2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

興行収入を見守るスレ5770

1 ::2022/11/16(水) 19:22:38.38 .net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
このスレは映画が日本で売れたか売れないか、だけ
作品、人等について語りたい方は関連スレで。実況は実況板で。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
煽り目的の表や同じコピペを繰り返すのはスレの容量を重くする荒らしです。スルー推奨
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
海外興行収入、円盤売上は原則禁止。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>>900を踏んだ人が宣言した上で、>>950までに次スレを立てること、無理な場合は速やかに他の人に頼むこと
>>950を超えて次スレが立たないなら速やかに減速する
スレの流れが速い場合は、確実に立てられる人間が宣言をして900以前にスレ立てをしても可

関連リンク
・MovieWalker(月) http://movie.walkerplus.com/ranking/japan/
・興行通信社(月) http://www.kogyotsushin.com/archives/weekend/
・eiga.com(月) http://eiga.com/ranking/jp
・MOJO http://www.boxofficemojo.com/intl/japan/
・THR.com http://www.hollywoodreporter.com/topic/asia-movies-film-reviews
・THE NUMBERS http://www.the-numbers.com
・文化通信速報 http://www.bunkatsushin.com/news/list.aspx?nc=1
・社団法人日本映画製作者連盟 http://www.eiren.org/toukei/index.html
・週間動員ランキング http://www.kogyotsushin.com/archives/weekly/
・Korean Film Council https://www.kobis.or.kr/

※前スレ
興行収入を見守るスレ5769
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1668576475/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無シネマさん(岩手県) (ワッチョイ 5ae2-SEwL [219.165.30.212 [上級国民]]):2022/11/16(水) 20:28:38.38 ID:TUcoWHHU0.net
このスレは、荒らし対策として、ワッチョイ仕様【IP表示 有】でスレ立てすることになっています。

【BBS_SLIP(ワッチョイ)】仕様のスレの立て方

!extend:checked:vvvvvv:1000:512 ←を本文1行目に記載するとワッチョイ仕様になります
【IP表示 有】!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※2行書いておくと次にスレ立てする人がコピペできるので親切

■ 頭の「!」を付け忘れると、ワッチョイ仕様のスレにならないので注意して!!
■ 「checked:」と「:1000:512」の間の「v」は6個です
■備忘のためこのスレは、SLIPを2行重ねて立ててあります
■スマホ用の5ちゃん(itest.5ch.net)ページからスレ立てすると、リンクの圧縮、文字化け等が発生して
 テンプレが壊れるので、なるべくPC用ページと専ブラを使ってスレ立てしてください。

3 :名無シネマさん(岩手県) (ワッチョイ 5ae2-SEwL [219.165.30.212 [上級国民]]):2022/11/16(水) 20:30:01.16 ID:TUcoWHHU0.net
【FAQ】
Q. 予約報告の○△×って?
A. 映画館の入りの目安。TOHOの場合、○は残り半分、△は残席わずか、×は完売
  映画館によって異なり、例えばミッドランドスクエアでは[残り半分で◎→△]

Q. 興行収入の数字を確認する手段は?
A. twitter、各種インターネットニュースで月曜日の夕方に流れること多い(新作やヒット作)。
  続映分はあまり載らないが(火)、シネマトゥデイ(火)に載る場合もある。ランキングに残っている場合はMOJOに載る

Q. MOJOって?MOJOに載っていないんだけど隠蔽工作?ランキング最下位以下の入りということ?
A. アメリカの興収データサイト
  アメリカのサイトなので、他国の情報については良く抜けあり。(特に上映初週は良く抜ける)載っていなくても最下位以下の客入りだと決まったわけではない
  正確な情報が欲しければ「日刊文化通信」買え(月額18,000円)。お値段相応の価値があるかは分からん

Q. 金曜公開映画は金曜日分も週末ランキングに加算される?先行上映は?先行オールナイトは?
A. 金曜分→加算されない。先行上映→加算されない。先行オールナイト→土曜深夜0時(金曜深夜24時)過ぎ公開分から加算

Q. ヒット、コケの基準ある?
A. ないよ。人によって違うよ

Q. 前売りチケットって初動に加算?
A. 使用時に加算。使われなかったら最後に加算

Q. 興収の推移に最後に加算されている数字
A. 前売りチケ加算。その他、2番館の数字や報告なかった数字等の加算

Q. よく貼られてるデイリーデータって何?何か調整してる数字?
A. 主要6系列のシネコンの座席の販売された数を有志の人がプログラムでサイトから数えてる数字で、調整されていない生の数字。
  映画を見た人の全部ではなくて、上映開始時刻の25分前または10分前までに売れたもの。全国全ての映画館のうち60~70%に相当する。
  作品名がたまにダブって数値が分散することもあるがその時は直されるのを待つ。

4 :名無シネマさん(岩手県) (ワッチョイ 5ae2-SEwL [219.165.30.212 [上級国民]]):2022/11/16(水) 20:30:26.06 ID:TUcoWHHU0.net
新作リスト(公開日70館以上)

11/11金~ すずめの戸締まり(379館) ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(359館)
        土を喰らう十二ヵ月(193館) あちらにいる鬼(156館)
11/18金~ ある男(337館) ザ・メニュー(200館) ザリガニの鳴くところ(193館)
        ミセス・ハリス、パリへ行く(88館)
11/25金~ 母性(340館) ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界※以上2作23日水曜公開
        劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編(322館)
        銀河英雄伝説 Die Neue These 策謀 第三章(70館) ※3週間限定

12/02金~ ブラックアダム(338館) 月の満ち欠け(336館)
        THE FIRST SLAM DUNK(378館)※3日土曜公開
12/06火~ NCT DREAM THE MOVIE: In A DREAM(86館)
12/09金~ ラーゲリより愛を込めて(352館) MEN 同じ顔の男たち(123館)
        映画かいけつゾロリ ラララ♪スターたんじょう(224館)
12/16金~ Dr.コトー診療所(347館) アバター:ウェイ・オブ・ウォーター
        ひつじのショーン スペシャル クリスマスがやってきた!(108館) ※2週間限定
12/23金~ 仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル(338館)
        ブラックナイトパレード(326館) かがみの孤城(306館)
        ホイットニー・ヒューストン I WANNA DANCE WITH SOMEBODY(109館)
12/30金~ 中島みゆき 劇場版 ライヴ・ヒストリー2(125館)

2022年予定 渇水

※館数は公式サイトの上映予定館・前売発売劇場をカウントしたものです。公開時に変動する可能性があります
※館数の前に「前」と付いているのは前売り券取扱い劇場で、ディズニー・ワーナーなどの洋画系配給の館数は、公開直前に増加します。

5 :名無シネマさん(岩手県) (ワッチョイ 5ae2-SEwL [219.165.30.212 [上級国民]]):2022/11/16(水) 20:30:46.37 ID:TUcoWHHU0.net
2023年1~2月公開予定作品

2023.01   非常宣言(219館) 嘘八百 なにわ夢の陣(156館) ファミリア(100館) 恋のいばら(74館)
        そして僕は途方に暮れる(220館) 映画 イチケイのカラス
        モリコーネ 映画が恋した音楽家
        アイカツ! 10th STORY ~未来へのSTARWAY~(95館)
        レジェンド&バタフライ(377館) イニシェリン島の精霊 金の国 水の国
        M3GAN/ミーガン ノースマン 導かれし復讐者

2023.02   仕掛人・藤枝梅安 #マンホール(129館) アントマン&ワスプ:クアントマニア
        シャイロックの子供たち BLUE GIANT ベネデッタ 湯道 Empire of Light(原題)

6 :名無シネマさん(岩手県) (ワッチョイ 5ae2-SEwL [219.165.30.212 [上級国民]]):2022/11/16(水) 20:31:04.47 ID:TUcoWHHU0.net
2023年公開 映画ドラえもん のび太と空の理想郷(3/3) なのに、千輝くんが甘すぎる。(3/3)
        シャザム!~神々の怒り~(3/17) 長ぐつをはいたネコと9つの命(3/17)
        わたしの幸せな結婚(3/17) シング・フォー・ミー、ライル(3/24)
        映画ネメシス 黄金螺旋の謎(3/31) ブラッククローバー 魔法帝の剣(3/31)
        Winny(3月) シン・仮面ライダー(3月) ロストケア(3月)
        Everything Everywhere All at Once(原題 3月)
        仕掛人・藤枝梅安2(4/7) 劇場版 TOKYO MER ~走る緊急救命室~(4/28)
        ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(4/28) ハロウィン THE END(4月)
        東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-(GW)
        生きる LIVING(春) デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム(春)
        マッシブ・タレント(春) らくだい魔女 フウカと闇の魔女(春 53館)
        リトル・マーメイド(初夏) インディ・ジョーンズ5(仮題 夏) Gメン(夏)
        バビロン(207館) John Wick: Chapter 4(原題) The Fabelmans(原題)

公開延期  屋根裏のラジャー

7 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 20:31:25.90 ID:TUcoWHHU0.net
■小規模公開分補足(公開日確定済、その時点で10館以上)(1)

11/11金~ ドント・ウォーリー・ダーリン(44館) 左様なら今晩は(33館) 奈落のマイホーム(20館)
        ステラ SEOUL MISSION(20館) わたしのお母さん(13館) ランディ・ローズ(10館)
11/18金~ サイレント・ナイト(60館) 宮松と山下(36館) 死神遣いの事件帖 -月花奇譚-(30館)
        バルド、偽りの記録と一握りの真実(24館 12/16よりNetflixで配信)
        ファイブ・デビルズ(17館) マスター 先生が来る!(16館)
        ナイトライド 時間は嗤う(15館)
11/25金~ グリーン・ナイト(48館) ギレルモ・デル・トロのピノッキオ(36館 12/9よりNetflixで配信)
        メイヘムガールズ(24館) 桐島、部活やめるってよ(23館) ※1週間限定
        ナニワ金融道(21館) ※3週間限定、上映作品は週替わり(全3話)
        シスター 夏のわかれ道(21館) 夜明けの詩(13館) ビー・ジーズ 栄光の軌跡(10館)

12/02金~ ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ(20館)※1日木曜公開
        公開40周年記念 特別4K上映 スペースアドベンチャー コブラ(24館) ※2週間限定
        あのこと(16館) マッドゴッド(10館)
12/09金~ ジョン・レノン ~音楽で世界を変えた男の真実~(18館)※8日木曜公開
        ホワイト・ノイズ(47館 12/30よりNetflixで配信) 夜、鳥たちが啼く(38館)
        ハッピーニューイヤー(22館) 天上の花(15館)
12/16金~ ケイコ 目を澄ませて(37館) そばかす(10館)
        Never Goin' Back/ネバー・ゴーイン・バック(11館)
        かぐや様は告らせたい -ファーストキッスは終わらない-(51館)※17日土曜公開
12/23金~ フラッグ・デイ 父を想う日(28館)
12/30金~ 銀河英雄伝説 わが征くは星の大海 4Kリマスター(48館) ※2週間限定

2022.12   ほの蒼き瞳(Netflix配信 一部劇場で公開予定)

8 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 20:31:46.08 ID:TUcoWHHU0.net
■小規模公開分補足(公開日確定済、その時点で10館以上)(2)

2023.01   ドリーム・ホース(38館)
        SHE SAID/シー・セッド その名を暴け(52館) ゲキ×シネ「神州無頼街」(19館)
        銀河英雄伝説 新たなる戦いの序曲 4Kリマスター(48館) ※2週間限定
        まくをおろすな!(34館) エンドロールのつづき(21館) キラーカブトガニ(10館)
        ヒトラーのための虐殺会議(10館) あつい胸さわぎ(32館)

2023.02   日本列島生きもの超伝説 劇場版ダーウィンが来た!(41館)
        すべてうまくいきますように(12館) エゴイスト(46館)
        映画 佐々木と宮野 -卒業編-(22館)

9 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 20:32:06.60 ID:TUcoWHHU0.net
【2022年度 判明分】(1)
182.5 ONE PIECE FILM RED(11/13時点)
138.0 劇場版 呪術廻戦0(7/28付東宝プレスリリースより)
134.3 トップガン マーヴェリック(11/13時点)
*97.4 名探偵コナン ハロウィンの花嫁(11/7時点)
*63.0 ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(10/16時点)
*51.2 キングダム2 遙かなる大地へ(10/16時点)
*45.7 ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(6/19時点)
*44.2 ミニオンズ フィーバー(10/2時点)
*44.0 シン・ウルトラマン(10/12付東宝決算説明資料より)
*42.2 スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(9/19時点)
*33.0 SING/シング:ネクストステージ(6/5時点)
*30.* 余命10年(7/20付配信BDリリースイベント記事より)
*29.3 沈黙のパレード(11/13時点)
*29.* 99.9 -刑事専門弁護士- THE MOVIE(4/20付BD発売告知記事より)
*28.9 コンフィデンスマンJP 英雄編(7/28付東宝プレスリリースより)
*26.9 映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争2021(7/28付東宝プレスリリースより)
*24.9 ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(8/21時点)
*22.4 映画 五等分の花嫁(8/21時点)
*21.3 ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(6/12時点)
*20.1 映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝(7/3時点)
*20.0 あなたの番です 劇場版(7/28付東宝プレスリリースより)

10 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 20:32:25.44 ID:TUcoWHHU0.net
【2022年度 判明分】(2)
*19.0 ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(1/30時点)
*18.8 すずめの戸締まり(11/13時点)
*17.1 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ(11/13時点)
*16.7 映画 おそ松さん(7/28付東宝プレスリリースより)
*15.* 今夜、世界からこの恋が消えても(10/10時点)
*13.8 マトリックス レザレクションズ(1/23時点)
*13.4 ソー:ラブ&サンダー(8/18時点)
*13.2 ブレット・トレイン(10/16時点)
*12.1 バズ・ライトイヤー(8/18時点)
*11.8 THE BATMAN -ザ・バットマン-(5/8時点)
*10.9 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島(9/13時点)
*10.6 死刑にいたる病(7/3時点)
*10.6 映画 ゆるキャン△(10/23時点)
*10.0 カラダ探し(11/13時点)

-テンプレ以上-

11 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 20:32:48.18 ID:TUcoWHHU0.net
韓国サイト+文化通信  ~11/13(日) 2022/11/16 06:00:00更新分

順位   週末興収     ~11/13(日)興収   映画名
*1 13億8594万7720円 *18億8421万5620円 すずめの戸締まり *動員133万1081人 420SCR
*2 *3億2317万4670円 **4億9011万0150円 ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー *動員30万3356人 911SCR
*3 *1億4722万5740円 182億5021万0670円 ONE PIECE FILM RED
*4 ****8543万9310円 *17億0620万3990円 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ
*5 ****5718万9450円 *10億0026万3950円 カラダ探し *累計動員83万0634人
*6 ****4289万6060円 **9億2091万8093円 劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ
*7 ****3171万2140円 *****4690万6170円 土を喰らう十二ヵ月 *動員3万7348人 194館
*8 ****1922万9870円 **2億3817万1640円 RRR(動員10位)
*9 ****1742万2270円 **2億6524万0880円 貞子D(動員8位)
10 ****1648万5810円 *****2416万5560円 あちらにいる鬼(動員9位)
** ****1637万7600円 **1億2666万4700円 チケット・トゥ・パラダイス *累計動員9万2215人(土日P値8位)
** **************円 *****1325万9860円 ドント・ウォーリー・ダーリン *動員9261人(土日P値12位) 44SCR
** ****1197万7100円 *29億2641万7800円 沈黙のパレード *累計動員212万4423人(土日P値14位)
** ****1068万4650円 **3億4707万5740円 線は、僕を描く *累計動員26万8278人(土日P値13位)
** ****1034万8440円 **5億3225万1310円 耳をすませば(土日P値16位)

<ランク外> *すべて11/13(日)時点
左様なら今晩は *動員7733人 1246万4580円 33館 
七人の秘書 THE MOVIE *累計動員51万5504人 *6億6133万8700円
トップガン マーヴェリック *累計動員832万0790人 *134億2989万3910円 
アムステルダム *累計動員9万7583人 *1億2791万4840円
MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない *累計動員3万4282人(先行含む) 5078万2660円
奈落のマイホーム *動員3523人 492万4670円 20館
パラレル・マザーズ *累計動員1万0348人 *1335万1070円 16館
ランディ・ローズ *動員3324人 533万4530円 10館

12 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 20:55:28.88 ID:Tk9zncb70.net
テンプレ乙です

13 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:17:53.29 ID:TUcoWHHU0.net
こっちにも貼っておきます

2022/11/16 21:05更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 107611(+2238) 744647(.946) ****** 56.8% 107905 すずめの戸締まり
*2 *23648(+*403) 231302(.958) ****** 50.4% *23718 ブラックパンサー/ワカンダ・…
*3 **6883(+*180) *19313(.945) 262.3% 10.9% **6895 劇場版 うたの☆プリンスさま…
*4 **6038(+**63) *45075(.947) ****** 71.1% **6074 土を喰らう十二ヵ月
*5 **5446(+*198) *61154(.952) *83.8% 62.5% **5484 ONE PIECE FILM…
*6 **4012(+***8) *32702(.959) ****** 73.1% **4030 あちらにいる鬼 <有料先行上…
*7 **3597(+**85) *23265(.929) *45.6% 54.2% **3629 チケット・トゥ・パラダイス
*8 **2853(+*177) *36467(.893) *44.1% 57.3% **2923 劇場版 ソードアート・オンラ…
*9 **2568(+**81) *42893(.914) *56.2% 73.6% **2622 カラダ探し
10 **2489(+***0) **8268(.969) *64.3% 33.6% **2493 RRR

※AEON系取得不良中です

14 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:20:28.42 ID:9FTvCZs3d.net
テンプレ乙
すずめのドルシネ版作ってほしい

15 ::2022/11/16(水) 21:21:21.43 .net
NG推奨
[110.133.110.15]

16 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:21:41.46 ID:OrvwH+YHp.net
乙は不要ですって言われなくても誰も乙しないのにな
テンプレ乙です

17 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:21:44.27 ID:z/lj3KCEa.net
>>13
サービスデーなのに月曜とかわらんとかやばいな。単価低いのに。

18 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:22:45.83 ID:1qvGXIrfr.net
かしこみかしこみ>>1申す

2001年以降の興収100億超え作品群 2022/11/12

2022年 4? ワンピFR180億 呪術廻戦138億 トップガンM134億 すずめ?
2021年 1  シン・エヴァンゲリオン103億
2020年 1  鬼滅の刃404億
2019年 4  天気の子141億 アナ雪2 133億 アラジン121億 トイスト4 100億
2018年 1  ボヘミアン・ラプソディ 131億
2017年 1  美女と野獣124億
2016年 2  君の名は。250億  スターウォーズ7 116億
2015年 0  
2014年 1  アナと雪の女王255億
2013年 1  風立ちぬ120億
2012年 0
2011年 0
2010年 3  アバター156億 アリス・イン・ワンダーランド118億 トイ・ストーリー3 108億
2009年 0
2008年 1  崖の上のポニョ 155億
2007年 1  パイレーツ・オブ・カリビアン3 109億
2006年 2  ハリポタ炎110億 パイレーツ2 100億
2005年 1  ハウル196億
2004年 4  ラストサムライ137億 ハリポタ囚人135億 ニモ110億 指輪・王の帰還103億
2003年 3  踊る大捜査線2 173億  ハリポタ部屋173億  マトリロ110億
2002年 1  ハリポタ賢者203億
2001年 1  千と千尋304億

19 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:23:03.44 ID:I2Qv4GeGp.net
来週水曜日祝日やからそこまで待つ人もおるんやろ

20 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:23:58.29 ID:1qvGXIrfr.net
2022/11/16 14:53更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *51150(+4890) 379778(.483) ****** 55.7% 111153 すずめの戸締まり

※AEON系取得不良中です

692 名無シネマさん 2022/11/16(水) 14:56:14.59 ID:CLBivVfHd
すずめさん
5万キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

694 名無シネマさん 2022/11/16(水) 14:56:19.70 ID:16MenArPd
+5000近く上積み。。何があったの?

701 名無シネマさん 2022/11/16(水) 14:56:40.46 ID:25lZCJRqa
景気よく積むなぁ

703 名無シネマさん 2022/11/16(水) 14:56:59.31 ID:M8kvsq0o0
ずずめ走り出したね
12万チャレンジかも

698 名無シネマさん 2022/11/16(水) 14:56:26.63 ID:2E8E8e4q0
12万どころか13万行きかねない勢いだぞ

716 名無シネマさん 2022/11/16(水) 15:01:01.78 ID:TzI9j6zjr
なんで閑散期の平日に夏休みと同じ数値が出るんだよ…

   アラジン  アナ雪2  天気  すずめ
────────────────
金 131315 162974 208996 182189
土 271313 452803 279289 257385
日 287736 433284 285092 274002
   14.0億  19.4億  16.4億  18.8億
────────────────
月 109847 104052 125510 106503
火 *76025 *65760 *97566 *81571
水 124887 110823 139965 

※すずめはイオン抜き

21 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:24:14.91 ID:z/lj3KCEa.net
今日は天気に負けるんじゃ。

22 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:24:22.41 ID:Ku8OkX5rr.net
すずめIMAXで観たのに両隣ポップコーン食ってて序盤集中出来んかったわw

23 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:24:38.34 ID:Pnj90aW80.net
https://i.imgur.com/aYu9Pwj.jpg
君の名は以降の新海映画も少しずつ絵柄変わってんのな

24 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:24:46.68 ID:1qvGXIrfr.net
2022/11/16 20:26更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 103013(+4072) 701138(.891) ****** 56.6% 114207 すずめの戸締まり
*2 *22776(+*923) 219778(.910) ****** 49.7% *25252 ブラックパンサー/ワカンダ・…
*3 **6297(+*136) *17553(.859) 257.4% *5.6% **6329 劇場版 うたの☆プリンスさま…
*4 **5949(+**59) *41798(.878) ****** 71.1% **6145 土を喰らう十二ヵ月
*5 **5071(+*157) *55940(.871) *79.9% 61.5% **5738 ONE PIECE FILM…
*6 **3965(+**57) *30993(.909) ****** 73.1% **4073 あちらにいる鬼 <有料先行上…
*7 **3445(+**22) *21117(.844) *45.1% 53.8% **3702 チケット・トゥ・パラダイス
*8 **2594(+**80) *32443(.794) *43.1% 57.6% **3261 劇場版 ソードアート・オンラ…
*9 **2434(+*213) **7793(.913) *62.9% 33.0% **2444 RRR
10 **2423(+**99) *39201(.836) *55.0% 73.3% **2732 カラダ探し

※AEON系取得不良中です

25 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:25:05.75 ID:1qvGXIrfr.net
819 名前:名無シネマさん 2022/11/16(水) 20:28:41.37 ID:F04H9FRr0
すずめさん

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

お返しもうす!(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

822 名前:名無シネマさん 2022/11/16(水) 20:28:54.85 ID:lqIobs9bM
10万きたー

823 名前:名無シネマさん 2022/11/16(水) 20:29:08.61 ID:wgRHrlE70
連続4000積み!

824 名前:名無シネマさん 2022/11/16(水) 20:29:09.57 ID:N71+kK+30
10万おめ!11万チャレンジ

825 名前:名無シネマさん 2022/11/16(水) 20:29:15.40 ID:Ctq5TXWu0
10万戸締まり完了

826 名前:名無シネマさん 2022/11/16(水) 20:29:18.96 ID:lKNFXx3c0
夜に鳴くすずめ

827 名前:名無シネマさん 2022/11/16(水) 20:29:19.79 ID:3DY+odEI0
11万は行く
どれだけ上乗せできるかだな
イオンが抜けてるから実際はさらにプラス1万5000くらい

26 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:25:31.42 ID:1qvGXIrfr.net
830 名前:名無シネマさん 2022/11/16(水) 20:29:34.72 ID:FglHhHlR0
すずめ意外と積むなあ

833 名前:名無シネマさん 2022/11/16(水) 20:30:11.76 ID:qi5YqwLJ0
余裕で10万超えてきたな

836 名前:名無シネマさん 2022/11/16(水) 20:30:19.80 ID:NeFP0+QN0
良く積み申した

842 名前:名無シネマさん 2022/11/16(水) 20:31:49.77 ID:L+Ro769ad
イオン込みで12万いくかな

847 名前:名無シネマさん 2022/11/16(水) 20:32:52.34 ID:xRsiKxUta
10万 戸締まりー かしこみかしこみ
オカエシモウス!

858 名前:名無シネマさん 2022/11/16(水) 20:34:31.33 ID:ExuRxwCZ0
すずめ、今日のP値10万超えおめでとう。もう少し行くか。順調ですね。

863 名前:名無シネマさん 2022/11/16(水) 20:36:59.53 ID:V719zPVC
ハイもう一度
なんで閑散期の平日に夏休みと同じような数値が出せるんだよ…

889 名前:名無シネマさん 2022/11/16(水) 20:44:24.31 ID:75LWMEUk0
10万戸締まり!!!

27 ::2022/11/16(水) 21:25:39.50 .net
次スレ立てておきました(๑>◡<๑)

次スレ

興行収入を見守るスレ5771
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1668601462/

テンプレよろしくお願いします( ͡° ͜ʖ ͡°)

先ほど建てるの遅いと指摘受けたので少し早めに建てておきました( ;∀;)

706 名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロラ Spb5-Pn2a [126.182.91.50])[] 2022/11/16(水) 20:07:18.81 ID:WPBjhHVmp
>>692
遅いぞカス
もっと早く立てろゴラァ

28 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:26:12.20 ID:z/lj3KCEa.net
>>20
今日から天気に負け始めるか。

29 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:26:17.68 ID:CdZv86Ddx.net
>>23
作画監督が違うから

30 ::2022/11/16(水) 21:27:16.36 .net
次スレ立てておきました(๑>◡<๑)

次スレ

興行収入を見守るスレ5771
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1668601462/

テンプレよろしくお願いします( ͡° ͜ʖ ͡°)

先ほど立てるの遅いと指摘がありましたので少し早めに立てておきました( ;∀;)

706 名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロラ Spb5-Pn2a [126.182.91.50])[] 2022/11/16(水) 20:07:18.81 ID:WPBjhHVmp
>>692
遅いぞカス
もっと早く立てろゴラァ

31 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:27:24.19 ID:TUcoWHHU0.net
2022/11/16 21:25更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 109282(+1671) 762595(.969) ****** 57.0% 109434 すずめの戸締まり
*2 *23717(+**69) 232426(.963) ****** 50.4% *23775 ブラックパンサー/ワカンダ・…
*3 **7009(+*126) *19868(.972) 259.6% *9.8% **7013 劇場版 うたの☆プリンスさま…
*4 **6056(+**18) *46065(.967) ****** 70.9% **6074 土を喰らう十二ヵ月
*5 **5485(+**39) *62595(.974) *83.9% 62.2% **5505 ONE PIECE FILM…
*6 **4027(+**15) *33213(.974) ****** 73.1% **4035 あちらにいる鬼 <有料先行上…
*7 **3641(+**44) *24140(.964) *45.7% 54.5% **3657 チケット・トゥ・パラダイス
*8 **2972(+*119) *38867(.952) *45.0% 57.2% **3000 劇場版 ソードアート・オンラ…
*9 **2614(+**46) *44119(.940) *56.6% 73.5% **2648 カラダ探し
10 **2529(+**40) **8391(.984) *65.3% 34.7% **2531 RRR

※AEON系取得不良中です

32 ::2022/11/16(水) 21:27:47.50 .net
次スレ立てておきました(๑>◡<๑)
次スレ
興行収入を見守るスレ5771
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1668601462/
テンプレよろしくお願いします( ͡° ͜ʖ ͡°)
先ほど立てるの遅いと指摘がありましたので少し早めに立てておきました( ;∀;)
706 名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロラ Spb5-Pn2a [126.182.91.50])[] 2022/11/16(水) 20:07:18.81 ID:WPBjhHVmp
>>692
遅いぞカス
もっと早く立てろゴラァ

33 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:27:51.93 ID:hBiKwlXD0.net
>>29
作監というかキャラデザが違う

34 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:27:56.32 ID:N71+kK+30.net
次で11万超えだな

35 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:28:07.83 ID:2xLKBqSw0.net
>>31
焦らすやん…

36 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:28:17.20 ID:F04H9FRr0.net
>>31
おおー

いけるよすずめさん!

37 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:28:23.12 ID:FOrcV8RB0.net
>>13
10万超えましたか乙

38 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:28:37.27 ID:hBiKwlXD0.net
11万いくかな

39 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:28:44.90 ID:iqtHHh0w0.net
>>23
天気に関してはシーン毎に全然違う顔してるぞ
うる星やつらのラムみたいなヒナもいる

40 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:28:58.27 ID:WUyFdf/Ya.net
>>23
静止画だとわからんけど君の名はの安藤雅司の絵が生み出す生命感躍動感は異常
それが新海の静謐な演出と合わさり、至高の静と動のコントラストを産む
あと一作だけでもこのタッグの映画が見たいものだが・・・

41 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:29:06.42 ID:FglHhHlR0.net
>>23
君縄はとくに四葉のジブリ感がたまらなかったな

42 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:29:21.38 ID:2vGeG4Jc0.net
>>1乙望の翼

欲望の翼@グラシネ終わりました
流れ去る時は嘘をつかない
ただ、心が惑うだけ…
字幕は香港版のblu-rayとは違ってました

う~ん、お客のマナーが異常に悪かった
途中で飽きちゃったのか
スマホを取り出してずっと操作してるおばさん
終始モゾモゾ動き続けマスクの位置を直したり
伸びでもしようというのか腕を前ならえのように
突き出すお兄さん…
せっかくの名作なのに…🥲

まあ、映画は最高ですね
ヒストリカルな作品を除けば
本作が最高にエキサイティングな一本です

100席ちょっとの小箱に7割くらい
埋まってたかな
年齢層は幅広かったように思います
20~60代くらいまで

43 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:29:39.91 ID:WUyFdf/Ya.net
>>31
11万超えるじゃんスゲー

44 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:29:42.95 ID:u552R29T0.net
>>1
「DJだけでは食べていけない」
とんかつ屋の店仕舞い 2023年公開

45 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:29:46.49 ID:lKNFXx3c0.net
11万はちょっと物足りないな
11.5万はいってほしかった

46 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:30:29.56 ID:CdZv86Ddx.net
ヤフーニュースの記事ですずめの興行収入が天気をはるかに越える見込みって書いてるけど
大丈夫か?

47 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:30:51.46 ID:hBiKwlXD0.net
>>46
大丈夫!

48 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:30:53.43 ID:FglHhHlR0.net
まあ、イオン含めたら結構なものじゃない
イオンって水曜日は比重高そう

49 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:31:45.61 ID:T1zZZ6050.net
>>23
天気は深夜アニメだな

50 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:31:58.76 ID:ayZb6dBNa.net
>>39
ラムこそめっちゃ顔パターンあるような…
高橋留美子連載初期、中期、後期、連載後からアニメも初期、リバイバル、映画等々

51 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:32:34.22 ID:PyG2YXnNa.net
>>46
ホラ吹きにしても君縄じゃないあたりかなり妥協してるね

52 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:32:43.99 ID:8OsGrimB0.net
天気越えなんて言ってるのは東宝のいつもの大本営発表だろ

53 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:32:56.61 ID:DYw4BBPQ0.net
すずめ安定感すごいな

54 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:32:59.00 ID:N71+kK+30.net
イオンってだいたい掛け1.25だっけ?

55 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:32:59.50 ID:Ctq5TXWu0.net
天気との水曜日差2万しかないから上回ってるだろうな、月曜日は埼玉の日だからいつもとは違う

縄は安藤との共同キャラデザ、天気は田村との共同、今回は田中オンリー
それでも空青までの田中キャラデザより一般向けになってるが

56 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:33:21.92 ID:WOxy4KtLa.net
>>48
イオンは水曜日はサービスデーじゃない。

57 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:33:28.24 ID:ExuRxwCZ0.net
>>33
すずめ、後半の顔が前半と少し違うように感じた場面もあったような。
なんか昔の新海作品のヒロインの目を思い出しました。
これぐらいは小さなゆらぎなのでしょうか。

天気ではラブホでの陽菜さんの顔がその前と随分違った。アップになるから仕方がない面はあるかもだけど。

58 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:33:47.78 ID:bM95+pkPa.net
>>54
そんなにない
特に平日は弱め

59 ::2022/11/16(水) 21:34:19.49 .net
次スレ立てておきました(๑>◡<๑)

次スレ

興行収入を見守るスレ5771
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1668601462/

テンプレよろしくお願いします( ͡° ͜ʖ ͡°)

先ほど立てるの遅いと指摘がありましたので少し早めに立てておきました( ;∀;)

706 名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロラ Spb5-Pn2a [126.182.91.50])[] 2022/11/16(水) 20:07:18.81 ID:WPBjhHVmp
>>692
遅いぞカス
もっと早く立てろゴラァ

60 ::2022/11/16(水) 21:34:34.42 .net
次スレ立てておきました(๑>◡<๑)

興行収入を見守るスレ5771
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1668601462/

テンプレよろしくお願いします( ͡° ͜ʖ ͡°)

61 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:34:41.63 ID:WOxy4KtLa.net
イオンのサービスデーは月曜だからイオンに期待はできないよ。

62 ::2022/11/16(水) 21:34:48.70 .net
先ほど立てるの遅いと指摘がありましたので少し早めに立てておきました( ;∀;)

706 名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロラ Spb5-Pn2a [126.182.91.50])[] 2022/11/16(水) 20:07:18.81 ID:WPBjhHVmp
>>692
遅いぞカス
もっと早く立てろゴラァ

63 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:35:08.10 ID:N71+kK+30.net
>>58
どれぐらいかわかる?

64 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:35:11.46 ID:PjRpZWPgd.net
>>54
1.24かな自分の計算だと
土日と平日は違うけど

65 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:35:14.76 ID:TUcoWHHU0.net
初動は一番だったのは確か
4週終わった累計で見ればある程度見えて来るでしょ

66 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:35:46.83 ID:2xLKBqSw0.net
そういや東宝の累計予想まだ出てない?
今回難しいのはわかるけど

67 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:35:58.23 ID:CdZv86Ddx.net
キャラの顔がコロコロ変わる問題画像、テレビアニメのテッカマンブレードのヒロインが有名だけど

68 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:36:07.35 ID:xHN5CDCR0.net
イオンは月曜日が安い
だから月曜日は実数はかなり入ってたかも知れない

69 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:36:09.67 ID:Tk9zncb70.net
日刊興行通信紙面によると
すずめさんの初日の動員数は

グランドシネマサンシャイン 4,010
新宿ピカデリー 2,185
新宿バルト9 2,440
TOHO渋谷 2,523
TOHO梅田 3,993
TOHOシネマズなんば 3,371
MOVIX京都 1,790
ミッドランドスクエアシネマ 2,865
札幌シネマフロンティア 2,727
チネチッタ 920

だそうです

70 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:36:31.93 ID:1r/mLyF00.net
>>44
世知辛い世の中だ
>>51
さすがにその名は出せなかったかw

71 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:37:07.56 ID:N71+kK+30.net
>>64
1.24かありがと
土日と平日違うのはそれはそうか

72 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:37:09.97 ID:PyG2YXnNa.net
特典はいつになったら捌けそう?
今んとこ半分くらいか?

73 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:37:57.55 ID:RVch+QTEa.net
>>66
まだみたい
呪術と沈パレは結構早かったのに

74 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:38:45.91 ID:RVch+QTEa.net
>>69
新宿ないんだ?一番入ってそうなのに

75 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:40:07.52 ID:C4b4cviid.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/35a01363c69c4db785246a32ff78ddb70208b829
「すずめの戸締まり」三鉄・織笠駅に聖地巡礼 全国からファン

76 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:40:12.27 ID:Tk9zncb70.net
>>74
興行通信紙面は出てくる劇場が決まってて
TOHO新宿は出ません

77 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:40:15.33 ID:Ku8OkX5rr.net
>>69
日比谷ないんかい

78 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:40:42.99 ID:TAD8dxKta.net
>>63
天気の初水曜で1.17倍くらい

79 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:40:44.41 ID:rq3ZSHPc0.net
イオン抜きで11万かよ
天気より君なわに近いパターンになると予想

80 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:41:37.30 ID:RVch+QTEa.net
>>76
特定の劇場だけ出る数字なんですね

81 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:41:45.69 ID:NpKNnZYt0.net
11万か、まあまあだな

   アラジン  アナ雪2  天気  すずめ
────────────────
金 131315 162974 208996 182189
土 271313 452803 279289 257385
日 287736 433284 285092 274002
   14.0億  19.4億  16.4億  18.8億
────────────────
月 109847 104052 125510 106503
火 *76025 *65760 *97566 *81571
水 124887 110823 139965
木 *70555 *61081 100547
金 103910 *77296 122720
土 256171 303762 224049 
日 273661 569492 251208
   35.9億  43.1億  39.9億
────────────────
月 *90060 *78866 115612
火 *63330 *44570 *96181
水 105612 *76200 127208
木 *65885 *42122 135923
金 *75933 *54601 *96303 
土 228918 219551 152944 
日 253822 291364 187227
   55.2億  60.1億  59.1億
────────────────
  121.6億 133.6億 141.9億 

※すずめはイオン抜き

82 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:41:58.21 ID:0L8DN9PMa.net
>>23
やっぱヒナ可愛いな

83 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:41:58.75 ID:lGB9zwvta.net
ウタはMステやCDTVに出られるの

84 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:42:04.68 ID:P51rSrQJa.net
>>69
すげー
私が昔バイトしてた地方のイオンシネマは
一日の動員記録が3500とかなのにw
すずめだけで入るんだな

85 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:42:50.92 ID:B+dCVeXy0.net
>>75
ちゃんと地元にお金落としてほしいわ

86 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:42:51.31 ID:0L8DN9PMa.net
>>46
これマジ?

