2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全米興行収入 USA BOX OFFICE 115

1 :名無シネマさん:2022/12/12(月) 00:12:54.96 ID:STPuG+pV0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の行をコピペして3行にしてからスレ立てして下さい。

Mojo
http://www.boxofficemojo.com
BoxOfficePro
http://pro.boxoffice.com/
The Numbers
http://www.the-numbers.com/

Metacritic
http://www.metacritic.com/
Cinemascore
http://www.cinemascore.com/
Rotten Tomatoes
http://www.rottentomatoes.com/

※前スレ
全米興行収入 USA BOX OFFICE 114
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1661254221/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無シネマさん:2022/12/12(月) 18:04:48.52 ID:ILNyXAL2M.net
いちおつです

3 :名無シネマさん:2022/12/12(月) 21:53:25.49 ID:7PbhVduOp.net
ジェームズ・キャメロン、 『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』のモーションキャプチャーはマーベル作品よりはるかに優れていると語る jp.ign.com/avatar-the-way…

https://twitter.com/ignjapan/status/1602200185454542848?s=46&t=RroBZ6H3atW809YtgDelMQ
(deleted an unsolicited ad)

4 :名無シネマさん:2022/12/13(火) 00:15:34.16 ID:RHGf1wVv0.net
アバター初日IMAXで予約してきた

5 :名無シネマさん:2022/12/13(火) 12:01:22.37 ID:zkhfxi8ga.net
キャメロンがコロナってしまった
まだ大トリのアメリカプレミアが残ってたのに

6 :名無シネマさん:2022/12/13(火) 14:03:41.14 ID:RES3ab2y0.net
キャメちゃん、まだ死なないでw5まで完走してくれ

7 :名無シネマさん:2022/12/13(火) 14:16:32.01 ID:LSd90vw0a.net
キャメロン、コロナ罹患した模様
縁起悪いかな?

8 :名無シネマさん:2022/12/13(火) 14:53:41.18 ID:Jn80YM8O0.net
1億ドル未達で終わり
Dアニメで行かんかったの初めてだろうか?
https://twitter.com/DisneyPlus/status/1602347548274036742?t=TDVl12zWwmAk0KFjVwNN6w&s=19
(deleted an unsolicited ad)

9 :名無シネマさん:2022/12/13(火) 14:54:07.39 ID:Jn80YM8O0.net
>>8
(世界興収のほうで)

10 :名無シネマさん(茸) (スップ Sd73-E8MA [1.72.4.132]):2022/12/13(火) 18:08:22.25 ID:sjq6CaKnd.net
たらればの話だけど
レッサーパンダ劇場公開してたら
多少は違ったのかもね

11 :名無シネマさん:2022/12/14(水) 05:44:07.17 ID:kExhyxIYa.net
事前のやつでアバターもっと大絶賛かと思ったらそこまででもないな

12 :名無シネマさん:2022/12/14(水) 06:32:23.33 ID:wGX8AdWp0.net
アバター2 Rotten Tomatoes84% Metacritic72

13 :名無シネマさん:2022/12/14(水) 09:14:02.09 ID:At9z4wgj0.net
>>12
meta〜は69なってた

14 :名無シネマさん:2022/12/14(水) 09:20:43.56 ID:GR8CGs4Ba.net
>>11
批判の大半が技術は凄いけどストーリーが…って感じだね

15 :名無シネマさん:2022/12/14(水) 10:01:18.51 ID:rOVBkpc+d.net
アバターもストーリーは、という感じだったし、タイタニックも単なるメロドラマやん批評はあったので、
キャメロンはストーリーテリング能力はベタ系なんだろうな

オープニング興収は150-170M予想でアバター(持続力高かった)の倍、マーヴェリックやジュラワより上、MCUより下のようだが、持続力が気になるところ

https://variety.com/2022/film/box-office/avatar-way-of-water-box-office-opening-weekend-projections-1235459227/amp/

Already, “Avatar 2” has drummed up $38 million in advance ticket sales, pacing ahead of “Top Gun: Maverick” (which opened to $126 million) and “Jurassic World Dominion” (which opened to $145 million), but behind “Doctor Strange in the Multiverse of Madness” (which opened to $181 million) and “Black Panther Wakanda Forever” (which opened to $180 million) at the same point in their sale cycles.

16 :名無シネマさん:2022/12/14(水) 11:21:16.14 ID:owKsjOgTH.net
キャメロンの圧倒的自信を信じる

17 :名無シネマさん:2022/12/14(水) 12:57:19.73 ID:dCuQe1BE0.net
タイタニックも前のアバターもこんなもん無理やろ…みたいな空気から爆裂ヒットしたので今回もちょっと期待してる

18 :名無シネマさん:2022/12/14(水) 15:46:03.86 ID:l0Kn1PHm0.net
アバターはウェイオブ成功したら6,7作目と制作して誰かに継ぐ形でアバターユニバースを築くつもりらしいな。個人的には監督はしてないけど興行イマイチだったアリータとターミネーターのリベンジしてほしいんだけど。レジェンダリーと組んだソニーも好調だな、まさかドベ争いしてたソニーとパラマウントが息吹き返すとはw

19 :名無シネマさん:2022/12/14(水) 16:14:11.71 ID:yFjYkfZb0.net
>ターミネーターのリベンジ

要らん
1作目の監督が久々シリーズ復帰して撮ったロッキー5やプロメテウスはどうでしたかって話

20 :名無シネマさん:2022/12/14(水) 16:24:50.72 ID:DcSK7t830.net
バラエティ

予測に基づくと、アバターはあらゆる可能性に反して、世間の意識に残っているようです。長時間は不利ですが、幸運なことにライバルがありません。

すでに3,800万ドルの前売を記録しており、国際的には週末に少なくとも2億5,000万ドルを追加する可能性があり、これにより世界の売上は4億ドルになります。
これまでのところ、中国は先行販売で2,200万ドルを記録しており、日曜日までに1億ドルに達する可能性が現実的です。

