2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

興行収入を見守るスレ5782

1 ::2022/11/20(日) 16:40:17.45 .net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
このスレは映画が日本で売れたか売れないか、だけ
作品、人等について語りたい方は関連スレで。実況は実況板で。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
煽り目的の表や同じコピペを繰り返すのはスレの容量を重くする荒らしです。スルー推奨
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
海外興行収入、円盤売上は原則禁止。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>>900を踏んだ人が宣言した上で、>>950までに次スレを立てること、無理な場合は速やかに他の人に頼むこと
>>950を超えて次スレが立たないなら速やかに減速する
スレの流れが速い場合は、確実に立てられる人間が宣言をして900以前にスレ立てをしても可

関連リンク
・MovieWalker(月) http://movie.walkerplus.com/ranking/japan/
・興行通信社(月) http://www.kogyotsushin.com/archives/weekend/
・eiga.com(月) http://eiga.com/ranking/jp
・MOJO http://www.boxofficemojo.com/intl/japan/
・THR.com http://www.hollywoodreporter.com/topic/asia-movies-film-reviews
・THE NUMBERS http://www.the-numbers.com
・文化通信速報 http://www.bunkatsushin.com/news/list.aspx?nc=1
・社団法人日本映画製作者連盟 http://www.eiren.org/toukei/index.html
・週間動員ランキング http://www.kogyotsushin.com/archives/weekly/
・Korean Film Council https://www.kobis.or.kr/

※前スレ
興行収入を見守るスレ5781
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1668927797/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 16:53:52.95 ID:PCZ74ANnd.net
すずめ見てきた。これで金稼ぐなら、利益の半分くらい、震災で親亡くした子に寄付してあげて欲しいと思った。

海外なら当然にするけど日本じゃやっても批判かわしの「一部w」だけ。見た目だけの汚ねぇ映画だわ

3 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 17:11:41.35 ID:QT5xyrIza.net
>>164
ワンピはまだしも鬼滅は次はドラゴンボール以下くらいになりそう

4 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 18:42:05.80 ID:4hjlc6pF0.net
このスレは、荒らし対策として、ワッチョイ仕様【IP表示 有】でスレ立てすることになっています。

【BBS_SLIP(ワッチョイ)】仕様のスレの立て方

!extend:checked:vvvvvv:1000:512 ←を本文1行目に記載するとワッチョイ仕様になります
【IP表示 有】!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※2行書いておくと次にスレ立てする人がコピペできるので親切

■ 頭の「!」を付け忘れると、ワッチョイ仕様のスレにならないので注意して!!
■ 「checked:」と「:1000:512」の間の「v」は6個です
■備忘のためこのスレは、SLIPを2行重ねて立ててあります
■スマホ用の5ちゃん(itest.5ch.net)ページからスレ立てすると、リンクの圧縮、文字化け等が発生して
 テンプレが壊れるので、なるべくPC用ページと専ブラを使ってスレ立てしてください。

5 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 18:42:36.27 ID:4hjlc6pF0.net
【FAQ】
Q. 予約報告の○△×って?
A. 映画館の入りの目安。TOHOの場合、○は残り半分、△は残席わずか、×は完売
  映画館によって異なり、例えばミッドランドスクエアでは[残り半分で◎→△]

Q. 興行収入の数字を確認する手段は?
A. twitter、各種インターネットニュースで月曜日の夕方に流れること多い(新作やヒット作)。
  続映分はあまり載らないが(火)、シネマトゥデイ(火)に載る場合もある。ランキングに残っている場合はMOJOに載る

Q. MOJOって?MOJOに載っていないんだけど隠蔽工作?ランキング最下位以下の入りということ?
A. アメリカの興収データサイト
  アメリカのサイトなので、他国の情報については良く抜けあり。(特に上映初週は良く抜ける)載っていなくても最下位以下の客入りだと決まったわけではない
  正確な情報が欲しければ「日刊文化通信」買え(月額18,000円)。お値段相応の価値があるかは分からん

Q. 金曜公開映画は金曜日分も週末ランキングに加算される?先行上映は?先行オールナイトは?
A. 金曜分→加算されない。先行上映→加算されない。先行オールナイト→土曜深夜0時(金曜深夜24時)過ぎ公開分から加算

Q. ヒット、コケの基準ある?
A. ないよ。人によって違うよ

Q. 前売りチケットって初動に加算?
A. 使用時に加算。使われなかったら最後に加算

Q. 興収の推移に最後に加算されている数字
A. 前売りチケ加算。その他、2番館の数字や報告なかった数字等の加算

Q. よく貼られてるデイリーデータって何?何か調整してる数字?
A. 主要6系列のシネコンの座席の販売された数を有志の人がプログラムでサイトから数えてる数字で、調整されていない生の数字。
  映画を見た人の全部ではなくて、上映開始時刻の25分前または10分前までに売れたもの。全国全ての映画館のうち60~70%に相当する。
  作品名がたまにダブって数値が分散することもあるがその時は直されるのを待つ。

6 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 18:43:11.10 ID:4hjlc6pF0.net
新作リスト(公開日70館以上)

11/18金~ ある男(337館) ザ・メニュー(200館) ザリガニの鳴くところ(193館)
        ミセス・ハリス、パリへ行く(88館)
11/23水~ ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界(344館) 母性(340館)
11/25金~ 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編(322館)
        銀河英雄伝説 Die Neue These 策謀 第三章(70館) ※3週間限定

12/02金~ ブラックアダム(338館) 月の満ち欠け(336館)
        THE FIRST SLAM DUNK(378館)※3日土曜公開
12/06火~ NCT DREAM THE MOVIE: In A DREAM(86館)
12/09金~ ラーゲリより愛を込めて(352館) MEN 同じ顔の男たち(123館)
        映画かいけつゾロリ ラララ♪スターたんじょう(224館)
12/16金~ Dr.コトー診療所(347館) アバター:ウェイ・オブ・ウォーター
        ひつじのショーン スペシャル クリスマスがやってきた!(108館) ※2週間限定
12/23金~ 仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル(338館)
        ブラックナイトパレード(326館) かがみの孤城(306館)
        ホイットニー・ヒューストン I WANNA DANCE WITH SOMEBODY(109館)
12/30金~ 中島みゆき 劇場版 ライヴ・ヒストリー2(125館)

2022年予定 渇水

※館数は公式サイトの上映予定館・前売発売劇場をカウントしたものです。公開時に変動する可能性があります
※館数の前に「前」と付いているのは前売り券取扱い劇場で、ディズニー・ワーナーなどの洋画系配給の館数は、公開直前に増加します。

7 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 18:43:44.58 ID:4hjlc6pF0.net
2023年1~2月公開予定作品

2023.01   非常宣言(219館) 嘘八百 なにわ夢の陣(156館) ファミリア(100館) 恋のいばら(74館)
        映画 イチケイのカラス(332館) そして僕は途方に暮れる(220館)
        妖怪ウォッチ♪ ジバニャンVSコマさん もんげー大決戦だニャン(111館)
        JSB3 LIVE FILM / RISING SOUND(84館 1/6よりドルビーシネマ8館で先行)
        モリコーネ 映画が恋した音楽家
        ひみつのなっちゃん。(1/13 78館 1/6より愛知岐阜9館で先行)
        アイカツ! 10th STORY ~未来へのSTARWAY~(95館)
        レジェンド&バタフライ(377館) M3GAN/ミーガン(97館)
        イニシェリン島の精霊 金の国 水の国 ノースマン 導かれし復讐者

2023.02   仕掛人・藤枝梅安 スクロール #マンホール(129館) エゴイスト(70館)
        BLUE GIANT(200館) アントマン&ワスプ:クアントマニア
        シャイロックの子供たち ベネデッタ 湯道 Empire of Light(原題)

8 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 18:46:07.17 ID:4hjlc6pF0.net
2023年公開 映画ドラえもん のび太と空の理想郷(3/3) なのに、千輝くんが甘すぎる。(3/3)
        エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(3/3)
        シャザム!~神々の怒り~(3/17) 長ぐつをはいたネコと9つの命(3/17)
        わたしの幸せな結婚(3/17) シング・フォー・ミー、ライル(3/24) グリッドマン ユニバース(3/24)
        映画ネメシス 黄金螺旋の謎(3/31) ブラッククローバー 魔法帝の剣(3/31)
        Winny(3月) シン・仮面ライダー(3月) ロストケア(3月)
        仕掛人・藤枝梅安2(4/7) 劇場版 TOKYO MER ~走る緊急救命室~(4/28)
        ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(4/28) ハロウィン THE END(4月)
        東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-(GW)
        生きる LIVING(春) デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム(春)
        マッシブ・タレント(春) らくだい魔女 フウカと闇の魔女(春 53館)
        リトル・マーメイド(初夏) インディ・ジョーンズ5(仮題 夏) Gメン(夏) マイ・エレメント(夏)
        バビロン(207館) John Wick: Chapter 4(原題) The Fabelmans(原題)

公開延期  屋根裏のラジャー

9 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 18:46:45.39 ID:4hjlc6pF0.net
■小規模公開分補足(公開日確定済、その時点で10館以上)(1)

11/18金~ サイレント・ナイト(61館) 劇場版 舞台「刀剣乱舞」維伝 朧の志士たち(45館) ※3週間限定
        宮松と山下(36館) 死神遣いの事件帖 -月花奇譚-(30館)
        バルド、偽りの記録と一握りの真実(26館 12/16よりNetflixで配信)
        マスター 先生が来る!(22館) ファイブ・デビルズ(17館)
        ナイトライド 時間は嗤う(15館) 奇蹟の人 ホセ・アリゴー(14館)
11/25金~ グリーン・ナイト(48館) ギレルモ・デル・トロのピノッキオ(36館 12/9よりNetflixで配信)
        メイヘムガールズ(24館) 桐島、部活やめるってよ(23館) ※1週間限定
        ナニワ金融道(21館) ※3週間限定、上映作品は週替わり(全3話)
        シスター 夏のわかれ道(21館) 夜明けの詩(13館) ビー・ジーズ 栄光の軌跡(10館)

12/02金~ ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ(20館)※1日木曜公開
        公開40周年記念 特別4K上映 スペースアドベンチャー コブラ(24館) ※2週間限定
        あのこと(16館) マッドゴッド(10館)
12/09金~ ジョン・レノン ~音楽で世界を変えた男の真実~(18館)※8日木曜公開
        ホワイト・ノイズ(47館 12/30よりNetflixで配信) 夜、鳥たちが啼く(38館)
        ハッピーニューイヤー(22館) 天上の花(15館)
12/16金~ ケイコ 目を澄ませて(37館) そばかす(10館)
        Never Goin' Back/ネバー・ゴーイン・バック(11館)
        かぐや様は告らせたい -ファーストキッスは終わらない-(51館)※17日土曜公開
12/23金~ フラッグ・デイ 父を想う日(28館)
12/30金~ 銀河英雄伝説 わが征くは星の大海 4Kリマスター(48館) ※2週間限定

2022.12   ほの蒼き瞳(Netflix配信 一部劇場で公開予定)

10 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 18:47:02.58 ID:4hjlc6pF0.net
■小規模公開分補足(公開日確定済、その時点で10館以上)(2)

2023.01   ドリーム・ホース(38館)
        SHE SAID/シー・セッド その名を暴け(52館) ゲキ×シネ「神州無頼街」(19館)
        銀河英雄伝説 新たなる戦いの序曲 4Kリマスター(48館) ※2週間限定
        まくをおろすな!(34館) エンドロールのつづき(21館) キラーカブトガニ(10館)
        ヒトラーのための虐殺会議(10館) あつい胸さわぎ(32館)

2023.02   日本列島生きもの超伝説 劇場版ダーウィンが来た!(41館)
        すべてうまくいきますように(12館) 映画 佐々木と宮野 -卒業編-(22館)

11 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 18:47:18.47 ID:4hjlc6pF0.net
【2022年度 判明分】(1)
182.5 ONE PIECE FILM RED(11/13時点)
138.0 劇場版 呪術廻戦0(7/28付東宝プレスリリースより)
134.3 トップガン マーヴェリック(11/13時点)
*97.4 名探偵コナン ハロウィンの花嫁(11/7時点)
*63.0 ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(10/16時点)
*51.2 キングダム2 遙かなる大地へ(10/16時点)
*45.7 ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(6/19時点)
*44.2 ミニオンズ フィーバー(10/2時点)
*44.0 シン・ウルトラマン(10/12付東宝決算説明資料より)
*42.2 スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(9/19時点)
*33.0 SING/シング:ネクストステージ(6/5時点)
*30.* 余命10年(7/20付配信BDリリースイベント記事より)
*29.3 沈黙のパレード(11/13時点)
*29.* 99.9 -刑事専門弁護士- THE MOVIE(4/20付BD発売告知記事より)
*28.9 コンフィデンスマンJP 英雄編(7/28付東宝プレスリリースより)
*27.7 すずめの戸締まり(11/17時点)
*26.9 映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争2021(7/28付東宝プレスリリースより)
*24.9 ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(8/21時点)
*22.4 映画 五等分の花嫁(8/21時点)
*21.3 ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(6/12時点)
*20.1 映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝(7/3時点)
*20.0 あなたの番です 劇場版(7/28付東宝プレスリリースより)

12 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 18:47:34.23 ID:4hjlc6pF0.net
【2022年度 判明分】(2)
*19.0 ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(1/30時点)
*17.1 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ(11/13時点)
*16.7 映画 おそ松さん(7/28付東宝プレスリリースより)
*15.* 今夜、世界からこの恋が消えても(10/10時点)
*13.8 マトリックス レザレクションズ(1/23時点)
*13.4 ソー:ラブ&サンダー(8/18時点)
*13.2 ブレット・トレイン(10/16時点)
*12.1 バズ・ライトイヤー(8/18時点)
*11.8 THE BATMAN -ザ・バットマン-(5/8時点)
*10.9 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島(9/13時点)
*10.6 死刑にいたる病(7/3時点)
*10.6 映画 ゆるキャン△(10/23時点)
*10.0 カラダ探し(11/13時点)

-テンプレ以上-

13 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 18:47:55.65 ID:MwdSFLpEd.net
完全新作劇場版『グリッドマン ユニバース』の公開日が2023年3月24日に決定しました。
https://ssss-movie.net/

14 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:07:36.21 ID:m2n0D4Ga0.net
うちのワンピヲタがどうもすいませんでした・・・

200億突破の邪魔になりそうなスラダン叩きを開始してしまう(茸)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1666179094/725

15 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:14:33.49 ID:zfolYRHcd.net
>>1
とんかつとんかつ謹んで、ひき逃げ申す!

16 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:23:00.82 ID:MvBlXRlB0.net
2022/11/20 19:07更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 229114(+1324) 578084(.798) *90.3% 40.6% ****** すずめの戸締まり
*2 *26215(+*133) 143191(.747) *51.8% 38.6% ****** ブラックパンサー/ワカンダ・…
*3 *17891(+*167) 112470(.793) ****** 57.8% ****** ある男
*4 *17245(+*203) *47675(.829) *66.0% 44.9% ****** ONE PIECE FILM…
*5 **9749(+*133) *28661(.839) *69.1% 58.5% ****** カラダ探し
*6 **6930(+*175) *52080(.757) ****** 48.2% ****** ザ・メニュー
*7 **6788(+**14) *47723(.765) ****** 50.1% ****** ザリガニの鳴くところ
*8 **5844(+*318) *29606(.807) *82.8% 48.8% ****** 劇場版 ソードアート・オンラ…
*9 **4049(+**96) **8819(.849) 145.2% 24.9% ****** RRR
10 **3814(+**10) *25456(.915) *57.9% 62.0% ****** 土を喰らう十二ヵ月

※AEON系取得不良中です

こっちにも貼っておきます

17 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:23:12.85 ID:LBqjNWqg0.net
>>13
これどんくらい行くんかな10億割ってもおかしくないか・・・?

18 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:23:13.63 ID:kX0y27MDa.net
>>14
荒らしは良くないけど実際邪魔だし…

19 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:23:22.68 ID:ejSmnn8i0.net
災害に対する思想の優劣を決定できるスレ民すげー

20 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:24:12.71 ID:ulOltPzh0.net
>>1乙八百

嘘八百は着々とシリーズ重ねてるんだな
令和の男はつらいよみたいになれるかね

21 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:24:56.80 ID:XSrFW4+Ma.net
>>20
むかしひまな時に一回観たわ

22 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:24:58.84 ID:ZwWm6LiI0.net
100日後に挙げるとんかつ

23 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:25:19.18 ID:Ei1cSLDS0.net
グリッドマン好きだけど5億ぐらいだろうな

24 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:25:25.86 ID:SrgHe+cp0.net
ワンピぎりぎりである男抜かせないか
しかしある男とブラパンは来週席だいぶ減らされそうだな

25 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:25:29.00 ID:XSrFW4+Ma.net
これからすずめだけど、劇場出たとこで大学生くらいの男3人が笑いながらナートゥの足捌きを真似してて微笑ましかったw

26 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:25:32.89 ID:gFEZWhQD0.net
ほんまレスバ好きやなぁ…
耐性低すぎ

27 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:25:41.87 ID:kX0y27MDa.net
グリッドマンカスだから5億くらいだろ

28 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:25:42.80 ID:FHIKutx10.net
水星の魔女を2クールで完結させず、
最終章を映画にしたら100億超えそうな勢いがあるな

29 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:26:21.09 ID:aYa3u7Ofa.net
>>17
個人的には楽しみだけど興行収入はあまり伸びないだろうね

30 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:26:35.46 ID:xTp5yps8M.net
テンプレ乙

ブラパン失速~~~

31 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:26:57.44 ID:ulOltPzh0.net
>>21
ああ、気軽に見られるのも長所かもね
あんまり予算もかからなさそうだし
飽きられないうちは続くかもね

32 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:27:10.57 ID:wTxhlVvRa.net
閑散期公開は賛否あるだろうけど、シネコンにしてみたら11月の救世主だろうね

33 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:27:23.78 ID:0R67jfOAa.net
ブラパンも50%なら洋画としては普通やな

34 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:27:30.98 ID:ZAPTbAKJ0.net
>>17
これも時期を逸した感が強いな
ダイナゼノンの前にやればまだ良かっただろうに

35 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:27:39.71 ID:A5wOxCSz0.net
【速報】ガルパン最終章第4話、2023年公開(予定)

36 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:28:00.75 ID:zh8xEIlg0.net
新海さん次は百合映画作れば興行収入は落ちるかもわからんがアカデミー賞とか金獅子賞狙えるかもよ

37 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:28:29.52 ID:MvBlXRlB0.net
2022/11/20 19:27更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 230141(+1027) 582890(.805) *90.5% 40.8% ****** すずめの戸締まり
*2 *26293(+**78) 143941(.751) *51.6% 38.6% ****** ブラックパンサー/ワカンダ・…
*3 *17926(+**35) 113257(.799) ****** 57.9% ****** ある男
*4 *17293(+**48) *48073(.836) *66.1% 45.0% ****** ONE PIECE FILM…
*5 **9807(+**58) *29153(.853) *69.4% 58.7% ****** カラダ探し
*6 **6974(+**44) *52942(.770) ****** 48.5% ****** ザ・メニュー
*7 **6821(+**33) *48072(.770) ****** 50.3% ****** ザリガニの鳴くところ
*8 **5879(+**35) *29909(.815) *83.3% 48.8% ****** 劇場版 ソードアート・オンラ…
*9 **4066(+**17) **9110(.877) 144.3% 25.1% ****** RRR
10 **3814(+***0) *25456(.915) *57.8% 62.0% ****** 土を喰らう十二ヵ月

※AEON系取得不良中です

38 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:29:05.96 ID:hKT/QjdVd.net
>>37
23万行きました!

39 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:29:37.22 ID:z40egpTR0.net
>>37
レイトはどうなるかなー

40 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:29:46.29 ID:Nn2nw6Mb0.net
1へスレ立てありがとうございます。

水星は重力ポテンシャルのずっと底だから地球軌道と行き来するだけでも大変そう。

41 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:29:48.77 ID:2yBmJc8Ba.net
今日は24万かな

42 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:30:03.25 ID:oYPDpe410.net
次の次でどれぐらい積むかだね

43 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:30:14.58 ID:gNQt9Wf/0.net
レイト砲で15000~20000は積めるかな

44 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:30:19.77 ID:kapxO4EG0.net
>>36
むしろ今作で賞総ナメしてほしい
>>37
25万ギリ行けるかな?

45 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:30:43.11 ID:4hjlc6pF0.net
993 名無シネマさん(東京都) (ブーイモ MMe7-0WKT [202.214.231.90])[sage] 2022/11/20(日) 19:20:12.35 ID:EZmzCq4EM
>>972
え?お前の人生?

とっくに失速してんじゃん

今日一笑った

46 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:30:53.17 ID:FHIKutx10.net
先週はここからさらに2万積んでるのか
日曜日に凄いな

47 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:30:56.66 ID:EefqdL560.net
しかし9割推移ってすごいな
こりゃ席減らせないね

48 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:31:11.28 ID:NBAbnPThK.net
グリッドマン特報きてんじゃん

49 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:31:24.79 ID:raKwewzX0.net
2022/11/13 19:27更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 253684(+1355) 715316(.816) ****** 40.4% ****** すずめの戸締まり

2022/11/20 19:27更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 230141(+1027) 582890(.805) *90.5% 40.8% ****** すずめの戸締まり

あ~しっそくしっそく~

50 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:32:02.32 ID:oYPDpe410.net
というかこの積みでも先週比微妙に上がってんのな

51 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:32:08.71 ID:ulOltPzh0.net
あと1万積めるかなあ?

52 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:32:41.10 ID:hKT/QjdVd.net
>>49
え?お前の馬券?

とっくに失速してるじゃん

53 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:33:30.04 ID:e2a/Ye+Pd.net
グリッドマントレンド反応なし
プロメア無理
10億だろこれ

54 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:34:27.22 ID:FHIKutx10.net
イオンデー考慮すると実質的には先週比100近いな
これは期待できそうだ。

55 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:34:53.25 ID:/tfqKbk+r.net
なんも新特典追加してなくて初週からの9割推移は本当にすごいわ

56 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:35:18.54 ID:gNQt9Wf/0.net
25万行けば42億は行く計算になるのか

57 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:35:50.50 ID:4BuydV7cd.net
>>35
次は10億いくかな

58 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:36:05.62 ID:raKwewzX0.net
岡田
ブラパン88点
すずめ88点
一緒で草

59 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:36:11.73 ID:kztfYeN4a.net
第1打席ホームラン、その後3打席内野ゴロのディズニー
全打席ツーベースヒットの新海

興行主的にはどっちがいいんだろ?

60 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:36:31.05 ID:LBqjNWqg0.net
>>54
イオン20日割引あったっけ・・・?

61 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:37:04.50 ID:ulOltPzh0.net
思想とはね、狂気の中に宿るんだよ
「んなこと当たり前でしょうが」みたいな話は
倫理とは関係するかもしれないけど
思想とはそれほど関係ない

62 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:37:43.52 ID:kX0y27MDa.net
>>59
新海は出番が少ないからね

63 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:38:01.94 ID:ykqGEMG7a.net
9割ってなんや
10代〜20代女にバズってるパターンなんか
曲が弱かったのが悔やまれるな
曲次第でワンピ超えれた可能性もあった

64 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:38:08.96 ID:zh8xEIlg0.net
>>59
ディズニーはもうポリコレに汚染されて再起不能だろ

65 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:38:13.55 ID:okqGzQTka.net
>>60
イオンスーパーのブラックフライデーと何か勘違いしてる気がする

66 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:38:14.43 ID:UnntPjYRr.net
ユナイテッドシネマで2ポイント使って1,000円で終わる前にRRR見てきたぞやべえなあれ
今回新海誠に無かったMV要素たっぷりと3時間ダレない脚本にスタイリッシュな殺陣と最高だったな
そしてすずめの9割推移かよ新海さんガチで国民的な評価になってんのかよ
シネマライズで秒速観てたころから応援してたけどまだ信じられんな

67 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:39:05.28 ID:ulOltPzh0.net
>>65
イオン系列のスーパーは毎月20日・30日はお客様感謝デー!

68 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:39:19.04 ID:okqGzQTka.net
>>63
みんな曲はもうええわと思ってる可能性

69 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:39:57.42 ID:uWE+u9wz0.net
>>60
シネマ関係ないけど20日30日はイオン感謝デーで食料品や衣料品が割引になるから客が多い
今日知らずにイオン行ったら満車満車で酷い目に遭ったわ

70 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:40:39.96 ID:kztfYeN4a.net
来週の映画批評がすずめに決まった瞬間

宇多丸「えー戸締まるの?来週戸締まらなきゃいけないのー?(すげぇ嫌そうに)」

71 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:40:40.54 ID:9mM4SKoo0.net
新海、今回はガチで天気の子超えそうなの?

72 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:40:53.60 ID:zh8xEIlg0.net
曲は全然弱く無いだろ
単にMVが無かっただけで
他が新海っぽいMV演出に腐心してる時にそれを捨てた映画出してくるのカッコ良く無い?

73 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:40:58.46 ID:LBqjNWqg0.net
ちなみに20日割引デーはMOVIXがやってたけど
毎週水曜に切り替えた代わりに廃止したような

というか今の映画館系列って殆ど日付毎の割引デー廃止してるよね?