87 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:43:07.53 ID:2xLKBqSw0.net
>>73
呪術は公開週に100億超える言ってたなw
あれふかしかと思いきや当たるのにな

88 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:44:24.66 ID:Nw0/cGFyx.net
>>79
天気ほぼ14万だから、サービスデーじゃないイオン考えて、負けてるが

89 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:44:26.94 ID:gyF9m6M00.net
>>46
夏休み公開の天気と較べても・・・

90 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:44:37.49 ID:FglHhHlR0.net
東宝新宿はほとんどすずめの箱なのに
ビルに大看板で広告でもあるのかと思ったけど全く無いのが意外だった
変わりにブラパンの大看板になってた

そのかわりJRの中央東口(歌舞伎町入口)
に派手な広告(階段、扉、正門入り口に全部すずめ)があったんでそれで十分ってことかな

91 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:45:51.06 ID:TUcoWHHU0.net
2022/11/16 21:44更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 110042(+*760) 771067(.980) ****** 57.3% 110130 すずめの戸締まり
*2 *23802(+**85) 233926(.969) ****** 50.6% *23844 ブラックパンサー/ワカンダ・…
*3 **7207(+*198) *20430(1.00) 266.9% 12.3% **7207 劇場版 うたの☆プリンスさま…
*4 **6086(+**30) *46761(.982) ****** 71.0% **6096 土を喰らう十二ヵ月
*5 **5552(+**67) *63551(.989) *84.9% 62.6% **5558 ONE PIECE FILM…
*6 **4028(+***1) *33514(.983) ****** 73.1% **4034 あちらにいる鬼 <有料先行上…
*7 **3660(+**19) *24555(.981) *46.0% 54.6% **3668 チケット・トゥ・パラダイス
*8 **3036(+**64) *39956(.978) *45.9% 57.5% **3048 劇場版 ソードアート・オンラ…
*9 **2668(+**54) *45153(.962) *57.7% 73.7% **2686 カラダ探し
10 **2529(+***0) **8391(.984) *65.3% 34.7% **2531 RRR

※AEON系取得不良中です

92 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:45:59.11 ID:pjOXjeA1a.net
>>81
天気、明日が火曜日より入ってるのか。すずめは明らかに火曜日よりガラガラだぞ。

93 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:46:04.40 ID:0L8DN9PMa.net
>>90
宣伝はバブルの方がすごいんだな

94 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:46:08.50 ID:NpKNnZYt0.net
すずめのP値を1.24倍して比較すると地味に今日初めて天気に負ける
昨日まではずっと上回ってた

95 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:46:22.03 ID:Ctq5TXWu0.net
11万戸締まりキタ━(゚∀゚)━!

96 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:47:28.23 ID:F04H9FRr0.net
>>91
すずめちゃん11万締まりキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

97 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:47:43.69 ID:75LWMEUk0.net
>>91
11万戸締まり!
すずめさん!

98 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:48:36.92 ID:4hXm56//0.net
イオン独立系加味すれば今んとこ天気余裕で超えてるな

99 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:48:45.28 ID:tZm2DnHQ0.net
新海の次回作はヒロインを黒人でレズでデブスにして欲しいな

100 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:49:14.88 ID:GlCe1naod.net
>>91
11万おめ

101 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:49:38.56 ID:Pnj90aW80.net
>>99
そういうのはディズニーがやるよ

102 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:50:27.66 ID:/jK5xr9W0.net
天気に負けてるだの超えてるだのどっちが正しいんだよ

103 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:50:30.89 ID:0Y8p1mXap.net
おおー11万行ってたおめでとう

104 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:50:33.59 ID:lEGf5gI00.net
>>91
おー11万良かった

105 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:51:05.52 ID:B/QqgkApd.net
一番ブヒれるのは天気だな
この作画監督が圧倒的に一番いい
君縄もすずめも堅すぎる

106 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:51:20.42 ID:gU8QCR4Za.net
すずめってジブリっぽい名前だよな

107 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:51:29.24 ID:83r4lo0N0.net
すずめ恋愛要素薄いと感じる人もいるんだな
他は申し分ないのに恋愛脳すぎる主人公が残念と思ってみてたわ

108 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:51:30.02 ID:PyG2YXnNa.net
>>99
突然に白人美女になる話にしてジェンダー?とやらに喧嘩売ってほしいわ

109 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:51:33.60 ID:1QnrflRya.net
流石に平日で夏休みだった天気超えてたらマジでやばいでしょ
今週土日の推移次第じゃない?結局は

110 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:52:02.05 ID:1HpF3i6V0.net
>>91
11万締まりきたあああああ!

111 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:52:16.87 ID:pjOXjeA1a.net
>>102
負けてるよ。水曜日はイオンはサービスデーじゃない。イオンのサービスデーは月曜。

112 :アム :2022/11/16(水) 21:52:18.66 ID:JwS50Bzwa.net
>>91
11万キターー(≧∇≦)ーー!!!
おめでとう!

113 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:52:23.50 ID:cSeVggTAa.net
>>107
草太との絡みが薄いくらいだな

114 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:53:08.22 ID:LPb3pvtQd.net
鈴芽は年頃のJK特有のルッキズムだよ
草太は謎だな、話の都合で好きになっただけ感あった

115 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:54:03.09 ID:BE8c/Mbkd.net
昨日の8万はイオン抜きの火曜にしてはかなり強いと思うけど
今日はイオン抜き加味しても数値並べてる天気やアラジンとそんなに変わらない印象

116 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:54:27.41 ID:lqIobs9bM.net
>>113
男女が同じ部屋で寝起きして目覚めのキスまでしてても片方椅子だから絡みが薄く見えるマジック

117 :アム :2022/11/16(水) 21:54:54.45 ID:f4Jgz+0v0.net
ミッドランドシネマのすずめの土曜日の予約
既に埋まってきてこれは先週比85%〜90%のポテンシャルw


https://ticket.online-midland-sq-cinema.jp/schedule/sp/top/0201/index.html

118 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:55:04.96 ID:DGsORRF70.net
すずめは12月でガッツリ箱減らされる未来しか見えない

119 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:55:07.97 ID:7V/8O8fXM.net
>>105
まったく同意
天気の興行収入のうち8割はヒナさんの可愛らしさだけで稼いだようなもの

>>99
そういうのは上から目線で声高にポリコレを強制してくる是枝裕和大監督にやって貰おうぜw

120 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ f18a-UE/G [122.131.25.1]):2022/11/16(水) 21:55:22.52 ID:b1V1NSNa0.net
ここからはアラジン推移か
でも冬休み年末年始あるしな

121 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ dae3-UrLP [59.138.172.206]):2022/11/16(水) 21:55:30.40 ID:M8kvsq0o0.net
>>94
普通に考えると夏休みの天気には平日で負け休日で追いかける推移になる
今まで勝ってたのが好調すぎた
今週の土日でどのくらい先週比出せるかが注目

122 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 4533-Pn2a [118.21.101.208]):2022/11/16(水) 21:55:34.57 ID:iuuHSHQM0.net
アムのミッドランド占いキターーーー!
すずめはトップガン推移で確定かしらんw

123 :名無シネマさん(大阪府) (アウアウウー Sa79-qGv9 [106.132.100.231]):2022/11/16(水) 21:55:38.84 ID:YUrUGRNya.net
>>105
ヒナさん可愛いけど絵柄は一番オタよりだと思う

124 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 2a25-sKGK [133.32.217.17 [上級国民]]):2022/11/16(水) 21:56:03.00 ID:oPHM8qSf0.net
すずめからは矢印向いてるけど草太は別にすずめに感謝はしても恋愛感情向けてる感じはなかったから恋愛描写って感じなかったな

125 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 95f0-xJlA [124.141.239.176]):2022/11/16(水) 21:56:05.66 ID:FOrcV8RB0.net
>>114
ルッキズム、て何か問題あんの?

126 :名無シネマさん(東京都) (アウアウウー Sa79-WM47 [106.133.88.169]):2022/11/16(水) 21:56:06.50 ID:pjOXjeA1a.net
>>115
明日のすずめはやばそうだ。Toho新宿のimaxさえ◎だらけ。全国的にひとつも印ついてないかも。

127 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 4533-Pn2a [118.21.101.208]):2022/11/16(水) 21:56:12.19 ID:iuuHSHQM0.net
>>94
なんで1.24倍?

128 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ daf0-shr8 [125.14.176.61 [上級国民]]):2022/11/16(水) 21:56:17.56 ID:1HpF3i6V0.net
いうて今閑散期だからすずめは土日に集中すると見てる
かなり強い推移が見られると予想
むしろ平日に夏休みの天気と競ってるのが異常すぎるw

129 :名無シネマさん(茸) (スップー Sd5a-l4Pa [1.73.13.29]):2022/11/16(水) 21:56:46.63 ID:LPb3pvtQd.net
>>125
何ピリピリしてんだ?
お前は問題あると思ってんの?

130 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 4d9d-U3uf [126.4.214.105]):2022/11/16(水) 21:57:02.66 ID:Yr2s2i9n0.net
今日の2倍~3倍と考えれば、土日100%超えも絵空事ではないな。

131 :名無シネマさん(光) (アウアウウー Sa79-ROWR [106.129.140.187]):2022/11/16(水) 21:57:19.06 ID:gKGg+Kvxa.net
すずめのラインはこんなとこか

呪術0の138億超え 合格
天気の142億超え 花丸
ポニョの150億超え 大勝利

132 :名無シネマさん(光) (アウアウウー Sa79-qGv9 [106.132.79.30]):2022/11/16(水) 21:57:24.74 ID:6FvCzrNea.net
>>106
岩戸は新海っぽいけどな

133 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 2e8a-pUZu [119.240.43.151]):2022/11/16(水) 21:58:15.20 ID:Ipney2xg0.net
>>127
ワンピだか何だかのときに計算したまま引用してるんだろう
作品や季節によって違うんだがな

134 :名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロラ Spb5-T0y7 [126.157.15.116]):2022/11/16(水) 21:58:22.91 ID:0Y8p1mXap.net
大雑把に金額ベースで計算したけどイオン抜きだと天気はすずめの1.247倍程度高く出るな

135 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ f66a-X3QC [153.231.54.132]):2022/11/16(水) 21:58:26.89 ID:Ctq5TXWu0.net
草太はそもそも恋愛感情を表してる描写はない、パンフで新海は恋人同士というより戦友として二人を描いてると言ってる、草太はすずめをどう思ってるか新海自身も分からないとも

136 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 95f0-xJlA [124.141.239.176]):2022/11/16(水) 21:58:33.11 ID:FOrcV8RB0.net
>>129
映画位かわいい子拝んでもバチあたらんと思うが
…わざわざイズムにする必要ないよね
looksでOK

137 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 4533-Pn2a [118.21.101.208]):2022/11/16(水) 21:58:52.37 ID:iuuHSHQM0.net
かがみの孤城 84万回再生
なんだこれ
松竹配給みたいだけど

138 :名無シネマさん(茸) (スプッッ Sd5a-OUCs [1.79.84.111]):2022/11/16(水) 21:59:02.94 ID:rWTWwxKEd.net
閑散期という時期的に不利な状況をスクリーン数の暴力で補ってる状態だからな
スクリーン数さえ維持出来れば最終的には天気と同じくらいの興収は狙えると思う
他の映画はご愁傷様というか犠牲になってもらう

139 ::2022/11/16(水) 21:59:19.14 .net
『LAMB/ラム』ヴァルディミール・ヨハンソン監督の緊急初来日決定!

A24が北米配給を手掛けたノオミ・ラパス主演『LAMB/ラム』の日本での大ヒットを受けて、ヴァルディミール・ヨハンソン監督が11月末に緊急初来日することが決定しました。

本作は、アイスランドの人里離れた田舎で暮らす羊飼いの夫婦が、羊から産まれた“羊ではない何か”を“アダ”と名付け、育てていく禁断のネイチャースリラー。その形容しづらい独創的な作風にSNS上では各人各様の感想が飛び交い、全国36館でのスタートながら公開から20日目に日本興収1億円を突破。11月14日時点では1億3千万円越えを記録し、現在もロングラン上映中です。

ヨハンソン監督は11月28日(月)に「新宿ピカデリー」で開催される来日記念上映に登壇し、本編上映後に、後日発表予定の対談ゲストとの深堀トークショーを実施。

さらに11月29日(火)には下北沢の「本屋 B&B」で、本作の日本版ビジュアルやパンフレットのデザインを手掛けたグラフィックデザイナー・大島依提亜と共に、「考察しがいがある」と話題になった本作の撮影の裏側に迫るネタバレトークを展開します。

各イベントとも、来場者全員に監督サイン入りの非売品ポストカードがプレゼントされる予定。

映画『LAMB/ラム』ヴァルディミール・ヨハンソン監督来日記念上映&トークショー
11月28日(月)開催@「新宿ピカデリー」
チケット販売スケジュール:
・オンライン:11月25日(金)0:00~(=11月24日(木)24:00~)
・劇場窓口:11月25日(金)劇場OPEN~(※残席がある場合のみ)
登壇者:ヴァルディミール・ヨハンソン監督、奥浜レイラ、アダちゃん
※後日、対談ゲスト発表予定
入場者プレゼント:監督サイン入り非売品ポストカード

映画『LAMB/ラム』ヴァルディミール・ヨハンソン監督来日記念ネタバレトーク
11月29日(火)開催@「本屋B&B」
チケット販売スケジュール:11月16日(水)16:00~(オンラインのみ)
登壇者:ヴァルディミール・ヨハンソン監督、大島依提亜、奥浜レイラ、アダちゃん 
入場者プレゼント:監督サイン入り非売品ポストカード
※上映はありません。

加えて、監督の来日を記念し、日本公式グッズ第三弾の販売が決定。SNSを中心に大人気の宣伝キャラクター「アダちゃんとおでかけキーホルダー」を始め、2021年のカンヌ国際映画祭で「パルムドッグ賞」を受賞したボーダーコリーの“パンダちゃん”とアダの2ショットを切り取った「なかよしTシャツ」、アダ尽くしの「映画『LAMB/ラム』万能マット」が新しく販売開始されます。第三弾公式グッズは、監督が登壇する「新宿ピカデリー」、「本屋B&B」でのイベントのほか、オフィシャルサイトでも購入可能となる予定。
https://i.imgur.com/QWiskBC.jpg

140 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 21:59:25.56 ID:B/QqgkApd.net
正直恋愛要素いらないんだよな
初期構想通り女同士のバディが良かったな
百合入れときゃオタが食いつくし
多様性を示す令和なのに
ポリコレ要素皆無美男美女の恋愛物は古い

141 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:00:03.35 ID:Rplw+Be40.net
>>137
これおもろいの?
映画館で予告見たけどよくわからなかった

142 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:00:23.40 ID:75LWMEUk0.net
君の名はブーストと夏休みブーストだった天気の子と張り合うすずめさんには毎日驚かされるよ
この調子で頑張ってくれ

143 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:00:38.68 ID:LPb3pvtQd.net
>>136
あれがバナナマン日村なら「なんかどっかで見たことある気がするけどいきなり話しかけて来るとかキモいなぁ…」で話終わってるからルッキズムでok

144 :アム :2022/11/16(水) 22:00:42.60 ID:f4Jgz+0v0.net
>>122
トップガン推移だと90%以上確定だな神www

145 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:00:51.43 ID:gKGg+Kvxa.net
>>140
川村元気「一般層にまだ女の子同士は早い。後主要キャラにジャニーズ起用できない」

真面目な話草太が女になったら松村北斗は芹澤になってたのかな

146 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:01:27.94 ID:ILOXjCIS0.net
>>131
大勝利はワンピ超えでは?

147 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:01:41.46 ID:2vGeG4Jc0.net
陽菜さんはラムの末裔だけにな🤭

148 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:02:31.18 ID:C4b4cviid.net
>>133
天気も1.24くらいだよ

149 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:02:37.48 ID:T1zZZ6050.net
>>133
興行収入の20パーがイオンシネマからだし大体それであってると思うけど

150 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:02:38.98 ID:MBjfOyfBr.net
すずめは明日の10万超えの天気の子に勝つのは難しい…

151 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:02:55.14 ID:Ctq5TXWu0.net
来週は水曜日祝日があるからどこまで稼げるか
この1日で大きな数字を出したい

152 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:02:58.65 ID:gKGg+Kvxa.net
>>146
流石に厳しいだろ。このペースでウタ超えは至難の業だぞ

153 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:03:01.88 ID:pjOXjeA1a.net
>>145
水星うけてるじゃん。

154 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:03:14.66 ID:Rplw+Be40.net
すずめは内容的に天気超えてもいいのにな

155 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:03:26.56 ID:NC1w+9hnd.net
紅白歌合戦にウタでること決まったな

156 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:04:31.90 ID:Ipney2xg0.net
>>148
そっか、わかりました

157 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:04:33.66 ID:gKGg+Kvxa.net
>>153
知らん、俺の意見じゃなくて川村元気の意見だから。川村元気の場合はジブリがマーニーで失敗してるのを見てるのもあるだろうな
ただすずめ作ってる最中にリコリスとか水星が伸びたから、女の子同士でもウケただろうな

158 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:04:34.12 ID:7KgG/uTw0.net
>>153
水星ってむしろ主人公に周りの男が惹かれていくパターンでは

159 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:04:35.66 ID:DNsTdPXa0.net
流石に全国中継挨拶付き上映会はほぼ満席か

160 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:04:58.68 ID:Ctq5TXWu0.net
ワンピRED
12 週目       173.56億
13週目       177.43億
14週目       180.35億
11/*7月  **6961  (0.19)
11/*8火  **4246  (0.11)
11/*9水  **6545  (0.15)
11/10木  **4098  (0.11)
11/11金  **3877  (0.10)
11/12土  *30490  (0.80)
11/13日  *27290  (0.71)
15週目       182.50億
11/14月  **9191  (0.25)
11/15火  **3936  (0.10)
11/16水  **5552〜 (0.13)
累計予測      (182.98億)

161 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:05:04.32 ID:u552R29T0.net
草太を女にしただけだとアナ雪の二番煎じになっちゃいそう

162 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:05:04.58 ID:Rplw+Be40.net
>>135
草太ってすずめに恋愛感情はないのか

163 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:05:11.45 ID:f2ZmrHCwa.net
初日初回IMAXにて

九州の地方都市に暮らす鈴芽
扉を探す青年草太と出会う
後ろ戸から出てきた災いを封じ込め、開いた扉を閉じる日本各地への旅に出る

総評として、自分は好みではありました!が、人に勧めるかと言われると、、、
自分は『天気の子』よりは好きでした
かなり評価が分かれるところでしょう
万人受けに寄り、前2作品のPV的演出を廃し、新海誠の性癖がかなり抑えられていたと思います

今まで新海誠作品の2作品では
日常の中の非現実、がベースでしたが
今作はどっちかというと初っ端から
非現実があって、その中の現実に戻ってくる、というストーリー構成の違いがまずあるので、そこが始まってすぐわからないとなんじゃこれ?になると思います

ファンタジーがベースにある日常、というべきでしょうか
そのファンタジーの中にある日常で
「行ってきます」「いってらっしゃい」「おかえりなさい」「ただいま」
の尊さや愛しさを新海誠解釈でアニメにしたのかな〜と
帰る場所があるって大事ですよね

ファンタジー要素として
地震を起こしている後ろ戸から出てくる災いのミミズ、それを抑えている封印している白猫姿のダイジン、開いた後ろ戸を閉じる閉じ師の草太の家系、草太が椅子にされちゃうところ
日常要素として
鈴芽の学校、家族、ロードムービー中に出会った人々、というところでしょうか
物語の基軸として、東日本大震災が出てきます
震災では多くの人の日常が変わっていったわけで、その悲しみの中から見つけ出した日常の尊さが描かれていました
後ろ戸のある場所が、人の気持ちの消えた寂しい場所、って事で各地の廃墟が出てきます
舞台として出てくる東北の震災、多くの人の想いが流されて失われた場所

164 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:05:26.63 ID:Teos9DHJd.net
>>155
もうその話はひととおりしたから

165 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:05:48.74 ID:f2ZmrHCwa.net
そこで鈴芽は幼少期に震災で看護師だった母親を亡くしており、思い出の椅子を大事にしています
全てが流された中で大事に持っている椅子、そして迷い込んだ扉の中の世界、全ての時間が存在する常世
大事な椅子になった草太、草太を救い出し過去を思い出し、大事な場所を見つけ出した鈴芽
ファンタジーと日常が混ざり合う、ここに一点集中するラストです
ストンと終わるラストです

結論、ファンタジーのロードムービーを通して、日常の尊さと愛しさをしり、「行ってきます」「おかえりなさい」の場所を見つけ出す、一本筋の通ったスッキリした内容を新海誠解釈でアニメにしておりました
シリアスとコミカルのバランス、登場人物の魅力、新海誠の手腕による風景、美しい空・海・草原・風・雨と広がり、さらに神の存在のキャラクターが、監督独自の解釈でまとまっていました

主演声優は原菜乃花、松村北斗ら
伊藤沙莉、深津絵里、染谷将太、神木隆之介、花澤香菜も
原ちゃんと松村君、結構馴染んでました
何度もきく原ちゃんの「はぁぁぁぁっ!?」がちょっと笑っちゃうかわいさ
花澤香菜は安定のおかあさん
深津絵里の涙です
神木君の見た目チャラ男中身優男がw

あとは微妙な点を、、、

そのまんまジブリやないかい!
予告の時点で、長髪イケメン、猫、少女のロードムービーですよ
でもまんま『魔女の宅急便』とは!!!
あからさますぎて笑った
カーステレオで流すチョイスが大学生のものではない(懐メロ好きっぽいけど)し、その会話してる横を通るクロネコヤマトのトラックって、、、

166 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:05:52.96 ID:pjOXjeA1a.net
>>158
だから芹澤→草子が盛り上がったんじゃね?
あと、みかんが男になるとか。

167 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:06:02.83 ID:f2ZmrHCwa.net
ロードムービーだからキャラクターが多いのは仕方ないのだけれど
色々設定ずさんすぎやしないかい?
キャラクターが多くてバリエーションあるのはいいけど、一人当たりに語るスピード感が早すぎてもったいない感
みんな「またきてね」が必要だからキャラ数が必要なのはわかるけど、、、
鈴芽のおば環の同僚の漁港の岡部さん、せっかくのキャラがもったいない
なんなら、草太の同級生の朋也のロードスターの旅より、漁港の車での荒井由美の方が良かったのでは、、、
朋也の声優神木隆之介だから神木君出したかっただけのキャラやろこれ!?
ダイジンとサダイジンのキャラもブレブレやったな、、、

あとは今回の「災い」のミミズ
ミミズよりもナマズの方が地震の発生って有名じゃないかな!?!?
災いのビジュアルはミミズの方が気味が悪いけどさ、、、
昔からナマズは神社とかになってるしそっちの方が説得力あるくね!?!?

観た感想として『竜とそばかすの姫』『バブル』、、、そっちもまあ好きだけど、まあそれよりは好きでした、、、感
細田守と新海誠で脚本交換して作品作って欲しいなあ〜w
『雨を告げる漂流団地』個人的には好きなんだけど、では廃墟の流れる海って感じでデパートやプールや遊園地が出てきて、なんか観覧車が出てきて、なんかこの前みた、、、ってなっちゃったw
扉が宙に浮いたりして『ドクターストレンジMoM』思い出したりもした、、、w
まあ総じてちょっとどうかなーと思いつつ、IMAXみて、ドルビーもみて、もう一回みて、、、てなりそうw

168 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:06:16.61 ID:7KgG/uTw0.net
>>162
パンフで監督はどう思ってるかわかんない、恋というより戦友みたいな感じに思ってるとは書いてたな

169 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:06:26.87 ID:Ctq5TXWu0.net
すずめ
1週目        18.84億 
11/14月  106503  (2.80)
11/15火  *81571  (2.14)
11/16水  110042〜 (2.62)
累計予測      (26.40億)

170 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:06:37.80 ID:f2ZmrHCwa.net
場所と記憶を様々にプロットして、僕たちが忘れてはならない思い出や前に進もうとする気持ちを物語にしたファンタジー作品だと思う。
廃墟と、そこにあった楽しい思い出は割と思いつきやすいかもと考えたりしたが、東京でミミズが出てくる扉が地下鉄の中、つまり、地下鉄の昔の駅なのか打ち捨てられた路線なのか、そんなところから出てくるというのも、今でもスクラップ・アンド・ビルド一辺倒に見える東京に住んでる僕らにとっては示唆的だった。

誰にでも、楽しかったのに苦い思い出になってしまったことはあるだろう。

思い出すと辛くなる楽しい思い出もあるかもしれない。

悲しすぎて怒りともつかない複雑な気持ちになることだってある。

廃墟は、楽しい思い出がたくさん詰まっていたはずなのに、今では打ち捨てられて、人々が近寄らなくなったり、忌み嫌らわれたようところで、複雑な人々の記憶や気持ちが絡み合ったよう場所のメタファーだ。

思い出とするには寂れてしまって、悲しさだけが残ったり…。

そして、うしろ戸は、それに鍵をかける扉だ。

多くの人が、記憶としてとどめるには辛く、鍵をかけて思い出さないようにしたいもの。
或いは、鍵をかけて、現実を見ずに楽しい思い出としてだけ残そうとしたいものも、そんな類かもしれない。

東日本大震災で行方不明になって見つからない人は、まだたくさんいる。

それは、阪神淡路も、集中豪雨や台風での氾濫、土砂災害でも同様だろう。

一瞬で多くの人の思い出も命も何もかも根こそぎ奪ってしまうもの。

怒りの矛先などどこに向けて良いのかも分からない。

それでも、人は立ち上がり前に向かって歩もうとしているのだ。

そして、廃墟も、こうした災害で廃れたような場所や地域も、決して忘れてはならないところのはずだ。

僕たちは、過去にもっと学び、もっと長期的なスパンで、都市計画も物事も進める必要がある気がする。

171 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:07:02.64 ID:f2ZmrHCwa.net
ブラック・パンサーは、チャドウィック・ボーズマンのハマり役だったなあなんて改めて感じる作品だった。

今回の作品の中で映し出される場面を観ても、彼もこの役を心から楽しんでいたように見える。

良い役者を失ったと思う。

ただ、この作品は、そもそもがネタ切れなのか、あくまでも僕自身のことだけれども、大筋があまり好みではなかった。

強大な力を持つと、それを背景に力で支配しようとするとか、更に復讐心は暴力をエスカレートさせるとか、まあ、ありがちでも、それは良いとして、資源を持つもの同士が、つまり、現実社会では、発展途上国同士が争うみたいな構図は、なんかちょっとやりすぎなように感じる。

最近の映画では、ロシアが悪者になるパターンが増えすぎて、そこを変えようとしたのかもしれないが、なんか発展途上国同士の争いは、好きじゃないかった。

だから、ネタ切れ!?なんて書いた。

それと、海の人たち、超人過ぎ笑

でも、チャドウィック・ボーズマンを偲んで加点しました。

172 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:07:04.63 ID:7KgG/uTw0.net
草太女にするなら芹澤も女になるやろ

173 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:07:05.06 ID:FOrcV8RB0.net
>>153
いやガンダムって女の子見ないじゃん

174 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:07:10.52 ID:mS0RspZv0.net
>>124
それはおもた
あとすずめは自分を救うのは自分、という綺麗な流れになっててそこが恋愛要素の薄さを感じた
だがそこが良かった

175 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:07:20.22 ID:TUcoWHHU0.net
2022/11/16 22:04更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 110214(+*172) 773109(.983) ****** 57.3% 110290 すずめの戸締まり
*2 *23813(+**11) 234034(.969) ****** 50.6% *23853 ブラックパンサー/ワカンダ・…
*3 **7207(+***0) *20430(1.00) 266.9% 12.3% **7207 劇場版 うたの☆プリンスさま…
*4 **6096(+**10) *47189(.991) ****** 71.1% **6098 土を喰らう十二ヵ月
*5 **5578(+**26) *63812(.993) *85.3% 62.7% **5580 ONE PIECE FILM…
*6 **4030(+***2) *33772(.991) ****** 73.2% **4032 あちらにいる鬼 <有料先行上…
*7 **3682(+**22) *24966(.997) *46.3% 54.9% **3682 チケット・トゥ・パラダイス
*8 **3081(+**45) *40293(.987) *46.6% 58.1% **3087 劇場版 ソードアート・オンラ…
*9 **2687(+**19) *45407(.968) *58.1% 73.9% **2701 カラダ探し
10 **2529(+***0) **8391(.984) *65.3% 34.7% **2531 RRR

※AEON系取得不良中です

176 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:07:23.27 ID:f2ZmrHCwa.net
ブラック・パンサーは、チャドウィック・ボーズマンのハマり役だったなあなんて改めて感じる作品だった。

今回の作品の中で映し出される場面を観ても、彼もこの役を心から楽しんでいたように見える。

良い役者を失ったと思う。

ただ、この作品は、そもそもがネタ切れなのか、あくまでも僕自身のことだけれども、大筋があまり好みではなかった。

(以下ネタバレ)

強大な力を持つと、それを背景に力で支配しようとするとか、更に復讐心は暴力をエスカレートさせるとか、まあ、ありがちでも、それは良いとして、資源を持つもの同士が、つまり、現実社会では、発展途上国同士が争うみたいな構図は、なんかちょっとやりすぎなように感じる。

最近の映画では、ロシアが悪者になるパターンが増えすぎて、そこを変えようとしたのかもしれないが、なんか発展途上国同士の争いは、好きじゃないかった。

だから、ネタ切れ!?なんて書いた。

それと、海の人たち、超人過ぎ笑

でも、チャドウィック・ボーズマンを偲んで加点しました。

177 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:07:32.10 ID:yrlcUSSVd.net
細田は「みんなの敵」になってしまった
プーチンや文鮮明のように

178 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:07:36.51 ID:pjOXjeA1a.net
>>169
やっと呪術の3日に到達か

179 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:07:40.70 ID:f2ZmrHCwa.net
すずめの戸締まり、はタイトル通りのお話である。鈴芽が自分の過去を受け止め、悼むお話。それを戸を締めるというストーリーに落し込んで描いていく。

本映画のテーマは、新海さんも発言されている通り「場所を悼む」ということだけれども、各地の戸締まりに悼むシーンはほとんど描かれない。分かりにくいからもう少し描いたほうがいいのかもしれないし、説明しすぎになるから描かない方がいいのかもしれない。

旅の中で様々な年代の女性と出会い、恋愛のことや家族のことを知り鈴芽が成長していくなかで、亡き母との記憶を少しずつ思い出していく。悼む準備なのだろう。
最後、現在の鈴芽が、震災で失ってしまった母を嘆く過去の自分に常世で出会い声をかける。そこで初めて、自分が今楽しく生きていけていることに気づき、母が居ないことを受け止められていることに気づき、震災当時の自分を受け止める覚悟が出来、鈴芽は心に閉じ込めていた過去を真の意味で悼むことになる。それがこの映画でもっとも大事なところでしょう。

しかし、今回悼むのは鈴芽だけであり、また最後だけなので、ボリューム層に刺さりやすい震災だとか恋愛だとかのテーマだと勘違いしてしまう人も出てしまうかもしれない。序盤から中盤にかけて、悼むシーンはなく、テンポよくコミカルに描かれているため、表層的に観ているとこのテーマを感じ取るのは難しい。
また、ミミズを止めることと悼むことの接点がほとんど描かれないため、要石のダイジンたちも草太もなぜ居るのかよくわからなくなってしまっている。悼むために必要なピースとしてもっと描けなかったのだろうか。また、ダイジンの気持ちの変化が早すぎて、ついて行けない人も多いのではないだろうか。鈴芽の方も受け入れ早くてびっくりである。
とまぁ、モヤモヤする点は多い。

180 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:07:54.05 ID:gyF9m6M00.net
今朝の朝日新聞に載った新海のインタビューはなかなか面白かった

永遠の童貞は卒業なのかな

181 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:08:08.99 ID:u552R29T0.net
長文はアニメ映画板のスレとかしかるべきところでやってくれ

182 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:08:10.63 ID:f2ZmrHCwa.net
すずめちゃんがいい子でいい

自分で自分を救う話に私は弱い
私はめちゃくちゃ好きだけどこれ変な映画じゃない?大丈夫?いっぱい売れてくれ頼む

この前冒頭映像が公開された時から「オカルト伝奇アクション色マシマシで行くぜ!!!!アクセル全開!!!!」を感じていたが全くもってその通りでしたわ
圧倒的純粋概念‼︎上位存在‼︎そこに暮らす儚き民草‼︎投げやり自己犠牲ボーイ&ガール‼︎縛る呪いであり繋ぎとめる祝福‼︎全部乗せ丼‼︎

って感じで凄いです 私はすごく好きです 完全に飲むの忘れててエンドロールでジンジャーエール全部飲んだくらいにずっと観ていた

新海監督は神道というか日本神話族なんだなぁ
すずめと草太の苗字が岩戸と宗像の時点でそういうことなのね
今回のモチーフは天岩戸なのか
……とすると途中出てくる虹もこれ聖書の虹の要素持ってそうな感じするな あれも誓約に関わるわけだし
今までの中では一番オカルティック部分の作中理屈設定を説明してくれていた気がするのでそこも好き
多分祝詞もちゃんと意味があると思うんだよね全部は聞き取れないんだけども 帰ったらパンフ読みますね


この日本で災害を語るときにはどうしても避けては通れないあの大震災、あれから10年は経つわけで
ド直球にぶっ込んできたなあ、とは思う その遺児が主人公とは
儚き人の営み、人類にはなすすべのない自然の荒ぶり
……そこら辺の考え方的にも神道つかフェミニミズムが馴染んでるのかもしれない
私もそう思う派なのでめちゃくちゃ好きです

183 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:08:13.31 ID:Rplw+Be40.net
>>157
リコリスと水星はあくまで男のオタクにしか受けてなくね?

184 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:08:25.71 ID:mS0RspZv0.net
>>168
映画見たあとに恋愛というよりバディに近いなという感じはあった

185 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:08:27.18 ID:SdS327Ixd.net
男からしたらロン毛結構うざいからな
ポリコレ皆無だと海外賞レースも無理だろ
これが女の子同士なら
強烈なインパクトだったのに
片方をややブスにする必要があるが

186 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:08:29.66 ID:f2ZmrHCwa.net
人の集合的無意識、あるいは単に想いとかって言ってもいいけど
そういうのがあるときは災いは起こらない……とまでは言えないけど起こりにくくて、忘れられると皮一枚隣の常世(……災害によって失われた何かの集まる世界でつまりまあシンプルにあの世)から超常存在が溢れる すごい味だな 私は好きだけどこれ大丈夫か 売れてくれよたくさん
みみず……みみずっていうよりあれもまた大いなる力が取った竜の姿って感じがしたけどな 土竜か?
地震の前にみみずが出てくるっていう伝承とか、あとはすずめとの音の対応とかかしら
地を揺るがすほどの大みみず……グラボイズが出てくるからなんかもうダメです
気持ちのいい絵を描けるやつは反対に気持ちの悪い絵も描くのが上手いというのを痛感しました
いや私がああいうニョロニョロした虫嫌いなのも大いにあるが……大変気持ち悪く生々しく禍々しくてよかったです よくねえ


恋愛要素はやや抑えめで人が人を想う気持ちがいい感じでした これを女女でやろうとしてたの?見たかったな……今作粋ないい女がいっぱい出てくるのでいいよ
ネームドメンズの中では圧倒的に芹澤オメーいいやつだな……突然生えてきたcv神木隆之介だけど
めちゃくちゃ好きな世界だしすずめの設定が細かい、その分もう少し「謎のイケメン」の過去を掘り下げて描いて欲しかった気持ちが……気持ちは正直ちょっとある……‼︎もっと見たかったなっていう方向の不満 想像は大体つくけどどうして彼もまたどこかセルフネグレクト気味を抱えるようになったのか教えてくれ(爺様を失望させたくない、あたりに答えがありそうだけど)(やたらとチャラいお友達が真摯に心配してるのはとてもいい) 描写見落としてたらごめん……

187 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:08:38.76 ID:30nENXZ50.net
クィアベイティング批判もあるから女子同士なら百合匂わせもダメでしょ
普通に女子バディものでよかった

188 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:08:40.88 ID:iuuHSHQM0.net
>>124
というか草太は閉じ師だから知らない人と関係持ったりしたら本当はダメなんだろうね

189 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:08:41.03 ID:9FTvCZs3d.net
ほぼオタク専用SNSのTwitterでバズるのと一般も来る映画は違いますしお寿司

190 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:08:45.01 ID:f2ZmrHCwa.net
猫は神 猫と和解せよ
天気の子の天候を司る上位存在にヘイト溜まりがちだけども、多分人語を発したところでこの程度の人間感情なんだろうな……って思えてよかった 無垢とも悪とも言える圧倒的パワー
黒猫左大臣とじーちゃんの因縁についての過去編がもしかしてあったりしません?というかこの映画前後編くらいで小説が元々ありそう(今回の映画にあたって執筆されたやつじゃなくってことでね)
東京で草太さんが要石に封印されるまでが上巻で あるだろう ある気がしてきた

なんで明らかに東のやつより西のやつの方が弱まってたのかなーってのは謎だけど……鍵をかける行為の上位が要石を据えるわけで、鍵をかける=後戸が開かないようにする=地の表面で暮らすちっぽけで儚い人々の営みや今日に続く明日の生活を願うエネルギー、とすると、それが弱ってきている、ということになり……地方は衰退しているから……
前2作品での東京含む田舎disの反省か今作ではやけに純朴すぎるきらいもある人間描写だったけど、それもまた逆にフィクションとしてはいい塩梅な気はする すずめちゃんはいい子だしな!人の心の戸を開けてしまうタイプの人、いる
あとやっぱり田舎は滅びの匂いがするって実感があるのかなあと思ったりはした
トッキョにも廃墟はあるよ!!実は結構死んでる家も多いよ!!でも確かに田舎の方が死に具合高いんだよな……


ハウルともののけ姫とラピュタをひと匙ずつ足して新海誠ワールドでじっくりことこと煮るとこうなるという感じだった あの人やっぱり人間を愛しいと思ってる側の人だなあ
謎のイケメンの掘り下げが欲しかった!そこが惜しい 見落としてたらごめん
すずめちゃんはいい子でとても良い
出てくる人間がいいやつなので心に優しいからおススメです
前作のぼんくら主人公も悪いやつじゃないけど……

191 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:09:05.39 ID:iuuHSHQM0.net
>>181
そいつは早漏荒らし
言っても無駄

192 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:09:22.03 ID:f2ZmrHCwa.net
公開初日の初回上映で行って参りました。流石に平日という事もあって満席ではありませんでしたが、上映回数もエグいのでこれからでしょうね。

はてさて、圧倒的な大ヒットで今日まで続く邦画アニメ時代の走りとなった『君の名は。』、それには及ばずだったが十分にヒットした『天気の子』。そして今作『すずめの戸締まり』はと言いますと・・・・・・・そもそも予告編からして僕はイマイチピンと来なくて、トゥ~ル~ルルルル~♪ のイントロしか覚えてなかった。『君の名は。』では男女が入れ替わってワチャワチャする~!?っていう分かりやすさが有ったし、天気の子もなんか天気を操作する女の子が居るんだね~という感じだった。

そして本編。これは天気の子でもそうだったのだが、まず ”驚きが無い” 。本当に予告編で見たまんま。『君の名は。』では入れ替わりにトリックが有って更に彗星から街を救う話へと変貌するが、この『すずめの戸締まり』は扉ガチャガチャするだけ。その扉が増えたり変形したり「そんな手段も有るのぉ!?」というような驚きも無く、最後まで鍵でガチャガチャ。両側から閉めたりみたいな斜め上のやり方であっと驚かされるような演出も無かった。

まず序盤から草太なる男が椅子に変えられてしまうのだが、これが非常に滑っている。鑑賞者がかなり置いてけぼりの状態で追いかけっこが始まるので「い、椅子?w」というテンションにならざる得ない。ここは予告編でも分かっていたが、予告編まんまでそれ以上の隠し要素も無かった。

それでも作画は流石の一言で、日本アニメ史上最高クラスの息を呑む迫力だったことは報告しておきたい。エヴァンゲリオンやジブリを嫌でも意識させられる感じなのだが、景色が綺麗~という新海誠監督のイメージからの脱却にもなっていて良かったと思う。

でも本作、本当に作画とすずめちゃんの可愛さぐらいしか響かなかったというのが正直な所。

193 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:09:36.65 ID:gyF9m6M00.net
どっかに載ってた感想文のコピペか

194 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:09:42.67 ID:f2ZmrHCwa.net
そもそもストーリーラインの分かりづらさが致命的で、序盤から匂わせているすずめの過去も弱く、すずめ自身に何か秘密が有るのか?草太との関係性は?ミミズの正体とこれはいつまで続くのか?という要素が全部薄まって作画の凄さに黙らされているような感覚なのだ。

そして最後、殆どの鑑賞者は「いやなんで過去のすずめに干渉出来たねん?」とツッコミを入れる事になるだろう。これはクエスチョン付くわ。

で、最悪なのが一番分かりやすいストーリーラインでもある草太への求愛。あのさ、、、登校中に一瞥しただけで別に近所に住んでる訳でも無い ”ガチの赤の他人” にメチャクチャ惹かれて県外まですっ飛んで行って、殆ど椅子だったのにいつの間にか惚れてました!って無理有りすぎるやろおおおお!!!!!!(笑)(笑)

実はすずめの過去繋がりでこの草太に何か有るんだと思ってた時期が僕にもありました。まさかまさか本当にあの坂での出会いが初見とは。。。現代のパパ活女子を皮肉ってるのかな?(「綺麗~」というセリフもまあまあ違和感だったのでここに何か秘密が有るのかと思ったが)

船に乗ったくらいの時点で完全に惚れてるし、もう意味分からん。

『君の名は。』では入れ替わりやその歳月と組紐が結びつける運命、『天気の子』なら同年代で似た境遇同士の絆というのが有ったけれども、境遇も環境も何も共通点が無い普通に赤の他人に惚れる要素どこよ。

ここが弱すぎてすずめがただの面食い尻軽女予備軍にしか見えんのよね(笑)。何に感動するのよこれ?作画が日本アニメ史上トップクラスに良いから余計に凄いモヤモヤさせられる。

絵面は凄まじいのに感情をどこに乗っけたら良いのか分からなくて、最終的にはすずめの境遇や遠回しに描かれる東北震災の苦い記憶に甘えているような気がする。

195 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:09:52.64 ID:ja7p+52W0.net
なんだこの長文馬鹿は?