追加料金がかかるImaxからも後押しされます。世界中の4,000館以上で史上最大のリリースとなります。最初の映画は300しか存在しなかったにもかかわらず、全世界で2億7,000万ドルという史上最高の収入を上げた。
評論家は、史上最高のチャートにランクインするだろうと楽観視しています。

21 :名無シネマさん:2022/12/15(木) 03:07:19.44 ID:xykef+3x0.net
クソみたいな翻訳貼られるより原文貼ってもらった方が良いんだが

22 :名無シネマさん:2022/12/15(木) 08:29:34.79 ID:pRwFWRz70.net
>>18
もしアバターユニバーサルになったら、人類は一切関わらない作品も作ってほしい

23 :名無シネマさん:2022/12/15(木) 08:30:11.12 ID:pRwFWRz70.net
>>17
タイタニックの続編が出来たらさすがに失敗するよ

24 :名無シネマさん:2022/12/15(木) 08:52:12.13 ID:Xsvvchyb0.net
Deadlineは『バビロン』のオープニング週末興収を1800万ドル程度と予想

25 :名無シネマさん(富山県) (ワッチョイ 3189-ZGmY [218.230.131.0]):2022/12/15(木) 11:10:49.47 ID:vPCS+tzi0.net
今回のアバター、たしかにキレイなんだけどなんだろうコレとモヤってたら

あっ、クリスチャン・ラッセンだこれと腑に落ちた

26 :名無シネマさん:2022/12/15(木) 12:50:28.78 ID:H6Sh/omi0.net
『スーパーマン』新作映画、ヘンリー・カヴィル続投せず ジェームズ・ガン脚本執筆

正式に降板したようだ

27 :名無シネマさん:2022/12/15(木) 13:14:51.18 ID:pDnVhvQq0.net
ブラッドピット、自身の会社「プランB」を仏メディア企業に売却

28 :名無シネマさん:2022/12/15(木) 13:20:54.88 ID:NSDq6Eaw0.net
ブラックアダムのスーパーマンは何なんだよw

29 :名無シネマさん:2022/12/15(木) 16:06:00.10 ID:5Mg4DOv50.net
ガンやりたい放題じゃん
既存のDCファンのことは無視って感じ

30 :名無シネマさん:2022/12/15(木) 17:14:38.30 ID:zyn93ghT0.net
カヴィルはウィッチャー降りる必要なかったじゃんもう

31 :名無シネマさん:2022/12/15(木) 19:20:08.36 ID:X836xtLO0.net
>>12
前評判凄かったのに微妙しゃねえか

32 :名無シネマさん:2022/12/15(木) 19:56:45.61 ID:Ofl5Q8Xma.net
現在はトマト82

33 :名無シネマさん:2022/12/15(木) 20:32:51.35 ID:wDgWC91I0.net
それじゃあブラックアダムのあれは何だったの
もしや興行収入のための策だったのか

34 :名無シネマさん:2022/12/15(木) 20:32:59.72 ID:5BYZ0x+f0.net
Weekend Box Office Forecast:
Avatar: The Way of Water
Domestic Opening Weekend Range: $145 million ~ $179 million (pinpoint below)
Domestic Total Range: $574 million ~ 803 million ($665 million pinpoint forecast)

Avatar: The Way of Water Disney & 20th Century Studios $161,000,000

35 :名無シネマさん:2022/12/15(木) 22:10:05.22 ID:gPxFtiVuM.net
>>33
ジェームズ・ガンがDCEUに加入したのはブラックアダムの公開直後。
だからここ数週間で全部リセットされたんだよ。

36 :名無シネマさん:2022/12/15(木) 23:53:07.44 ID:hcPKwWyz0.net
2.5億超と予測してみる

37 :名無シネマさん:2022/12/16(金) 11:25:56.28 ID:aaVrRkagd.net
壁の落書きが酷いんで清掃じゃなく爆破しちまおうって感じだな、DCEU

38 :名無シネマさん:2022/12/16(金) 11:33:34.32 ID:JQlEezFX0.net
ジェームズ・ガンが脚本書いてる
新作のスーパーマン
若い頃の設定だから
ヤングスーパーマンなのか

39 :名無シネマさん:2022/12/16(金) 12:19:39.71 ID:5MVP0jX70.net
INTERNATIONAL (100%)
$15,800,000
https://www.boxofficemojo.com/release/rl3372254721/?ref_=bo_hm_hp
とりあえず初日か

40 :名無シネマさん:2022/12/16(金) 13:24:19.54 ID:vhKafWyU0.net
ヘンリーカヴィルは
スーパーマンから解放されて良かったのでは

41 :名無シネマさん:2022/12/16(金) 14:23:19.84 ID:ZfSjhIOD0.net
好きだ好きだで手に入れた筈のウィッチャー降りてまで渋ってたスーパーマン復帰したりとよくわからん態度して全部裏目に出てしまったのがなんとも
アンクル良かったから同系統か運良く007なれたらいいねとは思うけど

42 :名無シネマさん:2022/12/16(金) 14:31:52.82 ID:/P9ZJapp0.net
ホイットニーの映画はCNNの批評だと絶賛だな
化けて欲しいわ

43 :名無シネマさん:2022/12/16(金) 16:19:59.33 ID:Hxm/8bGJ0.net
エンダー、イヤーーーー

44 :名無シネマさん:2022/12/16(金) 17:38:52.67 ID:d6NJ1YF80.net
偉そうに歌ってるホイットニーのI will always love youってカバーなのかよ