74 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:41:15.50 ID:oYPDpe410.net
イオンシネマもクレジットカードあれば1100円だよ

75 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:41:15.74 ID:tE6w1316d.net
今日23万予想(それでも多め)してたけどこの時間でもう到達しちゃった
すずめさん凄い

76 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:41:43.78 ID:CpWLS+LF0.net
>>64
ストレンジとかも現時点でなんか普通にスライムに負けそうな匂いがするしな

77 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:42:00.63 ID:2RIqb/fQd.net
イオンは買い物ついでの映画を狙ってるからな
シネマ割引日よりは入らないが、何もないよりは入る日だな

78 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:42:13.15 ID:ESJ5r+Jd0.net
>>63
新海苦手の声のうちに、MV嫌いの声もあるからな。
今回はテーマが現実のテーマだけに控えてたけど、次回作はポイントを絞ってMV演出あるかもね。
天気はMVやり過ぎ感あったけど。

79 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:42:35.16 ID:0jaL32r+0.net
るーるるー好きだけどな

80 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:42:40.60 ID:tE6w1316d.net
>>72
仮にMVやってたら、絶対ワンパとか飽きたマンネリって3回目となれば凄い言われてたと思う
自分は天気の子で既にマンネリ感じてたし

81 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:42:54.34 ID:okqGzQTka.net
>>67
今ブラックフライデーとかなんとかやってる
昨日行ったけど
自分が行ったイオンはブラックフライデーとコナンの犯人の犯沢さん?がコラボしとったw

82 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:43:57.90 ID:MvBlXRlB0.net
割引デー減ってるよね、どこもかしこも

83 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:44:02.18 ID:cBAyEc+P0.net
MVない代わりに芹澤が歌ってくれるし…

84 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:44:04.49 ID:0R67jfOAa.net
エンディングのカナタハルカからル、ルールが始まるところゾワっとするね

85 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:44:18.90 ID:beY90eAIM.net
>>59
新海さんは一軍(メジャー)デビュー以降全打席ホームランでしょ

君の名は 満塁ホームラン
天気の子 2ランホームラン
すずめ 3ランホームラン

86 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:44:29.15 ID:Ei1cSLDS0.net
>>83
歌がうるさいわ

87 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:44:40.54 ID:SrgHe+cp0.net
別にMVなくても呪術や鬼滅は主題歌かなり売れたわけでそれ考えるとすずめの主題歌は弱いと思うわ
わりと好きなんだけどな

88 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:44:42.05 ID:97RJUt250.net
新海誠はRADを切って
天門と再タッグはないかな

89 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:44:44.49 ID:gZxOaPHm0.net
>>70
厭なら番組降りてもいいのにな歌丸

90 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:44:46.41 ID:/tfqKbk+r.net
>>84
予告は逆だけどそっちも好き

91 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:44:54.49 ID:6QtYj5/90.net
>>83
せからしかねー

92 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:45:19.23 ID:TdDqCkGZM.net
>>72
まるで細田が周回遅れみたいな言い方はやめるんだ

93 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:45:20.96 ID:ykqGEMG7a.net
>>78
嫌いの声に寄せるって本来良くないと思うんよな
批判に流されて大臣辞任させて仲間を失うドツボみたいな

94 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:45:26.20 ID:ulOltPzh0.net
最寄りのMOVIXさいたまもユナイテッド浦和も
会員サービスは充実してるから助かってますわ

95 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:45:30.97 ID:Ei1cSLDS0.net
>>85
多分ディズニーの初動の爆発力とそのあとの推移のことでしょ
新海は高推移
ディズニーは初動だけ

96 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:45:50.98 ID:LBqjNWqg0.net
>>82
男性的には実質増えてるぞ
今まで水曜レディースデーだったのを誰でも割引デーに切り替えたからな

97 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:45:52.74 ID:kztfYeN4a.net
>>85
最終的な成績じゃなくて土日の興行
最高でも30万ちょっとじゃなかった?

98 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:46:26.40 ID:LBqjNWqg0.net
>>88
天門さん側が無理と拒んでる

99 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:46:55.75 ID:Ei1cSLDS0.net
>>97
その30万ちょっとを連発するのがヤバいんよ

100 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:47:16.51 ID:rBpldDoed.net
自分の力では抗えない外的セカイと
どうやって折り合いをつけていくかがテーマとしたら
天災だけではなく人間社会とも対峙する天気の子において
思想性が強くなるのは自然なこと

すずめでは人間社会とは対峙しないから
思想性は必要ないんだよ

畏みつつ願うのみ

101 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:47:33.74 ID:ulOltPzh0.net
>>81
この金土日でセールやってたみたいね
土日とお客様感謝デーが重なると最悪で
レジは長蛇の列になることが多い
ワイは感謝デーでトイレットペーパーをまとめ買いすることが多い
でも大宮、浦和美園はめったに行かないなあ

102 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:47:34.33 ID:9IzuXnWya.net
結局新海アンチは負けたんか?

103 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:47:52.69 ID:97RJUt250.net
>>98
その情報は知らなかった
天門は何故拒んでいるの?

104 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:48:00.99 ID:MvBlXRlB0.net
2022/11/20 19:46更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 230869(+*728) 588345(.812) *89.1% 40.3% ****** すずめの戸締まり
*2 *26505(+*212) 147444(.769) *49.8% 37.3% ****** ブラックパンサー/ワカンダ・…
*3 *17936(+**10) 113405(.800) ****** 57.7% ****** ある男
*4 *17299(+***6) *48331(.841) *65.8% 45.0% ****** ONE PIECE FILM…
*5 **9824(+**17) *29415(.861) *69.4% 58.5% ****** カラダ探し
*6 **6989(+**15) *53354(.776) ****** 48.4% ****** ザ・メニュー
*7 **6824(+***3) *48223(.773) ****** 50.1% ****** ザリガニの鳴くところ
*8 **5915(+**36) *30135(.821) *83.6% 49.1% ****** 劇場版 ソードアート・オンラ…
*9 **4161(+**95) **9545(.919) 138.7% 24.9% ****** RRR
10 **3820(+***6) *25542(.918) *57.9% 62.0% ****** 土を喰らう十二ヵ月

※AEON系取得不良中です

105 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:48:28.69 ID:fUB7xV8dr.net
>>98
まー実際新海作品で音楽担当なんてプレッシャー掛かり過ぎるわ

106 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:48:38.39 ID:raKwewzX0.net
2022/11/13 19:46更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 255109(+1425) 721908(.823) ****** 39.9% ****** すずめの戸締まり

2022/11/20 19:46更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 230869(+*728) 588345(.812) *89.1% 40.3% ****** すずめの戸締まり

うわあああああああああああ
失速してキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

107 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:48:40.35 ID:gh3tSCaUd.net
>>70
すずめよりマンデイズという映画が観たかった模様

108 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:48:47.44 ID:8MwvRIUH0.net
あんな風に旅行してみてーな😭

109 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:48:53.21 ID:kztfYeN4a.net
>>99
うん、だから天気の時ホームラン打たなくても2塁打連発で140億まで行った新海すげぇよなって意味

110 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:49:22.39 ID:Ei1cSLDS0.net
5000ちょっと消化で次ぐらいからレイトかな

111 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:49:27.91 ID:LBqjNWqg0.net
>>103
「あそこまで大成したからもう自分の器が合わなくて出来ない」みたいな感じだそう

112 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:49:38.69 ID:1JvZmSMJ0.net
>>68
歌モノならハードリピート化する可能性はあったけどあえて減らしたから一般層とか年配層も観やすいかもと思うようになった
気持ち的にはもう少しあと少しと思ったけどw

113 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:49:50.94 ID:oYPDpe410.net
次からだね

114 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:50:01.47 ID:xRSONgoZ0.net
天門って今も新海と同じスタジオに所属してるんだね
なんの仕事してんだろ

115 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:50:10.08 ID:Eu4QvjJ5d.net
失速きたかな?ワクワク

116 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:50:14.00 ID:raKwewzX0.net
25万は無理かぁ
こりは150億無理かぁ?

117 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:50:19.30 ID:zE0vILGA0.net
この辺の時間で見るならレイトでってのはわからんでもない

118 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:50:33.34 ID:raKwewzX0.net
失速マニアがわいてきたな

119 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:50:36.95 ID:ESJ5r+Jd0.net
>>88
今後も音楽は基本野田がやるんじゃない?(と言うか、脚本の推敲に新海が参考にする人だし)
オプションで歌い手女性や、劇伴陣内氏など得意な人を呼んで幅を広げると言う感じで。

120 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:51:07.72 ID:EEYOQuH30.net
>>83
アレは大昔にラジオ投稿とかにあった
彼がドライブで山下達郎やユーミン聴く?って言うから頷いたら
本人の歌だった、ていうネタのオマージュなんかね
にしても芹澤の親より10歳ぐらい上の人のネタだろうに

121 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:51:12.66 ID:AXY5MJnjF.net
>>107
Mondaysも今年の実写邦画の中じゃ工夫が感じられて良かった
まあどっちが先でもよかろうて

122 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:51:13.33 ID:L/+Vd2Lm0.net
>>72
全然
だって普通だし

123 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:51:35.71 ID:hJS3VymIr.net
>>109
これだね

天気はもう終わるもう終わると言われ続けてしぶとくしぶとく
積み上げてたんだよなあ、このスレでも夏休みには
「いくら東宝がプロテクトしても80億も行かない」
なんて言われていたんだから

アナ雪2と天気の子は累計興収でもデッドヒートを演じていたが
息長く人気を保ったアナ雪1に比べ、2はスタート二週目までは
人が殺到したものの次第に落ち着いてしまい、お盆特需を含む
夏休みにコンスタントに稼いだ天気に、4週段階の累計数字で
追い抜かれてしまった

その後アナ雪が正月興行・1月11日からの三連休で一気に稼ぎ
公開からの期間が同じ時期のの天気の累計数字(122億前後)に
8,000万円まで差を詰めたが、その後は天気の推移に徐々に
追い付けなくなり終戦となった


2019年 天気の子vsディズニー四天王 10週目までの推移 ・天気vsアナ雪2

 アラジン  トイスト  穴雪  天気
 14.0億 17.1億 19.4億 16.4億 初動   アナ3.0億リード
 35.9億 39.9億 43.1億 39.9億 2週目  アナ3.2億リード
 55.2億 55.1億 60.1億 59.1億 3週目  アナ1.0億リード
 72.2億 67.2億 73.4億 75.1億 4週目  天気1.7億リード
 85.6億 76.7億 82.8億 96.5億 5週目  天気13.5億リード
 95.8億 88.0億 (**.*億※)107.3億 6週目  ※年末年始
 104.2億 93.3億 112.9億 116.6億 7週目  天気3.7億リード
 109.5億 96.9億 119.9億 121.8億 8週目  天気1.9億リード
 113.6億 98.2億 125.2億 126.0億 9週目  天気0.8億リード
 116.3億 99.0億 127.9億 129.8億 10週目 天気1.9億リード

124 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:51:36.45 ID:97RJUt250.net
>>111
ありがとう
ファルコム好きとしては残念

125 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:51:51.34 ID:UnntPjYRr.net
>>88
RADの主題歌から劇伴までやってもらえる信頼感は凄いからな
洋次郎が作り続ける愛の歌のベクトルと作風が同じだし
今後ずっと組み続けても驚きはないね

126 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:51:52.55 ID:LBqjNWqg0.net
>>114
今もというかCWFに入ったのはつい最近だったような

127 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:52:08.00 ID:kX0y27MDa.net
>>118
ガチ失速のブラパンには何も言わないからエセだよ

128 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:52:20.33 ID:L/+Vd2Lm0.net
>>78
作中で環さんが「音楽がうるさいのよ」ってのは
わざとだよねw

129 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:52:38.88 ID:FHIKutx10.net
災害ネタを3度も続けたし、そろそろ路線変えないと限界と思うよ新海

初期作品を見る限り、本当はSF畑の人なんだろうけど
次回作どうするんだろうな

130 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:52:58.50 ID:IoiDapKP0.net
あなた誰?

サダイジン カミナリピカー(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

131 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:53:02.00 ID:ulOltPzh0.net
>>108
ちゃんと整備してからにしてネ🐈

132 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:53:02.15 ID:Nn2nw6Mb0.net
一昨日の金曜日のすずめLVで新海監督が日本全国の劇場を回りたいみたいなこと言っていたと思うけど、
この土日もどこか訪問したのだろうか。確か関西にもう訪問したとも聞きました。

133 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:53:15.86 ID:Xg56RgI+d.net
>>83
芹沢が歌ってる時ダイジンが耳塞いでてワロタ

134 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:54:12.48 ID:so7S3y320.net
>>84
カナタハルカで大団円感を出してルールルで余韻を残す締め方天才的だわ

>>90
全然曲調の違う2つの曲が繋がるのすご

135 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:54:27.08 ID:5UrbTeEi0.net
>>104
ワンピってイオン込みなら土日3位になる可能性もあるのか…やっぱり特典無くてもつえーな

136 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:55:06.08 ID:63GAGGCU0.net
RADは色んなとこから劇伴のオファーきてるだろうな
実写の余命でもきっちり仕事してたし
余命やってて忙しいから新海とは天気で終わりって噂とかあったな

137 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:55:17.29 ID:5RtPLO8S0.net
ワンピは年末までに190億は行けそうなん??

138 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:55:29.19 ID:hJS3VymIr.net
>>58
■岡田斗司夫・「君の名は。」への手のひら返し三態 その1


岡田斗司夫と竹内義和の対談「これからの話をしよう」
http://www.nico video.jp/watch/1378004106
 ※会員限定なので注意。竹内が新海誠について話題を振った1時間4分31秒から~

岡田「新海誠は、その、ナントカの場所って映画あるじゃないですか」
竹内「ありますね。『雲のむこう、約束の場所』」
岡田「あれをその、テレビで見て。「あ、もう二度とこいつの映画見んとこ」って決意しました」
竹内「あー」
岡田「こいつのデビュー作あるじゃないですか、なんか、トップをねらえみたいなやつ」
竹内「ほしのこえ?」
岡田「そう、『ほしのこえ』は少し良いと思ったけど、そこから先もう延々、思わせぶりな、
    思わせムービー(造語?)ばっか撮るじゃないですか」
竹内「ああ、うん」
岡田「俺ね、ああいう思わせムービー撮る映画監督ってね。世界で一番嫌いなんですよ」
竹内「ハハハハハハ、いやいや」
岡田「死ねって思う。本当に」
竹内「(岡田にドン引きした感じで)いや、あの」
岡田「死んでしまえ新海誠、って」
竹内「(岡田の話を遮って)その、そのね、40分なんですよ、新海君の『言の葉の庭』」
岡田「はい」
<ここから竹内、『言の葉の庭』のストーリーを解説するが長いので省略>
竹内「・・・まあ、それがこの映画のクライマックスで」
岡田「アニメ使って何してんねんそいつ(新海誠)!もうそれ聞いたら本当、
   「新海誠なんでアニメやってんの?」って思います」

139 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:55:57.10 ID:hJS3VymIr.net
>>58
■岡田斗司夫・手のひら返し三態 その2

「メジャーになるために"作家性をあきらめた」新海誠

今回、新海誠が挑戦したのは"作家性のあきらめ"なんですよ。
今までの新海誠は『ほしのこえ』とかでやってたような、救いようのない
切ない話を連続して書いてて、"そこそこの評価"はあった。

でも、「このままではお前はジブリにはなれない。庵野(秀明)や
細田(守)にはなれない」......と言われたかは分からないけど、
そこで一念発起して、「よっしゃ、わかった! 俺は中学生・高校生、
言い方悪いけど"バカ"でもわかる映画を撮るぜ! オラァ、作った!
ほら、バカが泣いてる!」っていうのが『君の名は。』(笑)。

作家性をあきらめて、誰にでも分かるように徹底的にベタな方向にした。
だから、この作品は大ヒットしているんじゃないかと思います。

140 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:56:47.52 ID:hJS3VymIr.net
>>58
■岡田斗司夫・手のひら返し三態 その3

そして君の名は。がさらに大ヒット、フランスの映画界の権威
「カイエ・デュ・シネマ」が新海を絶賛した途端、 もみ手ですり寄るw


「『君の名は。』って、総括すると21世紀の『ローマの休日』だと思うんだよ。

『ローマの休日』っていうのは、青春恋愛ドラマの原型中の原型。
世界中の人が知っていて、世界中の人が共感できる話としてハリウッドで作られた。

もう今は、世界中の人が憧れる事が出来る21世紀の恋愛ストーリーというのは
『君の名は。』みたいな作品だと思う。
出会いがあって、悲しい別れがあって、含みがあるラストシーン。

こういうワールドスタンダードな恋愛ドラマが日本のアニメから出来たのは、すごく嬉しい。

黒澤明の『七人の侍』以来の、世界の映画に対する影響とかショックを与える作品
だろうと思ってるんだ。
なので『君の名は。』は世界でヒットして、おそらく『ローマの休日』のような
存在になるのではないでしょうか。」

141 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:57:21.77 ID:dj27jg1P0.net
>>132
今日は静岡と愛知日程は公式ページにあるよ

142 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:57:29.66 ID:G486N5xy0.net
>>136
RADとはこの辺で一度手を切って別の人間と手を組んでほしいな
具体的には天門と再度タッグを組んでほしい。絶対無理だけど

143 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:57:37.01 ID:Ei1cSLDS0.net
>>129
今回でこの路線は終わりって話してるぞ
次は空白
でも大衆向けをやらなくなるわけじゃない
すずめの反響から見えてくるものがあるだろうからって

144 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:57:47.04 ID:MvBlXRlB0.net
>>132
公式に全国舞台挨拶キャンペーンのページがありますね
今日は静岡名古屋
アムが109名古屋行ってます

145 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:58:36.88 ID:xRSONgoZ0.net
>>126
3年前だったわ
minori潰れたから新海が拾ってくれたのかな

146 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:58:36.97 ID:hJS3VymIr.net
903 名無シネマさん 2022/11/15(火) 11:42:40.12 ID:ax+Sh8Hi0
すずめに関しては新海もRADも音楽を前面に出して聞かせたいとは思ってなさそう
音と映像をマッチさせた前2作のやり方を変えて新しい試みをしてみたというよりは、題材的にすごく慎重に丁寧に扱った結果という印象

140 名無シネマさん 2022/11/14(月) 00:11:20.79 ID:Mbr6KslD0
今回音楽がかなり変わったよな
序盤ビッグバンドジャズだったからあれ?ってなった
野田洋次郎らしいピアノもあったけど

329 名無シネマさん 2022/11/14(月) 07:22:36.24 ID:00BfQ0kdr
そうそう
あれかなり驚いた

334 名無シネマさん 2022/11/14(月) 07:30:39.90 ID:b/jQINQl0
フェリーに乗るとこまでね
ルパンっぽかった

355 名無シネマさん 2022/11/14(月) 07:51:35.47 ID:DUSMmNLap
すずめ、ルパンっぽいと思った。新海作品ほぼ皆勤賞のアニメーターの西村さんはルパン好きだもんなぁ

338 名無シネマさん 2022/11/14(月) 07:37:30.01 ID:breZN3Hz0
ルパンっぽい部分はちょっとくせになるよね
もう一度味わいたくなる部分の一つだわ

142 名無シネマさん 2022/11/14(月) 00:12:00.20 ID:i1LxQnMJa
野田って結構才能あんな
好きな方じゃないけど

147 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:58:47.23 ID:L/+Vd2Lm0.net
>>138
新海誠bot
ずっとコピペしてる

148 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:58:55.53 ID:LBqjNWqg0.net
証拠もない完全なる憶測だが次は京アニ暗喩の奴やるんじゃね?とか考えてる >新海新作

149 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:59:13.35 ID:zh8xEIlg0.net
>>122
得意技封じた上で面白いもの作るのってものすごく困難だぞ?
宮崎駿に活劇やるなって言うようなもんだ
つうかそれでできたのが風立ちぬだけど

150 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:59:41.92 ID:FHIKutx10.net
新海はここで何億も使って切ないバットエンド系作品作ってもバチは当たらないと思うんよな

151 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 19:59:51.11 ID:dNqG2wwOa.net
>>148
タツキが漫画でやったような?

152 ::2022/11/20(日) 19:59:56.25 .net
トイレガマンしてブラパンみたのに
なんだあの映画は、、、

アイアンマン社長死んでから
マーベルものが見てて苦痛

153 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:00:08.13 ID:hJS3VymIr.net
>>143
それはもう過去の話みたいだよ

【インタビュー】新海誠監督がエンタメ映画に込めた覚悟 「すずめの戸締まり」で辿り着いた境地
https://news.yahoo.co.jp/articles/7cb9a29b58c577b98194771713798b61c25566d8
2022/11/12(土) 12:00配信

「君の名は。」を作り始めた頃は、「東宝で大きなエンタテインメント作品を3本作れればいいなあ」と思った記憶はあるんですよね。年齢的にも体力があり、チャレンジできるんじゃないかと漠然とした気持ちでした。振り返れば、何か一貫したテーマや道筋のようなものがあったような気もするけれど、ある種の挑戦として取り組める映画を毎回作っているというのが実感でした。

だから、今この瞬間、次は何を作りたいかと聞かれれば、白紙ですね。「すずめの戸締まり」の制作は本当につい最近終わったばかりですし。だけど、40代という歳月でちょうど3本の大作を完成させて、じゃあこの後は隠居して小規模の作品に戻りたいとか、そういう気持ちではありません。

――大作路線の“戸締まり”ではないと。

はい。きっと「すずめの戸締まり」が公開され観客に届いたことで、またいろんなことが見えてくるでしょうし、そこから徐々に次に作るべきものが見えてくるのではないしょうか。ただ本当に今は、僕自身が出し切った感覚で、からっぽです(笑)。

154 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:00:18.42 ID:b6LSZAfVd.net
>>147
上級国民のマルチポストってBAN対象だよね
よくやるわ

155 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:00:18.66 ID:Ei1cSLDS0.net
>>142
RADは安心感あるからずっとこのコンビでやって欲しいわ
劇伴初挑戦であのクオリティ出して落とす事なくずっと一定以上の楽曲を提供してくれるのはありがたい
陣内さんみたいに共同制作者を入れるとかなら大歓迎だけどね

156 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:00:44.10 ID:p62HAHWa0.net
>>152
エンドゲームまでは平均60点だったのが以後30点になってるわ

157 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:01:04.74 ID:RxkfNP8f0.net
>>150
性癖に正直になった作品を自分へのご褒美で作ってほしい

158 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:01:12.59 ID:FHIKutx10.net
>>148
それはそのうち山田尚子あたりがやるまで黙ってるだろ

159 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:01:15.28 ID:L/+Vd2Lm0.net
>>149
いや普通だから

160 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:01:40.20 ID:0ziVDslba.net
ザ・メニュー見てきた

全然グロくないホラー期待すると肩透かし
しかし雰囲気がいいのと料理が美味しそうななのと
レイフ・ファインズの演技でお釣り来るなこれ

多分近い内に2回目見るわ
あとチーズバーガー食べたい意味わかった

161 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:01:57.72 ID:Ei1cSLDS0.net
>>153
そのインタビューの話をしてるんだけど?
この路線ってのは災害に関する話ね
これはスッキリ出演時に終わりって言ってる

162 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:02:13.18 ID:rr2cutQO0.net
>>72
MVがあるとワンパターンwww
MVがないとインパクトがないwww
アンチなんてそんなもん

163 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:02:41.70 ID:KiQeqOwSa.net
>>148
いや、やらんやろ
それこそほぼ何の関係もない

164 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:02:41.72 ID:ESJ5r+Jd0.net
>>155
ハリウッドでやってる陣内さんの劇伴良かったよね。
次回作がアクション多めだったら、引き続きやって貰いたいね。

165 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:03:13.06 ID:6C96T1Lfa.net
次作を新海誠監督がミニシアター的な内容で作っても
もう周囲が小規模公開は許されない環境だろうな

166 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:03:17.76 ID:FHIKutx10.net
災害物を終わりにするから真正面から震災やったんだろうしね

167 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:03:20.18 ID:LBqjNWqg0.net
ただ京アニのアレをテーマに映画化とか絶対つまらんと思うけどね
まだ山上の方が面白そう・・・(というか実際作られてる)

168 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:03:23.08 ID:Nn2nw6Mb0.net
>>141
情報ありがとうございます。公式ページ探しました:
https://info.toho.co.jp/suzumenotojimari_tour/top.html
本当に全国めぐられるようですね。

169 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:03:36.78 ID:TdDqCkGZM.net
>>158
あー確かにそのテーマは山田尚子にやって欲しいわ
本人が嫌かもしれないが

170 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:04:22.50 ID:6C96T1Lfa.net
山田尚子監督はアマプラでフワッとした恋愛の作品発表してたな

171 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:04:32.43 ID:xeR3dC+i0.net
RAD はボーカルの声が特徴なくてありがちな声であんまり好きじゃ無かったんだけど、曲は良いわ
今回のすずめで新海が使い続ける事に納得した

特に全部自分が歌うのでは無く女性ボーカルに歌わせるのは凄いと思う
それがまた映画に合っていて良いわ

172 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:04:39.59 ID:gh3tSCaUd.net
>>169
やる訳ない
かなりトラウマになってるぽいし

173 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:04:39.73 ID:PTOBVAA00.net
イオン経済圏の人は当然イオンカード持ちだから
休みの日にイオンモールで飯食って映画見て買い物して~~ってなるので
お客様感謝デーが土日に当たるなら映画見るときにイオンシネマを選択する

174 ::2022/11/20(日) 20:04:40.59 .net
>>156
やっぱ皆そうだよな、、、

175 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:04:54.58 ID:97RJUt250.net
>>158
山田尚子と吉田玲子のタッグでワンチャンかな
京アニ事件は風化させてはいけない

176 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:04:59.93 ID:EefqdL560.net
今回は陣内さんもよかった
まさに新味だった

177 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:05:20.48 ID:LBqjNWqg0.net
京アニの身内こそ絶対無理だと思う
京アニ的には完全に「同情とか一切いらないから何も無かったかのように今まで通り扱って欲しい」というスタイルでやってるし

178 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:05:39.56 ID:M/UVLPRHd.net
今群馬テレビですずめの戸締まり公開記念の雲のむこうやってる
いやある意味秒速よりキツい雲を選択するとか群馬テレビもやるなぁ

179 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:06:13.92 ID:PGzVbUUz0.net
個人的に京アニのあれは人災だから災害より嫌悪感が強いし
オウムのテロをエンタメとして作るのと同じくらいの難易度じゃない
要するに難しい