196 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:10:32.78 ID:lqIobs9bM.net
>>187
女子バディものにするなら旅が5日間だと短いかも
5日間でなんとか完結するのは一目惚れパワーで色々ショートカットできるからでは

197 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:11:10.40 ID:PyG2YXnNa.net
>>195
信念を込めた熱いレビューだよ
他人のな

198 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:11:13.55 ID:Ctq5TXWu0.net
アニメ映画板本スレ荒らしの出張かな?無駄なのにね

199 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:11:22.35 ID:gyF9m6M00.net
>>184
新海は「今回はラブストーリーよりバディものにしたかったので、同性同士でもよかった」言ってる

200 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:11:38.60 ID:ayZb6dBNa.net
>>181
コピペ荒らしやで

201 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:11:48.29 ID:75LWMEUk0.net
この末尾aの長文連投荒らしは本スレでも荒らしてるやつだからNGしとけ
スクリプトみたいなもん

202 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:11:53.55 ID:f2ZmrHCwa.net
終盤では暗にすずめが東北出身だと明かされここで少しハッとさせられるような演出になっているのだが、ぶっちゃけまだ10年余りでまだまだ地続きで生活していらっしゃる方は大勢居るだろうし、もうミミズに絡めてエンタメ化して良いものか?とも思えてくる。

それにすずめは草太と同じミミズが見える者ならそれは昔からなのかそれとも最近開花したのかどっちなのかも明らかにされていないし、結局どっちが特別なのかどっちも特別なのか、草太はそういう家業が有るから分かるとしてもすずめはただの一般人のハズだがどういう理屈なのか。全くハッキリしない。最近は一周回ってこれくらいの大雑把なのが増えてる気がする。



話を戻して、本作とにかく作画は良いのだが、新海誠作品的なノリに甘えているのだ。少女が各地を飛び回って成長していくのは分かる。けどそれの終着点が登校中に一瞥しただけのよく分からんしかも年上の男への求愛ってのがキモすぎるし、『君の名は。』的に実は会ってました展開が有る訳でも無い。更に過去のすずめに介入していたのはすずめ自身で、その原理もよく分からず急にタイムリープ要素が絡んでくる。

前情報ですずめが日本各地を飛び回るのは知っていたので、この辺でもっと色んな人々との絆が深まって最後「オラに元気を分けてくれー!」的な展開かとも予想していたのだが、実際は道中でお世話になるだけ。結局仲間に加わったと言えるのはオラつき瀧君くらいで、それも半分はファンサービス。

すずめの性格がある部分ですげえ拗れているだとか、そういうギャップが有れば面白かっただろうに、 ”普通に聖人” なので各地で出会う人々とも問題無く触れ合い良好な関係を築いていく。なので、ある意味本当の成長がそこには無い。すずめは結構面倒くさい方が面白かったかもしれない。

203 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:12:12.21 ID:f2ZmrHCwa.net
何より圧倒的に致命的なのが、終盤にて無理矢理に感動的な雰囲気を演出してくるところ!!!『君の名は。』であんなに感動的な再会シーンを作れた新海監督はどこに行ったのよおおおお~~~!!!と言いたくなるほど、スカして置いてけぼりな状態だった。

えっと、、、そんなよく分からんアンバランスな男女が再会したところで感動の要素なんて無いし、むしろ育ての親関連とかそっちの方がよっぽど泣けるわ!と言いたい。草太も草太で実は病気ですとかすずめを昔救った人ですとかそんな関係性も一切無いので、「え、、この草太との再会に感動すればええん?」という空虚な感覚を抱かされる。

いっその事すずめに元彼が居てその苦い記憶が有るだとか、そういう構図ならまだ新しい恋として映えていたかも。純真無垢だからこそなのか?う~んむしろ初めての恋がそれで良いのかすずめ!?(って作中でも誰か言ってなかったっけ)



日本人にとって身近な地震とあの震災の記憶。それを絡めて日本各地を救い、元気にするすずめというバランス感覚なのだろうが、流石に欲張り過ぎだ。『君の名は。』では男女の高校生。『天気の子』ではやや男性向け寄りで不思議系ヒロインだったので、今回はやや女性向けにシフトさせているのだろうが、結果は失敗だったと言えるだろう。

単純に作品の面白さでいうとやはり今回も『君の名は。』を超えられなかったという印象。やっぱり大きくなるとシガラミも増えるということなのか・・・・・。

次は似た立場の男女でシナジー込み込みで行きましょう!新海監督!!

204 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:12:12.40 ID:iuuHSHQM0.net
いや
今長文荒らししてる奴がいつも早漏でスレ立ててる奴と同一だってば
見りゃわかる
すずめだけじゃなくブラパンの長文レビューもコピペしてるし

205 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:12:16.51 ID:gyF9m6M00.net
女子バディロードムービーならテルマ&ルイーズが最高

206 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:12:47.05 ID:X3QZuETP0.net
君に会えたからって言ってるし別に恋愛でええやん
腐女子がはしゃいでるのもあっていちいち否定してるの吐きそう

207 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:13:30.91 ID:M8kvsq0o0.net
>>135
スピードみたいな感じかな?と思ってた

208 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:13:47.88 ID:N71+kK+30.net
熱く語ってる人いるのかと思って読まずにスルーしてたけど荒らしならNGぶち込むか

209 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:14:01.20 ID:f2ZmrHCwa.net
スタンディングオペレーションしたくなった。
あと、見てる途中で、わたし実は凄いものを見ているんじゃ、、と思ってしまった。
⭐︎お話の流れ
話としては、女の子と青年が、地震を引き起こす、ミミズを浄化?するというお話だか、この話は基本的な軸なだけで、そこにあるメッセージがとても深かった。
⭐︎よかった点
震災がキーワードで皆、その話をしているが、私は、この世はいつ誰がいなくなってもおかしくない誰がいなくなった時、人は孤独を知る。この世は誰かがいなくなるのが当たり前で、孤独にもなるけど、助けてくれる人がいる、愛してくれる人がいる、その人たちのおかげで立派に生きていける。
と言うメッセージと受け取った。
主人公は、母を無くし、好きな人も無くしかけて一生会えないところまで来た。だから最後の、おかえりと言えることが、
凄いことなんだ、感謝するべきことなんだと感じれた。
明日が来るかわからない、だからちゃんとおかえりって言おう、ただいまって言おう今日を感謝しようと思った。
あと、今までの新海映画だと、誰かが救ってくれると言う話だったが、今回は過去の自分と向き合い、
ずっと心にあった傷とも向き合い、自分自身に、大丈夫だよ、ちゃんと周りの人に愛されて大きくなるよ、的なことを言えたことが、すずめの大きな成長ポイントだと思う。
⭐︎気になる点
すずめがイケメン男子ことソウタを好きになった理由(一目惚れっぽそう)、ソウタがすずめに出会えて良かったといった理由が薄くて、
そこだけが引っかかる。
これは匂わせくらいで直接言わず、無くても良かったんじゃないかな
それよりももっと説明することあると思う。
お互い良い相棒って感じな気がするから、
すずめは憧れが好きになっているような感じがするな、、と思ったり。
ソウタは好きと言う感情は、これからの関係で変わってくるのかな、と思ったり、、と
楽しめてはいる。
あと純粋にあのネコたちが
話を難しくしていて、あの子たちの役割を一回整理して、もう一回見ようと思います。
⭐︎終わり
結論から言うとよかったです。
ただ分からないところもあったので、整理してもう一回見よう!という感じでした!

210 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:14:01.58 ID:1r/mLyF00.net
けんかを止めて~
コピペも止めて~🎤

211 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:14:01.93 ID:r3Pa7h090.net
流石に国名荒らしどうにか出来んのかな
浪人持ちなのは確定っぽいし運営に通報して対処すべきだろ

212 ::2022/11/16(水) 22:14:11.68 ID:3qx+h0uD0.net
是枝はハワイに逃亡してるらしいな

213 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:14:14.04 ID:Ipney2xg0.net
>>204
スレ立て奴と同一か
スレ立てるときはID消して長文貼るときはIP出すとかご苦労なこって

214 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:14:14.99 ID:HbIeKnxqa.net
すずめは草太のことはっきり好きって言ってるしラブストーリーなのは間違いないよね

215 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:14:39.52 ID:f2ZmrHCwa.net
激しくつまらなかった
竜そばと同じで重いテーマを盛り込みたいだけで中身は単なる恋愛物語でしかない
イケメンに一目惚れした女子高生がふとイケメンを追いかけて扉を見つけ、うっかり扉を開けてうっかり要石を抜いてしまう
これが全ての原因でイケメンは椅子男になり各地で災害が起きる
すずめ本人は全くの無自覚で椅子男しか頭にない
キチガイ女にしか見えなくて萎えるしかなかった

216 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:14:43.14 ID:jSEFgUVp0.net
↑ここまで板チ作品内容語り全て通報完了礼不要

>>181>>195
せっかく本人が公開してる名前で呼んでやれ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1636015368/384

217 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:14:55.74 ID:2RJ52xOD0.net
恋愛描写少なくても、男女にして正解だろう。
好きだから会いに行く決意が、その時点で観客にそれが合う合わないで大きく分かれちゃうし。

218 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:14:59.64 ID:gyF9m6M00.net
キモヲタが発狂すると手におえん

219 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:15:03.75 ID:f2ZmrHCwa.net
スタートから回想シーンで尺の無駄。そこから目覚めて朝食シーン。
テレビも無駄。全て不要。自転車に乗ってたらイケメンに会って、
マジキチ会話。廃墟を聞かれ、誰でも知ってる廃墟を教える。
そのあと学校をさぼって廃墟へ一人で行く。キチガイ女主人公。
誰にも言わず、行方不明の捜索状がでるだろ。ずっと独り言。キチガイ。
巨大廃墟の水の中のどこでもドアへ靴も脱がず突っ込む。
ドアから夜景が見えて、落ちてた置物が動物になって逃げる。
学校に昼到着したら地震が起きて、全員スマホ持ってる。アホか?
廃墟に突っ込むなら学校や友達に事前に電話しろ。
山が蝕みたいになって自分以外の誰にも見えない。そこへまた行く主人公。
まず普通保健室に行くよね。自分の頭がおかしくなったと思うに決まってるだろ。
家に帰るとか母親に電話するとかさ。
廃墟に行ったらドアからモヤモヤが出ててイケメンが押さえてる。
呪文とか、首飾りが光ったりしてドアを閉じる。ゴミ
なぜ新海の映画が全てクソなのか。それは脚本の基本すらわかってないから。
書こうとしても笛をなめた経験しかない、だから人間の感情を描けない。
ヒロインがイケメンを助ける理由が描けていない。廃墟に行く理由も描いていない。
行動する理由が視聴者に理解できないということ。それはつまり
視聴者から見れば、キャラの行動に理由がないから理解も感情移入もできないという事。
つまりこれが脚本の都合であり、新海の脚本が全てゴミである理由である。
アマゾンで開始17人が全員レビュー満点。ステマをやめろアホ。

220 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:15:22.40 ID:plgLKieX0.net
何で作品スレ行かないのさ?

221 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:15:25.29 ID:f2ZmrHCwa.net
悪い映画だとは思わなかった
見てる間ずっと楽しめて、キャラにも好感持ててドラマチックで
しかし……あれだなあ、なんか、悪い意味で憑き物が落ちた感がある

テーマでは細田に負けたかも知れない
あれは特にラスト東京行きで脚本が破綻して叩かれてたが、
なんか、破綻してもあれを描きたかったという凄みを感じた

あの世の表現では、まさかひょっとして漂流団地に負けたかもしれない
あれは脚本についてはキャラクターがどう行動しても何も得られず話が展開しない本当に見続けてるだけで苦痛な地獄のような作品だったが、
それだけに、悪夢のような異世界を描写できたのかも知れない
こっちはちょっと旅行出かけて来る程度のノリのお手軽なあの世だった

天気の子は絶対そんなことなかったんだけどな

222 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:15:37.71 ID:7KgG/uTw0.net
>>217
やっぱすずめの行動の原理が恋なのは強いし納得するよな

223 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:15:39.38 ID:HxJruHk9a.net
ngぶち込んだらあぼーんまみれになってワロタ

224 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:15:43.68 ID:ws4CAldoa.net
エモい作風と百合の相性はトマトとモッツァレラチーズ並に良いから、新海が百合作ったらものすごいものが出来上がりそうな気はする

225 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:16:02.36 ID:0s34bA400.net
ウタで紅白出るんだな
しかもちゃんと紅組でw

226 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:16:04.86 ID:f2ZmrHCwa.net
人間は忘れる生き物。
ワンピースのDr.くれはの言葉を借りるなら、「人がいつ死ぬか、人に忘れられたときだ」があるように、
人が死ぬこと、風景が無くなること→段々と記憶が薄れ、そもそもなかったかのように忘れてしまう。
そして、人の死や風景の消滅は
天災により急に起きてしまう。
君の名は→隕石
天気の子→豪雨
すずめの戸締まり→地震

だからこそ、
今を懸命に生きる。
後回しにしない。
大切な人にきちんと伝える。

あーあ、
俺もあの時ちゃんと伝えればとか思うこともありますが、
なんてことはどうでもよくっていい映画でした!

227 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:16:15.96 ID:HbIeKnxqa.net
長文荒らしうぜー

228 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:16:23.71 ID:f2ZmrHCwa.net
『新海誠最高傑作』という謳い文句の広告は非常に良くないと思った。最高傑作はどうかは観客一人ひとりが決めるものであり、そう言ってしまうと、要らぬ先入観を持たせてしまい、デメリットの方が遥かに大きい。

で、自分としては、新海誠監督の中で最高傑作だと思いました👏『君の名は』『天気の子』に比べ、大人向けの要素が多いです。

序盤の山場で、すずめと草太が2人で扉を閉まる→『すずめの戸締まり』のタイトルの出し方は、近年稀に見るキレッキレの演出で、そこで一気に引き込まれました。

タイトルそのものも素晴らしいですね。『すずめという女の子が全国の後戸を戸締まりする話』と思わせつつ、本質は、『すずめという女の子が震災を受け、心にぽっかり空いてしまった穴を自分自身で戸締まりする』というダブルミーニング。コレはやられました。

そして終盤の、幼少期のすずめと、今のすずめのやり取り。アレは泣きますね。『あぁ、新海誠監督はこのメッセージを伝えたかったんだな』とハッキリ分かりました。

後半~終盤のドライブで少し中弛みを感じてしまったら、キャラクターの行動に若干のツッコミどころがあったりと、欠点もたしかにあります。

しかし震災という日本では特にデリケートな問題を、ここまで名声を得た今の新海誠監督があえて手を出したという挑戦も、自分としては大きく評価したいです。

229 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:16:36.05 ID:mS0RspZv0.net
>>199
なるほど謎の年上美人JDと女子高生のバディものか
オタクには受けそうだが一般向けではないな

230 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:16:37.26 ID:f2ZmrHCwa.net
なんか全体的に散らかってた感じがした
言いたいことがいっぱいあるのはいいんだけど、もっと絞るべきだったんじゃないかな

人の思いが災いを閉じ込めている→だから人がいなくなった場所には後ろ戸が開く、はいいんだけど、その災い=地震っていうのはご都合主義を感じる
Twitterで見たけど地震は人災で防げるものってことになっちゃうのはいいの?って感じだし、人が住んだことのない山奥とかだと地震起こりまくってるの?っていうのも謎

あとなんで生きてる人間でも一つだけなら入れる後ろ戸があるのかな…

最後の東北の後ろ戸の中での草太の「人は最後には死ぬと知っています!」のところとか鈴芽が小さな自分に向かって言うセリフとかがどこかで聞き覚えがある感じでしんどかったな…いいシーンなんだからもうちょっと捻ってほしかった

あと鈴芽は結局死ぬのが怖いの?怖くないの?怖いんだけど怖くないフリをしてたの?そこらへんも丁寧にやってくれたら要石になった草太を引き抜きながら言ってたセリフとかももっといいなって思えたかも

231 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:16:42.82 ID:jSEFgUVp0.net
>>211
これからは名前で呼んで差し上げよう>>216

232 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:16:44.44 ID:gyF9m6M00.net
監督がバディものって言ってるんだからバディものでえーやん

233 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:16:58.90 ID:5T0iaKy0a.net
なんで同性だと百合になるんかな
普通に考えて友情やろ
オタク脳すぎへんか?

234 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:17:02.44 ID:f2ZmrHCwa.net
すずめの戸締りを鑑賞して気になる点(矛盾や違和感)がいくつもありましたが、特にモヤモヤしたものを大きく2点上げます。

・ボーイミッツガールと地震を主軸にしたことがかえってふたつのテーマでぶつかり合ってしまっていたこと。
・すずめが3.11の被災者であり、今回の話の原因である石を抜いてしまった張本人であるにも関わらずそれに対しての感情が呆気なかったこと。

以下、上記2点に関する詳細レビュー

すずめは3.11で母親を亡くし、終盤に出てくる幼い頃の自身の日記帳でもトラウマが蘇るほど震災に対して大きな心の傷を負っている。
そのためミミズの出現を抑えていた石を抜いてしまったことに罪悪感や後悔が人一倍大きそうにも思えるが、そういった感情は序盤の数分(船上でのイス草太とのやり取り)しかなく、それ以降は草太への恋愛感情のみで動いていてかなり違和感がぬぐえなかった。
中盤で東京の頭上に出来たミミズを抑えるために草太を差し出すか、草太を選んで100万人を見殺しにするかとダイジンに選択された際、草太を差し出しはしたが、あの一連のシーン的に、すずめは正直100万人を見殺しにして草太を選びたかったが仕方なく草太を差し出したように見えたので尚更震災被害者であるはずのすずめの行動原理が草太のみで構成されていることにモヤモヤが蓄積されていった。

ここで言うモヤモヤは、すずめに対して「私のような、災害で苦しむ人がこれから現れないで済むように」といった感情を持って行動しろ。ということではなく、単純に「当事者であるはずのすずめがこんなに軽薄でいいのか?」という感想。
ロードムービーの様なパートではその土地で出会った人達に感謝したり、叔母とのやり取りで等身大の心優しい少女を描いてる割に肝心の部分だと草太のみで構成されてしまい軽薄な少女になっていたのでモヤモヤした。

235 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:17:12.15 ID:iuuHSHQM0.net
桑島舞香こと国名荒らしそろそろしつこいから消えれば?笑

236 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:17:40.75 ID:f2ZmrHCwa.net
すずめのアボミネーションを擽る作品だ。予告だけみてあんまり期待していなかったし、全然情報みてなくて椅子が動くのとかさえ知らなかったから序盤めちゃくちゃ笑った🤣
とにかくみて良かった。ジブリ感ってところが期待してなかった部分だけど、ちゃんと前作二作の良さと混ざりあっていて過去最高の出来上がりになっていた。
すずめのお母さんが東日本大震災の津波で亡くなっていたことが分かってからは涙が止まらなかった。天気の子と違って感情移入がしやすかった。
天気の子で東京が沈む運命を辿ったの、どうしても納得できなかった私としては今作で東京が大震災を免れたことで消化不良が納まった感。
芹澤が良いキャラしすぎ。ドライブ中の音楽のセンス大好き。最後に環さんと話してるシーンでタバコに火をつけないのも好き。
中央線沿い住民、今作も歓喜。

君の名は。以降のヒロイン全員、現実的な幸せを追い求めるんじゃなくて非現実的だけどこれ!って決めた幸せをひたすらに捕まえに行くの、普通に現実世界の女からしたら羨ましい。パワフルガール、推せる。
あとRADWIMPSの使い方が良くなってて感動!今までミュージックビデオ過ぎたからエンディングで流れたとき、うわ😢ってなった。最高。

あと何回か劇場でみたい。

237 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:17:41.40 ID:HxJruHk9a.net
まあ恋愛だけで片付く関係性じゃないよね最早
お互いに真っ暗闇の中から救ってくれた相手な訳だし

238 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:17:55.40 ID:b1V1NSNa0.net
>>233
>なんで同性だと百合になるんかな
>普通に考えて友情やろ
それが最近のポリコレの風潮や
同性の友情なんてないと言いたげ

239 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:18:10.37 ID:f2ZmrHCwa.net
これはさすがにチープでデュークに感じた。
大人が見るのはきついかも。

君の名はや天気の子は、好みはあれど少なくとも予想を裏切る展開があったが、この映画は何もなかった。 シリアスなテーマを扱っているが、あまりにも味付けがチープで期待してた分がっかりしたというのが正直な気持ち。

内容としては、自分のケツを自分で拭いただけの話
ひたすら美しい映像美とエンターテイメントに溢れた一本道のストーリを表現することに終始している作品。
それくらいしか見所は無いと言っても良いくらい。

震災を扱った内容だったが、被災者の中にはこれを見て気分を害す人もいるんじゃないだろうか。

特典の冊子は炎上対策なんだろうな?!
映画内容は扱いがイマイチぞんざいな気もした。 それに相変わらず伏線も回収できなかったり、説明付かないような点が多くて脚本は他の人と組んだ方がいいのではないかな?
過去の監督作品であったような描写なので、他の人が言うように、もう一度自己作品をセルフリメイクしてみるのもいいのではないかと思う。話題に乗るために1回見れば充分な作品

240 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:18:31.34 ID:f2ZmrHCwa.net
この物語の主人公:鈴芽のアイデンティティにはいささかの疑問が生じる。彼女の行動はあまりにも大胆で、投げやりで、自ら悲劇的な運命へと寄り進むのだ。
未来明るい女子高生だから尚更違和感が残る。
しかし彼女の過去(3.11の被災者)を知ると、それに納得せざるを得ない。彼女は一度"死"と"死の世界"に触れたから。最愛の母を亡くし、母がいるであろう場所を認知しているから。要するに、幼い頃に見た無限に広がるあの美しい世界、母が存在する常世への憧れが、"死"への恐怖心を麻痺させてしまっているのだ。

しかし草太と出会うことによって鈴芽の魂は復活を遂げる。登場時人形のように美しい容貌の草太だったが、椅子に変えられ表情を奪われる。鈴芽は旅の中で草太と喜怒哀楽をともにするが、椅子になった草太にはいつも表情がない。これは『君の名は。』と同じように、認知はしているがまだ出会っていない関係によく似ている(だから序盤に草太を椅子にしてしまう新海誠はやっぱり天才)。

君の笑った顔が見たい。君の怒った顔が見たい。君の悲しむ顔が見たい。まだ誰も見たことがない君の表情が見たい。
難しいことはない。ただ、それだけのために鈴芽は生きたいと思ったのだ。草太が存在する世界を生きたいと思ったのだ。
あの日出て行ったきりだった鈴芽の魂が帰ってきたのだ。

災害、気候変動、戦争、疫病。
未来は必ずしも明るいとは言えない。しかしそれでも我々は誰かを愛し、命尽きるまで生きなければならない。
そしてそれこそが人間に与えられた使命、幸福だと思うのだ。

241 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:18:45.02 ID:TUcoWHHU0.net
主だった新作の感想・レビューをネットで拾ってきては貼りまくってるね

242 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:18:47.92 ID:r3Pa7h090.net
>>216
名前からしてこいつ女性なんか

243 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:18:53.99 ID:gyF9m6M00.net
>>233
そら腐女子が見たら全てのスポーツマンガはBLモノになるし

244 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:19:32.11 ID:Yr2s2i9n0.net
新海の百合見てみたいけど30億ぐらいかな

245 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:19:36.85 ID:r3Pa7h090.net
流石に本名書くと訴えられるリスクがあるのでやめとこう

246 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:19:37.98 ID:lqIobs9bM.net
>>229
謎の年上美女に一目惚れする男子高校生のバディロードムービーだといつもの新海だったな

247 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:19:54.25 ID:apH6hjJ10.net
新海監督は男同士のバディものでも上手く行くんじゃないか

248 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:19:57.16 ID:7KgG/uTw0.net
でも男同士のバディは受けることもあるけど女同士のバディって受けるイメージないな…
一番受けるのは男女のバディな気がするしすずめは男女で正解だと思うわ

249 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:20:09.13 ID:f2ZmrHCwa.net
これが集大成と呼ばれて本当に良いのか、新海誠。

新海誠作品というよりも、新海誠のネームバリューに乗っかった日本再興物語のような別の何かを感じた。

前の2部作は完全ファンタジーだったのに、急に現実の話持ち出してきたり、展開が忙しいわりに若干雑。
あと1時間はないといけなかったんじゃないかなぁ。

あと主人公が自分勝手すぎてさすがに心情に寄り添い難い。

前よりは自分の好きなことやってるなという印象はあったけど、それでももう色んなしがらみがあるんだろうなと観てて思った。

ジブリになりたいのか、それともさせたい誰かがいるのか


ただただ、叶うならいつか秒速や星追う子供や言の葉の庭の新海誠監督作品にまた会いたい。

250 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:20:15.58 ID:gyF9m6M00.net
お前らはシスターフッドって知らんのか

251 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:20:27.01 ID:nmTNgAcPa.net
RRRも友情映画なのにオタが見たらホモ映画扱い?

252 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:20:27.67 ID:b1V1NSNa0.net
>>247
雲のむこう

253 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:20:31.46 ID:f2ZmrHCwa.net
今回、「予告映像」「冒頭12分映像」などは観てなくて、前情報をほとんど入れずに鑑賞したんんだけど、めちゃくちゃに良くて観賞後3時間以上経ってるのに感情がぐちゃぐちゃしてる……
YouTubeにアップされてる冒頭12分ってタイトルカットまでですよね・・・?そんなん、このシーンまで観たら本編観に行くよね?!ミミズの登場と扉を閉めるアクションのシーン、めっちゃゾクゾクした。からのタイトルドーンはずるい。エヴァの時もそうだけど、この冒頭公開って圧倒的自信だよね、絶対引き込まれるもん、、、(シンエヴァはあのフランスのシーンが好き過ぎて毎回劇場で泣いてたな)

言うまでもなく、映像が綺麗すぎる。
キラキラした幻想的な風景は、やっぱりスクリーンで見る価値があるな〜と再認識。
映画内で固有名詞は出てないけど、3.11震災に触れた作品なので、やっぱりアラートが鳴るたびヒィ…って苦しくなる。
「死ぬのは怖くない」と言っていた鈴芽の成長と、お母さんにはもう会えないと分かっていたあの時の自分に向き合って解放される姿が、一緒に旅してきたのでもうなんか涙出た…

コミカルなシーンと迫力ある緊迫したシーンのバランスが良くて、2時間あっという間だった。登場人物もいい人しかいなくて、ここはまぁフィクションなので。
特に芹澤ァァァ!!!あんたイイよッッッ!!!!
就職を目の前にして、ドクロの指輪とその色のVネックは捨てて欲しいけど、色んな意味でありがたい存在すぎた。(まさか神木さんの歌唱シーンがあるなんて思わず、これだけでもう一度観る価値がありますね)

草太さんの神々しさについては、言葉じゃ表現できないので触れないでおく。映画を見ながら、「そうた」はどういう漢字なのかな。「創太」かな、いや「想太」「荘太」もあるかも・・・と色々考えを巡らせていたんですけど、エンドロールでシンプル「草太」がきて、なんか心の中でガッツポーズしてしまった(?)良い・・・。

天災から世界を守ろうとする「君の名は」、天災を受け入れて大切な人を守る「天気の子」、結構振り切ったラストの前2作より、今回のラストがすっきり前向き&平和なので好きだった。

254 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:21:05.34 ID:f2ZmrHCwa.net
世界観よし、ドラマ性よしのいい作品だと思ったけど、どこか走りきらない印象を受けた。
主人公が災害遺児で、扉を締めたいという動機はわかる。しかし、もう一方のイケメンとの人間ドラマがしっくりこない。

「すずめちゃんは、イケメン君を一目見て惚れて、椅子になった王子様と旅を続ける中で想いが深まった、、、、」
と思いたいけど、作品を見ている中で「
そもそもこの子はなんで恋しているんだ」という疑問符が常について回る。
ハウルの動く城的魔術師イケメンは他にもいるだろうに。
もっと言えばこの問題は、この作品の象徴的な問題である気がする。

要は人間関係がダイジェスト化されているのだ。
ロードムービーだから、旅先で出会う人々それぞれのパートは短くなるにしても、
「なぜ四国のみかん姉ちゃんは旅館に止めたのか?」
「なぜ神戸の一家はたまたまバス停にいた彼女を神戸まで運んだのか?」
「なぜおじさんは病人として登場する必要があったのか?」
などなど、脚本の都合や性善説を訴えたい気持ちもわかるけど、シーンを立たせていないままダイジェストで進むから人間パートが、災害パートと並走していない。

勢いで進んでスッキリするのは、ランボーやエクスペンダブルズなのであって、人間を描きたいなら人間と向き合うべきなのではないか。

255 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:21:10.68 ID:HxJruHk9a.net
今回草太がずっと椅子だから恋愛感薄く感じちゃうけど、実際は全然そんなことないしお互いにめちゃくちゃ想い合ってるってのいい塩梅だよな
オタクは放っておいても勝手に深く考察するならそれで楽しめるし、普通の人は恋愛要素より感動に目がいくし

256 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:21:22.74 ID:iuuHSHQM0.net
今日新ピカのグッズ売り場行ったんだが桑島舞香のアクションフィギュア置いてなくて相当凹んでる

257 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:21:57.31 ID:gyF9m6M00.net
草太って老けて見えるけど大学生なのか・・・

258 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:22:01.86 ID:fV9YrzpJa.net
>>251
両方恋人(?)おるしな

259 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:22:13.08 ID:uuTnqf0k0.net
なんかすごく香ばしいのがいるな

260 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:22:28.21 ID:2RJ52xOD0.net
>>247
と言うか、今の新海氏って、いつまでも男女の恋愛物やりやがってと言われるのが嫌なんだろうけど、
反面、誰かに強烈に会いたい物語を作る時は、男女の恋が説得力を感じる人も多いからね。

261 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:22:31.51 ID:JVZb2TBIa.net
>>196
イケメン好きビッチがきもかったから女子旅のが良かった。芹澤もりあがってるし、メインを女二人にして周りにイケメン散りばめる水星方式をとればよかった。ダイジンをエラン風のイケメンにして、芹澤とみかん女を男にすれば、女子つれまくった。

262 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:22:43.30 ID:jSEFgUVp0.net
ID/ワッチョイ非表示早漏スレ立て荒らし=-Sujf=-W/N9=国名荒らしこと桑島舞香
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1636015368/384

263 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:23:06.37 ID:ZunN4XVQ0.net
>>160
明日で183億か
地道に積む

264 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:23:27.13 ID:f2ZmrHCwa.net
脚本の詰めは甘いと思う。君の名は。や天気の子において主人公らが世界を救う、あるいは一人を救うためのロジックを全編にわたって敷き詰めていたのに比べ、本作はロジックなしに要石でミミズを封じてみせる。天気の子より踏み込んだ点は、犠牲になる人柱もまた生きたいと強く望んでいることを示した点だが、あまりにも悲痛だった。
東日本大震災はミミズが引き起こした。よろしい。しかし終盤常世において疾走する主人公ら二人が、降り注ぐ瓦礫を軽々と避け生き残ってみせるのはどういうことだろう? 主人公補正、それも結構。しかし実際の震災ではない。このようなスペクタクルを見せられても我々の足は2011年の瓦礫と津波に囚われたままなので、到底前に進むことはできない。そのような批判は君の名は。の時にもあったと思うが、少なくともあの作品にはあった役所に向かって走る三葉が転び地面に伏すあの肉体の躓きが本作には見受けられなかった。
この作品が死者を悼んでいるというのはむしろ今は亡き人々の挨拶の声を表すことによってだ。

常世を通過することで主人公は忘却した記憶を思い出す訳だが、なにかこう都合のいいファンタジーを感じた。あんなにくっきりと幼い頃の「視野」を思い出すことなどあり得るか? これもまた主人公補正……

作中に何度も地震速報の描写がある。上映前に警告などもなかったのでこれがトラウマのトリガーにならなければいいが…

映像は美しかったか? 君の名は。と天気の子より進歩したと思った点はあまりなかった。扉にせよ常世にせよ、背筋も凍るほど美しいものでなければいけなかったと思うが、それほどではなかった。
ミミズにしたって、もののけ姫を超えたか?

音響は今までの作品で最も優れていたと思う。低音はかなり入念に調整されており、劇場でないと十分に味わえないだろう。

選曲に関してもこれまでで一番センスがよかったと思う。まあこれは単に私がRADWIMPSの歌を好きでないというだけだが……

新海誠って猫嫌いなの?犬派?

265 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:23:32.17 ID:r3Pa7h090.net
CMで「どこ行くの?」「好きなひとの所へ!」っていう奴やってるし
何なら予告で「草太産がいない世界が怖いです!」って言ってるから恋愛映画だと思って観る人も多いだろう

266 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:23:57.46 ID:jSEFgUVp0.net
>>256
wwwww

267 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:24:01.41 ID:HZOtDGwM0.net
>>216
大好きなコピペで自爆してて草

268 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:24:05.01 ID:f2ZmrHCwa.net
恋愛描写が足を引っ張る東日本追悼映画。

津波の描写はないが、地震描写やアラートなどが多く含まれている為、震災がトラウマになっているお方にはあまりオススメできない。

個人的にはツッコミどころが多い。
イケメンやん後つけていったろと思ったJKストーカーした結果、物語に巻き込まれていく迫力満点のボーイミーツガールなエンタメ作品。
そんな始まりのせいで変な勘繰りしかできなくなって邪魔な設定にしか思えなかった。
勝手に意味ありげな石を取っちゃうわと余計なことばかりしちゃって…
宗像お祖父ちゃんが相方だったらきっとこんなふうにはならなかっただろうなぁと思う。

にしても登場人物良い人だらけ。
出会う人皆良い人でロードムービー風味をだしているもっと出会いで成長していく姿を丁寧に描いてくれたらもっとしっかりしたロードムービーになっただろう。
その中でも叔母さんが聖人すぎてあの人にはとことん幸せになってほしい。あそこまで姉の子を愛せる人はいるのだろうか…


君の名は以降の新海誠監督作では
君縄>>>>すずめ>>天気くらいな感じ。

今作はPVパートがなかった事にびっくり。
と印象的な楽曲も少なかった。

今作の胸に残るパートは、最終目的地場所がよくわからなかったけど気仙沼かなと思っていますが….
過去の人々の想いを紡ぐシーン胸が苦しくなって色々考えさせられる。
皆あんな事になるなんて誰も思わず「いってきます」と出ていった。
最後のいってきますになるなんて思っていた人は居なかっただろう。

269 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:24:18.41 ID:f2ZmrHCwa.net
泣きそうになる。
この作品を観終わっての感想は、メメント・モリ
常に死を思うからこそ人に親切にしたいと思える。
作中で出会った善良な人達を観てそう思う。
死を思うからこそ自分勝手に欲望のまま生きたくないなと感じれた。
もう一つは過去のすずめに語りかけるシーン
1番が叔母さん、あとは愛媛で出会った子、神戸の叔母さんと見返りを求めない善意、もはや愛…に触れてきたすずめの言葉が素晴らしかった。
良い部分が大きすぎるからこの点数になりましたが、本当に恋愛描写…邪魔でしかないその為少し減点って感じです。
不満もあるが通常ではなくIMAXで観ておけばよかった思えた面白い作品でした。

皆さんも日々のいってきますを大切にしましょう!僕は言う相手いませんが🤪

270 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:24:51.00 ID:f2ZmrHCwa.net
予告がおもしろそうすぎて本当に楽しみにしてた!
ハードル上がりまくってたけど、期待を裏切らず、シンプルにめちゃくちゃおもしろかったし感動した。
ストレートだった。
空の色、光の入り方いつもほんとに好み。
さらに廃墟、ロードムービー、知らない土地での出会い...とわたしの(みんなも?)好きな要素がてんこもりで、好きじゃないわけないって感じ。
ちかちゃんと一緒にいるときのシーンがなんか泣きそうになったな。
たまきさんとの二人乗りのところも好きだな。
各地で出会う女性たちが本当に素敵で、シスターフッド的要素もよかった。
草太さんもわたしのドストライクタイプイケメンだった。
芹澤さんの評価はどんどん上がっていく。
すずめの性格も好き。

もうすぐあの震災から12年、あのときの記憶とかこわかったこととか薄れてきちゃってたなってことを自覚したし、思い出せてよかった。

草太のおじいさんの言葉的に、要石はもともと閉じ師だった誰かの感じするよね...?
閉じ師が要石になることは、閉じ師としては名誉なことみたい。
もともと人間だったって思うと、ダイジンが解放されてまた要石に戻ってくれたの余計にせつないよ...
サダイジンがたまきさんの負の感情を増幅させた?乗っ取ったのはなんなんだろう?
こういう考察要素も残してくれるのさすがです。
ダイジンとサダイジンそれから映画には出てこなかったウダイジンのこともっと知りたい。

271 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:25:04.67 ID:CdZv86Ddx.net
草太をオネエキャラにするプランCもあったのでないか?