45 :名無シネマさん:2022/12/16(金) 18:21:35.19 ID:6U7Vzczvp.net
元はカントリーソングで雰囲気全然違うけど個人的にはそっちのがしんみりしてて好き

46 :名無シネマさん:2022/12/16(金) 19:52:48.36 ID:vhKafWyU0.net
シャラメのBones & Allって
北米ではもう配信に放流されてるんかい

47 :名無シネマさん:2022/12/17(土) 00:09:41.11 ID:x2SCIHeJr.net
アバター見終わった
それなりに面白いんだけどちょっと長過ぎるな

48 :名無シネマさん:2022/12/17(土) 06:32:32.32 ID:YFxN0SaxF.net
ホイットニーヒューストン、原題にもホイットニーヒューストンって付いたな

曲名だけだと誰の映画か分かり辛いとかテスト試写で言われたりしたんだろうか?

49 :名無シネマさん:2022/12/17(土) 07:02:15.94 ID:E5K97Z7h0.net
エンダーの一発屋ってイメージしかない
マライヤとかブリトニーとかの方が面白そう

50 :名無シネマさん:2022/12/17(土) 07:55:37.90 ID:Wn+k85eS0.net
元旦那も人気アーティストだし盛り上がるよね

51 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ ee89-WRmT [153.239.21.5]):2022/12/17(土) 08:38:34.34 ID:5CcFvgPa0.net
エンダーが最後の大ヒットって知らないんだな
むしろ80年代後期のあの異様なホイットニーブームの方が印象深いわ

52 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 219d-N2O4 [60.87.123.38]):2022/12/17(土) 08:58:21.82 ID:IkHFBzrY0.net
ヤク中の男と結婚して自分もヤク中になり仕事を干され低迷
旦那と離婚して復活してもクスリは止められず最後はオーバードーズで死亡
その辺のところは映画では描かれるんだろか

53 :名無シネマさん:2022/12/17(土) 09:06:06.49 ID:+kGdvu4H0.net
ドキュメンタリーみると結婚前から薬物依存で
家族に搾取されてたってことだったけどな

54 :名無シネマさん:2022/12/17(土) 09:25:33.62 ID:k8PVW/UR0.net
Thursday night previews for Avatar: The Way of Water stand at $17M ? just as we were figuring.
Thursday night from showtimes that began at 3PM.
$55M Friday at 4,202 theaters, which is inclusive of its $17M Thursday previews

55 :名無シネマさん(愛知県) (アウアウウー Sa45-mr83 [106.146.84.65]):2022/12/17(土) 10:43:30.29 ID:FOEZmJqIa.net
>>54
木曜0.17で金曜0.38億だから微妙?
1.5億ドル前後かなぁ

56 :名無シネマさん:2022/12/17(土) 11:16:36.41 ID:GpyGb4FdM.net
>>48
ボヘミアンラプソディほど曲名が浸透してないってことなのかな。
聴けばホイットニーを思い出す曲なんだろうけど。

57 :名無シネマさん:2022/12/17(土) 11:22:18.39 ID:or/Fm/TB0.net
17mか
物足りんななんか

58 :名無シネマさん:2022/12/17(土) 11:30:32.22 ID:UI1VpDGI0.net
Babylonレビュー出揃ってないけどトマトメーター70切ってる
3時間越えだし>>24は妥当なのかな

59 :名無シネマさん:2022/12/17(土) 14:10:39.99 ID:jwSxqyZdd.net
アバターってストーリーに惹かれるわけでもないし綺麗な映像求めて観にいくのかね

60 :名無シネマさん:2022/12/17(土) 14:15:31.58 ID:5CcFvgPa0.net
残念だなあ
年末ブーストあっても5億程度かな
キャメロンの粘り強さを期待したいけど、パート2だから初動が最重要だよね

61 :名無シネマさん:2022/12/17(土) 16:10:04.83 ID:wAPHj3v7d.net
3~4年早くアバター2公開していれば、アベンジャーズと競争できてたのに。
前作超えどころか20億ドルいくかも怪しいし

62 :名無シネマさん:2022/12/17(土) 19:16:05.09 ID:wrX6OzpC0.net
アバター中国での数字が思ってたよりも低いな

63 :名無シネマさん:2022/12/17(土) 19:36:32.34 ID:7b25R2P+0.net
アバター
英国の新聞には
高額なスクリーンセーバーなんて評価されてる

64 :名無シネマさん:2022/12/17(土) 21:01:12.04 ID:O69kiSzA0.net
オスカーノユクエ(笑)さんが大絶賛してたアバターWOWは大傑作以外あり得ないだろ

65 :名無シネマさん:2022/12/17(土) 21:20:44.75 ID:Mfcrgy/c0.net
イギリス性格◯ソだからその手のは大好評でもやるだろうw

66 :名無シネマさん:2022/12/17(土) 22:48:31.65 ID:PbkjhNJU0.net
前作に比べるとカタルシス弱めだからリピート客厳しいかもなぁ
トップガンは5回観たが

67 :名無シネマさん:2022/12/17(土) 22:57:30.84 ID:i0bho1/2p.net
大半の客はリピートなんてしないのでそれは興収の大勢には影響しない

68 :名無シネマさん:2022/12/18(日) 03:31:43.30 ID:kGfddIfN0.net
アバター、厳しそうだな…

69 :名無シネマさん:2022/12/18(日) 06:52:41.34 ID:tdMYZmQR0.net
130m〜150m予想

70 :名無シネマさん:2022/12/18(日) 11:58:25.38 ID:w/GMmRD/a.net
キャメロンが最近ディスってたアメコミ映画に初動で負けそうですねw