180 ::2022/11/20(日) 20:06:38.43 .net
>>173
愛知県三重県はイオンばっかりなんだよね
ミニオンズカードつくるかな
来年55才なんだけど

181 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:06:48.67 ID:PTOBVAA00.net
そもそも京アニの事件を映画でやる必要が薄い

182 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:06:57.49 ID:2RIqb/fQd.net
さすがに殺人事件は…非現実的要素を入れて?のアニメはちょっと
実写でやればいい

183 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:07:00.09 ID:8MwvRIUH0.net
>>134
カナタハルカはダイジンにも合うんだよなぁ

184 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:07:01.71 ID:AXY5MJnjF.net
京アニ事件が影響した説がある藤本タツキのルックバックを映画化しよう

185 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:07:12.76 ID:KiQeqOwSa.net
うむ、やってどうするんだという

186 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:07:34.37 ID:Nn2nw6Mb0.net
>>144
ありがとうございます。
新海監督を生でお見かけしたことないので、東京で舞台挨拶があるときにチャレンジしようかな。でも競争率高そう。
アムさんうらやましい。

187 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:07:50.17 ID:MvBlXRlB0.net
2022/11/20 20:06更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 234788(+3919) 613999(.848) *89.3% 40.6% ****** すずめの戸締まり
*2 *27610(+1105) 162075(.846) *50.7% 38.8% ****** ブラックパンサー/ワカンダ・…
*3 *18020(+**84) 116897(.824) ****** 57.7% ****** ある男
*4 *17333(+**34) *49279(.857) *65.2% 44.9% ****** ONE PIECE FILM…
*5 **9880(+**56) *30300(.887) *69.2% 58.8% ****** カラダ探し
*6 **7042(+**53) *54242(.788) ****** 48.3% ****** ザ・メニュー
*7 **6899(+**75) *49921(.800) ****** 50.1% ****** ザリガニの鳴くところ
*8 **5952(+**37) *30741(.837) *83.2% 49.1% ****** 劇場版 ソードアート・オンラ…
*9 **4205(+**44) **9904(.953) 136.3% 24.0% ****** RRR
10 **3820(+***0) *25542(.918) *57.8% 62.0% ****** 土を喰らう十二ヵ月

※AEON系取得不良中です

188 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:08:04.56 ID:dNqG2wwOa.net
>>179
しかもオウムは教祖以外にも複数いるけど、京アニは一人だしなぁ、犯人

189 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:08:31.08 ID:+uuOs1iWM.net
ザリガニの鳴くところ、観てきた。原作は読んでる
2時間強で切るところ切って纏めたなあ、感はある
特にヒロイン幼少期を切って、サスペンス的にわかりやすいように時系列いじってる
ただ最難関の証言切ったのはどうなのか?w
ヒロインはとらえどころのない原作よりも好感度が持てるのでは
個人的にはミステリーというより生き物バンザイ系映画かなあ

190 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:09:06.98 ID:+uuOs1iWM.net
>>160
チーズバーガーいいよね
波型ポテトもいいw

191 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:09:21.94 ID:KiQeqOwSa.net
>>187
なんか伸ばしてキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

192 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:09:56.77 ID:rr2cutQO0.net
震災は自然災害だからしゃーないってなるけど
京アニは人為的な悪意によって何の落ち度もない人らが犠牲になった
事件だからそれ題材にするとかマジでないわ
単なる胸糞でしかないし今も後遺症とかで苦しんでる人らもいるだろうしな

193 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:10:05.37 ID:z40egpTR0.net
>>179
それこそ何十年もたって誰の記憶からも薄れてからじゃないと無理よな
それでも嫌悪感覚える人は居るだろうし

194 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:10:11.83 ID:zE0vILGA0.net
レイト入り始めてきたかな

195 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:10:41.88 ID:kapxO4EG0.net
>>187
25万無理か、24万は行けるだろ

196 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:11:12.84 ID:e0aW2/hr0.net
>>187
ブラパンも先週の半分まで乗せたのか

197 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:11:16.22 ID:UFbJmS12a.net
>>192
チェンソーの藤本タツキがルックバックでそれらしいことやってたな

198 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:12:15.39 ID:UFbJmS12a.net
>>179
オウムのテロはピングドラムでやってたな

199 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:13:08.54 ID:ly2+vGhM0.net
>>160
>>1

200 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:13:19.43 ID:so7S3y320.net
>>183
歌詞を全く覚えていない…水曜に確認してきます!

201 ::2022/11/20(日) 20:13:48.28 .net
>>186
ライブビューでみる限りオタククリエーター風だけど
話す内容はさすが100億のエンタメアーチストだったわ

202 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:13:59.54 ID:FHIKutx10.net
新海は40代が今作で終わった事で色々思うところもあるだろうな
自身の才能や感性の劣化とかも自覚する年齢だろうし
(パヤオはその点への諦念を風立ちぬで告白していたか)

庵野秀明は50代をエヴァの決着をつけるのに費やしたけど
新海は自分のクリエイターとしての残り時間をどうリソース管理する気かな

203 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:15:27.45 ID:TTqKIwgGa.net
カナタハルカ、ダイジン視点だと思うと無茶やばい

204 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:16:05.80 ID:hJS3VymIr.net
>>161
失礼しました、「スッキリ!」でエゴサーチまでしたと言ってましたね
立川でこういう話↓を聞いた時、世間に動かされそうにない人なのかなと
思ってたら、その後石田衣良発言に激怒し「天気」を作ってしまうんだから
スゲえなあと逆方向に感心したものでした


「(大ヒットして)変わったことは、長いこと会っていなかった昔の知り合いから
連絡が来るようになったこと、時々業界仲間から、『儲かってるんだって?』
と言われること、朝の情報番組に自分の作品が映るので不思議な感覚に
捕われることくらい。あ、6歳の娘が生意気になってきました(笑)。」

「それ以外は本当に何も変わりません。こんなに変わらないものなのかと
安心しています。いただく感想の書き込みなども、量は確かに増えましたけど
そこで語られている内容も、それに熱っぽさも、昔の作品を作っていた時に
いただいていたものと本当におんなじです。」

「むかし村上春樹を読んでいて、売れ部数が1万部だった時には自分には
こんなに支持者がいると思えたけれど、部数が100万部になったとたん、
自分はだれにも愛されない存在なんだと思わされるようになった、という
記述があって、自分には縁の無い境地だけどそんなことになるのか…と
思っていたけれど、いま本が100万部、映画が100億なんて言われる所まで
来たけれど、周りの現実は本当に何一つ変わっていなくて、それが嬉しい」

205 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:16:06.30 ID:x2PLxSJea.net
小ネタだけど映画で流れてるカナタハルカはサントラに入ってるカナタハルカと歌詞が違うらしい

206 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:16:55.14 ID:XoOtbWiIa.net
宮崎駿は56でもののけ姫、60で千と千尋
まだあと10年は行ける

207 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:17:37.74 ID:FA6JWGEBd.net
>>204
ほんとに性格のよい人なんやな

208 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:17:43.87 ID:+uuOs1iWM.net
死神遣いの事件帖 -月花奇譚-、観てきた
所謂時代劇チャンバラ特撮ヒーローで、
死神と契約してるので刀レンタルで7日、変身で1ヶ月と強化課金で寿命が縮む主人公
そんなに削られたら死ぬわ、と思ったら案の定死んだのが前作
今回はラスボス倒せばラスボスの寿命でツケ精算システムになってた
ソリャソウダヨネー
なんのかんの言って楽しかったので、採算取れてるなら次作もやって欲しいですw

209 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:17:56.23 ID:Nn2nw6Mb0.net
京アニが劇場アニメで全力出したら今どこまでできるのかはまだ少し心配しています。
ヴァイオレットのドルシネとか明暗と色彩のグラデーションが気を失うほど素晴らしかったけど、
今同じレベルのものがつくれるのか。ヴァイオレットは例の事件の前からの蓄積があっただろうから。
今度のユーフォニアムでどれくらいの力を観せてくれるのか。

210 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:18:29.20 ID:hJS3VymIr.net
宮崎・新海・細田 作品制作年齢

30歳 (ルパン三世)
31歳  ― ― ― ― ―  雲のむこう、約束の場所
32歳 (アルプスの少女ハイジ)
33歳  ― ― ― ― ―  ― ― ― ― ―   デジモンアドベンチャー
34歳  ― ― ― ― ―  秒速5センチメートル  デジモン ぼくらのウォーゲーム!
35歳 (母をたずねて三千里)
36歳
37歳 (未来少年コナン)
38歳 カリオストロの城   星を追う子ども  ONE PIECE オマツリ男爵と秘密の島
39歳  ― ― ― ― ―  ― ― ― ―   時をかける少女

40歳  ― ― ― ― ―  言の葉の庭
41歳
42歳  ― ― ― ― ―  ― ― ― ―   サマーウォーズ
43歳 風の谷のナウシカ   君の名は。
44歳 (名探偵ホームズ)
45歳 天空の城ラピュタ    ― ― ― ―  おおかみこどもの雨と雪
46歳  ― ― ― ― ―  天気の子
47歳 となりのトトロ
48歳 魔女の宅急便      ― ― ― ―  バケモノの子
49歳  ― ― ― ― ―  すずめの戸締まり
50歳
51歳 紅の豚   ― ― ― ― ― ― ― ―  未来のミライ

211 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:19:37.36 ID:LBqjNWqg0.net
>>209
Freeとかは観てない?

212 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:19:39.21 ID:XA3mh97pa.net
>>192
それ戦争映画でも同じこと言ってんの?
火垂るの墓やら原爆映画もいっぱいあるけどエンタメで消費すんなーって怒ってるわけ?今度二宮でシベリア抑留やるよ
ともかく映画をオリジナル脚本でやる人は同時代性があるテーマはどうしてもやりたくなるのでは
そのうちコロナ映画出てくるでその時は死者が東日本震災超えてるしエンタメで消費するなと怒ってな

213 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:19:46.36 ID:FHIKutx10.net
>>206
興行収入面ではともかく、作品としては
ナウシカや魔女宅の劣化コピー・セルフオマージュでしかないって思いが
パヤオ自身にあったのでは?

だから「創造的人生の持ち時間は10年」と風立ちぬで語ってる

214 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:19:48.33 ID:FcoGxXx30.net
すずめのCMのわたし行ってくる好きな人の所なやつの方は天気で警戒してた自分には逆効果なCMだなー
猫に釣られて観に行ったが

215 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:20:15.21 ID:raKwewzX0.net
2022/11/13 20:06更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 259361(+4252) 744048(.849) ****** 40.1% ****** すずめの戸締まり

2022/11/20 20:06更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 234788(+3919) 613999(.848) *89.3% 40.6% ****** すずめの戸締まり

あっというまに24000に離されてしまいましたわぁ

216 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:20:36.65 ID:e2a/Ye+Pd.net
ルパン?(カリオストロはわかる)
ハイジ三千里???

217 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:20:42.20 ID:so7S3y320.net
>>205
つまり映画版が聴きたければ映画館へ行けってことで…
人類キチ縄さん化計画か

218 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:21:19.95 ID:LBqjNWqg0.net
>>212
まあコロナ取り扱ってる映画もちょいちょい出て来たけどね「ちょっと思い出しただけ」とか

でも、コロナ映画は寧ろ陰謀論者側に立った方が面白く出来そう
「果たしてこの人はワクチンで死んだのか!政府の陰謀を暴く!」みたいなw

219 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:21:29.46 ID:zh8xEIlg0.net
これだけメガヒット連発してまだ49歳ってのが凄いよな
宮崎駿ですらしっかり売れ出したのは同じぐらいの年に作った魔女宅からだし

220 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:22:06.37 ID:TTqKIwgGa.net
映画監督の本番60歳くらいからという感じはする

221 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:22:32.71 ID:/bLvJft50.net
イチケイの(注射)針!

222 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:22:50.59 ID:G486N5xy0.net
>>219
ほしの声リアタイで見た俺にとってはここまでくすぶってたのが信じられないけどな

223 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:24:05.04 ID:hCK7kZOg0.net
>>222
川口社長が地盤を固めて、東宝が間口を広めた結果だよ
必要なプロセス

224 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:24:47.05 ID:9mM4SKoo0.net
今思うとここまで来るのに星を追う子どもは必要だったんだなって

225 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:24:53.75 ID:I40Zr1jbM.net
戦争映画で永遠の0並に跳ねるのもうないんだろうな
ラーゲリは多分10~15億位と予想

226 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:25:01.47 ID:FHIKutx10.net
>>220
それは才能や能力の問題ではなく
それだけの権限や名声が身につくのに年月を費やすかたってだけでは?

漫画家みたいな個人作業の作家だと20〜30代がピークってのが普通
女優の美しさやアスリートの身体能力と同様に
クリエイターの感性や創造力もまた年齢によって劣化してゆく人間の1才能に過ぎんのよ

227 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:25:48.06 ID:/bLvJft50.net
>>220
40、50は鼻垂れ小僧とはいうけど
長編アニメは50過ぎると厳しくなってくるだろうネ
ハヤオだって40代の頃には
利き腕に手首から肩までびっしりピップエレキバン
貼り付けて鉛筆握ってたからネ

228 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:26:43.91 ID:LBqjNWqg0.net
というかラーゲリ主題歌あってねえだろと思った
あんなアップテンポな曲とかどうなのよ

229 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:26:45.43 ID:MvBlXRlB0.net
2022/11/20 20:25更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 237053(+2265) 630480(.871) *89.0% 40.7% ****** すずめの戸締まり
*2 *28053(+*443) 167672(.875) *50.4% 38.9% ****** ブラックパンサー/ワカンダ・…
*3 *18156(+*136) 121573(.857) ****** 57.6% ****** ある男
*4 *17372(+**39) *50524(.879) *64.7% 44.8% ****** ONE PIECE FILM…
*5 **9893(+**13) *30484(.892) *68.9% 58.8% ****** カラダ探し
*6 **7118(+**76) *55885(.812) ****** 48.0% ****** ザ・メニュー
*7 **6956(+**57) *52004(.833) ****** 49.8% ****** ザリガニの鳴くところ
*8 **5967(+**15) *31013(.845) *82.4% 48.9% ****** 劇場版 ソードアート・オンラ…
*9 **4304(+**99) *10284(.990) 130.1% 25.5% ****** RRR
10 **3820(+***0) *25542(.918) *57.5% 62.0% ****** 土を喰らう十二ヵ月

※AEON系取得不良中です

230 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:27:00.38 ID:LGBLVnsNa.net
ストレンジワールドは下手すりゃバッドガイズレベルかな
去年同時期のミラベルは8億弱だったしこないだのバズはトイストーリー補正なかったら絶対10億いってなかった

231 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:27:10.83 ID:TTqKIwgGa.net
漫画なんかと違って少人数で制作できるものではないから
年配の方が有利な面は現実としてあると思う

232 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:27:33.93 ID:T3tyjVzC0.net
>>213
異論はあるだろうけれど多くの人が認める最高傑作はもののけ姫か千と千尋の神隠しだろう。
ナウシカは売るために色んなものを妥協しているし、魔女の宅急便は無理やりイベント入れた感がある。

宮崎駿の言うこと、ましてや自分について言っていることを信じるのもどうかしていると思う。

233 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:27:37.56 ID:L/+Vd2Lm0.net
流石に日曜の遅めは鈍るな

234 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:27:49.62 ID:db/A0AAba.net
89%か……まあかなりいい数字だけど昼間の勢いで100%近く行って欲しかったな

235 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:27:53.56 ID:hCK7kZOg0.net
>>224
色々言われる映画だけど、三十代の若気の至りって考えると感慨深い

236 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:28:24.80 ID:ESJ5r+Jd0.net
>>223
参考意見を聞き、その分野で優秀な人物を吸収していった事が大きいよね。

237 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:29:13.93 ID:UnntPjYRr.net
人を使って仕事するなら60でもクリエイティブなことやれるだろうけど
脚本書いたりコンテ切ったり演出考えたりの想像力ならもう勝負できんでしょ

238 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:29:31.72 ID:Nn2nw6Mb0.net
>>211
劇場版は観ました。プールの水の表現は見事でした。さすが京アニという。
ただ、自分はスポーツに入れ込んだことないので物語は外から観ている感じでして。
ユーフォは文化系の努力根性ものかもしれないけど物語もわかります。リズの方が好きだけど。

239 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:29:35.96 ID:TdDqCkGZM.net
>>224
新海誠にこういうジャンルは似合いませんって対外的アピールとして絶対に必要だったな
星を追う子どもが無かったら未だに「ジブリっぽいの作って!」って言われ続けてただろう

240 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:29:36.04 ID:G486N5xy0.net
>>234
おい感覚マヒしてるぞ

241 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:30:34.24 ID:hCK7kZOg0.net
原作脚本編集監督、この内どれかやれなくなったらどうなるか、だね
現に、今は背景やれてないし

242 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:31:03.45 ID:FHIKutx10.net
>>239
結果「新海っぽいのを作って!」と言われるクリエイターを量産する羽目に、、、

243 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:31:35.86 ID:raKwewzX0.net
2022/11/13 20:25更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 262505(+3144) 761261(.868) ****** 40.1% ****** すずめの戸締まり

2022/11/20 20:25更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 237053(+2265) 630480(.871) *89.0% 40.7% ****** すずめの戸締まり

はい25500差

244 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:31:36.29 ID:cBAyEc+P0.net
2週目の土日先週比は天気とほぼ変わらず

3週目天気は夏休み本格突入で土日は下がって先週比7割だがすずめはどうなるか、水曜日で分散する可能性もあるな…

245 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:31:37.34 ID:8t5QfA3s0.net
天気が2週目日曜88%推移だったから似た感じかな
平日に差が出るが

246 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:32:04.56 ID:hCK7kZOg0.net
>>242
君の名は。以降、どれだけの青春映画が出ては消えて行ったか…

247 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:32:37.52 ID:TdDqCkGZM.net
>>242
そういう爆死作品を経て自分に似合うジャンルを発見するクリエイターがまた現れるなら必要な犠牲よw

248 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:34:42.67 ID:8t5QfA3s0.net
新海自体が天気以降微妙な作品なのにそれっぽいの作ったらもっと微妙になる
鬼滅っぽいの作ろう

249 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:34:51.93 ID:rBpldDoed.net
>>231
有利というより
経験値ないと無理なんだよ
プロジェクト管理するには

250 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:34:55.24 ID:/GTHQNix0.net
新海誠ブランドが完全にジブリに取って代わったな

251 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:35:41.36 ID:0jaL32r+0.net
ストレンジワールドまるで惹かれるものがないよな
プリンセスものでもマスコットものでもない
厳しい

252 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:35:59.35 ID:9lItrPVX0.net
やっぱ先週のレイト積んだのは埼玉の日も影響ありそうだ

253 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:36:19.08 ID:Wd3CU8HOd.net
そう考えるとジブリ全盛期にはジェネリックハヤオ映画が量産されたのだろうか🤔

254 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:36:24.14 ID:XPGwosaqr.net
土曜日が80%ぐらいだから土日で85%ぐらいだな

255 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:36:35.81 ID:LBqjNWqg0.net
>>248
順番逆だけどそれがプロメアだったんだよねえ
もしかしたらそろそろ観客はバトル系の奴を観たいのかな?と


でもアニメ映画でもバトル系はマジで少ないんだよなぁ・・・(所謂劇場版は除く)
作画負担とか無茶苦茶あるのは分かるが

256 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:36:50.86 ID:L/+Vd2Lm0.net
>>237
それこそ監督の仕事だろ
アニメーター監督で作画もやるタイプの宮崎は過酷なんだよ

257 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:37:49.39 ID:kapxO4EG0.net
>>248
みみずが魘夢の触手っぽいと思ったけど

258 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:37:52.48 ID:ESJ5r+Jd0.net
>>249
新海も作品の度に順次、各分野の有能な人物をチームに常連化して製作を強化してきた感じよね。
若手だったら、自分に合った制作チームを見つける事から始めないとね。

259 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:38:10.80 ID:FHIKutx10.net
ジェネリック鬼滅はジャンプが色々やってかなり成功してるからね

死屍累々のジェネリック新海やジェネリックジブリとは違う

260 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:38:12.88 ID:8MwvRIUH0.net
駿の作品は考察すればするほど気持ち悪くなるんだよな🤢

261 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:38:28.44 ID:V6wCd7v00.net
>>239
鬼滅までだろう

262 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:38:37.63 ID:L/+Vd2Lm0.net
土日わりとよかったきら
天気越えの予想も多いけど
平日の積み方が今後もっと差が出るんだよ
閑散期をなめちゃいけない

263 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:38:55.10 ID:1pF9X9pnd.net
>>248
にわかw

264 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:39:13.05 ID:XPGwosaqr.net
結局週末も天気の2周目と同じぐらいか
すずめは平日に落とすから天気を上回れるかは微妙w

265 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:39:17.12 ID:z40egpTR0.net
>>229
先週比あんま離されずに終われそうで良かった

266 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:39:42.29 ID:kIGEJFQN0.net
上っ面だけ似せたジェネリック新海を時間とカネ使って見に行くほど観客はアホではない
イラストもワンクリックでAIが生成しちゃうようなお手軽お気軽なこのご時世だからこそ
より強固な本物が求められているんだ

267 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:39:43.27 ID:FA6JWGEB0.net
今のアニメ映画は主人公がJKだらけなのをどうにかしたほうがいい
パヤオはJK使わずにヒット作連発するんだからすげえよ

268 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:39:48.35 ID:e2a/Ye+Pd.net
劇場版アニメはまだ楽だぞ
TVアニメがマジでやべえ
オリジナルなんて50超えたら出来ない
今は分割4クール、2クールで楽だが

269 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:40:06.66 ID:cBAyEc+P0.net
>>248
新海が鬼滅呪術見てヒロインにアクションさせたいって思ったんだぞ
実際ここにJKが呪術ぽい所あったという感想を聞いたスレ民がいた

270 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:40:11.50 ID:PGzVbUUz0.net
>>252
埼玉民を崇めておこう

271 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:40:47.95 ID:efvsDiRFd.net
ジェネリック駿はあった気がするけどことごとく討死にした気がする
ももの妖怪とかひるね姫とか

272 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:41:13.33 ID:XPGwosaqr.net
先週のレイト分が午後3時に回った感じか

273 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:41:13.54 ID:8aX9OhJW0.net
バトル物こそ原作知名度が無いと大ヒットは難しいと思う
一般層がオリジナルバトル物見に行くとは思えないしデートムービーにもならん
プロメアはスタジオの根強いファンとオタが食いついてて熱量すごかったけど一般には程遠かったしな…

274 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:41:27.66 ID:wCTgTD2Q0.net
毎週首位維持しないと流行ってる感が出なくて痛手だけど、来週再来週は転スラやスラダンに首位奪われそうなんだよな

275 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:41:34.88 ID:ly2+vGhM0.net
>>251
が、日本版予告のフォントの演出が完全にアナ雪の二匹目のドジョウ狙い

276 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:41:46.52 ID:L/+Vd2Lm0.net
すずめはまずは目指せ100億だよ
あと半月は稼げるかけど、そこからは
毎週箱がかなり減るから

277 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:41:53.94 ID:LBqjNWqg0.net
>>271
ひるねはどっちかていうと新海扱いだったような

278 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:42:07.66 ID:Ohi5FbOoM.net
ワンピREDの谷口監督は50歳までに大ヒット映画を作りたいと昔言っていたけど、少々遅れたが宿願を違成したな

279 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:42:51.54 ID:1pF9X9pnd.net
シネヴァ以来?の鴨居IMAXすずめの涙。
やはり格落ちな音響ですぐに新宿が恋しく...
ドルシネはよお...www

280 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:43:01.73 ID:8MwvRIUH0.net
駿は原作ありだからな鬼滅ヒットさせた外崎の方が駿より上

281 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:43:13.10 ID:e0aW2/hr0.net
>>274
今の状況だとスラスラコンビに負ける気はしないな
スラスラも健闘するとは思うが

282 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:43:56.36 ID:8t5QfA3s0.net
「◯◯の◯◯」ってタイトルつけるやつは全部ジェネリックジブリでいいよもう

283 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:44:08.62 ID:opxWt8YH0.net
>>253
細田がジェネリックハヤオとして育成されてた一人なんだけど辞めて別路線へ

284 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:44:17.65 ID:fezF84Nk0.net
>>278
アニメ監督としてはコードギアスで大成したんじゃないの?
リヴァイアスの頃から名前だけは知られるようになってたし

285 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:44:25.19 ID:MfD2npLQF.net
>>228
最初の予告から厳しい環境を耐え抜いて会いに行く悲壮な感じをイメージしているけど
主題歌からすればマドンソクばりにソ連兵相手に暴れ回る可能性もなくはない

286 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:44:29.53 ID:673aoh8r0.net
さて今日はいくつかなワクワク


   アラジン  アナ雪2  天気  すずめ
────────────────
金 131315 162974 208996 182189
土 271313 452803 279289 257385
日 287736 433284 285092 274002
   14.0億  19.4億  16.4億  18.8億
────────────────
月 109847 104052 125510 106503
火 *76025 *65760 *97566 *81571
水 124887 110823 139965 110376
木 *70555 *61081 100547 *65982
金 103910 *77296 122720 *90327
土 256171 303762 224049 207873
日 273661 569492 251208
   35.9億  43.1億  39.9億
────────────────
月 *90060 *78866 115612
火 *63330 *44570 *96181
水 105612 *76200 127208
木 *65885 *42122 135923
金 *75933 *54601 *96303
土 228918 219551 152944
日 253822 291364 187227
   55.2億  60.1億  59.1億
────────────────
  121.6億 133.6億 141.9億

※すずめはイオン抜き

287 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:44:47.87 ID:R2uhd/7w0.net
>>269
みみずの体の上を走るところとか呪術っぽかったね

288 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:45:45.65 ID:FHIKutx10.net
すずめは今の感じだと来週も20万位は行くし再来週も17〜18万位は維持しそうだから
スラスラが抜くのは相当大変

289 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:45:46.49 ID:e0aW2/hr0.net
>>282
ほしのこえ
雲のむこう、約束の場所
言の葉の庭
君の名は。
天気の子
すずめの戸締まり

290 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:45:59.27 ID:MvBlXRlB0.net
2022/11/20 20:45更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 240322(+3269) 666503(.920) *89.3% 41.1% ****** すずめの戸締まり
*2 *28856(+*803) 176676(.922) *50.9% 39.2% ****** ブラックパンサー/ワカンダ・…
*3 *18340(+*184) 128345(.905) ****** 57.7% ****** ある男
*4 *17505(+*133) *52574(.914) *64.8% 44.9% ****** ONE PIECE FILM…
*5 **9914(+**21) *30867(.904) *68.6% 58.7% ****** カラダ探し
*6 **7284(+*166) *57435(.835) ****** 48.5% ****** ザ・メニュー
*7 **7135(+*179) *56119(.899) ****** 50.7% ****** ザリガニの鳴くところ
*8 **6017(+**50) *32232(.878) *81.3% 48.6% ****** 劇場版 ソードアート・オンラ…
*9 **4314(+**10) *10284(.990) 129.5% 25.7% ****** RRR
10 **3823(+***3) *25804(.927) *57.2% 62.0% ****** 土を喰らう十二ヵ月

※AEON系取得不良中です

291 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:46:02.67 ID:raKwewzX0.net
2022/11/13 20:44更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 266633(+4128) 794234(.906) ****** 40.6% ****** すずめの戸締まり

2022/11/20 20:45更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 240322(+3269) 666503(.920) *89.3% 41.1% ****** すずめの戸締まり

292 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:46:03.50 ID:LxbUiPvE0.net
>>271
米林宏昌がジェネリックハヤオでは
アリエッティ、マーニー、メアリ

293 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:46:12.86 ID:LGBLVnsNa.net
スラダンや転スラごときがすずめから1位奪還とか無理だろ

294 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:46:17.17 ID:Nn2nw6Mb0.net
>>271
ジェネリック駿でパッと思い出すのは吾郎監督とか二ノ国でしょうか。

295 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:46:18.42 ID:zh8xEIlg0.net
>>271
安藤雅司は新海の元に戻ってきてくれんかなぁ
安藤作画の良さを120%引き出せるのは間違いなく新海だけなんだよ

296 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:46:21.60 ID:k2vELLtDd.net
24万行った!