272 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:25:05.96 ID:f2ZmrHCwa.net
突然のジブリ感www
そして、新海誠は空から女の子が降ってくるのが好きなのでしょうか。
後ポニーテール好きよね。
私的にはあまり面白くありませんでした。

すずめちゃんすぐに好きになりすぎでしょ!
ほぼ会ってすぐに好きになってたような。
顔面が良いからしょうがないのか。

ダイジンが最後に結局柱?になるのなら、もう最初からなっておけば良かったのではないか?
しかも言葉が喋れるんだから、みみずが出る場所に行くのではなく言葉で話せば良かったのでは?

イワトタマキさんがすずめちゃんにばちばち悪口言った後、自転車乗っただけで仲良くなってたけど、あんなこと言ってそんなにすぐ仲良く戻れる!?

謎がたくさん残る
頭にはてなが浮かぶ

絵は綺麗でソウタくんイケメンだったな

273 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:25:22.23 ID:a8+lQ92Da.net
>>233
女子同士だと百合に見えるのはもはや病気よな

274 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:25:24.64 ID:f2ZmrHCwa.net
鑑賞翌日の思いもぽろぽろ書いていく。

新海作品における新宿や東京都心の描写は特別で、今回はロードムービーだったこともあり、焦らされてからみるそれは、ファンタビで見たホグワーツに対する興奮と似ていた。ドコモタワー出てきたと錯覚しましたが出てきてませんでした。

「家出少女の経済的手段が親のカードのキャッシュレス決済」は2022年の物語過ぎて今振り返ると笑えます。

「ガールミーツガールにするはずが周りの大人たちによりボーイミーツガールにさせられたことでだいぶおかしなことになってる」という評論をTwitterでみかけ、それに尽きるなぁと思いました。

また、ダイジンのことは『魔法少女まどか☆マギカ』のキュゥべえでワクチンを打っていたにも関わらずイラついていたのですが、この作品をタイムトラベルものと捉えると、ダイジンが全て導いて、タイムパラドックスを防ぎ、すずめの存在を守ったことになる。そういう観点から観れば、やはりよくできた脚本であり、稀有な脚本家だよなぁと思いました。

以下初日の感想。

新海誠が言っていた「物語に没入させるためのものづくり」は確かに成功していた。まあ正直IMAXの効果も大きいと思うがこんなに集中できるなら今泉映画もIMAXで観てみたいな。

簡単に感動をさせない設定だと思った。傍観者として映画を観ている我々が、現実でも傍観者であることを思い起こされ胸を突かれる映画。

「忘れない」と声高に叫ばれて続けてはや11年、ではその具体は?なにを忘れないでと言っているのか?

275 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:25:38.35 ID:f2ZmrHCwa.net
いなくなってしまった人々の営みを思い、それを画にする行為は相当グロテスクだけどその覚悟がないと表現者なんてやっていけない。昔はそれが絵で、テクノロジーが進化した現代では映画という形をとっていて、その時代に生きている結果、私たちは『すずめの戸締まり』を観ているに過ぎない。

各地にある廃墟が映し出される。私たちはずっと悲劇のバトンを繋いできているようにも思える。だから当然その場には人々の声がするし。「行ってきます」が聞こえる。それが最後になってしまうことがほんとにある。生活があった場所が消えてしまうことが本当にある。あった。

映画を観ることは自分の見ていない誰かの人生を見ること。傍観者になることは、残酷な行為だ。それを私たちは嬉々としてやっている。「傍観者としての在り方」を考え直さねばならないのではないか。

「そこに居た人々の気持ちを想うことで扉を閉める力が生まれる」という矛盾を孕んだ設定が、この物語を単なる感動話で終わらせない働きをしている。想いを解放すれば地震が起こり、それを鎮めれば私たちの世に平穏が訪れるという矛盾。新海誠は前作前々作ともに伝承・民俗に基づいた書き方をしており、それに準えるなら扉の向こうにいる人々は祟りということになるのか?では祟りを悪だと、それは亡くなった人たちの声を災いとするのか?とか短絡的に捉えるのではなくて、多大な敬意と畏れを抱きながらそれを封印する話だ。「お返しする」という表現にそれは全て込められているし、その点について語っても議論が平行線になる。

…と色々作品自体のことを考えているはずなのにこれは結局震災に対しての向き合い方の話になっている…それだけ考えさせれば新海誠の狙いとしては十分なのか。

276 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:25:59.08 ID:f2ZmrHCwa.net
君の名はみたいに、愛する誰かを思う気持ちが奇跡を起こす!とか。天気の子みたいに、世界と引き換えにしてでも君と生きてきたい!とかそういうわかりやすいプロットではなく、1人の震災孤児が過去と向き合う、極めて小さな営みの話なんだよな。今までよりスケール大きく見えたけど。

たとえば村上春樹、たとえばRADWIMPSの劇中歌(の多大なる貢献)といった、今までの作品の軸となっていた部分は極力排していて、新海誠の作家性をより前に出した作品となっていた。しかしながら新海誠はもう、川村元気を手放さなければならないと思う。

ごく個人的な嗜好に沿った感想を述べるならば、俺はやっぱり、壮大な映像美の中で描かれる村上春樹的世界観と、物語をジェットコースターのように彩るRADWIMPSの挿入歌という映画体験が趣味のど真ん中でしたので、天気の子が一番好き!というのは揺るがなかった。自分あの話どんだけ好きなんだ。やっぱり上位5作に入る映画っていうのはなかなか揺るがないものですね。

当然これからも追っていきたい作家であるので次回作も期待したい。2025年くらいなのかな〜

※やたらハリポタアズカバンの囚人を思い起こさせるプロットだった。
(想いを込めて扉を閉める≒守護霊の呪文で一番楽しかった思い出を思い浮かべる、ラストの母だと思ったら自分だった≒あの守護霊は父さんじゃなくて逆転時計を使った自分自身だったんだ!等)

※なんとしても吸わせるタバコに笑ってしまった。長澤まさみ→小栗旬→神木隆之介とバトンが繋がれている。

※堀切JCTあたりが映されていたので仕事で北関東へ出るたびにロケ地を通ることになり便利。

※せりざわくんの「80年代聴いてる俺いいっしょ」的プレイリストウケる。

277 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:26:09.42 ID:gyF9m6M00.net
前は福岡じゃなかった?

278 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:26:13.76 ID:TUcoWHHU0.net
2022/11/16 22:23更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 110338(+*124) 775176(.985) ****** 57.3% 110398 すずめの戸締まり
*2 *23813(+***0) 234034(.969) ****** 50.6% *23853 ブラックパンサー/ワカンダ・…
*3 **7207(+***0) *20430(1.00) 266.9% 12.3% **7207 劇場版 うたの☆プリンスさま…
*4 **6096(+***0) *47189(.991) ****** 71.1% **6098 土を喰らう十二ヵ月
*5 **5578(+***0) *63812(.993) *85.3% 62.7% **5580 ONE PIECE FILM…
*6 **4030(+***0) *33772(.991) ****** 73.2% **4032 あちらにいる鬼 <有料先行上…
*7 **3682(+***0) *24966(.997) *46.3% 54.9% **3682 チケット・トゥ・パラダイス
*8 **3081(+***0) *40293(.987) *46.6% 58.1% **3087 劇場版 ソードアート・オンラ…
*9 **2690(+***3) *45729(.975) *58.2% 73.9% **2700 カラダ探し
10 **2529(+***0) **8391(.984) *65.3% 34.7% **2531 RRR

※AEON系取得不良中です

279 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:26:18.79 ID:jSEFgUVp0.net
>>245
本人が公開してるんだから問題なかろう
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1636015368/384

280 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:26:23.17 ID:f2ZmrHCwa.net
個人的には前2作より、人物の頭身が高くなった印象があり、大人っぽい落ち着いた雰囲気が好みにドンピシャ。
頭身が高くなったおかげで走るなど、体を動かすアクションや演技が映える見た目に。

また何気ない所作も、ハッとさせられる作画が幾つもあった。
(愛媛の旅館で寝る前とか観覧車のシーンだったかな?)
主役2人の関わり合いの描写も、キラキラ青春成分がかなり抑えられ、個人的には好みの方向性。

カメラワークも前2作にはない新鮮なカットが幾つもあったと思う。
(引きの構図が多くなった?)

何より、すずめのデザインや声優の演技も素晴らしかった。

ただ非常に残念だったのが、すずめのキャラクターの変化が最初から最後まで乏しく感じたこと。
確かに終盤でとある出来事を受け止めるようになるが、それまで観客には伏せられて共有されないので唐突に感じた。
(カタルシスを感じる部分にしてはいけない部分でもあるのがジレンマ)

旅の途中で寄った箇所の経験は、すずめに何か影響があったのかも分からない。
服や帽子を託されて見た目の変化はあれど内面の変化は見られず。
最初から最後まで良い子であるし、過去や育ての親との関わり合いも十分に共有されないので、
終始キャラクターが見えてこなかった。

また序〜中盤は同じ展開の繰り返しが続き、やや退屈に感じる。
あれって何?どうなったの?という要素もあり、構成はイマイチかもしれない。

それでも観る価値は十分にある!

281 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:26:40.98 ID:CdZv86Ddx.net
ちなみに地名はコロコロ変わるぞ

282 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:26:43.85 ID:f2ZmrHCwa.net
新海誠作品は主人公に感情移入できるかどうかが評価の分かれ目で、ティーンなんてとっくに通りすぎてしまった自分には恋する少年少女の心情を読み取ることが難しいことは分かっている。ご都合展開や親切で主人公の言うことを聞いてくれる人々も作品の常で、そういった人達の暖かさに触れることができるのは作品の魅力だと思う。

しかしわざわざ椅子に変えられてしまった理由、椅子が三ツ足な理由、歩きづらそうにしている椅子の足を増やして上げない理由、ダイジンが草太を要石に変えた理由などが描写不足であったように感じる。展開も予定調和であっと驚くようなシーンも見当たらなかった。前作の天気の子が見方によってはビターエンドだったのを気にしたのかもしれない。

絵は綺麗で音楽も言うことなし、事前情報で不安だった声優のジャニーズ起用も日常シーン以外では悪くなかっただけに、やりたいことを詰め込みすぎてまとまりきっていないように感じた。

次作は一貫したテーマを持った作品を作って欲しい。

283 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:26:53.68 ID:iuuHSHQM0.net
長文ネタバレをここに投下してるけど桑島さん大丈夫か
試写会もう呼ばれないんじゃね?

284 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:27:02.24 ID:f2ZmrHCwa.net
3.11を思い出す、かなりきつい描写が多かった。当時小学1年生で、東京で地震を経験した私ですらかなりきつかったし、「怖い」と感じた。
しかし、その恐怖や不安を、ただのトラウマにはせず、『君の名は。』で私たちに見せてくれた希望も、経験した震災も、そこで被災者が目にした光景も、生きていた人々も、全てなかった、いなかったことにするのではなく、受け止め受け入れ、前に進んでいこう、という前向きなメッセージを残してくれたように私は感じた。

今回の作品も『ほしのこえ』から『言の葉の庭』までの新海誠監督の作風とはまた違う、『君の名は。』や『天気の子』寄りの作風だった。
しかし『君の名は。』よりも格段に表現が直接的で、3.11を思い出させる描写が多いため、当時東北で震災経験をした人は、本当に、観ていて苦しくなる場面が多かったのではないかと思う。
私自身、3.11で身近な人を亡くしたということもあり、かなり過敏になりすぎているだけかもしれない。
しかし、私にとってはすごく考えさせられた「いい映画」だったが、人によっては傷を掘り起こさせてしまうかもしれないし、観る人を選ぶ映画ではあるように感じた。

また、ここ最近の2作品、『君の名は。』や『天気の子』のように、女性が男性に助けられる、誰かの力を借りて自分の幸せを見つけていく、というような構成ではなく、周りの人々に助けられながらも、自分自身で問題解決をしていくヒロインに、少し新鮮味を感じた。
「11年」という時を経て、自分と向き合う事が出来たヒロインは、すごく強いと思う。
逆に「11年」という時を経ても尚、苦しんでいる人が沢山いて、今も癒えない傷を抱えているのだということも改めて感じさせられた。

285 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:27:09.41 ID:a8+lQ92Da.net
>>248
男と女の友情って意外と描くのむずそう
どうしても恋愛に逸れちゃうし

286 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:27:19.41 ID:BWMvC88c0.net
すずめ200億いくかも

287 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:27:25.87 ID:f2ZmrHCwa.net
君の名は。から続く近年の新海誠映画を今作で3部作の完結編と位置付ける声も少なからずあるみたいだし、その感覚そのものも分かる一方で前2作のようなボーイミーツガールな恋愛映画の趣は控えめ。

前2作では舞台装置としての役割だった「災害」を今作は全面に押し出してくる。堂々とダイレクトに地震描写は起こるし、何が1番生々しいって地震が起こるその瞬間まで人々は何も知らず、いつもの日常が続いているのをボカす事なく描いてるということ。

地震描写以上にある意味怖いかもしれない。「日常」と突如訪れる「非日常」の使い分けは観る者に確かな印象的なものがあったと思う。

草太さんが椅子になった事により人間よりも身軽にあちこちを飛び越える躍動感はこれまでの新海誠さんの作品には無かった、新たな一面としての顔を覗かせてる。中盤近くの夜の観覧車のシーンは夜景をバックに見せる美しさとそこに見える幻想的な光景、先述のアクション的要素とが特に重なったシーンだったかと。

今作の主人公でありヒロインの鈴芽は前2作以上に驚いたり戸惑ったりする表情が魅力的だったりする。それは彼女にとって今作の出来事がどれだけ「非日常」が多かったかを逆説的に表してる。

そして終盤に込められたメッセージとして不幸を経験してもなお日常は続くし、明日はやってくる、その中で生きて未来は必ずやってくる事を「未来」の鈴芽自身が「過去」の鈴芽に伝える事で「現在」の鈴芽が救われ、これからの糧になる落とし所は実に真っ直ぐなもの。

彼女にとってやがて訪れる明るい未来の象徴として過去の鈴芽の瞳に映る未来(現在)の鈴芽と隣に居る草太さんの一枚絵は鈴芽自身にはどう見えたのだろう。

非常にエネルギーを消耗する作品ではあったけど、寒くなってきた日々の中で草太さんと鈴芽が再会出来たエンドロール後なので、あぁ、きっとあの2人の未来は明るいのだろうという確信が持てました。

288 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:27:56.94 ID:iuuHSHQM0.net
395 名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 15f0-pUZu)[sage] 2022/11/15(火) 18:32:21.01 ID:juAQKKEg0
>>1
公式の劇場一覧にMOVIX桑島が見当たらないんだが一体どうなってる?>>384

ワロタw

289 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:28:26.20 ID:iuuHSHQM0.net
【急募】MOVIX桑島でやってそうな映画

290 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:28:34.98 ID:f2ZmrHCwa.net
想像以上に重くてキツい話でした。
私個人の感想としては、単純に「面白かった!良かった!」って述べられるような作品ではなかったです。

地震や震災に対する直接的な描写はある程度フィクションを交えてたから、なるほどって感じで観れたけど、間接的な被害の描写は結構強いものがあったので、震災に遭われた方や苦手な方は鑑賞の際には十分に注意が必要だと思います。

震災時には小学生だった自分でも、当時の状況を鮮明に思い出しました。直接被害を受けた訳ではないですが、結構ショッキングな気持ちになりました。

震災から11年程度経過し、忘れつつある時代にこの作品を通じて、問題と向き合うことは非常に大事だと思うけど、被害に遭われた方々はこれを見て一層フラッシュバックしてトラウマを抱えてしまうのではないかと感じました。

拙い言葉ですが、個人的には幼い頃のすずめの描写が本当にしんどかったです。

震災を除いて(除いちゃダメだけど)感想を言うと、ストーリーはこれまで以上に単純で、ここ最近の新海誠作品の中ではめっちゃ観やすかった!
あと、それぞれの場面毎の音響効果が気持ちよくて、アドレナリンがすっごい上がりました!
ただ、色々と辻褄が合わない場面や、所々???って場面があったから、考察のしがいがありそう…ワクワク!!
でも、最終的な解決方法がまた真実の愛的な感じで、良くも悪くも新海誠だなぁと思いました笑笑

次は恋愛や愛以外で問題を解決する新海誠作品を鑑賞したいです!!切実に!!!

それやったら新海誠作品のアイデンティティが消えるかもしれないけど、どんどん挑戦してほしいです!応援してます!!

291 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:28:53.02 ID:f2ZmrHCwa.net
災いの起きた場所に現れる不思議な扉からは更なる災いの影が現れる…それを防ぐべく戸締まりの旅をする男女のロードムービー。新海誠最高傑作に偽りなしの大傑作。

この映画には直接的に名称が出ることはないが、「東日本大震災」を想起させる描写がいくつもある。震災の毒牙が人々の穏やかな日常を一瞬にして奪うという恐怖に向き合っているのが今作だ。これは「君の名は。」でも新海誠は描いているが、今作はより踏み込んだ内容となる。
主人公のすずめは幼い時に母を震災で亡くし、叔母と二人暮し。この映画でしきりに描かれる人と人の繋がりと誰かの日常の声。最初はこのシーンを延々とやる意味が分からず悶々としていたが、すずめの壮絶な過去。そして今や更地と化した彼女の実家を目にした時、そういうことかと涙が出た。すずめはこんなにも大きな喪失を抱いていたのかと。彼女は劇中で何度も「死ぬのは怖くない」という。それは彼女が災害への恐怖とそれにより死にゆく人々がいるという事実を作中の誰よりも理解しているからなのだ。だから命懸けで扉を閉めて災いを避けようとする。そのためならばどんな危険も厭わない。そんな献身的な行動を肯定しながらも受け止めて間違えば否定するもの達が彼女にはいた。旅の道中で出会う者たち。青春を奪われながらもすずめに愛情を注いだ叔母の環。そして彼女に愛を思い出させた草太。何人もの人々に出会いその度に自分を知っていくすずめが最後に出会ったのは幼い自分自身。そして母を懸命に探す幼い自分に彼女は語り始める。
その言葉一つ一つに涙が止まらなくなってしまった。
今まであらゆる距離を描いてきた新海誠がこの「すずめの戸締まり」で我々に伝えたかったのは〝生と死の距離〟。そして何より世界がどう変わろうとも人と人の愛をもった結びつきは終わることがないということ。CMで散々煽られている〝新海誠の集大成・最高傑作〟に一切の偽りはない。
本当に感動した。何度でもこの作品を見たいと思う!!

292 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:28:54.49 ID:/jK5xr9W0.net
何で荒らされてるの?

293 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:29:11.28 ID:f2ZmrHCwa.net
正直、乗り切れなかった。

「戸締まり」というプロットは非常に良いと思う。
辛い記憶も大切な思い出もそれをしまい込んで人は生きていく。
そのためにはしっかりと「戸締まり」することが必要なのだろう。
それこそ新海監督本人の「君の名は。」をはじめとしてこれまでも沢山作られこれからも沢山作られていくであろう震災をテーマとした作品にとってひとつの柱となるのでないかとも思う。

そう、プロットは非常に良いだけに、それを描き切るに至ってないように感じてとても残念な印象を受けた。

僕が乗り切れなかった1番の原因はキャラ描写の弱さか。
特に主人公すずめの行動原理が分かりにくい。
草太とのラブストーリーにしてもわりと唐突な感じが拭えず。
みみず(地震)に関しても草太を助けたついでに鎮めときましたみたいな感じでちょっと薄い。
猫にしても最初敵と思わせるミスリードはいいとしてもすずめの拒絶に対するエクスキューズもないし黒い方が出て来た意味もよくわからない。
最後また要石に戻る過程へもわかりやすい流れが欲しかった。
ロードムービー感はわりと好き(なんならこれはTVで1クールの尺でも良かったくらい)ではあるが、その地で出会う人たちがその地の戸締まりとさほど絡まないから、ドラマが細切れで流れに乏しい。
クライマックスで過去と未来のすずめが対面するシーンはとても良かったし、ここでバーンと伏線全部繋がるような構成だったら泣けた。
あとは声優かな。
同じ専門外の登用でも個人的には近2作ほどはしっくり来なかった。

まぁでもやはり画は綺麗だし、RADもあざといくらいにビシッと入るからその辺りは思ってた通りかな。

新海監督の創作モードが今は「大作」へと向いているので、本来の作家性とのバランスが取りにくいのかもしれない。
「君の名は。」のようにまたそれが噛み合った傑作が生まれることを信じて次回作を待ちます。

294 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:29:23.23 ID:iuuHSHQM0.net
>>292
国名荒らしの本名がバレたから
最近ブチ切れて暴走してる

295 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:29:26.19 ID:Yr2s2i9n0.net
正直本編内ではあまり恋愛感じなかったけど
そうたの家でシャワーあびるすずめはエロかった

296 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:29:26.69 ID:f2ZmrHCwa.net
過去作と比べると、ちょっと微妙だった。

田舎町の描写の綺麗さや、そこで出会う人たちのキャラクタ含めて、道中の美しさや雰囲気の良さはすごく感じた。

一方で、旅の目的としてあてなく猫を探す旅の部分での惹き付けられる感情がなく、(事態の緊急性もなく、戻せる保障もない道中で、一旦家に帰ったほうがいいという冷静さが勝ってしまう)最後の盛り上がりまでかきたてられるものがなかった。

結局、だいじん(ねこ)の目的も気まぐれ(おじいちゃんのシーン含めて、何か裏がありそうだったけど読み取れず)で、すずめたちは何と戦っているのかが分からなく、誰に共感しどこに感情をぶつけるのかがなかった話な気がした。(最後の感じも含めて、猫にヘイトを向けるわけでもなかったし)

要石にそうたくんがされちゃうところも、そこまでにそうたに感情移入できていない分、最後にもっと生きたかったみたいな話が出てきても、心掴まれるものにはなり得なかった。

あと、すずめがそうたくんの椅子に座るシーンやキスしちゃうシーンは、恋愛としてのキュンもなく、かといって初々しさあるすずめの可愛さを感じるわけでもなく、椅子に座るところは特に気持ち悪さを感じた。

297 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:29:44.65 ID:f2ZmrHCwa.net
起承転結の「起」がだいぶ急展開な感じがしたので最初はあまり乗り切れなかったけど、災害をテーマにしてそれを阻止するために生きる「閉じ士」という設定は面白かった。こういう風に災害が起きていて、逆に災害が未然に防がれているのかな?とか思っちゃう。

ロードムービーは好きだけど途中は同じことの繰り返しでちょっと飽きてしまった…

東京に来てからの展開はアツい。やっぱり新海監督作品は東京の描き方が抜群にすごい気がする。
バタフライエフェクトを視覚的に表現していたところは鳥肌。

最後、勢いで持っていった感はあったものの、ところどころ描かれる過去の描写の伏線をいい感じに回収にしていたのは、とても良くてちょっとうるっと来た。
ただネコの話含め「?」が残ることも多かったのも事実。

女子高校生が主人公ということもあり、「天気の子」ほどのカタルシスはなかった。女性だとより感情移入できるのかな?

満足度はそれなりに高いけど、高かったハードルを超えてくることはなかった、そんな感じ。

298 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:30:06.00 ID:JVZb2TBIa.net
>>286
ワンピの半分以下のペースだが?
呪術の金土日の26億に6日かけて到達してるくらいやばい。

299 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:30:06.58 ID:7KgG/uTw0.net
>>285
今は友情だけど最終的に恋愛になりそうな感じのバディがいいんじゃないか?
それでぱっと思い浮かんだのがトリックだったけども

300 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:30:46.34 ID:/uS3Cktad.net
新宿ピカデリー 11/18(金)
マスター/先生が来る!(字幕)
18:00- 36/287

ある男
08:05- 12/232
10:40- 28/232
13:20- 23/232
16:00- 5/232
18:40- 32/232
21:20- 15/232

301 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:30:57.31 ID:Fw7Sth2b0.net
いつから映画板は桑島舞香を見守るスレに?

302 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:31:00.12 ID:1r/mLyF00.net
>>205
気になって調べたら好みの作品みたいだ
観てみます
>>251
あれは友情だからこそ感動すると思うんだけどなあ

303 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:31:15.26 ID:JVZb2TBIa.net
>>299
いきなりキスがキモかった。イケメンだから彼女いるかもしれないのに。

304 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:31:16.40 ID:f2ZmrHCwa.net
新海監督の最新作、観てきました。

なるほど、確かに新海作品の中でも1位に近いと思う。
『君の名は』でも『天気の子』でもない、ここでこの内容を出せるのが凄い。

内容はファンタジーながら、現代を舞台にしても違和感なくストーリーを作られており、更には廃墟という人に忘れ去られた地から、あの東北大震災の内容に繋がるのかと。

内容もハッキリと言えば難しくはないので、そこまで身構えて行かなくてもすぐに理解できます。

人の優しさはどこにでもあるけど、忘れがちであるというメッセージ性があるのかなと個人的な感想です。

あと、かなり『ジブリ』っぽさあります。
特に色々と曲が流れてるのが……。

305 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:31:28.15 ID:PyG2YXnNa.net
>>298
東宝失望してそうやな
時刻表からして150億は期待してたはず

306 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:31:32.54 ID:/uS3Cktad.net
MOVIXさいたま 11/18(金)
刀剣乱舞 維伝 朧の志士たち
11:15- 7/117
17:45- 4/117

ザリガニの鳴くところ(字幕)
08:15- 7/133
12:45- 6/133
17:15- 2/133
20:35- 7/169

ファイブ・デビルズ(字幕)
11:25- 5/117
19:25- 3/117

宮松と山下
10:50- 4/133
15:20- 3/133
19:50- 3/133

307 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:31:35.75 ID:BWMvC88c0.net
秒速もアマプラきてんだな

308 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:31:45.08 ID:f2ZmrHCwa.net
「もののけ姫」「猫の恩返し」「ハウルの動く城」「魔女の宅急便」に「マトリックス」を少し足して新海誠でかき混ぜた感じ。

どちらかと言うと「君の名は」寄りのテイストで好き!
鍵を開けて行ってきます、鍵を閉めてただいま、の流れが綺麗に収まってるなぁと思った。
こういう、輪っかをイメージできる作品好き。

震災は身近なのにまさか来ないだろうと思ってしまいがちで、本当に、死は常に隣にあるなって思った。震災でなくたって、不意の事故であっさり死んでしまったりする。常に足元にあるんだなって。

忘れてるわけじゃないけど、どこか遠くなってた東北の震災と、忘れられたように見えてみんなの記憶にはある遊園地や廃村が重なるのかなぁ、なんて。
そこにあったものと、これからできてくもの、的な。言葉にするのがむずい。

すずめやっちまったな。
やっちまった規模に対して好きな人に会いに!って言うのはどうなんって思ったりもしたけど、可愛いからよし。

道中の楽しそうな感じ(空気の重さ含め)、前作と比べても人と関わっている雰囲気が伝わってきてとても良かった。

とにかくダイジンが可愛い。サダイジンはダイジンより神様歴が長いのかなぁ。
だから、とっとと戻れって言いに来た?叔母さんの気持ちはサダイジンが影響したのか不安が爆発したのかなんなのか。
ただ、ダイジンもいい影響ばっかりを与える神様でもないし、神様ってそんなもんかも。
言葉が足りなすぎるけど。

ダイジンは本当に遊びたくて、すずめのうちの子になりたかっただけなんだな。スピンオフの絵本を見るに、椅子を大事にできるすずめに自分も大事にしてもらえると思ったから、すずめのうちの子になりたかったのかな。

要石も忘れられた神様と言うか、大事な仕事をしているけど忘れられて寂しくて、ってこれも廃墟とかと重なってるんかね。
知らんけど。

309 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:31:49.41 ID:/uS3Cktad.net
MOVIXさいたま 11/18(金)
ザ・メニュー(字幕)
08:25- 4/161
10:45- 7/161
13:05- 2/161
17:40- 2/161
21:50- 6/161

ある男
08:35- 15/297
13:20- 9/297
15:55- 4/297
18:30- 7/297
21:05- 2/297

310 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:31:56.63 ID:iuuHSHQM0.net
桑島舞香を見守るスレ5770

311 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:31:58.31 ID:f2ZmrHCwa.net
新海誠、最新作!
この半年ぐらいもう予告で何度も何度も見てたし、わりと予告映像がクライマックス感たっぷりだったから大分見てた気になってじゃん??

ほんっっっと、すみませんでした!!!!

いや実際、最初(予告映像)からクライマックスは合っていた!
でもそれでないと成り立たなかったと思う。
アバンで世界観とすずめの巻き込まれ方はこれ以上ないくらい完璧!没入してった。

何が良かったって書くのむずかしいな、、、
最初からオチを想像できた人もいるんじゃなかろうか?
自分はあまり思ってなくて、Jアラートを映画で聞いてもビクッとしちゃうのを演出に使うのすごいなーって思うぐらい。
“地震”を題材にするのは地震大国日本だし、言いたくはないけどありきたりじゃん?
でもあのすずめの絵日記、塗り潰されたページと「3/11」っていう日付見ただけでゾワっときて鳥肌がたった。
あ、12年前(劇中)、そこに繋がるのか、、、。
この作品は結構辛すぎない?(これ書いてて泣きそうになってるw)

そんな気持ちも持ち合わせるが
じゃなくて、重いだけじゃないじゃん?
すずめが土地土地で会ってく人が最高じゃん?全員が魅力的で良い人!(チカちゃん最高にスキ
※は?ご都合が過ぎる?
何言ってんだ最初から神様(ダイジン)に気に入られてんだからそういうオプションあるだろが!

312 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:32:00.18 ID:jSEFgUVp0.net
>>294
誤 バレた
正 本人が自爆した

313 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:32:04.28 ID:/uS3Cktad.net
新宿ピカデリー 11/25(金)
転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
08:15- 2/580
10:40- 8/580
13:05- 5/580
15:30- 6/580
18:55- 8/301
21:35- 2/580

新宿ピカデリー 11/26(土)
転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
08:10- 6/580
10:40- 6/580
13:10- 4/580
15:40- 2/580
18:10- 2/580
20:40- 1/580

314 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:32:10.17 ID:/uS3Cktad.net
MOVIXさいたま 11/25(金)
転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
09:00- 14/502
11:25- 7/502
13:55- 2/502
16:15- 4/502
18:40- 13/502
21:00- 13/502

MOVIXさいたま 11/26(土)
転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
09:00- 8/339
11:25- 4/339
13:55- 2/339
16:15- 0/339
18:40- 2/339
21:00- 1/339

315 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:32:13.22 ID:f2ZmrHCwa.net
安定の映像美はもうお約束って感じで、今回は新海節(?)が少なかった気がします。いつものポエミーな感じは薄くて、映像で観せようとしてるのが伝わってきました。

正直、お話にそんな刺激は感じない。地震というセンシティブな題材を軸にして、ファンタジーないい話を作られていたと思います。また小説を読んだらキャラクターの事を深く知れるような感じなのか、アニメだけではわからない部分がある気がする。(個人的にここどういうこと?ってモヤる部分もあるし…)今も書きながら、なんで鈴芽が行った民宿やスナックは急に混んだの?ダイジンはなんで鈴芽に執着したの?なんで過去の自分は今の自分と会うことになったの???などなど、いろいろと謎が多すぎてグルグルしてます。これが楽しくもあり、苦しくもあり…またいろいろ調べないといけないなぁという(笑)

面白かったといえば面白かったけど、キャラもストーリーももっと深く描いてくれたら、よりのめり込めたかなぁと思いました。

新海監督作品は『言の葉の庭』が1番好きなので、近年の作品もいいですが、いっそ『言の葉の庭』みたいな感じで余白が多めでこちらの想像を掻き立ててくれるような作品も観たいなぁと思います。次回作も楽しみです‼

316 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:32:14.91 ID:0DuMJoY6H.net
>>295
ちな三回目以降の目覚めは全部はキスで起きてるんやで、二回目も未遂
結果的に意識するのが早まったろうし、千果ちゃんGJ案件である

317 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:32:20.19 ID:PCEdd3Pwr.net
>>257
芹澤が2002年生まれと知って、こちらはムニャムニャ

318 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:33:33.59 ID:BWMvC88c0.net
>>298
そいつらは初動トップクラスに高くても200億いかんから関係ないだろ

319 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:33:43.96 ID:f2ZmrHCwa.net
まぁまぁまぁ思ってたよりは悪くなかった
でも新海誠の童貞臭みたいなのが皆無で寂しかった、やっぱあれが好きなんです
思ってたより現実とリンクしてて重いテーマやな
でも話はよく分からぬ
あのダイジン猫はなんだったんだ?
いちいち説明しなくてもいいと思うけど、にしてもルールというかシステムがいまいち分からなくて応援に身が入らん
田中さん作監も入って欲しいなーー
キャラデザだけだとやっぱ顔が違う、違和感が拭えない
でも美術は綺麗だし背景とcgの融合は凄い頑張ってた、でも人のcgはキツい
特に皆赤い車に乗っててすずめ達までもがcgにカットはふぁ!?!って現実に引き戻されてしまったな
あれは何とかして欲しい
セリザワのキャラは最高
神木君最高
RADWIMPS味が今回相当薄い気がした、まぁ擦り倒してるからいいんだろうけどやっぱり寂しい
あとお互いの惚れる要素が薄い
もうちょい入れて欲しい
特にソウタからはどこで惚れたんや?
あと毎度お馴染みの田舎から東京、いつも最高だけど今回は東京への驚きが少なくてそこも寂しかった
あとショートカットの子とのお泊まり布団シーン、あそこの作画誰だ!?!最高!!ぬるぬる動いてる!!!

320 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:34:05.98 ID:plgLKieX0.net
草太がウケでいいんだよな

321 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:34:52.85 ID:f2ZmrHCwa.net
実際にあった震災をファンタジーラブストーリーのモチーフにされるの嫌だなと思ってしまった…

センシティブなもの扱えばショッキングでインピスレーションあるでしょ?という感じで露骨でパッショナブルで好きになれない
3.11を風化させないためだって言うなら、毎年なにかしらのディレクトリメイションな大災害が今もなお起き続けてる日本でその度にあの時を思い出させられてるし、風化なんてちっともしてません今後もしません
(3.11の記憶がほとんどない世代のためだったとしても…なんか…こんな形で語り継いでほしくないと思っちゃう)

すずめがマッチポンプすぎて好きになれないし、草太はご都合ヒロインすぎるしで男女逆転しただけで一昔前の少年ラブコメ漫画みたい
もう無理にラブストーリーにしなくていいのにと思ってしまう…

そもそも、自分が震災孤児で閉じ師に出会ったなら『なんであの時の後ろ戸は閉じてくれなかったの?』という思考にならないのかな…
そういう心情がないのも人間味がなくてプロットのための人格って感じちゃう

あと天気の子にもあったけど、細かいところであれはなぜ?って理由が明かされないのもモヤモヤする(すずめが過去に常世に行けた理由とか)

色々言いたいことが出て来てしまうけど、全体的には君の名はほど高揚せず、天気の子ほどは作家性にイライラせず、でした
なので大衆向けだけど少し物足りない、という所感です

こんなだらだら文句言うなら観るなよって話なんですが……観ようとせず知ろうとせず批判はしたくないので……きっと次回作もしっかり観てしまうししっかりイライラするんだろうな…

322 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:35:47.21 ID:BWMvC88c0.net
悲報
トーホー新宿さん
こっそり土日の天スラの箱を小さくする

323 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:36:39.87 ID:PCEdd3Pwr.net
>>260
あちこちで言ってるね

――鈴芽と草太の関係性も、「君の名は。」のような青春ラブストーリーとは明らかに異なるものになりました。

映画としては、一種の相棒もの、バディムービーだという感覚で描いていました。

今は「君の名は。」で描いた“運命の赤い糸”的な恋愛関係を描くことに、それほど興味を持てなくなっていて。
年齢的な理由もあるのだと思いますが。

逆に、キャラクターの人間関係という意味では、鈴芽と叔母の環も重要なんですが、これは40代前半の自分では描き切れなかった関係性かもしれません。
自分が年齢を重ねて子どもが成長したり、親子関係を考える機会が増えたりした結果、興味が強くなり描きたくなったモチーフだと思います。

【インタビュー】新海誠監督がエンタメ映画に込めた覚悟 「すずめの戸締まり」で辿り着いた境地
https://eiga.com/news/20221112/8/
2022年11月12日 12:00

324 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:36:42.86 ID:r3Pa7h090.net
>>322
どうせ初動型だろうって舐めてるな

325 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:36:44.33 ID:Q/vX9y2A0.net
すずめは主題歌が1ヶ月前に配信リリースされたチェンソーマンと水星の魔女の主題歌にディリーで負けている内は確変は起こせないだろうね

326 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:37:20.59 ID:jSEFgUVp0.net
>>288-289
ID/ワッチョイ非表示早漏スレ立ての一方で必死の火消しw
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1666717472/248

327 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:37:35.94 ID:2vGeG4Jc0.net
>
>>316
たかが板っきれにチューしたからって
何たっつーんだ? おう!🐈

328 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:38:05.04 ID:81b5a33P0.net
>>317
うわあ平成ライダーもう始まってるじゃん
龍騎の年に生まれてんだね

329 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:38:05.09 ID:ZunN4XVQ0.net
>>322
代わりにデカくなったのどこ?