71 :名無シネマさん:2022/12/18(日) 12:03:29.47 ID:x2MzdJ7E0.net
上映時間長過ぎるのがコケの原因の一個でもあるよな
ストーリー普通で映像美だけで3時間はちょっと躊躇う
シアターも上映回数稼げないし

コンパクトにストーリーまとめられないってなんだかなぁ

72 :名無シネマさん:2022/12/18(日) 12:08:16.97 ID:F39JMdqEM.net
何度も脚本書き直したとか言ってたような

73 :名無シネマさん:2022/12/18(日) 12:09:05.83 ID:CkCwR9c00.net
>>71
rrrは長くてもまとまってるよ

74 :名無シネマさん(長屋) (ワッチョイ 1d6d-oaY7 [160.237.76.178]):2022/12/18(日) 12:39:31.09 ID:UGA3RK3w0.net
>>71
上映時間が長すぎるって言ってもキャメロンがディスってるエンドゲームは大ヒットしたからなぁ〜。
ここからキャメロンお得意の鬼のロングヒットを期待したいところだが海外のレビュー見ても、凄い映画だけど…みたいな注釈付高評価が多いから厳しいかな。
最終的に期待ほどではないが頑張ったぐらいに落ち着きそう。自分はあの映像美にめちゃくちゃ感動しただけにちょっと残念。

75 :名無シネマさん(神奈川県) (テテンテンテン MMe6-zYOr [133.106.150.53]):2022/12/18(日) 12:58:40.21 ID:UTDl1pkYM.net
>>72
撮影したいネタがドンドン増えて書き足した可能性もあるなw

>>74
ザ・バットマンも長かったけど、最近のDCじゃ大ヒットの方だからね。

76 :名無シネマさん:2022/12/18(日) 13:41:22.94 ID:syMD97Te0.net
>>74
アトラクションとしては最高
映画としては…
こんな評価が多いかな
そして見るのも体力いるし
あと3D酔いした人もそれなりにいるみたい

77 :名無シネマさん:2022/12/18(日) 14:04:55.22 ID:xU7BZ3tc0.net
アバター初日たった5000万ドル超ってヤバすぎだろ

78 :名無シネマさん:2022/12/18(日) 14:09:11.73 ID:syMD97Te0.net
>>77
回転率悪いから
どうしても伸びないんじゃ?

79 :名無シネマさん:2022/12/18(日) 14:14:33.62 ID:uuAmjJMQM.net
>>73
RRRは2本分の時間で3本観たくらいの満足感あったな

80 :名無シネマさん:2022/12/18(日) 14:16:54.26 ID:syMD97Te0.net
『アベンジャーズ/エンドゲーム』
全米だけの興行収入でみると
公開初日の興行成績は1億6,900万ドル。日本円に換算すると約188億8,120万円(当時1ドルあたり約111.7円)

木曜夜のプレビュー上映だけで6,000万ドル(約66億円)を稼ぎ出し
金曜日の興収は約1億ドル(約110億円)

確かに今回のアバターは
ちょっとヤバいか

81 :名無シネマさん:2022/12/18(日) 14:22:44.62 ID:nNJ2LPLG0.net
キャメロン「三週目の成績でどうなるか分かるだろう、つまり最初の週末だけで判断するのは早計だ」

82 :名無シネマさん:2022/12/18(日) 14:35:20.10 ID:syMD97Te0.net
>>81
まぁ確かに
『アバター』の初日の興行売り上げは
2,700万ドルだったし

同じ長い映画だと
『ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還』3,450万ドル

1997年の『タイタニック』の初日は
870万ドル

83 :名無シネマさん:2022/12/18(日) 14:41:02.80 ID:UTDl1pkYM.net
>>81
アバターは2週目より3週目の方が数字良かったんだよね。
もちろん年末年始の休みに重なったのもあるんだろうけど。

84 :名無シネマさん:2022/12/18(日) 14:49:48.93 ID:GQJV8XER0.net
4週目以降ならマーヴェリックもエンドゲームやNWHより高い
アメコミ映画が初動よりすぎるんだよ

85 :名無シネマさん:2022/12/18(日) 15:35:33.35 ID:aTwwXwVw0.net
中国ゼロコロナ政策廃止したが感染者爆発で映画どころじゃないだろ

86 :名無シネマさん:2022/12/18(日) 15:36:44.80 ID:x22oYU8h0.net
アバター、IMAXやドルシネの比率がめちゃ高く、観客もIMAXやドルシネの良い席で見たい、という要望が強い。
その結果、観客の積み残しが多数あり、来週以降も落ち込みが少ないと思われる。
来週以降の数字を見る必要がある。

みたいに書かれてるな
キャメロンとディズニーに気を遣って書いているのかもしれんが

ロッテントマトのオーディエンス94%だし、まぁ大丈夫やろ

87 :名無シネマさん:2022/12/18(日) 16:04:24.43 ID:61lkCZyaa.net
北米の年末年始の興行は息が長い興行になるのが特徴だから、WoWも初週の興収が微妙でもどうなるか分からんよね。

88 :名無シネマさん:2022/12/18(日) 16:40:47.74 ID:nNJ2LPLG0.net
アバター出口は素晴らしく (CinemaScore、ComScore/Screen Engine PostTrak で 91% と 5 つ星)、金曜から土曜の減少率はわずか-15%です。これは、Rise of Skywalker (-47%)、Force Awakens (-43%)、No Way Home (-39%)、最後のジェダイ(-39%)、ローグワン(-35%)
そして、あのトップガン( -27%)さえも上回っています。

89 :名無シネマさん:2022/12/18(日) 17:02:10.78 ID:L3knJU7M0.net
>>88
こマ?