297 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:46:26.64 ID:zE0vILGA0.net
また3千積んだか

298 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:46:41.37 ID:MfD2npLQF.net
>>282
「うた」 の 「プリンスさま」
ジブリになっちまった

299 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:46:42.51 ID:wCTgTD2Q0.net
転スラは小学生にガチ人気だし、スラダンは旧アニメの再生数見るに未だに根強いファンが多そうだからなぁ

300 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:46:54.56 ID:uWE+u9wz0.net
>>269
鬼滅はともかく呪術観て構図やら絵コンテ切るの間に合わなくね?
テレビ版のことなら女キャラの特徴的なアクションシーンって何かあったっけ…

301 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:47:16.12 ID:IoiDapKP0.net
>>290
すずめちゃん

24万キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

お返しもうすもうす!(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

302 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:47:16.76 ID:dNAGeERB0.net
転スラってそんな客入らないでしょ

303 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:47:17.04 ID:cBAyEc+P0.net
若干先週比取り戻して24万戸締まり

すずめさん、今日もお疲れ様

304 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:47:36.59 ID:UITMaJXl0.net
>>266
歌舞伎の
ジェネリック市川團十郎
ジェネリック尾上菊五郎

の物真似をする大衆演劇
って一周回ってコントだな。

305 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:47:42.79 ID:IoiDapKP0.net
すずめちゃん

頑張ったね…(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

306 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:47:43.39 ID:673aoh8r0.net
>>290
24万締まり!

307 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:47:43.95 ID:f6tB8ke80.net
新海監督は男女のラブストーリー以外は作ったことないの?
ジブリっぽいとかいう星を追う子供がそれなのかね

308 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:47:44.98 ID:fezF84Nk0.net
モノノ怪がジェネリック扱いされそうだな…
10周年記念なだけだぞ

309 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:48:11.91 ID:efvsDiRFd.net
>>294
あーそうだ二ノ国があった
懐かし過ぎる

310 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:48:12.37 ID:kapxO4EG0.net
>>290
24万キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

311 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:48:51.83 ID:fezF84Nk0.net
>>308
間違えた15周年だ

312 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:49:09.18 ID:uWE+u9wz0.net
24万乗せてきた!

313 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:50:51.78 ID:XPGwosaqr.net
最終245000ぐらいだな
平日の弱さを考えると天気を抜けるかはやっぱり微妙…

314 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:51:02.37 ID:e0aW2/hr0.net
>>290
カラダ探しは寸止めかな
席減らされている割には健闘していると思うが

315 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:51:41.93 ID:e2a/Ye+Pd.net
谷口はGガンで名前ぐらいは知られてた
ガガガとかオタ人気の高いのやって
ワンピの初アニメとかやってたからな
プラテネスで星雲賞取って評価されて
スクライドでオタ人気も獲得
大河内と組んだギアスで天下取った

316 ::2022/11/20(日) 20:51:54.33 .net
次スレ立てておきました!(๑>◡<๑)

次スレ

興行収入を見守るスレ5783
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1668945091/

乙不要です( ͡° ͜ʖ ͡°)

317 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:52:08.77 ID:ha4IEQPWd.net
5週で100億行かないかなあ

318 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:52:32.96 ID:Xg56RgI+d.net
>>290
イイヨイイヨー

319 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:52:56.20 ID:a2uoNxNZr.net
>>313
取りあえず、
100億100億

320 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:54:02.89 ID:jTkTai+zM.net
転スラ、小学生に人気って言ってるやついるけど
長期休暇でもないのに映画行く小学生そんなおらんやろ

コロコロ(小学館)でも最強ジャンプ(集英社)でもないので煽れない

321 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:54:29.57 ID:ESJ5r+Jd0.net
>>313
多少100億遅れても、天気はお盆込みなのに対し、
100億到達後、すずめは丸々年末年始の繁忙期2週間がある。
しかもライバル弱い。

322 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:54:35.55 ID:rBpldDoed.net
>>257
1人では完結できない仕事だからね

クリエイティブの才能だけでなく
マネジメントの能力が必要だし
それは多くの人との関わりでしか身につかない

組織を使ってやりたいことが出来るようになるには
ある程度の年齢にならざるを得ない

323 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:54:59.57 ID:673aoh8r0.net
閑散期なのを考えると100億超えるのはやっぱりアラジンと同じ7週目あたりかな

324 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:55:11.52 ID:1pF9X9pnd.net
すずめ轟音が始まってたことに今気づいた...
早速明日リベンジ!

325 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:55:47.97 ID:xNDeGR/JM.net
>>307
雲のむこうはあんまりラブストーリーっぽくはない
ラブストーリーと見てもいいんだけど

326 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:55:49.34 ID:zE0vILGA0.net
来週中にサンシャインIMAX行って、その後轟音もどこか行きたいなぁ

327 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:56:02.02 ID:G486N5xy0.net
>>319
100奥はもう南海トラフでもない限り確定だよ
次の目標の天気の子を見据えた戦い
ちなみにその先は踊る2>ワンピウタと続く

328 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:56:27.58 ID:LBqjNWqg0.net
>>320
そりゃ家族が連れてくんだろ
鬼滅のように家族全員ハマってるパターンもなくもない

329 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:57:12.74 ID:/GTHQNix0.net
新海誠って時代ものとか冒険活劇ものとかそのうちやる?

災害とボイミーツガールじゃなくて

330 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:58:12.77 ID:7nKlpTzxa.net
>>189
さかなのこみたいな映画だよねw

331 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:58:35.30 ID:ulOltPzh0.net
>>282
月の満ち欠け!

332 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:59:17.40 ID:FHIKutx10.net
>>329
どこかでほしのこえや秒速みたいな「男女の別れ」「遠恋の終わり」
という元々のコンセプトに立ち返った作品はやる気がする

冒険活劇の作家では無いでしょ。

333 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:59:32.77 ID:G486N5xy0.net
>>328
小学生に人気ていっても高学年中心だからなあ
わざわざ親についてきてもらう歳でもない気はするが

334 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 20:59:50.05 ID:XWvELYK10.net
>>273
プロメアはキャラがオタク女子に大受けしてのヒットになったからなぁ
ヒロインポジションのおかっぱ美少年キャラが萌えオタ女子にブッ刺さった

335 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:00:15.69 ID:LBqjNWqg0.net
所で転スラで態々俳優使うという謎
こんなので福本ファン呼べんし何で態々叩かれに行くような事とやってんやと思った

336 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:00:48.96 ID:BG7wbBbE0.net
エヴァって2週目50%くらいやったよな(´・ω・`)

337 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:00:54.72 ID:8MwvRIUH0.net
>>332
ほしのこえめっちゃ好きだが最近はなんかいい感じにハッピーエンドで終わるほしのこえが見たいなぁ

338 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:01:01.50 ID:ESJ5r+Jd0.net
>>332
もう年取って、濃厚な恋愛表現はそこまでと言ってたし、
男女もバディものに近くなるだろうね。

339 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:01:02.65 ID:MX0OUafl0.net
>>290
SUZUME
すげえええええ

340 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:01:03.59 ID:MvBlXRlB0.net
転スラが3週目すずめ脅かすって、すずめが今週の八掛けとして土日でP値30万位は行きそうなのかな?

341 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:01:17.70 ID:cBAyEc+P0.net
嵐、RRR、犬王と続いてすずめでも声出し応援上映してくれるかな…
お返し申すしたい

342 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:01:22.86 ID:ehUN4K8q0.net
日曜すずめ強いな

343 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:01:34.78 ID:4BuydV7cd.net
転スラってすずめの1位奪うほどいくのか
予約ガラガラとかいわれてるけど
10億キツイような気もするし

344 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:02:06.86 ID:uWE+u9wz0.net
>>282
おおかみこどもの雨と雪
バケモノの子
未来のミライ
竜とそばかすの姫

なるほどな

345 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:02:12.03 ID:i2hEmaXt0.net
>>337
ループ要素のないインターステラーみたいな話になりそうだなそれ

346 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:02:38.06 ID:R2uhd/7w0.net
転スラとスラダンは初動ちょっといいくらいでそれだけで終わりそう

347 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:02:59.53 ID:PGzVbUUz0.net
すずめだって5日前は予約ガラガラって言われてたしまだ判断は早くね
まあスライムせいぜい10億ちょいだと思ってるけど

348 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:03:11.43 ID:GGD1kPued.net
新海の舞台挨拶の楽屋の飾り付けすごいけどあれ誰が来てもやるものなのか
時給発生するのかな

349 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:03:14.68 ID:G486N5xy0.net
>>343
すずめ超えとか絶対に無理

350 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:03:43.02 ID:8MwvRIUH0.net
>>344
やめたれw箸見ただけでジブリと言い出す駿中毒おじさんだから

351 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:04:34.76 ID:4mV0+WA7d.net
>>230
下手すりゃというか、普通にとんかつコースです

352 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:04:35.42 ID:hCK7kZOg0.net
転スラって原作力はSAOぐらいじゃないの?
上ブレしても20億と予想

353 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:04:54.35 ID:gZxOaPHm0.net
>>329
次はエンタメでありつつも新路線に挑戦してみてほしいな
例えば宮崎駿だと「トトロ」に相当するような作品
児童文学(アニメだが)として長く楽しまれるようになるもの

354 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:05:25.07 ID:/GTHQNix0.net
すずめは転スラ、スラダン、ブラックアダ厶、アバター2にどんどん席を削られていくん?

355 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:05:29.08 ID:NBG+S0IUa.net
すずめのガラガラと転スラのガラガラはレベルが違う

356 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:06:15.74 ID:WutyZ197r.net
転スラせいぜいゆるキャン程度だろ五等分にも及ばんだろ

357 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:06:51.63 ID:MvBlXRlB0.net
2022/11/20 21:04更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 241999(+1677) 683991(.945) *89.1% 41.3% ****** すずめの戸締まり
*2 *29069(+*213) 181601(.947) *51.2% 39.7% ****** ブラックパンサー/ワカンダ・…
*3 *18596(+*256) 135940(.959) ****** 58.0% ****** ある男
*4 *17666(+*161) *55043(.957) *65.1% 45.2% ****** ONE PIECE FILM…
*5 **9980(+**66) *32031(.938) *68.8% 59.0% ****** カラダ探し
*6 **7418(+*134) *61645(.896) ****** 48.5% ****** ザ・メニュー
*7 **7246(+*111) *59153(.948) ****** 50.8% ****** ザリガニの鳴くところ
*8 **6126(+*109) *34098(.929) *82.2% 49.4% ****** 劇場版 ソードアート・オンラ…
*9 **4325(+**11) *10361(.997) 129.8% 25.9% ****** RRR
10 **3828(+***5) *26569(.955) *57.1% 62.1% ****** 土を喰らう十二ヵ月

※AEON系取得不良中です

358 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:06:55.70 ID:PGzVbUUz0.net
>>230
バットガイズって興収何億だっけ?

359 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:07:09.31 ID:8t5QfA3s0.net
「の」を入れればヒットするジンクスにあやかりすぎね中年監督たちは

360 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:07:20.18 ID:KNiqB7jya.net
転スラが30億行くとなるとすずめ200億はかなり厳しくなるな

361 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:07:27.98 ID:Nn2nw6Mb0.net
>>345
インターステラー 、ブラックホールを落ちると実家の本棚の裏に現れます。

362 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:07:47.61 ID:ulOltPzh0.net
あら、あっさり24万…

363 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:08:03.96 ID:XPGwosaqr.net
すずめって結局予想の範囲内で収まるよなw

364 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:08:06.30 ID:wCTgTD2Q0.net
子供はすずめと転スラのどっち観に行くかと言ったら後者だし思わぬ伏兵になるかもよ

365 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:08:17.02 ID:G486N5xy0.net
>>354
転スラでコケた分をスラダンが持って行ってスラダンがコケた分をそのあとが持って行っての繰り返しだと思う

366 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:08:51.67 ID:ZAPTbAKJ0.net
>>352
転スラは漫画家ガチャでSSRを引いたのでその分だけ強い

367 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:09:10.17 ID:Ei1cSLDS0.net
>>363
無理して下げなくて良いぞw

368 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:09:14.72 ID:G486N5xy0.net
>>363
(ほぼ)90%が予想の範囲内?

369 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:09:19.59 ID:LBqjNWqg0.net
>>365
つまり真の勝者はかがみ!

370 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:09:39.78 ID:5KbytZ7b0.net
>>359
元々アシタカせっ記ってタイトルをもののけ姫に変更させるための詭弁なのにね
頑固な宮崎駿をおとすための鈴木敏夫の屁理屈

371 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:10:10.28 ID:KlqZNApY0.net
>>299
スラダンは旧アニメの再生数結構凄いよね
でも映画はこれと声優変わりますよというw

372 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:10:26.56 ID:T5Y5IfQKa.net
とりあえず踊るをトップ10から消してほしいな

373 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:10:46.01 ID:XPGwosaqr.net
>>368
天気も同じぐらいだよ

374 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:10:48.47 ID:FHIKutx10.net
「の」のジンクスは「君の名は。」「鬼滅の刃」で更に強化されてしまった、、、

これも言霊って奴じゃ

375 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:11:03.40 ID:SrgHe+cp0.net
スラダンはさすがに初登場時の土日は1位になると思うんだけどなあ
いやでもわからんか

376 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:12:01.53 ID:ocF9Ra3Ma.net
>>320
転スラの人気なめんなよ!俺がたとえ最後の1人の客になったとしても何度でもリピートしてやんよ!

377 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:12:03.25 ID:ZAPTbAKJ0.net
ロボアニメは濁音とンが当たるとかいう説があったな

378 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:12:05.80 ID:7nKlpTzxa.net
>>374
かがみの孤城は期待できそうだな

379 ::2022/11/20(日) 21:12:09.24 .net
次スレ立てておきました!(๑>◡<๑)

次スレ

興行収入を見守るスレ5783
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1668945091/

乙不要です( ͡° ͜ʖ ͡°)

380 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:12:49.80 ID:LBqjNWqg0.net
>>374
マジレスすると普通の文過ぎて当てはまるだけなんでは・・・
日本で「今日は地震起きるよ」って言っておけばほぼ毎日当たるようなもん

381 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:12:50.94 ID:KSFrg3ak0.net
スラダン予告編見てても不安しかない
そもそも完成してるの?

382 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:12:53.58 ID:/GTHQNix0.net
スラダンは井上雄彦のスラダン新作漫画を特典につけたら爆上げするんじゃないか?

383 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:13:04.20 ID:v8njacgMd.net
>>282
昔からジェネリックジブリばかりだな
七人の侍
秋刀魚の味
ローマの休日
お熱いのがお好き
アラビアのロレンス
猿の惑星
未知との遭遇

384 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:13:06.34 ID:ocF9Ra3Ma.net
>>378
ああ、あれはダメですね

385 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:13:09.51 ID:0wZULJ7c0.net
結局アバター次第だなすずめは

386 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:13:55.15 ID:ulOltPzh0.net
>>377
Gのレコンキスタでは
脱力しちゃいそうではある🫠

387 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:14:27.31 ID:pWqGiNoz0.net
>>377
濁音が入ると格好良い響きになるし良い命名としては間違ってない気がする

388 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:14:33.97 ID:ocF9Ra3Ma.net
>>381
ちょっと動きがカクカクするかもしんないけど、そこは想像力でカバーして欲しい

389 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:14:49.50 ID:eKWyVkvZ0.net
すずめ閑散期の救世主だな

390 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:15:12.67 ID:wJSdRhE80.net
現在
1. #鎌倉殿の13人 142,344件のツイート
2. #水星の魔女 366,421件のツイート
3. #CanCam40 23,883件のツイート
4. #lovelive 37,027件のツイート
5. #千鳥の鬼レンチャン
6. ガンダム 212,338件のツイート
7. 実朝くん
8. 修羅の道
9. 神ちゃん 13,400件のツイート
10. スレッタ 99,315件のツイート
11. エアリアル 54,700件のツイート
1時間前
1. ガンダム 196,810件のツイート
2. #水星の魔女 338,800件のツイート
3. スレッタ 89,755件のツイート
4. ミオリネ 52,272件のツイート
5. エアリアル 50,354件のツイート
6. ミオミオ 28,603件のツイート
7. ダブスタクソ親父 30,529件のツイート
8. 大砲ラーメン
9. セリフォス 59,567件のツイート
10. グエルくん 28,182件のツイート
11. プロスペラ 17,184件のツイート
12. シャディク 16,874件のツイート

水星完全にぶっ壊れてるわw

391 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:15:42.81 ID:d6FRlnRD0.net
>>282
ローマの休日
シンドラーのリスト
羊達の沈黙
炎のランナー
アラビアのロレンス

半地下の家族

いっぱいあるなぁ

392 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:15:57.16 ID:uAkBgp+r0.net
ガラガラww→ショボw→期待外れ!期待外れ!→よ、予想の範囲内〜w(震え声

アンチって本当に恥知らずだね

393 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:15:57.87 ID:gFEZWhQD0.net
スラダンはドラゴンボールブロリーと同じぐらいの初動でいい8~10億
最終30~40くらいいければ成功

394 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:16:02.53 ID:FHIKutx10.net
井上雄彦は「リアルなバスケの動き」に強いこだわりがあって
旧作のスラムダンクにはその辺りに強い不満があったらしい

おそらく動かしやすい3Dアニメを選択したのもそのためと思う

でもドラゴンボールを原点に鬼滅で極めたバトルアニメの路線は
より派手でより過激で過剰に、っていう方向性だから
「リアルなバスケの動き」はアニメ的にはすごく地味になる気がするんだよ。

アングルや動きの切り取り方など工夫する余地はあるだろうけれど
無茶苦茶高度な技術と知識が必要で、多分素人のイノタケに手に追える物とは思えんのよね

395 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:16:29.87 ID:8t5QfA3s0.net
同じ監督が何回も「の」使ったらジェネリックでいいよもう

396 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:16:31.53 ID:4mV0+WA7d.net
一つもアニメじゃなくてワロタ

397 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:16:51.49 ID:ulOltPzh0.net
イノタケのスラムダンク

これなら安心か?

398 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:17:48.54 ID:raKwewzX0.net
2022/11/13 21:04更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 269537(+2904) 813106(.927) ****** 40.5% ****** すずめの戸締まり

2022/11/20 21:04更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 241999(+1677) 683991(.945) *89.1% 41.3% ****** すずめの戸締まり

27500差

399 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:17:50.11 ID:ulOltPzh0.net
>>394
まあ、リアルな試合を見たかったら
試合会場に行ったり中継を見たりすればいいわけだ

400 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:17:59.71 ID:XdWYip02a.net
シン・スラムダンクでええやん

401 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:18:22.81 ID:SrgHe+cp0.net
>>388
想像力めっちゃいるやん…

402 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:18:43.86 ID:GGD1kPued.net
>>394
NBAの劣化版を映画館で見たいかってね

403 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:18:55.06 ID:Is9GAPK00.net
スラダンファンはリアルなバスケの動き見たいのか?

404 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:19:22.42 ID:LBqjNWqg0.net
でもイノタケってアナログ信者何だろ?
よくCGとか許したなと思ったわ

405 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:19:44.32 ID:gFEZWhQD0.net
>>394
そもそも旧作のスラムダンクはリアル以前の問題
奇行種みたいな動き
下手くそな演出
バスケの動きを1ミリも理解してないから任せられる訳がない

406 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:19:50.70 ID:rOzjI8/z0.net
>>307
だれかのまなざし
初期の短編だけど名作だよ
恋愛要素ゼロ
猫と家族物で自分は泣いた
ああ言うのも作れてしまうところが監督の凄いところと個人的に思う

407 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:20:22.20 ID:8t5QfA3s0.net
スラダンって自然とかナチュラルってワード出てる気がするが誇張したアニメが嫌いなのかしら

408 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:20:22.80 ID:673aoh8r0.net
とはいえ東映は当時のスラダンスタッフをほぼ維持できてないはずなので
初めてバスケアニメ作る人達とスラダンやらなきゃいけないと考えるだけでな…

409 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:20:36.19 ID:3MYUzxB20.net
スラダン先行予約結構埋まってるから初動は結構行くかもしれん

410 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:20:48.88 ID:Z42+NP8tp.net
スラダンは宮城がを転んで坂道を転がり落ちた後に
手のひらを見たら「No.1ガード」ってマジックで書いてあるCMを作れば大ヒットすると思う

411 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:22:08.78 ID:n6UeXWF8r.net
あれだけ言われててもなんだかんだで予約結構入ってるの見ると知名度ってでかいよなあ

412 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:23:07.73 ID:T/PrBdIIa.net
炭治郎とか、バスケットリングが地上30mにあってもダンクかましそうな跳躍力やん

そういう過剰なアニメ演出に慣れた世代に
「リアルさ、ナチュラルさ」で勝負するのは無茶苦茶大変やで

413 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:23:18.94 ID:4mV0+WA7d.net
未完成で悪いか。

414 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:24:02.03 ID:LBqjNWqg0.net
そもそもリアル求めたら「実写でやれ」ってなるしなあ

415 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:24:21.99 ID:G486N5xy0.net
>>412
高校生の大会でダンクシュートが連発するようなのがリアルでナチュラル?

416 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:24:25.19 ID:XWvELYK10.net
CGならフレームレート上げればいい話なんだが
2D系の場合カクカクでもヌルヌルでも文句言うマニアいるのがややこしいところだなぁ

417 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:25:05.25 ID:ulOltPzh0.net
>>400
「本当に作ってるのか?(出来上がってるのか?)」
「今さらだろう(オワコン化してるだろう)」
と懐疑的な目が向けられるあたり
シンエヴァと似た状況ともいえるw

418 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:25:14.08 ID:MvBlXRlB0.net
2022/11/20 21:23更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 243224(+1225) 702338(.970) *89.1% 41.4% ****** すずめの戸締まり
*2 *29134(+**65) 183145(.956) *51.1% 39.7% ****** ブラックパンサー/ワカンダ・…
*3 *18673(+**77) 138274(.975) ****** 58.1% ****** ある男
*4 *17726(+**60) *56709(.986) *65.0% 45.3% ****** ONE PIECE FILM…
*5 *10026(+**46) *33054(.968) *68.7% 59.1% ****** カラダ探し
*6 **7610(+*192) *65077(.946) ****** 49.1% ****** ザ・メニュー
*7 **7319(+**73) *60878(.975) ****** 51.1% ****** ザリガニの鳴くところ
*8 **6172(+**46) *34808(.948) *80.9% 49.1% ****** 劇場版 ソードアート・オンラ…
*9 **4325(+***0) *10361(.997) 129.8% 25.9% ****** RRR
10 **3840(+**12) *26934(.968) *57.1% 62.1% ****** 土を喰らう十二ヵ月

※AEON系取得不良中です

419 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:25:28.35 ID:z40egpTR0.net
>>409
それなら内容がファンの満足いくものならSNSの感想で伸びるかもだね

420 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:25:29.08 ID:T/PrBdIIa.net
>>414
それだと「バスケットの動きができる俳優がいるのか」って問題が出てくる
じゃBリーグの選手を使えばとなるが、演技できる奴いるかって話になって詰まる

結局アニメでやるしかない

421 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:25:57.00 ID:d6FRlnRD0.net
>>406
「だれかのまなざし」って

someone to watch over meの意訳なんだろうなぁ

422 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:26:08.78 ID:raKwewzX0.net
2022/11/13 21:23更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 272059(+2522) 838136(.956) ****** 40.9% ****** すずめの戸締まり

2022/11/20 21:23更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 243224(+1225) 702338(.970) *89.1% 41.4% ****** すずめの戸締まり

29000差

423 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:26:24.43 ID:LBqjNWqg0.net
>>420
今やCGでどうにか出来るんでは?