330 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:38:33.14 ID:iuuHSHQM0.net
転生したら桑島舞香だった件

331 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:38:54.03 ID:92Rkmmyrd.net
細田は次に大河内と組めば化けるかもな
ギアスといい水星といいキレキレ過ぎるわ

332 ::2022/11/16(水) 22:41:11.63 .net
次スレ立ってます(๑>◡<๑)

興行収入を見守るスレ5771
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1668601462/

乙不要です( ͡° ͜ʖ ͡°)

333 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:41:51.56 ID:BWMvC88c0.net
水星なんて40~50代ランキング3位で他は9~10位で男性4位女性圏外の時点で終わってんだろ
若い奴は見てない

334 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:42:11.17 ID:AQ1WZWTLa.net
>>278
シレッと11万いってんのか

335 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:43:42.53 ID:y9QPm2xUa.net
金沢五段て引退してからの方が真面目にやってる印象やな

336 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:43:53.67 ID:y9QPm2xUa.net
誤爆すまん

337 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:44:05.13 ID:TUcoWHHU0.net
2022/11/16 22:42更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 110365(+**27) 775954(.986) ****** 57.4% 110419 すずめの戸締まり
*2 *23813(+***0) 234034(.969) ****** 50.6% *23853 ブラックパンサー/ワカンダ・…
*3 **7207(+***0) *20430(1.00) 266.9% 12.3% **7207 劇場版 うたの☆プリンスさま…
*4 **6096(+***0) *47189(.991) ****** 71.1% **6098 土を喰らう十二ヵ月
*5 **5578(+***0) *63812(.993) *85.3% 62.7% **5580 ONE PIECE FILM…
*6 **4030(+***0) *33772(.991) ****** 73.2% **4032 あちらにいる鬼 <有料先行上…
*7 **3682(+***0) *24966(.997) *46.3% 54.9% **3682 チケット・トゥ・パラダイス
*8 **3081(+***0) *40293(.987) *46.6% 58.1% **3087 劇場版 ソードアート・オンラ…
*9 **2690(+***0) *45729(.975) *58.2% 73.9% **2700 カラダ探し
10 **2529(+***0) **8391(.984) *65.3% 34.7% **2531 RRR

※AEON系取得不良中です

338 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:44:30.06 ID:jSEFgUVp0.net
>>330
転生したくねえええええwwwww

339 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:45:10.41 ID:UxI8c5b2a.net
奈良婆が来なくなったと思ったら第二の顔文字婆か

340 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:45:43.63 ID:gKGg+Kvxa.net
>>331
ギルクラ…ヴァルヴレイヴ…(ボソッ)

341 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:47:24.28 ID:zukBQmIna.net
>>323
ようやく童貞卒業したんだな

342 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:47:25.24 ID:TUcoWHHU0.net
今日はここまでかな?
最終確認お願いします

343 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:48:46.96 ID:iuuHSHQM0.net
>>342
はーいお疲れ様でした!

344 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:48:47.42 ID:Tk9zncb70.net
>>342
お疲れ様でした

345 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:49:23.66 ID:NeFP0+QN0.net
相棒ものと言われても最後の方は恋愛物にしか見えない
右京さんがいない世界が怖い!なんてバディが言わないだろう

346 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:49:31.03 ID:PCEdd3Pwr.net
602 名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ f66a-X3QC [153.231.54.132]) 2022/11/16(水) 22:06:47.02 ID:Ctq5TXWu0
すずめ
1週目        18.84億 
11/14月  106503  (2.80)
11/15火  *81571  (2.14)
11/16水  110042~ (2.62)
累計予測      (26.40億)


11/13日 18.84億 
11/14月 21.64億
11/15火 23.78億
11/16水 26.40億

という流れか
夏休みの君縄天気は2度目の日曜でそれぞれ約39億・40億

12.77|38.72|62.86|85.34|111.65|128.56|142.11|154.14|164.10|171.85|179.6*|184.9*|189.7*|194.2* 君の名は 最終250.3億
16.43|39.90|59.08|75.13|*96.49|107.34|116.57|121.79|125.95|129.82|132.91|135.08|***.**|***.** 天気 最終141.9億

13.78|**.**|66.95|79.37|*89.17|*96.76|103.75|109.55|114.15|118.12|120.81|122.07|123.00|***.** 美女と野獣 最終124.0億
13.96|35.84|55.15|72.17|*85.60|*95.76|104.19|109.51|113.63|116.34|118.96|120.15|120.90|121.18 アラジン 最終121.6億
17.06|39.85|55.08|67.17|*76.59|*87.97|*93.25|*96.82|*98.16|*99.04|*99.**|***.**|100.57|***.** トイスト4 最終100.9億
*9.94|33.54|46.25|54.92|*59.15|*61.95|*64.15|*65.46|*66.08|***.**|***.**|***.**|***.**|***.** ライオン 最終66.8億

347 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:49:53.67 ID:BWMvC88c0.net
>>342
乙です

348 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:50:26.27 ID:iMqRoTx90.net
転スラ大箱要らねぇだろ中小にしとけ

349 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:51:42.58 ID:PCEdd3Pwr.net
166 名無シネマさん 2022/11/12(土) 09:29:11.91 ID:eq0GbebK0
にしてもなんでこんな時期にしたんや
冬になればコロナ増えるのもわかってたことやし普通に来年の夏休みまで待てんかったんかと思う

195 名無シネマさん 2022/11/12(土) 09:33:24.92 ID:EpbBMb+Zd
すずめは3日で20億+先行分かね。
冬休みまで平日はあまり積めないだろうし、週末祝日でどこまで積めるか。
同じ11月公開のハウルってどんな推移だったんだろう。

226 名無シネマさん 2022/11/12(土) 09:37:54.10 ID:dEeggnIY0
ハウルの動く城
14.8→47.5→67.9→84.5→ 最終196億円
合ってるかは知らん

269 名無シネマさん 2022/11/12(土) 09:43:26.98 ID:+F5AaDYmr
鬼滅の時にさんざん言われてたけど、11月に公開させられて
大ヒットする作品がそもそも少ないんで、平日スタートの数字を
比較できる対象が少ないんだよね
公開時期が近いといったらかなり古い踊る1やハリポタを除くと

ハウルの動く城  196.0億 2004/11/20
アナと雪の女王2  133.7億 2019/11/22 
ボヘミアン・ラプソディ 131.1億 2018/11/09

あたりだけど、ボラプは異常な粘り腰、逆にアナ雪2はステマ騒動
なんかもあってウルトラロケットスタートを切ったのに天気にも負ける超初動型
参考にしにくい

350 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:51:42.86 ID:ja7p+52W0.net
>>331
ヴァルヴレイヴから目をそむけるな

351 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:52:01.34 ID:NJZGOZoS0.net
ウチの60代の母がもちまるチャンネルのファンで毎日見てんだが
この前動画の中でダイジンとコラボしてすずめの宣伝してたので知って
普段全く興味ないのに映画観に行きたいとか言い出してる

あのチャンネルの宣伝効果マジで凄そう

352 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:52:04.97 ID:34eQcP3oM.net
コピペ爆弾、なんとかならないのか

353 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:53:13.57 ID:Tk9zncb70.net
>>329
転スラしか予約受け付けてないのでわからんw
まあ新ピカでもやるしな

354 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:53:37.47 ID:kBrTnmvt0.net
来年の邦画の大作ってレジェバタ以外何がある?

355 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:54:33.03 ID:gyF9m6M00.net
今日中に100レス行くかな?

356 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:54:46.78 ID:8qR4jJeIa.net
すずめの気持ちの変化については監督の書いた小説がほぼ完全な解説になってる
このスレの誤解した見方に文句言うまでもないだろ

357 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:55:23.33 ID:gyF9m6M00.net
猫虐待チャンネルか

358 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:57:33.41 ID:8LoHAEkHa.net
>>354
東リベ2、キングダム3、シンライダー、駿

359 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:57:53.17 ID:FU7Wi3X30.net
キチ縄さん

@さてすずめの戸締まりの鑑賞回数が20回を超えて22回になったわけだが....
舞台挨拶の内容まとめたいのにまとめる時間がねぇ...
天気の子のときならこの時間から3時位までハッスルしてたのに...
これが年か...

@すずめの戸締まり舞台挨拶ティーチイン
とりあえず公開3日目までのおおまかな質問されたこと一覧できた…
解答内容は後日書かせてくれしんどい…
明日関西舞台挨拶行く人はこれ参考にして質問被らないようにしてくれると助かります。

360 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:58:10.23 ID:ja7p+52W0.net
>>354
来年の11月に山崎ゴジラがある

361 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:58:27.09 ID:Tk9zncb70.net
>>354
どのくらいの?
東リベ2上下とかシン仮面ライダーも規模そこそこありそう

362 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:58:37.81 ID:gyF9m6M00.net
自爆は自白

363 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:58:53.16 ID:UiPODlBZa.net
転スラなんて、なろう発の深夜アニメでしかない作品でしょ?どうせ大した影響ない

364 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 22:59:04.33 ID:UxI8c5b2a.net
キチ縄さんて仕事何してる人なんだろ
フリーダムで羨ましいw

365 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:00:27.31 ID:PCEdd3Pwr.net
【さいたま】
・壊れやすいと言われてる某イタ車をチョイスした理由
・監督自身の地震に関する体験はどんなものを作品に反映したのが
・監督のすずめの戸締まりの中で好きなシーン1~3位
・作品を作っていると虚無感に襲われることがあるのか、 あったらどう対 処しているのか

【池袋】
・なぜ今作は実際の地震を使ったのか
※監督は自分で自分を救うというような体験はあったのか。  
・なぜ主人公を遠くにいかせようと思ったのか
・お返し申すに込められた気持ち
・2022年になぜ2023年を舞台に選んだのか

【日比谷】
・人間の力を超えたものへの恐怖やそれにどう向き合っていくのか
・深津絵里さんにどうつながってキャスティングしたのか。
・ダイジンのモデルは?

【新宿】
・蝶がよく出てくる理由
・言の葉からラストシーンが傾斜のついた場所な理由
・ラスト芹澤のタバコに火がついてないワケ
・なぜ今回地震というセンシティブなものを扱おうと思ったのか
・死後の世界をキレイな描写にした理由
・今作は何を柱に製作したのが
・今回音楽の使い方を変えた(前二作との比較で劇中歌の削減)理由

【横浜】
・男女の描き方の今までの作品からと比べての変化
・今まで一番思い入れがある作品とそれがすずめの戸締まりに繋がってる部分はあるか
・大丈夫を使うようになったきっかけと今回の作品ではそれがどう変化したか。 震災をなぜミミズで表現したのか
・君の名は。 から6年掛けて3.11を描いたのか
・小さなすずめが閉じられなかった扉を最後○○たことで最後一区切りついたのか?
・羊朗の腕とイスの足が掛けてるのは繋がりがあるのか?

【川崎】
・ドライブ中の選曲理由
・今回の公開までに一度でもやり直せることがあったら何か?
・他のアニメーションに影響されたところはあるのか。
・最後セリフが○○○○の理由
・店が繁盛してた理由、 蝶が2匹舞ってる理由
・ダイジンとサダイジンは元は人間だったのか?

【二子玉川】
・アニメの存在意義
・ミミズは普段不可視なのに退治後の雨等は見える理由
・これまで新作を作るにあたってどうモチベーションを維持してきたのか
・ダイジンという名前を名乗っていた理由と東京の要石の場所が秘匿され ていた理由

366 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:05:20.43 ID:gyF9m6M00.net
止まった?

367 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:06:00.45 ID:2vGeG4Jc0.net
けっこう鋭い質問が
なげかけられてるようですな

368 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:07:31.15 ID:NJZGOZoS0.net
>>365
やっぱり新宿の質問が1番鋭いな
猛者が集まってる感じ

369 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:08:41.21 ID:+bzdslPL0.net
アナ雪2ってロケットスタートの割にはすずめと0.6億しか違わんし、すずめの平日が天気レベルだから順調ならすずめはアナ雪2超えれるか?

370 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:11:16.69 ID:jeq/jNWR0.net
転スラは名ゼリフがないから大ヒットはしないだろうな

371 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:13:20.31 ID:jeq/jNWR0.net
>>351
そりゃ今やネコと言ったらドラえもんではなくもちまるだからな
編集上手いよな

372 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:15:06.65 ID:iMqRoTx90.net
声優もそんなだしな

373 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:15:32.95 ID:oD2qkREnd.net
猫に釣られて行ったら痩せ細ってしょぼしょぼした猫ちゃんを見て悲しくなってしまう

374 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:16:34.94 ID:LssZA+2qd.net
>>370
すずめの名ゼリフはなんだ

375 ::2022/11/16(水) 23:18:33.98 ID:3qx+h0uD0.net
やはりすずめは踊るは越えて実写邦画に陰道を渡して欲しい

376 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:19:17.56 ID:o/u8YUrTp.net
>>374
お返し申す!

377 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:19:46.34 ID:F04H9FRr0.net
すずめ
金曜に2回目いくよー(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

378 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:19:57.34 ID:gU8QCR4Za.net
>>365
回答が知りてえ

379 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:20:01.74 ID:IbPBOR110.net
あれスズメ初めて天気に実数で負けた?

380 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:20:08.20 ID:b1V1NSNa0.net
tenki.jpとは組んだくせにウェザーニューズと組まなかったのが心外
お天気お姉さんに濃い目のアニオタとそれのファンが大勢おるのに

381 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:20:24.33 ID:Wh1Z4CFc0.net
なんで転スラレベルの作品がこんな前から席押さえてるのかよく分からん
案の定全く予約入ってないし
まあ大体金曜1番箱で土日は2番箱になってるけど

382 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:20:31.88 ID:gU8QCR4Za.net
>>379
相手は夏休みだからねぇ

383 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:20:48.02 ID:b1V1NSNa0.net
>>375
陰道?

384 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:21:23.10 ID:IlqijKaGa.net
そういや今でもイケメンって言葉使ってるのかな

385 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:21:49.76 ID:1aw78sj1d.net
エッチな感じ >陰道

386 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:22:09.87 ID:DGsORRF70.net
これだけ席押さえてこの客入りは失敗じゃないか

387 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:22:24.89 ID:2vGeG4Jc0.net
>>374
「おまえ、なんにもわかってない」
「むり」

388 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:22:26.46 ID:LssZA+2qd.net
>>376
たしかに流行ってきてるな
タイタニックの名ゼリフはなんだろう
I’m the king of the world!かな
キャメロンがオスカー片手にこのセリフ叫んで顰蹙買ったけど

389 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:22:49.52 ID:gU8QCR4Za.net
悪いけど転スラ知らない人から見たら予告に全く引かれるものが無かった

390 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:23:27.17 ID:gU8QCR4Za.net
>>376
すずめさんはお返ししますって言ってないっけ?

391 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:23:44.94 ID:2vGeG4Jc0.net
いま、誰か淫道って言わなかったか?🪱

392 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:23:52.50 ID:D12QaQl70.net
ウタちゃん生きてたんだ

393 ::2022/11/16(水) 23:25:07.30 .net
次スレ立ってます(๑>◡<๑)

興行収入を見守るスレ5771
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1668601462/

乙不要です( ͡° ͜ʖ ͡°)

394 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:25:09.27 ID:ALlRoAvu0.net
月曜が異様に強かったのはやっぱ埼玉の日だったからなの?
埼玉県民の動向ってそんなに影響力あるのか

395 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:26:58.15 ID:lqIobs9bM.net
>>394
文化祭の代休が多かった説

396 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:26:59.04 ID:b1V1NSNa0.net
アナ雪2推移ありうる?
さすがにそこまでこの先落ちんとは思うが

397 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:27:01.21 ID:N71+kK+3d.net
小さい子供たちもたくさん観に来る作品で先行予約で煽る必要性がわからない

398 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:27:08.04 ID:VxaAnmBE0.net
すずめは一回観れば十分だったわ
君の名は超えの面白さを期待してたが
普通だった
映画館で何度も見てBlu-rayでも何回も観てるのに
最近やった金ローで観ても面白いと感じてしまう
あれが奇跡の作品なんだなと改めて思ったわ

399 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:27:34.90 ID:hBiKwlXD0.net
>>396
内容良いからないな
アナ雪2は内容がだめすぎた

400 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:28:13.52 ID:JVZb2TBIa.net
>>382
そのかわり席数は2倍なんだが。
効果ないなら減らして。

401 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:28:15.16 ID:hBiKwlXD0.net
>>398
君縄は異常だわな
マジで奇跡の作品だと思うわ

402 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:29:12.28 ID:b1V1NSNa0.net
>>400
他に上映するものがないし

403 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:29:23.80 ID:jeq/jNWR0.net
>>398
あれは名作だしな
多分新海があれを超える作品を作ることはできないと思う、超える作品を作ることを期待してるけど

404 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:30:18.33 ID:JVZb2TBIa.net
>>402
土日、ワンピ、うたプリ、RRRに着席率負けてた。

405 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:30:51.33 ID:LssZA+2qd.net
>>398
すずめも悪くはないと思うけどテーマのせいもあって爽快感とか中毒性みたいなのがないしな
リピート需要は限られそう

406 ::2022/11/16(水) 23:30:59.33 ID:3qx+h0uD0.net
是枝が君の名はをてんこ盛りと罵倒したことでバタフライエフェクトが発動したみたいだな。。、

407 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:31:43.93 ID:Wh1Z4CFc0.net
座席数多いっていっても現状着席率上位だしなあすずめ

408 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:32:11.43 ID:2vGeG4Jc0.net
まあ、ストーリーの妙というか
ギミックは消え失せたからネ
3年ズレてるとか実は年下だったとか…
その分テンポの緩急とか
ロードムービーらしいなりゆき任せの
シーンが多いだとか
新しいスタイルが模索されてると思う

409 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:32:36.13 ID:M8kvsq0o0.net
>>374
うそでしょー!

410 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:33:36.26 ID:ouPqWaKt0.net
どんな時間行っても見られるようにしてるような最初の状態で着席率がどうの言う意味が本当にわからないんだが
どういう意図があるんだろう

411 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:34:06.90 ID:lqIobs9bM.net
>>398
縄は名作なんだが、映画を見慣れてなかったりオタクじゃなかったりすると1回見ただけでは全くわからんって感想になる人が意外と居るらしいんだよな
1回見れば十分というのは意外と加点要素なのかもしれない

412 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:34:10.95 ID:xLZyDyqI0.net
>>404
ワンピなんて大したことないやろ

413 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:34:49.77 ID:Dy8TV8Bx0.net
>>322
あれ、今日の午前0時半頃に見た時と変わっていない気もするが。今日の午前0時半時点では、初日が1番箱で土曜は主として4番箱(200人箱)だったと思う。下記の時点。
ちゃんと書いてはいないが4番箱をずっと使っている訳ではなかった記憶。。。


430 名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ a196-D0Zm [106.72.51.0])[sage] 2022/11/16(水) 00:26:59.36 ID:Dy8TV8Bx0
転スラ、TOHO六本木が初日最大箱、土曜日は3番箱、TOHO新宿も初日1番箱、土曜日は4番箱、みたいに、そこそこ優遇された箱割りなんだよな。
大コケ予想の箱割りではないが、しかし予約は全く入っていないw

414 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:35:04.98 ID:83r4lo0N0.net
リピーターはそんなにつかない気がするね
辛い目にあう子供や子猫で泣かせるのは気持ちよく泣かせるタイプの映画じゃないからね

415 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:36:13.31 ID:2vGeG4Jc0.net
あれは子猫じゃねえ
人外ダ

416 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:36:20.47 ID:ao4hmB48d.net
人の手で地震を止められるクソアホ世界な時点でリピートなんてする気も失せる
東日本大震災の被害者は閉じ師とやらがしくじっただけの犬死かよ

417 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:36:34.68 ID:0DuMJoY6H.net
>>388
そら、えんだあぁぁぁ、じゃね? 歌詞だけど

418 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:36:45.85 ID:9PHoEY+Dd.net
>>404
うたプリの着席率95%くらだったけ?

419 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:37:17.60 ID:gU8QCR4Za.net
転スラ0巻80万配るならそこまでこけないでしょ
入場特典で最低ライン守るのは大事だよなぁ

420 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:37:25.14 ID:0l4T9nxD0.net
>>350
それはまだ大河内の中じゃ全然いい部類

421 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:38:06.86 ID:xLZyDyqI0.net
>>418
金曜は96%だったけど土日はもうちょい下がってたと思う

422 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:38:22.34 ID:EARPrUDz0.net
北斗さんが椅子でも大人気なんだから

天気の子 みたいに1回しか見てもらえなくても 120億円以上だよ

423 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:39:19.76 ID:2RJ52xOD0.net
>>396
アナ雪2は初動は良かったが平日がダメだった。
アナ雪はイオン抜き換算
同じ閑散期でも、全てすずめに負けてる。レディースデーも
初週
月曜 すずめ106000 アナ雪2 84000
火曜 すずめ 81000 アナ雪2 53000
水曜 すずめ110000 アナ雪2 89000

424 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:39:23.02 ID:1UPnch7l0.net
すずめは初見直後だと「あーこんな感じか・・・リピはないな」って思うんだけど
数日経つと何だかまた観たくなるんだよなあ

425 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:39:46.50 ID:NJZGOZoS0.net
>>416
本当に映画観たのか?
人の手で止められないからあのラストなんだろ

426 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:40:26.11 ID:fTPqiYgwM.net
>>375
紅白は是枝裕和一派と心中するのかも。
最早今年の実写邦画は大口の勧進元であるジャニーズとアミューズが主軸の作品しか紅白出れないのは確実。

427 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:40:48.59 ID:iuuHSHQM0.net
>>425
やめたれ笑

428 ::2022/11/16(水) 23:41:04.72 .net
次スレ立ってます(๑>◡<๑)

興行収入を見守るスレ5771
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1668601462/

乙不要です( ͡° ͜ʖ ͡°)

429 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:41:11.09 ID:6f0Cdv7Pa.net
>>373
ありがとうって言われるとモフモフ猫になるチョロイン猫神さんやで

430 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:41:41.76 ID:ao4hmB48d.net
天気の子みたいに数年後つまんなかったで評価固まりそう

431 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:43:59.37 ID:M8kvsq0o0.net
なんか終わった後すぐには立ち上がれなかったわ
MVシーンとかなくても、帰ってしばらくたつとまた見たくなるそんな映画

432 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:44:07.42 ID:HueeJFevr.net
>>424
わいまさにこれで今日2回目行ってきたわ そして1回目より数倍良く感じた

433 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:44:10.37 ID:hBiKwlXD0.net
ツイッターは9割が絶賛だなすずめ

434 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:44:20.32 ID:hOMpFEhV0.net
>>398
うるせー
一生君の名は見とけ

435 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 2e8a-5EMK [119.240.43.70]):2022/11/16(水) 23:45:22.33 ID:NJZGOZoS0.net
スルメ映画だよ
数年後はもっと評価されてると思う

映画としての強度が過去2作とは段違い
宮崎駿にも観てほしい
感想聞きたいわ

436 :名無シネマさん(茸) (スププ Sd7a-l4Pa [49.98.241.71]):2022/11/16(水) 23:45:35.86 ID:UUOPPSc/d.net
Twitterは基本的に本音を書きにくいからね

437 :名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ 3542-P7la [92.203.33.213]):2022/11/16(水) 23:45:40.99 ID:2RJ52xOD0.net
>>430
採点はレビュー数が一番多いフィルマで君の名は。より上だし、
他のサイトでも天気より上で、君の名は。に近い評価。

438 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ f1a4-n/NU [122.145.241.44]):2022/11/16(水) 23:46:51.67 ID:GhrQK3vT0.net
ダイジンの声かわいすぎるわ

439 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 452d-BvCT [118.106.128.86]):2022/11/16(水) 23:46:52.88 ID:r3Pa7h090.net
>>436
但し叩いていいものと分かった場合は容赦なくやっていいものとする

440 :名無シネマさん(茸) (スププ Sd7a-vQbC [49.98.237.99]):2022/11/16(水) 23:47:04.28 ID:LssZA+2qd.net
>>411
当時時系列を理解できてないレスが散見されたな
映画というかゲーム好きなら1周目と2周目だなと理解しやすかったかもしれない

441 :名無シネマさん(静岡県) (ワッチョイ fa30-WM47 [115.38.114.177]):2022/11/16(水) 23:47:16.31 ID:VxaAnmBE0.net
すずめで心動かされたのはダイジンくらいだ
すずめを思う気持ちで純粋な愛情表現でやってた結果嫌われて
最後は心入れ替えて行動するも結局は夢叶わず
すずめのためにまた犠牲の道を選ぶという
悲しいキャラクターだった

442 :名無シネマさん(茸) (スップ Sd5a-mcT+ [1.75.228.96]):2022/11/16(水) 23:47:29.88 ID:ObfxiPLJd.net
>>421
サンクス
土日より金曜が高かったのかw

443 :名無シネマさん(茸) (スププ Sd7a-l4Pa [49.98.241.71]):2022/11/16(水) 23:47:30.03 ID:UUOPPSc/d.net
>>437
君縄が3.8とか言うアホサイトの時点で何の参考にもならん

444 :名無シネマさん(光) (アウアウウー Sa79-LsBt [106.128.59.44]):2022/11/16(水) 23:48:09.72 ID:CChCv3WYa.net
>>436
自説に都合がいい時はTwitterでトレンド!とかいうんやろ?w

445 :名無シネマさん(静岡県) (ワッチョイ fa30-WM47 [115.38.114.177]):2022/11/16(水) 23:48:39.00 ID:VxaAnmBE0.net
すずめは震災プロテクトで神格化されそうではあるけどな
戦争プロテクトで神格化されたほたるの墓に近い扱いになりそう

446 :名無シネマさん(茸) (スププ Sd7a-vQbC [49.98.237.99]):2022/11/16(水) 23:48:46.01 ID:LssZA+2qd.net
レビューサイトはだいたい最初は高めでだんだん点数下がっていくのが普通

447 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 452d-BvCT [118.106.128.86]):2022/11/16(水) 23:49:02.04 ID:r3Pa7h090.net
レビューサイトとしてはマシなフィルマも駄目、本音が書きづらいというTwitterも駄目
だったら何処が一番正当な評価下してくれるんだ

448 :名無シネマさん(茸) (スププ Sd7a-l4Pa [49.98.241.71]):2022/11/16(水) 23:49:08.77 ID:UUOPPSc/d.net
>>444
いやまったく
ヴァイエヴァとかトレンド世界1とかなってたのに視聴率ゴミだったし
基本的にトレンドは声がでかい奴が相応に騒げばどうとでもなると思う

449 :名無シネマさん(茸) (スププ Sd7a-vQbC [49.98.237.99]):2022/11/16(水) 23:49:23.76 ID:LssZA+2qd.net
>>447
5ch

450 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 6ee3-r7lb [111.97.172.76]):2022/11/16(水) 23:49:26.91 ID:IbPBOR110.net
スズメは次の新海作品でたら天気と同じ扱いになりそうw

451 :名無シネマさん(静岡県) (ワッチョイ fa30-WM47 [115.38.114.177]):2022/11/16(水) 23:49:31.48 ID:VxaAnmBE0.net
>>447
興行

452 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 4d9d-gA6h [126.168.128.236]):2022/11/16(水) 23:50:10.57 ID:2vGeG4Jc0.net
>>447
興収スレがあればいいじゃないか!

453 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 4d9d-gA6h [126.168.128.236]):2022/11/16(水) 23:50:32.04 ID:2vGeG4Jc0.net
草w

454 :名無シネマさん(ジパング) (オイコラミネオ MMed-wh54 [150.66.90.80]):2022/11/16(水) 23:50:49.64 ID:lqIobs9bM.net
>>445
3年後ますます震災未経験の若者が増えたタイミングで地上波放送したときの反応がめちゃくちゃ気になる

455 :名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ c933-BvCT [114.185.126.120]):2022/11/16(水) 23:51:22.35 ID:hOMpFEhV0.net
>>447
自分に都合のいい感想書いてるところ

456 :名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ 3542-P7la [92.203.33.213]):2022/11/16(水) 23:51:27.62 ID:2RJ52xOD0.net
>>447
自分の好き好みで言ってるだけでしょう。
ツイートを多く読んだけど、
エンタメ特化を評価する人は君の名は。
女性に優しい作りやメッセージ性を高く評価する人はすずめと割れてる感じ。
天気は突き抜け具合が好きみたいな感じやな。

457 :名無シネマさん(兵庫県) (ワッチョイ 5a75-fRLG [27.127.136.196]):2022/11/16(水) 23:52:00.24 ID:i91lEqCH0.net
すずめめっちゃ良かったけどな
アニメ映画の範疇を超えている映画だと思う
私は君の名はより好き

458 :名無シネマさん(東京都) (テテンテンテン MM8e-KITz [133.106.140.25]):2022/11/16(水) 23:52:05.64 ID:tjhKw4jVM.net
細野ってツイートしなくなっちゃったの?

459 :名無シネマさん(茸) (スププ Sd7a-l4Pa [49.98.241.71]):2022/11/16(水) 23:52:29.72 ID:UUOPPSc/d.net
くそ無駄なモブキャラとの会話で本当寝そうになったわ

460 :名無シネマさん(光) (アウアウエー Sa82-tAdd [111.239.173.176]):2022/11/16(水) 23:52:51.47 ID:gU8QCR4Za.net
>>447
自分で決めろ

461 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:54:35.16 ID:2vGeG4Jc0.net
みんな、どんなに拒んでも逃れられない
宿命ってやつがあるってことですよ
人間だろうと人外だろうと

462 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:54:48.08 ID:MBjfOyfBr.net
明日も天気に負けるのは決定だな

463 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:55:03.95 ID:VxaAnmBE0.net
ぶっちゃけダイジンの熱い生き様に心打たれただけであとは本当普通だったわ
レジェンド監督が震災を取り入れて尚且つ興行的に成功してるから持ち上げられてるだけって域を出ない

464 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:55:20.72 ID:hBiKwlXD0.net
>>457
無駄なキャラなんていない
子供の相手するシーンとか絶対に必要だし

465 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:55:32.58 ID:CChCv3WYa.net
新海3作の中で一番好きだな
すでに2回行ったけど、正月休みとかにまた行くと思う

466 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:55:39.51 ID:hBiKwlXD0.net
あれ、最近レスがずれるな

467 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:55:48.19 ID:34eQcP3oM.net
電話で言うモシモシは申す申すが変化したもの

468 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:56:03.48 ID:UUOPPSc/d.net
閉じ師とかいう超能力者が地震を止めてくれる世界w
災害の事を10年近く考えた奴の結論とは思えないw

469 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:56:08.74 ID:NeFP0+QN0.net
キチ縄さんが今回疲れてるのは体力的よりもメンタルが削られているのかもしれない

470 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:56:09.27 ID:ANkUQDqR0.net
箸休め的な準新作レビュー
○キュリー夫人 サービスデーとはいえ昼の回に十数人とボチボチ
 伝記的映画と思わせておいて、苛烈な性格などちと脚色が強いなと感じた
 その後の放射能が世界に与えた影響をモザイク的編集で見せたのは工夫の一つか
 ちなみにアマゾンマネーのアメリカ制作とはいえ、舞台がフランスなのに英語で会話してたのは違和感w
○窓辺にて こちらも午後の回に十数人、女性だらけと思いきや男もちらほら
 定評のある今泉監督だがエロ抑え目。しかしやはり自分はあまり刺さらないw
 とはいえ恋愛感情に確信が持てずに苦しむ男を稲垣はうまく立ち回っていた
 軽妙な会話劇もなかなか良かったし、脚本の構成も上手い。30〜40歳あたりの女性は好きそう

471 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:56:50.60 ID:rIYymSVJa.net
数字が伸びてる映画にはアンチが湧いてくる
戸締まりが売れてる証拠だな

472 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:57:03.95 ID:2vGeG4Jc0.net
スナックのママにだって
旅館の跡取りにだって
人知れない苦闘があるって
ことですよ
環さんだって放り出さずに
姪っ子を何とか育て上げたんですよ

473 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:57:06.43 ID:UUOPPSc/d.net
>>469
もう強迫観念で見に行ってるからねあれ
どっかでぶっ壊れるだろう

474 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:57:15.97 ID:IDsgSVBdd.net
>>441
まるでウタみたいだw

475 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:57:27.93 ID:KCM/8XNla.net
明日のすずめ、全然入ってないな。Toho新宿の最大箱に4人とかだから、全国に貸切や無人がありそう。

476 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:57:49.13 ID:SHR/zQZ70.net
>>424
俺もまったく同じ
1回目は結構ガッカリしたんだけど謎の余韻が残って2回目観たら涙腺崩壊、別物になったわ

477 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:58:03.26 ID:UUOPPSc/d.net
跡取りもママさんもあれっきり一度も思い出されないのほんと草

478 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:58:19.81 ID:VxaAnmBE0.net
だがダイジンは新海作品の中で1番好きなキャラになったかな
あいつの心情を考えながら最後の行動を
みるとマジで泣ける
その後の子すずめとすずめの会話よりダイジンの行動に俺は泣いた

479 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:58:40.34 ID:0DuMJoY6H.net
>>477
ちゃんと全部見たの?

480 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:59:06.50 ID:UUOPPSc/d.net
>>479
見たが
申し訳程度にEDに出した奴の事?

481 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:59:18.97 ID:p3jfd6uad.net
>>477
一度しか出ない重要なキャラなんていくらでもいるだろ何いってんだ
まあ出てくるけど

482 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:59:19.53 ID:2vGeG4Jc0.net
まあ、自分は自分で
なりゆきだけで成り立ってて
すべてがすれ違ってゆく
欲望の翼を偏愛してるわけですぐぁ

483 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:59:28.44 ID:rIYymSVJa.net
IDで書き込み見ればわかるけどずっと同じこと書いてるだけのアンチだから放っておけ
絡むやつもバカだよ

484 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:59:32.12 ID:MBjfOyfBr.net
右肩下がりに成りそう

485 ::2022/11/16(水) 23:59:47.55 .net
次スレ立ってます(๑>◡<๑)

興行収入を見守るスレ5771
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1668601462/

乙不要です( ͡° ͜ʖ ͡°)

486 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:59:49.43 ID:IDsgSVBdd.net
>>477
映画観ないでdisる馬鹿

487 :名無シネマさん:2022/11/16(水) 23:59:56.19 ID:GwzNlSq50.net
イオン抜きで11万なら悪くないじゃん

>>478
振られちゃったから仕方ない
可哀想な神様とも言える

488 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:00:03.21 ID:wg5OZE9vp.net
>>456
あーわかる
メッセージ性が濃すぎると減点するタイプなんで圧倒的君縄派

489 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:00:26.82 ID:hzxbGVd/M.net
>>478
ダイジンを「愛した人間の女をイケメンにNTRれる男神」と解釈すると新海の性癖キャラど真ん中だからな

490 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:00:58.66 ID:iNxztFc20.net
赤髪は180億導いたが
草太は何億お返し申すのか気になるところ

491 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:01:04.77 ID:/IPuTl+Sa.net
>>476
全然。見た直後もやもやして、数日たって思い出すごとに評価さがった。
ダイジンの悪役扱いに対して、Redはトットムジカにウタにあんたもさみしかったんだねという一言はやっぱりあってよかったと、別の映画を評価してしまったくらいだ。

492 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:01:22.74 ID:IqTIvNt40.net
>>489
あーそう言われたら新海の性癖どストライクだわ

493 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:01:41.46 ID:Abfaxhtz0.net
>>476
多くの人は1回目からそう感じると思うよ
2回目で感じる人は何が違うんだろうね
事前に期待していたストーリーと違ったからだろうか

494 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:02:08.86 ID:H0+v6ks9d.net
ダイジンとか散々暴れ狂った挙句唐突にメンがヘラっただけの糞猫のイメージしかねぇわ

495 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:03:01.94 ID:B5rvyk+C0.net
一回目見た時は微妙だったけど二回目から別物!
微妙だったのにまた見たくなる〜

天気の子の時に散々スレで見たステマ

496 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:03:32.91 ID:feB0RFNad.net
>>472
看板には民宿とあったような

497 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:03:38.42 ID:iNxztFc20.net
>>489
あれを可愛い猫にする事で悲壮感ではなく感動に昇華させたのが新海の凄いところだ

側から見ればクズ行為なんだがダイジンは全部すずめを思ったやった事。
最終的にその結果すずめが自分の親になるのを捨て要石になると共存する世界を拒まれた
ダイジンはすずめが消える世界は嫌だと自らが犠牲になるという熱い生き様だったな

498 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:03:39.37 ID:jXzQ6Jvg0.net
アンチ一斉に湧き出してわかりやすいなw

499 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:04:24.26 ID:3gME2Tut0.net
>>498
ほんとそれな
口コミ良さそうだからどれだけ年寄り呼び込めるか

500 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:04:43.36 ID:B5rvyk+C0.net
そして新海すら思ってなさそうな拡大解釈妄想が書き込まれるのも天気の時散々見たw

501 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:04:51.49 ID:XkM90lfe0.net
FILMARKS悪くないよ
咀嚼しきれないのでリピートしたい派VS理解した派

新海誠監督、賢いし育ちも良いし社会人経験値的にはしっかり年齢相応な大人であるにも関わらず、こと恋愛においてだけは「そんな純粋な子供みたいな50代いるかよ」と言う(細田監督は違う)、
恋愛慣れした女性陣に一っ番モテるけど本人気付かないタイプだよねという側面が映画に出ているんじゃないかなと思う事がある
そこがあるからこそ10代にのみ響く場合と、ファンタジーすぎるよとなる場合と

>>337
乙ですー

502 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:05:37.29 ID:Mo0gj5000.net
1回目拝見は猫の行動が何でそうなるかがわかりにくい。ここで入り込めん人がたくさんおるだろうなと思う
2回目拝見はよくわかるようになるんだけどね

503 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:05:39.70 ID:nDAG7djGd.net
ヒナと穂高出てた?