90 :名無シネマさん:2022/12/18(日) 17:39:43.86 ID:5qaO1wtA0.net
でも予想されてるよりだいぶ低いね

91 :名無シネマさん:2022/12/18(日) 18:19:47.18 ID:qT2ZUtCC0.net
金曜低かったから相対的に落ち率が少なかっただけのような

92 :名無シネマさん:2022/12/18(日) 20:30:23.59 ID:w/GMmRD/a.net
ディズニーはストレンジワールドの大惨敗も有るけどどうすんだろ?

もう4も撮影開始したらしいし止まらない暴走機関車みたいだな、キャメロン

93 :名無シネマさん:2022/12/18(日) 21:10:08.37 ID:EZfrAN9N0.net
ディズニー+があるから…

94 :名無シネマさん:2022/12/18(日) 21:13:37.25 ID:osyfU+lJ0.net
ディズニー+はIMAX対応してるがHFRにも対応するのかな

95 :名無シネマさん:2022/12/19(月) 01:37:56.35 ID:Sz4M9Ji20.net
>>91
金曜がトップガン2より少しだけ上(金がトップガン2が52M、アバター2が53M)で、金土の落ち込みがトップガンよりベター(トップガン2が27%減、アバター2が15%減)

時期が違う、トップガン2は月曜メモリアルデー、逆にアバター2は今後クリスマス、とかで
トップガン2ほどのマルチプル(週末の5.67倍)に行くかはなんともいえないが

96 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 82f0-Axw/ [27.143.147.54]):2022/12/19(月) 03:06:02.91 ID:NgJtpcmm0.net
事前予想が$150〜$180ぐらいだったから
スタートダッシュは失敗か

97 :名無シネマさん:2022/12/19(月) 04:50:09.90 ID:Qe7hfuj60.net
前作のように口コミで伸びればいいが

98 :名無シネマさん:2022/12/19(月) 07:25:00.15 ID:EF5nCg5Va.net
どうしてもWoWがコケた事にしたいのがいるみたいだが普通に大ヒットでしょ。あとはどこまで化け物ヒットの前作に並べるかだな。

あとはバイオレントナイトが地味に健闘してる。クリスマス映画が2月日本公開とか残念だ。

99 :名無シネマさん:2022/12/19(月) 07:27:50.22 ID:zkUWQWb70.net
アバターは巨額の製作費かかってるから普通にコケでは

100 :名無シネマさん:2022/12/19(月) 07:33:31.60 ID:edO42HB00.net
Deadlineによるとアバターの実際の製作費は4億6千万ドル(宣伝費別)らしい

101 :名無シネマさん:2022/12/19(月) 07:43:07.52 ID:78Jn/xxi0.net
前作より倍増確実の3D料金分がどれだけ貢献するかが鍵だな。

102 :名無シネマさん:2022/12/19(月) 07:48:14.88 ID:Cxc12t3dM.net
>>98
日本じゃ2月の上に鬼滅と同日に突っ込んだからなあ

103 :名無シネマさん:2022/12/19(月) 08:06:57.86 ID:EF5nCg5Va.net
>>102
クリスマス映画なのに2月公開でしかも鬼滅にぶつけるなんて配給会社も明らかにやる気無いですな……。

104 :名無シネマさん:2022/12/19(月) 08:18:47.81 ID:jJiY97FMH.net
>>103
アナ雪は3月だしミッドサマーは翌年5月だしずっと前からそうだろ
客も馬鹿だから気にしてないし
映画3等国らしいよ

105 :名無シネマさん:2022/12/19(月) 09:27:04.61 ID:85Hk7gLxM.net
最初の週末は1.34億ドルか。もうちょっと欲しかったな

106 :名無シネマさん:2022/12/19(月) 09:39:53.26 ID:qPg+ht0Cd.net
最終4億も怪しいな

107 :名無シネマさん:2022/12/19(月) 10:06:53.19 ID:7g9Oa4taa.net
ハロウィンエンズなんか4月公開だし…

108 :名無シネマさん:2022/12/19(月) 10:25:24.95 ID:tqkF4FBt0.net
今年最も期待が高い「アバター2」は週末の北米興収が1億3400万ドルと、予想を下回った。ディズニーも見通しを1億3000万ドル強と、これまでの1億5000万ドルから引き下げていた。
海外では3億100万ドルを稼いだ。うち中国は5700万ドルで、コロナ再拡大が重しになったようだ。ディズニーは、中国で1億ドルを予想していた。

109 :名無シネマさん:2022/12/19(月) 10:29:41.27 ID:EF5nCg5Va.net
アバター1作目公開時も北米は記録的な大雪で客の足止めするし、今回はコロナ再拡大だし、キャメロンの前には自然の脅威が立ち塞がるなw

110 :名無シネマさん:2022/12/19(月) 13:02:06.12 ID:RxO/H/rW0.net
製作費はウェイ・オブ・ウォーターだけで3億5000万ドルを超えると、さまざまなメディアが報じている。


でも2と3
同時に撮影してたよね
3の撮影も終了してると言ってたし
3の製作費も考慮し
2作品トータルなら意外と赤字にはならない?

111 :名無シネマさん:2022/12/19(月) 13:59:02.96 ID:jJiY97FMH.net
>>110
3の宣伝費は?

112 :名無シネマさん:2022/12/19(月) 14:29:20.34 ID:7g9Oa4taa.net
アバターみたいな映画は撮影よりも、その後のポスプロ作業のほうがより金がかかりそうだけど

113 :名無シネマさん:2022/12/19(月) 14:31:32.40 ID:jSM6WcVWd.net
5chで大したことないと言われたザバとほぼ同じ?

114 :名無シネマさん:2022/12/19(月) 14:31:45.52 ID:j/XLem8z0.net
>>110
「だけで」って書かれている通り、2だけでそれだけかかって噂では2と3の両方で宣伝費込み10億って話だからかなりキツいんじゃないかな?