あ、それだとアニメと変わらんか・・・・

424 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:26:32.47 ID:ONJy3jSr0.net
リアルな動きを追求するとその分デフォルメが利かなくなるから淡々とした印象になる
そこは演出でカバーできればいいんだけどイノタケにそれができるかどうか

425 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:26:44.32 ID:zE0vILGA0.net
まだ1000積むか、245000くらいかな?

426 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:28:00.94 ID:ejSmnn8i0.net
すずめイイヨー
アンチは怒りと悔しさで震えて眠れないだろうな…w

427 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:28:02.00 ID:ulOltPzh0.net
>>421
それだとリドリースコットの
誰かに見られてると同じ題になっちゃう

428 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:28:02.54 ID:gh3tSCaUd.net
>>415
あいつら高校生の皮を被ったNBA選手やからな
実際花道のモデルはデニスロッドマンみたいだし

429 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:28:45.60 ID:T/PrBdIIa.net
>>423
CGを実写に合わせて違和感消すコストも莫大だからね

そもそも日本ではCGと2D絵の違和感消す方向にばかり皆投資するw

430 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:28:48.94 ID:jTkTai+zM.net
スラダン、リアルさを追求したあまりに試合の結果もランダムだったりしてな

431 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:29:20.25 ID:cBAyEc+P0.net
すずめ
1週目        18.84億 
11/14月  106503  (2.66)
11/15火  *81571  (2.03)
11/16水  110376  (2.56)
11/17木  *65982  (1.64)
11/18金  *90327  (2.25)
11/19土  207873  (5.40)
11/20日  243224〜 (6.35)
累計予測      (41.73億)

432 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:29:35.77 ID:d6FRlnRD0.net
>>427
そうか?
英語ネイティブの人の意見を聞きたいな

433 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:29:47.08 ID:ShRJUn1Jd.net
>>426
明日の午前中大喜びで湧いてくるよ

434 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:29:54.87 ID:9lItrPVX0.net
作者にとってスラダンアニメが相当不服な出来だってことはわかった
黒子のバスケ並みのクオリティだったら映画化もなかったんだろうか

435 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:30:02.80 ID:T/PrBdIIa.net
>>428
高校時代の八村塁(全国大会3連覇)位のがゴロゴロいる惑星の話なんだろ多分w

436 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:30:27.07 ID:IoiDapKP0.net
すずめちゃん
40億突破おめでとう(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

437 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:31:02.24 ID:ulOltPzh0.net
>>432
うん、スコット作の原題とそっくり同じw

438 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:31:07.10 ID:hVxoLp0X0.net
ダンクならスラダン連載当時の高校生でもやってたよ
NBAはダンクをブロックする方も化け物だけど
日本人の高校生同士なら相手がしょぼければ連発も可能

439 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:31:28.82 ID:673aoh8r0.net
>>424
本当、それがネックだからキャプ翼とかテニプリとかイナイレとかリアルと真逆の作品ばかりが受けてきたんだろうに

440 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:31:40.47 ID:/tfqKbk+r.net
40億突破は良いニュースになるな

441 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:31:43.88 ID:cBAyEc+P0.net
ワンピRED
12 週目       173.56億
13週目       177.43億
14週目       180.35億
11/*7月  **6961  (0.19)
11/*8火  **4246  (0.11)
11/*9水  **6545  (0.15)
11/10木  **4098  (0.11)
11/11金  **3877  (0.10)
11/12土  *30490  (0.80)
11/13日  *27290  (0.71)
15週目       182.50億
11/14月  **9191  (0.25)
11/15火  **3936  (0.10)
11/16水  **5578  (0.13)
11/17木  **3292  (0.08)
11/18金  **3329  (0.09)
11/19土  *13059  (0.35)
11/20日  *17726〜 (0.47)
累計予測      (183.97億)

442 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:32:04.78 ID:TdDqCkGZM.net
アニメで気持ちいい動きを追求するとどうしてもリアルからは離れる気がする
新海のアクションは基本つまらないって言われるのも
人間キャラにはリアルの人間が可能な動きしかさせてないからだと思うし

443 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:32:17.21 ID:fxLysLfCa.net
リアルな動きと言って
サーバントがまともに動かなかったFGO前編を思い出した
演劇のFGOだけ見て人間にできない動きはとか言ってたな
サーバントは人間じゃなくて英霊なんだけどな

444 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:32:39.96 ID:eGZiIs6w0.net
>>431
42億は届かんかったか

445 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:32:41.53 ID:9lItrPVX0.net
>>441
184億まで惜しい

446 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:32:58.85 ID:8MwvRIUH0.net
>>434
その勘違いほんとバカだよな

447 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:33:02.52 ID:d88QU9UJd.net
すずめはサービスデー含む来週で50億突破は確実
そこからどこまでいくかだな

448 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:33:23.08 ID:LBqjNWqg0.net
>>442
「じゃあ椅子と猫とミミズに任せればいいか」という斜め上の発想は凄い

449 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:34:01.58 ID:PTOBVAA00.net
>>439
リアルな動きみたければ本物でいいしね
リアル風をうりにしてるスポーツ作品もがんばれば現実で出来そうだけど実は出来ないみたいな技がちょいちょい入るし

450 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:34:25.17 ID:ocF9Ra3Ma.net
>>282
ドラゴンのボール
呪術の廻戦
HUTERのHUNTER
スラムのダンク
ワンのピース

451 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:34:27.93 ID:Wd3CU8HOd.net
>>443
サーヴァントどころか純人間しか出てこないコナンですら人外ムーブしまくってるのにな
そりゃ大コケするわ

452 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:34:53.02 ID:jTkTai+zM.net
>>441
着せ替えカバーあと半分かw

453 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:35:12.72 ID:z40egpTR0.net
>>448
体に馴染んだ椅子の動きは癖になる

454 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:35:24.26 ID:twIe3SZd0.net
24万超えてるのか
頑張ったな

455 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:36:04.08 ID:ulOltPzh0.net
>>450
北斗の拳!👊

456 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:36:14.08 ID:T/PrBdIIa.net
漫画とかアニメかんてこれくらい誇張した方がいいわけ
https://pbs.twimg.com/media/Eg9POX0UwAADE-w?format=jpg&name=small

457 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:36:39.22 ID:8t5QfA3s0.net
スラダン怖いけど観に行きたいw

458 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:36:47.60 ID:eGZiIs6w0.net
すずめ2周目23億ならアナ雪2と天気よりほんの少し低いくらいか

459 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:37:22.77 ID:d88QU9UJd.net
声優はさておいて黒子のバスケみたいな作画で全国大会二部作ぐらいでやったら20億ぐらいは稼げたろうにな
新規向けに電子書籍解禁もして
原作者が嫌なら仕方ないけどね

460 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:37:36.12 ID:d6FRlnRD0.net
>>437
ふーん、そうか
俺はてっきり「I need」が省略されてる構文だと思ってた

「私を見詰めてくれる優しい誰かの眼差しが欲しい」と言う意味だと思ってた

スミマセン

461 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:37:36.91 ID:95521gbU0.net
ジャングルの王者ターちゃんくらいのアニメの出来なら否定したくなるのも分かるがな

462 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:38:12.19 ID:eGZiIs6w0.net
>>461
OPは良いのに

463 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:38:55.75 ID:eGZiIs6w0.net
ワンピまだ積むな
これ190億くらいまでは行くかも

464 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:39:14.53 ID:ulOltPzh0.net
>>460
名詞節になってるのかね
冠詞がないのは不特定の誰かってことなのか

465 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:39:30.68 ID:d88QU9UJd.net
後Bリーグコラボとか
その気配一切ないよな

466 ::2022/11/20(日) 21:39:49.40 ID:c+yPWRBa0.net
実写邦画。。。

467 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:40:03.45 ID:XWvELYK10.net
実写でできる内容をアニメでやる必要はないしな
商業的な意味があるならともかくだけど

468 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:40:15.65 ID:mEo0QZGxa.net
>>465
Bリーグみたいな低レベルなとことコラボしても…って思ってそう

469 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:40:55.87 ID:hQgk6y4M0.net
ジャン=マリー・ストローブ亡くなったって

470 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:41:20.84 ID:/tfqKbk+r.net
>>437
どっちでも使われない?
文脈で変わるってだけで日本語でも見守ってるよって普通に言うのと違うシチュエーションでは意味合いが変わるから

471 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:41:49.47 ID:zh8xEIlg0.net
キムタクの信長映画とか出来良けりゃワンチャン100億無いかね?

472 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:41:55.36 ID:Xg56RgI+d.net
>>418
あと少し積むと90%になるのだが寸止めかな

473 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:42:35.25 ID:e0aW2/hr0.net
>>282
死霊の盆踊り

474 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:42:56.80 ID:ulOltPzh0.net
>>470
そうですね
スコット作品も何ものかに監視を受けているというのと
風采はあがらないけど優しい刑事に見守られてるという
二重の意味になってると思われる

475 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:43:11.11 ID:kIGEJFQN0.net
映画の湘北はどこと戦うんだよっていう
パラレル世界線でアメリカNo1の高校が来日してなぜか湘北と試合するとかなるのか

476 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:43:26.64 ID:LCvhflFua.net
>>454
40万席以上の空席出してるけどな

477 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:43:28.14 ID:d6FRlnRD0.net
>>464
>>470
スレチでスミマセンが

toが気になったもので・・・

478 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:43:28.41 ID:mEo0QZGxa.net
https://news.nifty.com/article/entame/etc/12184-1998379/

 「今年の邦画ナンバーワンは現時点で東映配給の『ONE PIECE FILM RED』で興収182億円を突破。邦画2位はうちが配給の『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』の96億円だがアニメ映画。東宝の実写だと『キングダム2 遥かなる大地へ』の51億円だが、2本をまとめた興収でも『ONE PIECE』にかなわない。さらに、東映は今後、人気コミック初の劇場版『THE FIRST SLAM DUNK』(12月3日公開)の公開を控え興収100億円突破が確実視されている。


うん…?

479 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:43:34.80 ID:1JvZmSMJ0.net
すずめ、今度はIMAXで観たいんだけど12月もIMAXでやってるかなあ

480 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:43:38.57 ID:ulOltPzh0.net
>>471
キムタクの野望! もとい、信長の野望!

481 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:43:55.23 ID:1pF9X9pnd.net
もうカクカクバスケアニメはデジタルIMAXに幽閉しろwww

482 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:44:32.40 ID:4mV0+WA7d.net
>>479
スラダンとアバターにお返し申す!

483 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:44:51.99 ID:gFEZWhQD0.net
>>468
Bリーグのイラストたくさん描いてるのにこんな事いうアホが出てくるんだもんなぁ…

484 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:44:58.08 ID:d88QU9UJd.net
>>468
悲しい…

485 ::2022/11/20(日) 21:45:18.34 ID:c+yPWRBa0.net
スラムダンクはいまだに内容がわからないというのは不誠実過ぎる

486 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:45:24.72 ID:1pF9X9pnd.net
>>479
アバ3に殺されて、年明け生き返るから。

487 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:45:26.31 ID:9jxZa+jB0.net
>>478
声優そのままで原作の全国編やったとしても100億はないわ
せいぜい40~50億くらいが限界だろう

488 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:45:33.05 ID:gh3tSCaUd.net
キムタク時代劇信長って設定だけで腹いっぱい
40億いけば良い方

489 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:45:35.78 ID:MvBlXRlB0.net
2022/11/20 21:43更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 243911(+*687) 709810(.980) *89.1% 41.6% ****** すずめの戸締まり
*2 *29185(+**51) 184108(.961) *51.2% 39.8% ****** ブラックパンサー/ワカンダ・…
*3 *18718(+**45) 139656(.985) ****** 58.2% ****** ある男
*4 *17735(+***9) *56885(.989) *65.0% 45.4% ****** ONE PIECE FILM…
*5 *10042(+**16) *33714(.987) *68.8% 59.1% ****** カラダ探し
*6 **7728(+*118) *67525(.982) ****** 49.8% ****** ザ・メニュー
*7 **7349(+**30) *61630(.988) ****** 51.3% ****** ザリガニの鳴くところ
*8 **6299(+*127) *36069(.983) *82.3% 49.6% ****** 劇場版 ソードアート・オンラ…
*9 **4325(+***0) *10361(.997) 129.8% 25.9% ****** RRR
10 **3851(+**11) *27549(.990) *57.2% 62.2% ****** 土を喰らう十二ヵ月

※AEON系取得不良中です

490 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:45:42.79 ID:ulOltPzh0.net
>>477
こちらこそ、すいません
スコット作品のほうは、あんまり注目されてないけど
サスペンスの小編でらしい雰囲気がありますよ

491 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:45:53.78 ID:rPjHJrryM.net
今日見てきたミセスハリスのトップテン入りは無理そうだね(今週公開)。
ディオールの服に憧れたオバちゃんが主人公のお話。
登場人物がことごとく善人であり得ん(成金1名が例外か)
ディオールの宣伝っぽい。

ディオールのホームページ見に行ったがどれも高いな。
1億総中流と言われた昔はチョッと背を伸ばせた買えた服が、
今じゃ上級国民じゃないと買えん価格だ。
あ、1950年代の英国と同じか・・・

492 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:46:24.66 ID:Z42+NP8tp.net
BリーグとのコラボはスラダンじゃないけどBリーグ選手の絵をイノタケが描いてたな

高校バスケは冬休みから年末にかけてウインターカップがあるからそことコラボがあるかどうか
イノタケは昔バスケ雑誌でウインターカップ観戦記を漫画で掲載した事もあるしコラボに対する拒否感はないだろうな

493 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:46:26.33 ID:U6pisD2w0.net
あんな薄らぼんやりしたスラダンにI MAXとドルシネ必要なのかな

494 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:46:51.38 ID:IoiDapKP0.net
>>489
ありがとうございます(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

頑張ったなあすずめちゃん

495 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:47:57.79 ID:d6FRlnRD0.net
>>490
いういえ、ありがとうございます
今度観てみます!

496 ::2022/11/20(日) 21:48:16.70 ID:c+yPWRBa0.net
戦国は映画じゃ限界あるわな。
しかもキムタクはともかく綾瀬はるかに映画の引きはない上にキャストも微妙

497 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:49:36.53 ID:n6UeXWF8r.net
一応スラダンはIMAXに合わせたサイズだったな予告見る限り

498 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:49:48.22 ID:vOoNqMWs0.net
スラダンは中身を見せれば見せるほど客が離れるからな
とにかく隠して逃げ切らないと

499 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:49:58.77 ID:/GTHQNix0.net
すずめはスラダン、ブラックアダム、アバターにIMAXシアター取られていくから見られるのは今だけで年末年始にはもう無いんかな?

500 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:50:22.36 ID:JyoCfxbva.net
>>494
平日分が土日に集中するんだろうね。明日と火曜日はまた落ち込みそうな予約状況。

501 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:50:41.89 ID:9jxZa+jB0.net
スラダンはあの予告見ただけでもテンポ悪いだらっとした映画だろうなというのは察しがつく
試合シーンとかラスト10分くらいしかなさそう

502 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:50:59.30 ID:8MwvRIUH0.net
スラダンは上映後毎回換気しないと加齢臭がやばいやろ

503 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:51:31.98 ID:0wZULJ7c0.net
スラムダンクは高校生なのにみんな老けすぎ神奈川の牧とか

504 ::2022/11/20(日) 21:51:48.89 ID:c+yPWRBa0.net
綾瀬はるかは30億以上の映画に出たことすらないんとちゃうか

505 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:52:14.63 ID:9/7uLxyI0.net
>>499
アバター以外は早々に退場して年末には箱戻るだろ

506 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:52:43.12 ID:jbL4RMUp0.net
>>441
何もない週はド安定の7割推移
来週は1.1億の見込みだが週途中の祝日にやたらと強いから追加で積めるかどうか

507 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:52:44.33 ID:RLoEL+tI0.net
>>133
>>84
この辺同意だわ
普通にカナタハルカもすずめも良曲なんだよ
ただ最近の若い子は踊れる曲やボカロ、元ボカロP系アーティストの曲やTikTokバズ曲や親が良く聴いてる曲しか聴かないらしい

508 ::2022/11/20(日) 21:52:44.50 .net
すずめはダイジン関連の特典第二弾頼むよ
そしたら3回目行ってもいい

509 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:53:19.81 ID:rPjHJrryM.net
転生したらスライムだった件の予告編を初めてたがいつから流しているんだ?
先週見たスズメでは予告編の途中から入ったので見てない。

結構期待されているんかな?
自分は良く知らんけど職場の若い子で熱心なのがいる。

510 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:53:27.75 ID:4mV0+WA7d.net
>>503
それは作者が作品内でネタにしてた
「老けてるの気にしてたのか…」とか

511 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:53:36.77 ID:d6FRlnRD0.net
>>490
いういえ、ありがとうございます
今度観てみます!

512 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:53:37.72 ID:+zwsykfwd.net
すずめって最終何億行けそうな感じなん?

513 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:53:56.40 ID:UqjHRUV30.net
>>500
火曜はレイトで多少は積むだろう

514 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:54:02.15 ID:jbL4RMUp0.net
>>499
IMAX取られるのは痛くないからドルシネはよ

515 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:54:04.14 ID:raKwewzX0.net
2022/11/13 21:43更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 273208(+1149) 852900(.973) ****** 41.0% ****** すずめの戸締まり

2022/11/20 21:43更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 243911(+*687) 709810(.980) *89.1% 41.6% ****** すずめの戸締まり

30000差かぁ
やっぱ失速したなぁ

516 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:54:43.28 ID:+zwsykfwd.net
スラダンのあのうっすい色味なんなのw
観客なんて何か全く薄すぎて見えないしw

517 ::2022/11/20(日) 21:54:47.98 ID:c+yPWRBa0.net
なんだも今週宇多丸がすずめに嫌がらせすゆと聞いたが

518 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:54:56.64 ID:/GTHQNix0.net
神木隆之介くんは
100億突破映画の
千尋とハウル
君縄、天気、すずめ
シン・エヴァに出てて凄いよな

519 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:55:02.76 ID:JyoCfxbva.net
>>513
金曜、LVあったのにたいして伸びなかった。

520 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:55:19.75 ID:MvBlXRlB0.net
>>504
かろうじてマジックアワーに出てますね

521 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:55:38.01 ID:gFEZWhQD0.net
イノタケは連載や仕事には妥協しないから駄作にはならんよ
書けなくなって休載はするけど

522 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:55:44.36 ID:L/+Vd2Lm0.net
宇多丸ってそういうところがダメだな
ダメな映画いくらでもあるのに

523 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:56:01.89 ID:+zwsykfwd.net
君縄と天気はみたが
すずめまだ行く気にならんのやが面白いんか

524 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:56:02.88 ID:G486N5xy0.net
>>518
ワニ

525 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:56:26.61 ID:9jxZa+jB0.net
>>518
評判はともかく100ワニとやらをアマプラとかで配信してほしいわ
見放題でならとりあえず見てみたい

526 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:56:34.23 ID:L/+Vd2Lm0.net
>>523
新海誠の集大成かつ大傑作

527 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:56:40.67 ID:LYYKlu2G0.net
神木君ワニは黒い歴史

528 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:57:24.50 ID:+zwsykfwd.net
>>526
そうなん?
の割にまだ世間で騒がれてない気がするが
君縄とか天気の時みたいに

529 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:57:57.70 ID:9jxZa+jB0.net
>>523
天気で失望したなら新海はクソ主人公を反省したとインタビューで語ってるから今回は安心できるよ

530 ::2022/11/20(日) 21:58:08.26 ID:c+yPWRBa0.net
>>520
そうだったのか。
まあ、10億以上の映画に出た事ない吉岡なんとかよりはやはりずっとマシではあるんだなw

531 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:58:34.41 ID:oZBPwYfCa.net
>>528
ざわ…ざわ…って感じ

532 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:58:55.69 ID:4mV0+WA7d.net
>>525
アマプラだとレンタル500円なんだな
100円の価値も無い内容なのに

533 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:59:10.84 ID:673aoh8r0.net
>>518
実写唯一の牙城の踊る2にまで出ている謎

534 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:59:13.72 ID:tE6w1316d.net
いつの間にか24万超えてる!
すずめさん凄い

535 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:59:38.29 ID:zh8xEIlg0.net
>>529
え、そんなん初耳だがどこのインタビュー?
どれだけ叩かれても帆高はあれで良いんだと通すものだと思ってたが

536 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 21:59:46.90 ID:banOpptn0.net
>>518
踊る

537 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:00:06.90 ID:mf0Oq9GAp.net
>>394
新しい予告?の三井のキャッチアンドシュートがもっさりして見えるのはリアルにこだわった結果なのか
所詮は日本の高校レベルだからそれがリアルなんだろうけどそれが面白いからまた別問題だよな

538 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:00:17.96 ID:yRttLoM+0.net
>>523
20年後にマクロス愛・おぼえていますかレベルの神作品になる

539 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:00:36.94 ID:JyoCfxbva.net
>>523
新海誠最大のスクリーン独占作。

540 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:00:39.85 ID:4hjlc6pF0.net
スラムダンク
興収100億円が確実視されているってマ?
飛ばし記事にも程があるやろ

541 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:00:55.81 ID:65E3NGsC0.net
>>518
踊るも入れれば9作品100億超えかやばっ

542 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:00:59.22 ID:kMIx/pIW0.net
>>529
デマを流すなよ
クソ主人公なんて言ってないだろ
そういうの犯罪に近いぞ

543 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:01:46.52 ID:XWvELYK10.net
>>514
東宝系はドルシネ箱ないから消極的なんだよなぁ
あとは4D系か

544 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:01:56.11 ID:9jxZa+jB0.net
>>535
これかな

すずめの戸締まり:新海誠監督 全世代に向けた「本当のエンターテインメントに」 「天気の子」の賛否から生まれたヒロイン
https://mantan-web.jp/article/20221110dog00m200048000c.html

批判意見は真摯に受け止めたようだ

545 ::2022/11/20(日) 22:02:18.66 ID:c+yPWRBa0.net
信長なんかキャストしょっぱいよな、隠し玉いるのか?w

546 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:02:53.92 ID:LYYKlu2G0.net
スラムダンクはとりあえず鎌倉市民は全員見に行くだろう

547 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:04:06.78 ID:Cc9CXW8m0.net
今日も1日発狂つづけてたのか

548 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:04:08.20 ID:zE0vILGA0.net
すずめは行きて帰りし物語として綺麗なもんだよね、色んな層におすすめできる

549 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:04:15.64 ID:LxbUiPvE0.net
スラダンはもう公開まであの細切れな感じでいいんじゃないか
それでもムビチケ勢は初動でいくだろうし
後は口コミで

550 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:04:26.27 ID:yRttLoM+0.net
すずめの戸締まりは歴史に残る名作だよ
今見なきゃ損だ

551 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:04:59.24 ID:MvBlXRlB0.net
2022/11/20 22:02更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 243998(+**87) 711391(.982) *89.1% 41.6% ****** すずめの戸締まり
*2 *29197(+**12) 184306(.962) *51.2% 39.8% ****** ブラックパンサー/ワカンダ・…
*3 *18735(+**17) 140296(.989) ****** 58.2% ****** ある男
*4 *17744(+***9) *57072(.993) *65.0% 45.4% ****** ONE PIECE FILM…
*5 *10046(+***4) *33855(.991) *68.8% 59.1% ****** カラダ探し
*6 **7734(+***6) *67838(.986) ****** 49.8% ****** ザ・メニュー
*7 **7362(+**13) *61870(.991) ****** 51.4% ****** ザリガニの鳴くところ
*8 **6308(+***9) *36069(.983) *82.2% 49.7% ****** 劇場版 ソードアート・オンラ…
*9 **4325(+***0) *10361(.997) 129.8% 25.9% ****** RRR
10 **3853(+***2) *27662(.994) *57.3% 62.2% ****** 土を喰らう十二ヵ月

※AEON系取得不良中です

552 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:05:12.76 ID:+zwsykfwd.net
ほーん。面白いんやなすずめ。
それにしてはスレも静かだなぁと思った

553 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:05:45.87 ID:K8sy+4pKx.net
スラムダンクは色調補正で肌色に赤みを足したほうがいいよ
肝臓が悪そうな色合いだよ

554 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:06:02.70 ID:zE0vILGA0.net
これは244000で終わりかなぁ、おつかれモード

555 ::2022/11/20(日) 22:06:11.05 ID:c+yPWRBa0.net
すずめは是枝税どれくらい取られるのか
1.5億は確定か。

556 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:06:18.09 ID:4hjlc6pF0.net
>>552
前スレと前々スレ勢い8000超えてたんだが
お前今来たのか

557 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:06:19.25 ID:2SMufbo/a.net
ストレンジワールドも普通に楽しそうだけどやっぱ爆死なんだろうな(´・ω・`)

558 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:06:50.12 ID:eKWyVkvZ0.net
すずめ4DXはともかくドルシネは後から来るよね?

559 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:06:55.18 ID:gqqCl7wvr.net
>>552
アンチが壊滅状態
 

560 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:07:08.19 ID:Cc9CXW8m0.net
>>504
ルーキーズは?

