2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

興行収入を見守るスレ5765

1 ::2022/11/15(火) 00:19:42.73 .net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
このスレは映画が日本で売れたか売れないか、だけ
作品、人等について語りたい方は関連スレで。実況は実況板で。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
煽り目的の表や同じコピペを繰り返すのはスレの容量を重くする荒らしです。スルー推奨
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
海外興行収入、円盤売上は原則禁止。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>>900を踏んだ人が宣言した上で、>>950までに次スレを立てること、無理な場合は速やかに他の人に頼むこと
>>950を超えて次スレが立たないなら速やかに減速する
スレの流れが速い場合は、確実に立てられる人間が宣言をして900以前にスレ立てをしても可

関連リンク
・MovieWalker(月) http://movie.walkerplus.com/ranking/japan/
・興行通信社(月) http://www.kogyotsushin.com/archives/weekend/
・eiga.com(月) http://eiga.com/ranking/jp
・MOJO http://www.boxofficemojo.com/intl/japan/
・THR.com http://www.hollywoodreporter.com/topic/asia-movies-film-reviews
・THE NUMBERS http://www.the-numbers.com
・文化通信速報 http://www.bunkatsushin.com/news/list.aspx?nc=1
・社団法人日本映画製作者連盟 http://www.eiren.org/toukei/index.html
・週間動員ランキング http://www.kogyotsushin.com/archives/weekly/
・Korean Film Council https://www.kobis.or.kr/

※前スレ
興行収入を見守るスレ5764
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1668427223/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 11:01:35.19 ID:u+QkPl3Wd.net
このスレは、荒らし対策として、ワッチョイ仕様【IP表示 有】でスレ立てすることになっています。

【BBS_SLIP(ワッチョイ)】仕様のスレの立て方

!extend:checked:vvvvvv:1000:512 ←を本文1行目に記載するとワッチョイ仕様になります
【IP表示 有】!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※2行書いておくと次にスレ立てする人がコピペできるので親切

■ 頭の「!」を付け忘れると、ワッチョイ仕様のスレにならないので注意して!!
■ 「checked:」と「:1000:512」の間の「v」は6個です
■備忘のためこのスレは、SLIPを2行重ねて立ててあります
■スマホ用の5ちゃん(itest.5ch.net)ページからスレ立てすると、リンクの圧縮、文字化け等が発生して
 テンプレが壊れるので、なるべくPC用ページと専ブラを使ってスレ立てしてください。

3 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 11:02:00.91 ID:u+QkPl3Wd.net
【FAQ】
Q. 予約報告の○△×って?
A. 映画館の入りの目安。TOHOの場合、○は残り半分、△は残席わずか、×は完売
  映画館によって異なり、例えばミッドランドスクエアでは[残り半分で◎→△]

Q. 興行収入の数字を確認する手段は?
A. twitter、各種インターネットニュースで月曜日の夕方に流れること多い(新作やヒット作)。
  続映分はあまり載らないが(火)、シネマトゥデイ(火)に載る場合もある。ランキングに残っている場合はMOJOに載る

Q. MOJOって?MOJOに載っていないんだけど隠蔽工作?ランキング最下位以下の入りということ?
A. アメリカの興収データサイト
  アメリカのサイトなので、他国の情報については良く抜けあり。(特に上映初週は良く抜ける)載っていなくても最下位以下の客入りだと決まったわけではない
  正確な情報が欲しければ「日刊文化通信」買え(月額18,000円)。お値段相応の価値があるかは分からん

Q. 金曜公開映画は金曜日分も週末ランキングに加算される?先行上映は?先行オールナイトは?
A. 金曜分→加算されない。先行上映→加算されない。先行オールナイト→土曜深夜0時(金曜深夜24時)過ぎ公開分から加算

Q. ヒット、コケの基準ある?
A. ないよ。人によって違うよ

Q. 前売りチケットって初動に加算?
A. 使用時に加算。使われなかったら最後に加算

Q. 興収の推移に最後に加算されている数字
A. 前売りチケ加算。その他、2番館の数字や報告なかった数字等の加算

Q. よく貼られてるデイリーデータって何?何か調整してる数字?
A. 主要6系列のシネコンの座席の販売された数を有志の人がプログラムでサイトから数えてる数字で、調整されていない生の数字。
  映画を見た人の全部ではなくて、上映開始時刻の25分前または10分前までに売れたもの。全国全ての映画館のうち60~70%に相当する。
  作品名がたまにダブって数値が分散することもあるがその時は直されるのを待つ。

4 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 11:02:18.20 ID:u+QkPl3Wd.net
新作リスト(公開日70館以上)

11/11金~ すずめの戸締まり(379館) ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(359館)
        土を喰らう十二ヵ月(193館) あちらにいる鬼(156館)
11/18金~ ある男(337館) ザ・メニュー(200館) ザリガニの鳴くところ(193館)
        ミセス・ハリス、パリへ行く(88館)
11/25金~ 母性(340館) ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界※以上2作23日水曜公開
        劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編(322館)
        銀河英雄伝説 Die Neue These 策謀 第三章(70館) ※3週間限定

12/02金~ ブラックアダム(338館) 月の満ち欠け(336館)
        THE FIRST SLAM DUNK(378館)※3日土曜公開
12/06火~ NCT DREAM THE MOVIE: In A DREAM(86館)
12/09金~ ラーゲリより愛を込めて(352館) MEN 同じ顔の男たち(123館)
        映画かいけつゾロリ ラララ♪スターたんじょう(224館)
12/16金~ Dr.コトー診療所(347館) アバター:ウェイ・オブ・ウォーター
        ひつじのショーン スペシャル クリスマスがやってきた!(108館) ※2週間限定
12/23金~ 仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル(338館)
        ブラックナイトパレード(326館) かがみの孤城(306館)
        ホイットニー・ヒューストン I WANNA DANCE WITH SOMEBODY(109館)
12/30金~ 中島みゆき 劇場版 ライヴ・ヒストリー2(125館)

2022年予定 渇水

※館数は公式サイトの上映予定館・前売発売劇場をカウントしたものです。公開時に変動する可能性があります
※館数の前に「前」と付いているのは前売り券取扱い劇場で、ディズニー・ワーナーなどの洋画系配給の館数は、公開直前に増加します。

5 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 11:02:35.65 ID:u+QkPl3Wd.net
2023年1~2月公開予定作品

2023.01   非常宣言(219館) 嘘八百 なにわ夢の陣(156館) ファミリア(100館) 恋のいばら(74館)
        そして僕は途方に暮れる(220館) 映画 イチケイのカラス
        モリコーネ 映画が恋した音楽家
        アイカツ! 10th STORY ~未来へのSTARWAY~(95館)
        レジェンド&バタフライ(377館) イニシェリン島の精霊 金の国 水の国
        M3GAN/ミーガン ノースマン 導かれし復讐者

2023.02   仕掛人・藤枝梅安 #マンホール(129館) アントマン&ワスプ:クアントマニア
        シャイロックの子供たち BLUE GIANT ベネデッタ 湯道 Empire of Light(原題)

6 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 11:02:53.52 ID:u+QkPl3Wd.net
2023年公開 映画ドラえもん のび太と空の理想郷(3/3) なのに、千輝くんが甘すぎる。(3/3)
        シャザム!~神々の怒り~(3/17) 長ぐつをはいたネコと9つの命(3/17)
        わたしの幸せな結婚(3/17) シング・フォー・ミー、ライル(3/24)
        映画ネメシス 黄金螺旋の謎(3/31) ブラッククローバー 魔法帝の剣(3/31)
        Winny(3月) シン・仮面ライダー(3月) ロストケア(3月)
        Everything Everywhere All at Once(原題 3月)
        仕掛人・藤枝梅安2(4/7) 劇場版 TOKYO MER ~走る緊急救命室~(4/28)
        ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(4/28) ハロウィン THE END(4月)
        東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-(GW)
        生きる LIVING(春) デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム(春)
        マッシブ・タレント(春) らくだい魔女 フウカと闇の魔女(春 53館)
        リトル・マーメイド(初夏) インディ・ジョーンズ5(仮題 夏) Gメン(夏)
        バビロン(207館) John Wick: Chapter 4(原題) The Fabelmans(原題)

公開延期  屋根裏のラジャー

7 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 11:03:11.41 ID:u+QkPl3Wd.net
■小規模公開分補足(公開日確定済、その時点で10館以上)(1)

11/11金~ ドント・ウォーリー・ダーリン(44館) 左様なら今晩は(33館) 奈落のマイホーム(20館)
        ステラ SEOUL MISSION(20館) わたしのお母さん(13館) ランディ・ローズ(10館)
11/18金~ サイレント・ナイト(60館) 宮松と山下(36館) 死神遣いの事件帖 -月花奇譚-(30館)
        バルド、偽りの記録と一握りの真実(24館 12/16よりNetflixで配信)
        ファイブ・デビルズ(17館) マスター 先生が来る!(16館)
        ナイトライド 時間は嗤う(15館)
11/25金~ グリーン・ナイト(48館) ギレルモ・デル・トロのピノッキオ(36館 12/9よりNetflixで配信)
        メイヘムガールズ(24館) 桐島、部活やめるってよ(23館) ※1週間限定
        ナニワ金融道(21館) ※3週間限定、上映作品は週替わり(全3話)
        シスター 夏のわかれ道(21館) 夜明けの詩(13館) ビー・ジーズ 栄光の軌跡(10館)

12/02金~ ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ(20館)※1日木曜公開
        公開40周年記念 特別4K上映 スペースアドベンチャー コブラ(24館) ※2週間限定
        あのこと(16館) マッドゴッド(10館)
12/09金~ ジョン・レノン ~音楽で世界を変えた男の真実~(18館)※8日木曜公開
        ホワイト・ノイズ(47館 12/30よりNetflixで配信) 夜、鳥たちが啼く(38館)
        ハッピーニューイヤー(22館) 天上の花(15館)
12/16金~ ケイコ 目を澄ませて(37館) そばかす(10館)
        Never Goin' Back/ネバー・ゴーイン・バック(11館)
        かぐや様は告らせたい -ファーストキッスは終わらない-(51館)※17日土曜公開
12/23金~ フラッグ・デイ 父を想う日(28館)
12/30金~ 銀河英雄伝説 わが征くは星の大海 4Kリマスター(48館) ※2週間限定

2022.12   ほの蒼き瞳(Netflix配信 一部劇場で公開予定)

8 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 11:03:28.52 ID:u+QkPl3Wd.net
■小規模公開分補足(公開日確定済、その時点で10館以上)(2)

2023.01   ドリーム・ホース(38館)
        SHE SAID/シー・セッド その名を暴け(52館) ゲキ×シネ「神州無頼街」(19館)
        銀河英雄伝説 新たなる戦いの序曲 4Kリマスター(48館) ※2週間限定
        まくをおろすな!(34館) エンドロールのつづき(21館) キラーカブトガニ(10館)
        ヒトラーのための虐殺会議(10館) あつい胸さわぎ(32館)

2023.02   日本列島生きもの超伝説 劇場版ダーウィンが来た!(41館)
        すべてうまくいきますように(12館) エゴイスト(46館)
        映画 佐々木と宮野 -卒業編-(22館)

9 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 11:03:58.63 ID:u+QkPl3Wd.net
【2022年度 判明分】(1)
182.5 ONE PIECE FILM RED(11/13時点)
138.0 劇場版 呪術廻戦0(7/28付東宝プレスリリースより)
134.3 トップガン マーヴェリック(11/13時点)
*97.4 名探偵コナン ハロウィンの花嫁(11/7時点)
*63.0 ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(10/16時点)
*51.2 キングダム2 遙かなる大地へ(10/16時点)
*45.7 ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(6/19時点)
*44.2 ミニオンズ フィーバー(10/2時点)
*44.0 シン・ウルトラマン(10/12付東宝決算説明資料より)
*42.2 スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(9/19時点)
*33.0 SING/シング:ネクストステージ(6/5時点)
*30.* 余命10年(7/20付配信BDリリースイベント記事より)
*29.3 沈黙のパレード(11/13時点)
*29.* 99.9 -刑事専門弁護士- THE MOVIE(4/20付BD発売告知記事より)
*28.9 コンフィデンスマンJP 英雄編(7/28付東宝プレスリリースより)
*26.9 映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争2021(7/28付東宝プレスリリースより)
*24.9 ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(8/21時点)
*22.4 映画 五等分の花嫁(8/21時点)
*21.3 ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(6/12時点)
*20.1 映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝(7/3時点)
*20.0 あなたの番です 劇場版(7/28付東宝プレスリリースより)

10 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 11:04:29.97 ID:u+QkPl3Wd.net
【2022年度 判明分】(2)
*19.0 ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(1/30時点)
*18.8 すずめの戸締まり(11/13時点)
*17.1 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ(11/13時点)
*16.7 映画 おそ松さん(7/28付東宝プレスリリースより)
*15.* 今夜、世界からこの恋が消えても(10/10時点)
*13.8 マトリックス レザレクションズ(1/23時点)
*13.4 ソー:ラブ&サンダー(8/18時点)
*13.2 ブレット・トレイン(10/16時点)
*12.1 バズ・ライトイヤー(8/18時点)
*11.8 THE BATMAN -ザ・バットマン-(5/8時点)
*10.9 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島(9/13時点)
*10.6 死刑にいたる病(7/3時点)
*10.6 映画 ゆるキャン△(10/23時点)
*10.0 カラダ探し(11/13時点)

-テンプレ以上-

11 ::2022/11/15(火) 12:11:08.92 ID:yBw5YOk8d.net
すずめで驚くのは叔母さんの罵倒に対して「こいつはこんな事ずっと本音で思ってたんだ!この女はクズだ!」とか言ってる奴がかなり多い事
あんな歳になるまで結婚もせず鈴芽をJKなるまで一心不乱に育てた人が心の底からあんな事しか考えてない訳無いだろと…
大丈夫なのか日本人

12 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:13:33.48 ID:MvK/EqSva.net
(神奈川県) [175.177.25.112]
こいつってここの住民?

13 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:14:33.62 ID:uTc5tsmw0.net
次スレって結局どうします?

14 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:14:59.90 ID:pKhG1V4v0.net
なんで尾田 くん なの?

15 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:16:10.30 ID:u+QkPl3Wd.net
2022/11/15 12:15更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *18886(+1942) 231990(.299) ****** 55.0% *76055 すずめの戸締まり
*2 **6057(+*647) *73124(.306) ****** 51.1% *21955 ブラックパンサー/ワカンダ・…
*3 **3008(+*168) **5752(.309) 486.7% 21.1% **9692 劇場版 うたの☆プリンスさま…
*4 **2555(+*265) *18544(.388) ****** 77.9% **4617 土を喰らう十二ヵ月
*5 **1594(+*350) *13876(.400) ****** 78.6% **2783 あちらにいる鬼 <有料先行上…
*6 ***969(+**53) *18720(.302) *83.0% 59.8% **3156 ONE PIECE FILM…
*7 ***745(+*159) **8387(.339) *35.0% 55.2% **1791 チケット・トゥ・パラダイス
*8 ***497(+**67) *11970(.300) *34.7% 49.9% **1909 劇場版 ソードアート・オンラ…
*9 ***402(+**40) **7847(.476) *39.2% 69.4% ***780 線は、僕を描く
10 ***361(+**73) **6899(.380) *31.0% 69.5% ***712 窓辺にて

※AEON系取得不良中です

16 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:17:21.78 ID:gc9FONdT0.net
すずめより環派

17 ::2022/11/15(火) 12:17:30.27 .net
>>13
もう立てるんですか?分かりました、立ててきます!

18 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:17:56.61 ID:SGPxjCRH0.net
>>1乙望の翼

ハア、一時間ちょっと遅れで打ち合わせが始まる
からあげクンとダイジンまん食べといてよかった

19 ::2022/11/15(火) 12:18:26.37 .net
次スレ立てるよう言われたので立ててきました(๑>◡<๑)
前スレで言われた通り上は二つにしておきました( ͡° ͜ʖ ͡°)

次スレ

興行収入を見守るスレ5766
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1668482260/

20 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:18:47.03 ID:vnBolJxPp.net
>>1
金曜はLVあるから結構出るんじゃね?
ジャニーズ高架で結構埋まりそうw

21 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:19:42.14 ID:aWcrSwriM.net
>>11
草太のキャラが薄すぎるって感想にも驚いた
あの椅子が喋るパートは全部草太のはずなんだがまさか見た目が変わると同キャラと認識できない人なのか

22 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:19:50.18 ID:9G/e9oYNa.net
>>11
イチから百まで説明しないとわからない人が増えたのか、SNSで目立つようになったかのかは分からん
元からいたけど見えなかっただけかもしれんし

23 ::2022/11/15(火) 12:20:59.36 .net
SNSのそんなごく一部の声拾って、頭が悪いだとか言うのはなんか違くないですか?

24 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:21:09.80 ID:ax+Sh8Hi0.net
>>11
そんなこと言ってるアホいる?
その後の二人の会話聞いてないんだろうか
未婚かつ田舎で難しいメンタルの姪っ子を一人で引き取って元気に育てたってだけで尊敬するわ

25 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:21:24.19 ID:9G/e9oYNa.net
分からないことを自分が恥ずかしいと思わず、作り手が悪いと思う人は増えたかも

26 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:21:38.20 ID:SGPxjCRH0.net
どっちもたとえ目立ったり他人から評価されなくとも
じっと黙って自分の役目を果たしてる人がいるって
ことだからねえ
ダイジンもしかり…

27 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:21:50.69 ID:YZG1h6Maa.net
君の名バブルがあった天気より初動良かったのは凄いことだ

28 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:21:56.71 ID:mY3Ykld2d.net
>>11
何だろうねえ
子供目線だとしても考えられる子はそんな感想にならんと思うだけどな
物事を表面的にしか捉えられない人が増えたのかな

29 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:21:58.99 ID:c9PSPrQj0.net
SNSで我流でそれぞれが意見を言う時代だからな
なかなか もめそうな時代よな

30 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:22:01.69 ID:1I6KdFvMa.net
このスレによくいる、
面白かった、100億いく
つまらんかった、100億いかない
というのとレベルは大して変わらん

31 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:22:35.91 ID:VX4DulqUd.net
1から100まで全部説明してたら
何時間あっても映画の時間足りないわな

32 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:22:48.71 ID:w9y0KzBBa.net
>>29
結局はこれなんよね
人それぞれの解釈が色んなとこで出回るようになったから揉めるんだわ

33 ::2022/11/15(火) 12:22:51.40 ID:yBw5YOk8d.net
>>21
椅子の時ダイジン追いかけるくらいしかしてないし
閉じ師の仕事に対してもこれだけじゃ食えないから教師と兼用とか言ったりして何処まで深い使命感抱いてんのかよく分からんのよこいつ

34 ::2022/11/15(火) 12:23:23.85 .net
なんか性格悪い人多いですねここ
わざわざごく一部のズレた感想を拾ってバカにして盛り上がるとか…自分は新海さん目線で見れたと優越感に浸りたいのかな?

35 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:24:01.82 ID:PXLlUY7cM.net
草太のキャラは薄いと思うけどね
薄いというかエピソードが足りない、ずっと猫追っかける閉じ師で教師なりたい人としか描かれてない
友人からも草太エピソードが一言くらいしか聞けなかった

36 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:24:08.12 ID:XuGx6D4c0.net
すずめやっぱ駄目か
ちゃんと受け入れないとな

37 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:24:25.02 ID:6gW577z8r.net
2001年以降の邦画興収100億超え作品群

新海が一人で100億3本出したら宮崎に次ぐ二人目
★︰宮崎作品


2022年 3? ワンピFR180億 呪術廻戦138億 すずめ?
2021年 1  シン・エヴァンゲリオン103億
2020年 1  鬼滅の刃404億
2019年 1  天気の子141億
2018年 0
2017年 0
2016年 1  君の名は。250億
2015年 0  
2014年 0
2013年 1  風立ちぬ120億★
2012年 0
2011年 0
2010年 0
2009年 0
2008年 1  崖の上のポニョ 155億★
2007年 0
2006年 0
2005年 1  ハウル196億★
2004年 0
2003年 0  踊る大捜査線2 173億
2002年 0
2001年 1  千と千尋304億★

38 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:25:08.91 ID:52fMYtaVd.net
草太のキャラ薄すぎるってよりなんか性格がわりとちぐはぐというか一貫してないのがちょっと気になったわ
物語の都合で性格がころころかわってるといえばいいのか

39 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:25:11.86 ID:RR9O95Z8a.net
すずめ失速ならまさかの転スラが100億超え?

40 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:25:25.47 ID:c9PSPrQj0.net
さんまや紳助やダウンタウンやとんねるずが
全員集まって一同に会しても、うまくかみ合うかどうかは別の話だもんね

41 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:25:28.43 ID:6gW577z8r.net
498 名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 4d9d-IBSA [126.241.8.181]) 2022/11/14(月) 22:39:32.63 ID:KhJT+pjA0

100億超え推移の参考に、すずめはイオン抜き

   アラジン  アナ雪2  天気  すずめ
────────────────
金 131315 162974 208996 182189
土 271313 452803 279289 257385
日 287736 433284 285092 274002
   14.0億  19.4億  16.4億  18.8億
────────────────
月 109847 104052 125510
火 *76025 *65760 *97566
水 124887 110823 139965
木 *70555 *61081 100547
金 103910 *77296 122720
土 256171 303762 224049 
日 273661 569492 251208
   35.9億  43.1億  39.9億
────────────────
月 *90060 *78866 115612
火 *63330 *44570 *96181
水 105612 *76200 127208
木 *65885 *42122 135923
金 *75933 *54601 *96303 
土 228918 219551 152944 
日 253822 291364 187227
   55.2億  60.1億  59.1億
────────────────
  121.6億 133.6億 141.9億 

42 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:25:53.53 ID:SGPxjCRH0.net
>>35
その一言に集約されてましたやん
「あいつは自分のあつかいが雑なんだよ」って
ゾッとする人物評ですよ

43 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:26:10.43 ID:d1OnpXPS0.net
前二作に比べて(見えてる・隠れてる問わず)情報量はかなり多いなと思ったかな
草太が薄いというのはその裏返しと思う
エヴァとかはそのあたりぶん投げてるよね、虚々実々というかw

44 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:26:23.47 ID:6gW577z8r.net
天気はもう終わるもう終わると言われ続けてしぶとくしぶとく
積み上げてたんだよなあ、このスレでも夏休みには
「いくら東宝がプロテクトしても80億も行かない」
なんて言われていたんだから

アナ雪2と天気の子は累計興収でもデッドヒートを演じていたが
息長く人気を保ったアナ雪1に比べ、2はスタート二週目までは
人が殺到したものの次第に落ち着いてしまい、お盆特需を含む
夏休みにコンスタントに稼いだ天気に、4週段階の累計数字で
追い抜かれてしまった

その後アナ雪が正月興行・1月11日からの三連休で一気に稼ぎ
公開からの期間が同じ時期のの天気の累計数字(122億前後)に
8,000万円まで差を詰めたが、その後は天気の推移に徐々に
追い付けなくなり終戦となった


2019年 天気の子vsディズニー四天王 10週目までの推移 ・天気vsアナ雪2

 アラジン  トイスト  穴雪  天気
 14.0億 17.1億 19.4億 16.4億 初動   アナ3.0億リード
 35.9億 39.9億 43.1億 39.9億 2週目  アナ3.2億リード
 55.2億 55.1億 60.1億 59.1億 3週目  アナ1.0億リード
 72.2億 67.2億 73.4億 75.1億 4週目  天気1.7億リード
 85.6億 76.7億 82.8億 96.5億 5週目  天気13.5億リード
 95.8億 88.0億 (**.*億※)107.3億 6週目  ※年末年始
 104.2億 93.3億 112.9億 116.6億 7週目  天気3.7億リード
 109.5億 96.9億 119.9億 121.8億 8週目  天気1.9億リード
 113.6億 98.2億 125.2億 126.0億 9週目  天気0.8億リード
 116.3億 99.0億 127.9億 129.8億 10週目 天気1.9億リード

45 ::2022/11/15(火) 12:26:30.30 ID:yBw5YOk8d.net
草太は当初の構想通り百合キャラならもっと新海もノリノリで書いてたかもしれないね
川村から止められて無難なイケメンにされた時点でどうでも良くなってしまったんだろう

46 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:26:38.44 ID:sKAkii6E0.net
若いんだから色々解釈あるだろ
1番馬鹿で愚かなのはそれを拾って扱き下ろす事
子供の頃から思い描いた老害そのものだから自重しとけ

47 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:27:15.61 ID:6gW577z8r.net
興行収入を見守るスレ3206
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1563880827/

135 名無シネマさん 2019/07/23(火) 21:26:03.86 ID:Fchnyoof0
トイストはここまでドリーの188%
100億以上はもう確定であとはアラジンを超えるかどうかの問題

17,1│39.9│トイ・ストーリー4(2019.7) ※金曜公開
14.0│35.8│55.2│72.2│85.6│95.8│104.2│アラジン(2019.6) ※金曜公開

ディズニー・ピクサー公開時期別推移

<夏休み>
*9.8│23.7│38.8│54.1│66.6│*82.9│*93.2│最終108.0億 トイ・ストーリー3(2010.7)
*8.5│20.0│34.5│46.7│58.3│*67.4│*77.7│最終*89.6億 モンスターズ・ユニバーシティ(2013.7)
*6.9│19.7│30.4│40.5│52.3│*58.6│*61.7│最終*65.4億 マレフィセント(2014.7)
*4.1│**.*│20.3│26.0│31.9│*36.1│*39.4│最終*40.4億 インサイド・ヘッド(2015.7)
*7.5│21.2│32.5│41.9│52.9│*60.4│***.*│最終*68.3億 ファインディング・ドリー(2016.7)
*4.6│11.7│18.2│24.3│27.1│*28.8│*29.3│最終*30.1億 カーズ2(2011.8)
*3.2│*8.0│11.0│13.1│**.*│***.*│***.*│最終*18.0億 カーズ/クロスロード(2017.7)
1.5億→*9.5億 6.3倍 メリダとおそろしの森(2012.7)
4.9億→39.0億 8.0倍 レミーのおいしいレストラン(2007.7)
3.9億→22.3億 5.7倍 カーズ(2006.7) 

<春休み>
*9.9│30.1│52.8│77.1│92.8│107.3│121.1│最終255.0億 アナと雪の女王(2014.3) ※金曜公開
*7.2│16.4│26.7│37.2│44.1│*45.6│*48.4│最終*51.6億 モアナと伝説の海(2017.3) ※金曜公開
*6.1│16.8│26.9│35.0│39.4│*42.1│*43.9│最終*50.0億 リメンバー・ミー(2018.3) ※金曜公開
*8.9│20.7│33.9│40.3│44.7│*46.2│*47.0│最終*49.0億 インクレディブル・ファミリー(2018.3) ※水曜公開
*3.4│12.9│21.8│24.6│26.5│*28.9│***.*│最終*30.0億 シュガー・ラッシュ(2013.3)
2.4億→17.0億 7.1倍 アーロと少年(2016.3)

<GW>
13.8│36.5│67.0│79.4│89.2│*96.8│103.8│109.6│114.2│最終124.0億 美女と野獣(2017.4) ※金曜公開
13.2│35.4│59.0│83.8│93.4│101.0│107.1│最終118.0億 アリス・イン・ワンダーランド(2010.4)
*4.5│14.4│29.9│37.3│45.5│*53.3│*60.3│最終*76.3億 ズートピア(2016.4)
*5.6│**.*│33.8│40.0│45.4│*49.6│*52.*│最終*57.3億 シンデレラ(2015.4)

<正月>
*6.0│**.*│41.5│57.2│64.1│*70.3│*75.7│最終*91.8億 ベイマックス(2014.12)
4.5億→40.0億 8.8倍 WALL・E/ウォーリー(2008.12)
6.3億→50.0億 7.9倍 カールじいさんの空飛ぶ家(2009.12)
7.5億→52.6億 7.0倍 Mr.インクレディブル(2004.12)
11.1億→110.0億 9.9倍 ファインディング・ニモ(2003.12)

48 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:27:49.90 ID:gqZuAvMG0.net
>>31
映画なんて3時間でブーイングされるしな

49 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:27:55.01 ID:6gW577z8r.net
興行収入を見守るスレ3206
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1563880827/

81 名無シネマさん 2019/07/23(火) 21:12:18.58 ID:Fchnyoof0
天気、ミライの350%をキープできれば100億行ける

(非宮崎東宝夏アニメ推移)
16.4│天気の子 ※金曜公開
*5.0│11.8│16.7│20.1│24.5│26.3│27.4│最終 28.8億 未来のミライ ※金曜公開
*4.3│10.2│15.4│19.2│22.2│25.3│28.5│最終 31..9億 メアリと魔女の花
*9.0│26.2│39.7│50.2│64.5│73.9│80.1│最終 92.5億 借りぐらしのアリエッティ
*6.7│**.*│25.8│33.3│39.0│46.6│50.9│最終 58.5億 バケモノの子 
*3.9│11.5│17.4│22.5│28.5│34.1│37.8│最終 44.6億 コクリコ坂から
*3.7│10.2│16.2│22.0│30.0│34.2│37.7│最終 42.2億 おおかみこどもの雨と雪
*3.8│10.4│15.8│20.6│26.4│29.4│31.6│最終 35.3億 思い出のマーニー

50 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:28:33.25 ID:MdPsTUP0r.net
駄目なのはすずめじゃなくてお前の頭だよ

51 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:28:45.08 ID:nsBjac7p0.net
セーラームーンのマモルと
幽遊白書の雪村螢子が
付き合うような映画。

52 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:28:54.99 ID:sKAkii6E0.net
>>34
ID隠して自演荒らしか?アウアウ

53 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:28:56.11 ID:6gW577z8r.net
天気
   7/19~  7/22~  7/29~  8/5~  8/12~  8/19~  8/26~  9/2~  9/9~  9/16~  9/23~  9/30~ 10/7~ 10/14~ 10/21~  
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
月  ******  125510  115612  92934  195126  69785  54586  27730  24161  67750  48098  15158  *6938  20016  *2978
火  ******  97566  96181   78833  152305  57826  39318  16945  14568  14177  *8792  12875  *3603  *4448  *9558
水  ******  139965  127208  105491  198535  70988  53525  25226  18564  12607  *8284  *7750  *5031  *4098  *2137
木  ******  100547  135923  79818  134808  49540  36780  16711  12543  *9319  *5602  *5616  *3485  *2820  *1425
金  208996  122720  96303  87486  134775  55695   41391  18953  13831  *8982  *9655  *5778  *2899  *2060  *1807
土  279289  224049  152944  136276  124680  89296  82772  51797  43080  26002  22751  16525  *3393  *7364  *5177
日  285092  251208  187227  177739  124096  105725  143008  66854  60466  44463  28635  21843  10397  *8280  *6833
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
累計 16.43億 39.90億 59.08億 75.13億  96.49億 107.34億 116.57億 121.79億 125.95億 129.82億 132.91億 135.08億 136.19億137.38億138.23億 ・・最終141.9億

54 ::2022/11/15(火) 12:29:47.76 ID:yBw5YOk8d.net
田舎のメスガキに何回か名前呼ばれるだけで落ちるイケメン大学生とか
草太だけ中高生のジャニオタの妄想みたいな男だったな

55 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:29:58.07 ID:RR9O95Z8a.net
5ちゃん人気高いすずめは若い子に刺さらないんだろうなと思ってる

56 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:30:00.49 ID:N+WHVLuUa.net
スタンディングオペレーションしたくなった。
あと、見てる途中で、わたし実は凄いものを見ているんじゃ、、と思ってしまった。
⭐︎お話の流れ
話としては、女の子と青年が、地震を引き起こす、ミミズを浄化?するというお話だか、この話は基本的な軸なだけで、そこにあるメッセージがとても深かった。
⭐︎よかった点
震災がキーワードで皆、その話をしているが、私は、この世はいつ誰がいなくなってもおかしくない誰がいなくなった時、人は孤独を知る。この世は誰かがいなくなるのが当たり前で、孤独にもなるけど、助けてくれる人がいる、愛してくれる人がいる、その人たちのおかげで立派に生きていける。と言うメッセージと受け取った。
主人公は、母を無くし、好きな人も無くしかけて一生会えないところまで来た。だから最後の、おかえりと言えることが、
凄いことなんだ、感謝するべきことなんだと感じれた。
明日が来るかわからない、だからちゃんとおかえりって言おう、ただいまって言おう今日を感謝しようと思った。
あと、今までの新海映画だと、誰かが救ってくれると言う話だったが、今回は過去の自分と向き合い、ずっと心にあった傷とも向き合い、自分自身に、大丈夫だよ、ちゃんと周りの人に愛されて大きくなるよ、的なことを言えたことが、すずめの大きな成長ポイントだと思う。
⭐︎気になる点
すずめがイケメン男子ことソウタを好きになった理由(一目惚れっぽそう)、ソウタがすずめに出会えて良かったといった理由が薄くて、
そこだけが引っかかる。これは匂わせくらいで直接言わず、無くても良かったんじゃないかなそれよりももっと説明することあると思う。お互い良い相棒って感じな気がするから、
すずめは憧れが好きになっているような感じがするな、、と思ったり。ソウタは好きと言う感情は、これからの関係で変わってくるのかな、と思ったり、、と
楽しめてはいる。あと純粋にあのネコたちが話を難しくしていて、あの子たちの役割を一回整理して、もう一回見ようと思います。
⭐︎終わり
結論から言うとよかったです。
ただ分からないところもあったので、整理してもう一回見よう!という感じでした!