504 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:06:11.76 ID:IqTIvNt40.net
>>476
1回目からラストのカタルシスから2回めリピートを決めた俺は異端なのか?

>>503
居なかったと思う

505 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:06:28.74 ID:8Q6CogAz0.net
過去キャラは一人もいないはず

506 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:06:36.50 ID:+NdK+yRW0.net
>>496
いや、失敬
宿泊業ってことで
ご容赦ください🙇

507 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:06:40.84 ID:gD6Xnhkja.net
すずめすずめ
うるさいんじゃ
アニオタ滅べや

508 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:06:47.15 ID:iNxztFc20.net
新海作品は後から感動するのが多いわ
君縄も観てる時はただ面白え最高だわとしか思わなかったけど、最後再会して名前尋ねてからのエンドロールのシーンが常にフラッシュバックして気付いたらまた映画館に足を運んでた

509 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:06:48.32 ID:4a6MSZI9a.net
すずめ内容がめっちゃいいから伸びる気がする

510 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:07:31.20 ID:Mo0gj5000.net
>>501
新海、ありゃ周りにいたらモテるだろうなあと思うわ
本人だけが気づいてないのもあるある

511 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:07:35.30 ID:O9TMC1ZKa.net
すずめを見て気づいたRedのよさ
トットムジカを単純な悪にせず、ウタに一言言わせた。
ウタに対して否定するファンを出した。
ゴードンさんに対して、ウソップとサンジに、あんたは偉いとフォローさせた。

512 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:07:53.20 ID:nDAG7djGd.net
>>504
やはりそうか
見落としじゃなかったんだな
結構楽しみだったんだが

513 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:08:55.75 ID:VWGjeDfz0.net
ツイッターでも映画サイトでも明らかに1回目から天気より好評だろ
そもそも同じ閑散期で同じくらい席持ってたアナ雪2にレディースデーですら勝ってるんだし

514 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:09:11.93 ID:gD6Xnhkja.net
いい歳納して
アニメに夢中とか
みっともない

515 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:09:19.90 ID:H0+v6ks9d.net
範馬勇次郎みたいに次回作は地面殴れば地震が止められるくらい振り切ってくれ

516 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:09:29.21 ID:IqTIvNt40.net
天気の二人が嫌われてると考えたのか東京沈んだ世界線じゃないから出せなかったのかどっちだろうな……

517 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:09:52.43 ID:Mo0gj5000.net
いい歳して
アニメ腐すとか
みっともない

518 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:10:34.09 ID:B5rvyk+C0.net
天気の時も「Twitterでは大好評」って耳タコくらい聞いた

519 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:10:53.07 ID:nDAG7djGd.net
三葉は幸せそうでよかった

520 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:11:31.25 ID:hzxbGVd/M.net
>>516
普通に世界線変わってるからでは?

521 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:11:35.58 ID:MrRXM5TDa.net
すずめはラストあたりの完成度が凄いわ

522 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:11:54.60 ID:+NdK+yRW0.net
>>519
ルミ姉さんとか呼ばれて
格下感半端なかったですがw

523 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:12:04.11 ID:UyQQxiUoa.net
そら140億も稼いだら高評価やろ

524 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:12:57.34 ID:iNxztFc20.net
今年1の推しキャラはウタだと思っていたが
ダイジンが俺の中で強烈すぎたな

525 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:13:11.99 ID:Mo0gj5000.net
愛媛で雪野先生出てくる思っていたんだけどな

526 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:13:21.42 ID:Abfaxhtz0.net
今年はトップガンとすずめが別格だった
これぞ映画館で見るべき映画だと思う

527 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:14:21.48 ID:nDAG7djGd.net
実は男前のダイジン

528 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:15:14.31 ID:gcs+G2V20.net
>>526
トップガンは普通だったけどすずめは期待を上回って良かった

529 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:15:25.32 ID:gD6Xnhkja.net
今年のベストはパリ13区だな

530 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:15:56.97 ID:nDAG7djGd.net
椅子がこんなに大活躍する映画って他にないんじゃないかなw

531 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:17:21.62 ID:+NdK+yRW0.net
>>525
雪野は婚期を逃して御苑の要石となった🙏

532 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:17:22.16 ID:feB0RFNad.net
犯罪都市2も劇場でマドンソクのアップを見たら迫力ありまくりだった

533 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:17:27.86 ID:gD6Xnhkja.net
お前らもアニメやアメコミばっかり観てないで渋い洋画を
みないとダメだよ
いわんや萌えアニメをや

534 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:18:26.42 ID:IqTIvNt40.net
リピートしたい特殊上映はトップガンの方が上だがな

>>530
神戸の動きは凄くよかったな

535 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:18:40.40 ID:pKXlPToG0.net
あの椅子ちょっと頑丈すぎるんじゃないかとは思ったけどな

536 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:18:55.13 ID:+NdK+yRW0.net
>>533
ドントウォーリーダーリン
つまんなかったよ!!

537 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:19:55.50 ID:QbHpMhSP0.net
>>525
花澤香菜被るがな

538 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:20:21.89 ID:2ejpSO3k0.net
ウタに匹敵するとはダイジン

539 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:21:21.46 ID:gD6Xnhkja.net
>>536
面白かっただろ

540 ::2022/11/17(木) 00:21:23.26 .net
次スレ立ってます(๑>◡<๑)

興行収入を見守るスレ5771
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1668601462/

乙不要です( ͡° ͜ʖ ͡°)

541 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:21:55.15 ID:PSRuylBga.net
>>533
お前こそ見てるのか?11日の新作ならどれが良かった?
俺はペルシャンレッスンが1番良かったわ

542 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:22:34.78 ID:IqTIvNt40.net
>>537
母親とかほぼ喋ってない気がするんだけどな

543 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:23:28.44 ID:AkPc8XRIa.net
近所のシネコン新海本配布終わってるわ

>>526
トップガンは普通の箱で見るの躊躇する
IMAXとか4DXで見るべき映画だな

544 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:23:42.22 ID:T2Ngo0080.net
まあ新海が変態なのは間違いないw

545 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:24:09.94 ID:Pfcx8FxL0.net
「すずめの戸締まり」、「君の名は。」超えるロケットスタート!世界199の国と地域での配給も決定
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1668609639/

546 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:24:19.89 ID:l4CiAcaEa.net
>>535
自分も思ったが、中に魂が宿ったからだと勝手に納得した

547 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:24:31.21 ID:R3X8WHdK0.net
>>525
ユキちゃん先生は新幹線で赤ちゃん抱いてたろ

548 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:24:42.24 ID:361F+v4k0.net
新海とか絶対毎日何人かとヤってるだろ
良い歳して若い奴とヤってるんだからきっしょいわな

549 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:25:11.25 ID:T2Ngo0080.net
言の葉からかな新海の変態ぶりが出て来たの
あれはエロい

550 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:25:37.60 ID:30DlupBL0.net
ちなみに3日間の実数に基づく係数によると、
すずめの今日時点での動員推定値は1886204
同期間の天気で1689571と20万ぐらいの貯金がある
ただ今日が1200弱ほどのプラスとだいぶ詰まってきた
天気の平日には今後削られてしまうか、土日の挽回がカギ

551 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:25:39.00 ID:l4CiAcaEa.net
>>545
ここでもキリのいいとこに寸止めか
後一か国ないんかいw

552 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:25:53.99 ID:OmSvV3lA0.net
新海も宮崎駿も2時間っていう短い時間で最初から最後までアニメーションを作るって中でやっぱ捨てないといけない要素と譲れない部分があってそれがみてて面白いんだよなー

553 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:25:56.64 ID:Mo0gj5000.net
>>548
開示対象

554 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:26:06.73 ID:iNxztFc20.net
草太とすずめの恋模様は正味これまでの新海作品と大差ないわ
いつもヒロインが消えて、あいつを助けたい!→仲間と協力して助けるの展開を男女逆でやっただけ
ダイジンの生き様こそがすずめの戸締まりの真骨頂

555 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:26:40.77 ID:l4CiAcaEa.net
>>548
明確な誹謗中傷

556 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:26:46.37 ID:Mfsvmf7F0.net
>>533
今週「ある男」観る予定ですが駄目ですか?

557 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:27:16.37 ID:T2Ngo0080.net
>>550
観に行ってるの9割30代以下
数字伸ばすには上の世代が観に行く必要があるな

558 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:27:31.24 ID:pKXlPToG0.net
すずめは今年のオリジナルアニメ映画では一番の出来だったよ
まあ今年のアニメ映画でオリジナルは他にドングリーズ、団地、バブルしかないんだけど・・・

559 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:27:31.97 ID:QbHpMhSP0.net
>>530
映画みいつけた!があればワンチャン

映画おかあさんといっしょがあるんだし…

560 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:27:39.82 ID:u+lay/hn0.net
>>546
触るとあったかいしね

561 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:28:05.80 ID:T2Ngo0080.net
>>554
そうそう
ダイジンこそ真の男

562 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:28:21.90 ID:OmSvV3lA0.net
アニメもテレビアニメの延長線上のやつは正直見てもくだらんけどオリジナルアニメは良いぞ

563 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:28:22.54 ID:iNxztFc20.net
予告でやってたディズニーの映画 ヒロインがクソブスで苦笑い出たわ
あれじゃ子供人気も出ないだろう
もうアナ雪とかトイストーリーみたいな世界的ヒットは出せないんじゃねえか?

564 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:28:35.79 ID:feB0RFNad.net
>>554
無償の愛はチャップリンの街の灯に通じるな

565 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:29:36.40 ID:3gME2Tut0.net
>>563
ヒロインというか全体的にキャラクターの顔が酷くてわろた
ポリコレルッキズムいろんなものを考慮した結果の末路だよ

566 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:29:37.71 ID:T2Ngo0080.net
>>564
本当の愛なんだよ
すずめはまだ気づいてなさそうだけど

567 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:30:09.35 ID:snzkALzCa.net
>>539
どう面白かった?あれが面白いと思うとかお前絶対逆張りだわw
あんな雑なバーチャルヲチで楽しめちゃう低脳って羨ましい

568 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:30:38.25 ID:PZqRihug0.net
今年一番はワンピース確定かな

569 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:31:11.89 ID:0PsNRBhda.net
>>530
最初ヨタヨタしてたのに人間状態よりもハードアクション出来るようになってて草

570 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:31:32.44 ID:IqTIvNt40.net
無償の愛とかないと思うけどな
ダイジンはすずめと同じように大事な人が居ない世界よりも自分が居ない世界を選んだだけよ

571 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:32:08.83 ID:feB0RFNad.net
>>569
一見コミカルだけど椅子に馴染んでるということは人間に戻れなくなりつつあるということと思えば怖くもある

572 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:32:25.66 ID:iNxztFc20.net
>>565
やっぱ内容だけじゃ限界あるわな
キャラに華がなければ人を惹きつけられない
ディズニーはそこのところ忘れてそうだ

573 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:32:33.41 ID:snzkALzCa.net
>>568
低脳w

574 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:32:46.96 ID:T2Ngo0080.net
>>569
しかしあの椅子がポイントだったな
こういうの思いついた新海はマジ天才

575 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:33:35.15 ID:hzxbGVd/M.net
>>563
ストレンジワールド、ズートピアやベイマックスの頃より明らかに背景のモデリングが手抜きで笑えない
予算減ってるんだろうね

576 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:34:24.05 ID:T2Ngo0080.net
おばちゃんは芹澤といい雰囲気だったがさすがに芹澤若すぎるなw

577 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:34:26.46 ID:IqTIvNt40.net
>>571
それもあるよな
あの椅子になってしまったのは常世の国に行って戻ってきた呪物になってるからなのかね

578 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:34:40.69 ID:Pxs7T0VBa.net
>>574
椅子の寝相とかポテトサラダとか小ネタでちょこちょこ笑わせるのうまい

579 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:35:20.74 ID:qsWJ/t4K0.net
スラムダンク終わったな


https://twitter.com/Shimokawa0916/status/1591757442870046722

総投票数5,810票
第一位 絶対に行かない 35%
(deleted an unsolicited ad)

580 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:35:27.10 ID:iNxztFc20.net
>>570
その選択をしたのが泣けるんだわ
あんなに草太のことを邪険にしてたのに
好きなヒロインが自分より草太を選択し、そのために犠牲になるとわかった瞬間全てを諦めて要石になることを選んだんだぞ
ロボトーちゃんみたいな感じだったわ
あれも自分が父親だと思ってたのに家族のことを思って最終的には犠牲になったからな

581 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:35:43.45 ID:2uFKfWt9p.net
>>569
椅子に馴染んできた

582 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:35:55.31 ID:2ejpSO3k0.net
愛は自己犠牲やな

583 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:36:07.52 ID:feB0RFNad.net
>>575
90年前後のディズニー暗黒時代の再来か
ラセター抜けたのも大きそうだな

584 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:36:12.31 ID:W3rjwpDi0.net
ストレンジ・ワールドがどれだけコケるか
めっちゃ興味ある

585 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:36:37.03 ID:uZAxUudn0.net
>>574
新海は人間には人間らしい動きしかさせない主義だから、その縛りを回避してアクションさせるのにちょうど良い設定だったな
ついでに椅子になったお陰であらゆるラッキースケベをマイルドに描けるおまけ付き

586 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:36:48.18 ID:+owOaYZRd.net
香川照之は舞台挨拶には参加しないのか

587 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:36:59.94 ID:T2Ngo0080.net
>>580
いずれすずめにもわかる時が来るな

588 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:37:10.27 ID:tiBnBjPm0.net
>>558
ドングーズ今年だったか
もう記憶からグッバイしてたわ

589 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:37:28.46 ID:2ejpSO3k0.net
愛も自己犠牲の代償があり
進化も淘汰の代償があり
すさまじさも必要悪を生む代償があるんだろうねえ

590 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:37:47.61 ID:30DlupBL0.net
インド映画好きには今週末『マスター/先生が来る!』が控えている
>『ムトゥ 踊るマハラジャ』『ロボット』等で日本でも知られるラジニカーントの
>次を担うスーパースターとして、いま最も頂点を極めているのが、本作の主演ヴィジャイだ。
>"大将"という愛称で親しまれ、インド:タミル語映画界の寵児となったヴィジャイの2年ぶり、
>64作目となる本作は、2021年のインド映画年間興収ランキング3位の大ヒットを記録した。

しくじり先生の香川照之主演、『宮松と山下』も予告ではそこそこ面白そうだった

591 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:37:56.07 ID:iNxztFc20.net
旅で群れ群れのスズメの足で踏まれてたからな草太
新海は女の唾液で興奮できるやつだから
あれも多分足の臭いについて意識してたんだと思う

592 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:38:05.33 ID:K6VrSgYn0.net
全然興味なかったけどキャラデザを知ったら見たくなった
>ストレンジワールド

593 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:38:59.25 ID:IqTIvNt40.net
>>586
暫くは表舞台には出てこられないんじゃないかな
セクハラの内容が酷いし

594 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:39:13.71 ID:vR3gMHoPp.net
>>575
あれならマリオの予告のほうがよく出来てた

595 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:39:29.79 ID:Q9StT1vb0.net
   アラジン  アナ雪2   天気  すずめ
────────────────
金 131315 162974 208996 182189
土 271313 452803 279289 257385
日 287736 433284 285092 274002
   14.0億  19.4億  16.4億  18.8億
────────────────
月 109847 104052 125510 106503
火 *76025 *65760 *97566 *81571
水 124887 110823 139965
木 *70555 *61081 100547
金 103910 *77296 122720
土 256171 303762 224049 
日 273661 569492 251208
   35.9億  43.1億  39.9億
────────────────
月 *90060 *78866 115612
火 *63330 *44570 *96181
水 105612 *76200 127208
木 *65885 *42122 135923
金 *75933 *54601 *96303 
土 228918 219551 152944 
日 253822 291364 187227
   55.2億  60.1億  59.1億
────────────────
  121.6億 133.6億 141.9億 

※すずめはイオン抜き

596 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:39:44.53 ID:T2Ngo0080.net
>>591
ブーツはいかんなあw
しかも男物だから確実に臭いぞw
この辺はある種の変態の極致だわw

597 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:39:48.65 ID:SncDd4K90.net
椅子が常世で刺さってたの富士山?

598 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:41:53.19 ID:Fg0lbxv3a.net
ディズニーもTwitter社と同じで社会運動してる人たちに汚染されきってるんだろうな

599 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:42:40.63 ID:Mfsvmf7F0.net
>>579
観に行くも多いけどな
ただこの段階でムビチケ買ったのはアホとしか

600 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:42:52.04 ID:2ejpSO3k0.net
時間を圧縮したら、あらゆる時間が同時に存在するみたいなね・・・・。

601 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:42:56.44 ID:BrkyjuZW0.net
渋くない洋画観たい
ブラックアダムを楽しみにしてる

602 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:44:37.35 ID:+owOaYZRd.net
テイラー・スウィフトが歌う「キャロライナ」<リリックビデオ>『ザリガニの鳴くところ』
https://youtu.be/cb06yajh57w

603 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:45:21.66 ID:Mo0gj5000.net
>>554
ダイジン≒澄田花苗

604 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:45:26.65 ID:pKXlPToG0.net
もし五等分の花嫁がディズニーで制作されていたら五つ子にアジア人や黒人がキャスティングされて全員ブスになってたんだろうな
日本に生まれて本当に良かった

605 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:46:27.81 ID:XkM90lfe0.net
>>510
堤真一に無理矢理連れてか行かれた銀座の高級キャバクラで「も~やだ面白ーい!堤さんはそうやっていっつも冗談ばっかり言うんだから~!ちょっと黙ってて下さぁ~い!えっ、監督はあ、次はどんな映画撮る予定なんですかあ?」と言う美女達に取り囲まれて若干ドン引きしながら淡々と真面目に答えつつ烏龍茶飲んでる配役の日本映画が見える


ただもしかしたらそこが映画監督としては強みでもあり弱みでもあるのかなと思う事はたまにある
濱口竜介と坂本裕二が撮る映画は作れないが、新海誠が撮る映画は作れるので客は選ぶ的な

606 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:47:21.46 ID:IqTIvNt40.net
>>601
ブラックアダムはすぐに特殊上映が奪われるの確定してるから困る

607 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:48:41.96 ID:W3rjwpDi0.net
>>602
音楽ではあれだけ稼ぐ人が映画はコケてばっかりだな

608 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:49:01.77 ID:iNxztFc20.net
>>604
三玖あたりはジェンダーレス配慮で女ですらない可能性あるぞ

609 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:49:03.24 ID:feB0RFNad.net
>>606
予告見るかぎりMCUみたいに特殊効果ゴリゴリ使うタイプではなさそうだけどどうなんだろ

610 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:49:05.89 ID:gD6Xnhkja.net
>>604
関係ないけど
終わらない物語アビバの場合を
連想したわ

611 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:49:13.37 ID:yNhXyz60a.net
>>607
別に本編に出るわけではないし関係ないだろアホかよお前

612 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:49:41.72 ID:feB0RFNad.net
>>607
アムステルダムに出てたけどエンドクレジット見るまで気づかなかった

613 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:49:48.21 ID:0acvsHxaM.net
>>480
あんた、叩きたくて見たクチだろ
歪んでんな

614 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:50:01.02 ID:qsWJ/t4K0.net
ブラックアダムはそもそも特殊上映ほとんどやらないんじゃね
IMAXは無いみたいだ

615 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:50:07.22 ID:pKXlPToG0.net
>>563
今予告見たけど冗談抜きでマジもんのドブスだな、逆に興味わいてきた

616 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:50:07.44 ID:yNhXyz60a.net
>>612
それはお前がニワカなだけ馬鹿じゃねえの気持ち悪い

617 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:50:09.87 ID:tpbQqhPs0.net
>>594
マリオは逆になんであんな気合い入ってんのよソニックが売れたから?

618 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:50:25.32 ID:yNhXyz60a.net
>>614
いやあるけどw 馬鹿じゃねえのお前気持ち悪すぎw

619 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:51:00.35 ID:IqTIvNt40.net
>>614
マジで?
その扱いは酷いぜ

620 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:51:04.70 ID:yNhXyz60a.net
本日1のバカレスw

614 名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 2e8a-5EMK [119.240.42.43])[sage] 2022/11/17(木) 00:50:01.02 ID:qsWJ/t4K0
ブラックアダムはそもそも特殊上映ほとんどやらないんじゃね
IMAXは無いみたいだ

IMAXはもちろんドルシネもやるのに何言ってんだこのバカw

621 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:51:42.32 ID:Mfsvmf7F0.net
>>618
よう、女性だと正体われたけどどう思った?

622 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:52:05.41 ID:hzxbGVd/M.net
>>583
ポリコレ意識アピールをしないとアメリカ国内で叩かれる風潮が終わらない限り永遠に暗黒期かも
そうこうしてるうちに配信移行が完了して映画館で上映すらされなくなるかもな

623 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:52:20.45 ID:waRSdKXr0.net
最終まだですかね?
2022/11/16 23:41更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 110376(+***0) 775954(.986) ****** 57.4% ****** すずめの戸締まり
*2 *23823(+***4) 234408(.971) ****** 50.6% ****** ブラックパンサー/ワカンダ・…
*3 **7207(+***0) *20430(1.00) 266.9% 12.3% ****** 劇場版 うたの☆プリンスさま…
*4 **6096(+***0) *47189(.991) ****** 71.1% ****** 土を喰らう十二ヵ月
*5 **5578(+***0) *63812(.993) *85.2% 62.7% ****** ONE PIECE FILM…
*6 **4030(+***0) *33772(.991) ****** 73.2% ****** あちらにいる鬼 <有料先行上…
*7 **3682(+***0) *24966(.997) *46.3% 54.9% ****** チケット・トゥ・パラダイス
*8 **3081(+***0) *40293(.987) *46.6% 58.1% ****** 劇場版 ソードアート・オンラ…
*9 **2690(+***0) *45729(.975) *58.2% 73.9% ****** カラダ探し
10 **2529(+***0) **8391(.984) *65.3% 34.7% ****** RRR
※AEON系取得不良中です

624 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:52:28.12 ID:yNhXyz60a.net
>>621
なんで俺が女扱いなんだよ意味わからんw 馬鹿じゃねえのお前気持ち悪過ぎw

625 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:53:13.26 ID:Mfsvmf7F0.net
>>624
あんたうっかり本名ばらしたんでしょ?

626 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:53:40.31 ID:IqTIvNt40.net
ディズニーが正気に戻るには一回潰れないと駄目かもな

627 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:54:14.73 ID:W3rjwpDi0.net
>>601
渋くない洋画でアオラレを思い出した

628 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:54:29.65 ID:yNhXyz60a.net
>>625
なんでかんでも自分の敵は同一にしたがる病気のやつの発言信じるとかお前も病気だなバカじゃねえの気持ち悪いw

629 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:55:12.16 ID:nyT8pckr0.net
スラムダンクまだあらすじも出てないのがこえーよ

630 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:55:32.00 ID:Mfsvmf7F0.net
>>628
スレ立て馬鹿とすずめレビュー貼り馬鹿とは別人なの?
そこ一応はっきりして欲しい

631 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:56:51.52 ID:iNxztFc20.net
スラダンって下手しい山王戦ですらない可能性あるんだろ?需要ないじゃん

632 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:57:23.00 ID:yNhXyz60a.net
>>630
知らねえよ、俺は自分で見たネタバレしか貼り付けてねえから
それもコピペするバカもいるし人のコピーしたとか煽るバカもいる、ならその原本持ってこいって話だわ
とにかくお前はバカに踊らされすぎだわx

633 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:58:50.48 ID:Mfsvmf7F0.net
http://hissi.org/read.php/movie/20221115/L1F6MFdIOFdh.html
http://hissi.org/read.php/cinema/20221115/OCtqeS9WMDRh.html

ワッチョイほぼ同じ、行動も同じだから少なくともそういう事ですかねえ・・・

634 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:58:59.31 ID:IqTIvNt40.net
>>631
あらすじすら出なきゃ心配になるわな
今の時点だと絶対にみないと言われても仕方ないわ

635 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 00:59:55.44 ID:T59901K20.net
世の中に基地外が一人だけだとおもったら大間違いだぞ

636 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 01:00:06.38 ID:QJ0GebuDa.net
>>593
でもまた色々なとこでてきてほしいわ
役者としては味ある方なんで

637 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 01:00:07.76 ID:XkM90lfe0.net
>>607
記者のボキャブラリーが崩壊しないうちはまだまだよ

638 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 01:01:03.04 ID:T59901K20.net
そのうち乳揉み映画は全部R15指定になりそうだ

639 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 01:01:16.12 ID:qsWJ/t4K0.net
>>633
本名そのままコピペしちゃってるやん

640 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 01:01:19.15 ID:hzxbGVd/M.net
>>626
観客が本当に求めてるのは正しい作品じゃなくて面白い作品だって思い出さない限りはいつか潰れるだろうな

641 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 01:02:00.70 ID:tpbQqhPs0.net
あれで完成してる感じあるから続編いる?って感じだわ

世界で大ヒットを記録しているインド映画「RRR」(S・S・ラージャマウリ監督)の続編準備がスタートしたことが明らかになったと、米エンターテインメント・ウィークリーが報じている。
「RRR」は、1920年の英国植民地時代のインドを舞台に、英国軍にさらわれた少女を救うために立ち上がったビームと、大義のために英国政府の警察となったラーマの友情と使命がぶつかりあうアクションエンタテイメント。ドラマチックなストーリー展開と壮大なアクションシーン、キャッチーなミュージカルが融合した作品として世界中から賞賛され、アメリカではNetflixで配信されている。
同作をめぐっては、アカデミー賞ノミネートを獲得するために、アメリカで積極的なキャンペーンで行われている。米シカゴで行われた上映会では、S・S・ラージャマウリ監督(「バーフバリ」)が続編準備に取りかかっていることを明らかにした。

642 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 01:02:31.14 ID:Mfsvmf7F0.net
>>639
まああくまで会員カードなので偽名で登録してるかもしれないが
こういうのは通常本名なので確率は高いわな

643 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 01:02:59.52 ID:oNXRpzUva.net
>>633
それネタバレなんて言わねえからバカじゃねえのw
ネタバレは公開前にやるから意味あんだろw公開後にしかもこんな長ったらしい感想なんか嫌がらせの意味を持たない
ストーリーで大事な誰が死ぬだ消えるだ犯人だってのを最初に言わなきゃ意味ねえよアホか

644 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 01:03:16.65 ID:QWsHF3Fgd.net
>>635
でも国名でスレ埋め立てたりコテハン騙って勃起連呼したり
公開前にネタバレ書いたりレビューサイト転載したり
ニワカ連呼して煽ったりスレ乱立させたりしてるのは同じ人なんでしょ

645 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 01:03:43.39 ID:oNXRpzUva.net
>>639

614 名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 2e8a-5EMK [119.240.42.43])[sage] 2022/11/17(木) 00:50:01.02 ID:qsWJ/t4K0
ブラックアダムはそもそも特殊上映ほとんどやらないんじゃね
IMAXは無いみたいだ

お前この嘘発言から逃げるのか??w

646 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 01:04:35.90 ID:Mfsvmf7F0.net
>>644
あと岐阜がどうこうのスレを立てる事
すずめ公開(そしてレビュー連投)と同時に消えたから同一人物なのはほぼ確定

647 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 01:04:38.00 ID:l7LvRA46d.net
ダイジンが子猫の姿だから辛いわ
イノシシとかだったらまあ強そうだし飼えないし残当なのに

648 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 01:04:58.48 ID:oNXRpzUva.net
>>644
少なくとも俺は公開前のネタバレしかしてねえよw
後が全て同一なのかは知らねえけど公開前から鑑賞できてネタバレできる身分の俺と一緒にすんなアホか

649 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 01:05:00.82 ID:QJ0GebuDa.net
>>634
スラムダンクのチラシにストーリー書いてないの?
近くの映画館だと置いてなくてさ困ってる

650 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 01:05:59.67 ID:Mfsvmf7F0.net
馬鹿じゃねぇのとか気持ち悪いと連呼する奴と国名で埋め立てる奴もTOHOスレのワッチョイから同一人物なのは確定だしな

651 ::2022/11/17(木) 01:06:05.09 .net
次スレ立ってます(๑>◡<๑)

興行収入を見守るスレ5771
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1668601462/

乙不要です( ͡° ͜ʖ ͡°)

652 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 01:07:15.43 ID:oNXRpzUva.net
>>650
本当バカじゃねえのお前w ろくに特定もできねえくせに探偵ごっこしてて草 これだから所詮は5chでしかあれこれ言えない低脳なんだろうなw アニメ映画ばかり見てねえでもっと教養高めろよw

653 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 01:07:40.70 ID:T59901K20.net
まあ単独犯あろうと複数犯であろうと基地外は基地外だから

654 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 01:07:42.65 ID:Y/C7b7lL0.net
5chで言うのもなんだが口悪いな

655 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 01:11:04.17 ID:gD6Xnhkja.net
アニメキチガイが多いな
どこへいつでも。
アニメはあまり観ないから分からん

656 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 01:11:30.02 ID:Mfsvmf7F0.net
一昨日仰天ニュースで秋葉原の通り魔事件の特集やってたけど
まんま国名荒らしと被るんだよなあマジで

657 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 01:11:44.58 ID:XkM90lfe0.net
ある男は評判良さげかなあ
ミセス・ハリスは本当に衣装映画っぽい雰囲気
バトンも個人的には見所は衣装の色合いがメインで内容頭に入ってこなかったので、2月と10月~11月はこの枠が一つあるんかな

658 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 01:12:52.01 ID:QJ0GebuDa.net
>>652
舞香ちゃん、今度すずめ見に行こうよ一緒に

659 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 01:14:53.19 ID:+NdK+yRW0.net
もはら映画とも興収とも
関係のないスレになっとる🥱

660 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 01:14:53.35 ID:QJ0GebuDa.net
>>655
見るってジャニーズのお遊戯映画やセクハラ監督のオナくさい映画ですか?

661 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 01:15:25.39 ID:oNXRpzUva.net
>>657
衣装映画というよりDIORアゲムービー
DIORユーザーなら見て楽しいかもしれないけどハリス夫人のご都合主義展開が続くから少し胃もたれする

662 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 01:15:45.00 ID:gD6Xnhkja.net
何だよ舞香ちゃんて

663 ::2022/11/17(木) 01:16:23.17 .net
舞香って可愛い名前ですよね(๑>◡<๑)

664 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 01:16:26.48 ID:+NdK+yRW0.net
>>655
アニメはいつだって最高だよ!
見れば自分を高めてくれるよ!🤪

665 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 01:17:35.68 ID:YqfsSes3M.net
スラムダンクなんだかんだで予約かなり入ってるのな
時間は2時間ちょっとぐらいか
ジャンプ系にしちゃちょっと長めだな

666 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 01:18:55.75 ID:XkM90lfe0.net
>>661
DIORにさしたる興味はないがDIORの広告ビジュアルには興味がある人間は楽しめるかね?

フレンチディスパッチあたりも賛否両論だったんだよな
「大いに好み」派と「not for me(短編で良い映画でなくていい)」派

667 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 01:19:02.75 ID:6AT1RfBRa.net
>>664
アニメはキャラクターの表情や内情、背景が分かりやすく見やすいだけ
お前みたいな想像力が乏しいやつはアニメしか理解が追いつかないんだよ

668 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 01:20:18.56 ID:Mfsvmf7F0.net
>>662
国名荒らしの本名疑惑

669 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 01:21:11.27 ID:AnG2ESP/0.net
>>654,662
>>262

670 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 01:22:22.63 ID:6AT1RfBRa.net
>>666
楽しめると思う。DIOR正義描写もちょくちょくあるしオートクチュルードレスも10着程出てくるけど詳しい人からすると時代を感じられて楽しめる
予告だと年をとっても夢を追う事の大切さみたいなのを謳い文句としてるけどそれは少し違ったな
ハリス夫人のピュア過ぎるところや心の美しさなんかはDIORドレスと重ねてるんだろうけどそれも結構シンプル描写が続く

671 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 01:22:51.47 ID:+NdK+yRW0.net
>>667
鈴芽ちゃんが健気すぎてつらい
つまり、新海誠が悪いんだYO!🤪

672 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 01:23:10.10 ID:QJ0GebuDa.net
>>667
邦画実写は展開がつまらない
役者の演技力が雑魚で小学生のお遊戯レベル
因みに自分はなんか日本の役者みてると吐き気がするなどなどありますね

673 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 01:23:41.65 ID:6oIVxABya.net
スラダンまだ作ってるのにどうやって上映時間決めたんやろ

674 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 01:24:03.57 ID:6AT1RfBRa.net
>>672
なら洋画見りゃあいいじゃん、俺は邦画興味ないし全く見ないから否定する資格もないから知らんが

675 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 01:24:50.48 ID:waRSdKXr0.net
>>673
絵コンテは出来てるからだと
絵コンテできてれば上映時間は測れる

676 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 01:24:54.35 ID:+NdK+yRW0.net
わ~た~しは~悪くない~潔白だ~♪

677 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 01:25:26.27 ID:QJ0GebuDa.net
>>674
一応、実写はそうしてますよ

678 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 01:26:25.56 ID:+NdK+yRW0.net
それだとカッティングしたら尺足らずになって
ヒデ編が大変なことになるんですよ!

679 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 01:26:48.42 ID:6AT1RfBRa.net
>>677
ならいいんじゃない?ここの奴らよりはお前はいいと思うよ、ここの住民はアニメ、邦画しか見ないで映画を語るニワカばかりが集まる気持ち悪い奴多いからなw

680 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 01:27:15.38 ID:6AT1RfBRa.net
>>675
20日、27日と試写会あるのにまだ未完成はあり得ねえよアホか

681 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 01:28:44.95 ID:gD6Xnhkja.net
ID/ワッチョイ非表示早漏スレ立て荒らし=-Sujf=-W/N9=国名荒らしこと桑島舞香

スラムダンクがガンドレスに
なる怖さ出てきたな

682 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 01:29:12.71 ID:waRSdKXr0.net
>>680
完成前に上映時間判明してる理由についての質問だったから

683 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 01:31:21.34 ID:Mfsvmf7F0.net
試写会で完成版を公開するとは限らないしな
完成してないのでやめますっていう例は最近でもあるけど

684 ::2022/11/17(木) 01:32:23.01 .net
>>681
ばれちゃいましたかΣ੧(❛□❛✿)てへぺろ

これからは国名ガイジなんて呼ばずに舞香たんでお願いします♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

685 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 01:33:06.29 ID:waRSdKXr0.net
声優さんのアフレコも下絵状態でのアフレコ珍しくないしね

686 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 01:33:23.69 ID:/uKe9vzza.net
>>683
そんなのねえよアホかよw その例いくつか挙げてくれない?w
よくそんな適当な事言えるよなこのバカw
愛知人って本当バカでケチで陰気なやつ多いよなw

687 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 01:34:39.59 ID:Mfsvmf7F0.net
>>686
打ち上げ花火は完成できずにマスコミ向け試写会を取りやめたんだけど

688 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 01:34:49.79 ID:gD6Xnhkja.net
愛知の悪口をゆうな

689 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 01:35:55.27 ID:/uKe9vzza.net
>>687
それは試写会自体やってねえじゃんw
お前の言う試写会では完成版を披露せずにってパターンを早くいくつか例あげろよw

690 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 01:36:18.62 ID:+NdK+yRW0.net
線画で音入れならまだいいですよ!
ひどい時は線ですよ、線!
「青い線が映ったら演技してください」って
そりゃあ声優さんだって
台本壁に投げつけて激怒して当然ですよ!

691 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 01:36:55.15 ID:Mfsvmf7F0.net
あとはいふりが4週目の4D上映を境に大幅に作画差し替えたそうで実質未完成のまま公開した事を認めたそうだからな

ちなみにこれ、当然ながら円盤は完成版の奴何でこのバージョンは劇場で観た人だけの幻になった

692 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 01:38:04.71 ID:/uKe9vzza.net
>>691
早く逃げずにいくつかもってこいよ嘘つき愛知w

693 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 01:38:41.97 ID:Mfsvmf7F0.net
>>689
代表的なガンドレスがそうだったかな、まああれは本公開自体が未完成だったけど

694 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 01:41:00.76 ID:+NdK+yRW0.net
ああ、いいなあ欲望の翼…
演出プランも撮影前の台本も放棄して
ほぼほぼ現場だけの即興で
あれだけのものを完成させるんだから…
あれこそ奇跡の映画ですよ!

695 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 01:41:06.74 ID:/uKe9vzza.net
>>693
じゃあ最近でもあるなんて言うほど数ねえじゃん口だけ野郎w
試写組に嫉妬すんなよみっともねえなw

696 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 01:41:58.45 ID:Mfsvmf7F0.net
>>695
「完成してないのでやめますっていう例は最近でもあるけど」って言う事だから
自分は打ち上げ花火の例を出したんだけどな

697 :名無シネマさん(東京都) (アウアウウー Sa79-W/N9 [106.146.1.241]):2022/11/17(木) 01:43:57.57 ID:/uKe9vzza.net
>>696
だからそれすら別に言うほど例なんかねえじゃんw
大体スラダンクラスの試写を1週間切ったところで中止になんかできるわけねえわなw 1週間切っててじゃあ本公開間に合うのかよって話だわ

698 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 452d-BvCT [118.106.128.86]):2022/11/17(木) 01:44:07.89 ID:Mfsvmf7F0.net
ただ東映アニメーションは春にハッキングされてそれで一時制作止まったし
制作スケジュールがかなり逼迫してるというのは事実かもしれない


まさかこれでCGクオリティがああなったという可能性も・・・?