561 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:07:39.45 ID:raKwewzX0.net
2022/11/13 22:02更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 273657(+*449) 858109(.979) ****** 41.1% ****** すずめの戸締まり

2022/11/20 22:02更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 243998(+**87) 711391(.982) *89.1% 41.6% ****** すずめの戸締まり

結果的に失速して25万届かずかぁ
失速失速~

562 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:08:11.72 ID:LYYKlu2G0.net
すずめの4DXとかまじ怖いからやめてくれ
というかテーマからしてやらんだろう

563 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:08:20.57 ID:oYPDpe410.net
>>552
昨日ビックリするぐらい内容語られてたぞ

564 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:08:41.17 ID:4NBct2GZ0.net
>>478
また100億追加かあ

565 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:09:19.95 ID:dNAGeERB0.net
>>544
そうなんだ
帆高が自分勝手なのは確かだけど
あれはあれで良かったと思うけどねえ

566 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:09:22.03 ID:gFEZWhQD0.net
>>562
うーん?しばらくしたらやるんでない
その頃には内容知ってる人がいくだろうし

567 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:09:23.30 ID:7BT1lYQXd.net
すずめ4DXは無理やろなあ
TOHOの轟音シアターは良かったで

568 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:09:28.34 ID:0wZULJ7c0.net
>>557
ストレンジャーシングスの方が面白い

569 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:09:47.82 ID:0B2C+pgAd.net
>>528
世間の大半は年1回以下しか映画館に行かないから
年内にこの辺にまで評判が広がって足を運ばせたら150~200億コース

570 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:09:52.56 ID:TdDqCkGZM.net
すずめ4DX仮にやるなら心意気を買って見に行くが
まあやらんだろ

571 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:10:16.09 ID:JyoCfxbva.net
>>565
すずめも自分勝手じゃん

572 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:10:17.75 ID:G94yq6Lma.net
スラダン100億か…

573 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:10:19.17 ID:PGzVbUUz0.net
>>552
面白いかは結局は好みだけどね
自分は君の名はの方が好きだし

574 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:10:42.65 ID:0wZULJ7c0.net
>>565
島を家出して東京にあてもなく来る、ライ麦畑読んでるこの時点で拗らせてるやべーやつだからね共感してもらおうってキャラで作ってない

575 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:10:53.72 ID:1JvZmSMJ0.net
>>482
>>486
アバターか…
年明けに期待するわ

576 ::2022/11/20(日) 22:10:57.79 ID:c+yPWRBa0.net
ワンピもスラダン爆死なら200億ワンチャンあるかな?w

577 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:11:06.89 ID:MvBlXRlB0.net
寝落ちしてデイリー貼られてなかったらお願いします

578 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:11:24.60 ID:LYYKlu2G0.net
>>478
あれれ。。。2位は。。。??
呪術なんてなかったんや

579 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:11:42.10 ID:0wZULJ7c0.net
君縄も天気もすずめもある程度は絶対見れる出来で出してくるから凄いわ新海は細田じゃこうはいかん

580 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:12:18.93 ID:5KbytZ7b0.net
>>570
地震を4DXで再現したら炎上不可避だな

581 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:12:24.49 ID:4hjlc6pF0.net
>>578
「今年」

582 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:12:27.03 ID:MvBlXRlB0.net
すずめの本棚にもサリンジャーありましたかね
かもめのジョナサンとかツルゲーネフとか

583 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:12:33.15 ID:gehNm2870.net
>>577
お疲れ様です
無理は程々にw

584 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:12:52.41 ID:PGzVbUUz0.net
>>578
読者の9割はスラダン100億に気を取られて呪術の存在が消されてることに気づかない

585 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:12:54.67 ID:Itim6mDWd.net
>>478
公開日の年基準かな?
スラダン入れてるし

586 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:12:57.25 ID:U6pisD2w0.net
>>518
神木くんもうレジェンドじゃないかw
あの若さで凄いな

587 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:13:16.58 ID:zh8xEIlg0.net
>>544
ほー、これは意外だ
その反省からすずめみたいな魅力的なヒロインが生まれたなら良かったなぁ

588 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:13:32.86 ID:1pF9X9pnd.net
>>580
にわかw

589 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:13:43.36 ID:PGzVbUUz0.net
>>581
よく考えたら呪術は今年じゃなかったわすまん

590 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:13:52.37 ID:Vlknl0r/d.net
呪術ってほんと空気だな

591 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:13:57.24 ID:qVmSFXgG0.net
すずめの先週比凄すぎでしょ

592 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:14:11.08 ID:Cc9CXW8m0.net
>>544
結局受け要素をテンコ盛りしようと思うと
朝ドラヒロインみたいな八方美人で人畜無害なキャラクターにせざるを得ないってことか

嫌な奴だけど憎めないってキャラクターを作るのが脚本と演出の腕なんだけど

593 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:14:14.79 ID:XWvELYK10.net
子供や女性が楽しめる要素を入れたってのは過去作の反省点を反映させてるよな

天才肌のアニメ監督って頑固で偏屈なところがあるけど
新海監督の場合常識人ないい人で周囲の意見も柔軟に取り入れるってのが
この手のクリエーターとしてはかなり異質
自分に求められているのがアーティストではなくエンターテイナーというのをしっかり自覚していて
監督名にブランド力がついた大物アニメ映画監督としてはこれまでになかったタイプだろうね

594 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:14:20.23 ID:gFEZWhQD0.net
>>578
呪術は去年って事だろ
スラムダンクいれてる時点で

595 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:14:39.48 ID:6FhZBOx70.net
>>578
足したらワンピ超えるからなかったことになったな

596 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:14:47.59 ID:Um+GmKp5d.net
イオン込みなら丁度30万超えくらいか
すずめ今週も期待通りかそれ以上を見せてくれた

597 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:14:56.32 ID:Cc9CXW8m0.net
すずめ、150億コース乗ったかな

598 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:15:13.31 ID:zE0vILGA0.net
>>577
お疲れ様です、一応通しで確認してみましたが、09時29分からスタートで欠け無しのようです

599 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:15:21.92 ID:PGzVbUUz0.net
そういえばスラダンは来年の映画扱いになるのか

600 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:15:50.12 ID:zE0vILGA0.net
あれ09時29分じゃない09時19分だった

601 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:15:51.63 ID:LBqjNWqg0.net
>>478
これ、東宝の人が言ってるんだから皮肉で「スラダン、あんだけ話題になってますしこれは100億行きますよねぇw、東映さんw」というニュアンスかもしれない

602 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:16:09.76 ID:JyoCfxbva.net
>>597
平日が入らないから厳しい。明日の予約は木曜なみだし。

603 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:16:18.56 ID:/g5MeRwNd.net
>>582
ライ麦畑があって、おいおいとなりました

604 ::2022/11/20(日) 22:16:22.32 ID:c+yPWRBa0.net
>>597
1.5億是枝か

605 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:16:23.80 ID:yElzYvXRp.net
興収における去年と今年の扱いはどっちなのかちょっとわかりにくいね

606 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:16:28.29 ID:n0Q/Bt/ep.net
神木キュンはもうすぐ30か

607 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:16:37.29 ID:kztfYeN4a.net
新海軍 390億+α(3作)
細田軍 217億(6作)

608 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:17:09.63 ID:Cc9CXW8m0.net
呪術は去年のランキングに載ってないけど
http://www.eiren.org/toukei/index.html

609 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:17:18.03 ID:W5aajN4ed.net
天気は超える感じなんかね
ワイもホダカは別に嫌いやなかったけどね
あの歳ならあんなもんでしょ

610 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:17:29.05 ID:0wZULJ7c0.net
すずめはアナ雪2には勝てる?

611 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:17:34.25 ID:3u/OFo2aa.net
0巻つけて内容が意外と良かったら60億くらいはいきそう>スラムダンク

612 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:17:51.98 ID:U6pisD2w0.net
>>478
スラダン100億って皮肉なの?
もしかしてあれって炎上商法なのかな

613 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:17:52.96 ID:o7QyF7oPd.net
>>599
早いもので例年通りなら2022年度は終わり
例年通りならストレンジ・ワールド、母性から2023年度です

614 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:18:03.14 ID:gehNm2870.net
>>608
年度じゃなくて年なんじゃね
年度は知らないと分かりにくい

615 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:18:08.14 ID:ulOltPzh0.net
>>603
草太さん、乙!w

616 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:18:08.94 ID:gFEZWhQD0.net
そもそも興収の年度とか一般の人は把握してないからこういう時は一般的な感覚で話すもんだ

617 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:18:19.85 ID:rBpldDoed.net
>>574
スズメの本棚にも白水社版のライ麦があったな

618 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:18:29.79 ID:Cc9CXW8m0.net
また零感商法か

619 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:18:53.69 ID:L/+Vd2Lm0.net
二週目で天気下回るかどうか
ここまで誰か計算してる?
上回ってればV2ニュースに箔が付く

620 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:19:02.47 ID:Itim6mDWd.net
>>608
それは映連、記事は東宝発表だから

621 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:19:21.86 ID:yXonkLtAx.net
ワンピは夏休みで平日も積みながら二週目イオンなし土日合計54万だからね。それでも150億は100億ほど軽々ではなかった気がするから、150億はそう簡単ではない。

622 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:19:27.67 ID:AC4/OFJWr.net
>>582
アンネの日記とかも

>>603
あの重いオバサンがセレクトしてんでは

623 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:19:46.17 ID:LBqjNWqg0.net
>>605
基本は11/23(11月4週目)からだけどアナ雪の例もあったし分からん
取り合えず今年は母性から来年度扱いだろう多分

624 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:19:54.72 ID:rBpldDoed.net
>>580
昔センサラウンド方式で公開された大地震という作品があってな

625 ::2022/11/20(日) 22:20:21.84 ID:c+yPWRBa0.net
年度にしないと実写邦画は20億二つ失ってしまうw

626 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:20:59.18 ID:ESJ5r+Jd0.net
>>593
新海にとっては
君の名は。→メジャーデビューで皆に認識される存在になる。
天気の子→尖ったメッセージ性のある映画を作ってみる。
すずめの戸締まり→前作でメッセージ性が伝わらなかった部分を修正して、皆に楽しんで貰う。

・・とそれぞれの各作品に大きな課題があって、それを達成する為に、他は優先度が下がるから、
そう言う考えでやってる感じですね。

627 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:21:05.61 ID:PGzVbUUz0.net
母性がびっくりするほど語られないな来週公開なのに
なんとなく勘で7か8億くらいと予想してるがおまえらの予想は?

628 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:21:55.69 ID:o7QyF7oPd.net
>>619
天気2週目で39.9億でしょ
そしたらすずめ2週目の方が上

629 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:21:56.42 ID:rBpldDoed.net
>>627
観てみないと何とも
23日は母性とストレンジワールド予約した

630 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:21:58.23 ID:/GTHQNix0.net
スラダンの公開前までの情報小出し戦略はそういうプロモーションなの?
作品に自信がないのかまだ完成してないからなのか

631 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:22:28.64 ID:Cc9CXW8m0.net
秒速5センチ

・なんで親は駅まで迎えに行かないんだ
・子供が夜遅くなっても帰らないのになんで大騒ぎしないんだ

632 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:23:14.88 ID:M5ysmy4da.net
スズメやっぱりコラボcm効果あったな
ライト層はそもそも公開日すら把握してないからな
11月で65億~68億で12月3週で100億達成かなと思ったけど
もしかしたらもっと早く達成するかも
150億越えがかなり現実的になってきたな

633 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:23:14.93 ID:MvBlXRlB0.net
2022/11/20 22:22更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 244094(+**96) 713048(.985) *89.1% 41.6% ****** すずめの戸締まり
*2 *29197(+***0) 184306(.962) *51.2% 39.8% ****** ブラックパンサー/ワカンダ・…
*3 *18739(+***4) 140444(.990) ****** 58.2% ****** ある男
*4 *17744(+***0) *57072(.993) *65.0% 45.4% ****** ONE PIECE FILM…
*5 *10046(+***0) *33855(.991) *68.8% 59.1% ****** カラダ探し
*6 **7745(+**11) *68053(.989) ****** 49.9% ****** ザ・メニュー
*7 **7362(+***0) *61870(.991) ****** 51.4% ****** ザリガニの鳴くところ
*8 **6310(+***2) *36295(.989) *82.2% 49.7% ****** 劇場版 ソードアート・オンラ…
*9 **4325(+***0) *10361(.997) 129.8% 25.9% ****** RRR
10 **3853(+***0) *27662(.994) *57.3% 62.2% ****** 土を喰らう十二ヵ月

※AEON系取得不良中です

634 ::2022/11/20(日) 22:23:19.80 ID:c+yPWRBa0.net
戸田恵梨香ばかりでて永野芽郁が全然出ないな、なにかあったのか?w

635 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:23:34.87 ID:uWE+u9wz0.net
>>607
細田もすごいよマジで

コナンもシリーズでまとめると結構いきそう
邦画の中だとシリーズNo1では?

636 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:24:31.41 ID:eKWyVkvZ0.net
>>621
特典8段まで配ったもんね

637 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:24:40.49 ID:dj27jg1P0.net
あ、わかった!すずめ冒頭で環さんの車やすずめの自転車が段差乗り越えたり芹沢のアルファも高速の継ぎ目乗り越える描写がはっきりしてるのは4DX対策や!

638 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:24:45.96 ID:raKwewzX0.net
2022/11/13 22:22更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 273822(+*165) 860741(.982) ****** 41.1% ****** すずめの戸締まり

2022/11/20 22:22更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 244094(+**96) 713048(.985) *89.1% 41.6% ****** すずめの戸締まり

639 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:25:08.57 ID:rBpldDoed.net
劇場版テレビアニメと
新海や細田の作品を並べるのはちょっとな

640 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:25:11.19 ID:Is9GAPK00.net
だから母性は原作も微妙なんだってば

641 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:25:14.38 ID:L/+Vd2Lm0.net
>>627
一部に絶賛されながら
5億ぐらいで終わる

642 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:25:17.20 ID:673aoh8r0.net
>>627
今年は実写が10億超え本当に少ないからなぁ
女客が釣れそうなイケメンもいないし5億前後と予測

643 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:25:44.69 ID:gehNm2870.net
>>627
母性、ムビチケ観たいの最終週の伸びがえらく鈍い、現在+226
デイリーランキングも上位には来れてないのは不安材料
転スラに勝てないw

644 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:25:58.52 ID:8aX9OhJW0.net
細田は脚本さえ人任せにすればなあ…

645 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:26:10.27 ID:LxbUiPvE0.net
>>627
母性はそこそこ入ると思ってたけど
月の満ち欠け、ラーゲリ、コトーと
平日に入りそうな客層かぶる作品が毎週きて
どんどん食われていきそう

646 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:26:15.43 ID:L/+Vd2Lm0.net
>>640
じゃあ何故映画化すんだ?

647 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:26:32.74 ID:P5Q+Xj4Ip.net
母性は予約した
ストレンジワールドは評判見て面白そうだったら終わるまでにサービスデーに行くかも
なんか個人的にディズニーの優先度がだんだん下がって来てる

648 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:26:36.18 ID:rBpldDoed.net
>>644
細田「断る、断る、断る」

649 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:27:19.85 ID:/4R37dRMM.net
実写邦画が100億行かないのはなんか理由あんの?

650 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:27:20.16 ID:4CxqTZW9p.net
>>478
ゴミ記事過ぎで笑う

651 :ここにもワンピース:2022/11/20(日) 22:27:20.41 ID:oQXzR09Gd.net
すずめの戸締り見た女性が、パンフ買ったら変な赤いオヤジまでついてきたと、泣いてる絵文字で笑いましたw

652 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:27:52.71 ID:banOpptn0.net
>>574
それがなあ、天気を見た人の99%がcatcher in the ryeに気づいてないんだよ

653 ::2022/11/20(日) 22:27:53.83 ID:c+yPWRBa0.net
実写邦画は嫌われてるからな。。

654 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:28:23.01 ID:Is9GAPK00.net
>>646
湊かなえブランドと、ハコヅメコンビでなんかやりたかったんだろ

655 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:28:38.24 ID:LBqjNWqg0.net
さよなら歌舞伎町(2015年)
娚の一生(2015年)
ストロボ・エッジ(2015年)
オオカミ少女と黒王子 (2016年)
夏美のホタル(2016年)
PとJK(2017年)
ナミヤ雑貨店の奇蹟(2017年)
彼女の人生は間違いじゃない(2017年)- 兼 原作
伊藤くん A to E(2018年)
ママレード・ボーイ(2018年)
ここは退屈迎えに来て(2018年)
彼女(2021年4月15日、Netflix)
ノイズ(2022年1月28日)
夕方のおともだち(2022年2月4日公開)
あちらにいる鬼(2022年11月11日公開)
母性(2022年11月23日公開予定)
月の満ち欠け(2022年12月2日公開予定)

ウィキより母性の監督である廣木隆一さんのここ最近の監督作

ここスレ民ならタイトル位なら知ってそうな奴ばっかだがヒットした奴が殆どねぇなあ・・・・

656 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:28:46.85 ID:zE0vILGA0.net
>>649
エンタメとして足りてない、でいいんでないの?

657 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:29:44.18 ID:M5ysmy4da.net
告白でも思ったけどなんでR15なんだ?

658 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:30:14.81 ID:YjxkA1j80.net
しがらみ強すぎて真っ直ぐ作れないザ⭐︎日本 それが邦画の実写

659 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:30:27.12 ID:MvBlXRlB0.net
ストレンジワールド、どうせ田舎は吹替版オンリーだ

660 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:30:49.41 ID:cDbJwCdg0.net
>>649
低予算、低クオリティだから

661 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:31:02.62 ID:LBqjNWqg0.net
>>657
告白は観れば納得だろ
それと母性は普通にG判定

662 ::2022/11/20(日) 22:31:16.50 ID:c+yPWRBa0.net
今度はアニメ映画に是枝税を画策。こらが実写邦画

663 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:31:46.47 ID:rBpldDoed.net
水曜日はTOHOウェンズデーだし
出直す時間が勿体ないからな

字幕版はすぐにDisney+で観られるし
取り敢えず吹替版を映画館のスクリーンと音響で観ておく

664 :アム :2022/11/20(日) 22:32:06.65 ID:8qRB27T/0.net
109名古屋IMAX舞台挨拶いってきたw

生原菜乃花ちゃん綺麗すぎて女優のオーラでまくりでテンションぶち上げられて生新海誠を近い席から見られたことに一瞬現実じゃないかと思ったわw

生アフレコで愛媛の廃校での戸締まりシーンで
イス草太を新海誠が代わりに熱演して原ちゃんが松村北斗
の代わりに呪文を
「かけまくしもかしこき日不見の神よ。遠つ御祖の産土よ。久しく拝領つかまつったこの山河、かしこみかしこみ謹んで・・・・・」
と唱えて続いて「お返しします!」とやってくれたわwww

鳥肌がガチで立ったわ....
というより新海監督の演技力に度肝抜かれたわ

質問コーナーで「愛媛→神戸→東京と恒例の名古屋飛ばしが
ありましたけどなぜですか?」で笑いに包まれて
新海監督の返答で「君の名は。でJRホームでちょこっと出しましたよw」で会場が爆笑の渦になったw

665 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:32:07.42 ID:TdDqCkGZM.net
>>649
・映画館のスクリーンで見るに値する画面のリッチさを実現するだけの予算や技術が足りない
・観客に面白いと思って貰おうとする姿勢が足りない

666 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:32:14.71 ID:gehNm2870.net
グリーンナイト、130分あるのか

667 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:32:24.90 ID:nb330x4r0.net
>>654
母性のオファーは大恋愛の頃だったと戸田恵梨香が言っとったぞ

668 ::2022/11/20(日) 22:32:29.22 ID:c+yPWRBa0.net
テレビで無駄に番宣させまくって安いギャラで俳優をさらに疲弊させる、それがザ実写邦画

669 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:33:13.37 ID:LxbUiPvE0.net
>>655
ストロボは20億越えてたで
この頃は少女漫画の恋愛ものがよくはいってた

670 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:33:18.23 ID:AF6CtDGJa.net
>>657
告白は殺人やしそりゃそうだろ

671 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:33:20.23 ID:oFSXQR2b0.net
戸田恵梨香がJK産んだ役なのは流石に無理がある

672 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:33:27.85 ID:0B2C+pgAd.net
>>649
無料で見られるテレビドラマとキャストやストーリーのクオリティーがたいして変わらないから

673 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:33:36.53 ID:MvBlXRlB0.net
>>664
おかえり

674 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:33:53.47 ID:zE0vILGA0.net
>>664
乙、楽しかったようでええなぁ
関東またやらんかな

675 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:34:13.53 ID:673aoh8r0.net
>>655
廣木監督、ピンク映画出身なのにスイーツ()映画何本かヒットさせてて不思議だなと思ってた
女の子をキレイに撮るのがうまいのかな

676 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:34:24.41 ID:raKwewzX0.net
戸田は相当老けただろ
全盛期の可愛さはもうないわ
おばさん

677 ::2022/11/20(日) 22:34:28.61 ID:c+yPWRBa0.net
鉄板だったスイーツ映画乱発しすぎであきられ、貴重な得点源を失う。それがザ実写邦画。

678 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:34:31.53 ID:fUB7xV8dr.net
>>655
スイーツ流行ってた頃のはそこそこ売れたのも多いだろ

679 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:34:42.07 ID:8MwvRIUH0.net
>>655
ポルノ映画スタートなのか

680 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:34:44.45 ID:nb330x4r0.net
>>636
ワンピの特典ってもう打ち止めなん?
特典ないと返り咲けないなら厳しそうな

681 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:34:51.51 ID:DGaDa4qcd.net
母性はコピーは大げさだけどあんまり見たいとは思えない予告だったな

682 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:35:12.26 ID:ci3nrlI/a.net
>>528
Twitterの傾向で騒いでるのは女性と若年層
少しおくれて流行ってるなら見に行こうかなの一般層
騒いでおらず不評傾向なのが中年男性を中心としたオタク層
もし中年男性のオタク傾向の枠にいるなら面白くない映画と思うかもしれない
女性だったり若年層なら面白い映画かもしれない

683 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:35:17.64 ID:cBAyEc+P0.net
>>664
お疲れー
ティーチイン舞台挨拶には行ったけどアフレコ聞きたいからまた舞台挨拶行こうかなー、ステージ部分薄暗くて新海あまり見えなかったしw

684 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:35:18.55 ID:dgnYAjOip.net
>>664
外タレの名古屋飛ばしのトラウマが蘇ったか
最近はあまり飛ばされないらしいからな

685 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:35:58.95 ID:ESJ5r+Jd0.net
>>677
今はコードブルーや今日俺が当たったから、テレビドラマ映画連発やってるけど、
まあ、外れも多いw

686 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:36:08.71 ID:DGaDa4qcd.net
>>664
すずめでも清洲城が申し分程度に映ってたな

687 ::2022/11/20(日) 22:36:31.18 ID:c+yPWRBa0.net
映画館で予告を流すとさらに避けられる、それがザ実写邦画

688 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:36:47.27 ID:kIGEJFQN0.net
シンゴジとかは100億行ってても良かったと思うんだけどなぁ
怪獣映画ってだけでアカンのかなぁ

689 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:37:05.58 ID:KNiqB7jya.net
>>478
東映が書いてそうな内容なのに東宝の人なんだなwww
呪術なかったことにするのはいくらなんでも素人すぎない?🤔

690 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:37:11.03 ID:raKwewzX0.net
告白
能年橋本愛芦田プロ
うーんこの

691 ::2022/11/20(日) 22:37:17.96 ID:c+yPWRBa0.net
>>685
というかヤバイくらいはずれてないか?w

692 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:37:32.03 ID:U6pisD2w0.net
>>664
いいな
体調崩してLV行かれなかったからな
コナンのLVも行かれなかったし今年の秋はついてない

693 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:37:58.43 ID:95521gbU0.net
>>688
シンゴジが100億いかないんだから実写で100億なんてもう無理だな

694 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:38:12.68 ID:mB28Mgvs0.net
>>681
なんかきつそうなんだよね。
唐辛子入れれば辛党が寄り付くみたいな安直さも感じるし。

695 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:38:40.19 ID:cBAyEc+P0.net
ただでさえアニメがメインの庵野監督が実写のヒット任されてるのはなあ…

696 ::2022/11/20(日) 22:39:29.80 ID:c+yPWRBa0.net
客が入らないのは客のせいだから教育するってよ
これがザ実写邦画w

697 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:39:32.40 ID:oFSXQR2b0.net
>>675
ママレードボーイはヒロインより吉沢亮の方がキレイに撮れてたw

698 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:39:42.57 ID:8MwvRIUH0.net
>>693
内容が微妙だっただけどちゃんとした監督がいれば100億いくやろ

699 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:40:04.25 ID:mB28Mgvs0.net
>>649
大作とかで唐突に大量のジジイとババアがいい話と言うなの説教始めたりするから。

700 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:40:47.12 ID:UExLPYRz0.net
>>655
ここは退屈も映画化されていたのか
2200 万…

701 ::2022/11/20(日) 22:40:48.62 ID:c+yPWRBa0.net
吉沢亮は悪いくないとおもうんどが、何がいけないんだろうか。

702 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:41:52.99 ID:/g5MeRwNd.net
>>698
つまり山崎貴のゴジラは100億行くって事?

703 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:42:22.63 ID:M+5PoHbpa.net
>>701
正直主人公顔じゃないと思う
イケメンだけど

704 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:42:32.71 ID:rBpldDoed.net
コードと今日俺とかチープな映像の典型だから
そんなことが理由ではないんだよ

映像的にはワンピースだってウタのMVの一分以外は大概

殆どの大衆は映像のリッチさなんか求めてない

705 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:42:56.77 ID:74dQniia0.net
岡田斗司夫ゼミ

すずめ 88点 (80点以上なら見る価値ある)

706 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:43:07.90 ID:LBqjNWqg0.net
山崎ゴジラはどんな感じになるか気になる
山崎って基本エンタメ向けだが戦争絡みだと社会派的になるからなあ
で、今回のゴジラは舞台設定が戦後直後どうなるか

707 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:43:09.52 ID:PGzVbUUz0.net
>>701
役者の問題ってかいい作品が回ってこない
映画の興収で大事なのキャストじゃないし
そもそも役者の顔や演技見たきゃタダのドラマやSNSで十分

708 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:43:14.25 ID:oGuNNr1xd.net
ぶっちゃけスポーツ漫画の映画なんて見たいか?
派手なバトル物ならまだ観れるがスポーツねぇ…?

709 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:43:19.05 ID:rBpldDoed.net
>>686
申し訳,って言いたいのか?