57 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:30:33.92 ID:N+WHVLuUa.net
人間は忘れる生き物。
ワンピースのDr.くれはの言葉を借りるなら、「人がいつ死ぬか、人に忘れられたときだ」があるように、
人が死ぬこと、風景が無くなること→段々と記憶が薄れ、そもそもなかったかのように忘れてしまう。
そして、人の死や風景の消滅は
天災により急に起きてしまう。
君の名は→隕石
天気の子→豪雨
すずめの戸締まり→地震

だからこそ、
今を懸命に生きる。
後回しにしない。
大切な人にきちんと伝える。

あーあ、
俺もあの時ちゃんと伝えればとか思うこともありますが、
なんてことはどうでもよくっていい映画でした!

58 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:30:38.80 ID:sW/TF8TXd.net
>>14
ネットでワンピース馬鹿にする人はその呼び方しがちだね

59 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:31:00.07 ID:6gW577z8r.net
ご存知キチ縄さんwww

@公開初日で累計鑑賞回数が二桁に達する狂気

@すずめの戸締まり
小牧コロナシネマワールド
気合はいったキチガイ日程のおかげで一日9回鑑賞可能という狂気。
4スクリーンで上映される恩恵ですね。
いや恩恵と言っていいのかわかりませんがw
飯食ってる暇すらねぇw

@やっぱ新海映画は2度見ないと駄目だな
一発目見たときテム・レイよろしく我々が3年間待ったのはこれではないこれではないんだぁ~って感じだったけど今ならこれが待ってた映画やって言えるわ

@さてすずめの戸締まり5回目行ってきます

@とりあえずすずめの戸締まり11回目鑑賞オワタ…
さてこれからさいたま舞台挨拶か…

@まぁ今回は舞台挨拶もりもり回るので天気の子の初動には劣るのでまだマシw

@すずめの戸締まり12回目鑑賞とティーチイン終了。
さて次は池袋か…

@さて17回目、すずめの戸締まり舞台挨拶ティーチイン横浜ブルク行ってきます。

@18回鑑賞記念にアップ
明日からは普通に鑑賞します…
疲れた…

@さて20回目のすずめの戸締まりの時間か…

60 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:31:03.38 ID:N+WHVLuUa.net
すずめのアボミネーションを擽る作品だ。予告だけみてあんまり期待していなかったし、全然情報みてなくて椅子が動くのとかさえ知らなかったから序盤めちゃくちゃ笑った🤣
とにかくみて良かった。ジブリ感ってところが期待してなかった部分だけど、ちゃんと前作二作の良さと混ざりあっていて過去最高の出来上がりになっていた。
すずめのお母さんが東日本大震災の津波で亡くなっていたことが分かってからは涙が止まらなかった。天気の子と違って感情移入がしやすかった。
天気の子で東京が沈む運命を辿ったの、どうしても納得できなかった私としては今作で東京が大震災を免れたことで消化不良が納まった感。
芹澤が良いキャラしすぎ。ドライブ中の音楽のセンス大好き。最後に環さんと話してるシーンでタバコに火をつけないのも好き。
中央線沿い住民、今作も歓喜。

君の名は。以降のヒロイン全員、現実的な幸せを追い求めるんじゃなくて非現実的だけどこれ!って決めた幸せをひたすらに捕まえに行くの、普通に現実世界の女からしたら羨ましい。パワフルガール、推せる。
あとRADWIMPSの使い方が良くなってて感動!今までミュージックビデオ過ぎたからエンディングで流れたとき、うわ😢ってなった。最高。

あと何回か劇場でみたい。

61 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:31:22.83 ID:N+WHVLuUa.net
この物語の主人公:鈴芽のアイデンティティにはいささかの疑問が生じる。彼女の行動はあまりにも大胆で、投げやりで、自ら悲劇的な運命へと寄り進むのだ。
未来明るい女子高生だから尚更違和感が残る。
しかし彼女の過去(3.11の被災者)を知ると、それに納得せざるを得ない。彼女は一度"死"と"死の世界"に触れたから。最愛の母を亡くし、母がいるであろう場所を認知しているから。要するに、幼い頃に見た無限に広がるあの美しい世界、母が存在する常世への憧れが、"死"への恐怖心を麻痺させてしまっているのだ。

しかし草太と出会うことによって鈴芽の魂は復活を遂げる。登場時人形のように美しい容貌の草太だったが、椅子に変えられ表情を奪われる。鈴芽は旅の中で草太と喜怒哀楽をともにするが、椅子になった草太にはいつも表情がない。これは『君の名は。』と同じように、認知はしているがまだ出会っていない関係によく似ている(だから序盤に草太を椅子にしてしまう新海誠はやっぱり天才)。

君の笑った顔が見たい。君の怒った顔が見たい。君の悲しむ顔が見たい。まだ誰も見たことがない君の表情が見たい。
難しいことはない。ただ、それだけのために鈴芽は生きたいと思ったのだ。草太が存在する世界を生きたいと思ったのだ。
あの日出て行ったきりだった鈴芽の魂が帰ってきたのだ。

災害、気候変動、戦争、疫病。
未来は必ずしも明るいとは言えない。しかしそれでも我々は誰かを愛し、命尽きるまで生きなければならない。
そしてそれこそが人間に与えられた使命、幸福だと思うのだ。

62 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:31:51.11 ID:N+WHVLuUa.net
『新海誠最高傑作』という謳い文句の広告は非常に良くないと思った。最高傑作はどうかは観客一人ひとりが決めるものであり、そう言ってしまうと、要らぬ先入観を持たせてしまい、デメリットの方が遥かに大きい。

で、自分としては、新海誠監督の中で最高傑作だと思いました👏『君の名は』『天気の子』に比べ、大人向けの要素が多いです。

序盤の山場で、すずめと草太が2人で扉を閉まる→『すずめの戸締まり』のタイトルの出し方は、近年稀に見るキレッキレの演出で、そこで一気に引き込まれました。

タイトルそのものも素晴らしいですね。『すずめという女の子が全国の後戸を戸締まりする話』と思わせつつ、本質は、『すずめという女の子が震災を受け、心にぽっかり空いてしまった穴を自分自身で戸締まりする』というダブルミーニング。コレはやられました。

そして終盤の、幼少期のすずめと、今のすずめのやり取り。アレは泣きますね。『あぁ、新海誠監督はこのメッセージを伝えたかったんだな』とハッキリ分かりました。

後半~終盤のドライブで少し中弛みを感じてしまったら、キャラクターの行動に若干のツッコミどころがあったりと、欠点もたしかにあります。

しかし震災という日本では特にデリケートな問題を、ここまで名声を得た今の新海誠監督があえて手を出したという挑戦も、自分としては大きく評価したいです。

63 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:31:54.62 ID:YVkJJFRrd.net
>>59
元気だな
あともう一回は観たいけど何十回も観るのは無理だわ

64 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:31:55.04 ID:gqZuAvMG0.net
>>55
むしろ新海映画は若い子に人気だから5ちゃん民には刺さらないと思ってた

65 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:32:08.38 ID:N+WHVLuUa.net
なんか全体的に散らかってた感じがした
言いたいことがいっぱいあるのはいいんだけど、もっと絞るべきだったんじゃないかな

人の思いが災いを閉じ込めている→だから人がいなくなった場所には後ろ戸が開く、はいいんだけど、その災い=地震っていうのはご都合主義を感じる
Twitterで見たけど地震は人災で防げるものってことになっちゃうのはいいの?って感じだし、人が住んだことのない山奥とかだと地震起こりまくってるの?っていうのも謎

あとなんで生きてる人間でも一つだけなら入れる後ろ戸があるのかな…

最後の東北の後ろ戸の中での草太の「人は最後には死ぬと知っています!」のところとか鈴芽が小さな自分に向かって言うセリフとかがどこかで聞き覚えがある感じでしんどかったな…いいシーンなんだからもうちょっと捻ってほしかった

あと鈴芽は結局死ぬのが怖いの?怖くないの?怖いんだけど怖くないフリをしてたの?そこらへんも丁寧にやってくれたら要石になった草太を引き抜きながら言ってたセリフとかももっといいなって思えたかも

66 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:32:25.74 ID:mIHTIPhKa.net
>>35
草太の回想シーン思い出してみろよ
9割すずめ、後はじいちゃんと芹澤が一瞬映って終わり
ゾッとする走馬灯

67 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:32:28.03 ID:N+WHVLuUa.net
すずめの戸締りを鑑賞して気になる点(矛盾や違和感)がいくつもありましたが、特にモヤモヤしたものを大きく2点上げます。

・ボーイミーツガールと地震を主軸にしたことがかえってふたつのテーマでぶつかり合ってしまっていたこと。
・すずめが3.11の被災者であり、今回の話の原因である石を抜いてしまった張本人であるにも関わらずそれに対しての感情が呆気なかったこと。

以下、上記2点に関する詳細レビュー

すずめは3.11で母親を亡くし、終盤に出てくる幼い頃の自身の日記帳でもトラウマが蘇るほど震災に対して大きな心の傷を負っている。
そのためミミズの出現を抑えていた石を抜いてしまったことに罪悪感や後悔が人一倍大きそうにも思えるが、そういった感情は序盤の数分(船上でのイス草太とのやり取り)しかなく、それ以降は草太への恋愛感情のみで動いていてかなり違和感がぬぐえなかった。
中盤で東京の頭上に出来たミミズを抑えるために草太を差し出すか、草太を選んで100万人を見殺しにするかとダイジンに選択された際、草太を差し出しはしたが、あの一連のシーン的に、すずめは正直100万人を見殺しにして草太を選びたかったが仕方なく草太を差し出したように見えたので尚更震災被害者であるはずのすずめの行動原理が草太のみで構成されていることにモヤモヤが蓄積されていった。

ここで言うモヤモヤは、すずめに対して「私のような、災害で苦しむ人がこれから現れないで済むように」といった感情を持って行動しろ。ということではなく、単純に「当事者であるはずのすずめがこんなに軽薄でいいのか?」という感想。
ロードムービーの様なパートではその土地で出会った人達に感謝したり、叔母とのやり取りで等身大の心優しい少女を描いてる割に肝心の部分だと草太のみで構成されてしまい軽薄な少女になっていたのでモヤモヤした。

68 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:33:00.17 ID:IoqZg0ZZd.net
エコーチェンバーでベタベタ貼るのはみっともないから止めなよ

69 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:33:02.03 ID:N+WHVLuUa.net
これはさすがにチープでデューク。
大人が見るのはきついかも。

君の名はや天気の子は、好みはあれど少なくとも予想を裏切る展開があったが、この映画は何もなかった。 シリアスなテーマを扱っているが、あまりにも味付けがチープで期待してた分がっかりしたというのが正直な気持ち。

内容としては、自分のケツを自分で拭いただけの話
ひたすら美しい映像美とエンターテイメントに溢れた一本道のストーリを表現することに終始している作品。
それくらいしか見所は無いと言っても良いくらい。

震災を扱った内容だったが、被災者の中にはこれを見て気分を害す人もいるんじゃないだろうか。

特典の冊子は炎上対策なんだろうな?!
映画内容は扱いがイマイチぞんざいな気もした。 それに相変わらず伏線も回収できなかったり、説明付かないような点が多くて脚本は他の人と組んだ方がいいのではないかな?
過去の監督作品であったような描写なので、他の人が言うように、もう一度自己作品をセルフリメイクしてみるのもいいのではないかと思う。話題に乗るために1回見れば充分な作品

70 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:33:24.17 ID:c9PSPrQj0.net
子供の頃に大人たちがやさしく強く美しく見えた世代もいるだろうが
今は良くも悪くも色々と可視化される時代だから
大人のメッキがはがれて人間の汚い部分が見えて、ガッカリした世代もいるだろう

71 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:33:30.90 ID:N+WHVLuUa.net
マジで2つ目の扉閉めるあたりから「もしかしてこれ延々やるなんて事ないよな…」っていう感触で、「これいつ終わるんだろう…」と早く終わってくれと思いながら観ていた。

新海誠作品は今までは好きです。
秒速5センチメートルで好きになり、遡って観ても結構好きな世界観だったし、メジャーデビュー的な感のあった君の名は。はあのいじけた僕らの主人公(そしてそれは自分自身の投影でもあるわけだが)が、ようやく掴む事を選んだのだ!といたく感動した覚えもあるし、天気の子だって世界がどうなったって俺はこの子を離さないんだ!って5センチメートル時代には想像もできない意志の強さもあったし。

だからこき下ろすつもりでなんか観てないし、むしろめちゃくちゃ期待してたんですけども。

冒頭はまあ良いとして、そこから展開が単調だし、あの男の人をわざわざ分かりやすくイケメン設定にする必要性ってなんなんだろうか。そしてこの話に恋愛要素って必要?セリフも説明的だったり、間が悪かったり、厨二病的だったり。そもそもあの扉を閉める時のこれみよがしの呪文みたいなのも厨二病的でちょっと聞いてられないし…。
あの要石の猫がわざわざあの男の人を要石にしたのってなんでなん?でもそういうのを読み解くためにもう一回見るのもちょっともう苦痛で観たくないと思ってしまう。

あとやっぱり一番引っかかるのは、この時期になって改めて震災をひっかけて作品を作ったのは何故なんだろうか?しかもああいう痛々しい街並みを描くのは。
多分最後のすずめのあのセリフが結局描きたかった事なんだとは思うけど。
と、ここまで考えたところで、「あ、もしかして実際そういう思いをした人モデルがいて、その人にあのセリフを届けるために作ったって事なのかな…」と思い、あーそれならなんとなく納得いくかも、と思った。もしそういう個人的なメッセージの映画なんだとしたら、それはきっとそのメッセージを受け取る人は救われるのかな。

72 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:33:58.85 ID:mY3Ykld2d.net
なんじゃこりゃNGすれば良いのか?

73 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:34:02.74 ID:VvvcEde1a.net
すずめってワンピ超えれる?

74 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:34:09.44 ID:uTc5tsmw0.net
とりあえず、前スレでお礼を言ったらツッコんで下さった人達がいないようなので放置しつつ、
ツッコんで下さった方々やいつも次スレ立ててくれたりする人達やムビチケ統計人さん、いつも文化通信まとめ貼って下さる方々の判断待ちで放置しますね

必要であれば立てますし、
必要なければこのまま消化に任せます

75 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:34:35.54 ID:A4XzIpPcd.net
ここ次スレでいいんだよね
コピペばっかりだけど

76 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:35:04.15 ID:mIHTIPhKa.net
ん?なんか急に長文語り来た

77 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:35:08.93 ID:shRq1C/s0.net
>>73
年末年始次第

78 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:35:32.69 ID:qZ7BaWa+d.net
ヒット作公開したばかりのわりに静かだな
ジャンプじゃないから比較的平和

79 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:35:48.12 ID:1I6KdFvMa.net
人がいつ死ぬうんたらは、ドクターヒルルクのセリフでは
まあどうでもいいけど

80 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:35:51.39 ID:N+WHVLuUa.net
前2作に引き続き天災・災害と結びついたストーリーだが、確実に違うのはやはり記憶に結びつく近年の実際の大地震(そしてなお現在進行形で日本を揺るがしている身近すぎるそれ)を題材としているところだ

東日本大震災と向き合うという時点で自分自身「被害を受けていない、当事者でないから、自分が何を語っても」と尻込みしてしまう部分は少なからずある。
震災を悲観のみで描き向き合うのではなく、すずめという1人の人間が自分の忘却していた喪失を自分の手で受け止めて戸を締め「行ってきます」と言えるまでを描いたこの作品はとても真摯であったと私はおもう。

あとダイジンについて
いつから要石として囚われ続けていたのか分からないし、閉じ師のことが嫌いなのは彼らによって自由を奪われたからなのかもしれない。サダイジンに対して小柄で子供っぽい部分などから、未熟なまま囚われ神となって無邪気に使うには恐ろしい力を持ってしまったのかもしれない。
愛を向けられなくなるとやつれ細るその姿が震災の時、飼い主のいなくなってしまったペットたちを思い起こしてしまった、

81 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:35:58.13 ID:ax+Sh8Hi0.net
長文語りじゃなくてどこかのレビュー貼り付けだと思う
NGでスッキリよ

82 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:35:59.07 ID:VNsr1F4F0.net
国名荒らしからツイ晒しに進化したのか

83 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:36:08.24 ID:6gW577z8r.net
ちなみにキチ縄さんの『君の名は。』

2022年10月11日

@ようやく今日で君の名は。映画館で600回目に到達できる...
クソ長かった...
平日でも鑑賞できるユナイテッド・シネマ豊橋に感謝。

@さて、君の名は。600回目鑑賞してきます

@君の名は。600回鑑賞終了後帰宅完了。
流石にこの時間帰宅に1時間はきつい...


キチ縄@kitinawa
君の名はキチガイ勢→キチ名は→キチ縄
天気の子キチガイ勢→天気チ
すずめの戸締まりキチガイ勢→?

すずめの戸締まり鑑賞  2022.11.12  12回  
天気の子映画館鑑賞回数 2019.11.27  250回  
君の名は映画館鑑賞回数 2022.11.11 615回

84 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:36:20.10 ID:i7qUzilma.net
>>73
今のところ天気超え出来るかどうかのレベル

85 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:36:23.88 ID:N+WHVLuUa.net
新海誠作品は『君の名は』からのめちゃくちゃミーハーなんですが個人的には今作が1番話の展開も主人公の女の子もハマらなかったなぁ、加えて1番つまらなくて駄作だった

映画だから仕方ないとはいえちょっと都合が良すぎる展開が多く感じたなぁ
最初の宮崎→愛媛なんて無銭乗船だしバス停で困ってたらたまたま同じ目的地に行く人に拾ってもらえるし、ほぼ初対面の芹澤が普通に片道7時間もかかるのにすずめを送っていくのもあり得ないと思っちゃう
挙句直接的では無いとはいえ車ぶっ壊されたのにすずめとおばさんは全く構わずに先に行っちゃうし
ロードムービーとして描くのはすごい良かったけど道中会う人が皆んな良い人で実際には世の中そんなに甘くないぞって冷めた目で見ちゃってたな(下手したらJKが1人でヒッチハイクなんてなんかの事件に巻き込まれる方が高そう)

すずめが草太を好きになる理由もちょっと弱いなって思って結局顔が良くて何か良いことしてそうってだからだけじゃね?ってなっちゃう

あと閉じ師って草太の家系というか実質草太と爺ちゃんの2人しかいないの?
流石に2人でこの地震大国日本の全てを対応するなんて不可能でしょ
他に閉じ師はいないのか?って思った

ツッコミどころを挙げるとキリがないけど相変わらず新海作品の映像クオリティは素晴らしかった
でもぶっちゃけもう新海誠の映像クオリティが凄いことに慣れちゃってる自分がいる

86 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:36:29.67 ID:u+QkPl3Wd.net
2022/11/15 12:34更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *21149(+2263) 257890(.332) ****** 57.9% *73894 すずめの戸締まり
*2 **6538(+*481) *76043(.318) ****** 51.1% *22754 ブラックパンサー/ワカンダ・…
*3 **3138(+*130) **6371(.343) 462.8% 23.7% **9314 劇場版 うたの☆プリンスさま…
*4 **2777(+*222) *19947(.418) ****** 79.0% **4547 土を喰らう十二ヵ月
*5 **1798(+*204) *14963(.432) ****** 79.1% **2912 あちらにいる鬼 <有料先行上…
*6 **1123(+*154) *20727(.335) *84.2% 62.5% **3188 ONE PIECE FILM…
*7 ***839(+**94) **8967(.362) *36.3% 57.2% **1888 チケット・トゥ・パラダイス
*8 ***559(+**62) *13214(.331) *36.5% 54.9% **1879 劇場版 ソードアート・オンラ…
*9 ***423(+**21) **8186(.497) *37.3% 70.9% ***764 線は、僕を描く
10 ***379(+**18) **7394(.407) *31.3% 69.1% ***701 窓辺にて

※AEON系取得不良中です

87 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:36:34.71 ID:mY3Ykld2d.net
醜いおジャンプバトラーに占拠されるより良いよ
昨日は居た気がするけど

88 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:36:37.11 ID:aWcrSwriM.net
>>55
震災リアタイの記憶ブースト無しでどのくらい感動できる話なのかが5ch世代には正確に判断できないんだよな
どうしてもリアタイの記憶がノイズになる

89 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:37:02.03 ID:N+WHVLuUa.net
うーーーーん。
開始30分の描写が
軽すぎて感情移入難しかった。
なかなかつまらない。

冒頭でたまきさんとの
わだかまりの描写や
草太への恋心が芽生える過程が
もう少し丁寧に描かれていたらな、、 

冒険に出かける動機が
もう少し欲しかったというのが
率直な感想。

ただ2011年3月11日、
いつも通りの朝に
無事に帰ってきますように
という願いが込められている
いってらっしゃいの言葉が
東北の街に溢れていたことまで
当時関東南部にいた私は想像できていなかったなと思った。

当たり前の日常は当たり前じゃなくて
とてもありがたいものなんだと思う。

90 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:37:04.09 ID:Bkabhdv/M.net
震災云々はコメント出来ないからな被災者じゃないから。
自分としては面白かった。

91 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:37:08.02 ID:9gTaoaaCd.net
>>86
すずめちゃん2万キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

92 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:37:12.41 ID:F4SqssGia.net
>>84
マジかぁ
めっちゃ良かったのになぁ

93 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:37:38.25 ID:CoTWBhWkd.net
>>73
無理やろ
特典付きで初動がコナン以下じゃあ

94 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:38:05.57 ID:asNrQ8CxM.net
>>74
すでに荒らしが次スレまで立ててるw
まあ今回は流れも早いのでこのまま使えばいいんじゃないですかね

ID無しはNG入れとけって感じですがw

95 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:38:13.10 ID:F4SqssGia.net
すずめ最後らへん泣きすぎて集中して見れなかったから2回目見ようか迷う

96 ::2022/11/15(火) 12:38:25.30 ID:yBw5YOk8d.net
>>70
大人の汚い部分に失望する子供なんていつの時代も変わらない
今なんかまだ大人しい方で昔はもっとアクロバットに反抗してた訳だし
大人に本当に失望してりゃ未成年になるまでに自殺でもすればいいがそんな根性もいつの時代の若者にも無い
どうせ自分も大人になる事から目を逸らして文句だけ言うのもどっちもどっちだよ

97 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:38:32.98 ID:+kZmlZ740.net
>>73
まだ全然わかりません
バズってピークが1か月後くらいになり、さらに年末年始爆発すると200億コースになるので超えられるかなと

98 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:38:43.47 ID:xgzALx37p.net
ちょっとした感想ならともかくダラダラ書きたいなら本スレでやれよ

99 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:38:57.72 ID:e/KDINt30.net
>>93
マジレスすると新海ってジワ伸びタイプじゃないんか
ワンピも見たがチープなCG映画には負けてほしくないもんだ

100 ::2022/11/15(火) 12:38:58.09 ID:yBw5YOk8d.net
>>96
成年になるまでに

101 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:39:05.06 ID:6gW577z8r.net
早くもアンチの狂乱が凄いことになってるなw
昨日は数値で煽れないので「新海信者ガー!新海信者ガー!」
まあ初日から錯乱していたんだけどw


956 名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ ff17-7cLd [49.156.248.217]) [sage] 2022/11/11(金) 14:47:36.09 ID:RCuZugi30
新海誠ダメダメやん
君の名はの一発屋になりそう

959 名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ ff17-7cLd [49.156.248.217]) [sage] 2022/11/11(金) 14:48:58.53 ID:RCuZugi30
2作連続コケは致命的だぞ>新海

972 名無シネマさん(茸) (スッップ Sd9f-MHle [49.98.225.187 [上級国民]]) [Sage] 2022/11/11(金) 14:52:35.24 ID:wjohou/Wd
200億円以上は1発しかなく、後は、150億すらいかない1発屋やなw。
すずめも150億いくか判らんしw

962 名無シネマさん(光) (アウアウウー Sa23-7cLd [106.128.143.149]) [sage] 2022/11/11(金) 14:50:02.75 ID:evhSGNvMa
新海誠、デビュー作が大ヒットしたのが仇となったかな


 ↑

963 名無シネマさん 2022/11/11(金) 14:50:44.29 ID:S/WzTo9M0
デビュー作って何だと思ってんの?

969 名無シネマさん 2022/11/11(金) 14:51:57.71 ID:ikyb/o8d0
まさか君縄がデビュー作だと思ってる?

976 名無シネマさん 2022/11/11(金) 14:53:07.42 ID:10907rKz0
確かにほしのこえ大ヒットだったな!

102 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:39:05.18 ID:F4SqssGia.net
すずめって初動型なのか?

103 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:39:21.02 ID:N+WHVLuUa.net
映像と音楽は◎だし、発想は面白く俳優陣の演技もとても良い。
しかし、キャラクターの心情が分かる描写が少なく、キャラの作り込みが雑。前2作に比べると圧倒的につまらなかったです。
例えば、ヒロインの辛い過去や母親が居ない孤独の描写は凄く細かいのにヒロインがどんな性格なのかがわかる描写が少ないし、ヒーローに対する恋慕からあれだけの冒険を成し得たはずだけど碌な交流もなしに出会ってすぐに椅子にされたたため殆どマスコット的立ち位置でなんで彼に恋したのかが伝わる描写がほとんど無い。
その為一目惚れした相手のために突き進んだ様にしか見えず、最後まで見てもヒロインがどんな性格の女の子なのかも理解出来なければ、二人の恋心も理解出来ず消化不良。

余談になりますが私が見た回は独身のようなおじさんとかが多数有り。変なところで笑ったり上映終わりは泣いてる人も沢山いてとても気持ち悪かったです…大人になろう?

104 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:39:34.54 ID:uTc5tsmw0.net
>>94
ID無しってどうやったらNGに出来ます?

105 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:39:42.16 ID:N+WHVLuUa.net
批判も覚悟の上できちんと3.11を扱ったのはすごい。新海誠作品の中で1番好きかも。怖いことなんてないと言って危険に突っ込んでくすずめや友人曰く自分を雑に扱う草太が一緒に旅をすることで自分を大事にできるように、思えるようになったのいい成長だな。出会う人出会う人素敵な人ばっかりでだからこそ最後のすずめにかけられた言葉が力強く聞こえる。
当時、テレビの向こうでしか震災を知らない私もきっと東北の今の風景を見て綺麗だなと言ってしまう側なんだなと思ったり、当事者との壁を感じたあのシーンが1番印象的。
芹澤朋也なんですか…ルージュの伝言歌うのずるいし友達のために不確かな話をもとに7時間かけて東北行ける行動力よ…

106 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:40:22.03 ID:F4SqssGia.net
すずめIMAXと通常館で全然違うらしいな
IMAXでみるべきだったか

107 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:40:53.10 ID:N+WHVLuUa.net
私は性格が悪いので、どうしてもラストの展開に納得がいかない。というより、腹が立つ。

ダイジンは?????
スズメ、お前、自分が要石になるって言ってなかったか?????

スズメが要石になるという結末が絶対に見たかったというわけではない。
ただ、ダイジンがあまりにも報われない。

ああいう展開にするなら、何故ラストに、次はダイジンを救うために動き出すスズメ、みたいなシーンを入れてくれなかったんだ…。もしくは要石という人柱をなくすために動き出すスズメとか、せめてダイジンの犠牲を悼むスズメとか、そういうシーンを入れてくれなかったんだ………。
私は細かくて性格が悪いので、どうしても素直に、スズメとイケメン長髪の今後の明るい未来を願うことは、できなかった…。

ダイジンというキャラクターについてはまったく詳細が明かされないため、実際にどういう設定なのか分からない。
私は、いつか活躍していた閉じ師の一人であり、要石の役割をソウタに引き継ぐことで、ようやくその辛く苦しい使命から解放された者だと思っている。
何故スズメにあそこまで好意を持っているかはよく分からない。たしかに自身の解放者ではあるが、好きすぎない?もしやスズメの母、もしくは実は死亡時に母の胎内にあった胎児だったり…?なんて一瞬思ったけど、そんな設定もなさそうに思える。

自ら選んだのか、誰かに強制されたのか。
ともかく、長く苦しい要石という役割からようやく解放され、喜びに満ちていたものの、すずめと旅をしていくにつれて、すずめという人間に惹かれていき、そして最後はすずめの思い人を救うため、再び要石という、人類の人柱となる選択をする………

いや、ダイジンが報われねぇ!!!!!
なに思い返すことなく日常に戻ってやがるんだお前ら!!!!!
ふざけんな!!!!!!!

108 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:41:07.16 ID:N+WHVLuUa.net
はい、私は性格が悪いですね。
それがなかったら…それさえなければ…すごく爽やかな気持ちで劇場を後にできたはずだよ…。

実際、ラスト以外はとても面白かった。
スズメもソウタも、ラストに腹が立っただけで、それまでは嫌味がなくて爽やかで良いキャラクターだなぁと思っていた。

日本各地を旅するロードムービーを、新海監督の絵で見れたのはやっぱ素晴らしい。
アクション要素が多めのファンタジーだったのも良かった。
子供イスや猫という要素もコミカルで非常に楽しいね。ソウタさんが寝こけるシーンは何度見ても可愛すぎるww
各地でスズメが出会う女性たちと、その繋がりも魅力的だったなぁ。特にスナックのママ!伊藤沙莉さん、相変わらず演技がうめぇ。

ただ一番好きな要素だったのは、叔母との関係性。泣けるぜ、オイ…。

「それだけじゃない。それだけじゃないから」
このセリフが、今作の中でダントツで好きでした。
いやぁ良いね。ごちゃごちゃ言い訳しないで、潔くて、短い言葉だしひどく抽象的なのに、それだけで伝わる…それだけじゃないから、か…素晴らしいセリフだ。
あと、芹澤、お前イイヤツすぎるだろお前。俺は好きだぞお前のこと。

あの東日本を、ここまで直接的に題材にするという挑戦は、私は素晴らしいと思う。
当時も今も東北在住ではないので、安易に素晴らしいなんて思えている。
当然、この点に関しては、賛否両論あって然るべしだと思う。

109 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:41:24.34 ID:N+WHVLuUa.net
あの警報を聞くと、ほんとに、身体がざわつく。映画だって100%分かってるのに、それでもざわついたのは驚いた。それだけ、あの体験は心に刻まれてるんだなぁ。
新海監督は特典冊子のインタビューで「『すずめの戸締り』は、震災文学の流れの中の、数ある作品のうちの一つに過ぎません。きっと珍しくも特別でもない。でもそれをオリジナルのアニメーション映画として、メジャーな規模で公開される枠組みで作ったということに、今回の僕たちの仕事の意味があるはずだと考えています」と語っている。

そうなんだよなぁ…。あの東日本を体験してない子供たち・日本人も、今ではたくさんいるんだもんね。
多くの日本人に見られることが確定している中で、東日本を直接的に題材にすることに意義を見出し、挑戦したことに対して、敬意を表したい。

すずめが聴いた、多くの「おはよう」や「いってきます」。あの演出はとても良かった。



………だけどなぁ!それとは別でなぁ!やっぱりなぁ!ダイジンの扱いについては俺は納得がいかねぇよ!!!!!

110 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:41:53.74 ID:hyohQ3DWa.net
>>102
みたい

111 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:41:56.93 ID:6gW577z8r.net
>>95
余裕があるなら見た方がいいみたい
かなりの人が「場面もセリフも世界も、初見の印象とは
まるで違うものになる」と言ってる


キチ縄
@やっぱ新海映画は2度見ないと駄目だな
一発目見たときテム・レイよろしく我々が3年間待ったのはこれではないこれではないんだぁ~って感じだったけど今ならこれが待ってた映画やって言えるわ

112 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:42:14.94 ID:6xSJmH+Ea.net
>>109
なげえよ死ね

113 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:42:37.51 ID:vEla0y8va.net
なんで今震災ネタなんだってすずめと同じ時期に被災した子がちょうど中高生の思春期
そういう子に子すずめとの対話のあのあたりのセリフ伝えたいんじゃないの?
逆に今やっちゃだめな理由ある?