115 :名無シネマさん:2022/12/19(月) 14:50:48.28 ID:Cxc12t3dM.net
時間かかってるし意外と安いはないんじゃね

116 :名無シネマさん:2022/12/19(月) 14:52:46.69 ID:wdbxEa0ya.net
2作で2億もあれば流石にペイしそうな気がするけどね

117 :名無シネマさん:2022/12/19(月) 15:48:20.51 ID:RxO/H/rW0.net
>>114
キャメロン監督
日本での取材で
製作費に関しては
「製作費が高額と言いますが、経済的なメリットもあります。『アバター3』は、完全に撮影が終わっていて、ポストプロダクション中。2年後に公開予定です」
今回の製作費で3も撮って
ポストプロダクションもやってますよって強調してるからなぁ

118 :名無シネマさん:2022/12/19(月) 16:16:36.87 ID:397w8r1Wp.net
「3の撮影も済ませていますよ、ポスプロもやってますよ」の言葉が必ずしも
「2の制作費と報じられている額に3の撮影費もポスプロ費も込みですよ」とイコールではないと思うのだが

「同時に撮影できて安上がりに済みましたよ」の意味なら間違いなくあるだろうが

119 :名無シネマさん:2022/12/19(月) 16:43:30.35 ID:M5ko9mQgp.net
何回も言われてるけどこれだけの大作で単純に製作費と興収比較して赤字だ黒字だなんて言うだけ無駄

120 :名無シネマさん:2022/12/19(月) 16:54:21.30 ID:CdSMVeMVd.net
アバター2が初登場1位で、1億3千万ドル超えのスタート。
一見、大ヒットに思えるが、甚大な額の製作費にはまだまだ及ばない。

121 :名無シネマさん:2022/12/19(月) 16:57:39.74 ID:aTP3+WgL0.net
>>119
キャメロン自身がいったからしゃーない

122 :名無シネマさん:2022/12/19(月) 20:06:59.84 ID:tIvusO+rd.net
1週で3億5000万なんか行くわけないだろ
これから 平日の下落率と年末ブーストが肝心

123 :名無シネマさん:2022/12/19(月) 20:11:29.63 ID:Fk8WI8U7a.net
アバター3は上映時間めちゃくちゃ削られるだろうな
2時間20分とかそれくらいだろ

124 :名無シネマさん:2022/12/19(月) 21:48:36.16 ID:p4aW1sm20.net
まあクリスマスホリデーの本番は今週末だから
その数字で判断するっぺよ

125 :名無シネマさん:2022/12/19(月) 22:22:57.34 ID:ziDqDWHTM.net
タイタニックの時もクリスマスシーズン公開で、オープニング週末2~3千万ドルくらいで大爆死と思われたが、
その先ずっと同じくらいの額を毎週稼ぎ出して、結果ナンバー・ワンになった。
アバター2も興行の動きが楽しみ。

126 :名無シネマさん:2022/12/19(月) 22:33:14.51 ID:FsQuif8z0.net
>>124
そうそう、封切り週末3日だけで判断するのは早いよな。

127 :名無シネマさん:2022/12/20(火) 07:33:04.50 ID:hXqS3HTTH.net
アバターは人気作の続編だし初動は大事では

128 :名無シネマさん(茸) (スッップ Sda2-Axw/ [49.98.158.98]):2022/12/20(火) 07:41:37.17 ID:b0Z73BT7d.net
土日の下落率どっちも2割以下だし
ロケットスタートは失敗したけど
スタートダッシュとしては及第点かもね

129 :名無シネマさん:2022/12/20(火) 10:58:26.26 ID:RoAfEKO00.net
>>123
むしろそっちのが良さそう

130 :名無シネマさん:2022/12/20(火) 12:23:01.42 ID:SZFOTNeDM.net
>>127
自分もこういう映画のファンでIMAXで観たいと思っているが、
公開直後の満席状態は、男のむさ苦しさやコロナリスクを避けるために避けている。
広いシートもすぐ完売になって取りにくく、争奪戦に時間を使うのは無駄。
一週間経ったら、様子をみて観に行こうと思っている。

131 :名無シネマさん:2022/12/20(火) 12:34:48.88 ID:uvk1E/SY0.net
アバターWOWは捕鯨描写で反日映画ってマジ?

132 :名無シネマさん:2022/12/20(火) 12:42:14.28 ID:OnADqstnF.net
ディズニー株が20年3月以来の安値、「アバター」続編の興収振るわず
2022年12月20日 9:34 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-12-20/RN5U4PDWX2PT01
ディズニー、公開直後の週末のアバター興行収入見通しを下方修正
年初来45%下落、年間下落率は数十年ぶりの大きさとなるペース
米ウォルト・ディズニーの株価が19日に4営業日続落し、2020年3月以来の安値を付けた。

ディズニー「アバター」続編、週末の北米興行収入が一部予想に届かず
2022年12月19日 9:39 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-12-19/RN40XDT0G1KW01
公開直後の週末の北米映画興行収入は1億3400万ドル
今年の番付では5位、ワーナーの「ザ・バットマン」と並んだ
今年最も期待が高い映画の1つ、米ウォルト・ディズニーの「アバター:ウェイ・オブ・ウォーター」は公開直後の週末の北米映画興行収入が1億3400万ドル(約183億円)と、一部の予想を下回った。

ボックスオフィス・プロの予想では1億4500万ー1億7900万ドルだった。ディズニーも17日、興行収入見通しを1億3000万ドル強と、これまでの1億5000万ドル余りから引き下げていた。