699 :名無シネマさん(愛知県) (アウアウウー Sa79-Nkr1 [106.133.135.48]):2022/11/17(木) 01:45:39.65 ID:gD6Xnhkja.net
スラムダンクでスラム街行き

700 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 452d-BvCT [118.106.128.86]):2022/11/17(木) 01:46:16.93 ID:Mfsvmf7F0.net
あらすじほぼ未公開はわざと何だろうけど余程隠したい何かがあるんだろうか
でもそれにしては一般観客向けに試写会やるんだし(普通に内容ベラベラ喋る人いるでしょ)よく分からん

701 :名無シネマさん(東京都) (アウアウウー Sa79-W/N9 [106.146.1.241]):2022/11/17(木) 01:48:16.72 ID:/uKe9vzza.net
>>700
一般向けじゃなくて株主な
無知が偉そうに御託並べて語るなよ

702 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 4d9d-gA6h [126.168.128.236]):2022/11/17(木) 01:51:52.00 ID:+NdK+yRW0.net
これから一生かけて挽回しますんで…

703 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ a196-D0Zm [106.72.51.0]):2022/11/17(木) 01:53:22.14 ID:k0wmDwop0.net
すずめの戸締まりが11/11が公開で、10月24日頃?に完成。公開の18日前、IMAX先行上映の14日前。
スラムダンクは12/3公開だし、そろそろ完成の時期かな、とは思う。IMAX社に確かデータ送ったり、あと映倫審査とかもあるし。
完成前にどうやって上映時間決めたの、については、完成前でもほぼ微調整段階だったのでは?

https://www.cinematoday.jp/news/N0133132
前日の24日にスタッフ向けの初号試写が行われるなど、ギリギリまで制作が行われ、いよいよ完成したという本作。新海監督も「本当に最近までつくっていて。なんだかそのままつながった状態で完成会見になったような連続感の中にいて。ちょっと気を失った隙に時間がたってしまったという感じですね。この後(の完成披露試写会で)5,000人のお客さまに観てもらってはじめて終わったのかなという気持ちになるんだと思います」としみじみとした表情を浮かべる。

704 :名無シネマさん(東京都) (テテンテンテン MM8e-IBSA [133.106.140.187]):2022/11/17(木) 01:55:16.83 ID:/PS8Fs7QM.net
転スラ、さりげにPG12じゃん
どこが小学生向けだよ

705 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 452d-BvCT [118.106.128.86]):2022/11/17(木) 02:01:57.81 ID:Mfsvmf7F0.net
>>701
あ、これは素直にすまん
でも株主向けって仮に出来が酷ければもっと厳しい指摘が来ると思うけどな

>>704
それ言い出したら鬼滅だってPG12だったし・・・

706 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ a196-IBSA [106.73.1.128]):2022/11/17(木) 02:02:52.73 ID:tiBnBjPm0.net
転生ものの中では過度なエログロがなくてキャラデザもシンプルなところが人気の理由だけど、基本的には深夜アニメの文法やパロディがわかる人がターゲットだろ
すずめより転スラ観たがる小学生がいたら立派なアニオタ予備軍だわ

707 :名無シネマさん(愛知県) (アウアウウー Sa79-Nkr1 [106.133.135.48]):2022/11/17(木) 02:06:25.36 ID:gD6Xnhkja.net
転生ものの中では過度なエ ログロがなくてキャラデザもシンプルなところが人気の理由だけど、基本的には深夜アニメの文法やパロディがわかる人がターゲットだろ
すずめより転スラ観たがる小学生がいたら立派なアニオタ予備軍だわ

708 :名無シネマさん(日本のどこか) (JP 0Hc2-3fUH [103.140.113.230]):2022/11/17(木) 02:07:38.01 ID:ZQW57YmJH.net
近年のヒット実写邦画一覧
2017
*38.5 銀魂
*35.2 君の膵臓をたべたい
2018
*92.3 劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-
*45.3 万引き家族
*36.6 銀魂2 掟は破るためにこそある
*32.1 DESTINY 鎌倉ものがたり
*31.2 カメラを止めるな!
2019
*57.3 キングダム
*46.4 マスカレード・ホテル
*37.5 翔んで埼玉
*36.0 記憶にございません!
2020
*53.4 今日から俺は!!劇場版
*38.1 コンフィデンスマンJP プリンセス編
2021
*43.2 るろうに剣心 最終章 The Final
*40.3 新解釈・三國志
*38.1 花束みたいな恋をした
*36.0 東京リベンジャーズ
2022
*51.2 キングダム2 遙かなる大地へ
*44.0 シン・ウルトラマン
*30.* 余命10年

709 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 6ee3-r7lb [111.97.172.76]):2022/11/17(木) 02:50:47.55 ID:/VSA9BAz0.net
>>495
歴史は繰り返す

710 :(福岡県):2022/11/17(木) 02:59:24.27 .net
>>647
ダイジンがイノシシでジャイアン声だったらここまで可哀想とか言われてなかっただろうな草

711 :名無シネマさん(大阪府) (アウアウウー Sa79-NTjb [106.155.13.129]):2022/11/17(木) 03:03:32.51 ID:TBVx8gNKa.net
>>647
可愛い声のウリボーだったら?

712 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 04:00:29.23 ID:uZAxUudn0.net
   アラジン  アナ雪2  天気  すずめ
────────────────
金 131315 162974 208996 182189
土 271313 452803 279289 257385
日 287736 433284 285092 274002
   14.0億  19.4億  16.4億  18.8億
────────────────
月 109847 104052 125510 106503
火 *76025 *65760 *97566 *81571
水 124887 110823 139965 110376
木 *70555 *61081 100547
金 103910 *77296 122720
土 256171 303762 224049
日 273661 569492 251208
   35.9億  43.1億  39.9億
────────────────
月 *90060 *78866 115612
火 *63330 *44570 *96181
水 105612 *76200 127208
木 *65885 *42122 135923
金 *75933 *54601 *96303
土 228918 219551 152944
日 253822 291364 187227
   55.2億  60.1億  59.1億
────────────────
  121.6億 133.6億 141.9億

※すずめはイオン抜き

713 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 04:31:16.16 ID:pH1VI1+Md.net
【公開6日目】
「#すずめの戸締まり 」興収概算
本日…2.43億円
累計…26.18億円(※推定値)

サービスデーの本日は、平日ながら動員20万人越えとなっており累計興収は26億円を突破!
6日時点でのペースは「天気の子」とほぼ変わらずと言った興行展開で、週末成績次第と言ったところ!
#すずめの興収速報

714 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 04:40:07.12 ID:o8Nl13WIa.net
>>708
失礼だけどコードブルーは本当に謎の大ヒット

715 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 05:07:12.91 ID:YuNiMAy80.net
※プログラマーさんのアプリでAEON系取得不良を確認済みです

デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20221116
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 110376 775954 3033 173 ****** すずめの戸締まり
*2 *23827 234408 1293 180 ****** ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー
*3 **7207 *20430 *121 *77 266.9% 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ
*4 **6096 *47189 *397 108 ****** 土を喰らう十二ヵ月
*5 **5578 *63812 *491 176 *85.2% ONE PIECE FILM RED
*6 **4030 *33772 *284 *93 ****** あちらにいる鬼 <有料先行上映>
*7 **3682 *24966 *219 104 *46.3% チケット・トゥ・パラダイス
*8 **3081 *40293 *343 135 *46.6% 劇場版 ソードアート・オンライン プログレッシブ 冥き夕闇のスケルツォ
*9 **2690 *45729 *368 172 *58.2% カラダ探し
10 **2529 **8391 **72 *61 *65.3% RRR
11 **1631 *17608 *148 *34 ****** ドント・ウォーリー・ダーリン
12 **1496 *16264 *140 132 *37.0% 線は、僕を描く
13 **1480 *22486 *191 109 *34.6% 犯罪都市 THE ROUNDUP ジャパンプレミア
14 **1386 *27391 *230 165 *43.5% 貞子DX
15 **1252 *18436 *157 152 *40.9% 沈黙のパレード
16 **1155 *18257 *163 *88 *35.2% 窓辺にて
17 ***932 **5882 **53 *13 ****** 奈落のマイホーム
18 ***878 *16737 *149 134 *38.9% アムステルダム
19 ***869 *17036 *149 144 *34.0% 天間荘の三姉妹
20 ***828 *14090 *111 107 *32.9% 耳をすませば
21 ***724 **3285 **29 *26 *28.0% トップガン マーヴェリック
22 ***530 **5026 **44 *13 ****** 左様なら今晩は
23 ***517 **7888 **61 *44 *75.4% 銀河英雄伝説 Die Neue These 策謀 第二章
24 ***466 **4810 **33 *22 *57.3% MONDAYS このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない
25 ***369 **2790 **22 *15 *46.1% 恋人はアンバー

716 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 05:07:44.98 ID:YuNiMAy80.net
※AEON系取得不良中です

(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20221116
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 124014 868010 3410 194 ****** すずめの戸締まり
*2 *24303 259211 1424 197 ****** ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー
*3 **7744 *22785 *134 *85 260.9% 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ
*4 **6436 *50271 *422 117 ****** 土を喰らう十二ヵ月
*5 **5747 *70221 *529 194 *47.5% ONE PIECE FILM RED
*6 **4094 *40298 *321 104 ****** あちらにいる鬼 <有料先行上映>
*7 **3903 *26548 *232 109 *46.3% チケット・トゥ・パラダイス
*8 **3227 *47251 *384 152 *45.7% 劇場版 ソードアート・オンライン プログレッシブ 冥き夕闇のスケルツォ
*9 **2938 *53063 *411 191 *58.4% カラダ探し
10 **2589 *10301 **83 *72 *63.7% RRR
11 **1652 *18306 *153 *35 ****** ドント・ウォーリー・ダーリン
12 **1584 *33825 *267 185 *32.0% 貞子DX
13 **1565 *18058 *153 145 *29.9% 線は、僕を描く
14 **1552 *23443 *198 114 *35.0% 犯罪都市 THE ROUNDUP ジャパンプレミア
15 **1340 *21518 *177 172 *41.1% 沈黙のパレード
16 **1175 *19916 *176 *95 *34.7% 窓辺にて
17 **1007 **6698 **57 *14 ****** 奈落のマイホーム
18 ***903 *19915 *167 161 *33.5% 天間荘の三姉妹
19 ***897 *19957 *168 152 *37.9% アムステルダム
20 ***878 *17461 *130 125 *32.9% 耳をすませば
21 ***735 **3448 **30 *27 *28.0% トップガン マーヴェリック
22 ***546 **5624 **49 *15 ****** 左様なら今晩は
23 ***529 **8462 **66 *48 *75.7% 銀河英雄伝説 Die Neue These 策謀 第二章
24 ***471 **4973 **34 *23 *57.7% MONDAYS このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない
25 ***378 **3108 **24 *17 *45.8% 恋人はアンバー

717 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 05:12:12.86 ID:YuNiMAy80.net
>>715
すずめの戸締まりの内訳です
TOHO 52,034 / 298,727
KINEZO 15,031 / 80,992
109 10,440 / 77,011
MOVIX 19,258 / 140,795
UNITED 13,613 / 178,429

718 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 05:15:57.18 ID:YuNiMAy80.net
・東宝『すずめの戸締まり』100億円超へ手応え

 東宝配給『すずめの戸締まり』は現時点では興収100億円突破がほぼ確実な情勢になっている。
今後の展開の予測は難しいが、100億円の大台を超えて、さらに伸びる可能性もある。

※今年の見込みと前回ハイレベルだった2004の100億突破作品
https://www.bunkatsushin.com/images/news/216700/1_b.jpg

文化通信より

719 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 05:26:21.38 ID:gp2lyL3B0.net
>>614
ドルシネあるけど少ないしな

720 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 05:29:15.05 ID:v8XjeeIi0.net
>>708
キングダムって売れてたんだね
面白かったから嬉しい

721 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 05:33:38.41 ID:o8Nl13WIa.net
>>720
ただこのリスト内で最大の制作費じゃないかなキングダム

722 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 05:49:14.48 ID:/he5/8icd.net
【映画】『すずめの戸締まり』空席祭り? 劇場スクリーン独占も「ガラガラでした」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668432792/

723 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 05:54:20.86 ID:apaXeDTir.net
昨日からすずめのペースダウンが始まったな…

724 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 06:02:39.50 ID:tiBnBjPm0.net
君の名は 2016 5週目111億 最終250億
アラジン 2019 7週目104億 最終121億
天気 2019 6週目107億 最終141億
アナ雪2 2019 7週目112億 最終133億
鬼滅 2020年 2週目107億 最終404億
呪術 2022 7週目104億 最終138億
トップ 2022 10週目101億 現在134億
ワンピ 2022 4週目114億 現在182億

725 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 06:15:05.29 ID:9W7AZUyod.net
昨日水曜は何とか11万行ったか雀

726 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 06:25:36.31 ID:FuwXPCZ60.net
すずめはお偉いさん達から見ても期待外れのスタートだな

727 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 06:27:37.13 ID:Npdy9gfVM.net
なんでやろな

728 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 06:32:00.46 ID:c+d+BcW1r.net
とにかく邦画「100億の壁」は厚かったからなあ
鬼滅公開まで、宮崎アニメを除くとこうだった

2001年~2020年夏までの興収100億超え邦画作品 (宮崎駿作品除く)

2019年 1   天気の子 141億
2018年 0
2017年 0
2016年 1  君の名は。 250億
2015年 0  
2014年 0
2013年 0
2012年 0
2011年 0
2010年 0
2009年 0
2008年 0
2007年 0
2006年 0
2005年 0 
2004年 0
2003年 1  踊る大捜査線2 173億
2002年 0
2001年 0 

729 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 06:33:07.00 ID:c+d+BcW1r.net
↓『天気』公開時

> 宮崎駿以来誰も達成できなかった連続興収100億突破がほぼ確定したな。

実際のところ、「宮崎駿『以外』誰も達成できなかった連続興収100億突破」
なんだよね


21世紀に邦画興収100億超えを実現させた、たった三人の監督の作品
…とその次回作の興収

○宮崎駿
 もののけ姫(193億)→千と千尋の神隠し(308億)    +115億
 千と千尋の神隠し(308億) → ハウルの動く城(196億) -112億
 ハウルの動く城(196億) → 崖の上のポニョ(155億) -41億
 崖の上のポニョ(155億) → 風立ちぬ(120億)     -35億

○本広克行
 踊る大捜査線 THE MOVIE(101億)→ スペーストラベラーズ(11億) -90億
 踊る大捜査線 THE MOVIE2(173億)→交渉人真下正義(42億)   -131億

○新海誠
 君の名は。(250億) → 天気の子(100+?億)

730 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 06:33:49.00 ID:c+d+BcW1r.net
2001年以降の興収100億超え作品群 2022/11/12

2022年 4? ワンピFR180億 呪術廻戦138億 トップガンM134億 すずめ?
2021年 1  シン・エヴァンゲリオン103億
2020年 1  鬼滅の刃404億
2019年 4  天気の子141億 アナ雪2 133億 アラジン121億 トイスト4 100億
2018年 1  ボヘミアン・ラプソディ 131億
2017年 1  美女と野獣124億
2016年 2  君の名は。250億  スターウォーズ7 116億
2015年 0  
2014年 1  アナと雪の女王255億
2013年 1  風立ちぬ120億
2012年 0
2011年 0
2010年 3  アバター156億 アリス・イン・ワンダーランド118億 トイ・ストーリー3 108億
2009年 0
2008年 1  崖の上のポニョ 155億
2007年 1  パイレーツ・オブ・カリビアン3 109億
2006年 2  ハリポタ炎110億 パイレーツ2 100億
2005年 1  ハウル196億
2004年 4  ラストサムライ137億 ハリポタ囚人135億 ニモ110億 指輪・王の帰還103億
2003年 3  踊る大捜査線2 173億  ハリポタ部屋173億  マトリロ110億
2002年 1  ハリポタ賢者203億
2001年 1  千と千尋304億

731 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 06:34:03.66 ID:k0qx0wKrM.net
金曜日の座席数 ※AEON系取得不良中です

座席数・上映回数・館数前日集計:20221118
順位 座席数 回数 箱平均 番箱 取得館 上映館 取得率 映画(作品名)
*1 674300 2523 267.3 3.0 171 379 45.1% すずめの戸締まり
*2 191211 1093 174.9 5.0 173 364 47.5% ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー
*3 140386 *822 170.8 5.2 163 332 49.1% ある男
*4 *71668 *531 135.0 7.1 116 195 59.5% ザ・メニュー
*5 *61929 *512 121.0 7.6 117 192 60.9% ザリガニの鳴くところ
*6 *53042 *405 131.0 6.7 169 377 44.8% ONE PIECE FILM RED
*7 *36637 *252 145.4 6.3 130 227 57.3% 劇場版 ソードアート・オンライン プログレッシブ 冥き夕闇のスケルツォ
*8 *34215 *258 132.6 7.1 158 351 45.0% カラダ探し
*9 *26469 *214 123.7 7.7 *97 194 50.0% 土を喰らう十二ヵ月
10 *19225 *147 130.8 7.1 142 352 40.3% 貞子DX
11 *18304 *149 122.8 7.6 *42 *85 49.4% ミセス・ハリス、パリへ行く
12 *17739 *149 119.1 8.1 *76 157 48.4% あちらにいる鬼 <有料先行上映>
13 *17413 *143 121.8 7.5 143 356 40.2% 沈黙のパレード
14 *16074 **76 211.5 5.2 *56 139 40.3% 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ
15 *15649 *130 120.4 7.6 127 255 49.8% 線は、僕を描く
16 *15211 *109 139.6 7.1 105 153 68.6% 犯罪都市 THE ROUNDUP ジャパンプレミア
17 *12468 *104 119.9 8.1 *92 145 63.4% チケット・トゥ・パラダイス
18 *11013 **88 125.1 7.5 *25 **0 ***** 死神遣いの事件帖-傀儡夜曲-
19 *10573 **84 125.9 7.4 *81 165 49.1% 窓辺にて
20 **9204 **65 141.6 7.8 *52 142 36.6% RRR
21 **9110 **66 138.0 7.5 *25 **0 ***** サイレント・トーキョー
22 **9100 **78 116.7 8.0 *39 **0 ***** 熊川哲也 Kバレエ カンパニー 「ドン・キホーテ」 in Cinema
23 **8795 **66 133.3 7.5 *65 293 22.2% 耳をすませば
24 **8792 **77 114.2 7.7 *39 *40 97.5% 劇場版 舞台「刀剣乱舞」維伝 朧の志士たち
25 **8762 **82 106.9 9.0 *33 **0 ***** ドント・ウォーリー・ダーリン

732 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 06:34:14.78 ID:1607SM0da.net
朝と真夜中の的外れすずめアンチタイム

733 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 06:34:56.23 ID:c+d+BcW1r.net
興行収入を見守るスレ3206
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1563880827/

81 名無シネマさん 2019/07/23(火) 21:12:18.58 ID:Fchnyoof0
天気、ミライの350%をキープできれば100億行ける

(非宮崎東宝夏アニメ推移)
16.4│天気の子 ※金曜公開
*5.0│11.8│16.7│20.1│24.5│26.3│27.4│最終 28.8億 未来のミライ ※金曜公開
*4.3│10.2│15.4│19.2│22.2│25.3│28.5│最終 31..9億 メアリと魔女の花
*9.0│26.2│39.7│50.2│64.5│73.9│80.1│最終 92.5億 借りぐらしのアリエッティ
*6.7│**.*│25.8│33.3│39.0│46.6│50.9│最終 58.5億 バケモノの子 
*3.9│11.5│17.4│22.5│28.5│34.1│37.8│最終 44.6億 コクリコ坂から
*3.7│10.2│16.2│22.0│30.0│34.2│37.7│最終 42.2億 おおかみこどもの雨と雪
*3.8│10.4│15.8│20.6│26.4│29.4│31.6│最終 35.3億 思い出のマーニー

734 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 06:35:22.64 ID:k0qx0wKrM.net
芋は芋らしく書き込めよ

735 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 06:37:39.18 ID:tiBnBjPm0.net
すずめは5週目で100億突破して12/12にニュースになるか、6週目突破で12/19に話題になるかでも変わってくるな
M-1決勝は12/18
今年は土曜日にクリスマスイブと大晦日が来てるのも気になる

736 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 06:37:47.51 ID:F5Ca1UI0d.net
取得座席 先週比79% 前日比89% さて

737 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 06:50:17.88 ID:W3rjwpDi0.net
silentって障害恋愛フジドラマが
tverでえらい人気らしいが
やっぱり基本は泣きものだな
邦画も泣かせとけ

738 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 06:54:55.71 ID:J0naYs9zd.net
予言しておくと、『月の満ち欠け』は公開初日に「観客の93%が感涙!」みたいな煽りでCM打ちます

739 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 07:03:21.77 ID:w2bWVm290.net
土喰ら初日より水曜のが上回ったのか
地味に変な推移してるな

740 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 07:03:33.36 ID:dmwSw2vv0.net
昨日天気に負けた。今日から天気を上回ることはないだろうから
100億に黄色信号
東宝発表のニュースも歯切れが悪いし

741 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 07:03:54.48 ID:W3rjwpDi0.net
でも月の満ち欠けは
高校生の娘にあなたの娘は生まれ変わりかもとか
男がいってくるのは
文章ならともかく映像で見せられるのはキモくね?
田中圭がいい感じにクズ役やってるのはいいと思う

742 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 07:15:55.89 ID:fAsZLmwu0.net
東宝は閑散期の時刻表ですずめに全振りして鬼滅現象をもう一度やりたかったんだろうし、そりゃ歯切れも悪くなる

743 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 07:17:04.89 ID:qMFMievp0.net
失速キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

744 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 07:21:21.45 ID:14GkD4Ln0.net
朝特有のすずめアンチ

745 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 07:22:40.72 ID:WVRVxMSVM.net
>>641
RRRの続編作るの?
話は完結しているし、蛇足にしかならんと思うけどな。

746 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 07:23:23.62 ID:k0qx0wKrM.net
っていうかひとりでしょ

747 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 07:24:03.18 ID:W3rjwpDi0.net
流浪の月がロリコンじゃないといくらいっても
外からみたらやっぱりロリコンだよね的に
月の満ち欠けも生まれ変わって年の差になった時点で
外からみたらロリコンだよなと絵的にひきそうだ

748 ::2022/11/17(木) 07:26:36.40 ID:X7FlUtfG0.net
実写邦画はキモい、汚い、面白くない

749 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 07:28:00.40 ID:pslW4SdTa.net
すずめメッチャ席減ったやんwwww

750 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 07:32:30.76 ID:i+xDFjDtd.net
席の減りは大して影響ないだろ
以前多いのは変わりないし

751 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 07:33:19.64 ID:jIjb9Axed.net
>>641
イギリス追い出すまでやるんだろ

752 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 07:34:34.28 ID:jIjb9Axed.net
>>647
すずめがデブスだったら
すずめの子になりたいとは思わないだろうし
お互い様だよな、そこは

753 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 07:35:04.71 ID:DPqqpVBU0.net
ザリガニTVCM結構やってんね
普通に面白そうなんだよな

754 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 07:38:09.29 ID:WVRVxMSVM.net
週末の席数比較です(イオン抜き)
300館規模の「ある男」は中規模公開といったところ

比較 座席数・上映回数・館数前日集計:20221118 - 20221111
   席  数       |  回  数 |  作品名
     今回 増減数 | 今回 増減数 | 
*1 674300 (-178624) | 2523 (-816) | すずめの戸締まり
*2 191211 (*-31562) | 1093 (-145) | ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバ
*3 140386  ( N E W ) | *822 (NEW )| ある男
*4 *71668  ( N E W ) | *531 (NEW )| ザ・メニュー
*5 *61929  ( N E W ) | *512 (NEW )| ザリガニの鳴くところ
*6 *53042 (*-13346) | *405 (-104) | ONE PIECE FILM RED
*7 *36637 (**-3830) | *252 (*-90) | 劇場版 ソードアート・オンライン プロ
*8 *34215 (*-12520) | *258 (-110) | カラダ探し
*9 *26469 (*-16516) | *214 (-148) | 土を喰らう十二ヵ月
10 *19225 (**-6479) | *147 (*-77) | 貞子DX
11 *18304  ( N E W ) | *149 (NEW )| ミセス・ハリス、パリへ行く
12 *17739 (*-12728) | *149 (-109) | あちらにいる鬼 <有料先行上映>
13 *17413 (*****55) | *143 (**-3) | 沈黙のパレード
14 *16074 (***-762) | **76 (*-22) | 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジ
15 *15649 (***-224) | *130 (**-7) | 線は、僕を描く
16 *15211 (**-5261) | *109 (*-67) | 犯罪都市 THE ROUNDUP ジャ
17 *12468 (**-9406) | *104 (*-96) | チケット・トゥ・パラダイス
18 *11013  ( N E W ) | **88 (NEW )| 死神遣いの事件帖-傀儡夜曲-
19 *10573 (**-5112) | **84 (*-58) | 窓辺にて
20 **9204 (***2634) | **65 (***8) | RRR
21 **9110  ( N E W ) | **66 (NEW )| サイレント・トーキョー
22 **9100  ( N E W ) | **78 (NEW )| 熊川哲也 Kバレエ カンパニー 「ドン
23 **8795 (**-4468) | **66 (*-35) | 耳をすませば
24 **8792  ( N E W ) | **77 (NEW )| 劇場版 舞台「刀剣乱舞」維伝 朧の志士
25 **8762 (**-9073) | **82 (*-67) | ドント・ウォーリー・ダーリン

755 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 07:44:33.99 ID:W3rjwpDi0.net
>>641
続編は4時間でくるかもしれん

756 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 07:45:28.21 ID:kaIXFI/KM.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e1fcbfa85ad13f3bf39cd511838da0c5e2f6ed7

炎上してるわ

757 ::2022/11/17(木) 07:46:31.41 ID:X7FlUtfG0.net
ザリガニ、本格的で超マジメなミステリーだったのか。。、しかも勝手につけた放題ってわけでもないのな。ザリガニのニュアンスが英語と日本語じゃ違うのかも知れんがw

758 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 07:47:52.86 ID:80QDH1DTp.net
失速5センチメートル

759 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 07:48:01.72 ID:k0qx0wKrM.net
>>753
作者は本職動物学者で小説家志望だった人。動物描写とか良かった
ちなみに70歳で小説家デビュー作がコレw

760 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 07:49:15.76 ID:kHll5yF/a.net
>>749
席をお返し申す!

761 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 07:50:15.70 ID:kzUpCG3b0.net
今日はアラジン推移を参考にすると火曜と同程度の7〜8万かな

762 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 07:50:29.08 ID:k0qx0wKrM.net
>>757
ザリガニより、ところに比重があるw
そういう詩があるっぽい

763 ::2022/11/17(木) 07:50:47.18 ID:X7FlUtfG0.net
しかしアメリカで本も売れてるということは、アメリカ人にも刺さるタイトルなのかも。。

764 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 07:52:31.07 ID:afAVi7NC0.net
続編は更に1人増えてRRRRだなw

765 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 07:54:25.95 ID:G/+GVsEar.net
イギリス国王に生卵投げるような時代だからね

766 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 07:55:59.11 ID:W3rjwpDi0.net
ザリガニの鳴くところって予告見る限り
そういう湿地帯で生まれ育った的な差別的な意味っぽいから
日本だと被差別部落的話なんかね
でもザリガニが鳴くというとなんか詩的だね

767 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 07:57:18.62 ID:dxtQc/cz0.net
>>757
むしろ勝手に付ける邦題ならザリガニなんて言わないでもっと抽象的にすると思う
Hidden Figuresがドリームになったみたいな感じで

768 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 07:58:50.62 ID:RXIq4AYX0.net
イオン未取得の係数(1.25×)があるから初動明け後も
天気と同様かそれ以上稼いでると思う
夏休み比較だし天気くらいは稼ぐと思うけどねぇ
まぁ、来週末までの推移見たいけど100億超えは確実やね

769 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:01:01.67 ID:3gUfscul0.net
>>754
おつです
サイレント・トーキョーはサイレント・ナイトかな
>>764
ww

770 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:04:04.56 ID:kzUpCG3b0.net
天気の盆休みをすずめの冬休みで取り戻す感じかな
アラジンの夏休みよりすずめの冬休みの方が席ありそうだからアラジン以上は行きそう
まあ今週土日次第だけど

771 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:05:04.79 ID:HvFnMCrI0.net
すずめは漫画原作の劇場版アニメ型推移になるのか?
すずめは天気型推移になるのか
すずめは君縄型推移になるのか
これで興収はかなり違ってくる

漫画原作→TVアニメ→劇場版アニメ
*46.2|107.5|158.0|204.8|233.5|259.1|275.1|288.5|302.9|311.7|324.8|346.4|357.9|361.8|365.5・最終404.3 鬼滅
*22.5|*64.7|*92.8|114.5|129.5|138.7|147.6|157.0|162.5|167.8|171.0|173.6|177.4|180.4|182.5・最終190.? ワンピ
*26.9|*54.7|*74.3|*85.8|*93.1│*98.4│104.6│110.9│116.2│121.1│123.9│127.1│129.6│131.6│***.*・最終138.0 呪術
18.86|35.87|**.**|72.71|79.51|83.18|85.75|87.85|89.10|89.87|90.43|90.80|91.03|***.*|***.*・最終*97.4 コナン

新海オリジナル作品
*12.8|*38.7|*62.9|*85.3|111.7|128.6|142.1|154.1|164.1|171.9|179.6|184.9|189.7|194.2|199.9・最終250.3 君縄
*16.4|*39.9|*59.1|*75.1|*96.5|107.3|116.6|121.8|126.0|129.8|132.9|135.1|136.2|137.4|138.3・最終141.9 天気
*18.8 すずめ

772 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:06:32.75 ID:gw3uNrita.net
>>756
なにしたんだろうと思ったらただコラボしただけで草
もちまるってもうそういう立ち位置なのかよ

773 ::2022/11/17(木) 08:07:12.10 ID:X7FlUtfG0.net
ザリガニなかなか頑張ってるな。海老名だとある男なんかより少し予約はいいくらいだ。頑張って欲しい

774 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:09:04.42 ID:8Q6CogAz0.net
>>6
2023  Everything Everywhere All at Once→エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(3/3)
https://youtu.be/5i_0mD5BokI
IMAXあり

775 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:09:04.90 ID:f5QXclkUa.net
>>754
17万席と816回上映減って影響無い訳無いやん

776 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:09:39.20 ID:k0qx0wKrM.net
>>773
海老だけに

777 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:10:00.79 ID:HvFnMCrI0.net
漫画原作→TVアニメ→劇場版アニメ
*46.2|107.5|158.0|204.8|233.5|259.1|275.1|288.5|302.9|311.7|324.8|346.4|357.9|361.8|365.5・最終404.3 鬼滅
*22.5|*64.7|*92.8|114.5|129.5|138.7|147.6|157.0|162.5|167.8|171.0|173.6|177.4|180.4|182.5・最終190.? ワンピ
*26.9|*54.7|*74.3|*85.8|*93.1│*98.4│104.6│110.9│116.2│121.1│123.9│127.1│129.6│131.6│***.*・最終138.0 呪術
*18.9|*35.9|**.**|*72.7|*79.5|*83.2|*85.8|*87.9|*89.1|*89.9|*90.4|*90.8|*91.0|***.*|***.*・最終*97.4 コナン

新海オリジナル作品
*12.8|*38.7|*62.9|*85.3|111.7|128.6|142.1|154.1|164.1|171.9|179.6|184.9|189.7|194.2|199.9・最終250.3 君縄
*16.4|*39.9|*59.1|*75.1|*96.5|107.3|116.6|121.8|126.0|129.8|132.9|135.1|136.2|137.4|138.3・最終141.9 天気
*18.8 すずめ

778 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:10:22.29 ID:/he5/8icd.net
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668432792/250
250 名無しさん@恐縮です 2022/11/15(火) 01:17:21.07 ID:Usbsk35p0
男女が出会う

お互い惹かれ合う

どちらかが居なくなる

頑張って助けるが離れ離れに…

再開

全部このパターン

ワロタw

779 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:11:25.16 ID:gw3uNrita.net
>>778
パターンではない、王道だよ
2時間の尺だとこれがベストなんだわ

780 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:11:41.33 ID:n4dq6WPQ0.net
>>754
沈パレは全然減らないのか

781 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:11:53.80 ID:JsuGlec3a.net
>>770
すずめよりずっと入っていて週末一位だった呪術ですら40日後は20万席くらいまで減ったから、すずめもかなり減ると思うが。だから今公開したんだから。

782 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:12:26.83 ID:IFhLNKqvd.net
>>771
ワンピなんだかんだじわじわ二億ずつぐらい積んでるんだな
紅白云々よりも冬休みにちょっと席もらえたらもしかしたら200億まで届くかもしれないけどすずめある上にアバターとよりにもよって同じ東映のスラダン来るのがな

783 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:13:16.99 ID:8Q6CogAz0.net
>>766
なんか…ひぐらしみたいだ

784 ::2022/11/17(木) 08:13:45.52 ID:X7FlUtfG0.net
しかし実写邦画こそなんでいつもいつもこんな公開館多くてに席渡すんだろうな。、、

785 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:14:07.25 ID:K1r8Y/IO0.net
>>778
ハヤオだって
押井だって
秀明だって〜

みんなみんな
反復なんだ
使い回すんだ〜♪

786 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:16:09.45 ID:hGY77fRSr.net
すずめちゃん公開翌週で17万席減てレアな数字だなw

787 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:17:01.71 ID:HvFnMCrI0.net
>>782
ワンピは新特典投入しても4億→3億→2億
と順調に減らしてるから寿命は尽きかけてる感じはする

788 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:17:22.24 ID:3gUfscul0.net
今日のLV
『窓辺にて』公開御礼全国生中継つき舞台挨拶

18:30の回(上映前)
中継元:TOHOシネマズ六本木
登壇予定:稲垣吾郎 、中村ゆり、今泉力哉監督

https://twitter.com/madobenitemovie/status/1590630930062139395?t=bMPAAu8fpsTP3ZK9uFuOdg&s=19
稲垣吾郎のコロナ感染で延期になっていた模様
(deleted an unsolicited ad)

789 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:18:41.88 ID:aFuVWwqfa.net
朝のすずめ親殺発狂タイム

790 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:18:52.13 ID:JsuGlec3a.net
>>787
席が大幅に減ったからしょうがない。
ただ紅白コラボ発表前箱割りだし、すずめ独占も映画館に指示がでてるのはせいぜい翌週までだろう。

791 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:19:01.68 ID:kzUpCG3b0.net
>>781
そりゃ減るよ
だけど、夏休みのアラジンはトイストとライオンキングが後ろからきてほぼ席がなかった
それでも120億越えた

792 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:20:51.85 ID:HvFnMCrI0.net
>>790
大晦日にやってもそのころには
公開終わってるか
ほとんど席はもうないんじゃね

793 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:21:03.64 ID:YprXDugA0.net
>>754
沈パレの席が謎に増えてるな
先週の着席率そんなに高くなかった覚えがあるが

794 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:21:10.40 ID:gTXHeLC0d.net
金土日は早朝営業やミッドナイトがあったから席が多かった
実際、月曜からは77万席だし
いきなり17万席減ったわけじゃない

795 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:22:09.23 ID:V2fcVrKwa.net
>>779
人気のあるワンパターンは王道ってやつだよな
シティーハンターも「どーせ港の倉庫みたいなところでドンパチやって事件解決だろー?」とほぼ毎回言われていたが今でもそこが人気

796 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:23:07.46 ID:DPqqpVBU0.net
>>759
何か良いな
まず小説の方読んでみようかな

797 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:23:28.43 ID:/QeRZqaoa.net
イオン分考えたら100万席まだあるのでは

798 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:24:07.56 ID:SReb4uki0.net
>>793
年末年始まで引っ張ってどうにかして30億に乗せたいのかな
無理だと思うが

799 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:24:08.36 ID:JsuGlec3a.net
>>792
紅白コラボが始まったあとの箱割りは配給の考え次第。すずめだって東宝の指示で独占させたし、ワンピも紅白コラボで配給側が考えるかの問題。

800 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:24:35.10 ID:1WviM/dr0.net
やっぱ烏合の衆だなお前らってw
小箱を返して適正数値に戻っただけなんだわな
今週末のすずめは回数が減って激混み必至
今日のノルマがP値8.3万
これ以下だと積まなければ昨日に引き続き天気とのアドバンテージが縮まる

801 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:24:53.91 ID:ghLBXQTk0.net
>>787
緩やかに7割推移していて急落もないし最後としては悪くない成績。
梃子入れ無しでは190いかないところで終わりかな?
ランキング的には丁度いい数字

802 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:26:05.14 ID:HvFnMCrI0.net
>>797
そこまではないでしょう
1.3倍としたら87万席くらい

803 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:26:14.35 ID:JsuGlec3a.net
>>801
まだまだ発表があるらしいから、てこ入れはかなりあるし、コラボはまだ始まってない。

804 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:26:36.74 ID:SReb4uki0.net
>>798
と思ったら先週末分までであと7000万か
年末年始まで引っ張らなくても
この席数あと数週維持してもらえれば達成しそう

805 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:27:30.59 ID:etEVVnB9d.net
>>786
やっぱ80万以上は多過ぎたんやな
残当

806 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:28:54.95 ID:SReb4uki0.net
>>803
まあウタちゃん紅白も決まったし
そこでもうひと山来るだろうな

807 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:30:52.33 ID:JsuGlec3a.net
すずめの冬休み箱確保のが難しいと思うが。
呪術も特典連発で箱確保してたが、すずめはてこ入れは何もないのに箱確保させないだろう。
紅白コラボワンピのがてこ入れあるだろうし。
日テレ、TBS、フジ系の音楽番組もてこ入れになる。

808 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:31:00.87 ID:HvFnMCrI0.net
すずめの先週末のP値が28万くらい
90%推移したとしても25÷67=37%の着席率だから
アンチが心配するほどのレベルでもない

809 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:32:06.73 ID:rw6G8xPI0.net
>>785
だいたいの創作者がそうだよね

810 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:32:39.53 ID:8TYK9E730.net
すずめは次の特典や特殊上映はどうするのか

811 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:33:08.51 ID:rw6G8xPI0.net
>>807
ライバルいないから行けると思うよ
アバターと方向違うしスラダンも年齢が違うと思う

812 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:34:05.98 ID:rw6G8xPI0.net
転スラがあった
ディズニーないと冬が薄いねえ

813 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:36:14.35 ID:5vseVKjx0.net
テコ入れも何も東宝からしたらすずめの興行いいの越した事はないんだから維持させるだろ結果も出すしw

814 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:36:30.23 ID:afAVi7NC0.net
>>812
ブラパン「……」
ストレンジワールド「……」
アバター「……」

815 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:37:05.18 ID:HvFnMCrI0.net
>>799
紅白より効果ありそうな新特典投下でさえ順調に減らしてるしなぁ
一昨日に発表あったからこれから増えればいいのだが
で紅白コラボってどんなことすんの?

816 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:37:36.17 ID:rw6G8xPI0.net
>>814
ストレンジワールド普通に公開してくれるかな?
またTOHOスルーだときっついぞ?