114 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:42:43.40 ID:N+WHVLuUa.net
歌はよかった、後は全然ハマらなかった……。新海作品の中ではダントツにつまらない。
新海誠の描く少女像の言動が無理になってきてるのかもしれない。あとダイジンについては結局可哀想だけど要石として犠牲になってもらうしかない、ということでOK?
今作を絶賛する人は新海監督が作る作品であればなんでもOKな脳死した方なのでしょう。こういう方達がエンタメをダメにします。

115 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:42:44.43 ID:ckNR/+Y20.net
>>73
年末年始ブースト次第かな
冬休み直前に100億突破する計算になるので宣伝うまくやればワンチャンあり

116 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:42:53.44 ID:asNrQ8CxM.net
>>104
IDを空でNG設定すれば行けるかと
ただ板設定もしないとID無しの板の書き込みは全滅しますw

117 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:43:00.49 ID:N+WHVLuUa.net
設定にひっかかりを感じる箇所が多めだった
(ほぼミミズ出てきてるのに、扉が閉まればOK理論に納得できなかった…細かいところが気になったらもうだめだ…)

めっちゃジブリみを帯びてて、どうした…

閉じ師大学生で、それに巻き込まれるの高校生かぁ
んで結局やっぱラブストーリーになんのかぁ
てかいつ好きになったん?一目惚れ?なんかな…

ダイジンにちゃんと話を聞けよ、頭ごなしに怒鳴って戻れ戻れしか言わないの、本当に戻す気あるんか?とめちゃくちゃイライラしてしまった
逃げる理由があるんやろうから、聞いてやれよ
結局かわいそうなことになって、犠牲を強いることになったやん…。
胸糞わる…、と感じたよ

終盤めちゃくちゃ言葉で説明してて、おぅ…となった

想像する余地があんまりなかった
解釈の説明めちゃくちゃ丁寧にしてくれるからな…本で…

ラスト、あれは自分でしたー、も別にあぁそう…はい…、としか…
よくあるやつ…

難しい。テーマが重い。
被災地の人はこれを観られるのだろうか、観て苦しまないだろうか
特典の新海誠本で監督は、これを観ても震災を連想しない観客は¹∕₃から半分はいるんじゃないか、と言っていたけど本当にそうだろうか…
(だからこそ早く作らなれけばと思ったとも書いてあった)
本当に震災を教科書でしか知らないくらいの若い世代にしか観られないと思っているのかな

手放しで楽しめる話とは言い難い、それには3.11はまだ最近の出来事すぎると思う

118 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:43:04.75 ID:6gW577z8r.net
4年前、君縄が猛ダッシュした時も、粘着アンチは連日
「失速!」「初動型!」「オタしか見ない!」
と言っていたからなあ、ヒット作に対するお囃子みたいなものかと


◇ 2016年8月30日

132 :名無シネマさん(茸) (スップ Sdb8-t1qj [49.97.106.111]):2016/08/30(火) 20:09:32.90 ID:kXLg1tnud
君縄昨日から結構失速してるね

310 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ b7e6-0pYi [180.31.82.236]):2016/08/30(火) 21:27:08.30 ID:0F8VvTrq0
3日でしか興収が出ない時点で君の名は大したことない
超初動型

348 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 813a-Vqeh [126.114.212.123]):2016/08/30(火) 21:42:53.50 ID:56ACmD5/0
1日数万ずつ動員落として行ってる状況。
数日後にどうなってるかはバカでもわかるよね?w
来週には閑古鳥ないてしまう可能性がある。

600 :名無シネマさん(茸) (スッップ Sdb8-KvZ5 [49.98.141.205]):2016/08/30(火) 23:18:31.00 ID:pjNDo3kXd
火曜日より水曜日の方が動員多いとか言う意味不明な話に
釣られる君縄厨wwww
明日10万行かないからw

119 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:43:22.87 ID:uTc5tsmw0.net
これですかね

【Android・iOS・PC】ワッチョイ隠し、id隠しの書き込みをNGにする方法
ttps://hobby23.net/archives/wacchoi-ng/

試してみます~

120 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:43:24.26 ID:QU+aGosda.net
最後らへんが怒涛の展開すぎるだろすずめは
ボーッと見てたら駄目だわ

121 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:43:25.26 ID:N+WHVLuUa.net
予告から感じた攻めてる印象。
実際「君の名は。」「天気の子」からガラリと世界観を変えてジブリっぽさも感じる。
比較的長い割には飽きないし、事の重大さや絵の綺麗さから手に汗握る描写も多く、最後まで楽しめました。
そして何より心に響くし、初めて新海作品でボロ泣きしました。批判も承知で色んな思いを込めて完成させた作品なんだろうなぁ。
「君の名は。」「天気の子」からハマった人に必ずしもハマるとは限らないけれど、この2作があったからこそ、アニメーションであの震災を描く意義、それを見出すための挑戦に繋がったのではないでしょうか。
話題は、ガラリと変わった世界観や映像美、震災を取り上げた事などに集中しそうですが、後ろ戸の持つメッセージとかも勝手ながら大切だと思いました。

「行ってきます」「私はすずめの明日」など良いセリフ多かった。駐車場からの自転車のところ、神戸に向かう道中、愛媛の旅館、ひとつひとつ良かった。
声のお芝居も良かった。

122 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:43:51.59 ID:XuGx6D4c0.net
各所で批判が凄く多いな
これだけ席独占してて天気の子に全く及ばない興収だったらどうするんだろう

123 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:44:03.75 ID:uTc5tsmw0.net
>>116
なるほどw とりあえず設定してみます、有難う御座いますw

124 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:44:05.80 ID:nGS3kd54a.net
もう話しかけないで!(イケメン返せ!!)
私がかなめ石になる!!
落ち込んで傷つきかなめ石になった猫をぶっ刺す
おかえりイケメン

酷い映画だった

125 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:44:19.40 ID:sW/TF8TXd.net
なんの作品であれ累計型がどうかは今の時点ではわからないのでは

126 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:44:44.40 ID:6gW577z8r.net
爆発的スタートを切った君縄初日の興収スレ

15 : 名無シネマさん(catv?) (オイコラミネオ MM34-t1qj [61.205.2.227])2016/08/26(金) 13:47:23.19 ID QsTZRtwZM
君の名面白かったがかなりsf色強くて客足伸びないと思うよ

27 : 名無シネマさん(catv?) (ワッチョイ 9cb2-5hpB [153.232.73.74])2016/08/26(金) 13:58:36.52 ID kfGusDBC0
ターゲット層の狭いパッと出の作品が50億行く事はありえないよ
日本映画界の常識を覆さない限り

39 : 名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa01-0M8e [182.251.243.39])2016/08/26(金) 14:08:20.14 ID h6c5DSKha
君の名は
良さげだけど期待ほどじゃない感じか
ゴジラの時みたいに初回上映後に大騒ぎになってる様子は無いなTwitter

48 : 名無シネマさん(新潟県) (ワッチョイ b7c0-lJ0D [180.28.145.108])2016/08/26(金) 14:14:53.05 ID TQp7emkW0
リアルタイム検索でも載ってないね
ちなみにゴジラの初日は野村萬斎と映画が話題になってた覚えがある

62 : 名無シネマさん(新潟県) (ワッチョイ b7c0-lJ0D [180.28.145.108])2016/08/26(金) 14:27:56.31 ID TQp7emkW0
君の名の口コミ効果は意外と薄いかもしれん
全然話題になってない

82 : 名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 813a-B2o+ [126.110.42.175])2016/08/26(金) 14:39:34.75 ID Al6BtHYb0
こないだの傷物語のように「はしゃげたのは初日だけ」って事もあるから
今浮かれてるやつは許してやれ

120 : 名無シネマさん(茸) (スフッ Sdb8-t1qj [49.104.23.245])2016/08/26(金) 15:12:41.51 ID d20XV88Fd
作品観たけど初動型だとおもう。収束はシンゴジラより早いと思われる。

196 : 名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp69-hMGK [126.253.138.226])2016/08/26(金) 16:30:11.52 ID 6oLr/pm0p
最初だけかも?
君の名は

127 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:45:03.10 ID:vEla0y8va.net
>>124
ちゃんとみろよ

128 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:45:03.21 ID:ckNR/+Y20.net
>>102
天気の初動16.4億
出演ジャニの主演初動2.05億

これが合わさっただけなんで全く初動型ではない

129 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:46:01.72 ID:eW9USeEya.net
>>124
環に「行ってきます」といって出かけてるから、わたしが要石になるは、すずめはダイジンが自分を好きなのをわかっていて、いってみただけ。

130 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:46:12.34 ID:shRq1C/s0.net
>>122
批判されたとしても100億は超えるだろ?
席取られたーと不満のある他の映画は100億の足元にも及ばん作品ばかりなら結局すずめに賭けるのは間違ってないだろ
これがワンピレベルの作品が対抗してたらバッシング受けても仕方ないが

131 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:46:16.75 ID:5bxkdlWTa.net
スズメが常世の中で幼い子のに出会ってたのは、未来の自分だったって理解でええの?
すずめって震災の記憶自体を忘れてたの?

132 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:47:09.96 ID:mIHTIPhKa.net
すずめリピート率期待されて無いが、本日3回目見に行く
明日はグラシネIMAX
大きいスクリーンで見ておきたいからな

133 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:48:08.38 ID:CnvsG3R4r.net
>>132
こういう批判部分も感じてるのにリピートするファンの鏡w

134 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:49:01.91 ID:aWcrSwriM.net
>>120
震災リアタイ勢じゃない10代でもエモいと思える作りにしてあるはずだから終盤は本当に怒濤だよな

135 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:49:09.94 ID:i7qUzilma.net
>>126
日本映画界の常識覆しちゃったのか、君縄

136 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:49:11.61 ID:CnvsG3R4r.net
君縄も矛盾点チラホラあるのに疾走感で爆発したから矛盾点を他の利点が上回ってたらリピートはあるよ

137 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:49:18.60 ID:mIHTIPhKa.net
>>131
4歳で記憶が曖昧
だから日記を読んだ

138 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:50:14.91 ID:p8vytu9Dd.net
MOVIXの次回割引鑑賞クーポン今日から100円値上げか

139 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:50:22.18 ID:0o5tjxGfa.net
132 名無シネマさん(東京都) (アウアウウー Sa79-Z4fJ [106.131.182.2])[sage] 2022/11/15(火) 12:47:09.96 ID:mIHTIPhKa
すずめリピート率期待されて無いが、本日3回目見に行く
明日はグラシネIMAX
大きいスクリーンで見ておきたいからな


こういう奴はどうせ3回も見てない見てないw

140 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:50:57.02 ID:1zcgB3Bba.net
回転率とコスパ考えたらコナン最強だよな。
商業で考えるなら。ただ100億超えはラストまでこなさそう

141 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:51:15.15 ID:CnvsG3R4r.net
>>139
騙されてしまったのか

142 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:51:21.23 ID:PJxDTRb5d.net
>>126
もう許してやれよ

143 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:51:36.71 ID:p8vytu9Dd.net
>>126
そういうレスだけ抜き出してるんじゃないの
当時スレでもかなり盛り上がってたような

144 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:51:47.54 ID:JbGwLOVk0.net
>>132
リピートしたくならないのは別に批判じゃないぞ
良く出来てるからこそ1回で充分に楽しめる作品で逆に褒め言葉だと思うんだが

145 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:52:13.82 ID:CnvsG3R4r.net
なんかすごいもん見たって盛り上がってたよね

146 ::2022/11/15(火) 12:52:30.98 .net
次スレ立ってます( ͡° ͜ʖ ͡°)

次スレ

興行収入を見守るスレ5766
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1668482260/

147 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:52:59.40 ID:shRq1C/s0.net
>>140
コナンは戦ってるステージ違うから
毎年あれだけ稼ぐ作品なんて無いし唯一無二じゃん

148 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:53:25.13 ID:CnvsG3R4r.net
というかこの世界の片隅にも地味に音楽映画なんだよねあれもそこが秀逸

149 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:53:26.00 ID:3n8JLRABd.net
>>140
作画とか安そうだし、毎年作れるし、それで100億近くいくからなw

150 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:53:45.25 ID:zMVr0OpWa.net
ダイジンって結局何がしたかったの?

151 ::2022/11/15(火) 12:54:27.54 ID:yBw5YOk8d.net
鈴芽が徹底して描写されるから余計草太のキャラが薄い
もっと言えば他のキャラも叔母さん以外人間味の薄い「良い人」ばっかり
まあそう言う「良い人」って最近の創作見てたらトレンドなんだろうなとは思うが

152 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:54:50.32 ID:u+QkPl3Wd.net
2022/11/15 12:54更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *22822(+1673) 281836(.363) ****** 58.4% *70728 すずめの戸締まり
*2 **7165(+*627) *82796(.346) ****** 50.1% *22586 ブラックパンサー/ワカンダ・…
*3 **3177(+**39) **6448(.347) 459.8% 21.0% **9373 劇場版 うたの☆プリンスさま…
*4 **2910(+*133) *20405(.427) ****** 79.7% **4568 土を喰らう十二ヵ月
*5 **1862(+**64) *15404(.445) ****** 78.8% **2867 あちらにいる鬼 <有料先行上…
*6 **1228(+*105) *22780(.368) *90.6% 62.9% **3083 ONE PIECE FILM…
*7 ***990(+*151) **9840(.397) *41.1% 57.6% **1973 チケット・トゥ・パラダイス
*8 ***636(+**77) *14594(.366) *39.0% 51.9% **1908 劇場版 ソードアート・オンラ…
*9 ***428(+***5) **8186(.497) *36.2% 71.3% ***745 線は、僕を描く
10 ***404(+**25) **7870(.433) *31.8% 70.8% ***705 窓辺にて

※AEON系取得不良中です

153 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:55:03.39 ID:hyohQ3DWa.net
>>150
わからん投げっぱなしセカイ系の特徴

154 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:55:30.62 ID:3n8JLRABd.net
>>150
要石になるのに飽きてて、すずめのペットになりたかった

155 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:55:55.38 ID:shRq1C/s0.net
>>149
どこに消えてるんですかね…
その稼ぎ

156 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:56:27.00 ID:8ed6pzvQ0.net
>>150
すずめの子になりたかった

157 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:56:40.45 ID:eW9USeEya.net
>>150
要石がいやだったんだろ。草太だって嫌がってたじゃないか。

158 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:56:51.73 ID:Yw/njG13a.net
すずめは今までのヒロインと違って自己主張や芯の強いキャラだったな
新海作品では珍しいな

159 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:57:44.99 ID:Yw/njG13a.net
最後に出てきた化け物みたいな敵はなんだったんだ
わからんことだらけだ

160 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:58:18.96 ID:Yw/njG13a.net
>>157
でも結局要石に戻っちまったな
なんか可哀想やな

161 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:59:03.15 ID:ckNR/+Y20.net
>>140
次は黒関係だから本腰入れてくる気がする、特典付けるだけでいくらでも興収を操作できる夢のようなコンテンツよな

162 ::2022/11/15(火) 12:59:25.97 .net
小説読んでたらわかるけどダイジンも元はニンゲンで人柱になった事を匂わせてますからね、彼もニンゲンにまた戻りたかったのでしょう

163 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:59:26.57 ID:e3RQ475M0.net
すずめは閑散期だからある程度は予想どおりやろ
天気みたいには無理
サービスデーははいるとは思う

164 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 12:59:30.34 ID:j3kW8Lsu0.net
>>150
最初にすずめがダイジンを石の状態から抜いて家にすずめにうちの飼い猫になる?と言われて嬉しかったから
飼い猫になりたくてすずめに付いて行った
地震が起きる場所を教えていたつもりだったが、地震をダイジンが起こして、草太を呪いで石にされたとすずめに勘違いされ嫌われた
だけど最後に誤解が解けてすずめを助けてあげるために元の役割に戻った

165 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:00:05.07 ID:8ed6pzvQ0.net
ダイジンがなにしたかったのかわからんみたいな感想多いのビビる 
寝てたんか?

166 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:00:56.60 ID:GIzM+Cr0a.net
>>162
だから言葉喋れたんか

167 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:00:58.44 ID:j3kW8Lsu0.net
>>159
東日本大震災でちゃんと閉じれなかったミミズだよ

168 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:01:06.99 ID:u+QkPl3Wd.net
>>165
たぶん違う
わからないフリしたネタバレレス誘導かと

169 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:01:13.73 ID:/yTrDa+b0.net
今年ワンピースが跳ねたように来年はドラが覚醒しそう。キンプリ起用しているだけあってTwitterの反応が全然違うし

170 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:01:51.62 ID:eW9USeEya.net
>>160
すずめにふられ、悪者扱いされ、感謝もされないという残酷物語。草太は要石から戻ったとき、助けてくれてありがとうといってたし、誰だって嫌だろ。

171 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:02:01.47 ID:shRq1C/s0.net
>>165
この作品に限らずだけど懇切丁寧に言葉で説明しないと話理解できない人って結構いるぞ

172 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:02:18.28 ID:0iVcjnwwM.net
TOHO橿原、金曜日からスクリーン1 のレイトなくなってるやん

173 ::2022/11/15(火) 13:02:58.22 .net
>>165
そういう言い方するなら分からない人にも教えてあげてもいいのでは?
煽る事でなにか生まれますか?説明してあげる事で生まれる事は少なくてもありますよ?

174 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:03:08.56 ID:eW9USeEya.net
>>165
ダイジンを感情あるもの扱いすると、すずめが自分勝手にみえるからでは?

175 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:03:33.27 ID:07g4hubfd.net
黒猫のほうは本当によくわからん

176 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:03:34.09 ID:VIxcjAThp.net
コナンは100億に届かないのはなんでなんだろうな
後もう少しのひと押しで行きそうなのに

177 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:04:01.76 ID:u+QkPl3Wd.net
>>171
>>173
ここで聞く意味がない
ネタバレありの考察スレの方が詳しく議論されてる
そっちにいった方がいい

178 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:04:46.03 ID:eW9USeEya.net
すずめに好感もってる人はダイジンを単純な悪役と思ってるんだろうな。宮崎駿ならダイジンを悪役扱いしなかった那ろうし、ヒロインに感謝くらいさせてる。

179 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:05:26.43 ID:j3kW8Lsu0.net
>>176
コナンの信者数の限界点なんじゃないか?

180 ::2022/11/15(火) 13:05:54.89 .net
>>177
だとしたらあなたの様な返し方やスルーでいいのでは?別に寝てたのとか人をバカにしたり煽る必要がありますか?

181 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:06:12.95 ID:e3RQ475M0.net
>>176
ハロ嫁は97億までいったからいいやん

182 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:06:27.08 ID:QbW/oIbha.net
>>54
恋愛がメインのストーリーではないのに川村pの要請で恋愛をぶっこんだ結果
JK落としRTAになってて笑う

183 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:06:36.60 ID:uF5Qh0E8d.net
コナン毎年やって100億出せるようになったら化け物コンテンツすぎるからいかないくらいでちょうどいいかもしれない

184 ::2022/11/15(火) 13:07:13.48 ID:yBw5YOk8d.net
>>165
人によって解釈がバラバラなんだよな
鈴芽を救いたかったとかすげぇ自信満々に言ってる奴もいるし
そもそもこいつ見た目はともかく言動に愛嬌なさ過ぎて全く好きになれなかったけど

185 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:07:45.91 ID:vEla0y8va.net
>>150
すずめのうちの子になりたかった
スナックでおっさんだったからおっさんがJKの子供になりたいの想像するとアレだが

186 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:08:46.91 ID:e3RQ475M0.net
コナンはタレント声優が宣伝しているたびにウザく感じる
来年もでるだろうな

187 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:09:06.56 ID:t/tuBuqOd.net
>>169
永野だっけ?そこまで人気あるとは思えない
一番人気の平野と確執とか報じられてるし
事務所のチカラも弱まってそうだし

188 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:09:54.13 ID:reBZmowna.net
すずめは被災者からしたら結構キツイ内容だと思った

189 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:09:57.41 ID:shRq1C/s0.net
>>182
すぐ恋愛にしようとする邦画の悪いところ出てる

190 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:10:35.26 ID:jztvop5kd.net
>>93
すずめはオリジナルアニメだから特典効果なんかほぼないようなもんでしょ。
特に初めのうちは。
呪術やワンピのように元々固定ファンがいる訳ではないから、その2つのように特典伸ばしはあまり期待出来ないのが辛いけど、作品力で伸びる可能性は十分ある。

191 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:10:49.33 ID:e3RQ475M0.net
ワンピースにジャニいたっけ
忘れていた

192 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:10:58.22 ID:zWcJZY340.net
コナンは新規があまり増えない
長いから卒業していった層もいるが腐のリピート組が熱いからプラマイゼロで現状維持

193 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:11:43.62 ID:ckNR/+Y20.net
>>176
安室でいかれてもなんか嫌やろ
てかちょっと引きのある特典付けるといくんだからあえてやってないとしか
特典めっちゃ効く筈の作品やし

194 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:11:53.62 ID:jqDTtAEna.net
>>188
救いはあるだろ
思い出さず忘れて触れるなと?

195 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:11:54.57 ID:6bvL+ymcd.net
>>192
興行収入自体はなぜかじわじわ増えてない?

196 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:12:08.80 ID:hMuPaz8oa.net
>>189
恋愛にしないと観客が来ないんだからまずはエンタメをダメにしてる客側をどうにかしたほうがいい

197 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:12:37.74 ID:qbTyYYtfd.net
>>189
すぐ恋愛にしたがるのって全世界共通じゃね

198 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:12:40.66 ID:d1OnpXPS0.net
岬のマヨイガも原作を魔改造してジャニタレとのラブストーリーにしたらワンチャン10億いけなかったかなw

199 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:13:04.41 ID:CoTWBhWkd.net
>>191
昔の映画で稲垣吾郎がボス役やってたよ

200 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:13:29.62 ID:hMuPaz8oa.net
>>197
そんな事ないぞ、もっと世界を知れ

201 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:13:42.42 ID:QbW/oIbha.net
>>197
むしろ洋画に多いイメージがあるわ
義務的な恋愛シーンとキス

202 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:13:45.66 ID:reBZmowna.net
>>170
最後すずめ泣いてたし感謝してるやろ

203 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:13:56.48 ID:hMuPaz8oa.net
>>199
カラクリ島か懐かしいな、子分は極楽だったけ

204 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:13:57.37 ID:hyohQ3DWa.net
>>199
それもうテレビで流せないな

205 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:14:10.36 ID:u+QkPl3Wd.net
2022/11/15 13:13更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *24520(+1698) 296218(.382) ****** 58.9% *70874 すずめの戸締まり
*2 **8042(+*877) *90451(.378) ****** 52.5% *22680 ブラックパンサー/ワカンダ・…
*3 **3294(+*117) **6565(.353) 464.6% 23.0% **9635 劇場版 うたの☆プリンスさま…
*4 **3060(+*150) *21677(.454) ****** 77.3% **4499 土を喰らう十二ヵ月
*5 **2068(+*206) *16620(.480) ****** 79.1% **2933 あちらにいる鬼 <有料先行上…
*6 **1396(+*168) *24590(.397) *97.8% 62.0% **3192 ONE PIECE FILM…
*7 **1092(+*102) *10538(.425) *44.7% 57.9% **1984 チケット・トゥ・パラダイス
*8 ***734(+**98) *15643(.392) *42.4% 54.0% **2023 劇場版 ソードアート・オンラ…
*9 ***428(+***0) **8186(.497) *34.4% 71.3% ***718 線は、僕を描く
10 ***407(+***3) **7985(.439) *31.5% 70.8% ***700 窓辺にて

※AEON系取得不良中です

206 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:14:12.39 ID:QmdeZQHh0.net
>>195
単価の高い特殊箱を初っ端から抑えることや
再上映で儲けることを覚えたからだろう

207 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:14:28.48 ID:hMuPaz8oa.net
>>204
吾郎ちゃんの前にもう1人テレビに出せないデブも出てるしな

208 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:14:31.07 ID:reBZmowna.net
>>189
恋愛要素ない映画の方が少ない気が

209 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:16:39.52 ID:iDkyYwTLa.net
長年公開して今回やっと奇跡的にヒットしたワンピよりコナンの方が凄くね
何年も高水準だぞ

210 ::2022/11/15(火) 13:17:25.88 .net
映画って恋愛、友情、家族の絆
この辺りをテーマにすると作品としては体を成すから作りやすいからね
どれかしらにしたがるしどれかしらにするなら恋愛が1番作りやすい

211 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:18:32.29 ID:S3tvUapG0.net
>>201
最近そんなことないよ。MCUとか恋愛要素あるっけだし、ディズニーですら、アナ雪のように、恋愛要素薄くなってるし

トップガンマーベリックは恋愛要素あるっけ、と思ったが、一応、恋愛?あるか

212 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:19:09.56 ID:+kZmlZ740.net
映画も商売だからな
恋愛要素ある方が客はいるのさ

213 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:19:45.21 ID:JmkjNvZFa.net
君生きは来夏公開でほぼ確定ぽい
にしても、どんだけ死なせたいんだww

781 名無しさん名無しさん sage 2022/11/15(火) 04:14:58.52 ID:iXeOmWd20
藤岡藤巻TV 2022年11/14(月) 
藤巻しか知らない「ジブリパーク」の裏側!
https://youtu.be/BkhW3vhNraM?t=2995

49:54~
藤巻:
 ~来年は 宮崎駿さんの映画も出来ますし
  夏休み公開で 君たちはどう生きるか
  『君たちはどう生きるか』ってタイトルなんだけど
  内容は 俺たちはこう生きてきたっていう
  オヤジの~

58:52~
藤巻:
 ~でもね次の作品は本当に素晴らしいらしいよ
 面白いって 
 いや来年です 来年の夏休みですね~

59:18~
藤巻:
 ~いやぁ だけどこれ作るのに 
 何年掛かったか 7年ぐらい掛かってんじゃない 
 もう さすがに第2章は無いよ
 だって 宮崎家は 鈴木さんが 
 宮崎駿の家は 全員80までに死んでるから
 これが未完の 宮さん81になってもうすぐ82だから
 あの 絶対完成前に死ぬから

214 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:19:58.92 ID:JmkjNvZFa.net
続き

藤岡:鈴木さんが言ってんの?
藤巻:
 言ってんの 出資を募らなかった訳
 だからジブリだけで作ってるのよ
 今までは 色んなとこの会社からお金を出し合って
 これは もうみんな
藤岡:中々鈴木さん偉いね ジブリで責任を取ろうと
  未完成になったら迷惑が掛けないように
藤巻: 
 少なくても宮崎家の親戚で 
 80まで生きた人が居ないんで 絶対死ぬから  
 あの みんなに迷惑が掛かるからって言ってたんだけど
 完成しちゃいそうだね
藤岡:公開いつぐらいになりそうなの?
藤巻:
 来年の夏休み もう 今 
 そろそろ アフレコが始まってるんで
 あっそうだ 俺 声優のアピールしなきゃ~

215 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:22:02.32 ID:QmdeZQHh0.net
駿の新作こそ主題歌を誰にするのかな
駿が知るわけないアーティストにやらせるのか
ユーミンとかの大物を連れて来るのか

216 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:22:17.09 ID:+kZmlZ740.net
説教臭のかけらもない新海と今回の駿の作品

まあ興味深いw

217 ::2022/11/15(火) 13:22:22.43 .net
>>211
ディズニーは元々恋愛映画がメインじゃないのはいくらでも昔からあるけど?トイストーリーにモンスターズインクにカーズにといくらでもある
アナ雪だけ例に挙げて知った被らないで

218 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:23:00.26 ID:j9gY9nuja.net
>>211
MCUは恋愛要素は大なり小なりどこにもあるけど…流石にお前ニワカ過ぎるわ…

219 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:23:01.76 ID:FTeNyUJPM.net
>>213
デビル鈴木「作ってる最中に宮さんが死ねばそれだけで100億超える」

220 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:23:20.35 ID:j9gY9nuja.net
本日1のニワカバカレス

211 名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 3648-XJGQ [121.1.133.180])[Sage] 2022/11/15(火) 13:18:32.29 ID:S3tvUapG0
>>201
最近そんなことないよ。MCUとか恋愛要素あるっけだし、ディズニーですら、アナ雪のように、恋愛要素薄くなってるし

トップガンマーベリックは恋愛要素あるっけ、と思ったが、一応、恋愛?あるか

221 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:23:27.45 ID:dwg/5MqRd.net
>>214
絶対死ぬ死ぬ、煩いなw

まぁ、80歳だしねw

222 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:23:51.41 ID:b3QJAtSGd.net
芹澤とおばさんくっついてほしかったとかこのスレで見たし恋愛要素求めてる人はそれなりにいるんじゃない

223 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:24:08.76 ID:bQ5Dfkgqa.net
>>211
いやマーベリックちゃんと観た???

224 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:24:17.42 ID:12kOGPJW0.net
>>42
それがセリフで説明しちゃうってやつ
すずめには自分を大切にしてないエピソードたくさんある
草太も絵なりエピソードで表現してほしかった

225 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:24:37.80 ID:bQ5Dfkgqa.net
ハリウッドなんて意味とか無いけどとりあえずセックスするじゃん

226 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:24:55.60 ID:CnvsG3R4r.net
>>194
それは自身の覚悟やタイミングで良くてそれがないまま他者から見せられるのとは意味が違うから
もっとテレビで言っていいとは思うTwitterで広まってるだろうけど

227 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:25:51.46 ID:4so/pXn/0.net
>>206
コナンは動員は増えてないが
興収あがってるんだよな
映画料金の値上げ分と特殊箱だな

228 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:26:08.61 ID:CoTWBhWkd.net
まさかコナンがワンピに倍の差も付けられるとは思わなんだわ
青山先生の闘志に火が付いたな
100億以上狙ってくるで!

229 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:26:46.54 ID:MHPv0wZZa.net
駿マジでタイトルだけは変えてくれよ
説教くさすぎて見る気全く起きないぞ

230 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:26:51.33 ID:9fhtyGJnd.net
>>189
世界共通だろう
恋愛が実生活に密接でないやつには違和感あるのかな

231 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:27:16.92 ID:CnvsG3R4r.net
駿のやつ冒険活劇ぽいけどタイトルな

232 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:27:50.92 ID:G31gaMv9r.net
コナンて新作出すたびに増えてるんじゃないの?
次100行くんじゃない

233 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:28:01.65 ID:8tZAGMlra.net
(埼玉県) (ワッチョイ 3648-XJGQ [121.1.133.180]) ID:S3tvUapG0

ニワカ晒したこいつ早速逃げてて草
逃げるは恥だが役に立つってか?

234 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:28:06.04 ID:Jfjq1E3Ya.net
君たちはどう生きるかってすずめよりヒットするんかな
まさかパヤオが新海より劣るってことはありえないけど

235 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:28:30.02 ID:+kZmlZ740.net
>>231
タイトル大事じゃん

男女いれかえばや物語w

236 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:30:12.26 ID:JmkjNvZFa.net
異世界が舞台の冒険活劇らしいね
初期の頃の作風に戻ってるって話だけど

237 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:30:14.38 ID:h7wF3DKHr.net
>>224
どっちかというと説明台詞ではなくて察することができるか実際に目に見える形で表現するかの男女の感覚の違いな気がする

238 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:30:42.74 ID:IZlSoVI8d.net
>>217>>218
主として「義務的な恋愛シーンとキス」に対する返事として書いているが、
ワカンダフォーエバーとか、シャンチーとか、エターナルズのどこにそういう要素があるのか。恋愛要素も極小やろ。(まぁ、裏でLGBT要素があったりするらしいが)

ディズニーのプリンセスもの(ピクサーではなく)ですら、アナ雪、モアナ、ラーヤ、ミラベル、と恋愛要素が減っている。キスシーンとかあったっけ。

239 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:31:11.33 ID:QmdeZQHh0.net
>>236
現代世界を描くならスマホ描写とか必須だからな
駿じゃ無理だ

240 ::2022/11/15(火) 13:31:15.73 ID:yBw5YOk8d.net
>>194
傲慢過ぎる

241 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:31:17.39 ID:IZCH4ILma.net
>>224
すずめ大切にしてるじゃん、自分の気持ちを。
要石を外して、日本人全員の命より優先するくらい。

242 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:31:35.96 ID:CnvsG3R4r.net
>>237
ぶっちゃけると明らかに描写する時間がなかっただけやで

243 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:32:09.07 ID:Jfjq1E3Ya.net
>>236
ラピュタみたいな感じかな

244 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:32:46.60 ID:1PsHZCM10.net
コナンはそもそも毎年やって100億近く稼げることが一番の強みって興行スレ民も理解してないよな
ワンピや新海やその他シリーズ物もそうだが全部数年おきにしかやれないやん
毎年やって毎年100億稼げるコナンの凄さはまた別ベクトルよ?

245 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:32:49.50 ID:CnvsG3R4r.net
アメドラの登場人物は絶対に不倫カップルがいてシーズンまたいでごちゃごちゃする
どうでもいいんだわってなる

246 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:33:11.60 ID:w6Iy0mk10.net
>>42
このセリフ一つで草太の性格と、草太と芹澤の関係性が表現できるからいいんだよな
ほんとうまいわ

247 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:33:16.10 ID:CeHaU82va.net
>>238
なんでないものをわざとあげて肯定しようとするわけ?
MCU全体でないと否定してるんだからわざわざその中でないものあげて騒ぐのは違うだろw お前どうせ埼玉のスマホ回線だろバレバレだよアホかw

248 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:33:36.71 ID:h7wF3DKHr.net
>>242
それは同意
だから実際に表現してもらわないと理解できる男と裏を読み取る女の違いかなとふと思った

249 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:33:41.33 ID:u+QkPl3Wd.net
2022/11/15 13:33更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *26104(+1584) 308700(.398) ****** 58.6% *71054 すずめの戸締まり
*2 **8852(+*810) *98601(.412) ****** 54.1% *22635 ブラックパンサー/ワカンダ・…
*3 **3436(+*376) *23020(.482) ****** 76.8% **4769 土を喰らう十二ヵ月
*4 **3320(+**26) **6669(.359) 465.0% 23.6% **9565 劇場版 うたの☆プリンスさま…
*5 **2178(+*110) *17379(.502) ****** 79.0% **2917 あちらにいる鬼 <有料先行上…
*6 **1572(+*176) *26462(.427) *99.8% 64.2% **3271 ONE PIECE FILM…
*7 **1174(+**82) *10937(.442) *43.6% 58.9% **1989 チケット・トゥ・パラダイス
*8 ***764(+**30) *16007(.401) *39.5% 51.8% **2042 劇場版 ソードアート・オンラ…
*9 ***510(+*112) **6801(.378) ****** 51.2% **1169 ドント・ウォーリー・ダーリン
10 ***464(+**82) **2253(.263) *41.1% 58.2% **1676 RRR

※AEON系取得不良中です

250 ::2022/11/15(火) 13:34:02.07 ID:yBw5YOk8d.net
日本人全員の命より草太一人の命が重いってなるから、途中の知らない人達との会話って何だったんだってなるんだよね
旅館の女の子もスナックのママも出番が終わればそれっきり思い出されもしない

251 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:35:04.18 ID:AZHYdLS20.net
>>224
草太はおそらく若者らしいことや
学生っぽいことを一切してない
もしかしたら童貞なのかもしれない
芹澤のセリフは何も説明してないですよ
それらを短く示唆しただけ

むしろ、要石になった草太の内面の場面と
振り返りの中身が表現してる

252 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:35:42.27 ID:K2GZ6O4Cd.net
>>250
まっっっっっっっったくちげえしw
的外れ過ぎて...