ディズニーにとっても投資回収が厳しくなるかもしれない。製作費はウェイ・オブ・ウォーターだけで3億5000万ドルを超えると、さまざまなメディアが報じている。

ディズニー、動画配信に黒字化の壁 営業赤字2100億円: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN094NL0Z01C22A1000000/

133 :名無シネマさん:2022/12/20(火) 13:11:48.75 ID:6jzqfto20.net
アバター公開に当てつけるように
本人スタント動画をネットに投下しまくるトムクルーズ…

https://twitter.com/tomcruise/status/1604839778125430785?s=46&t=a5AKHxSiajj_C1Hug-cXPQ

https://twitter.com/tomcruise/status/1604601673145614337?s=46&t=a5AKHxSiajj_C1Hug-cXPQ
(deleted an unsolicited ad)

134 :名無シネマさん(広島県) (JP 0H2d-I1N7 [114.163.198.160]):2022/12/20(火) 13:23:32.06 ID:hXqS3HTTH.net
やっぱサイエントロジー決めてるやつは違うな

135 :名無シネマさん(光) (アウアウウー Sa45-QYoV [106.128.143.142]):2022/12/20(火) 13:28:54.55 ID:RXsIOKY/a.net
ジョン・カーターなんて250m掛けてオープニング30mやぞ。コケるとはこういう事やで。

136 :名無シネマさん:2022/12/20(火) 13:58:04.19 ID:fsrM0ABRM.net
まあディズニー様にはストレンジワールドもあるし今年は

137 :名無シネマさん:2022/12/20(火) 14:28:40.84 ID:ROKHQ+08a.net
>>133
ネタだろうけど当て付けなわけない
今年の撮影が終了して皆ホリデーシーズンに入るからだと思う
オッペンハイマーも昨日ライブ配信して新しい予告投げてたし
バービーもアバター公開にあわせて予告出してるし
皆がアバター上映の劇場で流す予告を計算して来年公開作のプロモ出してきてて、影響力凄いの実感する
日本では微妙だけど世界では普通に強いからねアバター

138 :名無シネマさん:2022/12/20(火) 15:11:26.38 ID:bC5f4LHRd.net
普通にパラマウント+にトップガンが配信されるからそれの宣伝として映像を付け足してるだけでしょ

139 :名無シネマさん:2022/12/20(火) 15:16:44.16 ID:5agUzZT10.net
>>133
君がゲスなだけだろ

140 :名無シネマさん:2022/12/20(火) 15:48:37.09 ID:6jzqfto20.net
スレの話題の流れで
高騰するデジタル画像作品の対極にある 
実写として貼ったのだが…
マジレス3連投でキレ散らかすとかw
これだからアニメノイローゼのチョンは

141 :名無シネマさん:2022/12/20(火) 17:11:19.10 ID:+v9tN7So0.net
>>133
トム・クルーズ
撮影中の事故だけはやめてよな

142 :名無シネマさん:2022/12/20(火) 17:25:32.23 ID:bC5f4LHRd.net
トムクルーズの映画だって金かかってるしCGは使ってるだろ

ただスタントの多くをトムクルーズがやるとというだけ

143 :名無シネマさん:2022/12/20(火) 18:29:11.06 ID:31lOVOKSM.net
トムは保険入ってるのかな

144 :名無シネマさん(福島県) (ワッチョイ d255-DiWi [101.128.179.212]):2022/12/20(火) 18:53:40.17 ID:IGr0YqjA0.net
トムは自腹でとんでもない額の保険払っちゃうから例外的にあんなスタントやれるらしい

145 :名無シネマさん(佐賀県) (ワッチョイ 82f0-qvnH [61.22.220.244]):2022/12/20(火) 19:07:22.49 ID:DR/7Fbwj0.net
トムクルーズの保険は高すぎて映画会社が払ってくれないから自分で払ってるって話があった

146 :名無シネマさん:2022/12/20(火) 19:48:48.03 ID:+QJGSKsk0.net
高すぎというか映画会社は拒否するだろう
ドウェインジョンソンが車運転することすら許さないのに
自分でスタントするのを許可するわけがない

147 :名無シネマさん:2022/12/20(火) 19:55:21.18 ID:DR/7Fbwj0.net
映画会社というか基本的に保険会社が決めるんだよ
スタントをやっていいかは

148 :名無シネマさん:2022/12/20(火) 19:58:00.90 ID:DR/7Fbwj0.net
アクションシーンの撮影とかに保険会社の人が常についていてやっていいか逐一許可を出してる

149 :名無シネマさん:2022/12/20(火) 21:39:28.48 ID:zMExkTj20.net
トム・クルーズ
「保険会社は僕がバイクや飛行機の操縦はダメだというのに、高層ビルから飛び降りることに関してはOKするんだよね。全く、 彼らは何を基準にしているかわからないよ(笑)」

150 :名無シネマさん:2022/12/20(火) 21:48:56.87 ID:zMExkTj20.net
ビルから向かいのビルへと大ジャンプをするシーンでケガをして骨折したが
トム・クルーズのスタントに対しては
保険に入れなかった
「保険でカバーされてないため
僕は『6週間で現場に戻りたい』と言ったら、先生は呆れていたよ。実際、6週間で撮影を再開したんだ」

151 :名無シネマさん:2022/12/21(水) 00:41:57.29 ID:I+y1r0uXD.net
アここからWWで20億$まで伸ばしたら凄いけどどうかな?

152 :名無シネマさん:2022/12/21(水) 00:47:11.47 ID:GEg9FnE5d.net
>>121
ああそうかよ

153 :名無シネマさん:2022/12/21(水) 09:42:24.70 ID:DWZqO76Zd.net
アバター日本の映画館でたびたび不具合でてるみたいだけど
アメリカでは普通に止まらず上映されてるの?