710 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:43:37.58 ID:d6FRlnRD0.net
>>664
確かに名古屋駅の在来線ホームあった
名古屋に4年くらい単身赴任してたからアレを見て懐かしかった

711 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:43:39.31 ID:MvBlXRlB0.net
2022/11/20 22:41更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 244094(+***0) 713048(.985) *89.1% 41.6% ****** すずめの戸締まり
*2 *29197(+***0) 184306(.962) *51.2% 39.8% ****** ブラックパンサー/ワカンダ・…
*3 *18739(+***0) 140444(.990) ****** 58.2% ****** ある男
*4 *17744(+***0) *57072(.993) *65.0% 45.4% ****** ONE PIECE FILM…
*5 *10046(+***0) *33855(.991) *68.8% 59.1% ****** カラダ探し
*6 **7745(+***0) *68053(.989) ****** 49.9% ****** ザ・メニュー
*7 **7362(+***0) *61870(.991) ****** 51.4% ****** ザリガニの鳴くところ
*8 **6310(+***0) *36295(.989) *82.2% 49.7% ****** 劇場版 ソードアート・オンラ…
*9 **4325(+***0) *10361(.997) 129.8% 25.9% ****** RRR
10 **3853(+***0) *27662(.994) *57.3% 62.2% ****** 土を喰らう十二ヵ月

※AEON系取得不良中です

止まったのでここまでにします
最終よろしく

712 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:43:41.62 ID:673aoh8r0.net
>>697
そりゃ岡山の奇跡と国宝級イケメン並べるとそうなるやろ…
岡山の奇跡嫌いやないけどw

713 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:43:55.85 ID:gehNm2870.net
>>711
お疲れ様でした

714 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:44:05.67 ID:oGuNNr1xd.net
>>701
時代劇の方が合う顔なんじゃね

715 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:44:07.18 ID:pWqGiNoz0.net
>>706
山崎は社会派のときの方が好き

716 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:44:07.99 ID:mB28Mgvs0.net
>>702
アルキメデスの大戦の山崎ならあるいは。
それ以外の時の山崎だと・・・

717 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:44:41.15 ID:o7QyF7oPd.net
>>711
お疲れさまでしたー

718 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:44:51.95 ID:rBpldDoed.net
ユアストーリーは良かったな

719 ::2022/11/20(日) 22:45:03.87 ID:c+yPWRBa0.net
山崎貴っていい意味で結構変人だよな、
好きなようにやらせてみればいいんじょないか、ひょっとして

720 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:45:06.64 ID:673aoh8r0.net
>>706
なんか神木くん出るってここで見たような

721 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:45:25.60 ID:DGaDa4qcd.net
>>709
そう
すまん

722 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:45:25.70 ID:LYYKlu2G0.net
次の祭りは水曜日だな よろしく

723 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:45:55.75 ID:cBAyEc+P0.net
ゴジラ・ユア・ストーリー

724 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:46:23.11 ID:AF6CtDGJa.net
>>722
火曜夜もレイトで積むかもしれんぞ

725 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:46:46.19 ID:11OSiqmm0.net
すずめ、すごいね89%か
大量の広告投下が効いてるね

726 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:46:47.40 ID:mPnFq39z.net
今年コケたドラマ映画は3つだろラジハ9億、極主夫道4億、秘書6億
当たりはコンフィデンスとガリレオとコトーの3つ

727 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:47:40.56 ID:qrKJufVca.net
惜しくも25万届かなかったけど、まあ大健闘だなすずめちゃん

728 ::2022/11/20(日) 22:47:47.66 ID:c+yPWRBa0.net
>>726
シャーロックもコケてる
新山になるが妖怪も

729 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:47:53.02 ID:LBqjNWqg0.net
前に東宝が「ゴジラは54年以前の設定は認めん」って聞いた事あったから(だからこれを根拠に「あの怪獣映画はゴジラじゃない」って自分は推してました・・・)
もしかしたら本当にゴジラを撮る映画かもしれない・・・

730 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:48:00.36 ID:AF6CtDGJa.net
>>726
コケたって言うけどそれ言う程コケてるのか?
想定通りなのでは…

731 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:48:09.68 ID:pWqGiNoz0.net
シンゴジラはポスターの時点で風格あったね。あの手のは役者の顔が入るとどうも陳腐になる。

732 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:48:35.70 ID:oFSXQR2b0.net
>>723
実は西武園ゆうえんちのゴジラ・ザ・ライドで遊ぶVR映像だったのか
映像使い回せるな

733 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:48:57.27 ID:d6FRlnRD0.net
>>724
そうか火曜日は休前日なんだ!
明日観るしかないな

明日は朝9時からエキスポまでチャリで行くぞ!

734 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:49:55.76 ID:JVAhJRV/M.net
>>682
物○るカメさんには響かんかったらしいねえ
横道のところが気になって本筋見ていないような感想だ思ったが

735 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:50:18.67 ID:4NBct2GZ0.net
事務所とかからポスターブロッコリーにしてよとか注文くるんかな

736 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:51:38.28 ID:/bLvJft50.net
>>675
廣木監督は出世作である
TWO LAP RUNNERSの時点で
作風がいわゆるゲイムービーっぽいという
指摘がありました
そういう一面も影響しているかもしれない

737 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:52:40.08 ID:/bLvJft50.net
>>711
お疲れ様でしたー

738 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:52:51.74 ID:kMIx/pIW0.net
>>687
叫んだり怒鳴りあってたりでうんざりするんだよな

739 ::2022/11/20(日) 22:53:10.14 ID:c+yPWRBa0.net
誰も知らない東京国際映画祭

740 :アム :2022/11/20(日) 22:54:18.65 ID:8qRB27T/0.net
みんなレポ反応ありがとうですw

今回の舞台挨拶でのはじめての質問もあったり他の質問の方への
新海監督の回答を聞いて余計に奥深い緻密に練られて作られた作品だと感じたからまだまだリピート待ったなしだね

あと舞台挨拶のためにIMAXでは前方2列目で初めて
鑑賞したけど、この位置はこの位置で視界いっぱいに画面が
入り込んできて没入できるなと思ったよかった

741 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:54:44.40 ID:paLBzw2Dd.net
来年のシンカメはどうかな
庵野が監督やってる以上脚本とかは大丈夫そうだけどcmの時点で邦画特有の低予算感がプンプンするのが不安

742 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:55:51.11 ID:LBqjNWqg0.net
>>741
仮面ライダーは元々低予算で作ってたからセーフという理論
まあニチアサのライダーよりは豪華にするでしょ(適当)

743 ::2022/11/20(日) 22:55:56.61 ID:c+yPWRBa0.net
仮面ライダーは原作にこだわればこだわるほど暗くなる。、

744 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:56:19.65 ID:e2a/Ye+Pd.net
DBも大コケだわ
ワンピが190億なのに25億は残念過ぎる
ジャンプレジェンドなのに

745 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:56:33.62 ID:673aoh8r0.net
>>736
作風が愛欲感あるのかな
どこで見たか忘れたけど、落合モトキと若葉竜也が廣木監督のドラマでずっと役者やる決意が出来たと言ってたから
役者からは信頼できるタイプの監督なのかも

746 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:56:46.16 ID:oFSXQR2b0.net
やわ銀はブラックサンでも観たのか?w

747 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:58:13.92 ID:1pF9X9pnd.net
まあさ、こんなこと言うとあれだけどさw
シンカイ、あんだけやつれた姿で登場してさ
命懸けて必死に作ったことは確実に伝わるよねw

他所の監督が完成披露でこんな姿で登場しますかって話wそりゃヒットして然るべきよwwww

748 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:58:42.68 ID:95521gbU0.net
>>744
人造人間18号が歌えば200億だったな

749 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:58:46.92 ID:MuOlXWOza.net
>>744
ワンピもこんな大ヒットは初めてじゃん

750 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:58:59.08 ID:a0uH37HSa.net
>>649
黒澤明の映画でも見りゃわかるよ
実写邦画は、50年経っても白黒時代の黒澤映画のが圧倒的に面白いという意味不明過ぎる状況
つうかまぁ黒澤明が凄過ぎるんだけど・・・

751 ::2022/11/20(日) 22:59:07.22 ID:c+yPWRBa0.net
ゴジラとウルトラマンというのは原作というのは存在しないが仮面ライダーは存在するからな。。

752 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:59:36.48 ID:paLBzw2Dd.net
>>682
悪いけど中年男性オタク層は美少女動物園アニメ映画かなろう映画以外の映画全部に文句言ってるイメージだわ、興行収入にはあまり響かなそう
400億の鬼滅にすらブーブー言ってた輩だし

753 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 22:59:56.86 ID:Cc9CXW8m0.net
>>657
幼児をプールに放り込んだり、女子中学生の首が冷蔵庫に転がってたりしたからでは

754 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:00:32.71 ID:a0uH37HSa.net
DB大コケって絶対CGのせいだろw
だからスラムダンクも危うい

755 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:01:10.26 ID:bbC45H7Ud.net
やわ銀は邦画に限らず映画を金出して観ていないw
すずめにしろ何にしろ、すべてはいけ好かない是枝を叩くための棍棒でしかない

756 ::2022/11/20(日) 23:01:19.38 ID:c+yPWRBa0.net
ドラゴンボールはやり悟空とベジータじゃないとどうにもならんよ、それでなくても力は衰えてるのに

757 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:01:59.91 ID:8MwvRIUH0.net
キッズもそこそこ大好きなドラゴボでもこけたんだから
スラダンコケるのは必然だろう

758 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:02:13.86 ID:/g5MeRwNd.net
>>750
白黒の黒澤明にはカラーの黒澤明も敵わないからな
むしろカラーの黒澤より最近のじt

759 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:02:25.96 ID:UqjHRUV30.net
怪獣映画は怪獣が主役なのに人間がメインになりすぎると面白くなくなると思ってる

シンゴジはレアな例外かもしれんが

760 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:03:47.75 ID:mB28Mgvs0.net
すずめ、何回見ても次みたいと思わないのに、3日くらいすると急に見たくなる不思議。

761 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:03:57.79 ID:Cc9CXW8m0.net
怪獣=天災って捉え方をすると人間が主役になるわな

762 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:03:59.11 ID:PGzVbUUz0.net
3DCGはなあ
ディズニーとかだと最初からそういうもんだと受け入れられるがアニメや漫画で平面作画に慣れてると違和感すごい

763 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:04:07.74 ID:B4TSsnwnd.net
新宿ピカデリー 11/23(水)
ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界(吹替)
08:35- 14/157
11:05- 4/157
13:35- 3/157
16:40- 1/127
21:40- 1/157

母性
11:00- 48/127
16:05- 31/301
18:45- 3/301
21:40- 1/580

764 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:04:22.94 ID:B4TSsnwnd.net
MOVIXさいたま 11/23(水)
ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界(吹替)
09:00- 1/169
11:35- 3/169
14:10- 2/169
16:45- 0/169
21:45- 0/169

母性
08:30- 11/339
11:00- 16/339
13:30- 10/339
16:00- 3/339
21:15- 0/339

765 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:04:23.32 ID:/bLvJft50.net
>>745
なるほど、ドラマも撮ってるんですね
フットワークが軽いというか…
役者を開眼させるってのは
なかなかなできることではないですね
一生がかかっちゃうから…
同時期に頭角をあらわした当時の新鋭というと
廣木監督と崔洋一監督は骨太でしたね
周防正行の軽妙さとはまた違ってました

766 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:04:25.11 ID:akbrZQKn0.net
40億円突破したか
すごい

767 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:04:29.58 ID:673aoh8r0.net
>>759
KoMが好きな奴はみんなそう言ってたw

768 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:04:37.79 ID:B4TSsnwnd.net
新宿ピカデリー 11/25(金)
転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
08:15- 8/580
10:40- 9/580
13:05- 10/580
15:30- 14/580
18:55- 14/301
21:35- 7/580

新宿ピカデリー 11/26(土)
転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
08:10- 9/580
10:40- 16/580
13:10- 11/580
15:40- 6/580
18:10- 4/580
20:40- 1/580

769 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:04:38.89 ID:LxbUiPvE0.net
>>754
スラダンファンは
三井のやつに声優入れ替えた動画で
これでよかったんだといってるんだから
CGのクオリティは別にかまわないんでは

770 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:04:42.67 ID:B4TSsnwnd.net
MOVIXさいたま 11/25(金)
転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
09:00- 34/502
11:25- 21/502
13:55- 18/502
16:15- 8/502
18:40- 32/502
21:00- 30/502

MOVIXさいたま 11/26(土)
転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
09:00- 20/339
11:25- 14/339
13:55- 12/339
16:15- 5/339
18:40- 3/339
21:00- 8/339

771 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:04:43.19 ID:Cc9CXW8m0.net
顔が平たい族は3Dに向かないのでは

772 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:04:44.11 ID:LBqjNWqg0.net
>>759
厳密には「本題の筋とずれた人間ドラマやると」だな
シンゴジラはあくまで怪獣退治のドラマに徹底してたから面白かった

773 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:04:59.43 ID:paLBzw2Dd.net
DBの敗因は簡単
前作まで破壊神だの超ブロリーだのやってたのにレッドリボン軍とかいうショボい敵をメインにしたから

774 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:05:31.96 ID:hwdxui76a.net
>>666
慣れで長く感じなくなってきたな


775 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:05:40.32 ID:0joUO0HO0.net
>>705
これ88点ってめちゃくちゃ高いはず
パヤオですら90点超えって1つだけだったような

776 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:05:49.29 ID:AAXxsH2Zp.net
>>752
というか5ch利用者は中年男性の割合が最も多いから文句言うのも褒めてるのも両方いて当然

777 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:06:24.74 ID:a0uH37HSa.net
>>760
それでなんとなくアマプラの冒頭12分映像見て冷静になろうとする→続き見たくなる
の無限ループ地獄や

778 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:06:25.29 ID:e2a/Ye+Pd.net
ドアンも爆死だわ
安彦みたいな演出出来ない老体使って
長年のファンにブーブー文句言われて
新作水星が超絶バズりまくってるだけに
必要な企画だったのかこれは

779 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:06:35.58 ID:Ho9GIFpoa.net
過労やストレスでヤツれるタイプは労ってもらえるけど、太るタイプはむしろ嫌味を言われたりするという理不尽よ
新海は心身共に大変だったんだろうとは思うし、傑作をありがとうと言いたいが

780 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:06:36.72 ID:n6UeXWF8r.net
シンウルトラマンはまあ面白かったんだけれども
庵野がオリジナルが好き過ぎるせいか元ネタそのまんまリメイク感が強過ぎる感はあったので
仮面ライダーはどうなるかなあと

781 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:06:47.01 ID:mB28Mgvs0.net
>>750
カラーになってコントラストが一気に下がったからな。
白黒時代は、かっこよさ優先で画面真っ黒でも許された画作りが、カメラ性能の都合で物理的に無理になった。
今のHDRカメラを黒澤に渡せば、凄えものが見れるだろうな。

782 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:07:05.61 ID:rBpldDoed.net
>>779
デブは甘え

783 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:07:06.16 ID:OzXP4zTzd.net
5秒で分かるすずめの戸締まり

男「俺がこの世界の為に封印されなきゃ(使命感)」
女「おかのした」ブスー

女「うわぁぁぁぁ男さんがいないよぉぉぉぉ。私が代わりに封印されてあげるぅぅぅぅ」
猫「やめろォ!俺が代わりに!」
女「おかのした」ブスー

男・女「愛してる…」

HAPPY END

784 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:07:18.06 ID:fXfo+oIBa.net
>>706
もう撮影は終わってるんだっけ?
来月15日前後の東宝新作発表会でキャスト発表と、あと短い特報が見れたりするのかも
ゴジラ絡みのVFX映像はかなりインパクトの強いものが見れそう
http://iup.2ch-library.com/i/i022414399315874911239.jpg

785 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:07:33.72 ID:Hu8RKmKo0.net
>>760
すごい分かる
君縄天気的な中毒性は全然ないんだけどしばらくするとまた見たくなるのはなんでかなぁ

786 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:07:34.58 ID:/g5MeRwNd.net
>>779
樋口真嗣とか見た目で損してるな

787 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:07:40.42 ID:ytRL4p/80.net
>>725
ワンピに対する皮肉か?

788 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:08:55.04 ID:Vlknl0r/d.net
スラダンはコケてもヒットしても納得できる
ヒットといっても30億くらいだろうけど

789 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:08:56.62 ID:a0uH37HSa.net
>>773
そういや原作もフリーザ相手に宇宙最強を争った後になぜかレッドリボンに苦戦しててかなり違和感あったな

790 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:09:16.30 ID:8gMkbp+VM.net
>>668
>高齢者は紅白とかメディアで宣伝しないとダメだな
この時期の実写邦画がジャニーズとアミューズの紐付きが占めるのは“レコ大を除いた”一連の音楽特番、特に紅白での宣伝目当てなのか。
>あれってハロプロが枠買ってんのかな
>さすがに大賞はないから新人だけでもって感じで

>新人賞にハロプロww
>毎年何故かそこそこ数字取る大舞台の番組で宣伝してもらってもヲタ専から抜け出せず
とにかく、ジャニーズとアミューズがいなければ実写邦画はレコ大のような状態か郷ひろみや石川さゆりのような面々の食い物にされそう。

791 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:09:24.64 ID:gehNm2870.net
>>774
大丈夫か?w
ともかく大作風130分は長くないが
劇場は嫌がりそう

792 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:10:16.35 ID:mB28Mgvs0.net
>>783
60秒シリーズの動画が脳内再生された。

793 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:10:17.92 ID:rBpldDoed.net
ストレスで太るなんてのは
ヤニ中同様甘えだよ

794 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:10:30.21 ID:PNWlBPQuM.net
なんとなく母性は20億行きそう
戸田って結構映画のヒット多かった気がする
知らんけど

795 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:11:13.46 ID:fXfo+oIBa.net
>>786
最近またかなり太ってきてて健康が心配…

796 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:11:45.46 ID:ONJy3jSr0.net
セルルックCGって、2Dと3Dのいいとこどりに見えて
実際は悪いとこしか残ってないという

797 :アム :2022/11/20(日) 23:12:16.48 ID:8qRB27T/0.net
これで紅白特別枠で「すずめの戸締まり」企画が
本当に発表されたら鬼滅、君の名は。同様に年始特需が
見られること間違いなしだねw

798 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:13:39.83 ID:Vlknl0r/d.net
母性は検察側の罪人をなんとなく思い出すんだよな
豪華キャストだけど合ってないのとメジャーな原作
よくわからん改変で失敗

799 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:13:39.98 ID:oFSXQR2b0.net
>>794
20億円超えの大半はTVドラマの劇場版だな
非ドラマだとデスノートと沈まぬ太陽ぐらいだな

800 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:14:02.15 ID:U6pisD2w0.net
>>778
ドアンはガキがギャーギャー騒いでる映画だった…
ハサウェイの続き早よ…

801 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:14:13.71 ID:7nKlpTzxa.net
>>796
スラダンってセルルックなの?
なんか予告編見る限り漫画の巻頭カラー原稿ルックという感じなんだけど、あれをカクカク動かして全編押し通すのかな?

802 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:14:31.06 ID:/bLvJft50.net
>>772
例えば、山賀や庵野とも縁の深い
アニメ演出家の高山文彦は
(TV版マクロスに参加し、庵野らと
トップクラフトを顔繋ぎした)
時に語りを放棄して、じっと状況を
注視することを重視します
ポケ戦、オーガス02、パトレイバーXIII…
すべてそういう傾向にある
(テンションや抑揚が一定で状況だけが
変化していく…)

あたしゃシンゴジの庵野のスタイルは
案外そこらへんから来てるような
気がするんだよなー
誰か検証してみてほしい

803 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:15:15.98 ID:0N+SlsXL0.net
>>760
リピートする気はあるのでダイジンイラスト集ください

804 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:15:57.43 ID:gehNm2870.net
>>800
エンディング絵特典のガキ率の多さに心折れた
ホワイトベースクルーはちょっと欲しかったがw

805 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:16:22.39 ID:63GAGGCU0.net
明日の代休エリアは西宮か
すずめに印ついてるし

806 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:16:56.14 ID:ReZqjdMN0.net
スラダンって初動以降伸びていく可能性ってあんまないの?

807 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:17:24.18 ID:ci3nrlI/a.net
>>752
確かにwww

808 ::2022/11/20(日) 23:18:21.99 ID:c+yPWRBa0.net
>>806
なにしろ、なにやるのかまだわかってないからな。。

809 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:18:47.35 ID:lokM4fOQd.net
ザリガニ見た、期待度が低かった分かなり楽しめた
最後の貝殻のネックレスが意味深だな

810 ::2022/11/20(日) 23:19:30.74 ID:c+yPWRBa0.net
ファーストというのが気になるな、5人のエピソードやって俺たちの戦いはこれからだ!で終わる可能性も否定出来ない。。

811 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:20:26.74 ID:gehNm2870.net
>>810
前編後編ぐらいに思ってたから
いくつやる気なのか戦々恐々

812 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:21:04.12 ID:8MwvRIUH0.net
ダイジンは報われないからいいんだよ
それが分かんないやつがいるよな

813 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:21:57.37 ID:sG4Osg8C0.net
もう少し中身や見所公開して宣伝すればいいのに
スラダンはなんかほとんど隠している感じやん

814 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:22:11.20 ID:oFSXQR2b0.net
新海の性癖てんこ盛りってダイジンの方だよな

815 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:22:18.72 ID:e2a/Ye+Pd.net
ポケ戦、パト3って駄作中の駄作だろう

816 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:23:09.19 ID:8MwvRIUH0.net
緑川光更迭してBLアイドル声優起用してる時点で分かってない

817 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:23:19.00 ID:mB28Mgvs0.net
>>810
ハサウェイに比べたら宣言してるだけマシ・・・

818 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:23:45.63 ID:JVAhJRV/M.net
>>814
澄田花苗=ダイジン

819 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:25:09.87 ID:ejSmnn8i0.net
スラダンは20億もいかないでしょ…

820 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:25:43.07 ID:7WBNsr7Fd.net
ダイジン
https://www.ohken.co.jp/images/top/sp_main.jpg

821 ::2022/11/20(日) 23:26:19.17 ID:c+yPWRBa0.net
スラダンは実写邦画認定されてしまう。。

822 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:28:13.80 ID:DqptB4b70.net
>>770

823 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:28:26.40 ID:xsxUv3jPM.net
ドアンが爆死とか言ってるのは当時のスレなんも見てないんか

824 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:28:49.22 ID:/bLvJft50.net
>>815
オーガス02はちょっとしたものでしょうw
小林七郎の背景はひどいんだけど
高山の演出の特徴が際立ってる
(人物のいないBGのみのカットの緊張感!)
もったいない人だと思いますねえ
押井守も一目置いてるっていうじゃないですかw

825 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:29:05.76 ID:DqptB4b70.net
>>770
貴様たち(劇場)の頑張りすぎだ!状態だな
全然埋まってないじゃん

826 ::2022/11/20(日) 23:29:16.41 ID:c+yPWRBa0.net
転スラは思ったよりはマシそうだが、継続性に問題が

827 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:29:35.19 ID:/bLvJft50.net
>>825
シャア!?

828 ::2022/11/20(日) 23:29:49.36 ID:c+yPWRBa0.net
母性はなんだ戸田恵梨香だけ宣伝してるんだ?w

829 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:31:30.24 ID:U6pisD2w0.net
スラダンはイノタケによるイノタケのための映画になっちゃったのがな
置いてけぼりくらったファンが果たして映画館まで見に行くかどうか
自分は行かないけど

830 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:32:47.44 ID:jMT+YFPBa.net
>>827
その人11月17日が誕生日らしいw

831 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:33:16.70 ID:/bLvJft50.net
他の映画に色目名使うと
マリコが手首グサッとやっちゃうから(震え声

832 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:33:31.15 ID:eFZxGDiQd.net
>>795
戸田恵梨香のことかと思ったら・・

833 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:33:42.26 ID:/bLvJft50.net
>>830
お見それしました😅

834 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:34:44.60 ID:hgAIzpfTa.net
金払って観てない作品は貶す資格もないと思ってるのでスラダンは観に行くw

835 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:35:32.42 ID:PGzVbUUz0.net
>>834
原作ファン?

836 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:35:51.58 ID:oFSXQR2b0.net
>>834
偉い!俺も初日に行くw

837 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:36:24.08 ID:hgAIzpfTa.net
>>835
単行本は引っ越しの際に処分してしまったが全巻持ってた

838 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:37:22.08 ID:ESJ5r+Jd0.net
>>829
名前は有名だけど、何か違う感・・。
そういや、ジョジョも1章だけで終わったな。

839 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:38:05.60 ID:GgcablRjd.net
転スラは予約がボチボチ入りはじめてんな
水曜くらいには結構埋まっているかも?

840 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:38:15.76 ID:6zD8A9vIp.net
転スラは特典配ってこの予約状況は結構不味くないか?

841 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:38:20.40 ID:hgAIzpfTa.net
>>836
その方針のおかげで後始末も観てしまったw

842 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:38:24.46 ID:VewveN+Hd.net
公開まで2週間切ってるのにここまで情報出さないってことは
よほど自信があるのか何らかの問題が発生しているのか

843 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:38:50.72 ID:q52pjBR7d.net
スライムは0巻配るみたいだし 初動はそれなりに期待できるかな

844 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:39:07.50 ID:6zD8A9vIp.net
>>834
ポイント鑑賞はセーフ?