釣り?w

253 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:36:23.22 ID:3xUbsDjv0.net
駿の新作は300億くらいいけそう
もしかしたら鬼滅超えるかもな

254 ::2022/11/15(火) 13:36:39.54 ID:yBw5YOk8d.net
>>252
じゃあどう違うのか説明しろよ

255 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:36:50.29 ID:d1OnpXPS0.net
そろそろ年間ベスト考える時期だけど、キャラクターを語らずとも分からせる作品もちらほらあったな
直近だけどMONDAYSは反芻すると上手かったなと。繰り返しの中でそれぞれのキャラクター性が徐々に伝わるのが良かった
億超えたので言うと、ちょっと思い出しただけとPLAN75。むろんトップガンも人間ドラマとしても秀作だった

256 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:36:59.61 ID:vyHIKGnyd.net
>>11
そこで大丈夫か日本人とか発言しちゃうあんたの頭のほうが大丈夫かと心配するわ

257 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:37:14.55 ID:vyHIKGnyd.net
>>28
増えてないから安心しな

258 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:37:14.94 ID:IZlSoVI8d.net
>>250
最後に出てくるやん。

すずめのキャラは全体的に薄いとは思うが、そこで勝負している訳じゃないしなぁ。

259 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:37:28.60 ID:AZHYdLS20.net
>>250
なりゆきで表現してるのがいいんですよ
映画はストーリーを盛り付ける器ではない
まあ、器あつかいする映画も多いけれども

260 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:37:36.04 ID:vyHIKGnyd.net
>>22
そんの人増えてないから安心して

261 ::2022/11/15(火) 13:37:53.18 .net
>>254
横からでごめんだけど小説読むといいかも、もっとその辺丁寧に書かれてるよ!

262 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:38:12.83 ID:5/I3pMXKp.net
コテ以外で名前欄いじってるやつは問答無用でNGに放り込んどけよ

263 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:38:13.32 ID:K2GZ6O4Cd.net
>>254
草太の身代わりになろうとしたのがスズメ自身だろうがwwwww
お前は一体何を見てたんだ...

264 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:38:23.54 ID:w6Iy0mk10.net
草太は童貞だろうな

265 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:38:48.61 ID:MHPv0wZZa.net
>>250
観てないの丸わかりやな

266 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:39:23.91 ID:+kZmlZ740.net
新海はセリフ作るのが上手いよな
詩的

なのになんでタイトルが変なのかは謎w

ただ、秒速や言の葉のタイトルを新海がつくったのなら本人の主観はともかくセンスある

男女入れかえばや物語の殺傷力が凄すぎるがw

267 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:39:41.75 ID:athW1nDs0.net
むしろ今年のコナンが歴代最高を更新したのが一番意外だと思ったわ

268 ::2022/11/15(火) 13:40:17.92 ID:yBw5YOk8d.net
自分の扱いが雑とか言われても言葉だけだしそもそも芹沢から見た人物像でしか無いからな
椅子の姿で一人で猫を追おうとして寧ろこいつ考える能が無いのかとすら思ったくらいだし
本人のキャラが見える様な行動を本人が取らないから薄い言われるんでしょ
後は芹沢の台詞を参考にして二次創作をするなりしてこっちで勝手に補完するしかない
そんな暇な事出来る人は限られてる

269 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:40:33.61 ID:juAQKKEg0.net
>>81
ここ立てた狂人の仕業だろ、「と思う」じゃなくて「である」な

270 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:40:44.60 ID:Jb8Ru67R0.net
>>267
コナンはコロナで狂っただけでもう10年前くらいからずっと興行右肩上がりだったろ

271 ::2022/11/15(火) 13:40:47.43 ID:yBw5YOk8d.net
>>263
草太さんのいない世界が云々って台詞と相反してる

272 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:41:37.07 ID:9fhtyGJnd.net
>>266
男女取りかえばや物語はネタだと思うけどなw

273 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:41:38.49 ID:Jfjq1E3Ya.net
すずめは311という重いテーマだから人を選ぶかもなー
いい話ではあるんだけど

274 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:41:53.34 ID:xOEaiAIN0.net
>>254
マジでわかってないのかよ
普段からもっと小説とか読んだら

275 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:42:14.67 ID:JmkjNvZFa.net
大森一樹監督がお亡くなりになったそうです
まだ70なのに…合掌

276 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:42:15.09 ID:0vFidVsa0.net
PLAN75も良かったけどメタモルフォーゼの縁側も悪くなかった

277 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:43:13.11 ID:cLdZHkB80.net
え!
ご冥福をお祈りします

278 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:43:23.42 ID:9fhtyGJnd.net
>>250
何を言っているんだお前は

279 ::2022/11/15(火) 13:43:56.91 ID:yBw5YOk8d.net
>>274
みんながいる世界より草太さんのいる世界なのに、結局自分が要石にって言動がチグハグなんだよな
帆高があれだけ暴れて陽菜を助けたにも関わらず自分が望んで人柱になって空に残ったみたいな

280 ::2022/11/15(火) 13:44:02.67 .net
次スレ立ってます( ͡° ͜ʖ ͡°)

次スレ

興行収入を見守るスレ5766
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1668482260/

281 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:44:22.17 ID:K2GZ6O4Cd.net
>>271
そこに自分がいるとは言ってねえし
自分が要石になるとも言ってただろwwww
見てないか単なるアホかw
もうバレてるからやめときwwwwwww

282 ::2022/11/15(火) 13:44:22.84 ID:yBw5YOk8d.net
>>278
ろくな反論も出来んならレスしないで

283 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:44:32.32 ID:Og1Xcqbpa.net
>>275
ワクチンかな?

284 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:44:37.44 ID:1I6KdFvMa.net
教師の採用試験を放ってしまうのは大変なことだ

285 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:44:43.14 ID:uaMjo/asd.net
映画監督・大森一樹が70歳で死去、「ゴジラVSビオランテ」などを手がける
https://natalie.mu/eiga/news/501379

286 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:45:07.42 ID:MoARAEt30.net
>>241
最初抜いたのは偶然なにも知らない状態で知ってからはこの時点では原因と思われるダイジン追っかけて何とかしようと動いてたでしょうに
まさか、まさか!のセリフも自分が原因でなにかが起こってしまった事を感じてるから
罪悪感があるからあそこまで出きる
東京で好きな人を喪う覚悟で要石ぶっ指してるし
年若い子があんな重い決断をパニックで放り出さずに出来たのは済まして自身が被災者だったから
観て無いのに適当言ってるようにしか見えない

287 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:45:09.91 ID:nTsJl3HVM.net
>>271
草太さんのいない世界が怖いとは言ってたが、草太1人のほうが世界より大事とは言ってないだろ。

288 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:45:24.49 ID:9fhtyGJnd.net
>>282
いや、反論ってw

289 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:46:01.13 ID:jqDTtAEna.net
ミミズの描写
ラフの方がかっこええんだが
技術的に模様入れるのしんどかったかな?

290 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:46:28.17 ID:x1lmSFkFp.net
すずめ本スレでやってこいよw

291 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:46:39.33 ID:ZdOBNUnY0.net
天気で非難された部分は修正してるよな
ダイジン達はそれでいいのか知らんけど

292 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:46:43.13 ID:szVc93wo0.net
>>249
今日雀は6万5千〜7万かな?

293 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:46:46.24 ID:QmdeZQHh0.net
大森一樹は医師免許持ってる映画監督とか珍しかったな
織田裕二のTRYは11億しか稼げなかったんだよな

294 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:47:45.88 ID:1I6KdFvMa.net
前者と後者の繋がりが理解できん
思い込みが強い人なのかな
> みんながいる世界より草太さんのいる世界なのに、結局自分が要石にって言動がチグハグなんだよな

295 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:48:01.48 ID:w6Iy0mk10.net
>>284
想定外の出来事とはいえ、試験直前に旅するなよってなるね
芹澤が怒る気持ちがよく分かる

296 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:48:07.96 ID:DyD/fDMU0.net
すずめ観てきた
なんか良くも悪くも普通の作品というかいつもの新海臭が全然しなかった
ジブリっぽいし一般受けは良さそう
クセが強いキャラもいないしサラッと観れる
映像綺麗だしご飯が美味しそうだった
展開がやや強引なのと説明不足感はあったけど2時間で収める為なので仕方ないかな
草太がすずめ好きになるのはわかる
良い作品だと思う
ただ強烈なインパクトは感じない
ミミズはもののけ姫みたいで良かった

297 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:48:19.71 ID:K2GZ6O4Cd.net
>>279
みんながいる世界よりとか一言も言ってねえよw
勝手に内容改竄すんなw

298 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:49:07.94 ID:FqoALq+8a.net
>>290
本スレはガチ勢多いからここの住民レベルの浅い奴は相手されない

299 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:49:13.73 ID:juAQKKEg0.net
>>94
次も早漏で立ってるが今度こそはスルーな

300 ::2022/11/15(火) 13:49:19.03 ID:yBw5YOk8d.net
>>287
自分が要石になるとそれは思いっきり鈴芽から見たら「草太さんのいない世界」でしょ
自分のせいでこうなったなら、最初から私が代わりにくらいずっと言ってれば良かった
土壇場になって唐突に私が要石に!とか言い出したから驚いたよ
そんな重い意図でここまで来てたのかよって

301 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:50:12.47 ID:9fhtyGJnd.net
>>296
ハンドメイド感がないんだよな
完成度が高いとも言えるけど、個性が薄いとも言える

302 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:50:49.78 ID:Zg6QJsNba.net
ツイッター見てみたら意外と芹澤が人気で草

303 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:51:45.08 ID:9fhtyGJnd.net
>>300
唐突じゃねえよ
その前に、誰でもなれるのかな?ってセリフがあっただろう

304 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:51:45.76 ID:wb5k9Wk4H.net
意外とどころか妥当じゃないか

305 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:51:49.31 ID:GnD1moeda.net
>>169
リメイクじゃないし飛行機事故でも起きなければ30億円くらいはいきそうだがどうなるやら

306 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:52:00.57 ID:NQvdMZRw0.net
すずめはあまり下げずに一月持ちこたえれば冬休みから年末年始がやってくるからな

307 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:52:14.45 ID:WgqzOnDLM.net
ラジオですずめが孤児である事や震災描写があると突っ込んだ内容紹介してたけど
震災描写が不安な人はDVD待ってみてはとも言ってて、こういうのが地味に効いてきそうなの不安要素だな

308 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:52:20.60 ID:DyD/fDMU0.net
>>301
新海監督は良くも悪くもクセの強い作品作る監督のイメージあったから今回は驚いた
全体的に薄味だと思う
大衆向けなら正解だと思うし私は好きだけど、古参からの新海オタには物足りないと感じる人もいるかも?

309 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:53:06.44 ID:Zg6QJsNba.net
すずめも草太と同じで自分の扱いが「雑」だよな
死ぬなんか怖くないって何回も言ってたし、自分の命の扱いが軽すぎる

310 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:53:10.38 ID:u+QkPl3Wd.net
2022/11/15 13:52更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *28058(+1954) 321018(.414) ****** 59.2% *72687 すずめの戸締まり
*2 **9558(+*706) 103573(.433) ****** 52.5% *22974 ブラックパンサー/ワカンダ・…
*3 **3666(+*230) *24348(.510) ****** 77.0% **4926 土を喰らう十二ヵ月
*4 **3320(+***0) **6669(.359) 433.4% 23.1% **9569 劇場版 うたの☆プリンスさま…
*5 **2367(+*189) *18242(.526) ****** 77.5% **3053 あちらにいる鬼 <有料先行上…
*6 **1742(+*170) *27846(.450) *97.3% 62.7% **3428 ONE PIECE FILM…
*7 **1360(+*186) *11589(.468) *41.1% 54.9% **2175 チケット・トゥ・パラダイス
*8 ***845(+**81) *17271(.433) *40.0% 53.5% **2070 劇場版 ソードアート・オンラ…
*9 ***586(+**76) **7318(.407) ****** 52.2% **1264 ドント・ウォーリー・ダーリン
10 ***536(+*108) *16787(.364) *62.2% 70.7% **1602 カラダ探し

※AEON系取得不良中です

311 ::2022/11/15(火) 13:53:17.53 ID:yBw5YOk8d.net
本スレはある程度本作に欠点あるの認めてると思うけどね
その上で妄想を楽しんでるだけ

312 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:53:41.03 ID:h7wF3DKHr.net
>>301
椅子を可愛く感じられるように描けるのはすごいと思ったけどなぁ

313 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:53:45.05 ID:d1OnpXPS0.net
>>276
6月は東京五輪とハガレンの陰に隠れてたけど、良作粒ぞろいやった
恋は光、高木さん、オフィサー&スパイ、彼女たちの革命前夜、神みか、
きさらぎ駅や義足のボクサー、アライブフーン、スープとイデオロギーみたいな尖ったのもこの月
個人的にはベイビーブローカーやドラゴンボールが霞んでたわw

314 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:53:48.52 ID:K2GZ6O4Cd.net
>>300
チミは見てないか単なるアホかの2択で確定してる。もうやめときw

315 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:53:55.87 ID:Zg6QJsNba.net
>>284
これはあるなw
就職浪人かな草太は

316 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:54:27.13 ID:dwg/5MqRd.net
そろそろすずめの本スレいけ。っていかないやろうけどさー

317 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:54:32.78 ID:xOEaiAIN0.net
>>303
それは閉じ師の話じゃなかったっけ?
閉じ師って誰にでも〜は芹澤の車降りてみみずを探すシーンであるセリフだけど

318 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:54:38.67 ID:9fhtyGJnd.net
>>308
物足りないとまでは思わなかったけど、
かなり大勢の意見で添削されたんだろうとは思ったわ

319 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:55:41.30 ID:/cabiaIaM.net
>>300
芹沢とすずめが、ここきれ~、ここが?ってやりとりした場面の辺りで、すずめがダイジンに誰でも要石なれるんか?って聞いてるのよ
それを踏まえての抜くシーンでの私がなる発言、それ聞いてダイジンがハッとして動きが変わる

320 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:55:45.59 ID:juAQKKEg0.net
>>298
だからといってここでやっていい理由には当たらない

321 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:56:11.91 ID:ZdOBNUnY0.net
>>302
あいつは損しかしてないからなw

>>309
???「命なんて安い物だ。特に俺のはな」

この人を

322 ::2022/11/15(火) 13:56:13.15 ID:yBw5YOk8d.net
>>297
草太さんのいない世界が考えられないってそう言う事でしょ
セカイ系のお決まりのセリフだよ

323 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 13:56:33.92 ID:ZdOBNUnY0.net
>>302
あいつは損しかしてないからなw

>>309
???「命なんて安い物だ。特に俺のはな」

この人を思い出した

324 :名無シネマさん(広島県) (ワッチョイ da33-KT/X [125.204.172.197]):2022/11/15(火) 13:57:03.05 ID:DyD/fDMU0.net
>>318
それか新海さんも年齢を重ねて尖った部分が丸くなってきたのかもね
個人的に草太の説明は十分だと思うし理解もできたけど、鈴芽はもう少し説明が欲しかったかな

325 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 5ae3-LPV5 [27.82.20.49]):2022/11/15(火) 13:57:20.85 ID:0vFidVsa0.net
試験前だけどバイトでガス栓の点検だけと思って行ったら元栓壊されて開いてるし爆発しちゃうし椅子になるしお前が元栓になるんだよって凍るしで大学生としては散々な草太

326 :名無シネマさん(茸) (スッップ Sd7a-Pn2a [49.98.156.43]):2022/11/15(火) 13:57:35.07 ID:VX4DulqUd.net
すずめの戸締まりは
猫を乗せたドライブ中にルージュの伝言流しながら
ロゴがついたクロネコヤマトの車を隣に走らせてたのが秀逸
ダイジンとサダイジンそのものだわ
https://i.imgur.com/GUtlOtu.jpg

327 :名無シネマさん(長崎県) (アウアウウー Sa79-qGv9 [106.132.77.159]):2022/11/15(火) 13:57:41.17 ID:Zg6QJsNba.net
なんか新海の色が薄いって言ってる人いるけど、個人的には今までで一番メッセージ性を感じたけどな
被災地に対する思いが強かったんだろな新海は

328 :名無シネマさん(光) (アウアウウー Sa79-7i6o [106.180.21.102]):2022/11/15(火) 13:58:11.46 ID:GnD1moeda.net
>>276
メタモルフォーゼが見たかったんだけど近場じゃPLAN75しかやってなかったわ、こっちのほうが館数少なかったはずなんだが

329 :名無シネマさん(福岡県) (JP 0H8e-ZAHi [133.5.11.11]):2022/11/15(火) 13:58:21.99 ID:wb5k9Wk4H.net
>>169
映画ドラえもんの主題歌って結局エンディングテーマでしかないしそんな影響するかね
君の名はやワンピREDみたく本編中の演出として使ってるならともかく

330 :名無シネマさん(SB-Android) (オッペケ Srb5-6kPE [126.33.78.118]):2022/11/15(火) 13:58:23.53 ID:h7wF3DKHr.net
>>324
てか本人がもう昔みたいなのは作れないって特典本で言ってたよ

331 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ f169-gPc0 [122.133.164.101]):2022/11/15(火) 13:58:40.82 ID:QmdeZQHh0.net
新海はここでクスッと笑ってくださいってシーンをちゃんとスベらないで作れるのが有能

332 :名無シネマさん(長崎県) (アウアウウー Sa79-qGv9 [106.132.77.159]):2022/11/15(火) 13:58:49.48 ID:Zg6QJsNba.net
そういや新海って君の名は。から数えて三作目まではエンタメ路線で行くけど、それ以降はどうするか言ってないんだよな
また昔の路線に戻るんかな

333 :名無シネマさん(茸) (スプッッ Sd5a-JeW+ [1.75.238.22]):2022/11/15(火) 13:59:17.40 ID:b3QJAtSGd.net
>>316
ジャンプ作品よりいいだろ感覚でいるよ

334 :名無シネマさん(東京都) (テテンテンテン MM8e-IBSA [133.106.142.33]):2022/11/15(火) 13:59:21.54 ID:XqUZhTSjM.net
MOVIXの転スラの箱割り出てたけど金曜だけ1番箱5~6回転で土日は2番箱~って感じだ

335 :名無シネマさん(広島県) (ワッチョイ 6eb4-SGX1 [111.216.169.69]):2022/11/15(火) 13:59:41.75 ID:w6Iy0mk10.net
>>325
なかなか不憫だ
でもその代わり可愛い彼女ゲットしたからいいよね

336 :(茸) (スププ Sd7a-l4Pa [49.97.35.8]):2022/11/15(火) 14:01:01.34 ID:yBw5YOk8d.net
>>319
そもどうやって要石になれるかも全く分からないし、これまでの描写見ると草太の意思で役割移すならそんな事やる訳ないんだがな
強制的に鈴芽が要石になれるとかそう言う設定説明されてたならともかく

337 :名無シネマさん(広島県) (ワッチョイ da33-KT/X [125.204.172.197]):2022/11/15(火) 14:01:12.57 ID:DyD/fDMU0.net
>>330
特典本まだ読んでないや
草太の立場になると、椅子になった自分を見捨てずに助けようと着いてきてくれる可愛い女子高生がいたらそりゃ好きになるよねと思いました

338 :名無シネマさん(茸) (スッププ Sd7a-WM47 [49.105.101.167]):2022/11/15(火) 14:01:13.22 ID:K2GZ6O4Cd.net
>>322
もうお前本スレに一連の書き込みして罵倒されてこいよw
そういうのを先入観って言うんやで😌

339 :名無シネマさん(熊本県) (ワッチョイ c953-hMT4 [114.157.64.55]):2022/11/15(火) 14:01:24.18 ID:d1OnpXPS0.net
>>328
PLANは公開直前にカンヌ特別賞を取ってめっちゃ公開館数増やしたからな
しばらく平日ランキングの余命宣告係になってた

340 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ daf0-l3fY [59.168.135.125]):2022/11/15(火) 14:01:29.93 ID:uTc5tsmw0.net
確かにこの勢いならすぐ2スレ消化しそうw

>>255
もうそんな時期ですか
去年のランキングとポイントはどうでしたっけね、
花束、ノマドランド、ヤクザと家族、プロミシングヤングウーマン、ドラカーあたりの有名所に浅草キッドが参戦し、小規模勢が小さく投票されノマドランド派VS浅草キッド派が趣味が合わずガチンコ対立して混戦してたようなw
先生、私の隣に座っていただけませんかもあったかな?

年間で考えると10本ってやっぱり難しいすね

>>249
乙ですー

>>213
ジブリのロードショーはやっぱこれの布石やね~
三鷹はGOROちゃんが館長だけど、こっちもそうなのかな?

341 :名無シネマさん(福岡県) (JP 0H8e-ZAHi [133.5.11.11]):2022/11/15(火) 14:01:35.28 ID:wb5k9Wk4H.net
>>329
すまん歌かと思ったら声優の方だった

342 :(茸) (スププ Sd7a-l4Pa [49.97.35.8]):2022/11/15(火) 14:01:39.62 ID:yBw5YOk8d.net
>>338
幾らでもやった
そして何も反論来ず同意すらされた

343 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 9530-qGv9 [124.18.47.205]):2022/11/15(火) 14:02:09.85 ID:zeJPIRbY0.net
すずめの声優って新人らしいけど普通に上手かったな

344 :名無シネマさん(ジパング) (オイコラミネオ MMed-wh54 [150.66.88.23]):2022/11/15(火) 14:02:14.12 ID:aWcrSwriM.net
>>325
バイト(無給)

345 :名無シネマさん(北海道) (ワッチョイ f67b-IBSA [153.217.24.189]):2022/11/15(火) 14:02:18.49 ID:12kOGPJW0.net
>>251
「自分の扱いが雑な人」だって説明しちゃってるでしょうが
エピソードで表現する時間なかったにしろ、まあ、すずめの成長物語だから他のキャラ描写が薄くてもいいけど
むしろオトモダチのほうが煙草で変化を表現したりできてて主要人物っぽくなっちゃってる

346 :名無シネマさん(兵庫県) (ワッチョイ ea6c-WM47 [101.141.52.37]):2022/11/15(火) 14:02:21.57 ID:xOEaiAIN0.net
>>331
すずめと縄はまだ分かるが天気は最後のデブあめ以外全部滑ってたぞ

347 :名無シネマさん(茸) (スップ Sd5a-pUZu [1.75.4.229]):2022/11/15(火) 14:02:27.74 ID:u+QkPl3Wd.net
※AEON系取得不良中です

デイリー上映25分前販売数合計ランキング(14時中間集計):20221115
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 28687 323486 1262 176 ****** すずめの戸締まり
*2 *9731 104989 *570 180 ****** ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー
*3 *3756 *24826 *201 108 ****** 土を喰らう十二ヵ月
*4 *3320 **6669 **37 *75 433.4% 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ
*5 *2367 *18242 *149 *93 ****** あちらにいる鬼 <有料先行上映>
*6 *1775 *28256 *219 176 104.0% ONE PIECE FILM RED
*7 *1433 *11854 **99 104 *49.4% チケット・トゥ・パラダイス
*8 **877 *17604 *150 135 *41.8% 劇場版 ソードアート・オンライン プログレッシブ 冥き夕闇のスケルツォ
*9 **610 **7519 **63 *34 ****** ドント・ウォーリー・ダーリン
10 **545 *17288 *131 172 *68.2% カラダ探し
11 **502 **9178 **80 132 *35.7% 線は、僕を描く
12 **472 **2365 **21 *61 *41.5% RRR
13 **449 **6099 **53 152 *52.5% 沈黙のパレード
14 **437 **8266 **74 *88 *31.6% 窓辺にて
15 **413 **9383 **75 109 *25.4% 犯罪都市 THE ROUNDUP ジャパンプレミア
16 **393 *11152 **98 144 *32.4% 天間荘の三姉妹
17 **363 **6516 **60 133 *42.9% アムステルダム
18 **287 **2978 **23 *23 5740.0% <月イチ歌舞伎2022>女殺油地獄
19 **268 **2229 **20 *13 ****** 奈落のマイホーム
20 **242 ***242 ***1 **1 ****** 「マジLOVEライブ上映(無発声スタイル)」 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ
21 **239 **9352 **75 165 *31.8% 貞子DX
22 **193 **6349 **51 107 *23.9% 耳をすませば
23 **154 **2043 **17 *13 ****** 左様なら今晩は
24 **151 ***683 ***8 **8 ****** 新作歌舞伎「風の谷のナウシカ:前編」
25 **144 **2330 **14 *16 *17.8% 呪い返し師-塩子誕生

348 :名無シネマさん(茸) (スッププ Sd7a-WM47 [49.105.101.167]):2022/11/15(火) 14:02:44.73 ID:K2GZ6O4Cd.net
>>342
馬鹿同士同志楽しそうで何よりw

349 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ a196-c/u8 [106.73.166.0]):2022/11/15(火) 14:02:58.15 ID:YJm6NA340.net
>>343
天気でヘタクソヘタクソ言われすぎて指導頑張ったんちゃうか

350 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ d59d-IiSR [60.87.160.6]):2022/11/15(火) 14:02:58.97 ID:MoARAEt30.net
>>319
諸々疑問飛び交ってるがセリフ以外の動きや表情等含む演出でだいたいの描写はされてるんだよね
そこ拾ってるとラストまで観れば回収されてるのが分かる
セリフ説明にないと駄目と言うならもう仕方がない
見逃してる人はすずめ嫌いじゃないならもう一回行くのをお勧めする

351 :名無シネマさん(茸) (スッップ Sd7a-fgu8 [49.98.38.150]):2022/11/15(火) 14:03:01.04 ID:9fhtyGJnd.net
>>336
1から10まで説明されないとわからない人?

352 :名無シネマさん(茸) (スップ Sd5a-pUZu [1.75.4.229]):2022/11/15(火) 14:03:13.14 ID:u+QkPl3Wd.net
※AEON系取得不良中です

(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング(14時中間集計):20221115
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 33689 360203 1412 198 ****** すずめの戸締まり
*2 *9959 115480 *626 197 ****** ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー
*3 *4008 *26773 *217 118 ****** 土を喰らう十二ヵ月
*4 *3353 **7244 **40 *82 360.9% 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ
*5 *2433 *21410 *168 105 ****** あちらにいる鬼 <有料先行上映>
*6 *1809 *30179 *230 195 *46.2% ONE PIECE FILM RED
*7 *1572 *12693 *105 110 *49.8% チケット・トゥ・パラダイス
*8 **912 *20485 *167 153 *40.5% 劇場版 ソードアート・オンライン プログレッシブ 冥き夕闇のスケルツォ
*9 **627 **8020 **66 *36 ****** ドント・ウォーリー・ダーリン
10 **566 *18958 *141 192 *63.6% カラダ探し
11 **539 *10739 **91 146 *25.7% 線は、僕を描く
12 **473 **7231 **60 173 *50.8% 沈黙のパレード
13 **469 **3298 **26 *72 *36.1% RRR
14 **461 **9993 **80 114 *27.3% 犯罪都市 THE ROUNDUP ジャパンプレミア
15 **440 **8966 **79 *96 *31.1% 窓辺にて
16 **418 *12857 *110 162 *32.1% 天間荘の三姉妹
17 **384 **8215 **70 152 *42.9% アムステルダム
18 **332 *12358 **91 186 *25.4% 貞子DX
19 **287 **2978 **23 *23 5740.0% <月イチ歌舞伎2022>女殺油地獄
20 **283 **2637 **22 *14 ****** 奈落のマイホーム
21 **242 ***242 ***1 **1 ****** 「マジLOVEライブ上映(無発声スタイル)」 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ
22 **232 **8269 **61 126 *27.2% 耳をすませば
23 **166 ***838 ***9 **9 ****** 新作歌舞伎「風の谷のナウシカ:前編」
24 **158 **2215 **19 *15 ****** 左様なら今晩は
25 **144 **2330 **14 *16 *17.5% 呪い返し師-塩子誕生

353 :名無シネマさん(宮崎県) (ワッチョイ da2d-YZ9j [123.221.184.238 [上級国民]]):2022/11/15(火) 14:03:15.10 ID:gpnQfvLN0.net
お爺ちゃんに育てられた草太の過去も描いといたら良かったのに
大した過去じゃないなら別にいいけど

354 :(茸) (スププ Sd7a-l4Pa [49.97.35.8]):2022/11/15(火) 14:03:22.29 ID:yBw5YOk8d.net
>>348
本スレ民が聡明なのか馬鹿なのか自分の中で意見統一して出直して来い

355 :名無シネマさん(茸) (スップ Sd7a-WSBr [49.96.233.35]):2022/11/15(火) 14:03:42.07 ID:qAaRjmJJd.net
すずめは特別悪くもないが普通の作品って感じ

356 :名無シネマさん(光) (アウアウウー Sa79-5mvz [106.129.70.28]):2022/11/15(火) 14:03:59.67 ID:Og1Xcqbpa.net
田んぼに突っ込んだ衝撃でオープンカーの電動ルーフが治ったりナビが『コースから外れています』で皆笑ってたわ

357 :(茸) (スププ Sd7a-l4Pa [49.97.35.8]):2022/11/15(火) 14:04:06.46 ID:yBw5YOk8d.net
>>351
10を理解する為の1が無いっつってんの

358 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ d59d-nAaH [60.109.208.192]):2022/11/15(火) 14:04:16.71 ID:THVVKvZN0.net
>>293
「満月」という愚作撮ってからイマイチな監督に
成ってしまった
監督する予定だった「阪急電車」はキャンセルされたし

359 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 4d9d-W/N9 [126.40.13.136]):2022/11/15(火) 14:04:28.67 ID:+kZmlZ740.net
秒速とか凄いよなあ
踏切の場面とか結末わかっててもゾクゾクするわw

360 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ f169-gPc0 [122.133.164.101]):2022/11/15(火) 14:05:02.86 ID:QmdeZQHh0.net
>>356
あのシーンは秀逸だったな
屋根直ったのとドア壊れるの2段階での笑いも用意して

361 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ aeae-T0y7 [39.110.155.223]):2022/11/15(火) 14:05:29.87 ID:JOHCWfap0.net
てか試写会の感想シーンで今回はフェチシーンが少ないとか言ってたやつはなんだったんだろうな
十分フェチシーンあったじゃん

362 :名無シネマさん(茸) (スッップ Sd7a-fgu8 [49.98.38.150]):2022/11/15(火) 14:05:32.49 ID:9fhtyGJnd.net
>>357
要石になるメカニズムとか必要ないだろ
もうそれ10だよ

363 :名無シネマさん(茸) (スッププ Sd7a-WM47 [49.105.101.167]):2022/11/15(火) 14:05:34.85 ID:K2GZ6O4Cd.net
>>354
どっちもいるだろうけどw
ただ一つ、チミの頭に少し問題があることだけは明らかだよw
>>279についたレス見ろよwww

364 :名無シネマさん(兵庫県) (ワッチョイ ea6c-WM47 [101.141.52.37]):2022/11/15(火) 14:05:44.74 ID:xOEaiAIN0.net
全部描いちゃうと想像の余地が無くなり二次創作の幅も狭まるからこれで良いんだよ
ファンが盛り上がれる隙を与えた方が良いんだよ

365 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 9530-qGv9 [124.18.47.205]):2022/11/15(火) 14:06:08.38 ID:zeJPIRbY0.net
今回ラッドの挿入がなかったからか、結構重厚なストーリーに感じたな

366 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ da92-BvCT [125.198.36.254]):2022/11/15(火) 14:06:35.70 ID:bnLQHHZu0.net
すずめの小説を読んだときに「これを2時間に収めるの?」ってびっくりしたけど
やっぱり全体に駆け足だったりはしょったりしてたな
もう少し時間に余裕があるといろいろわかりやすかったかも

367 :(茸) (スププ Sd7a-l4Pa [49.97.35.8]):2022/11/15(火) 14:07:01.57 ID:yBw5YOk8d.net
>>362
劇中で知らされたのは猫が自分の意思で役割移したってだけ
メカニズムそのものは明確に存在する以上その理屈は通用しない

368 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 9530-qGv9 [124.18.47.205]):2022/11/15(火) 14:07:06.30 ID:zeJPIRbY0.net
>>361
新海は君縄以降も溢れ出る性癖を隠せてないねw

369 :名無シネマさん(茸) (スッップ Sd7a-fgu8 [49.98.38.150]):2022/11/15(火) 14:07:51.54 ID:9fhtyGJnd.net
>>359
10回くらい観たら、1回くらいは居るんじゃないかと思っちゃうよね

370 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 9530-qGv9 [124.18.47.205]):2022/11/15(火) 14:08:03.96 ID:zeJPIRbY0.net
>>356
ああいうシュールなギャグうまいよな新海

371 :名無シネマさん(兵庫県) (ワッチョイ ea6c-WM47 [101.141.52.37]):2022/11/15(火) 14:08:41.09 ID:xOEaiAIN0.net
なんでも説明して欲しい人は宇宙にも文句言ってそう
引力とか何故そんな力が働くかは謎でそういうものだからで片付けられてるのに

372 :名無シネマさん(茸) (スッップ Sd7a-fgu8 [49.98.38.150]):2022/11/15(火) 14:08:57.44 ID:9fhtyGJnd.net
>>367
そんなことを疑問に思うやつがいることに驚きだよ

373 :名無シネマさん(東京都) (アウアウウー Sa79-+bW8 [106.154.141.213]):2022/11/15(火) 14:09:19.67 ID:MHPv0wZZa.net
踏まれるのはともかく尻に敷かれる(物理)はありなのかと思った
まあ椅子に座ってるだけなんだが

374 :名無シネマさん(埼玉県) (アウアウエー Sa82-AFQJ [111.239.184.10]):2022/11/15(火) 14:09:20.00 ID:/jiGHEGSa.net
思い込みが激しい人に何を書いても無駄では?

