノクロ映画の4kHDR化した作品は
当時の映画館で再現不可能だった
キレイな映像が堪能できる

964 :名無シネマさん:2023/01/02(月) 15:04:16.47 ID:cGSw7L63.net
なら映画館のスクリーンでフィルムで観るのがいちばんだよな

965 :名無シネマさん:2023/01/02(月) 15:54:41.71 ID:kEHXsSx2.net
田舎者には無理な話
関東なら都内で好きなだけ古い映画観れるけどね

966 :名無シネマさん:2023/01/02(月) 17:31:44.54 ID:rgdMKCJF.net
今、東京で35mmフィルムで映画上映できる施設なんてほぼないだろ。
新文芸座とか国立映画アーカイブとか。

967 :名無シネマさん:2023/01/02(月) 19:40:55.27 ID:4u9OMcbW.net
シネマヴェーラと神保町シアターとラピュタ阿佐ヶ谷はできるだろ

968 :名無シネマさん:2023/01/02(月) 19:47:03.33 ID:Czusi6QP.net
ライズはもう足腰が衰えてるんで映画館いけないんじゃね
大昔を懐かしんでDVDをみる余生

969 :名無シネマさん:2023/01/02(月) 22:46:51.49 ID:6NbrWHiG.net
モノクロのUHD、サイコしか持ってないや

970 :名無シネマさん:2023/01/02(月) 23:53:40.60 ID:MMivJK5V.net
本編よりおまけの特典重視のやつだからなぁ・・・

971 :名無シネマさん:2023/01/03(火) 06:46:04.38 ID:AozXvc6D.net
おれは博士の異常な愛情を持ってる

972 :名無シネマさん:2023/01/03(火) 07:33:23.92 ID:/AtRUW3Z.net
おじいちゃんたち
お酒も入ってるから
新年早々大暴れですね。
独り身の孤独だからここで
はしゃぐことしかできない。

973 :名無シネマさん:2023/01/03(火) 07:59:47.78 ID:XBIG75y0.net
>>972
図星で言い返せなると煽って誤魔化そうとするのが一連の流れ
そろそろまた発狂する

974 :名無シネマさん:2023/01/03(火) 09:03:19.74 ID:2OYZIxSH.net
amazonは何か安くなった?

975 :名無シネマさん:2023/01/03(火) 11:27:12.54 ID:K+vmMiS/.net
何もないし少ないよ

976 :名無シネマさん:2023/01/03(火) 15:39:25.74 ID:/AtRUW3Z.net
おじさんたちは金持ちなんだから
値下げとか関係ないでしょ

977 :名無シネマさん:2023/01/03(火) 16:09:53.08 ID:ojyfnwuL.net
ゴッドファーザー 4Kトリロジーを買おうか迷ってる

978 :名無シネマさん:2023/01/03(火) 17:31:29.23 ID:/AtRUW3Z.net
6~8000円近くになるから
今はやめたほうがいい

979 :名無シネマさん:2023/01/03(火) 18:31:22.64 ID:3+dfkzdN.net
あんなの絶対投げ売りするだろ
DVDもBDもそうだった

980 :名無シネマさん:2023/01/03(火) 22:50:52.20 ID:EsqaZhGn.net
あんなもん4Kで見てどうすんだよ

981 :名無シネマさん:2023/01/04(水) 07:46:58.68 ID:BaeZwsAx.net
価格はまだしもゴッドファーザーの4k観る価値無ければ殆どの映画4kで観る価値無くないか?w

982 :名無シネマさん:2023/01/04(水) 14:32:06.70 ID:NR+tyy6m.net
CG映画にしか興味ない人なんだろ

983 :名無シネマさん:2023/01/04(水) 14:57:00.41 ID:RNNJI+O8.net
オレは女のハダカにしか興味がねえだ

984 :名無シネマさん:2023/01/04(水) 15:10:53.36 ID:dhz4nior.net
聞いてないし

985 :名無シネマさん:2023/01/04(水) 15:13:28.37 ID:xswmPMXf.net
俺は可愛い男の子のハダカにも興味があるぞ

986 :名無シネマさん:2023/01/04(水) 15:33:47.96 ID:LXDNULSS.net
ドリーマーズ4Kで観たい

987 :名無シネマさん:2023/01/04(水) 16:59:31.86 ID:3vSx7Ii+.net
次スレは
くだらなく意味のない人間の東京とかジパングが来なくてなるから
平和になるね。
次スレからは彼らはUHDにいくわけだから
約束したわけだからね

アホな会話もあと15レス

988 :名無シネマさん:2023/01/04(水) 17:29:03.56 ID:pD38hrH/.net
アバター2も終わったしキャメロン監督はアビスやエイリアン2のUHDとか来ないかなあ
アビスはBD化すらしてないし、リヴァイアサンと合わせてずっと待ってるのに

あと帝都大戦と帝都物語はもう一度きちんとリマスター化してほしい

989 :名無シネマさん:2023/01/04(水) 17:55:37.57 ID:xswmPMXf.net
綺麗な面長を見たいけんね

990 :名無シネマさん:2023/01/04(水) 19:09:32.60 ID:wH82KPjc.net
>>988
アバター3があるから忙しい

991 :名無シネマさん:2023/01/04(水) 19:23:17.12 ID:OIRk/Ql5.net
>>988
インタビューでキャメロンがアビスとトゥルーライズがもうすぐでるとは言ってる

992 :名無シネマさん:2023/01/04(水) 19:53:32.64 ID:3vSx7Ii+.net
トゥルーライズでるううううううう!
やったあああああああああああ!

993 :名無シネマさん:2023/01/04(水) 20:07:29.34 ID:Ayz+OwNZ.net
このスレでも何度か話あったろ

994 :名無シネマさん:2023/01/04(水) 20:32:44.41 ID:1eyIJope.net
>>958
どこまで馬鹿なのか・・・w
なんでいちいちHDR無効にする必要あるんだか
同梱のBD再生するれば済む話なのに

俺は「旧作には必要ない、もともとそんな意図ないんだから」って話をしてるんで
HDRそのものは否定してないわ

995 :名無シネマさん:2023/01/04(水) 20:47:57.24 ID:3vSx7Ii+.net
>>994
バカはとっとと
UHDスレにいってくれwww

996 :名無シネマさん:2023/01/04(水) 21:07:00.89 ID:IY1y9lsg.net
>>987
アホな会話って
全部自分発って自覚無いんだ

997 :名無シネマさん:2023/01/05(木) 00:04:01.54 ID:kiJmvu91.net
>>994
HDRを観てもいない人間がよく言うよ。
フィルム旧作のドルビーシネマ化のドルビーシネマ劇場での
鑑賞もしていないんだろう?

出ていくのはお前のほうじゃないのか?
約束とか何ぬかしているんだ、コラッw

998 :名無シネマさん:2023/01/05(木) 01:34:35.11 ID:FjvAbMA2.net
>>994
必要がないと言いながら否定しないとか日本語勉強してこいばーかwww
あーいえばこーいうライズ2号かよw

999 :名無シネマさん:2023/01/05(木) 01:35:40.53 ID:FjvAbMA2.net
次スレではライズを徹底的に潰そうぜ
泣かせてやる

1000 :名無シネマさん:2023/01/05(木) 08:01:14.08 ID:dvIa/Bss.net
>>740
コレか。
https://i.imgur.com/ZWjRCE8.jpg

1001 :名無シネマさん:2023/01/05(木) 08:21:49.34 ID:nf5I1GGW.net
ロッキー2、3ちゃんとリマスターしてくれるだけでありがてぇ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200