845 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:39:36.14 ID:ci3nrlI/a.net
>>814
監督に性癖盛られ無かったら最後要石になるのはダイジンではなく爺さんだった気がする
普通の監督ならあそこで爺さんが俺がと出ていきあとは任せる流れ
ダイジンさんは監督に愛されたが故に悲劇片恋のまま終わったんや

846 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:39:51.04 ID:oFSXQR2b0.net
>>841
あとしまつはパンフまで買ったわw
無駄に豪華だったからw

847 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:40:28.05 ID:FaXSdUnnp.net
スラムダンクは興収ではなく自分の好みとして当たりの可能性は高くなさそうと思いながらも楽しみだし待ち遠しい
内容への期待とどんなものが出てくるのかという怖いもの見たさ的な楽しみが

848 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:40:29.75 ID:hgAIzpfTa.net
>>844
セーフですw

849 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:41:01.35 ID:Vlknl0r/d.net
そろそろ山田涼介にいい仕事させてあげたい

850 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:41:39.77 ID:e2a/Ye+Pd.net
転スラムビチケ4163か
悪くないというかかなり良い
オタが予約で埋めるより
土日にキッズが集中するドラクレしん型か

851 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:42:05.28 ID:4hjlc6pF0.net
転スラはそもそも予約する客層なのか問題と
1番箱にするか、2番箱にするか等色々あるな

852 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:42:42.10 ID:4hjlc6pF0.net
>>850
オタは金曜
土日はキッズが入るから丁度いい感じになりそう

853 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:42:48.80 ID:0joUO0HO0.net
岡田斗司夫の採点

TVシリーズ
95点…ガンダム
85点…未来少年コナン、エヴァ、宇宙戦艦ヤマト
80点…ターンエーガンダム、まどかマギカ、ハルヒ
55点…ドラゴンボール、北斗の拳
50点…ジョジョ3部

映画
95点…カリオストロの城
90点…ナウシカ、火垂るの墓(他の高畑作品は70点未満)
88点…すずめ
75点〜85点…押井作品
75点…千と千尋、魔女の宅急便、サマーウォーズ、ピクサー作品
70点…ハウル、おおかみこども
65点〜70点…最近のパヤオ作品
55点…AKIRA(面白い部分は全部漫画に描かれてる

854 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:42:49.83 ID:RZm1netf0.net
>>784
山崎はcg使い慣れてるしそこは心配してない
他はいろいろ心配だが

855 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:43:15.24 ID:UExLPYRz0.net
>>831
マイブロークンも良かったけど
戸田+永野のハコヅメコンビも好きだ

856 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:45:42.33 ID:q52pjBR7d.net
スラダンかつての人気原作言うても時間経ちすぎててなんともね ろくに展開続けてこなかったコンテンツって世代だった人の反応ほど伸びないんよな
目安としてはシティーハンターぐらいを目指す感じか

857 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:46:02.74 ID:gehNm2870.net
>>849
一人舞台挨拶をポイント鑑賞してすまんかった

858 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:46:10.96 ID:UExLPYRz0.net
>>849
燃えよ剣の沖田総司役よかったなあ

859 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:47:50.20 ID:/bLvJft50.net
>>855
あ~評判いいみたいね
自分は何つーか、性分として続きものは
見られないんですよ
トシとともになかなか次週まで
内容を覚えてられなかつたりしてw

だから、母性を見るとしたら
そのへん取っ払って見られると思います

860 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:47:51.71 ID:OUD/EjnW0.net
カラダはこれだけ座席減ってなんでこんな粘ってんだよ
若年層メインだからごっそりすずめに流れるだろうと思ったのに

861 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:48:41.33 ID:rBpldDoed.net
アニメは観ない奴も一定数いるしな

862 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:48:57.30 ID:hgAIzpfTa.net
スラダンは特典出すのかどうかも謎で予約した人マジ人柱

863 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:50:19.22 ID:Is9GAPK00.net
スラダンの情報出さないのは作戦なんだろうけど完全に裏目に出てるな

864 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:51:13.79 ID:/bLvJft50.net
なんでファーストとか銘打ったんだか
ハサウェイですらパート1とは名乗ってないのに

865 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:51:22.04 ID:/g5MeRwNd.net
>>862
特典で欲しいのはイノタケ描き下ろしぐらいだけど、
そんな可能性ほぼ無いからな…

866 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:51:39.29 ID:UpSooDM/a.net
>>860
Tohoシネマズ、チンパレやせんぼくはまだやるのに、カラダを木曜日に終わらせるらしい。露骨に東宝とそれ以外で差をつけるね。ワンピカラダが東宝ならここまで席減らさなかっただろうし、すずめから客とっただろうな。

867 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:52:30.19 ID:gehNm2870.net
本日最終

2022/11/20 23:39更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 244094(+***0) 713048(.985) *89.1% 41.6% ****** すずめの戸締まり
*2 *29199(+***2) 184386(.962) *51.2% 39.9% ****** ブラックパンサー/ワカンダ・…
*3 *18739(+***0) 140444(.990) ****** 58.2% ****** ある男
*4 *17749(+***5) *57141(.994) *65.0% 45.4% ****** ONE PIECE FILM…
*5 *10046(+***0) *33855(.991) *68.8% 59.1% ****** カラダ探し
*6 **7745(+***0) *68053(.989) ****** 49.9% ****** ザ・メニュー
*7 **7362(+***0) *61870(.991) ****** 51.4% ****** ザリガニの鳴くところ
*8 **6313(+***0) *36295(.989) *82.3% 49.7% ****** 劇場版 ソードアート・オンラ…
*9 **4325(+***0) *10361(.997) 129.8% 25.9% ****** RRR
10 **3853(+***0) *27662(.994) *57.3% 62.2% ****** 土を喰らう十二ヵ月
※AEON系取得不良中です

868 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:53:34.88 ID:/bLvJft50.net
>>867
乙おつ!
鈴芽ちゃん、ぶっちぎり…

869 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:53:42.56 ID:e2a/Ye+Pd.net
ハサウェイもあと2作あるのかよ
ドアンよりマシだが水星と種の邪魔じゃね

870 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:53:50.08 ID:GGD1kPued.net
貼りおつ

来週の関ジャムは必見
新海とRADWIMPSが出て制作秘話を語る

871 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:54:10.88 ID:nks7d5jp0.net
来週の関ジャムは新海監督と野田洋次郎が出演か。ガッツリ映画音楽やりそう。

872 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:54:38.10 ID:UpSooDM/a.net
>>868
席数がぶっちぎりだからな。

873 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:54:39.33 ID:gehNm2870.net
>>862
隠し玉があるとは思えんし
ここまで来たらチラシぐらいしか
間に合わなくね?

874 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:55:39.89 ID:hgAIzpfTa.net
>>873
イノタケ書き下ろしチラシなら…w

875 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:55:42.64 ID:gehNm2870.net
立ってるの使えそうなので
次スレのテンプレ貼ってきますわ

876 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:57:32.02 ID:6zD8A9vIp.net
スラムダンクはこのままだと本当に初動だけで終わりそう
それとも何か切り札でもあるのか?

877 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:57:39.09 ID:I40Zr1jbM.net
スラダン、あの気持ち悪い色味やめた方がいいと思うわ

878 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:57:39.27 ID:LpkZTkMVa.net
関ジャムに野田洋次郎出るとか昔なら考えられんなとか思うけどそれなら音楽番組で主題歌やってくれた方が良い気もするが

879 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:57:58.14 ID:PGzVbUUz0.net
スラダンはこんだけ情報を開示せずに予約取らせるならいっそのことあの特番もやらなきゃよかったんじゃねと思わんでもない
それなら炎上しなかったし

880 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:59:09.83 ID:4hjlc6pF0.net
>>879
流石に訴えられるだろw

881 :名無シネマさん:2022/11/20(日) 23:59:14.56 ID:gehNm2870.net
次スレのテンプレ貼ってきました、よろしゅう

興行収入を見守るスレ5783
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1668945091/

882 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:00:06.83 ID:gHDduXaDa.net
>>877
旧アニメの色は発色良すぎて花道ピンク色wとか思うけど、今回のは色味くすみすぎなんよなー…

883 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:01:05.59 ID:67lXWZtS0.net
>>876
描き下ろしエピソード漫画つければそれ欲しさに一定数必ず入る
続くかは中身次第

884 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:01:22.42 ID:EFAKuSpC0.net
>>874
尾田のフットワークの軽さの数分一でもあればなあw

885 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:01:35.15 ID:r71Jc4/l0.net
イオン入れたら32万以上
まあ上出来だが天気越えできるかは微妙
まずは目指せ100億

886 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:02:00.12 ID:JcA6isQdd.net
回想シーンかと思うくらいの色調

887 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:02:30.69 ID:EFAKuSpC0.net
>>883
週替り特典で1頁づつの
ディアゴスティーニ式とか

888 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:02:34.33 ID:RWKDYBXi0.net
>>881
乙でございました!

889 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:02:34.77 ID:GfCYQkBp0.net
>>872
特攻服着てアルファにハコ乗りする
鈴芽ちゃん…ハァハァ

890 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:02:54.04 ID:gHDduXaDa.net
>>881
乙ありです

891 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:03:27.80 ID:Ajd2AaB7d.net
>>878
野田洋次郎は以前も関ジャム出てたぞ
しかも2回も

892 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:04:13.21 ID:GfCYQkBp0.net
>>884
ファミレスでテーブルナプキンに
描いてもらえばええ

893 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:04:35.54 ID:c3hHwsRR0.net
>>889
おい、そこのネコ!なめんなよ!!

894 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:04:59.41 ID:GfCYQkBp0.net
思い出はモノクローム…

895 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:05:04.42 ID:RWKDYBXi0.net
>>889
カチコミカチコミ申す

896 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:05:06.90 ID:gq9zVVCe0.net
>>867

25万は無理だったか

897 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:05:50.16 ID:GfCYQkBp0.net
>>893
ダイジンの長ラン姿…ハァハァ

898 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:07:12.31 ID:gq9zVVCe0.net
なめ猫じゃんか
俺、実物見た事ないけど

899 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:07:23.71 ID:W/tKZarZx.net
すずめ、平日弱く、夜の伸びがいまいちだから、層が偏ってる気がする。

900 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:08:23.41 ID:pn8vWh90a.net
日曜の夜に伸びる方が偏ってるやろw

901 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:09:08.91 ID:EFAKuSpC0.net
>>866
日比谷はカラダの客層とズレてるからなあw

日比谷は丸ピカと微妙にバランスとってて
両方でやるワーナーとかは丸ピカを様子見してる気配がある
丸ピカは耳すま切ってカラダは残した

902 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:10:03.93 ID:Rtntxkopa.net
来年グリッドマンとガルパンやるのか
興収どれくらい行くかな

903 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:10:25.60 ID:mI3672TY0.net
すずめ日曜4万近く増やすのあっぱれだな
100億どころか150億コースに思えるねー

904 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:11:56.31 ID:EFAKuSpC0.net
次スレのテンプレ終わってますー

興行収入を見守るスレ5783
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1668945091/

905 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:13:02.49 ID:MrhdCg+Xa.net
>>903
平日分が休日にきてる。明日はtoho新宿すら◎だらけだ。

906 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:13:05.35 ID:Lk2aV4FX0.net
すずめ水曜の新宿もう無くなりそうな勢いで埋まってるわw

907 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:13:47.29 ID:Lk2aV4FX0.net
IMAXの話ね

908 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:13:52.34 ID:W7fIBgdg0.net
https://i.imgur.com/Sr7vVer.jpg

909 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:16:00.66 ID:mI3672TY0.net
>>905
時間近くなると埋まり出すぞ(笑)
まあ今日は7万台だと思うがね
日曜の3割くらいでしょう

910 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:16:04.53 ID:9NHTg2Tb0.net
>>908
ふふふ

911 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:16:06.84 ID:Ajd2AaB7d.net
>>902
ガルパン最終章
6億→5.5億→6億と同じ人しか観てない状態なので6億予想しとけばOK

グリッドマンは人気あるのか無いのか最早良くわからないので5億

912 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:16:56.36 ID:ao/CGuuX0.net
すずめは
来週末までは祝日のボーナスもあり、新海作最速で来週末で60億達成しそうだが、
そこから天気がお盆週2週に入るので抜かれた後、12月20日前後で100億に到達。
年末年始2週間で稼ぐ流れを想定している。

913 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:17:00.70 ID:c3hHwsRR0.net
>>908
転生したら要石だった件…

914 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:17:11.20 ID:MrhdCg+Xa.net
>>909
すずめは95分率が低いんだが。

915 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:17:55.52 ID:W7fIBgdg0.net
ダイジンARを何に使っていいのか分からない
https://i.imgur.com/x3ItYVN.jpg

916 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:18:20.13 ID:VJ+WoKu90.net
>>911
ガルパンはさすがに間隔開けすぎ。

917 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:19:48.19 ID:RWKDYBXi0.net
>>906
平日型母性よりストレンジ・ワールドが席泥認定されてしまいそうだな

918 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:20:26.78 ID:IMrlfR/40.net
>>908
へーこれがローソンの戸締まりマンかー

919 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:20:31.14 ID:mI3672TY0.net
>>912
一旦は抜かれるのが確実だね
でも冬休みあるから恐れなくてよい

920 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:20:40.45 ID:561isdYb0.net
月曜のP値予想してみて

921 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:20:56.39 ID:561isdYb0.net
>>905

月曜のP値予想してみて

922 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:22:11.35 ID:3wjbV4Fpa.net
>>916
いつかハサウェイがそれ言われそう

923 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:24:26.80 ID:RWKDYBXi0.net
>>918
食べると通常の角煮まんですが
イケメンは椅子か石にされます
>>922
あまりお待たせしないって言ってた🙄

924 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:24:32.85 ID:TAiMlU3W0.net
>>915
ゴキに見えた

じょーじ

925 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:25:18.32 ID:561isdYb0.net
月曜のすずめは7万超えるくらい

926 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:26:15.12 ID:9NHTg2Tb0.net
>>913
漬物石

927 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:27:51.24 ID:3wjbV4Fpa.net
>>923
本当か⁉︎
富野が生きてるうちにきっちり最後までやれよ!

928 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:28:38.64 ID:IMrlfR/40.net
>>924
ゴキのじょーじって他のところでも見たけどなんのネタ?
Gについて調べると画像が出てくるんでヤツについては調べたくないんで聞くわ

929 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:29:32.95 ID:UeWuvQ3D0.net
サッカーあと30分で開幕試合始まるぞ

930 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:29:34.90 ID:mI3672TY0.net
先週は埼玉ブースターあったから10万越えたんだよね
それでも先週比7割くらい出そうだ(笑)

931 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:30:04.37 ID:EAbcd6PN0.net
>>929
みんな日本の試合しか興味無いぞ

932 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:30:47.07 ID:UeWuvQ3D0.net
>>931
日本の試合じゃなくてもワンピや鬼滅の視聴率以上は取れてるけどな

933 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:32:25.71 ID:3wjbV4Fpa.net
>>928
横だけどテラフォーマーズ
漫画だけど映画にもなって大ゴケしたw

934 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:32:46.83 ID:Sn3uIvkk0.net
>>928
テラフォーマーズ
テラフォーミング前段階として生命力が強いGを先に送り込んだら、よくわからん進化してあんな形状になって、じょうじ、と鳴く

935 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:33:02.11 ID:CErmpKCG0.net
自分はアニメグリッドマン好きで絶対行くけど、いわゆる深夜アニメ枠なのは承知しとるし五等分みたいに爆売れ原作がある訳でもないからな

>>915
ちょっとぷよぷよっぽい

936 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:33:25.99 ID:mI3672TY0.net
日本がドイツに勝てる可能性はすずめが君縄に勝てる可能性よりも低いだろうね
だが絶対勝てないとまでは言いきれない
当日の奇跡に期待してみよう

937 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:33:44.94 ID:c3hHwsRR0.net
>>933
SF映画観に行ったのに途中からヤクザ映画になるからな…
そりゃ干されるって三池さん…

938 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:33:51.50 ID:D3f79Bvw0.net
すずめはリピーターがそこまでじゃないと思うけどどこまで行けるかなぁ

939 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:34:05.85 ID:CErmpKCG0.net
>>908だった

940 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:34:08.88 ID:GfCYQkBp0.net
>>927
ハサウェイは禿がタヒぬのを待って
満を辞してラスト改変やろw

941 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:34:36.16 ID:UohBF6rK0.net
>>929
カタール対エクアドルなんて誰もみないだろ。。。

942 ::2022/11/21(月) 00:35:05.14 ID:hzqsjgEZ0.net
実写邦画がこの先100億いく確率と日本がワールドカップ優勝する確率は同じくらいかな。。

943 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:35:28.20 ID:Ajd2AaB7d.net
>>940
最後は俺に作らせろとサンライズに乱入するお禿…

944 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:36:32.93 ID:RWKDYBXi0.net
サッカー観戦好きだけど
スレ違いだから語ったら駄目だよw
嫌いと言う人もいるだろうしね

945 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:37:41.64 ID:iLHt0JbC0.net
天気のが好きかも
スルメ感ある

946 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:37:51.95 ID:n115VcKFa.net
もしかしてワールドカップって本大会?
予選かと思ってた

947 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:39:25.39 ID:GfCYQkBp0.net
>>943
ハロ嫁のラストじゃあるまいし…😜

948 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:40:05.05 ID:3wjbV4Fpa.net
今日ムービックスさいたまでラグビーワールドカップを応援してますて上映前広告は観たな

949 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:40:20.16 ID:TAiMlU3W0.net
>>928
じょーじ

https://i.imgur.com/ySLPYib.jpg

950 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:40:22.70 ID:UohBF6rK0.net
>>944
日本戦については興行収入に影響が出るだろうから完全にスレチって訳でも無いと思うぞ
まかり間違ってドイツに勝ってしまった場合は、とんでもなくバズるだろうから「すずめ」は完全に逆風になる。

951 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:41:08.21 ID:EAbcd6PN0.net
>>946
本大会の予選

952 ::2022/11/21(月) 00:41:18.11 ID:hzqsjgEZ0.net
ヨーロッパ相手だとそれなりにいい試合はするんだが。。今回からはなあ。

953 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:41:21.80 ID:mI3672TY0.net
>>942
マジでコードブルーが最後のチャンスだったと思う
踊る2以降20年出てきていないが多分もうこれから先数十年出てこないでしょうね

954 ::2022/11/21(月) 00:42:53.98 ID:hzqsjgEZ0.net
>>953
tohoみずからそのチャンスを潰してたよな
お盆時期にカメラに全振りして。

955 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:42:59.42 ID:TAiMlU3W0.net
日本がドイツに勝ったぞーやったー
よしじゃあすずめ観ようー

ってなるから大丈夫

956 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:43:27.22 ID:UeWuvQ3D0.net
>>941
誰も見ない(鬼滅の視聴率より上です)

957 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:43:49.55 ID:ao/CGuuX0.net
>>953
まあ、視聴率10%行くのも厳しいドラマ状況じゃね・・。
コードブルーが跳ねたのも、長年、数シリーズもやって、浸透度が高かったからだし。
そう言うドラマも今はないしね。

958 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:44:52.38 ID:TAiMlU3W0.net
>>956
外国同士の試合なんて視聴率なんて1%も行かないレベルかと思ってたけど
見る人なんているんだね

959 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:45:37.57 ID:mI3672TY0.net
>>954
それもなくはないが夏休み終盤以降東宝が雑魚実写連発したせいで席がどんどん
削られ迷惑をこうむったのもあるね
秋の実写が不調でコーヒーしか10億移住行かなかったからね
これ以降東宝は実写の配給減らし始めた

960 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:45:59.05 ID:6dKWTYSr0.net
>>936
さすがに、すずめが勝てる確率はそこまで低くはない。
ドイツには容赦というものがないからな。

961 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:46:19.94 ID:gWU+MdqZ0.net
>>956
何の試合と鬼滅の何を比べてんの?
ゴールデンなら無限列車初放送と比べろよ

962 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:46:38.23 ID:UeWuvQ3D0.net
>>958
でも今回は時間が時間だから
多分3〜4%ぐらいになると思う

963 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:47:44.87 ID:RWKDYBXi0.net
>>950
TV報道はWCばかりになりそうですねw

でも時差がなかなか良い働きをしていて
上映時間で直接影響しそうなのは
コスタリカ戦くらいじゃないですか

964 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:47:45.39 ID:TAiMlU3W0.net
サッカー日本の世界ランキング7~8位くらいだと思ってたら
この間テレビで20位くらいとか聞いてびっくりしたわ

965 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:47:54.18 ID:2//ykDNua.net
スラダンはイノタケが拘った割にあのCG違和感丸出し作画なのが不安しかない
テレビでも予告流れてるけど、本当にあれで完成なの?

966 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:48:08.37 ID:GfCYQkBp0.net
>>948
さいたまは去年あたり大宮アルディージャと
コラボしたり、意欲的ですな
ラグビーは県北の熊谷が本拠地だけど
目配せしてるんでしょう

967 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:48:16.90 ID:ZTg5WESD0.net
映画界のワールドカップはカンヌ映画祭?

968 ::2022/11/21(月) 00:48:18.90 ID:hzqsjgEZ0.net
あげくに是枝税だからな。
興収の1%いうが劇場と映画会社の負担は消費税の5%分に相当するだろうよ。
消費税にも是枝税をかけるようだし。

969 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:48:44.24 ID:gWU+MdqZ0.net
>>964
んな訳ないだろw
サッカーも欧州南米が上位占めてる

970 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:49:36.06 ID:UeWuvQ3D0.net
>>961

2018FIFAワールドカップ™・日本×コロンビア 48.1% 21:53
鬼滅の刃 無限列車編 21.4%
「千と千尋」平均世帯視聴率46.9%

971 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:49:39.77 ID:TAiMlU3W0.net
>>969
そんなに弱いのによく毎回ワールドカップ勝ち進むな
くじ運がいいのかな?

972 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:50:23.96 ID:hcRjoYKLa.net
サッカーは視聴率えぐいからな

973 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:50:28.14 ID:UeWuvQ3D0.net
>>971
アジアは枠多いから簡単に勝ち上がれる

974 ::2022/11/21(月) 00:50:35.51 ID:hzqsjgEZ0.net
>>964
いや、20位台でも十分高いだろ
実写邦画とか世界ランキングだと80位からいだろうし。

975 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:50:52.17 ID:mI3672TY0.net
祝日の夜に放送って最高の条件だよな
この日の民放皆死滅するだろうな

976 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:50:52.18 ID:gWU+MdqZ0.net
>>970
>>941 に対しての流れで日本戦持ってくるバカとは話にならない

977 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:51:06.03 ID:TAiMlU3W0.net
>>973
ああ地域ごとになってるのね

978 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:51:50.00 ID:2//ykDNua.net
アジアは今韓国も弱体化してるからな
全体的に弱くなってきてる

979 ::2022/11/21(月) 00:51:59.80 ID:hzqsjgEZ0.net
実写邦画は本当世界ランキングどれくらいだろう。
欧州、アメリカ大陸の主要国には全滅、アジアも下が思い浮かばない。

980 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:52:00.03 ID:UohBF6rK0.net
>>963
ここに居る人達は、昼に映画を見て夜にサッカーを見ようとなると思うけど
ライト層は夜にサッカーを見るなら昼は家でゆっくり過ごすと言う思考になる人も多いと思いますよ

981 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:52:14.41 ID:wA0algZ80.net
新宿と日比谷の水曜日は流石に埋まるの早いなー
朝以降の埋まりが楽しみだ

982 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:52:22.46 ID:UeWuvQ3D0.net
開幕試合でこの時間とはいえ5%は超えそうだな
開幕式は20%超え
ちなみにブラジル×トルコとかいう他所同士でも47.6%出してるぞ

983 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:53:26.95 ID:hcRjoYKLa.net
>>975
視聴率60%いくかな

984 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:53:36.76 ID:TAiMlU3W0.net
サッカー経験者じゃない人も見てるってことか
凄いな

985 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:54:02.51 ID:67lXWZtS0.net
アニメ映画の売り上げはアニメーターにまず還元して欲しい
ただでさえ薄給で厳しいと言われてるのに
ヒットしても作り手が潤わず回りが搾取してる現状でこれじゃほんとにメーターは使い潰しじゃん
アニメ映画で稼げるようになったのに

986 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:54:07.69 ID:2//ykDNua.net
今回の日本代表は話題性なさすぎるし弱いから盛り上がらないぞ
主力もケガ多いし

987 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:54:32.32 ID:UeWuvQ3D0.net
>>976
鬼滅豚イライラw

988 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:54:42.27 ID:mI3672TY0.net
流石に水曜は夕方までしか埋まらなそう
レイトはあんまり期待しない方がいい
そして新作の行方はどうなるか?

989 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:55:03.45 ID:2//ykDNua.net
サカ豚が鬼滅アンチなの?

990 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:55:17.54 ID:UohBF6rK0.net
>>983
盛り上がりに欠けてるから40%くらいじゃないかな
まあ、当日のレイトはヤバイレベルで人が居なそう

991 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:55:37.26 ID:UeWuvQ3D0.net
>>976
直近の持ってきてやったぞ
フランス×アルゼンチン 24.2%

鬼滅豚失踪確定w

992 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:55:42.03 ID:EAbcd6PN0.net
>>985
スタジオに雇われてる人はまだマシだよ
問題はフリー、あまりにも報酬渋くてこんなの最低賃金のバイトやってた方が楽だし儲かるとアニメーター辞めた人もいたし

ちなみに新海作は無茶苦茶報酬いいらしいそうだ

993 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:55:56.81 ID:mI3672TY0.net
>>983
東京五輪の開会式越えるかどうかだな
確か58だったらしい

994 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:56:04.38 ID:UeWuvQ3D0.net
>>990
日本コロンビアで45%とかだから
50超えると予想

995 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:56:40.62 ID:gWU+MdqZ0.net
>>991
フランス×アルゼンチンなんて人気カードと
カタール×エクアドルを同列にするサカ豚カス

996 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:56:42.79 ID:UeWuvQ3D0.net
>>986
前回も盛り上がらないって言われてたけどな

997 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:56:52.24 ID:lYsjJ7iM0.net
すずめは水曜イオン抜きで30万いく?

998 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:57:04.47 ID:gWU+MdqZ0.net
そもそもサカ豚はサッカー実況スレでも行けよ

999 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:57:29.75 ID:UeWuvQ3D0.net
>>995
でも1番人気ない試合でも3%は稼ぐんだよこれが
多分開幕試合だし5%は最低でも出るぞ

1000 :名無シネマさん:2022/11/21(月) 00:57:44.62 ID:UeWuvQ3D0.net
>>998
お前は漫画スレいっとけ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200