375 :名無シネマさん(ジパング) (ワンミングク MM6a-6VRx [153.234.62.36]):2022/11/15(火) 14:09:26.29 ID:/cabiaIaM.net
>>350
キチ縄さんじゃないけど、2度目は流れを知ってる分各キャラの所作や台詞に対しての気づきが凄い多くて、やっぱり2度以上見ないとダメかと思ったよ

376 :名無シネマさん(茸) (スプッッ Sde5-oA1k [110.163.13.107]):2022/11/15(火) 14:09:34.89 ID:z5ZVGKa7d.net
要石のメカニズムを言えとか、君の名は。の入れ替わりのメカニズムを言えみたいなもんやろ
劇中にはいらねえわ

377 :名無シネマさん(茸) (スッププ Sd7a-WM47 [49.105.101.167]):2022/11/15(火) 14:09:37.69 ID:K2GZ6O4Cd.net
id:yBw5YOk8d

↑新海作品になると論理崩壊した評論もどきを始めるこういう輩が増えるのなんで?w

378 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 9530-qGv9 [124.18.47.205]):2022/11/15(火) 14:09:51.52 ID:zeJPIRbY0.net
IMAXと通常のシアターで画質って結構変わるもん?

379 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ f169-gPc0 [122.133.164.101]):2022/11/15(火) 14:10:45.14 ID:QmdeZQHh0.net
新海のはTVシリーズでも行けそうな内容が多いな
君の名は。なら入れ替わりエピソードを端折ったし
天気の子も天気ビジネスエピソードを端折って
今回は戸締り旅の部分を増やせばTVシリーズでも描ける内容

380 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 6ee3-WSBr [111.97.172.76]):2022/11/15(火) 14:10:48.38 ID:5PkXYPFy0.net
新海は笑いに関してはめっちゃ凡庸
というか全部普通
いかにピクサーの脚本や笑いのセンスが高いか分かる

381 :名無シネマさん(茸) (スッップ Sd7a-fgu8 [49.98.38.150]):2022/11/15(火) 14:11:02.08 ID:9fhtyGJnd.net
>>378
両方観たけど、正直どっちでもいいかな
比べたら多少違うんだろうけど俺には気にならないレベルだった

382 :(茸) (スププ Sd7a-l4Pa [49.97.35.8]):2022/11/15(火) 14:11:22.02 ID:yBw5YOk8d.net
>>377
随分効いてるみたいだな

383 :名無シネマさん(大阪府) (ワンミングク MM6a-uRTi [153.235.80.158]):2022/11/15(火) 14:11:39.93 ID:QbxCbGCEM.net
>>373
列車の中で、胸当ててんのよ!が個人的にとても良かった…良かった

384 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 6ee3-WSBr [111.97.172.76]):2022/11/15(火) 14:11:58.84 ID:5PkXYPFy0.net
感想は人それぞれだし今までどんな作品に触れてきたかで変わるから絶賛以外は認めたくない人はこのスレ向いてないから作品の方が気持ち良くなれるよ

385 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 9530-qGv9 [124.18.47.205]):2022/11/15(火) 14:12:25.39 ID:zeJPIRbY0.net
>>380
そもそもギャグで売ってないしな新海

386 :名無シネマさん(兵庫県) (ワッチョイ 95f0-9gaw [124.145.178.191]):2022/11/15(火) 14:12:55.01 ID:ZdOBNUnY0.net
すずめの場合絵よりも音の方が重要じゃないか?
IMAXで見たけど絵はそんなに凄くは感じなかった

>>343
殆ど声優居なかったのにみんな上手かったわ
ガチの声優で分かったの西村知道さんくらいだった

387 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ d59d-sRgM [60.105.202.201 [上級国民]]):2022/11/15(火) 14:12:56.49 ID:q2KCfH/z0.net
>>378
変わる映画とあまり変化ない映画がある

388 :名無シネマさん(広島県) (ワッチョイ da33-KT/X [125.204.172.197]):2022/11/15(火) 14:13:35.60 ID:DyD/fDMU0.net
ジブリっぽいとは書いたけど、近年のジブリ作品(風立ちぬとか)よりはすずめのほうが好きだわ

389 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 4d9d-W/N9 [126.40.13.136]):2022/11/15(火) 14:13:42.76 ID:+kZmlZ740.net
新海のギャグとか君縄が最初だろ

390 :名無シネマさん(大阪府) (ワンミングク MM6a-uRTi [153.235.80.158]):2022/11/15(火) 14:14:14.07 ID:QbxCbGCEM.net
>>378
自分もIMAXかはどうでもいいけど、すずめはシネスコなんで、ビスタ箱じゃなくてシネスコ箱は選んだ方がいいと思う

391 :名無シネマさん(茸) (スッップ Sd7a-fgu8 [49.98.38.150]):2022/11/15(火) 14:14:23.51 ID:9fhtyGJnd.net
>>386
テレビで観る冒頭12分と劇場で見るそれの違いにビビったわ
やっぱり醍醐味は音だわな

392 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ c9e3-V+0e [114.19.146.78]):2022/11/15(火) 14:14:30.38 ID:3cAjsHJ60.net
>>326
クロネコヤマトには気がついてたけどその発想はなかった
確かにダイジンとサダイジンだ!
すごっ

393 :名無シネマさん(光) (アウアウウー Sa79-5mvz [106.129.70.28]):2022/11/15(火) 14:15:13.00 ID:Og1Xcqbpa.net
お茶の水駅のシーンで豚丼の看板見えたけど豚野郎かな?都内に住んでた時よく行ってたな

394 :名無シネマさん(茸) (スップ Sd5a-pUZu [1.75.4.229]):2022/11/15(火) 14:15:25.92 ID:u+QkPl3Wd.net
2022/11/15 14:14更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *29852(+1794) 333308(.430) ****** 58.4% *74007 すずめの戸締まり
*2 *10158(+*600) 108472(.453) ****** 53.9% *23269 ブラックパンサー/ワカンダ・…
*3 **3826(+*160) *25560(.535) ****** 76.5% **5002 土を喰らう十二ヵ月
*4 **3484(+*164) **7020(.378) 439.3% 21.3% **9479 劇場版 うたの☆プリンスさま…
*5 **2585(+*218) *18987(.548) ****** 78.8% **3239 あちらにいる鬼 <有料先行上…
*6 **1900(+*158) *29226(.472) 102.1% 61.9% **3544 ONE PIECE FILM…
*7 **1540(+*180) *12333(.498) *43.6% 55.5% **2334 チケット・トゥ・パラダイス
*8 ***918(+**73) *18118(.454) *40.0% 54.6% **2123 劇場版 ソードアート・オンラ…
*9 ***673(+*209) **2780(.324) *55.9% 54.8% **1916 RRR
10 ***623(+**37) **7722(.429) ****** 55.1% **1327 ドント・ウォーリー・ダーリン

※AEON系取得不良中です

395 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ d59d-IiSR [60.87.160.6]):2022/11/15(火) 14:15:35.09 ID:MoARAEt30.net
ダイジンは気まぐれな神側の存在
見た目の変幻や周りの視覚操作も作中でしてる
すずめに限らずファンタジーや神話で神とされる存在が嵐や雷起こしたり人間を操って翻弄したりってありがちだがそのメカニズムをいちいち説明してる作品の方が自分は見掛けないけどな

396 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 6ee3-WSBr [111.97.172.76]):2022/11/15(火) 14:15:54.70 ID:5PkXYPFy0.net
>>393
行ったことある!めっちゃ味濃かった印象

397 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 4d9d-gA6h [126.168.128.236]):2022/11/15(火) 14:16:00.28 ID:AZHYdLS20.net
>>345
あいつは何月生まれで星座はどれで
好きな食い物はあれとこれとで…
なんて始めちゃったら説明になるけど
雑だっていうだけじゃあ
それじゃあ、どう雑なんだ? って話になって
なんの説明にもなってないですよ

398 :名無シネマさん(茸) (スプッッ Sd5a-JeW+ [1.75.238.22]):2022/11/15(火) 14:16:13.39 ID:b3QJAtSGd.net
>>380
ピクサーは最近は微妙な気がする
ラセターどんな仕事してたんだろう

399 :名無シネマさん(東京都) (ワントンキン MM6a-HyuQ [153.237.209.231]):2022/11/15(火) 14:16:28.87 ID:3EoX9n28M.net
>>327
感情を劇中であまり上下させてない思うね
そこはあえて平坦に作った

400 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 6ee3-WSBr [111.97.172.76]):2022/11/15(火) 14:17:37.39 ID:5PkXYPFy0.net
>>395
説明とか全然いらないけどバランスじゃないかな
世界観の構築が足りないと???みたいな感想が増える気も
アンパンマンの世界でなんでカバと食べ物が喋ってるんだってならないのは世界観の構築がうまいからかと

401 :名無シネマさん(熊本県) (ワッチョイ c953-hMT4 [114.157.64.55]):2022/11/15(火) 14:17:55.35 ID:d1OnpXPS0.net
>>366
セリフ回しも(新海の傾向としてそうだとはいえ)わりと早口なのはもったいなかったね
まあそっちのほうが声の演技的にごまかしやすいという利点はあるけど

402 :名無シネマさん(埼玉県) (アウアウエー Sa82-AFQJ [111.239.184.10]):2022/11/15(火) 14:18:15.33 ID:/jiGHEGSa.net
すずめ、公開時期と入れ替えタイミングの差かもしれんけど、君の名は。比だと昼も弱いかな

403 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 6ee3-WSBr [111.97.172.76]):2022/11/15(火) 14:18:20.25 ID:5PkXYPFy0.net
>>398
最近のピクサーは確かに全然だね
カーズくらいまでは好きだった

404 :名無シネマさん(東京都) (アウアウウー Sa79-+bW8 [106.154.141.213]):2022/11/15(火) 14:18:37.32 ID:MHPv0wZZa.net
座席数75万くらいだからp値7万のためにはちょうど着席率1割でわかりやすいな
一応だんだん上げてきてるからこのままならいけそう

405 :名無シネマさん(茸) (スッププ Sd7a-WM47 [49.105.101.167]):2022/11/15(火) 14:19:04.21 ID:K2GZ6O4Cd.net
アンパンマンと映画一緒にすんなよw
そもそも媒体がちげえのに
的外れ過ぎる

406 :名無シネマさん(茸) (スーップ Sd7a-W4Wt [49.106.124.212]):2022/11/15(火) 14:19:21.97 ID:/+9aD+bzd.net
ずずめの戸締まり
反省会会場はこちらですか?

407 :名無シネマさん(東京都) (ワントンキン MM6a-HyuQ [153.237.209.231]):2022/11/15(火) 14:20:28.62 ID:3EoX9n28M.net
>>389
雲のむこう

408 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ aeae-T0y7 [39.110.155.223]):2022/11/15(火) 14:20:43.87 ID:JOHCWfap0.net
今回の劇伴は重厚感がすごいので音響がいいところで見てほしいね
ズシンズシン響いてくる感じ

409 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 6ee3-WSBr [111.97.172.76]):2022/11/15(火) 14:20:49.22 ID:5PkXYPFy0.net
>>405
なぜアンパンマンが評価された児童絵本か考えれば分かるよ
物語に対する世界観ってめちゃくちゃ重要だから

410 :名無シネマさん(広島県) (ワッチョイ da33-KT/X [125.204.172.197]):2022/11/15(火) 14:21:00.78 ID:DyD/fDMU0.net
新海さん次は児童文学とかの原作付きを映画化してくれないかな

411 :(茸) (スププ Sd7a-l4Pa [49.97.35.8]):2022/11/15(火) 14:21:04.88 ID:yBw5YOk8d.net
君の名は。はあんまり粗とか気にさせない構造作り上手かったんだけどな
そこは明らかに劣化した

412 :(茸) (スププ Sd7a-l4Pa [49.97.35.8]):2022/11/15(火) 14:21:47.14 ID:yBw5YOk8d.net
俺もアンパンマンとか見ないけど、あれがここまで長く続いてる理由も考えられん奴にエンタメを語る資格は無いわ

413 :名無シネマさん(SB-Android) (オッペケ Srb5-oA9z [126.33.116.4]):2022/11/15(火) 14:22:00.81 ID:CnvsG3R4r.net
監督一度テレビアニメ作って見てほしい

414 :名無シネマさん(東京都) (ワントンキン MM6a-HyuQ [153.237.209.231]):2022/11/15(火) 14:22:02.22 ID:3EoX9n28M.net
>>411
粗だらけだろうw
そこをあえて突破する

415 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 6ee3-WSBr [111.97.172.76]):2022/11/15(火) 14:22:17.01 ID:5PkXYPFy0.net
>>411
君縄はストーリー展開にミステリー要素あったからね
とても練り込まれた設定だった

416 :名無シネマさん(茸) (スップ Sd7a-CrYv [49.97.100.119]):2022/11/15(火) 14:22:44.45 ID:wqdW9KPbd.net
触らぬ神に祟りなし
君子危うきに近寄らず

417 :名無シネマさん(光) (アウアウウー Sa79-5mvz [106.129.68.22]):2022/11/15(火) 14:22:59.18 ID:nFzbGlbka.net
IMAXで映像は相変わらず綺麗だったけど音がヤバかったな。特に日記の黒塗りのシーンは津波の音?と相まってゾクゾクきた

418 :名無シネマさん(SB-Android) (オッペケ Srb5-oA9z [126.33.116.4]):2022/11/15(火) 14:23:45.12 ID:CnvsG3R4r.net
>>395
これ千尋の世界や例えばホラーものならそのようなもので済ませられるけど現実の震災を扱ってだとバランス的にちぐはぐになるんよ

419 :名無シネマさん(SB-Android) (オッペケ Srb5-oA9z [126.33.116.4]):2022/11/15(火) 14:24:50.07 ID:CnvsG3R4r.net
>>386
ほとんど声優がいないからみんないいように聞こえるんだよ
これ別にプロが良いってことでなくバランス

420 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 6ee3-WSBr [111.97.172.76]):2022/11/15(火) 14:25:30.35 ID:5PkXYPFy0.net
蕎麦は一応メタバースの世界だからファンタジーではないのか面白いかは別として

421 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 4d9d-Pn2a [126.186.250.185]):2022/11/15(火) 14:25:50.54 ID:Vv607PDo0.net
ティーチイン行った人のツイート見てると、
草太爺が片腕無いのは東日本大震災でみみずと戦って失敗して無くしたとか、
ダイジンは神だから言葉を発せずとも人に語りかけてダイジンって名前を伝えられたとか、
いろいろ裏設定があるみたいだな

422 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:26:15.13 ID:QbxCbGCEM.net
音響といえば、グラシネのBESTIAって台詞が少し聴き取りづらいな
前から何となくは思ってたけど

そういや「愛媛に居ると!?」を最初「愛媛ニョール島!?」と聞き間違えて、ずいぶんラテンな名前の島があるんだな~と思った
自分の耳が腐ってるだけかw

423 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:26:20.57 ID:f2ybKPOha.net
>>412
素人の語りをそこまでしないといけないとかお前気持ち悪すぎるぞw

424 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:27:55.79 ID:MoARAEt30.net
>>418
作画の現実感と現代を扱ってるのが人によってはネックになるのか
自分は八百万の神や道祖神みたいな田舎の小さな信仰世界が割りと身近だったからそこはそういうもんだで行けた
これは人によるんだろうな

425 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:28:01.58 ID:gpnQfvLN0.net
ダイジンは8歳の子役が演じてたのか
てっきり声優だと思ってわ

426 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:28:44.96 ID:dkn7H/3ba.net
ハッピーセットのすずめの絵本貰ったやついる?

427 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:29:06.97 ID:YJm6NA340.net
>>425
子役上がりの声優多いしそういうルートなんじゃね

428 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:29:26.40 ID:/cabiaIaM.net
>>393
豚野郎だな
新橋の豚大学より茶水の豚野郎のが好きだわ

429 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:29:28.54 ID:jqDTtAEna.net
>>421
爺がんばったんだな

430 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:29:48.60 ID:VRzNFUIka.net
>>411
あれは勢いで突破するからなw

431 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:30:08.13 ID:juAQKKEg0.net
とりあえずスレの体裁を成してないからここ含め興収スレ削除依頼出してきた

432 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:30:17.47 ID:u+QkPl3Wd.net
>>426
買ったよ
内容めっちゃ良かった

433 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:31:14.33 ID:CnvsG3R4r.net
>>424
いや現代かとは関係ない実際の災害の方がでかい
自然災害の比喩としてはわりと凡庸だからちぐはぐになる
そこんとこ優れた漫画家は多いから

434 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:31:16.99 ID:ZdOBNUnY0.net
>>425
そうなんだ
子役だったんだ

435 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:31:21.30 ID:rfY9Ufxv0.net
>>421
祖父のスピンオフが観たいんだわ
本編より面白く出来そうw

436 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:31:36.90 ID:GvVj6QN80.net
チネチッタのうたプリ特典終了した途端に満席だったのが半分以上キャンセルになったわ

437 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:31:38.71 ID:JHJcc6Sua.net
>>431

movie:映画一般・8mm[スレッド削除]
https://ace.5ch.net/test/read.cgi/saku/1190376156/

削除依頼されてないけど??嘘は良くないよ

438 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:31:38.76 ID:u+QkPl3Wd.net
>>431
このスレ削除されたらどうすればいいの?

439 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:31:51.27 ID:3cAjsHJ60.net
>>426
|ω・`)ノ

440 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:31:53.91 ID:/cabiaIaM.net
>>421
爺さんの病室に置いてある、骨壺が入っていてもおかしくないサイズの包みが気になるわ

441 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:31:59.07 ID:JHJcc6Sua.net
>>438
調べたら出されてなかったぞw

442 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:32:26.13 ID:CnvsG3R4r.net
新海監督子役の声優見つけてくるのが1番上手いように感じる

443 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:32:33.06 ID:u+QkPl3Wd.net
>>441
なんだよw
慌てたわ

444 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:32:35.40 ID:rfY9Ufxv0.net
>>426
もちろん貰った
良かったよ
子供に読んだら続きが見たいって言われた
流石に園児には早い気が……

445 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:33:45.93 ID:h7wF3DKHr.net
昔から災害は龍や神がもたらすと考えられてきたから震災がファンタジーみたいになってもそんなにおかしいくないと思うけどな

446 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:33:50.61 ID:K2GZ6O4Cd.net
全然早くない

447 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:34:13.65 ID:CnvsG3R4r.net
>>444
もののけ姫見に行った園児も沢山いるから見たいと言ってるなら連れていけばいいよ
意味がわからないところがあっても大人になってなお良い思い出として続く場合がある

448 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:34:16.06 ID:eGkIaA7m0.net
>>442
そろそろ娘が出てもいい年頃
次回作あたり

449 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:34:29.90 ID:juAQKKEg0.net
>>436
分かりやすすぎw

450 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:34:30.00 ID:rfY9Ufxv0.net
要石でナマズ抑えてるってのも古典だしね

451 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:34:38.81 ID:u+QkPl3Wd.net
2022/11/15 14:34更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *33198(+3346) 356816(.460) ****** 57.6% *75965 すずめの戸締まり
*2 *10617(+*459) 114395(.478) ****** 53.5% *23129 ブラックパンサー/ワカンダ・…
*3 **4040(+*214) *27016(.566) ****** 76.2% **5108 土を喰らう十二ヵ月
*4 **3484(+***0) **7020(.378) 433.9% 21.3% **9515 劇場版 うたの☆プリンスさま…
*5 **2692(+*107) *20341(.587) ****** 78.9% **3243 あちらにいる鬼 <有料先行上…
*6 **2034(+*134) *30528(.493) 100.0% 63.4% **3608 ONE PIECE FILM…
*7 **1666(+*126) *12706(.513) *46.4% 57.2% **2456 チケット・トゥ・パラダイス
*8 ***936(+**18) *18416(.462) *38.7% 55.1% **2133 劇場版 ソードアート・オンラ…
*9 ***721(+**48) **2921(.341) *57.5% 48.3% **1932 RRR
10 ***671(+*108) *19551(.424) *61.7% 69.9% **1654 カラダ探し

※AEON系取得不良中です

452 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:35:16.12 ID:xOEaiAIN0.net
こっから伸びてくるか

453 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:35:24.38 ID:CnvsG3R4r.net
>>448
娘は子役としても微妙だし新海監督そこの区別しっかりしてそう

454 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:35:35.35 ID:VRzNFUIka.net
伸びてきた?

455 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:35:35.86 ID:aWcrSwriM.net
>>442
ビデオコンテで娘が模範演技してるからそれが効いてるのかもしれない
手本があった方がやりやすいだろう特に子供は

456 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:36:05.46 ID:65vgxnrA0.net
>>444
お母さんのために椅子とご飯作ったって話だっけ?
マック行く時間作れなくてあらすじ読んじゃったわ

457 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:36:06.46 ID:T0ZWsYvTa.net
レイトが昨日並みなら8万いくかも?

458 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:36:19.10 ID:9gTaoaaCd.net
>>451
すずめちゃん3万きたあああああああああああああああ

459 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:36:29.55 ID:9YOwDkGdM.net
>>448
ワンピでめっちゃ上手かったよね

460 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:36:45.28 ID:Odks/lCDa.net
普通の人間にはミミズは見えないけどカラスが騒いだりカラスの瞳にミミズが写っていたりしたのは現実にカラスは光の三原色の他に紫外線も見える(人間は紫外線が見えない)からそういう設定なのかな?と考えたら面白い

461 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:37:00.07 ID:Xg5Ho8R3r.net
>>444
園児観に行ったよ
猫と椅子大ウケしてたよ

462 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:37:06.86 ID:/jiGHEGSa.net
古典がどうのこうのを深く理解するのはある程度教養がいるから難しい
君の名は。のときも、元となった万葉集の和歌を引用している論者はほぼいなかったしな

463 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:37:22.34 ID:rfY9Ufxv0.net
>>456
そうそれ
親の自分は読みながら涙を堪えたわ

464 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:37:43.29 ID:q2KCfH/z0.net
>>456
続きは映画

子供に回ったほうがいいかなあと昨日見本を立ち読みしてきた

465 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:37:48.60 ID:JyeZB7up0.net
>>326
ルージュの伝言を使った魔女の宅急便にもかけてる

466 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:38:27.32 ID:psSqTNqEa.net
>>449

431 名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 3df0-pUZu [110.133.110.15])[sage] 2022/11/15(火) 14:30:08.13 ID:juAQKKEg0
とりあえずスレの体裁を成してないからここ含め興収スレ削除依頼出してきた

とりあえずこの嘘レスした事から逃げるの?

467 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:38:28.79 ID:Odks/lCDa.net
>>428
分かる!どっちも行ったけど豚野郎の方が好き。
山椒をかけまくる

468 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:39:00.04 ID:5PkXYPFy0.net
災害が神の仕業なんて使い古されてるし何も問題ないけど
それをどう使ってファンタジーとして仕上げるかが腕の見せ所

469 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:39:24.50 ID:QbxCbGCEM.net
>>426
作りもちゃんとしててコスト掛かってる感じ
良かったよ
アプリ使えば値引きも結構あるし

470 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:39:56.73 ID:psSqTNqEa.net
NG推奨
(東京都) (ワッチョイ 3df0-pUZu [110.133.110.15] ID:juAQKKEg0

気に食わないことがあれば削除依頼出したと騒ぎ出し実際は出してもいない嘘ばかりを前スレからたびたびつく。
こいつは立派な荒らし

証拠レス
431 名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 3df0-pUZu [110.133.110.15])[sage] 2022/11/15(火) 14:30:08.13 ID:juAQKKEg0
とりあえずスレの体裁を成してないからここ含め興収スレ削除依頼出してきた

471 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:40:05.15 ID:rfY9Ufxv0.net
>>447
>>461
冒頭12分一緒に観てみるわー

472 ::2022/11/15(火) 14:40:20.90 .net
次スレ立ってます( ͡° ͜ʖ ͡°)

次スレ

興行収入を見守るスレ5766
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1668482260/

473 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:40:40.86 ID:c9PSPrQj0.net
神も災害を起こしてる理由が
最終手段なのか、究極な選択なのかにもよるけどね

神々が遊びで災害を起こしてるのなら、悪かよww

474 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:40:47.88 ID:P9OdbQp10.net
>>440
東北で一緒に戦った息子の遺骨

475 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:41:24.84 ID:12kOGPJW0.net
>>397
それじゃあ、どう雑なんだよw

476 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:41:34.58 ID:nsBjac7p0.net
>>462
漫画やアニメやゲームなんて
ネタ作りのために
古典から名前や設定つけているの
山ほどあるけどな。

編集者は早稲田とか多いし。

477 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:41:53.48 ID:Xg5Ho8R3r.net
>>426
可愛かったよ四本足の椅子が
シールもあった

478 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:42:04.47 ID:uqif32eN0.net
すずめが扉閉めるの成功しすぎて今までの閉じ師の立場がない

479 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:42:14.62 ID:yVm2+eJQM.net
すずめの戸締まりの古文書を見ると要石はよく外れる設定なんだな
閉じ師は大忙しやんか

480 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:43:25.86 ID:SGPxjCRH0.net
>>475
「ああ、雑なんだな」で終わりですよ
あとは画面に映った草太の内面や独白を参照すればいい

481 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:44:35.09 ID:Xqwj/vD2a.net
すずめ大失速して信者発狂してるやんw

482 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:44:36.74 ID:c9PSPrQj0.net
幸せにもバランス調整があるみたいなもんだろ
幸せすぎる家庭のとなりに、変人が引っ越してくるみたいなバランス調整ww

それで物語は面白くなってしまうw  これも神のイタズラかw?

483 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:46:18.80 ID:/jiGHEGSa.net
>>476
問題なのは、創作じゃなくて、創作者の古典の引用を踏まえずに説明不足とかいう論者だよ
創作者の古典の引用が下手くそなケースもあるから一概には言えないけどな

あと、早稲田って…
まあ、あそこはよく知っているが何もいうまい

484 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:48:58.86 ID:D4enQgwn0.net
『すずめの戸締まり』空席祭り? 劇場スクリーン独占も「ガラガラでした」
https://myjitsu.jp/archives/392475

485 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:49:04.16 ID:MoARAEt30.net
閑散期の平日ならこんなもんでは?
学生と仕事終わりの社会人が来る時間はもっと積むだろうけど
次の日仕事だと内容的にも観るのきついと言うのはあると思う

486 ::2022/11/15(火) 14:49:07.42 .net
>>470
その人すずめ作品スレも乱立させる荒らしでアニメ映画板の住民からも嫌われてる奴だぞ。

すずめのスレ荒らし(神奈川)[110.133.110.15]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1668442728/

作品スレ荒らしまくってIPでNGされて無視されてるからIPなしのスレを乱立させてる

487 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:49:33.85 ID:c9PSPrQj0.net
言うに言えず  聞けにきけずって感じかもなw  
名前を言ってはいけないあの人みたいな
何でも知ればいいってもんじゃない  本当のことを伝えると悪用の恐れもある

だから昔の人はそこまで言及しなかったんじゃないかな?(´・ω・`)

488 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:50:19.77 ID:LSMZi0z5H.net
>>478
大した給料も貰えてないんだからしゃーない

489 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:51:03.22 ID:0vFidVsa0.net
景気の良い数字が見たいけどレイトは積むかなあ

490 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:52:04.75 ID:QbxCbGCEM.net
>>488
そもそも誰が給料を払っているのか🤔

491 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:52:09.91 ID:rfY9Ufxv0.net
寒いし雨だしなぁ
明日は安いし明日まで待つかも

492 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:53:09.92 ID:nsBjac7p0.net
fateとか東方Projectとか
その手の小馬鹿にされそうな奴も
神話ネタっていう。

493 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:53:35.81 ID:c9PSPrQj0.net
昔の人は
先祖伝来の奥義は謎解きで物語風に後世に伝えようとしたんではないか?
その謎を解ける賢い善人のみがその奥義を手に入れることができるようにな・・・・。

494 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:54:29.04 ID:u+QkPl3Wd.net
2022/11/15 14:53更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *36792(+3594) 383303(.494) ****** 58.7% *77612 すずめの戸締まり
*2 *11242(+*625) 119322(.499) ****** 54.3% *23685 ブラックパンサー/ワカンダ・…
*3 **4241(+*201) *28088(.588) ****** 76.9% **5220 土を喰らう十二ヵ月
*4 **3484(+***0) **7020(.378) 401.8% 16.9% **9479 劇場版 うたの☆プリンスさま…
*5 **2730(+**38) *20882(.603) ****** 78.1% **3250 あちらにいる鬼 <有料先行上…
*6 **2125(+**91) *32622(.527) *97.7% 62.2% **3525 ONE PIECE FILM…
*7 **1748(+**82) *13441(.543) *47.1% 58.0% **2487 チケット・トゥ・パラダイス
*8 ***958(+**22) *19043(.478) *37.4% 55.1% **2125 劇場版 ソードアート・オンラ…
*9 ***797(+**76) **3166(.369) *60.4% 50.9% **1887 RRR
10 ***679(+***8) *20086(.436) *56.0% 69.4% **1564 カラダ探し

※AEON系取得不良中です

495 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:55:50.25 ID:aWcrSwriM.net
>>494
学生放課後需要を感じさせる積み方だわ

496 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:56:08.88 ID:rfY9Ufxv0.net
>>494
放課後の人達ちょっと入ってきた
がんばれー

497 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:56:14.79 ID:tQxYoaCC0.net
すずめも最初はソウタ警戒してしゃがみスカートでもパンチラ対策してたのに後になると椅子の上に乗って別に見られてもいいって心境が変化してるな
最終的にはこの人の為なら死ねるみたいになってるし、もうセックスを超えた絆になってる

498 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:56:21.20 ID:fm6k5zvva.net
大森一樹さんマジかい

499 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:56:42.21 ID:Xqwj/vD2a.net
>>491
じゃあ雪降る頃には暖かくなるまで待つようになるかもね

500 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:56:47.59 ID:c9PSPrQj0.net
単純に悪人が悪用する恐れがある秘伝は口外できないから
謎解き形式の物語で賢い善人だけが理解できるようにしたんだろうww

501 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:57:36.33 ID:CnvsG3R4r.net
>>484
アホのまいじつ

502 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 14:58:07.30 ID:d1OnpXPS0.net
>>490
昔だと神社の玉串料とかだろうけど、今ならクラファンやろうなあw

503 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:01:29.90 ID:q2KCfH/z0.net
>>502
どこかに信者いるんじゃないか?

504 ::2022/11/15(火) 15:04:32.45 ID:XEyTg/ekd.net
>>492
fateは偉人や神話をポルノ加工してるだけだろ
東方の方がまだそう言うの真っ当に扱ってる
少なくとも原作にfateみたいな露骨なキャラいないし

505 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:05:28.66 ID:c9PSPrQj0.net
裏設定に気づいても
俺は口外しない

ネットのように詐欺師たちが賢く巧妙になってしまった理由もあろう

506 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:06:31.24 ID:O9UEyP1q0.net
なあもしかしてすずめこれワンピに勝てない?

507 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:07:29.79 ID:XqUZhTSjM.net
>>506
呪術にも負けうる数字だぞ

508 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:07:57.61 ID:+kZmlZ740.net
あれ、8万近く行くんじゃね?
イオン抜きなのに

509 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:08:02.45 ID:w9y0KzBBa.net
>>506
100億が通過点から目標に変わったくらいには弱くなったわ

510 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:08:21.79 ID:eQoOpUnkd.net
閑散期平日火曜にこれなら十分だけど来週どうなるかだな
あと今週の土日はそこまで落ちない気がするけどどうだろ

511 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:09:00.44 ID:65vgxnrA0.net
>>498
70才でしたか ご冥福をお祈りします
白血病だったのね

映画監督、大森一樹さんが死去 「ヒポクラテスたち」など
https://www.tokyo-np.co.jp/article/214036

512 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:09:16.35 ID:/+9aD+bzd.net
>>506
ワンピとか烏滸がましい。
前作にも負けそうな勢い。

513 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:09:33.36 ID:+kZmlZ740.net
>>510
落ちない程度なら天気を上回り得る
凌ぐくらいだと200億コース

514 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:09:50.76 ID:sKAkii6E0.net
五等分もそうだったけどこの時間帯から入りよくなるのは学生需要掴めてるって事だからいい感じ

515 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:10:42.59 ID:b57GsHGva.net
やっぱ夕方から強くなってくるな

516 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:10:48.79 ID:/eeP20ofd.net
>>513
上回れば150億くらいか

517 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:12:00.57 ID:ckNR/+Y20.net
>>510
冬休み前までに100億いく
100億突破ニュースで宣伝して正月終わるまでにどこまで稼げるかによる

518 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:12:30.77 ID:Odks/lCDa.net
まぁ新海は爆発力はないけどコツコツと積み上げるタイプだからな。今は閑散期だけど年末興行に期待

519 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:13:27.89 ID:CnvsG3R4r.net
新海は100億突破なんて通過点だと思われてるから超えたニュースが流れてもそうか〜ってなるだけでは?