817 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:38:46.92 ID:1WviM/dr0.net
年末年始のラインナップ見てない奴がすずめの箱確保が難しいとか抜かしててワロタw
アバター2以外カス映画しか公開されないわけだが
年末年始もすずめが映画館を席巻する段取りが出来てるんだわな

今日ボジョレヌーボー解禁やん
イオンで飲みながらすずめ鑑賞するかな

818 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:39:20.40 ID:TfSJG+dZ0.net
ワンピREDはこれ以上は無理やろ

819 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:40:00.10 ID:K1r8Y/IO0.net
>>809
むしろ、そういう得意パターンを
獲得できるかどうかの勝負もありますね
売れた、売れないの勝負と並行して

820 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:40:02.00 ID:mpnWAFoH0.net
>>792
すずめやる前にワンピの公開は終わるとか言ってたアホと同じ臭いがするw

821 :名末ウシネマさん:2022/11/17(木) 08:41:11.14 ID:kzUpCG3b0.net
>>807
君がワンピを応援していてすずめの失速を願っていることはわかったからw

822 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:41:36.43 ID:k0qx0wKrM.net
>>816
一応TOHOでもやるけど
割当は母性以下だろうなあ

823 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:42:45.13 ID:YprXDugA0.net
アバターってどのくらい席貰えるのかどのくらい客入るのかさっぱり読めんわ

824 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:43:12.16 ID:nN+HxlLE0.net
すずめ67万席か
流石にちょっと減らすんだな

825 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:43:38.43 ID:FuwXPCZ60.net
転スラが予想以上にヒットする可能性はあるよ

826 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:43:58.75 ID:k0qx0wKrM.net
参考 木曜日の座席数 ※AEON系取得不良中です

座席数・上映回数・館数前日集計:20221117
順位 座席数 回数 箱平均 番箱 取得館 上映館 取得率 映画(作品名)
*1 754857 2890 261.2 3.2 169 379 44.6% すずめの戸締まり
*2 230629 1245 185.2 4.6 173 364 47.5% ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー
*3 *60469 *455 132.9 6.6 167 377 44.3% ONE PIECE FILM RED
*4 *43820 *364 120.4 7.6 101 194 52.1% 土を喰らう十二ヵ月
*5 *42527 *330 128.9 7.4 161 351 45.9% カラダ探し
*6 *39126 *327 119.7 7.0 132 227 58.1% 劇場版 ソードアート・オンライン プログレッシブ 冥き夕闇のスケルツォ
*7 *31331 *255 122.9 7.8 *85 156 54.5% あちらにいる鬼 <有料先行上映>
*8 *26168 *214 122.3 7.5 157 352 44.6% 貞子DX
*9 *24006 *204 117.7 8.0 101 145 69.7% チケット・トゥ・パラダイス
10 *20887 *173 120.7 7.8 106 153 69.3% 犯罪都市 THE ROUNDUP ジャパンプレミア
11 *19049 *113 168.6 6.2 *75 131 57.3% 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ
12 *18508 *144 128.5 7.5 *81 165 49.1% 窓辺にて
13 *18181 *150 121.2 8.1 *34 **0 ***** ドント・ウォーリー・ダーリン
14 *18110 *151 119.9 7.8 147 356 41.3% 沈黙のパレード
15 *16761 *142 118.0 7.7 138 335 41.2% 天間荘の三姉妹
16 *16631 *139 119.6 7.5 129 255 50.6% 線は、僕を描く
17 *15724 *136 115.6 8.1 125 250 50.0% アムステルダム
18 *12854 *103 124.8 7.7 100 294 34.0% 耳をすませば
19 **7827 **64 122.3 8.1 *55 142 38.7% RRR
20 **7447 **56 133.0 7.6 *42 *70 60.0% 銀河英雄伝説 Die Neue These 策謀 第二章
21 **6402 **37 173.0 5.1 *37 **0 ***** (抱っこdeシネマ)22年目の告白-私が殺人犯です-
22 **5802 **50 116.0 9.1 *13 *20 65.0% 奈落のマイホーム
23 **5614 **40 140.4 7.1 *19 **0 ***** 劇場版 ソードアート・オンライン プログレッシブ 星なき夜のアリア
24 **4923 **44 111.9 8.2 *44 132 33.3% 七人の秘書 THE MOVIE
25 **4850 **41 118.3 7.6 *12 *33 36.4% 左様なら今晩は

827 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:44:08.87 ID:rw6G8xPI0.net
>>822
HP見に行ったけど劇場情報どこかわからなかった
なにを揉めたんだろうなあ

828 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:44:10.43 ID:nN+HxlLE0.net
ワンピは紅白ブーストの恩恵受けても200億はきついな
アバター来て終わらせそうな雰囲気
あれも絶対席は取ると思う

829 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:44:16.83 ID:mdR/+U2p0.net
田島列島「水は海に向かって流れる」来年6月に実写映画化!主演は広瀬すず
https://natalie.mu/comic/news/501622

830 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:44:25.19 ID:TfSJG+dZ0.net
アバターは5部作なんだろ?
もうその時点で萎える

831 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:44:37.53 ID:HvFnMCrI0.net
>>820
終わるとは断言してないけどねぇ
終わってるか?ほとんど席ないか?
って言ってるだけだし
ワンピ信者は沸点低杉(笑)

832 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:45:03.36 ID:k0qx0wKrM.net
>>823
この前の前作リマスターが好評だったようだから
IMAXは根こそぎ持っていきそう

833 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:45:28.45 ID:TfSJG+dZ0.net
年明けまではすずめの一強だね
キムタク来るまで

834 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:45:33.94 ID:SncDd4K90.net
>>712
これ見る限り、今日はかなり少いだろうな。
それでアンチが喜んで土日に絶望するところまで見える。

835 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:46:04.27 ID:NKMWYPpG0.net
>>830
スラムダンクは何作やるつもりなのかすら分からんからな

836 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:46:09.89 ID:k0qx0wKrM.net
>>827
ディズニーのサイトは劇場に恨みがあるのかレベルでわからんので
TOHOの上映予定から探したw

837 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:46:12.01 ID:rw6G8xPI0.net
>>828
3D上映の出来る映画館がいくつあるのかというのがさっぱりわからない
3Dすたれて最近やってなかったもんなあ

838 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:46:23.26 ID:kzUpCG3b0.net
アバターさすがにマトリックスコースではないと思うがトップガンとも思えない
無難にジュラシックくらいか?それも無理かな

839 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:46:32.78 ID:XMZNbwDdd.net
>>823
通常字幕・吹き替え
IMAX字幕
ドルシネ字幕
ドルビーアトモス字幕・吹き替え
4D吹き替え
全て3D強制

最低50万席かな

840 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:46:38.64 ID:rw6G8xPI0.net
>>836
ありがとうございます!

841 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:46:53.24 ID:nN+HxlLE0.net
>>712
アナ雪土日跳ね上がりすぎだろ(笑)(笑)

842 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:47:03.87 ID:YprXDugA0.net
>>834
土日より金曜で巻き返すんじゃね
ジャニーズ登壇のLVあるし

843 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:47:19.14 ID:etEVVnB9d.net
すずめはワンピに勝てない!

844 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:47:23.05 ID:NKMWYPpG0.net
>>833
キムタク信長も祭りの盛況さに騙されそうだけど
実際のところそこまで入るかどうか

845 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:47:56.54 ID:gTXHeLC0d.net
>>830
2(と3)が売れなかったら4と5はやらないかもしれない、みたいな記事あったよ

846 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:48:20.15 ID:afAVi7NC0.net
ディズニーはいつでも配信に切り替えられるように
ムビチケは売らないし劇場情報も3日前ぐらいまで出さなくなった
そういう態度が嫌われる原因

847 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:48:42.79 ID:rw6G8xPI0.net
>>844
東映だから25億で超ヒット

848 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:48:47.98 ID:nN+HxlLE0.net
アバター70万くらい取りそうだな(笑)
何せ前作150億だもんな
スタートは席は必ず貰えそう
その頃すずめも大分大人しくなってる

849 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:49:12.98 ID:YprXDugA0.net
>>845
途中で終わるかもしれないシリーズ物ってどうなんだろう

850 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:50:18.95 ID:rw6G8xPI0.net
>>849
他の映画でもものすっごくよくある制作予定なので気にしなくていい

851 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:50:42.73 ID:ERe801lup.net
ストレンジワールドとかディズニー+入ってても観るか分からんレベル

852 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:51:03.64 ID:NKMWYPpG0.net
>>848
回転率の悪さを考えると70万取るとなると
時刻表に近くならないか
190分プラス予告プラス入れ替え時間必要だし

853 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:51:47.04 ID:rw6G8xPI0.net
無料で見られたD+時代かなりお世話になったけど
もうアマプラ入っちゃったしなあ

854 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:51:55.14 ID:SlVOLlfxM.net
>>819
得意パターンを獲得できればあとはマンネリでもそこそこ売れる
サザン、ミスチル、ゆず

855 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:51:56.37 ID:mpnWAFoH0.net
>>787
そらそうだろ土日14万席で4割の58000入って1.5億だし
3億狙うなら8割は埋めなきゃならんだろうし4億なんて最初から無理だわ
アホかお前は

856 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:52:10.18 ID:FJEu5rQ90.net
アバターって1作目公開してすぐに続編決まって翌年には制作会社って報じられてたと思うけどなんでそこから13年もかかるの

857 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:52:28.98 ID:x+WhIT6Xp.net
>>849
ターミネーターなんてリブートの度に予定は何部構成とか言って1話で終わっとるやん

858 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:52:59.12 ID:VtNLoIila.net
とりあえすすずめ見て天気超えと思った奴らは映画語る才能ないから黙っとけ

859 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:53:59.62 ID:5vseVKjx0.net
>>858
語尾にアウアウつけた方がいいぞw

860 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:54:02.93 ID:YprXDugA0.net
>>850
まあ映画は単体で成り立つようにちゃんと毎回オチついてたら気にしないかw
ドラマとかだと打ち切りになったら明らかにオチが変わって伏線投げっぱなしになるから辛いw

861 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:54:17.66 ID:u0PpabLLd.net
>>858
何いってんだこいつ

862 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:54:47.11 ID:Mfsvmf7F0.net
ディズニーは完全に配信>>>劇場だもんなあ

一時期ディズニーが「配信と劇場公開ほぼ同じにする」とかやってて今もネトフリ配信ではそういう事してるけど
TOHO初め配給系列はそういうのは全く上映する気ないけど独禁法に引っかからんのかね?
「こういう事するなら配給側が希望しても上映しねぇ」→「あんたらの勝手な事情で上映しないとか法に触れるよ」って言う事で
事実TOHOは「うちとの独占契約しないならもう今後うちでは上映させない」って言って引っかかって調査されたし

863 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:54:57.29 ID:kzUpCG3b0.net
>>847
製作費20億らしいから本音は50億くらいだろうな

864 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:55:31.14 ID:rw6G8xPI0.net
X

次スレ貼ってきます

865 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:55:40.81 ID:mdR/+U2p0.net
>>849
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章

866 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:57:21.36 ID:P92Lpt0Md.net
すずめは天気レベルならもうワンピ超えられないやん‥

867 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:58:31.05 ID:HvFnMCrI0.net
すずめ
   11/11~ 11/14~
――――――――――
月  ****** 106503   
火  ****** *81571     
水  ****** 110376      
木  ****** 
金  182189     
土  257385       
日  274002      

月金 182189            
土日 531467      
週計 713656   
週末 13.85億
累計 18.84億(P値単価2640円) 天気係数1.243   

天気 359館 71万席
  7/19~ 7/22~ 7/29~ 8/5~ 8/12~ 8/19~ 8/26~ 9/2~ 9/9~ 9/16~ 9/23~ 9/30~10/7~10/14~10/21~10/28~ 
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
月 ****** 125510 115612 *92934 195126 69785 54586 27730 24161 67750 48098 15158 *6938 20016 *2978 *3138   
火 ****** *97566 *96181 *78833 152305 57826 39318 16945 14568 14177 *8792 12875 *3603 *4448 *9558 *1472
水 ****** 139965 127208 105491 198535 70988 53525 25226 18564 12607 *8284 *7750 *5031 *4098 *2137 *2024
木 ****** 100547 135923 *79818 134808 49540 36780 16711 12543 *9319 *5602 *5616 *3485 *2820 *1425 *1665   
金 208996 122720 *96308 *74865 134775 55695 41391 18953 13831 *8982 *9655 *5778 *2899 *2060 *1807 *2369  
土 279289 224049 152944 136276 124680 89296 82772 51797 43080 26002 22751 16525 *3393 *7364 *5177 *4156
日 285092 251208 187227 177739 124096 105725 143008 66854 60466 44463 28635 21843 10397 *8280 *6833 *6861 
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
週計773377 単価(P値単価2124円)
週末11.85億
累計16.43億39.90億59.1億75.13億96.5億107.3億 116.6億121.8億126.0億129.8億132.9億135.1億136.2億137.38億138.23億138.76億 最終141.9億

868 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:58:39.28 ID:FJEu5rQ90.net
そんなの最初からみんなわかってる
今年のワンピは確変、勝てない

869 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:58:57.88 ID:afAVi7NC0.net
>>856
タイタニックからアバター完成まで12年かかったから、とにかくアバターは時間がかかる

870 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:59:10.18 ID:1Sb+lKeid.net
ワンピの興収は普通に凄いからすずめを目の敵にすんのやめてくれんかね
ワンピ凄い!ワンピ凄い!目指せ200億

871 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 08:59:14.57 ID:FuwXPCZ60.net
すずめは「もっと評価されるべき」的なレスが目立つけど興収が全てだよね

872 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:01:18.99 ID:mETgqI6PM.net
学生の口コミがどの程度がわからん

873 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:01:28.58 ID:NKMWYPpG0.net
すずめが天気レベルまで行ったら
もうそこから先のワンピとの差は特典力の差だろ

874 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:01:58.99 ID:GDAzem48d.net
アバターは100億以上トップガン以下
かな
年末の覇者は間違いなさそう

875 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:02:18.29 ID:TfSJG+dZ0.net
すずめはやっぱり311テーマなのが広まって敬遠され始めるかね

876 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:03:35.14 ID:FuESQ79Bp.net
まあもしすずめの200億が見えてきたら新しい特典考えるんじゃね
ただ初回特典もあまりそれ狙いって人はワンピに比べて少ないみたいだけど

877 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:03:37.29 ID:rw6G8xPI0.net
次スレ テンプレ>>6更新 作業終わり >>900

興行収入を見守るスレ5771
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1668601462/

878 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:04:20.63 ID:jIjb9Axed.net
>>875
311がテーマとか意味不明

879 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:04:28.49 ID:Mfsvmf7F0.net
アバターが100億行くとは考えづらいなあ一般層然程興味ないでしょ

880 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:04:49.66 ID:gTXHeLC0d.net
2022/11/17 09:00更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 **1954(+****) *41262(.053) ****** 35.0% *50048 すずめの戸締まり
*2 ***483(+****) **1984(.099) 447.2% *6.4% **6339 劇場版 うたの☆プリンスさま…
*3 ***449(+****) *13069(.055) ****** 47.0% *11472 ブラックパンサー/ワカンダ・…
*4 ***196(+****) **4592(.098) ****** 63.8% **2483 土を喰らう十二ヵ月
*5 ***188(+****) **4043(.118) ****** 70.7% **2261 あちらにいる鬼 <有料先行上…
*6 ****96(+****) **3391(.196) *64.0% 39.6% ***668 天間荘の三姉妹
*7 ****90(+****) **4017(.101) *47.6% 35.6% **1682 劇場版 ソードアート・オンラ…
*8 ****80(+****) **4607(.074) *47.3% 21.2% **1485 ONE PIECE FILM…
*9 ****74(+****) **2423(.144) *35.7% 13.5% ***688 線は、僕を描く
10 ****60(+****) **1745(.094) ****** 63.3% ***832 ドント・ウォーリー・ダーリン

※AEON系取得不良中です

881 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:04:50.58 ID:+NdK+yRW0.net
>>877
乙おつ!

さわやかな朝の風景…

882 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:05:33.73 ID:TfSJG+dZ0.net
アバター2はアメコミ映画以下になるだろうな
そもそも前作も面白くないし

883 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:05:43.59 ID:rw6G8xPI0.net
>>879
150億予想なんだけどどこでもかけられないというの全く考えなかった
あと前のやつ200億くらいだったイメージ

884 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:05:47.05 ID:Mfsvmf7F0.net
>>878
それはそうでしょ前半はエンタメロードムービーとして進んで後半そのテーマでぶつけるスタイルだし

885 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:06:49.70 ID:Z0MzpfFVp.net
ボヘミアンラプソディーみたいに映画で見ないと意味ないよってのが広まるとアバターは伸ばすでしょ
単価は高いし
特殊効果箱がいつまで確保できるか次第

886 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:07:09.80 ID:rw6G8xPI0.net
>>882
前回の物語構成鉄板だったから内容ちょっと心配
キャメロンなのですぐ海に潜っちゃうんだよな

887 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:07:21.81 ID:ndbUfX+Ha.net
>>882
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

888 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:07:28.81 ID:HvFnMCrI0.net
ワンピなどのマンガ原作ファンやTVアニメファンがいない新海オリジナル作品
は特典効果はそれほど望めないような
ただ、初動に押しかける率は低くなるので推移は期待できる

漫画原作→TVアニメ→劇場版アニメ
*22.5|*64.7|*92.8|114.5|129.5|138.7|147.6|157.0|162.5|167.8|171.0|173.6|177.4|180.4|182.5・最終190.? ワンピ
*26.9|*54.7|*74.3|*85.8|*93.1│*98.4│104.6│110.9│116.2│121.1│123.9│127.1│129.6│131.6│***.*・最終138.0 呪術
*18.9|*35.9|**.**|*72.7|*79.5|*83.2|*85.8|*87.9|*89.1|*89.9|*90.4|*90.8|*91.0|***.*|***.*・最終*97.4 コナン

新海オリジナル作品
*12.8|*38.7|*62.9|*85.3|111.7|128.6|142.1|154.1|164.1|171.9|179.6|184.9|189.7|194.2|199.9・最終250.3 君縄
*16.4|*39.9|*59.1|*75.1|*96.5|107.3|116.6|121.8|126.0|129.8|132.9|135.1|136.2|137.4|138.3・最終141.9 天気
*18.8 すずめ

889 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:07:49.85 ID:P92Lpt0Md.net
>>870
これじゃ目の敵にならないレベルやん

890 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:07:52.15 ID:jIjb9Axed.net
>>884
さらに意味不明

「311がテーマ」とロードムービーと何が結びつくのか

891 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:08:05.27 ID:gJDpTMQ3a.net
>>866
天気も下回る可能性高い
大本営が弱気記事出したからね

892 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:08:22.40 ID:TfSJG+dZ0.net
まだこの荒らしいるのか

893 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:08:26.50 ID:G/+GVsEar.net
200億近くのは何かバズるかブームにならないと良い作品ってだけじゃ難しいもんだよね
ワンピは7曲もあればどれか刺さるだろってなるのがよかったね
しかも楽曲提供者が皆違うからテイストも様々

894 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:08:54.49 ID:Mfsvmf7F0.net
>>890
いや映画観れば311をテーマとして取り扱ってると分かるじゃん
お前は何だと思ってんだ

895 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:08:56.01 ID:gJDpTMQ3a.net
>>875
むしろ観たい人もいるから
それはトントンだな

896 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:09:15.92 ID:SO/flcE0d.net
アバター2は前作観てない人ほど観てほしい
あの3Dの凄さを体感したら感動するよ

897 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:10:02.77 ID:5vseVKjx0.net
>>862
そもそもあっちが事前に情報くれないしムビチケ売らせてくれないから箱割りの予想出来ないから立派な営業妨害
バズライトイヤーとかムビチケ売ってたら予想できたろ

898 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:10:10.98 ID:nN+HxlLE0.net
>>852
長いのがネックだよな
いや長すぎるレベルだ

899 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:10:11.98 ID:gJDpTMQ3a.net
とりあえずすめは目指せ100億だよ
昨日から天気下回るってことの意味をもうちょい理解しなきゃ

900 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:10:24.45 ID:Mfsvmf7F0.net
正直「311がテーマとか言うのはアンチ」っていうならそっちの方が新海に失礼なレベル
当の本人がそう言ってるからな

901 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:10:45.34 ID:jIjb9Axed.net
>>894
そもそも「テーマ」って言葉の意味を勘てるだろ

902 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:11:12.76 ID:JsuGlec3a.net
>>899
夏休みガーいってるが、すずめはそのかわりに箱2倍と豪華特典だからな。

903 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:11:17.20 ID:rw6G8xPI0.net
>>897
ああ~~なるほど
宣伝素材の出し惜しみとかもあるのか

904 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:11:20.22 ID:HvFnMCrI0.net
すずめの上映前予告でアバターの映像美は凄かった
テレビで見るのとはダンチの違い
ハリウッド製3Dアニメの底力を見た

905 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:11:23.12 ID:TfSJG+dZ0.net
アバター2が100億とか絶対ないわ……
せいぜい50億

906 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:11:23.71 ID:k0qx0wKrM.net
>>864
ありがとうございます

907 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:11:42.37 ID:Mfsvmf7F0.net
>>897
営業妨害は営業妨害でも独禁法に引っかかるかどうかはあくまで別問題だしなぁ
ディズニー自体がそれやられても気にしないから訴えてないんだけど

908 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:11:56.78 ID:sARl93wbp.net
震災描写は人を選ぶってのは確かではある
作品の良し悪しに関わらず人に勧めづらいしメディアも宣伝しづらそう

909 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:12:03.49 ID:+NdK+yRW0.net
地震は人物の生い立ちに関わってるってだけで
あとは書き割りに過ぎなかったでしょう

910 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:12:13.22 ID:rw6G8xPI0.net
>>900
テーマは親の愛でしょう
震災は素材

911 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:12:15.42 ID:mpnWAFoH0.net
>>888
コイツ単純な計算もできんアホなのに意味ねぇ数字貼って何がしてーんだ?w

912 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:12:29.63 ID:GDAzem48d.net
アバターは100億は間違いなくいくよ
すずめを観終わった若年層をガッツリ掴むと思われ

913 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:12:50.23 ID:5vseVKjx0.net
>>903
公開するって宣伝ポスター貼らせておいてほなやめるわとかふざけんなだよ
その間のリソース他に回せたんだから

914 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:13:04.62 ID:JsuGlec3a.net
オリジナルガーいっても、君縄と天気とジャニインタビューまで入れてる特典だからね。

915 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:13:17.18 ID:XMZNbwDdd.net
配給するかしないかは配給会社の自由なんだから無理やり上映させる方が問題になると思うけど

916 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:13:34.80 ID:DUQ6no0wd.net
>>898
海外の熱心なのはオムツしていくんだっけか

917 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:13:50.71 ID:bOvi55OLa.net
311を重く見るかどうかで反応違うんだけどそこに差があるから反発するんだろうね

918 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:14:16.11 ID:+NdK+yRW0.net
震災“後”を描いてるんであって
あえてテーマをほじくるなら
人の縁と生きざまでしょう

919 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:14:35.74 ID:TfSJG+dZ0.net
正直ディズニーの方が立場上だからなんとも思ってないやろ
世界一のコンテンツホルダーで自前の配信サイトも好調だし

920 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:14:53.87 ID:jIjb9Axed.net
HFRの4Kアバター3D観たら
その他の3Dは偽物ってくらい違って見えたからな

まぁ現実的な目標はJWあたりだろうけど

921 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:15:09.77 ID:Mfsvmf7F0.net
>>915
すずめの事なら上映希望してない劇場なんて存在しないし
ディズニーならあの時TOHOが上映希望しない事にどう思ってたかだな

922 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:15:15.34 ID:NKMWYPpG0.net
>>912
自分がすずめ観たときにはアバターの予告やらんかったわ

923 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:15:16.18 ID:YprXDugA0.net
>>912
10年以上前の映画の続きだぞ?客層は中年以上だろ

924 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:15:59.46 ID:g8EjiK1o0.net
17万席も減らされてんのか

925 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:16:38.74 ID:4bT8yWedd.net
>>923
トップガンって前例がそこらの見立てわからなくさせる

926 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:16:38.86 ID:TfSJG+dZ0.net
アバターは席は貰えるだろうし映像体験は保証されてるからコケは無いだろうけど
国内で100億は厳しいやろ

927 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:16:42.80 ID:9LBmK7xIp.net
震災の被災者がテーマではあるけど311はテーマではないでしょ

928 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:17:00.43 ID:Mfsvmf7F0.net
>>917
割と「311を映画に使うな」っていう声も多しなあ
今となっては珍しくないんだけどまあ映画自体観る人少ないし
そこはネタバレ要素としてあえて伏せてるしな

929 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:17:06.28 ID:rw6G8xPI0.net
>>920
ハイフレームってどう?
上げても意味ないみたいな記事を見たことがあるんだけど

930 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:17:18.10 ID:5vseVKjx0.net
>>919
プレミアムアクセスやめたし赤字で値上げしようとしてるけどなー

931 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:17:26.20 ID:XMZNbwDdd.net
>>921
ディズニーが被害者みたいな発想は余りにもディズニーに有利過ぎてアメリカの犬過ぎるって言うのをオブラートに包んだんだよ

932 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:17:30.54 ID:u0PpabLLd.net
>>922
109シネマで観たときはアバター予告なかったな
ユナイテッドはあった気がする
MOVIXは忘れた

933 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:17:42.27 ID:MDzx5DHga.net
>>914
過去作まで入れてるのなかなかだな

934 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:18:03.27 ID:nN+HxlLE0.net
>>916
うっかり飲み物飲めないよな
必ずトイレ行く自信があるw

935 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:18:14.95 ID:+NdK+yRW0.net
これだけ人によってバラバラなんだから
テーマを措定するのは
まだ時期尚早ってことでもある

936 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:18:49.58 ID:rw6G8xPI0.net
>>935
ちょっと絵本読んじゃったので歪んだ気がする

937 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:19:09.44 ID:gTXHeLC0d.net
>>877
おつでした

938 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:19:21.99 ID:jIjb9Axed.net
>>929
作品によると思う

実写のジェミニマンは
ビデオっぽくなっただけだけど
ほぼCGのアバターは異次元の美麗さ

939 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:19:26.39 ID:+NdK+yRW0.net
鳩です!🕊

940 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:19:38.23 ID:W3rjwpDi0.net
3Dはアバター以外いらん
ScreenXもトップガン以外いらん
IMAXを増やせ

941 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:20:33.87 ID:mdR/+U2p0.net
次スレ一番下のランディ・ローズを見るたびにランディ・バースに空目する

942 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:20:39.09 ID:gTXHeLC0d.net
2022/11/17 09:20更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 **3018(+1064) *61460(.079) ****** 31.0% *50084 すずめの戸締まり
*2 ***732(+*283) *19278(.082) ****** 53.4% *12296 ブラックパンサー/ワカンダ・…
*3 ***524(+**41) **2882(.143) 394.0% *0.2% **3171 劇場版 うたの☆プリンスさま…
*4 ***365(+*169) **7127(.152) ****** 66.3% **2906 土を喰らう十二ヵ月
*5 ***326(+*138) **6177(.181) ****** 82.8% **2451 あちらにいる鬼 <有料先行上…
*6 ***161(+**81) **6877(.111) *62.9% 50.3% **1855 ONE PIECE FILM…
*7 ***156(+**82) **4182(.249) *55.5% 55.1% ***719 線は、僕を描く
*8 ***139(+**43) **4653(.268) *61.2% 54.7% ***676 天間荘の三姉妹
*9 ***115(+**63) **3971(.163) *26.4% 52.2% ***980 チケット・トゥ・パラダイス
10 ***114(+**24) **5517(.138) *41.9% 31.6% **1547 劇場版 ソードアート・オンラ…

※AEON系取得不良中です

943 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:21:00.81 ID:NKMWYPpG0.net
すずめの上映前の予告編って基本東宝作品ばっかりだったな
洋画の予告ゼロだった
他社配給もかがみの孤城だけだったと思う
自分が観たときは

944 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:21:08.16 ID:rw6G8xPI0.net
>>938
けっこうムズい返答w
個人差どうかなあとか気になっちゃって 

945 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:21:12.45 ID:sARl93wbp.net
>>928
個人的にはセンシティブな描写は観たい人は観て観たくない人は観ないってのが1番みんな幸せだと思うがネタバレ防止で伏せちゃってるのがなあ
ネタバレレビューを見てから映画を観に行く人の気持ちが少しわかった

946 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:21:16.44 ID:+NdK+yRW0.net
>>936
ええ、まだ公開1週目ですからね
じっくり見極めるくらいで丁度いいです

947 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:21:49.50 ID:VtNLoIila.net
すずめ
映像きれい薄い恋愛で話は重い映画
一番の見どころはエンディングのハルカカナタ流れるところ

これで天気超えるのは難しい

948 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:22:50.08 ID:Mfsvmf7F0.net
>>943
劇場予告はその映画の同配給か同じジャンル(その方がそれがきっかけで知って観てくれるかもしれないから)になりがちだしな
かがみがあるのはアニメ繋がりだろう、ちなみに自分は転スラも流れた

949 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:22:57.20 ID:nN+HxlLE0.net
木曜だから今日は控えめだよな

950 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:23:10.44 ID:+NdK+yRW0.net
寝ちゃったんですね
そんで目が覚めたら曲が流れてたと

951 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:23:18.91 ID:8TYK9E730.net
震災がメインすぎて語りにくいのはあるな
設定もあんま決めてないらしいし
オタクとしては物足りない

952 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:23:19.16 ID:TfSJG+dZ0.net
すずめはPVだと普通に男女の恋愛がメインに見えるからな

tps://youtu.be/8zGz4z3bdzg

953 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:23:28.49 ID:gTXHeLC0d.net
次スレあります

興行収入を見守るスレ5771
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1668601462/

954 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:24:06.74 ID:gJDpTMQ3a.net
>>927
同じ

955 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:24:12.30 ID:jIjb9Axed.net
>>944
資料的な価値というか
現時点における到達点として
映画好きなら観ておく価値がある、筈w

956 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:24:44.93 ID:0vWz1AUSp.net
そういやすずめの予告は邦画とアニメ系(マリオとストレンジワールド)だけだったな

957 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:24:48.09 ID:Mfsvmf7F0.net
>>945
最近よくあることで「上映暫く経ってから少しづつ明かしてく」という宣伝があるけど
すずめもそうなるんかなぁ、ウルトラマンも劇場上映終了直前のCMでゼットン出る事ばらしたしワンピも闇落ちウタの事明かしたし

958 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:25:03.22 ID:rw6G8xPI0.net
>>945
見たくない人も含め暗室に軟禁して無理やり見せるのが映画やないかあ!

959 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:25:24.34 ID:gJDpTMQ3a.net
>>912
間違いなくはいいすぎ
100億は熱量が必要

960 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:25:56.76 ID:k0wmDwop0.net
>>943>>948
俺はすずめIMAXで見て、最後の方の予告でダンジョンズアンドドラゴンズとマリオが流れたわ。

少し遅めに入ったのでアバターとかやってたか判らんが、チョイスがよく分からんな、と思ったw

961 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:26:42.59 ID:hxJKitUea.net
>>875
逆にそれなら見なきゃいけないって人もいたよ

962 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:27:30.04 ID:n4dq6WPQ0.net
ワンピ何回かみにいったけどアバター必ず見たけどなあ
まさか予告で流さないで客も流さないようにするとか?

963 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:28:34.74 ID:2Vdux61i0.net
>>894
クソガイジ

964 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:28:50.76 ID:aUOMy61xa.net
アバターは日本の興収もそうだけど海外興収も気になるな。海外は続編の方が伸びやすいし前作が世界一だか北米とかとんでもない初動記録しそう

965 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:28:57.65 ID:jIjb9Axed.net
地震の話も311モチーフも
予告編見れば分かることなので
例外的で規格外な不注意の輩のノイズは
そこまで気にする必要はないよ

本当に隠す気なら
こんなカットを予告編に入れない
https://i.imgur.com/8SLCioT.jpg

966 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:29:15.82 ID:gfwS4iOV0.net
>>875
複数人で行く時にちょっと誘いにくいな、というのはあるんじゃないの
観たい人はもう初日三日で観てるだろうし

967 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:29:17.51 ID:4bT8yWedd.net
すずめは二週目からも先週比落とさないなら大丈夫そう
新作はどうなんだろ

968 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:29:18.10 ID:+NdK+yRW0.net
青い人がだんだん河童に見えてきてなあ

969 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:29:33.67 ID:ndbUfX+Ha.net
Jキャメロンを舐めたらアカン
彼は宮崎駿クラスのレジェンドでしょう

970 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:29:36.98 ID:okLqH/pL0.net
とーほぐにみみず

971 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:30:29.98 ID:+NdK+yRW0.net
>>969
どっちも押井守にズッ友アピールされてますなw

972 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:30:36.14 ID:JuzyhF4n0.net
>>952
このPV初めてみた。ええやん
これ劇場で流してたらもっと来たんじゃないの

973 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:32:00.32 ID:DPqqpVBU0.net
CGが当たり前になった今でも映像美売りで伸びるのかなぁ
ストーリーがめちゃくちゃ良いかもしらんから分からんけど

974 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:32:55.54 ID:30DlupBL0.net
もう明日から二週目だしファンもアンチも内容語りは作品スレに引っ込んで欲しいw
どうせすずめスゲーとすずめダメーはどこまでいっても平行線なんやし

975 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:33:02.99 ID:jIjb9Axed.net
まぁ観たくない奴は無理に観なくていいよ
その分良席の競争率が下がるのでありがたい

好きな作品はコケてるくらいの入りを歓迎する

976 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:33:34.71 ID:XMZNbwDdd.net
>>971
富野「僕のライバルはジェームズキャメロンです(真顔)」

977 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:33:36.51 ID:+NdK+yRW0.net
物語のギミックを捨て
過去作のキャラをゲストにするのを捨て
映画の外的な音(BGM)に頼るのを捨て
なりゆき任せの旅路を描いた

これだけでも立派なテーマです

978 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:33:51.80 ID:ndbUfX+Ha.net
>>971
宮崎監督はまだしもキャメロンにはもう友達関係切られてる予感w

979 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:34:15.83 ID:VtNLoIila.net
>>977
スッキリ
だからすずめはつまらなかったんだな

980 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:34:40.85 ID:NKMWYPpG0.net
>>972
天気の子を放送したときに最後に流したやつ

981 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:34:41.63 ID:8TYK9E730.net
今は萌えがないと売れない
感動物語で売れるなら実写邦画は苦労してない
キャラ萌えカプ萌えが必須

982 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:34:52.16 ID:+NdK+yRW0.net
>>976
スピルバーグ「あれ? 私じゃなかったっけ?」
ルーカス「…………」

983 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:35:29.08 ID:jIjb9Axed.net
興行は水モノなので
己の好き嫌いや願望基準で予測しても

無意味

984 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:35:46.66 ID:+NdK+yRW0.net
>>979
気持ちはわかります
でも監督はそうしたかったんです

985 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:35:53.82 ID:Kcv0ICIEd.net
>>981
くだらねぇな

986 ::2022/11/17(木) 09:36:31.70 ID:Z/wv4/fNd.net
まあ過去キャラ擦りやめたのは評価するわ

987 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:36:32.80 ID:5qGuTcdf0.net
311を題材にするのがいけないんじゃなくて扱い方がちょっとアレだからSNSで良かったって書きづらい
例えば911を題材にした、消防士と家族のヒューマンドラマならいいけど、911はアベンジャーズが失敗したから起きたなんていう話ならどうかと思うし

988 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:36:35.64 ID:mdR/+U2p0.net
>>970
み、水 の隠語ですかいのう

989 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:37:09.47 ID:YIcgzCRO0.net
>>977

舐めプしすぎだぞ新海誠

言の葉の庭以前を思い出せ

あの売れなかったつらい日々を

舐めプしてる暇はない

990 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:37:31.96 ID:JuzyhF4n0.net
>>980
評判良かったPVってこれがそれか。成程ね

991 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:38:17.31 ID:iRk25yjUa.net
懐メロだらだら流すならオリジナルで勝負してもよかったんでは。なんか手抜き感がある。

992 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:39:08.32 ID:YIcgzCRO0.net
エンタメ性が低かったことに対しては
強烈な不満がある

批判に耳を傾けすぎだ

エンタメ一筋で真っ直ぐ王道をいってほしい

993 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:39:33.58 ID:+NdK+yRW0.net
>>988
クラリスか!

994 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:39:46.37 ID:/NyQ1T8/a.net
>>987
そこに自分は引っかかって見れない

995 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:39:56.17 ID:okLqH/pL0.net
>>972
上映劇場で他の映画で流すやつかな
長いからね

996 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:40:03.16 ID:YIcgzCRO0.net
芸術性とかテーマ性とかは犬に食わせるべき

997 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:40:09.96 ID:gTXHeLC0d.net
2022/11/17 09:39更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 **4648(+1630) *91975(.118) ****** 44.0% *50229 すずめの戸締まり
*2 **1056(+*324) *27013(.115) ****** 58.0% *12232 ブラックパンサー/ワカンダ・…
*3 ***619(+**95) **3861(.192) 391.8% 15.5% **2667 劇場版 うたの☆プリンスさま…
*4 ***607(+*242) **9172(.195) ****** 77.1% **3575 土を喰らう十二ヵ月
*5 ***382(+**56) **6935(.203) ****** 81.4% **2406 あちらにいる鬼 <有料先行上…
*6 ***244(+*105) **6382(.368) *95.3% 73.4% ***803 天間荘の三姉妹
*7 ***202(+**41) **8500(.137) *64.5% 59.9% **1817 ONE PIECE FILM…
*8 ***198(+**42) **5047(.300) *57.7% 61.1% ***723 線は、僕を描く
*9 ***160(+**45) **4731(.194) *30.8% 64.4% **1038 チケット・トゥ・パラダイス
10 ***148(+**34) **7036(.177) *38.6% 45.9% **1425 劇場版 ソードアート・オンラ…

※AEON系取得不良中です

998 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:40:15.72 ID:TspO7NQqd.net
まだ見てない自分は雑魚ですアピール要らない

999 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:40:37.88 ID:okLqH/pL0.net
次スレ

興行収入を見守るスレ5771
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1668601462/

1000 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 09:40:42.14 ID:VtNLoIila.net
この次の新海作品は100億も無理だろうな
すずめなんて作るから

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
332 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200