520 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:13:39.40 ID:ZWPZAroId.net
夏休み天気と単価全然変わってないから年齢層そんな変わらないんだろうな
レイトがそんな伸びないのも納得

521 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:13:43.04 ID:u+QkPl3Wd.net
2022/11/15 15:12更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *40387(+3595) 418715(.540) ****** 59.1% *76429 すずめの戸締まり
*2 *11614(+*372) 125210(.523) ****** 55.1% *23734 ブラックパンサー/ワカンダ・…
*3 **4329(+**88) *29012(.608) ****** 77.3% **5208 土を喰らう十二ヵ月
*4 **3640(+*156) **7360(.396) 391.4% 16.6% **9445 劇場版 うたの☆プリンスさま…
*5 **2859(+*129) *22066(.637) ****** 78.5% **3338 あちらにいる鬼 <有料先行上…
*6 **2284(+*159) *35118(.567) *98.6% 62.8% **3506 ONE PIECE FILM…
*7 **1827(+**79) *14157(.572) *48.3% 57.6% **2509 チケット・トゥ・パラダイス
*8 **1013(+**55) *20336(.510) *38.3% 55.2% **2122 劇場版 ソードアート・オンラ…
*9 ***874(+**77) **3669(.428) *65.0% 52.2% **1741 RRR
10 ***763(+**84) *22181(.481) *58.2% 69.5% **1541 カラダ探し

※AEON系取得不良中です

522 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:14:04.46 ID:2f81iBYK0.net
140億でも失敗扱いだから酷だよな

523 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:14:30.92 ID:p+z8Kh7O0.net
ワンピを抜くには君の名はみたいに口コミでバズらなければならないけど
すずめにはそんな力は無さそう

524 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:14:32.41 ID:T5hj0rII0.net
コロナが秋冬で増加傾向なのもネガティブな要素よね~

525 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:14:58.03 ID:Vv607PDo0.net
ようやく勢い出てきたな
7万目標で頑張れ

526 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:15:21.03 ID:quoEaJRfd.net
新海信者だかワンピアンチだか知らんがトップガン呪術がまるで眼中に無いw

527 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:15:38.02 ID:+kZmlZ740.net
4万行った
7万確実で8万にどこまで迫れるか

528 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:15:38.62 ID:/eeP20ofd.net
今回ジブリっぽさがあって万人に受けやすいから冬休みに箱上手く取れれば大分伸びはしそう

529 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:16:33.48 ID:c9PSPrQj0.net
あくまで例えばだが神々のあれが
人間のあれの100倍気持ちいいとか思いついても
実際にはわからんし、そうだったら嫉妬するだけで本人も暗くなるだろう

530 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:17:41.75 ID:CnvsG3R4r.net
>>524
昔はともかく今はコロナがある程度流行る方が他に娯楽がなくなって映画館に人が来るある程度安全だと保証されてるから

531 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:17:44.86 ID:/eeP20ofd.net
>>526
多分その二つは天気以下ということで確実に抜く扱いされてる
トップガンまだいけそうだけど特殊取れないからなあ

532 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:18:00.16 ID:vwzfiaXT0.net
新海新映画

目標100億じゃあかんの?

533 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:18:34.89 ID:7cJvAPY50.net
>>302
奥村先輩とか芹澤は男女問わず惚れるタイプ、誰が見てもモテると分かるタイプだろ
こういう人物作るの上手いから流石新海監督

534 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:20:29.86 ID:XqUZhTSjM.net
時刻表シフトにも関わらず鬼滅比で初動41%だからかなり推移が良くて165億止まり
2週目が70%~80%ぐらいだともう140億水準まで落ち込む

535 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:20:47.65 ID:8VhRFKZTd.net
草太みたいに興味ないキャラを適当にするのは頂けないな
そばかす姫のシノブくんにも同じものを感じるけど

536 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:21:25.18 ID:asNrQ8CxM.net
TOHO日比谷 11/19 (土) 箱割

すずめの戸締り IMAX 339x3
すずめの戸締り 通常 456x6、151x6、489x5、98x5 計25回
ザ・メニュー 字幕 120x6
ザリガニの鳴くところ 字幕 257x6
ブラックパンサー/ワガンダフォーエバー IMAX3D字幕 339x2
ブラックパンサー/ワガンダフォーエバー 通常字幕 395x5、98x4
窓辺にて 98x2
犯罪都市 THE ROUNDUP 106x3
チケット・トゥ・パラダイス 字幕 98x5
奈落のマイホーム 字幕 98x5
アムステルダム 字幕 98x2
線は、僕を描く 106x2
劇場版 SAO 106x1
トップガン・マーヴェリック 字幕 98x1
ONE PIECE FILM RED 98x1
沈黙のパレード 98x1
貞子DX 98x1

引き続きプレミアムと最大箱は すずめ、IMAX は すずめ と ブラパン で折版、ATMOS箱は ブラパン
先週に比べると すずめ 3回減、ブラパン 4回減
近所に丸の内ピカデリーがいるので、松竹の ある男 はやりません
スペンサー ダイアナ はシャンテ送り
耳をすませば、カラダ探し、ぼくらのよあけ が 11/17で終了

537 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:22:13.25 ID:7cJvAPY50.net
>>356
>>360
ここ高齢夫婦でさえクスクス笑ってたからな

538 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:23:05.73 ID:aNrq+Zdz0.net
そんな行くのか
テーマの重さやメディアで大っぴらにプッシュ出来ないこと考えて100億いけば大成功だと思うんだがな

539 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:23:23.04 ID:M0FXLLHjd.net
カラダもったいないな

540 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:25:02.55 ID:WZZyHzt1a.net
>>356
屋根直るのは想像ついたが、ドアは笑ったわ

541 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:25:57.41 ID:lfefMhDua.net
100億超えの感覚ぶっこわれてるなあ

542 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:26:00.39 ID:f0vpLfIma.net
むしろ映画の内容でどうとか言い出したら天気よりすずめのほうが有利だろ
なんせ天気は東京沈めてるからな
すずめは食い止めるけど

543 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:26:05.39 ID:zWcJZY340.net
椅子の寝相の悪さで笑ってる人がけっこういた

544 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:26:18.87 ID:c9PSPrQj0.net
あくまで例えだが
動物霊とかマジでいたら女子供がいやらしく襲われてないかとか
考えただけでおぞましいものなw 知らぬが仏ってあると思うww

545 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:26:33.21 ID:aWcrSwriM.net
>>538
天気みたいな反社会的結論の話とすずめみたいな不謹慎厨が顔真っ赤にして叩いてくる話で連続100億超えはシンプルに強いよな

546 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:26:59.01 ID:/LW0Y1axa.net
日比谷はIMAXすずめに全振りでええんちゃうのか

547 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:27:28.63 ID:HtUaDzT/0.net
ワンピには勝てる?

548 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:27:37.53 ID:q2KCfH/z0.net
>>546
あそこ洋画重視

549 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:27:44.86 ID:9gTaoaaCd.net
>>521
すずめちゃん4万キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

550 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:27:59.17 ID:NTOGuD1xd.net
>>532
250億→140億→100億じゃ尻すぼみ感というか飽きられてる感じは出ちゃうね
しかも上には180億のワンピと137億の呪術がいるわけで

551 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:28:03.08 ID:ckNR/+Y20.net
放課後の増えかた見ると新海に限っては夏休みとかに公開しないほうがいいのかもなぁ
放課後に学生が見に行って次の日学校で広めてくれる方がいいような

552 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:28:40.27 ID:QVZCNp5ra.net
140億いけば全然失敗扱いじゃないと思うぞ

553 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:29:03.02 ID:e3RQ475M0.net
>>520
君の名は。はレイトがつよかった
天気で離れた層が戻ってないのかな

554 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:29:07.46 ID:hi/9xMkqr.net
「草太を適当に作ってる!新海は草太に興味をなくしてた!」

↓『天気の子』公開の頃の話

新海アンチ発言の不思議な所は、過去のデータや現在の推移から
近未来を推測するのではなく、

「今日10万行かなければ70億止まり」
「今回100億行かなければその次は半減」
「その次も失敗すれば笑いもの」 
「女性に受けなければ右肩下がり」
「年寄りが関心を持たなければ」
「もしオタク臭いと気味悪がられば」

…などと、現実には大した兆候もない妄想をいきなり大前提にした話しかできず、
その妄想が実現したら、と言ってまたさらなる妄想に八艘跳びする話を
まるでデータに基づいた分析みたいに語りだすこと

最初の一週間なんか、アンチは連日
「今日は10万切る!」
「今日10万切ったら100億割る!」
「100億割ったら次回作は30億割る!」
とまだ見ぬ未来にすがってばかりいて、そのうち自己暗示にかかったのか
「天気はすでに大コケしてる」という妄想から出られなくなった奇怪な発言を
連発していたからな

何の作品の信者でもアンチでもいいけど、地に足のついた話が見たい

555 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:29:23.40 ID:CnvsG3R4r.net
>>550
そんなのは新海が今後の参考にすればいいってだけで興行的には成功やぞ

556 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:29:28.28 ID:DyD/fDMU0.net
>>538
テーマそんなに重く感じなかった
車が東北に向かってるのと311の日付の日記帳で仄めかしてる程度で直接的な言及ないし

悲しみがあっても前向きに生きるというメッセージは普遍的なものだし
個人的にもののけ姫のほうがテーマは重いと思う
もののけ姫は人が生きる為には自然を犠牲にしないと生きられないという現実を突きつけてくるし

557 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:30:01.22 ID:HtUaDzT/0.net
大コケ防ぐために311利用したから大丈夫だろ

558 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:30:26.15 ID:EKg9S+R1a.net
>>548
クオリティが上の丸ピカドルシネ全振りで我慢してほしい
なぜかIMAX真っ赤なのにドルシネはガラガラやったけど

559 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:31:04.46 ID:hi/9xMkqr.net
>>550
2001年以降の邦画興収100億超え作品群

新海が一人で100億3本出したら宮崎以外では史上初
★︰宮崎作品


2022年 3? ワンピFR180億 呪術廻戦138億 すずめ?
2021年 1  シン・エヴァンゲリオン103億
2020年 1  鬼滅の刃404億
2019年 1  天気の子141億
2018年 0
2017年 0
2016年 1  君の名は。250億
2015年 0  
2014年 0
2013年 1  風立ちぬ120億★
2012年 0
2011年 0
2010年 0
2009年 0
2008年 1  崖の上のポニョ 155億★
2007年 0
2006年 0
2005年 1  ハウル196億★
2004年 0
2003年 0  踊る大捜査線2 173億
2002年 0
2001年 1  千と千尋304億★

560 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:31:54.12 ID:e3RQ475M0.net
>>551
学生人気は夏休みなら積むが閑散期は不利

561 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:31:55.63 ID:aWcrSwriM.net
>>551
SNSでいくらでも駄弁れる時代とは言え学生放課後のリアルな口コミはやっぱ強いのかもなー

562 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:32:13.02 ID:q2KCfH/z0.net
>>558
いつものお客さん大事にしなきゃダメでしょ

563 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:32:19.78 ID:M0FXLLHjd.net
高校時代モテなかったんじゃねを超える発言はされなさそうなすずめ

564 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:32:55.94 ID:ehD3UKFQ0.net
と言うか、天気の当時はサービスデーが各シネコン水曜じゃなかったから、
今日、若干低くても、明日の動きで取り戻せる余地があるな。
明日を見てから考えよう。

565 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:34:20.06 ID:u+QkPl3Wd.net
2022/11/15 15:32更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *42780(+2393) 442376(.570) ****** 60.3% *75836 すずめの戸締まり
*2 *11835(+*221) 128893(.539) ****** 55.2% *23851 ブラックパンサー/ワカンダ・…
*3 **4360(+**31) *29542(.619) ****** 76.6% **5097 土を喰らう十二ヵ月
*4 **3781(+*141) **7501(.404) 402.2% 11.3% **9629 劇場版 うたの☆プリンスさま…
*5 **2901(+**42) *22836(.659) ****** 78.2% **3348 あちらにいる鬼 <有料先行上…
*6 **2463(+*179) *37795(.610) 102.3% 61.4% **3507 ONE PIECE FILM…
*7 **1924(+**97) *14972(.604) *50.5% 58.8% **2565 チケット・トゥ・パラダイス
*8 **1035(+**22) *20684(.519) *36.8% 54.8% **2126 劇場版 ソードアート・オンラ…
*9 ***894(+**20) **4109(.479) *66.5% 52.1% **1574 RRR
10 ***872(+*109) *23329(.506) *59.9% 70.3% **1611 カラダ探し

※AEON系取得不良中です

566 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:35:06.02 ID:l9neWyIR0.net
>>561
見ず知らずの他人よりは気心しれた友達の話の方が行動につながりやすいだろうね
近場に映画館あるならじゃあ一緒にいこうかってなるだろうし

567 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:35:27.31 ID:XWLmAMD10.net
すずめは追加特典はありそうですか?

568 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:35:35.54 ID:vwzfiaXT0.net
>>550
呪術廻戦は次無理だろ。
ワンピースは色々頑張ったんだと思うけど、
前作は酷かったぞ。

詰まる所、飽きられるとか考えても意味がない

569 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:35:39.47 ID:t8gWHESN0.net
>>563
と言うかそれってどの辺からそう感じたんだろうか
適当に言われたのかもしれんが

570 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:35:58.37 ID:z1hdhyd9.net
『ONE PIECE FILM RED』は102日間で動員1316万人&興収182億5021万670円

『トップガン マーヴェリック』は164日間で動員832万790人&興収134億2989万7800円

『すずめの戸締まり』は3日間(+IMAX先行)で動員133万1081人&興収18億8421万5620円

『沈黙のパレード』は59日間で動員212万4423人&興収29億2641万7800円

『劇場版うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVEスターリッシュツアーズ』は73日間で興収17億620万3990円

『カラダ探し』は31日間で動員83万634人&興収10億26万3950円

『劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ』は23日間で興収9億2091万8093円

『七人の秘書 THE MOVIE』は38日間で動員51万5504人&興収6億6133万8700円

『耳をすませば』は31日間で興収5億3225万1310円

『ブラックパンサー ワカンダ・フォーエバー』は3日間で動員30万3356人&興収4億9011万150円

『線は、僕を描く』は24日間で動員26万8278人&興収3億4707万5740円

『貞子DX』は17日間で興収2億6524万880円

『RRR』は24日間で興収2億3817万1640円

『アムステルダム』は17日間で動員9万7583人&興収1億2791万4840円

『チケット・トゥ・パラダイス』は11日間で動員9万2215人&興収1億2666万4700円

571 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:36:08.14 ID:CnvsG3R4r.net
ジャンプは来年のスパイファミリーがどうなるかやぞ

572 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:36:11.68 ID:z1hdhyd9.net
『MONDAYS このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない』は17日間で動員3万4282人&興収5078万2660円

『パラレル・マザーズ』は11日間で動員1万348人&興収1335万1070円

『ドント・ウォーリー・ダーリン』は3日間で動員9261人&興収1325万9860円

『左様なら今晩は』は3日間で動員7733人&興収1246万4580円

『ランディ・ローズ』は3日間で動員3324人&興収533万4530円

『奈落のマイホーム』は3日間で動員3523人&興収492万4670円

573 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:36:33.83 ID:ckNR/+Y20.net
前スレで貼ってあったアラジン推移が本当に参考になる
いまんとこイオン抜き考慮してほぼ同じ推移なんで貼ってくれた人ありがとう

574 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:36:39.46 ID:YfBQ1sr4p.net
3.11を作中でモロ出してるのに公式の警告はあくまで震災や震災アラームが対象なのはバレたら宣伝しづらいから隠してるのか?と思ったが実際アレはなんでなんだ

575 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:36:53.22 ID:HtUaDzT/0.net
来年ジャンプはスパイとチェンソーかありえるの

576 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:36:56.61 ID:G7O/untRa.net
>>569
モテるようには見えんけど正直負け惜しみからの人格攻撃にしか思えんところはある
みっともない

577 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:37:03.95 ID:D2tNn2XH0.net
普通に7万いけばイオン込みで9万近く行くので夏休みの天気とそこまで変わらない
来週の23日水曜日にどのくらい積めるかも注目

578 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:37:05.25 ID:jyUJRoYma.net
しかし呪術が138億とかアニメバブルだわな
バブル…?
うぅ…頭が…

579 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:37:08.81 ID:CnvsG3R4r.net
アラジンも閑散期だったもんね

580 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:37:40.32 ID:DyD/fDMU0.net
ワンピ超えるかどうかばかり気にしてる人いるけどなんでそこ気になるのか謎
まだ50億→100億→120億と推移見ていく段階では?

581 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:37:45.58 ID:a9eIgGiA0.net
>>569
石田衣良のコンプレックスが新海を通して鏡に映った

582 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:37:47.18 ID:vwzfiaXT0.net
>>571
そっちやね 

テレビアニメは今の所(冷戦期)日常系だけど

583 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:38:15.06 ID:KBIzLljpa.net
>>574
ネタバレになるからちゃうか

584 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:38:21.00 ID:+Je2mcex0.net
>>559
実写が約20年も100億超えを出せてないってのはやっぱり問題なのかもな
アニメを作って観る側に問題があるんじゃなくて実写が不甲斐ないって意味で

585 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:38:29.35 ID:M0FXLLHjd.net
>>569
多分陰キャオタクが夢見た高校生活みたいに感じたんだろうけど他作品を見てから発言してほしかった
趣味丸出しなのはもっと拗らせてるというのに

586 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:38:33.48 ID:hi/9xMkqr.net
とにかく邦画「100億の壁」は厚かったからなあ
鬼滅公開まで、宮崎アニメを除くとこうだった

2001年~2020年夏までの興収100億超え邦画作品 (宮崎駿作品除く)

2019年 1   天気の子 141億
2018年 0
2017年 0
2016年 1  君の名は。 250億
2015年 0  
2014年 0
2013年 0
2012年 0
2011年 0
2010年 0
2009年 0
2008年 0
2007年 0
2006年 0
2005年 0 
2004年 0
2003年 1  踊る大捜査線2 173億
2002年 0
2001年 0 

587 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:38:43.90 ID:p+z8Kh7O0.net
今年のワンピは本当にダークホースだったな
ワンピの歴代映画興収記録を大幅更新
REDだけで東映の年間最高興収以上稼ぐとか誰も想像できないわ

588 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:38:57.70 ID:hi/9xMkqr.net
↓『天気』公開時

> 宮崎駿以来誰も達成できなかった連続興収100億突破がほぼ確定したな。

実際のところ、「宮崎駿『以外』誰も達成できなかった連続興収100億突破」
なんだよね


21世紀に邦画興収100億超えを実現させた、たった三人の監督の作品
…とその次回作の興収

○宮崎駿
 もののけ姫(193億)→千と千尋の神隠し(308億)    +115億
 千と千尋の神隠し(308億) → ハウルの動く城(196億) -112億
 ハウルの動く城(196億) → 崖の上のポニョ(155億) -41億
 崖の上のポニョ(155億) → 風立ちぬ(120億)     -35億

○本広克行
 踊る大捜査線 THE MOVIE(101億)→ スペーストラベラーズ(11億) -90億
 踊る大捜査線 THE MOVIE2(173億)→交渉人真下正義(42億)   -131億

○新海誠
 君の名は。(250億) → 天気の子(100+?億)

589 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:39:29.63 ID:ehD3UKFQ0.net
>>579
アラジンは121億映画+大規模公開+持続型+それに繁忙期までの時期の長さを考えると、
すずめには良いペースメーカーよね。

590 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:39:29.74 ID:G7O/untRa.net
>>584
高視聴率ドラマはあれどせいぜいテレビでいいやの範囲を出ないんだろうなあ

591 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:40:12.75 ID:jyUJRoYma.net
>>588
実写映画で実質2連続100億監督がいる…

592 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:40:29.04 ID:G7O/untRa.net
>>585
君縄あたりからは大衆向けに封印されたけど別離に興奮してるよな新海

593 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:40:30.55 ID:jRZxPcJ8p.net
>>578
まぁ呪術は原作とアニメヒットしたからな
原作ファンに満足できる出来かどうかが大前提よ

ワンピは原作最終章とadoが上手く噛み合ったな

594 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:40:31.34 ID:CnvsG3R4r.net
天気までなら100億超えたでブラスアルファになるかもだけど昨今のアニメは出過ぎた上に鬼滅が化け物だったからブーストにはなるんかという

595 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:40:38.00 ID:rfY9Ufxv0.net
>>563
あれは誰が見ても最低最悪な人格攻撃で石田衣良自身を随分と貶めたよね
何考えてあんなこと書いたんだかね

596 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:41:04.24 ID:eGkIaA7m0.net
東北のシネコンって入ってんの?
東北の人の評価ってどうなんだろうねえ

597 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:41:14.68 ID:d5j7jEkTa.net
【問いかけるもの】

場所と記憶を様々にプロットして、僕たちが忘れてはならない思い出や前に進もうとする気持ちを物語にしたファンタジー作品だと思う。
廃墟と、そこにあった楽しい思い出は割と思いつきやすいかもと考えたりしたが、東京でミミズが出てくる扉が地下鉄の中、つまり、地下鉄の昔の駅なのか打ち捨てられた路線なのか、そんなところから出てくるというのも、今でもスクラップ・アンド・ビルド一辺倒に見える東京に住んでる僕らにとっては示唆的だった。
誰にでも、楽しかったのに苦い思い出になってしまったことはあるだろう。
思い出すと辛くなる楽しい思い出もあるかもしれない。
悲しすぎて怒りともつかない複雑な気持ちになることだってある。
廃墟は、楽しい思い出がたくさん詰まっていたはずなのに、今では打ち捨てられて、人々が近寄らなくなったり、忌み嫌らわれたようところで、複雑な人々の記憶や気持ちが絡み合ったよう場所のメタファーだ。
思い出とするには寂れてしまって、悲しさだけが残ったり…。
そして、うしろ戸は、それに鍵をかける扉だ。
多くの人が、記憶としてとどめるには辛く、鍵をかけて思い出さないようにしたいもの。
或いは、鍵をかけて、現実を見ずに楽しい思い出としてだけ残そうとしたいものも、そんな類かもしれない。
東日本大震災で行方不明になって見つからない人は、まだたくさんいる。
それは、阪神淡路も、集中豪雨や台風での氾濫、土砂災害でも同様だろう。
一瞬で多くの人の思い出も命も何もかも根こそぎ奪ってしまうもの。
怒りの矛先などどこに向けて良いのかも分からない。
それでも、人は立ち上がり前に向かって歩もうとしているのだ。
そして、廃墟も、こうした災害で廃れたような場所や地域も、決して忘れてはならないところのはずだ。
僕たちは、過去にもっと学び、もっと長期的なスパンで、都市計画も物事も進める必要がある気がする。

598 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:41:30.68 ID:CnvsG3R4r.net
呪術ファンは来年のテレビアニメが本番やろそれなのに夏油の声優が不穏w

599 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:41:41.19 ID:r+KqunUTa.net
>>378


俺の目が鈍いのか、なんばのTOHOシネマズのIMAXの映像は普通との違いがあんまりわからんかった

600 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:41:41.42 ID:jRZxPcJ8p.net
逆にスラダンは上がる要素皆無なのが心配だな

601 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:42:18.80 ID:M0FXLLHjd.net
>>592
そう思うとダイジンこそが新海の好みを詰め込んだ状態なのかもしれない

602 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:42:20.57 ID:1+Wl6XRDr.net
>>578
一回きりの一般が半数以上だろうがガルパンおじさん並に女性呪オタが一人で何十回も観に行ってるのは複数観た
円盤も特典違いのために全種類買ったりとか

603 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:42:38.19 ID:dANdYK5zp.net
スラダン予約してるし楽しみだけど地雷を踏む覚悟もできてる

604 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:42:40.83 ID:XqUZhTSjM.net
すずめ週末80%推移モデル(土日=月~金)

週  日付  土日  累計
*1 -11/13 13.86 *18.84
*2 -11/20 11.09 *43.79
*3 -11/27 *8.87 *63.75
*4 -12/04 *7.10 *79.71
*5 -12/11 *5.68 *92.49
*6 -12/18 *4.54 102.70
*7 -12/25 *3.63 110.88
*8 -01/01 *2.91 117.42
*9 -01/08 *2.33 122.65
10 -01/15 *1.86 126.84
11 -01/22 *1.49 130.18
12 -01/29 *1.19 132.86
13 -02/05 *0.95 135.01
14 -02/12 *0.76 136.72
15 -02/19 *0.61 138.09
16 -02/26 *0.49 139.19
17 -03/05 *0.39 140.07
18 -03/12 *0.31 140.77
19 -03/19 *0.25 141.33
20 -03/26 *0.20 141.78

605 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:42:43.77 ID:CnvsG3R4r.net
>>600
山王戦なら原作ファンは見に行くと思うそれまでだが電子OKにしないと絶対コケる

606 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:43:06.42 ID:NTOGuD1xd.net
>>555
100億でも立派な数字なんだけど100億止まりだともう今回みたいな独占と言われちゃうくらいのスクリーン数は貸してくれないんじゃね
タイアップしたがる企業も減るだろうし

607 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:43:06.48 ID:G7O/untRa.net
>>596
被災者だからこそプラスの方に思うところがあった人マイナスに思うところがあった人どっちもいるんじゃね
自分もまさに被災者だけどさ

608 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:43:12.17 ID:Xg5Ho8R3r.net
>>593
なんかさAdoばかり注目されるがあれは楽曲提供者たちも名だたる顔ぶれだよ

609 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:43:45.08 ID:o8x6e5xP0.net
>>600
うおおお天才桜木っ!

610 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:43:55.07 ID:jRZxPcJ8p.net
>>608
でも結局adoが歌わないと売れないだろ?

611 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:43:57.84 ID:vwzfiaXT0.net
>>595
何考えて、で無くて
何見て発言したのか、て所でしょう

新津誠氏のルックス?

612 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:43:59.09 ID:u0czeCVTa.net
新海って100億超えの作品を三作連続で生み出してるし普通にすごくね
どれもオリジナルだし

613 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:44:22.04 ID:/cfw9xTId.net
ワンピはオワコン
ワンピは叩いていいもの
ワンピを読む奴はジジイだけ
ワンピに今の世間は何の価値も感じてない
ワンピは淘汰されるべき前時代の悪しき遺物

これがスレの定説だった分破壊力もエグかったなw

614 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:44:29.20 ID:M0FXLLHjd.net
>>608
中田ヤスタカとかミセスとかよく集めたなレベルだわな

615 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:44:50.05 ID:u0czeCVTa.net
すずめ2回目もう行きたくなってきた
個人的に君縄や天気より好きかも

616 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:45:09.01 ID:G7O/untRa.net
>>613
なんでこんな悪意向けられてたんだよ
ジャンプ内扮装か

617 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:45:15.55 ID:FC0Qno8up.net
>>601
あと漁協の人を通して環さんと芹澤に僕が先に好きだったのに妄想してるかもしれない

618 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:45:59.29 ID:hi/9xMkqr.net
>>584
実際、邦画バブルの頃にも洋画は興収100億超え作品を
何本も出していたに、東宝はじめ配給の冷遇もあって
ヒットが激減したのに、邦画実写が代わりにヒット作を
続出したかといえば、なんと東宝バブルといわれた10年含め
「踊る2」の後に100億に届いた邦画実写作品は一本もない

かつての洋画の稼ぎに匹敵できたのはジブリと新海だけで
要は「洋画ファンを追い出した分だけ客が減った」に
近い状況だった
今やっと「アニメファンは100億作品の導火線になる」という
段階になってる

619 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:46:02.71 ID:XqUZhTSjM.net
すずめ週末70%推移モデル(土日=月~金)

週  日付  土日  累計
*1 -11/13 13.86 18.84
*2 -11/20 *9.70 42.40
*3 -11/27 *6.79 58.90
*4 -12/04 *4.75 70.44
*5 -12/11 *3.33 78.52
*6 -12/18 *2.33 84.18
*7 -12/25 *1.63 88.14
*8 -01/01 *1.14 90.91
*9 -01/08 *0.80 92.85
10 -01/15 *0.56 94.21
11 -01/22 *0.39 95.16
12 -01/29 *0.27 95.83
13 -02/05 *0.19 96.29
14 -02/12 *0.13 96.62
15 -02/19 *0.09 96.85
16 -02/26 *0.07 97.01
17 -03/05 *0.05 97.12
18 -03/12 *0.03 97.20
19 -03/19 *0.02 97.25
20 -03/26 *0.02 97.29

620 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:46:20.01 ID:sKAkii6E0.net
原作の勢い凄かったから普通に100億いくとは思ってたな呪術がいけたんだし
そもそも東映だから無理とか意味不明な事ばっかいわれてた

621 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:46:25.93 ID:qdFvWYWyr.net
>>570
チッ
カラダ10億突破か
チンチクリンのくせに

622 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:46:29.54 ID:e3RQ475M0.net
>>606
閑散期だから独占しても問題ないが
子ども中心なら夏休みに公開した方がよかったな

623 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:46:32.21 ID:o8x6e5xP0.net
>>608
Vaundyとか秦基博とか澤野とかな後中田ヤスタカもか

624 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:46:53.83 ID:rfY9Ufxv0.net
>>611
ルックスは石田衣良人のこと言えないやんけw

625 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:47:01.33 ID:jRZxPcJ8p.net
呪術アニメシリーズ終わったの3月でその年の12月24日公開だったのやっぱ頭おかしいわ

626 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:47:12.97 ID:TTAjcizyd.net
>>616
ワンピは陽キャDQNにわかしか見ないみたいな思い込みが長年根付いてたから

627 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:47:22.50 ID:k7vOWjFwa.net
すずめの特典ってこれで最初で最後なの?

628 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:47:23.90 ID:o8x6e5xP0.net
>>616
アンチも多いんだろあれだけ売れてる漫画だしな

629 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:47:33.70 ID:G7O/untRa.net
カラダ探し頑張ったな何気に
特典で毎週カラダ1つずつつけたらもっといったはず

630 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:47:49.84 ID:/cfw9xTId.net
ワンピが若者人気ないとかそれは無理があると言っても聞きゃしなかったもんな

631 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:48:22.91 ID:G7O/untRa.net
>>624
人のルックス攻撃する奴って言うほど自分のこと省みないゾ

632 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:48:25.81 ID:8rEtj+BXM.net
>>613
ワンピ公開前のこのスレでファン層はマイルドヤンキー言ってたけどそもそもマイルドヤンキーって言葉を8年ぶりくらいに見て驚いたわ
死語だろ

633 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:48:45.35 ID:mJCFedT00.net
すずめは放課後なって伸びてきたな
やっぱ学生の子に強いね
感覚麻痺ってる奴多いけどイオン抜きの平日火曜で7万~8万って凄いよな
夏休みの天気と実数だと同じぐらいいってるでしょ

634 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:49:08.46 ID:TTAjcizyd.net
adoのおかげ言われてるがadoもオワコン煽りされてコケ確定みたいな人がはしゃいでたりもした

635 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:49:18.11 ID:NTOGuD1xd.net
ワンピは原作がもう終わりに近いし展開の仕方によっては次も100億超えは狙えそうな気はする
180億超えはもう厳しいと思うが

636 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:49:24.93 ID:vwzfiaXT0.net
>>624
だから逆に拘る?

あんな男おいどんに出てきそうなのが(失礼)
何故俺よりウレル

637 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:49:38.20 ID:1+Wl6XRDr.net
ワンピは原作者が良い意味で絡んで監督は力量のある人で君縄や天気のようなMV要素を組み込み一般への間口も広くした良作と言うイメージ
もともと長期連載でファンも多量にいる作品なんだからファンが納得するもの作れたら強いね

638 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:49:49.62 ID:k7vOWjFwa.net
すずめってどちらかというと女性向きな気がするな
客も女子が多かった印象

639 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:50:00.87 ID:/cfw9xTId.net
ちなみに少し前はこれだった

エヴァはオワコン
エヴァは叩いていいもの
エヴァを見る奴はジジイだけ
エヴァに今の世間は何の価値も感じてない
エヴァは淘汰されるべき前時代の悪しき遺物

二度ある事は何とやらやなw
次スレ民の背中刺すのが何になるのかほんと楽しみ

640 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:50:37.51 ID:CnvsG3R4r.net
>>625
戦闘シーンは凄かったけど現場やばかったろう

641 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:50:38.66 ID:k7vOWjFwa.net
すずめは年末年始人入るかもな
デートムービーとしても良いし

642 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:50:49.67 ID:TTAjcizyd.net
>>637
若い子が好む楽曲を原作も好きなのが今回の強みだったなとは思う

643 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:50:54.80 ID:Q9LIIhjcd.net
山王山王っていうけどなんでそんな山王って強いのか今の子供にはわからんじゃないのだろうか

644 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:50:56.37 ID:D2tNn2XH0.net
ワンピ原作無料してたから新規入るんじゃないかと予想してたら予想以上だったなあ

645 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:51:03.95 ID:e3RQ475M0.net
ワンピースはウタが可愛かった
最初のコンサートシーンは何度みてもいい

646 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:51:07.06 ID:Gb6ltlDwa.net
ワンピ見てないんだけど、要は新海メソッド取り入れたの?
MVで盛り上げ、RADじゃなくてAdo
別にそんなもんでもない?

647 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:51:28.87 ID:wJ2hQnjyd.net
すずめは夏休みにやれてればな
なんでこんな閑散期選んだんだ?
まさか鬼滅は閑散期だからあれだけ入ったってここのガイジ理論か?

648 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:51:31.09 ID:G7O/untRa.net
>>634
Adoもなんかアンチ多いよな
うっせえわがAdo作詞だと思われてイキり若者って叩かれてたのは流石に気の毒だった

649 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:51:59.81 ID:CnvsG3R4r.net
>>641
その頃は他にデートムービーも来てるんだよ

650 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:52:05.07 ID:TTAjcizyd.net
>>647
完成したの夏休みとっくに終わってからだったし

651 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:52:11.05 ID:u+QkPl3Wd.net
2022/11/15 15:51更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *44251(+1471) 458142(.590) ****** 59.7% *75768 すずめの戸締まり
*2 *12003(+*168) 131246(.548) ****** 55.5% *23994 ブラックパンサー/ワカンダ・…
*3 **4519(+*159) *30995(.649) ****** 76.6% **5184 土を喰らう十二ヵ月
*4 **4141(+*360) **8217(.442) 401.6% 14.5% **9681 劇場版 うたの☆プリンスさま…
*5 **2935(+**34) *23425(.676) ****** 78.4% **3358 あちらにいる鬼 <有料先行上…
*6 **2678(+*215) *40435(.653) 104.0% 62.4% **3617 ONE PIECE FILM…
*7 **1973(+**49) *15307(.618) *50.2% 59.2% **2593 チケット・トゥ・パラダイス
*8 **1064(+**29) *21446(.538) *36.0% 54.7% **2102 劇場版 ソードアート・オンラ…
*9 ***947(+**75) *24414(.529) *58.2% 69.7% **1630 カラダ探し
10 ***900(+***6) **4197(.490) *63.6% 51.9% **1570 RRR

※AEON系取得不良中です

652 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:52:14.99 ID:/cfw9xTId.net
>>646
新海メソッドじゃねぇよ別物だ
アナ雪メソッドだろにわか

653 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:52:18.24 ID:k7vOWjFwa.net
>>647
夏よりも冬にやる方が内容的に合うやろ

654 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:52:27.27 ID:wJ2hQnjyd.net
>>650
来年でよかったのでは?

655 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:52:41.81 ID:5PkXYPFy0.net
新海メソッドはワロタ

656 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:53:14.41 ID:CnvsG3R4r.net
>>643
サブスク解禁してないからわからんだろうけど間違いなく面白いから仕方ない山王のキャラもただの坊主まみれなのにめちゃくちゃ良いし

657 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:53:18.89 ID:wJ2hQnjyd.net
>>653
夏服着てるのに?

658 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:53:19.03 ID:Q9LIIhjcd.net
スラダンは少なくとも今の子供は全く興味示さんだろうな
キャラデザが不細工すぎる

659 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:53:35.32 ID:o8x6e5xP0.net
>>638
すずめと草太を男女逆にしたらよくある男向け映画になるという

660 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:53:38.26 ID:TTAjcizyd.net
>>654
なら冬休みに合わせた方がまだいいかも
大作来ちゃうけど

661 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:53:42.32 ID:C6X8jdqnp.net
>>619
祝日冬休みを考慮したら
70%推移でも100億行くんだな
個人的にはトップガン推移で200億と予想

662 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:53:46.35 ID:aWcrSwriM.net
>>647
夏休みに公開しちゃったら3月11日にはもう上映終了しちゃうだろ

663 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:53:46.59 ID:8rEtj+BXM.net
昨日はすずめが1万越えた時に万積み言う奴が何人もいたからまぁ
新海メソッドもお客さんだろう

664 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:54:01.11 ID:P9OdbQp10.net
>>647
シンプルに間に合わない

665 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:54:08.23 ID:ckNR/+Y20.net
前スレの親切な人の表、一応貼る


   アラジン  アナ雪2  天気  すずめ
────────────────
金 131315 162974 208996 182189
土 271313 452803 279289 257385
日 287736 433284 285092 274002
   14.0億  19.4億  16.4億  18.8億
────────────────
月 109847 104052 125510 106503
火 *76025 *65760 *97566
水 124887 110823 139965
木 *70555 *61081 100547
金 103910 *77296 122720
土 256171 303762 224049 
日 273661 569492 251208
   35.9億  43.1億  39.9億
────────────────
月 *90060 *78866 115612
火 *63330 *44570 *96181
水 105612 *76200 127208
木 *65885 *42122 135923
金 *75933 *54601 *96303 
土 228918 219551 152944 
日 253822 291364 187227
   55.2億  60.1億  59.1億
────────────────
  121.6億 133.6億 141.9億 

※すずめはイオン抜き

666 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:54:22.82 ID:G7O/untRa.net
>>659
椅子ヒロインに座る男見たくねえな…

667 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:54:23.95 ID:sKAkii6E0.net
>>654
その間金入らんし
コラボや宣伝やり直しになるくらい分かれ

668 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:54:34.82 ID:3LIZFytbH.net
>>639
俺はQで心折られたからあんなに跳ねるとは思わんかった
シンを見ても何も感情が戻らなかったから今でも何で100億行ったのか分からない

終わったことに虚無を感じたことだけは覚えてる

669 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:54:45.13 ID:XqUZhTSjM.net
>>643
モデルの高校は近隣の高校と統合されて今は工業高校でなくなって科学技術高校になった

670 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:54:49.27 ID:/cfw9xTId.net
キスで目が覚める王子様がどうこうとか
あんなの性別逆だったらフェミの気持ち案件だったな

671 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:54:50.01 ID:1GPk+8Zoa.net
来年の夏は駿とスパイがくるんちゃうの?
新海まで来てたら阿鼻叫喚
ちょっと見たかったなw

672 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:54:57.31 ID:wJ2hQnjyd.net
>>667
コラボとかを夏に合わせてやればよかっただけでは?
延期になってここになったんだっけ?

673 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:54:59.21 ID:D2tNn2XH0.net
すずめの公開日についてはレビューだか書き込みだかでこれ見て納得した

震災2011年3月11日 → 公開日11月11日

674 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:55:08.96 ID:2puHBEFa0.net
アニメ映画の100億超えが年に3作出たら初?

675 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:55:39.84 ID:TTAjcizyd.net
アナ雪2はステマが話題にされてたけどそれより歌の引きが1より弱かったなあ

676 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:55:46.04 ID:hi/9xMkqr.net
>>364
君縄天気公開時も「説明がない!説明しろ!」と騒ぐ輩は
いくらもいたものなんだよね
そんな頃にたまたま高島俊男の水滸伝関係の本読んでたら、
筆者が一番好きだと言う正岡子規の「水滸伝と八犬伝」
という文章について書かれてたのがこんな内容で笑ったな


「小説としての八犬伝の価値は、この『理屈っぽい』という点で
非常に落ちている。

一例を挙げると、水滸伝序章の妖星が後の百八人であるか
ないかは理屈的に説明されていない。極めて漠然としている。
ここが水滸伝の面白いところである。
しかるに八犬伝は八犬士と姫、八つの玉、体のあざと、
二重三重の理屈ずくめ、理屈がらめにした。
実に拙とも醜とも言いようのない趣向である。

馬琴は、水滸伝のような漠然とした所にこそ小説の妙味が
あるということを知らないで、理屈がらみになっているのを
用意周到の仕事と思って喜んでいたらしい。

人物にしても水滸伝の方は理屈なしの無邪気な人間を作って
いる。一部を除いて愚直朴訥いたずら盛りの腕白小僧のような
人間が集っている。それに比べて八犬伝は性格も行動も理屈で
作られていてみな窮屈で無邪気なところがない。

人間が理屈っぽくて趣向が理屈ずくめだから、水滸伝のような
案を打って快哉と呼ぶような場面が出てこないのである」

677 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:56:08.28 ID:CnvsG3R4r.net
>>675
物語的には2の方が面白い

678 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:56:12.57 ID:e3RQ475M0.net
>>646
新海というよりマクロス歌姫みたいな
レッドはウタというキャラを観客にどれだけ好きにさせるか
ルフィやシャンクスにとって特別かがわかることが大事

679 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:56:14.80 ID:G7O/untRa.net
>>668
最後だし見とくか的な

680 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:56:35.46 ID:sKAkii6E0.net
>>639
ケンケンとかカプ厨アニオタ敵に回したとかCGクソすぎ駄作とかいわれてたな
でも100億いった
いかにアニオタスレ民がメクラなのか分かる

681 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:56:43.36 ID:JbGwLOVk0.net
>>646
うたプリのスタイルを幅広い層向けの映画にアレンジしてワンピースの世界に落とし込んだ。
映画内でフルに近い形で7曲も歌ったりするのは結構なチャレンジよ。

682 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:57:09.81 ID:2puHBEFa0.net
自分を犠牲にする100%の晴れ女です以上の説明って
あれ要る?

683 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:57:14.87 ID:5PkXYPFy0.net
すず VS ウタ

684 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:57:22.37 ID:aWcrSwriM.net
>>673
ちなみにどちらも11日かつ金曜日

685 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:57:26.19 ID:+Je2mcex0.net
>>668
なかば制作陣とファンの意地みたいなものもあるんじゃないかと思う実際のところw
俺も完結で変なテンションになってたし

686 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:57:34.74 ID:o8x6e5xP0.net
https://i.imgur.com/D0w7Mif.jpg
https://i.imgur.com/5QwuLmT.jpg
ある意味広告詐欺

687 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:57:51.82 ID:7cJvAPY50.net
>>615
じわじわ来るよな

688 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:58:10.00 ID:e3RQ475M0.net
>>677
父親と母親の行動が意味不明すぎてな

689 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:58:28.38 ID:YvZEdGlp0.net
ダイジンってなにものだったんだろな

690 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:58:31.90 ID:Q9LIIhjcd.net
スラダンはシティーハンターみたいな思いっきりおっさん向けに作ればよかったのになんで中途半端に若者向けにしちゃったんだろ
主題歌も君が好きだと叫びたいでいいじゃん

691 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:58:38.76 ID:Xg5Ho8R3r.net
>>675
物語は2の方が面白かったけど子供には難しかったんだよね
コミカルな場面も少なくて画面が暗くて飽きてた

692 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:58:53.57 ID:qgAOkxBfd.net
なんかすずめが弱いとか失速したとか言ってるやついて驚くんだが
充分入ってるし何も問題ないだろう

693 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:58:54.08 ID:jRZxPcJ8p.net
>>690
欲が出たんだろう

694 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:58:54.53 ID:lQ9idO/z0.net
すずめを男女逆にしたのが天気なんじゃね?
主人公両方とも家出少年か少女だし

695 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:59:07.35 ID:1+Wl6XRDr.net
>>670
その辺も含めて環さんとの微妙な機微や椅子草太とのやり取りとか女性が共感しやすくなってるとこはあるね

696 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:59:17.54 ID:JbGwLOVk0.net
>>668
焦土作戦みたいな本当に最後らしい特典ぶっこんできたから行ってみるか的な

697 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:59:29.53 ID:5PkXYPFy0.net
>>690
シティーハンターって大人向けの内容だし当時からおっさんが見てた作品では?
スラダンはそもそも若者向け作品でヒット具合も段違い

698 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:59:31.00 ID:G7O/untRa.net
シティーハンターと違う大きな問題はやっぱ原作者が昔の方受け入れてないことじゃね
それにしたって微妙そうな出来だが

699 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:59:33.52 ID:9gTaoaaCd.net
>>692
大丈夫かなあ
100億いきますように…

700 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:59:44.80 ID:/cfw9xTId.net
>>690
理由はこれ

https://i.imgur.com/pAgBwGg.jpg

701 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 15:59:59.08 ID:uqif32eN0.net
おばさん普段あの調子なら結婚できないのはすずめのせいではない気もする

702 ::2022/11/15(火) 16:00:19.46 .net
次スレ立ってます( ͡° ͜ʖ ͡°)

次スレ

興行収入を見守るスレ5766
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1668482260/

703 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:00:22.13 ID:qgAOkxBfd.net
>>699
余裕だろう

704 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:00:28.27 ID:l9neWyIR0.net
>>673
>>684
そう考えると11月11日は公開日としてちょうどいいね
3月まで公開するだろうし

705 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:00:39.06 ID:D2tNn2XH0.net
>>694
天気はどちらかと言うと男主人公だったから今回は女主人公にしたかったらしい

706 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:00:47.82 ID:lQ9idO/z0.net
>>697
スラダン見ていた世代はもう40前後のおっさんオバサンになってるよ
若い子は知らないのが多い

707 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:00:53.67 ID:0YhBXwhT0.net
スラダンはおっさん向けなら声優交代しても全然問題ないぞ
キャラ萌えしてたおばさん向けならうるさいけど

708 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:01:03.29 ID:AZHYdLS20.net
>>511
いやー
たしか医師免許持ってる変りダネでしたが
自身の病には勝てませんでしたが
村上春樹の中学の後輩で
それが縁でATGで風の歌を聴けを
撮れたんだとか
早いなあ…合掌

709 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:01:06.95 ID:eGkIaA7m0.net
>>607
どっちかに偏るかなあって思ってたよ
予想外に好意的なツイート多いからよかったわ

710 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:01:08.02 ID:2puHBEFa0.net
>>700
アニメの出来不満だったんだっけ

711 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:01:17.72 ID:vwzfiaXT0.net
>>701
港に染谷が迎えに来てたの見て、
ウゲッッて顔してたよね

712 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:01:28.36 ID:sKAkii6E0.net
>>690
シティハンターはどうやってもおっさん向けにしかならんけどスラムダンクはまだ層が広い
古臭い歌やジジイみたいな声優はいらない
エヴァだって歌はちゃんと変えた

713 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:01:28.46 ID:G7O/untRa.net
>>701
流石に姪が謎に日本横断してる状況は普段の調子ではないだろw

714 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:01:28.81 ID:hi/9xMkqr.net
>>674
2019年についで二度目、国産のみなら初

2001年以降の興収100億超え作品群

2022年 4? ワンピFR180億★ 呪術廻戦138億★ トップガンM134億 すずめ?★
2021年 1  シン・エヴァンゲリオン103億★
2020年 1  鬼滅の刃404億★
2019年 4  天気の子141億★ アナ雪2 133億★ アラジン121億 トイスト4 100億★
2018年 1  ボヘミアン・ラプソディ 131億
2017年 1  美女と野獣124億
2016年 2  君の名は。250億★  スターウォーズ7 116億
2015年 0  
2014年 1  アナと雪の女王255億★
2013年 1  風立ちぬ120億★
2012年 0
2011年 0
2010年 3  アバター156億▲ アリス・イン・ワンダーランド118億 トイ・ストーリー3 108億★
2009年 0
2008年 1  崖の上のポニョ 155億★
2007年 1  パイレーツ・オブ・カリビアン3 109億
2006年 2  ハリポタ炎110億 パイレーツ2 100億
2005年 1  ハウル196億★
2004年 4  ラストサムライ137億 ハリポタ囚人135億 ニモ110億★ 指輪・王の帰還103億
2003年 3  踊る大捜査線2 173億  ハリポタ部屋173億  マトリロ110億
2002年 1  ハリポタ賢者203億
2001年 1  千と千尋304億★

715 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:01:32.67 ID:3hCC9HQ8d.net
シティハンターアニメはどうなってても原作がやった続編の時程炎上はしなかったと思うよ
パラレルになったけど

716 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:01:40.99 ID:CYwdYUuKp.net
>>677
つまらんやろ

717 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:01:57.01 ID:jRZxPcJ8p.net
スラダンからのブラクロでジャンプアニメ映画の流れが変わりそうだな

718 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:02:03.19 ID:/cfw9xTId.net
>>710
そうだよ
監督自分でやったのも100%それが理由だろ

719 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:02:19.29 ID:aWcrSwriM.net
>>668
庵野秀明を100億の男にしたいっていう愛だろ、あれは

720 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:02:23.52 ID:5PkXYPFy0.net
>>706
そうじゃなくて内容が子供向け
22歳の後輩にスラダンって知ってるって聞いたら知ってるけど見たことなくて見たいって言ってたよ
親が持ってたり見てる友達多いってさ

721 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:02:24.18 ID:CnvsG3R4r.net
ブラクロってやるの?企画消えたと思ってた

722 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:03:15.14 ID:3hCC9HQ8d.net
ブラクロアニメ自体が無風なのに映画だけ跳ねるとかあるんだろうか

723 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:03:42.62 ID:aWcrSwriM.net
>>675
2の方がより本格ミュージカルっぽい歌で一般人には歌いにくいものが多かった感じはする

724 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:03:49.77 ID:Xg5Ho8R3r.net
>>707
別に結婚したいわけじゃなくて好きな人と自由に好きなとこ行ってやりたいことしたいっていうのができなかったってことだよ
結婚したいわけではないのだ

725 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:04:02.69 ID:1+Wl6XRDr.net
>>697
あれでも一応少年ジャンプで連載してたんだよ
当時は男児の殆どが読んでた
裸や軽い性描写や残酷描写も当たり前の雑誌だったから

726 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:04:09.37 ID:G7O/untRa.net
ブラクロアニメは海外配信がやたら好調と名指しで言われてたくらいだけど映画はなあ…

727 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:04:17.95 ID:XqUZhTSjM.net
>>692
5日目の数字としては想定水準ド真ん中すぎて面白みがない

728 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:04:25.47 ID:CnvsG3R4r.net
高校の時漫画をほとんど読まないバスケ部の友達に山王戦だけ無理やり勧めたら神だわって興奮して語ってきた
ほんま描写が神がかってた

729 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:04:26.81 ID:ehD3UKFQ0.net
>>701
すずめと和解するまでは、美人で優しいけど神経質と言う感じよね、環さん。

730 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:04:29.15 ID:dwXONvlYd.net
>>536
明日の日比谷すずめ、IMAX×3、456×5、256×5、489×5=4スクリーン18回。土曜は夜の回があるとはいえ、5スクリーン25回は回数が増えてるなw。座席数はほぼ同じかな
ブラパンは明日日比谷がIMAX×2、98×4、395×4、151×1。これも減っていないね

731 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:04:33.48 ID:7irqdYf30.net
>>699
そこはいくでしょ
天気超えられないかなぁ

732 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:04:41.46 ID:8rEtj+BXM.net
>>722
ネットでわいわいする層と絶望的に相性悪いだけで小学生などにファンは多い
単行本も売れてる方なのに誰が買ってるんだとは言われ続けているが

733 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:05:01.03 ID:Xg5Ho8R3r.net
>>724
>>701

734 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:05:12.87 ID:/cfw9xTId.net
監督の井上が原作厨だったのが運の尽き

735 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:05:26.17 ID:QBk9m2HCd.net
スズメは初回IMAXで考えてるけど平日夕方以降の良い時間帯はどこも回転率悪いブラックパンサーが正直邪魔で中々観に行きにくい
一館ぐらいそのへん融通利かせてくれても良さそうなもんだけどねぇ

736 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:06:14.04 ID:6JBHzDw4a.net
すずめの最後らへんマジで泣きすぎてやばかったんだが深海って泣かせるのうますぎない?

737 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:06:31.03 ID:6JBHzDw4a.net
>>699
100億は余裕よ

738 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:07:05.45 ID:XqUZhTSjM.net
>>732
ブラクロレベルだとオリジナル展開やって10億前後だろう
見なくても最後協力技でドーン!だろってわかるし

739 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:07:09.31 ID:CnvsG3R4r.net
>>736
こういう人若おかみは小学生見ても泣くと思う

740 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:07:50.68 ID:+kZmlZ740.net
>>736
それでのし上がってきたやつだからな
人の心揺さぶるのが上手い

741 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:08:27.30 ID:szsgtHlgd.net
5倍推移です94億とかだぞ
割れるわけないだろ

742 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:08:47.12 ID:MgAM1EMqH.net
>>615
こういう声が多ければいいけど天気よりリピーター少なそうな予感

743 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:08:55.06 ID:8rEtj+BXM.net
>>738
インフレしてるせいで麻痺してるけど10億行けば大成功だと思うぞ
行くかは知らんけど

744 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:09:33.10 ID:CnvsG3R4r.net
リピーターよりジジババの動員がなさそう

745 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:09:35.15 ID:dwXONvlYd.net
>>735
ブラパンの方が3Dで単価高いし、すずめよりは年齢層高いし、劇場としてはそりゃブラパンを夜にかけるやろ。

そもそもすずめはシネスコで額縁なのでIMAXで見る意味は少ないし。って自分はIMAXで見たけどさ〜

746 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:10:20.11 ID:jRZxPcJ8p.net
ブラクロ10億いくかな、、

747 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:11:34.81 ID:Xg5Ho8R3r.net
ジジババの動員は口コミ回った大分あとにならないとなぁ…

748 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:11:38.21 ID:/cfw9xTId.net
人々との交流による成長から紡がれるラストと言う意味ではすずめは若おかみの足元にも及ばな意から同じにしないで欲しい
あれはTENETとかインターステラーとか四畳半みたいな伏線回収による快感を伴う別物

749 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:11:42.03 ID:u+QkPl3Wd.net
2022/11/15 16:11更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *46431(+2180) 472216(.609) ****** 60.5% *77388 すずめの戸締まり
*2 *12137(+*134) 133578(.558) ****** 52.7% *24118 ブラックパンサー/ワカンダ・…
*3 **4632(+*113) *32394(.678) ****** 76.7% **5241 土を喰らう十二ヵ月
*4 **4298(+*157) **8374(.451) 408.9% 17.6% **9839 劇場版 うたの☆プリンスさま…
*5 **2942(+***7) *23719(.684) ****** 78.4% **3361 あちらにいる鬼 <有料先行上…
*6 **2801(+*123) *42102(.680) 102.7% 62.2% **3704 ONE PIECE FILM…
*7 **2013(+**40) *15897(.642) *49.0% 59.8% **2586 チケット・トゥ・パラダイス
*8 **1127(+**63) *22654(.568) *35.5% 52.8% **2104 劇場版 ソードアート・オンラ…
*9 **1048(+*101) *26499(.575) *59.7% 71.7% **1667 カラダ探し
10 ***900(+***0) **4197(.490) *62.0% 51.9% **1583 RRR

※AEON系取得不良中です

750 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:12:02.34 ID:0YhBXwhT0.net
右肩下がりだとどうしても受ける印象としては微妙になるから天気は上回りたいところだろうけどな

751 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:12:31.79 ID:kvGyYOeC0.net
ブラクロは6億いけば御の字だろ

752 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:12:42.69 ID:ehD3UKFQ0.net
>>742
他の新海作のように歌で揺さぶるタイプじゃないが、採点は高い感じだから、口コミや興行も読みにくい。

753 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:13:18.82 ID:dwXONvlYd.net
>>706>>720
スラダンは、高校生が選ぶ面白いスポーツ漫画3位、大学のアスリートが選ぶ面白いスポーツ漫画2位に入ってる(いずれも今年の調査)

どこで読んだのか知らんが、若い層にもある程度浸透していると思われる。

そこがシティハンターとかとは違うかなぁ。。。

754 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:13:28.75 ID:rfY9Ufxv0.net
>>683
それだと別の映画になるのではw

755 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:13:42.08 ID:XqUZhTSjM.net
>>741
土日13.86億の7倍で97億だからありえない話じゃないぞ

756 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:13:56.54 ID:3hCC9HQ8d.net
>>726
ドクストも同じようなこと言われてた
こっちも映画やったらイマイチだと思う

757 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:15:03.58 ID:ZAcpuXOy0.net
原作厨とか言うけど、当時のアニメを評価してた人は少ないよね
主題歌も当時の典型的雑タイアップで作品を尊重したものではないし
スラダンアニメがどうこうって話ではなくて当時のジャンプアニメがそういうものだったってだけだけど

758 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:15:30.91 ID:0YhBXwhT0.net
スラダンくらい売れてると物心ついた時には家に単行本あって読んだことあるってパターンは多そう

759 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:17:02.80 ID:JbGwLOVk0.net
>>735
ブラックパンサーと違ってすずめはIMAXに拘る必要のある映画じゃないよ。
だからIMAXはブラックパンサー優先のスケジュールになってる。

760 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:17:12.84 ID:dwXONvlYd.net
>>741>>755
推移を金土日の倍率で言う人と土日の倍率で言う人がいるが、個人的には土日比で言ってほしいw

で土日7倍はこの手のアニメとしては十分ありうる数字。
とはいえすずめは評判良いし、新海だし、今の平日の入りから考えて100億は問題なく越えるとは思ってるけど

761 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:18:28.03 ID:3hCC9HQ8d.net
今回新海映画のクセほぼないから見やすくなってライト層さらに入りやすい分そこが刺さって好きだったのにって人には前より無難に感じてしまうかも

762 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:18:30.24 ID:CnvsG3R4r.net
てか97億まで行ったら何してでも100億載せるわ

763 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:18:39.87 ID:kvGyYOeC0.net
スラダンはコンテンツの供給が少ない作品だから若いファンも漫画を楽しんだ後は高確率でアニメに移行する
そしてアニメの声に慣れてる奴らが多い
声優に文句言ってる層はおっさんだけというのは間違いな気がする
そして若い層や当時見てたおっさん含め映画化で望んでたことは山王戦
これすらやらなかったらもう

764 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:18:47.19 ID:1+Wl6XRDr.net
>>753
個人的にはピンポンのが好きだな
アニメは傑作で実写映画も当時は評判良かったっけ
スラダン映画はガチガチ3Dで受け入れ難いところある

765 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:19:20.19 ID:2puHBEFa0.net
コナンは97億だけど何とかならなかったの?

766 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:19:23.64 ID:Xyy8vFmna.net
というか数字が大きいと尻尾も長くなるからね
コナンみたいな本来初動型の作品でもかなりの倍率になる

767 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:19:32.65 ID:3LIZFytbH.net
>>757
そばかすは特に酷かった
歌単体としては良いんだけど

768 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:19:55.78 ID:/cfw9xTId.net
山王戦を映画一本の尺で収められるとは思えないが

769 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:20:39.42 ID:NNyCdErwd.net
>>764
実写ピンポン面白かった
あれクドカンがスマイルにモテ設定つけたりが不満出てたけどよく出来てた

770 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:21:16.10 ID:D2tNn2XH0.net
11月公開平日弱かったアナ雪2でも土日比8倍あるから100億は確実に行くぞ、大震災でも起こらない限り

771 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:21:35.09 ID:QBk9m2HCd.net
>>745
>>759
そういやブラパン3D上映やったか、忘れてた
興味ないから知らんけどフルサイズ案件なんだっけ?

どうせスズメもそのうちドルビーシネマ版やるだろうしアニメはそっちが本命だからまずは通常で観てもエエんやけどね

772 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:21:36.88 ID:6Thl6jRrp.net
>>758
食堂とかに置いてあるのをよく見かけるな

773 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:21:58.35 ID:QmdeZQHh0.net
>>765
何とかして97億だった

774 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:21:58.95 ID:o8x6e5xP0.net
アナ雪2で思い出したけど神田沙也加もういないんだよな

775 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:22:11.26 ID:ckNR/+Y20.net
当時のアニメリメイクします!って
幽遊白書やるろ剣が声優総取り替えでぬるぬる動き出したらやっぱり炎上すると思うw

776 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:22:11.56 ID:kvGyYOeC0.net
コナンは再上映とかいうダサいことしたのに100億いってないの笑う

777 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:23:10.60 ID:CnvsG3R4r.net
>>775
るろ剣別にそこまで炎上してないし幽白も全然受け入れるわ飛影の声あってなかったよね

778 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:24:12.93 ID:ZAcpuXOy0.net
>>763
興行上、思い出補正に付き合ったほうがよいってのはわかるよ

779 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:24:38.47 ID:GE1zYx9Tp.net
>>771
正直ブラパンも映像的にはそこまでだった
3D強制せずにIMAX通常上映で良かったのにと思う
アバター2の予告の方が単純な映像面では強く惹かれる

780 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:24:49.77 ID:XuGx6D4c0.net
すずめは天気超えないなこれ
これだけ席独占したのに

781 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:25:23.78 ID:ckNR/+Y20.net
まあ東映のリメイクとかほんと糞よ
セーラームーンデジモンおじゃ魔女リメイク全部ヤバくて存在が消されてる

782 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:25:44.60 ID:gc9FONdT0.net
つか声優気にするのってオタクくらいだと思う

783 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:26:31.83 ID:kvGyYOeC0.net
同じことを今の最新技術で繰り返せばいいだけなのにそれすらもできないってやばいよな
リメイクとか超楽なんじゃない?

784 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:26:56.31 ID:QmdeZQHh0.net
すずめは天気の興収を超えるかどうか差ほど問題ではないと思うけど
公開時期が夏休みかどうかは大きな条件の差だし
それよりも新海としては映画の面白さがすずめ>>>天気と評価されていることが良かったんじゃないかと

785 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:27:28.97 ID:5PkXYPFy0.net
るろ剣もアニメリメイクで声変わるのか
元の声変だしこっちはいいのかな

786 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:27:54.89 ID:PrEsTNkt0.net
>>763
若いやつらはスラダン興味無いです

787 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:28:15.34 ID:ZAcpuXOy0.net
>>775
るろ剣はすでに取り替えたよね
ぬるぬるはしてないけど

788 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:28:26.89 ID:aWcrSwriM.net
>>774
歌モノ映画でこれからも活躍できそうな人材だったのにな
惜しい人を亡くした

789 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:28:32.42 ID:5PkXYPFy0.net
結局天気って相当面白くなかったって結論になっちゃったの?

790 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:28:52.05 ID:kvGyYOeC0.net
奈良県さん全く見ないな
待望の新海映画公開なのに

791 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:29:10.18 ID:D2tNn2XH0.net
転スラTOHO新宿だけ席出てるのかこれ?
すずめ全力とはいえ金曜日最大箱でも土日は3番箱と小箱行き、この期待値なら10億〜15億かな
30億以上の予想外とはならなさそうだ

792 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:29:14.01 ID:5PkXYPFy0.net
スラダンに1番興味ないのは多分50代以上だと思う

793 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:29:16.47 ID:dwXONvlYd.net
>>775
ダイ大のリメイクとか評判良かったはず

売れなかったみたいだけどさ

794 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:30:06.28 ID:ckNR/+Y20.net
>>783
東映はスタッフの扱い酷いとこあるので当時のアニメーターが全然残ってないはず昔は有名アニメーターが数人いたんだけど
細田とか東映時代は演出料が薄給すぎたとどっかで愚痴ってた

795 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:30:26.08 ID:XuGx6D4c0.net
>>784
ここは面白さとかじゃなくて興収が判断基準なんですよ

796 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:30:52.41 ID:XqUZhTSjM.net
>>760
初動だけ見たシュレディンガーの椅子の話なのに
鼻息荒く絶対100億超え!!!みたいなお客さんが多い

天気の子の上映に夏休みが存在してないかのような世界線にいる人もちらほら

797 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:31:31.40 ID:dxMjlQthr.net
天気はつまらない

798 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:32:14.21 ID:u+QkPl3Wd.net
2022/11/15 16:31更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *47763(+1332) 483066(.622) ****** 60.2% *78306 すずめの戸締まり
*2 *12896(+*759) 141607(.592) ****** 53.6% *24163 ブラックパンサー/ワカンダ・…
*3 **4672(+**40) *33549(.703) ****** 76.4% **5229 土を喰らう十二ヵ月
*4 **4298(+***0) **8374(.451) 408.6% 14.9% **9857 劇場版 うたの☆プリンスさま…
*5 **2956(+**14) *23842(.688) ****** 78.4% **3370 あちらにいる鬼 <有料先行上…
*6 **2892(+**91) *42985(.694) 102.6% 62.8% **3794 ONE PIECE FILM…
*7 **2024(+**11) *16421(.663) *47.5% 60.0% **2554 チケット・トゥ・パラダイス
*8 **1233(+*106) *23624(.592) *37.3% 54.5% **2208 劇場版 ソードアート・オンラ…
*9 **1146(+**98) *27832(.603) *54.4% 69.5% **1710 カラダ探し
10 ***900(+***0) **4197(.490) *55.6% 51.0% **1600 RRR

※AEON系取得不良中です

799 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:32:50.61 ID:pNy6xOLH0.net
>>686
鑑賞後に見ると辛い

800 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:32:59.02 ID:rT2qyoPI0.net
スラダンってリアルタイムでは知らないけど、
夏休みにケーブルテレビでやってて見てたから分かる
ふんふんディフェンスやれよ!とか思いながらみてた

801 ::2022/11/15(火) 16:33:05.40 .net
次スレ立ってます( ͡° ͜ʖ ͡°)

次スレ

興行収入を見守るスレ5766
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1668482260/

802 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:33:15.77 ID:u+QkPl3Wd.net
また東京コロナ万積みしたか

803 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:33:45.07 ID:Q9LIIhjcd.net
>>725
今だったら青年誌だよな

804 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:33:57.50 ID:a9eIgGiA0.net
>>789
暗いし、結論が気に食わん大人が沢山おるだろ
つまらんかどうか言うより

805 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:34:13.43 ID:agJLR2g+0.net
そういえば今年の年末年始映画って子供、ファミリー向けが少ない印象だな
すずめ、スラダン、アバターはいずれも違うしな
ここは転スラあたりがファミリー需要を受け持つのかな?

806 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:34:19.60 ID:MMDtrLoo0.net
>>790
ウタにのりかえた

807 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:34:49.09 ID:dxMjlQthr.net
>>647
むしろ鬼滅が君の名はを真似て閑散期にしたんだと思うが

808 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:34:55.98 ID:a9eIgGiA0.net
>>725
ちーん
もっこり
10tハンマー

809 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:35:21.12 ID:o8x6e5xP0.net
天気は未だに賛否両論だからすげーわずっと語られそうなエネルギーがある

810 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:35:59.88 ID:dwg/5MqRd.net
>>805
ディズニーアニメーションが劇場公開のやる気をなくしてるからな
ストレンジワールド、10億いくと思っている人がいない説w

811 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:36:00.64 ID:ncGI2sDAr.net
とにかく邦画「100億の壁」は厚かったからなあ
スタートは猛ダッシュしたコナンも海猿も妖怪ウォッチも、
ある時期を過ぎるとウソみたいに勢いが止まってしまった
ジブリや新海は特異な例外

98.0億 1986 子猫物語(配収から推定)
97.4億 2022 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
93.7億 2019 名探偵コナン 紺青の拳
93.0億 2018 コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命
92.6億 2010 借りぐらしのアリエッティ
92.0億 1990 天と地と(配収から推定)
91.8億 2018 名探偵コナン ゼロの執行人
87.6億 2013 永遠の0
85.5億 2009 ROOKIES 卒業
85.0億 2004 世界の中心で、愛をさけぶ


「洋画100億の壁」もあったけど

あと1歩、100億に届かなかった洋画

97.0億 2000 ミッション・インポッシブルII
96.7億 2011 ハリー・ポッターと死の秘宝 Part2
96.6億 2001 A.I.
95.3億 2015 ジュラシック・ワールド
94.0億 2007 ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団
93.7億 2002 モンスターズ・インク
93.5億 2002 スター・ウォーズ Episode2 クローンの攻撃
91.8億 2015 ベイマックス
91.7億 2005 スター・ウォーズ Episode3 シスの復讐
90.7億 2002 ロード・オブ・ザ・リング
90.5億 2006 ダ・ヴィンチ・コード
90.0億 1975 ジョーズ

812 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:36:09.05 ID:Q9LIIhjcd.net
スラダンって今なら青年誌だよな
画風が大人向けすぎる

813 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:36:11.67 ID:o8x6e5xP0.net
>>805
なろうがファミリー向けなのか今凄い時代だ

814 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:36:17.53 ID:lVU7zzyP0.net
着席率 あかん

815 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:36:18.34 ID:ehD3UKFQ0.net
>>803
少年誌で女らんまが裸で家中駆けまわって、アニメでも流してた時代だしなw

816 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:36:21.87 ID:dxMjlQthr.net
ハロウィンのやつらがばらまいてんだろ

817 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:36:25.17 ID:8ed6pzvQ0.net
天気の五日目って23日か
もう夏休み真っ只中だっけ?

818 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:36:36.07 ID:CnvsG3R4r.net
>>807
君縄よりはるかに閑散期じゃん君縄は大学生休みだよ

819 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:36:44.39 ID:aWcrSwriM.net
>>809
トロッコ問題みたいなもんだからな
何年経っても賛否両論のままだろう

820 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:36:46.82 ID:o8x6e5xP0.net
>>812
北斗の拳よかマシ

821 ::2022/11/15(火) 16:37:14.94 .net
なんかもう新海はポストジブリとかそういうのでなくて
完全にブランド確立してるし
一発屋とか言ってたやつみんな自殺して

822 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:37:42.15 ID:a9eIgGiA0.net
>>820
あれもひどいなあw
脳みそ出てくる描写とか

823 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:37:47.98 ID:CnvsG3R4r.net
トロッコ問題はチェンソーマン以上の答え出んやろ

824 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:37:51.59 ID:agJLR2g+0.net
>>725
冴羽リョウが美女に一発やらせろ!って迫るのって現代ではアウトだもんなw

825 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:38:02.18 ID:s4lf90fw0.net
スラムダンク好きだけどバガボンド・リアルとかそれ以降の井上雄彦作品は苦手って人が多くて、今回のスラムダンクはそっちのノリでリメイクする感じだから荒れたのかな

826 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:38:11.70 ID:65vgxnrA0.net
ワッチョイ仕様にはなっているようなので次スレテンプレ貼ります

827 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:38:15.49 ID:MMDtrLoo0.net
>>805
年末と年始って全く客層違うよな
おっさん向けは28日あたりから伸びるけど年始はそこまで
子供向けは逆で年始から

828 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:38:38.39 ID:2puHBEFa0.net
雨は避難したら何とかなるんじゃないのか?
誰かの死亡描写が無い

829 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:38:41.96 ID:NMzyzDMor.net
>>805
ワンピかすずめじゃないの

830 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:38:43.05 ID:u+QkPl3Wd.net
>>826
お手数おかけします

831 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:39:00.30 ID:09B9UOWs0.net
すずめ失速してるな

832 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:39:55.58 ID:MMDtrLoo0.net
>>818
鬼滅よりずっと先に閑散期に公開してんじゃん
新海が鬼滅の映像うけてははないわ
逆ならありそうだが

833 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:40:27.31 ID:e3RQ475M0.net
>>809
天気は公開のときは君の名は。で期待していたのがあってみたからなあ
子どもなら受けそうだなとしか

834 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:41:26.32 ID:VnfbHmV+a.net
>>668
あのエヴァが完結する!という話題性かね
それよりもQが破に興行収入で勝ってることの方が不思議だ

835 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:41:58.67 ID:2puHBEFa0.net
ろくでなしBLUESとかROOKIESの作者も
劇画に近い画風だろ

836 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:42:29.36 ID:zi7yQIvJa.net
すずめの戸締りって割とマジで内容的には新海誠の最高傑作だと思う
これを超える映画を次に作れるのか心配になる

837 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:42:33.46 ID:30oFGt+O0.net
火曜日なのに失速とか言われる椅子大変

838 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:42:53.33 ID:SU9MMwRWd.net
>>798
15時前後は良い積みだったのにこれは…

839 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:42:59.27 ID:rT2qyoPI0.net
新海作品の明るくてキラキラ綺麗な新宿も良いけど
シティハンターに出てくる夜のネオンライトで彩られた新宿も本当にカッコいい
日本がアメリカに迫ってた勢いのある時代背景を感じるというか…とにかくカッコいい

840 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:43:18.04 ID:/Qb6dNOr0.net
すずめの18.8億って先行上映の1.9億加算しての数字なんだな
ていうことは3日じゃなく4日での数字ということになるのか
新海誠本を特典つけた効果としてはちょっと弱いのか?

841 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:43:50.02 ID:zi7yQIvJa.net
>>821
すずめ見て確信したよ
新海はポスト宮﨑駿でもなんでもなく、新海誠なんだって

842 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:43:51.11 ID:2puHBEFa0.net
アイデアに詰まったら原作物でも良いんでは?

843 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:44:00.73 ID:MMDtrLoo0.net
少なくとも100億いけそうな推移ではある

844 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:44:01.99 ID:65vgxnrA0.net
次スレすでに立っております 

興行収入を見守るスレ5766
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1668482260/

>>900さん、スレ立て不要です

845 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:44:17.20 ID:o8x6e5xP0.net
>>836
流石に君の名はには勝てんわ

846 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:44:21.47 ID:u+QkPl3Wd.net
>>840
1.9億じゃなくて0.19億な
1900万円

847 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:44:24.55 ID:xxlSAaAvd.net
椅子って略されるとワンピかと思っちゃうな

848 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:45:02.42 ID:u+QkPl3Wd.net
>>844
おつでした

849 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:45:05.65 ID:+Je2mcex0.net
>>834
スクリーン数とあとは例え頭が???になっても全く未知の話に突入してたから

850 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:45:19.71 ID:S3tvUapG0.net
>>840
4日間と言っても、先行はIMAX劇場で、各劇場1回だけやろ、確か

851 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:45:27.73 ID:xpqxCvlfd.net
最高傑作は天気の子なんだ

852 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:45:36.79 ID:SU9MMwRWd.net
>>840
先行は1.9億じゃなくて1900万では

853 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:45:40.46 ID:1+Wl6XRDr.net
>>836
時代に敏感な人だから今後はどうだろう
個人的にはだれかのまなざしみたいなのでも良いなあ

854 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:45:56.23 ID:pNy6xOLH0.net
>>844
乙です

>>845
自分は君縄超えたな
リピートする

855 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:45:58.62 ID:30oFGt+O0.net
>>840
先行も最速も規模は小さい

856 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:46:02.57 ID:sKAkii6E0.net
>>763
多くない多くない
アニメクソすぎたから原作派多かった

857 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:46:26.31 ID:/Qb6dNOr0.net
>>851
興収も視聴率も円盤売上も前作から激減してたろ

858 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:46:26.82 ID:D2tNn2XH0.net
映画コムでは1.9億と書いてあるけどあれはミス
0.19億が本当の数字

859 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:46:41.13 ID:DyD/fDMU0.net
>>811
これ見ると永遠の0は凄かったんだね
個人的に真夏のオリオンのほうが好きなんだけど興収的には完敗だもんな

860 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:47:01.86 ID:8dOB71h50.net
天気もすずめも世界かあの人かの選択迫られるけどそこで共感できない
そりゃ世界に決まってるでしょってなるから

861 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:47:12.35 ID:2puHBEFa0.net
声優変更はでも炎上してるし
配信系のやつも怒ってたな

862 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:48:04.63 ID:zPNlW5BeF.net
>>763
おっさんはリアルタイムでアニメが打ち切りになった現実を見てるから
むしろこれだけアニメに思い入れがある奴が多いのびっくりした

863 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:48:33.63 ID:XqUZhTSjM.net
>>847
チケパラ「解せぬ」

864 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:48:36.13 ID:l9neWyIR0.net
>>805
かがみが受け皿になれそうでなれない

865 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:48:40.42 ID:o8x6e5xP0.net
>>851
終盤のグランドエスケープから大丈夫の流れは新海作品で1番だと思う

866 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:48:41.72 ID:on6Oq0kda.net
>>641
若い層向けが少ないような気がするすずめに興味ない層の受け皿がブラパレくらいしかない
満ち欠けやアバターはどうかな

867 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:48:49.14 ID:xxlSAaAvd.net
>>860
すずめはちゃんと選んだじゃん

868 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:48:57.09 ID:NNyCdErwd.net
スラダン原作好きだけどアニメ好きだった勢は原作者からいらないって言われたみたいな気持ちになって悲しいとかもあるんかね

869 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:49:18.11 ID:/Qb6dNOr0.net
>>860
すずめは自分が要石になろうとしたから観客も応援できる

870 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:49:18.85 ID:WyF3WX0ga.net
>>834
でもQの世界崩壊後みたいな世界観好きだわ

871 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:49:33.96 ID:aWcrSwriM.net
>>836
高校生目線の作劇から一度離れてみてもいいかもしれないが、年齢的に一度それを辞めたら高校生目線を二度と作れなくなりそうで不安でもあるな

872 ::2022/11/15(火) 16:50:01.93 .net
>>860
でも宮崎県民が東京民2万人死のうが知らんやろ

873 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:50:11.37 ID:XqUZhTSjM.net
>>840
すずめの戸締まり 全国420館(IMAX41館含む)
11月07日(月)動員:**万9033人、興収:*億1943万3300円 ※IMAX先行
11月11日(金)動員:33万9417人、興収:4億7883万4600円
11月12日(土)動員:46万7788人、興収:6億6559万9800円
11月13日(日)動員:51万4843人、興収:7億2034万7920円
金~日のみ 動員:132万2048人、興収:18億6478万2320円
~11/13(日)動員:133万1081人、興収:18億8421万5620円

874 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:50:17.68 ID:xpqxCvlfd.net
>>860
共感する必要なくね?

875 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:50:26.91 ID:PtOwstEy0.net
でも11月って微妙だよな
君の名はも鬼滅も紅白ブーストも使えた
せめて9月か10月だったら出させて貰えただろうけど1ヶ月前じゃ無理そう
呪術もやはり出なかったし
かといって夏休み公開じゃ年末には席がなさすぎる

876 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:51:01.48 ID:KeGs7vYrd.net
東北の津波が他人事やった奴らがなにいってんだ?
死ねってなるね

877 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:51:09.10 ID:o8x6e5xP0.net
>>875
アニメ枠はワンピだろうなあ

878 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:51:29.16 ID:+7i/X5WId.net
ワンピが受けたのはウタのキャラが大きいだろうね
素人でも有名になれてしまうYouTuberの闇をキャラに落とし込んだのは見事
尾田は時流を読むのが上手い

879 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:51:42.39 ID:upqRqrt+a.net
JK2年生と大学4年男子の恋愛ってセーフなん?

880 ::2022/11/15(火) 16:51:58.36 .net
俺と関わりない北海道民全員の命と彼女なら彼女取るかもなぁとは思うよなw

881 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:52:12.78 ID:MMDtrLoo0.net
>>866
若いやつはすずめにいく

882 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:52:47.91 ID:XqUZhTSjM.net
>>879
イケメン無罪

883 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:52:54.92 ID:hyeneUTCd.net
>>860
そこが世界系と言われ、おっさんおばさんからは何これ、と言われるところなんやろな。

例えばシータを助けるためなら100万人が死んでも良い!それが愛だ!みたいな映画は、昔だったら流行らなかった気がする

884 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:53:06.23 ID:pNy6xOLH0.net
>>879
保護者公認なので問題ない

885 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:53:21.08 ID:on6Oq0kda.net
>>530
レジェバタ コトー ラーゲリは年齢高そうだし影響受けるかな
ドラは今度もコロナの影響受けるのだろうか
まん防や新株が流行らなきゃ行けるか
ワクチンだってあるからね

886 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:53:53.73 ID:juAQKKEg0.net
クソ狂人荒らしの書き込みなんだが引用元のメールの宛名は声優か誰かの名前か?
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1636015368/384

887 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:53:55.40 ID:QbxCbGCEM.net
>>879
エピローグでは高2の初冬くらいまで来てるし、あと半年も我慢すれば、すずめも18歳だから(誕生日は5/24)

888 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:54:03.42 ID:rT2qyoPI0.net
最期のシーンで雨の降り注ぐ東京で祈りを捧げる陽菜さんが美しかったから全部許した
何も気にせずウェイウェイしてたらおいこらってなったけど

889 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:54:19.88 ID:JbGwLOVk0.net
>>779
ブラパンは座席と上映館のハードルがかなり高いんじゃなかろうか。
3Dのせいで綺麗に見える位置がかなり制限されるのとIMAXでも全般的に暗くて
IMAXレーザーの上映館でベストな座席で観れば印象大きくかわりそう。

890 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:54:32.54 ID:upqRqrt+a.net
実際の被災者がすずめをどう受け止めたのか気になる結構ハードなシーンあったけど

891 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:54:35.23 ID:o8x6e5xP0.net
>>878
脚本はまた別の人だろ?キャラデザは尾田だけど

892 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:54:35.52 ID:u+QkPl3Wd.net
2022/11/15 16:50更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *49666(+1903) 492258(.634) ****** 60.5% *80269 すずめの戸締まり
*2 *13407(+*511) 150836(.630) ****** 54.3% *23161 ブラックパンサー/ワカンダ・…
*3 **4717(+**45) *34755(.728) ****** 76.6% **5215 土を喰らう十二ヵ月
*4 **4415(+*117) **8491(.457) 414.2% 17.1% **9761 劇場版 うたの☆プリンスさま…
*5 **2970(+**14) *24031(.693) ****** 78.5% **3378 あちらにいる鬼 <有料先行上…
*6 **2904(+**12) *43209(.698) 101.3% 62.2% **3796 ONE PIECE FILM…
*7 **2030(+***6) *16717(.675) *47.5% 60.1% **2554 チケット・トゥ・パラダイス
*8 **1368(+*222) *29532(.640) *62.5% 72.1% **1930 カラダ探し
*9 **1262(+**29) *24363(.611) *37.4% 52.6% **2182 劇場版 ソードアート・オンラ…
10 ***925(+**25) **4404(.514) *56.3% 52.1% **1595 RRR

※AEON系取得不良中です

893 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:54:55.93 ID:/Kqx3RpNa.net
>>824
美女の方も80年代ならケツ触られそうになったらキャァーッと叫んでたけど
今の美女だとあら?みたいな顔してスッと避けて騒がないあたりが今時ぽかったな

894 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:55:39.30 ID:cLdZHkB80.net
>>879
小学校なら同じ登校班におさまるので
幼馴染婚だと見かける範囲だよね

895 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:55:52.75 ID:aLlaRzaTd.net
>>807
君縄は8月後半に公開だけど

896 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:56:34.68 ID:WyF3WX0ga.net
仙台の沿岸部出身で地元も津波で消滅して大変だったけど今の生活があるからもう立ち直ってるけどね。すずめ見てむしろこの先も頑張って生きていこうと思った。

897 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:56:49.31 ID:SGPxjCRH0.net
>>841
圧倒的に正しいw

>>844
乙おつー

898 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:57:28.96 ID:upqRqrt+a.net
すずめのラストあたり、インターステラーの四次元空間と本棚の例のシーンに似てる気がするけど気のせいかな

899 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:58:05.97 ID:PtOwstEy0.net
>>895
ほぼ9月だし9月は閑散期だろ

900 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:58:10.35 ID:8dOB71h50.net
>>867
そうなんだけどすずめの悲痛な気持ちにシンクロできないから「早く刺せよ」って思っちゃう
あそこで一緒に泣けたらいいんだけど

901 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:58:15.35 ID:30oFGt+O0.net
元より新海は新海と言うイメージ
ジブリはそこまで恋愛を前面に
押し出すイメージ無いし

902 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:58:25.20 ID:q2KCfH/z0.net
>>844
誘導乙です

903 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:58:31.84 ID:u+QkPl3Wd.net
次スレあります 

興行収入を見守るスレ5766
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1668482260/

904 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:58:44.82 ID:sKAkii6E0.net
>>844
乙です

905 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:59:54.09 ID:q2KCfH/z0.net
鬼滅はジブリ全部下しちゃったんでポストジブリとか言われなくてよかった
上位はそれぞれ色があると思う

906 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:59:56.45 ID:upqRqrt+a.net
君の名は。天気の子すずめって最後のシーンは全部主人公とヒロインが再開して終わるよね

907 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 16:59:58.51 ID:8dOB71h50.net
>>844
ありがとうございます

908 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:00:02.48 ID:Rj0J5flY0.net
>>714
2020年、404億は凄いけど2019と2022の方が興行収入は上回ってるという
2020年は特殊な年だったんだな

909 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:00:11.70 ID:1uYP8Ovea.net
>>647
ガイジ理論と正論を逆に考えてる本物のガイジきたw

910 ::2022/11/15(火) 17:00:16.65 .net
あそこでもっと震災の映像カット入れたりしてわかりやすくする方法もあったけどやらんかったのもわかる

911 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:00:52.75 ID:zeJPIRbY0.net
なんか新海って次はコロナをテーマにした作品を作りそうな気がするw

912 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:01:09.42 ID:uZoN0jK0a.net
現段階で着席率1割超えたんで7万はほぼ確定
8万まで届くか

913 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:01:17.16 ID:e3RQ475M0.net
>>899
9月はシルバーウィークがまだあるよ
学生はまだ夏休み
閑散期ではないよ
8月すぎたら子ども向けがガクッと落ちるが

914 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:01:26.56 ID:SGPxjCRH0.net
>>906
それも、階段とか坂道とか
傾斜のある場所で男女が再会するんよ

915 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:01:27.26 ID:1uYP8Ovea.net
新海ってハヤオと映画のセールスポイント全然違うだろ

916 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:01:31.36 ID:hyeneUTCd.net
>>905
ポストワンピと言われてた気がするw

まぁこんだけ売れると、もちろんもうポストワンピとも言われなくなってるが

917 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:01:39.00 ID:Rj0J5flY0.net
>>911
次は大衆向けに作らないから
災害をテーマにしないと思う

918 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:02:06.16 ID:q2KCfH/z0.net
>>906
本当は再開させたくないの

919 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:02:13.97 ID:NMzyzDMor.net
>>911
良い作品を観させてもらったけど大分大衆向けに我慢したような雰囲気も感じられたので次は思う存分自分の好きなように作ってもらいたいね

920 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:02:43.68 ID:aWcrSwriM.net
>>898
序盤で自分を導いてくれた誰かは実は未来の自分だった、ってかなりのあるあるネタでは?

921 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:02:51.61 ID:q2KCfH/z0.net
再会 ちょっと紛らわしかった

922 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:03:07.89 ID:gxRxx6oHd.net
>>895
長休み終わり頃だけど

923 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:03:14.05 ID:W6uBdodFa.net
すずめが皇居のお堀に落ちた後に辿り着いた地下空間って都市伝説で有名な皇居や霞ヶ関の地下にある核シェルターなのかな?

924 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:03:38.31 ID:W6uBdodFa.net
>>845
個人的には君縄超えた
ラストあたりは特に

925 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:04:11.79 ID:hyeneUTCd.net
>>915
駿、新海、庵野、細田、あとポノックとかも含め、みんなキャラが違うし、ポスト丸丸、って言うのも興収的な面を除いて、違う気はするわな。

もちろん高畑も全然キャラが違うし

926 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:04:17.90 ID:ehD3UKFQ0.net
最近のインタビューじゃ、新海は白紙と言ってるから、エンタメ作らないとも言ってないよね。
実際、スタジオ経営の規模拡大をみたら、興収稼げる映画じゃないと経営難しそう。

927 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:04:43.60 ID:pKhG1V4v0.net
>>913
10月は9月より祝日あるよ
2020年は16年より失業多くて映画館行ける人多かったし

928 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:04:47.17 ID:zeJPIRbY0.net
すずめは椅子とか猫可愛いし子供にも受けそうな気がするんだがどうなんだろ
前作までよりはファミリー向けだなぁと思う

929 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:04:53.77 ID:1uYP8Ovea.net
>>594
君の名はが化け物すきたんだよな
そのあとの鬼滅や他のジャンプ映画は君の名はブーストかけることができた

930 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:05:02.12 ID:D2tNn2XH0.net
天気は最初の脚本では再会シーンはなかった
すずめは再会してるけどその描写は前2作と比べてあっさりしている

931 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:05:12.32 ID:SGPxjCRH0.net
>>911
まあ、すずめの登場人物はマスクしてないわけで
やっぱり絵空事ではある

932 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:05:44.85 ID:CnvsG3R4r.net
>>928
猫は可愛くない椅子は可愛い

933 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:06:22.18 ID:gXIboY7CM.net
>>570
カラダの閑散期の丸一ヶ月で10億ってなかなか素晴らしい成績だよな

934 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:06:28.94 ID:30oFGt+O0.net
>>905
ジブリは鬼滅よりずっと稼いでるからポスト鬼滅とか言われなくてよかった
下のやつらも色々あるな

935 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:06:44.09 ID:CnvsG3R4r.net
君縄と鬼滅のヒットって全く関係ないわ

936 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:06:54.86 ID:1uYP8Ovea.net
>>916
ワンピになりそこねたからもう誰も言わないなw

937 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:06:57.48 ID:NMzyzDMor.net
>>932
猫も可愛いけど椅子がそれ以上に可愛い
椅子にハマった

938 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:07:22.99 ID:e3RQ475M0.net
>>927
失業したのがわざわざ映画みるとか子ども?

939 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:07:30.70 ID:gxRxx6oHd.net
>>934
ジブリに勝てる!ってヲタはいきったワンピにも負けたしな

940 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:07:41.05 ID:30oFGt+O0.net
細田はポスト何なの?

941 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:07:41.28 ID:QbxCbGCEM.net
>>931
そういや、新幹線で東京駅に着いた時だけ、すずめがマスクしてたのは何故?
ちょっと分からなかった

942 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:07:57.34 ID:aWcrSwriM.net
鬼滅400億の原動力は新型コロナ自粛ストレスの反動とエンタメ切り捨てによる娯楽不足だから二度と再現しなくていい

943 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:07:59.00 ID:agJLR2g+0.net
最後の再開シーンに関しては君縄のが一番良かったなあ
何せ秒速ですれ違いとか観てたから初見はハラハラしたなw

944 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:07:59.31 ID:cLdZHkB80.net
>>920
星野之宣の漫画にもあるよね
今年のアニメには未来版もあったし‥

945 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:08:04.25 ID:30oFGt+O0.net
>>906
それがいい締めだと思ってるんでは

946 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:08:07.67 ID:nW1pP1PZ0.net
>>926
周囲がやめさせないだろ
趣味的な短編とかは作るかもしれないけど

947 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:08:42.05 ID:CnvsG3R4r.net
>>942
あの時代にマッチしすぎた内容だったあんな奇跡もうおこらんわ

948 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:08:54.26 ID:pKhG1V4v0.net
日比谷は仕方なくね

949 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:09:37.76 ID:CnvsG3R4r.net
趣味の短編でテレビアニメスペシャル作ってくれんかな

950 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:09:45.64 ID:SGPxjCRH0.net
>>941
わからにゃい
新幹線の利用者に言わせると車内は空気が乾燥してるとか…
今週はちょっとリピートはできそうにないけど
次の機会によく見てみますわ

951 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:09:46.64 ID:nuSRi0XZa.net
>>943
すずめはダイジンの犠牲のうえにめでたしめでたしだから一番ダメだろ。

952 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:10:22.53 ID:w9y0KzBBa.net
>>938
現実逃避勢と就活の休憩勢やろ

953 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:10:33.26 ID:30oFGt+O0.net
コロナでもパンデミックでも無い
病気なら邦画のあるあるネタだな
まぁそれもやらないか

954 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:10:46.08 ID:u+QkPl3Wd.net
2022/11/15 17:10更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *51450(+1784) 506379(.653) ****** 59.4% *80973 すずめの戸締まり
*2 *13748(+*341) 157435(.658) ****** 53.3% *22487 ブラックパンサー/ワカンダ・…
*3 **4723(+***6) *34989(.733) ****** 76.2% **5207 土を喰らう十二ヵ月
*4 **4415(+***0) **8491(.457) 414.2% 17.1% **9414 劇場版 うたの☆プリンスさま…
*5 **2981(+**11) *24803(.716) ****** 78.2% **3337 あちらにいる鬼 <有料先行上…
*6 **2931(+**27) *43456(.702) 100.0% 62.0% **3798 ONE PIECE FILM…
*7 **2030(+***0) *16773(.677) *46.6% 60.0% **2554 チケット・トゥ・パラダイス
*8 **1423(+**55) *30162(.654) *61.0% 72.3% **1949 カラダ探し
*9 **1352(+**90) *25262(.633) *39.3% 55.3% **2252 劇場版 ソードアート・オンラ…
10 ***943(+**18) **4915(.574) *54.8% 51.4% **1516 RRR

※AEON系取得不良中です

955 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:10:53.74 ID:ehD3UKFQ0.net
鬼滅が色々興収の壁ブッコ抜いたから、
100億も前よりすげぇ壁と思わなくなったのはあるよね。
以前は、宮崎・大ヒットドラマ映画・ハリウッドの大作しか超えられないと言う認識で一致してたから。

956 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:11:04.22 ID:u+QkPl3Wd.net
次スレあります 

興行収入を見守るスレ5766
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1668482260/

957 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:11:05.02 ID:gqZuAvMG0.net
>>908
コロナだったからな

958 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:11:22.36 ID:8dOB71h50.net
>>951
ダイジンかわいいからね
イケメンかダイジンかの選択の方が辛かった

959 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:11:39.50 ID:pKhG1V4v0.net
>>938
それくらい皆仕事行けなかったってこと
もしかしてこどおば…?

960 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:11:43.02 ID:9gTaoaaCd.net
>>954
すずめさん5万キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

お返しもうす

961 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:12:04.40 ID:rT2qyoPI0.net
>>906
秒速「そらそうよ」

962 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:12:05.04 ID:MgAM1EMqH.net
>>943
そりゃ記憶なくしてしかも5年ぶりだから再開も感動的にもなろうよ

天気すずめはその気になりゃいつでも会えるからな

963 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:12:07.10 ID:nuSRi0XZa.net
>>958
すずめは迷いもしてなかっただろ。

964 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:12:35.35 ID:1uYP8Ovea.net
>>959
1人寂しく生ポなんやろ

965 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:12:59.13 ID:q2KCfH/z0.net
>>930
あいつもうやだーーーー

966 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:13:26.46 ID:gqZuAvMG0.net
君の名はが異次元の社会現象だったから鬼滅がしょぼく見えるのはあるよね

967 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:13:32.19 ID:NNyCdErwd.net
>>943
あそこ別れさせたいのを我慢してくれた気がしてしまう

968 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:13:37.80 ID:aLlaRzaTd.net
>>899
はい?

969 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:13:41.12 ID:e3RQ475M0.net
>>955
鬼滅の刃404億
ワンピース182億
呪術138億だからなあ

970 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:13:53.10 ID:gxRxx6oHd.net
>>955
あ、ないです

971 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:14:06.41 ID:Rj0J5flY0.net
>>957
コロナじゃなかったら200億以下だったな
コロナ禍需要あってこその人気だし

972 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:14:21.19 ID:S3tvUapG0.net
>>963
元イケメンの椅子か、ネコもどきかの選択で、迷わず椅子を選ぶんだよな。ネコもどきがイケメンだったら違ったのかもしれんw

973 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:14:54.94 ID:Rj0J5flY0.net
>>955
原作漫画アニメの100億のハードルが下がっただけで
他のハードルが高い事には変わりない

974 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:15:11.50 ID:Rj0J5flY0.net
>>969
お前は便乗マンか
とっととくたばれ

975 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:15:24.59 ID:asztWEXc0.net
>>955
ぶっ壊れ感覚補正用のコピペあった希ガス

976 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:15:58.91 ID:pKhG1V4v0.net
>>966
ワンピ15本
鬼滅1本
新海3本
ジブリ 何本だっけ?

だからなぁ
新海はこれだけヒットできてるのは凄いよね

977 ::2022/11/15(火) 17:16:30.00 .net
次スレ立ってます( ͡° ͜ʖ ͡°)

次スレ

興行収入を見守るスレ5766
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1668482260/

978 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:16:35.05 ID:CnvsG3R4r.net
>>971
流行りって面白さ以上にタイミングが大事だからたらればなんてないよ君縄もあの年のあの時期にあの体制で公開したからヒットしたんだよ

979 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:16:53.68 ID:PrEsTNkt0.net
>>971
20億以下だったかもw

980 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:16:57.07 ID:S3tvUapG0.net
>>975

感覚補正用

1億 ミニシアターなら大ヒット、深夜アニメの映画版ならギリギリ成功。

2億 通称とんかつ 大ヒット予定が出演者不祥事でも作品に罪はないと上映した場合の回収可能金額。

10億 一般的ヒット 大作なら最低ライン 小規模やアニメなら大ヒットと名乗ってよく、この辺からマニアの記憶に残りだす。

30億 大ヒットライン ほぼ全ての映画が黒字になる。 大作や人気シリーズもこの辺りなら御の字。

50億 年間ランクライン 年に両手で数えられる数しか出ない領域。 その年を語る映画がズラリと並び、宣伝で持っていける邦画の限界値として大作の製作費の基準になっている。

70億 特大ヒットライン ここを超えるような映画は社会現象と呼ばれだし、メディアなどの取り上げ方が宣伝から記録的なものに変わりだす。 邦画実写なら歴史的ヒット、アニメでも社会的地位が約束される。

100億 超特大ヒットライン 映画界で最も意識される壁であり、年に多くて4本、稀に出ない年もあり、国民の殆どが名前くらいは聞いたことあるような領域。 邦画実写では実に18年間達成者がいない。

150億 年間トップライン ここを超えた全ての映画が、その年度の1位作品である(※公開年別だと1作品だけ2位)。 もしこれを超えた作品の名前を一本でも聞いたことがないと感じたら、あなたは相当に世事に疎いか、何らかの老化対策が必要だろう。

200億 歴史的ヒットライン 何かがバグってないと辿り着けない領域。 ここを超えた全ての映画が、他の大ヒットでは考えられないような異常現象やとんでも記録を持っており、あまりに売れすぎたせいで、だいたい公開当時は映画館のバイトに嫌われている。

300億 日本の限界ライン 現状1作品だけしか例がなく、無理やり人口増加やインフレを補正しても3本しか捻出できない領域。
ここまで来ると映画関係者には災害の様に語られだし、制作者の人生をかなり致命的に歪めてしまうせいか、売上の割に評判はあまりよろしくない。

400億 鬼滅ライン この話はこれでお終いだな!!

981 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:17:15.44 ID:30oFGt+O0.net
ワンピのヒットはストロングワールドからでは?

982 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:17:22.10 ID:+kZmlZ740.net
>>961
タカキ「再会が普通だわな」

983 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:17:25.47 ID:PrEsTNkt0.net
>>969
ほんと鬼滅はコロナさまさまですわ

984 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:17:38.69 ID:Rj0J5flY0.net
>>976
どういうことやねん

985 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:17:43.60 ID:VnfbHmV+a.net
>>976
天気と雀は君の名はのヒットに寄るところも大きいとは思うよ
知名度、話題性がないとヒットしない

986 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:17:49.12 ID:65vgxnrA0.net
次スレあります

興行収入を見守るスレ5766
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1668482260/

987 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:17:49.96 ID:n5kub7upp.net
要石って銀河鉄道999の最後の機械の体のネジみたいなもんか

988 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:17:50.23 ID:asztWEXc0.net
>>980
そうそうこれ、貼ってくれてありがとうございます
懐かしいwww

989 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:17:53.27 ID:eGkIaA7m0.net
君縄はヒロインが疾走し、天気はヒロインが疾走しなかった。
すずめは疾走してるので大丈夫なきがする。

990 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:18:04.61 ID:aLlaRzaTd.net
コロナさまさまならなんでスタドラは爆死してるんですかねぇ

991 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:18:06.56 ID:IWdENo6od.net
>>980
本当に鬼滅はそれで話が終わってくれるならいいがここの連中は話を広げ出すから困る

992 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:18:07.23 ID:vwzfiaXT0.net
>>971
コロナ無かったらマーベリックももっと早く公開してただろうし
…どうなってたやろ?

993 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:18:25.78 ID:Rj0J5flY0.net
>>980
とんかつ要らねーんだよ
次から貼る時退けろクソが

994 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:18:31.38 ID:dxMjlQthr.net
>>966
君の名はのせいでここは鬼滅みてもふーんだった

995 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:18:37.37 ID:CnvsG3R4r.net
逆に君縄がコロナ禍にやってたらここまでヒットせんぞ

996 :名無シネマさん:2022/11/15(火) 17:18:58.18 ID:ncGI2sDAr.net
キチ縄さんのツイより

すずめの戸締まり舞台挨拶で聞かれた質問

・ここ数作ラストシーンが斜面の理由
・蝶々の描かれている理由
・羊郎の片腕の理由
・芹澤のラストのタバコ
・夜食食べてる時椅子に座った理由

ほかに
・髪留めが途中から変わる理由
・クライマックスに主題曲を流すのをやめた理由
・ニュースのなどで描写される7時14分の意味

997 ::2022/11/15(火) 17:18:58.20 .net
私には乙してくれないのか(笑)

998 ::2022/11/15(火) 17:19:10.50 .net
次スレ立ってます( ͡° ͜ʖ ͡°)

次スレ

興行収入を見守るスレ5766
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1668482260/

999 ::2022/11/15(火) 17:19:18.48 .net
お返しします!

1000 ::2022/11/15(火) 17:19:23.76 .net
次スレ立ってます( ͡° ͜ʖ ͡°)

次スレ

興行収入を見守るスレ5766
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1668482260/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
304 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200