154 :名無シネマさん:2022/12/21(水) 10:56:01.40 ID:CSq3knOMa.net
アバター月曜16mか
案外伸びるんじゃないか?

155 :名無シネマさん:2022/12/21(水) 11:41:25.67 ID:ASq3dIzGa.net
>>154
前作の最初の月曜の落ちは30パーセント程なんだけど、
今作は55パーセント落ちてるからねえ……でも平日16mは頑張ってる方だよね。

156 :名無シネマさん:2022/12/21(水) 11:59:05.73 ID:C/S8yt9Cd.net
結局アバターは今年いっぱいみないと結論は出せないはず
多くの大作映画が今の時期を避けただろうし、伸ばす可能性は結構ある
日本以外はね

157 :名無シネマさん:2022/12/21(水) 12:23:03.31 ID:wz22SbkKa.net
まあ2週目でだいたいの傾向は見えてくるやろね

158 :名無シネマさん:2022/12/21(水) 12:27:27.03 ID:x8NwVSWb0.net
前作のアバター
上映時間が162分で
これがギリギリの回転率を保つラインだったそうだ
今回のアバター2は192分
上映時間で回転率悪いのも影響あるかも

159 :名無シネマさん:2022/12/21(水) 12:35:00.53 ID:C/S8yt9Cd.net
まあ回転落ちて良いことは何もないだろうが歴代2位のアベンジャーズエンドゲームも上映時間長いからどうにかならないこともない

160 :名無シネマさん:2022/12/21(水) 12:47:34.16 ID:keiaV0O4M.net
>>158
あと30分なら削れたんじゃまいか
光速スタッフロールとかもやって

161 :名無シネマさん:2022/12/21(水) 13:03:59.25 ID:1d6CZZlwp.net
ストーリーに全く影響しないようにしても30分は余裕で削れるだろうな

162 :名無シネマさん:2022/12/21(水) 16:05:28.81 ID:qismb+cd0.net
前作って、年が明けてから年内の倍以上稼いだんだよな

163 :名無シネマさん:2022/12/21(水) 16:18:39.48 ID:qismb+cd0.net
あ、間違った
前作は、年内以上に年明けに稼いだんだよな
大作でも大概は年末ブーストで需要を消化してしまうところが、前作は年明けのロングヒットが凄かった
今の勢いなら、年内は五分五分、年明け急落で4.5~5億だろうね

164 :名無シネマさん:2022/12/21(水) 16:26:36.37 ID:x8NwVSWb0.net
前作アバター
全世界的にリピーター多かったそうよ
やっぱり3D体験が凄かったんかな
ある意味見ることがブームにもなってたし
日本でも156億円稼いだ

165 :名無シネマさん:2022/12/21(水) 17:34:33.77 ID:x8NwVSWb0.net
12月16日~12月18日 
全米ボックスオフィスランキング
()は先週の順位。
1(初)『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』
2(1)『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』
3(2)『バイオレント・ナイト』
4(3)『ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界』
5(4)『ザ・メニュー』
6(5)『ディヴォーション(原題) / Devotion』
7(7)『フェイブルマンズ』
8(初)『素晴らしき哉、人生!』75周年記念上映
9(6)『ブラックアダム』
10(9)『アイ・ハード・ザ・ベルズ(原題) / I Heard the Bells』

『素晴らしき哉、人生!』凄いな
1946年の映画だよ

166 :名無シネマさん(公衆) (アウウィフ FF45-ZFMB [106.154.178.76]):2022/12/21(水) 18:11:46.17 ID:6SWuwOzLF.net
クリスマスやね

167 :名無シネマさん:2022/12/21(水) 18:34:16.43 ID:jNhFMAnX0.net
ブラックパンサー 
何気に強いね

168 :名無シネマさん:2022/12/21(水) 19:04:54.26 ID:qismb+cd0.net
素晴らしきかな人生とオズの魔法使いが雨人のクリスマス定番

169 :名無シネマさん:2022/12/21(水) 19:19:53.59 ID:7T3v72uM0.net
へー
クリスマスになったらマライアキャリーが流れ
定番映画をみるのか

170 :名無シネマさん:2022/12/21(水) 19:22:53.53 ID:HUKreOFya.net
ブラパン結局前作からそう見劣りしない程度は行ったな
特に北米興行は大きく落とすと思ってたわ

171 :名無シネマさん:2022/12/21(水) 19:24:54.08 ID:ASq3dIzGa.net
>>170
ゴリゴリに大きく落としてるじゃん。ティチャラ喪失後の物語に注目が集まっていたのに。

172 :名無シネマさん:2022/12/21(水) 19:27:01.45 ID:M3ocXmzj0.net
アバター2週目の週末予想54%減か
本当にそうなったらブラパン超えも難しいかも

173 :名無シネマさん:2022/12/21(水) 19:33:56.10 ID:1JTTDffp0.net
dealineでRogue One: A Star Wars Story seems to be the current comp for Avatar 2.
と書かれてて、曜日構成もこの時と全く同じ
なので推移を予測しやすい
それを見ると今週末はDec 24 Saturdayでガクっと下がる

174 :名無シネマさん:2022/12/21(水) 19:39:19.26 ID:I+y1r0uXD.net
キャメロンはまたターミネーターのリブート考えてるのか
いい加減諦めれば良いのに

175 :名無シネマさん:2022/12/21(水) 19:43:11.22 ID:LfroSo80a.net
そうなの?
キャメロン自ら監督するなら観てみたいけど

176 :名無シネマさん:2022/12/21(水) 21:24:05.83 ID:W4byWupg0.net
長ぐつ~がアバターから多少は削ぐんじゃなかろうか
結構評判良さげ

177 :名無シネマさん:2022/12/21(水) 22:37:55.24 ID:4R8ya92m0.net
Babylon期待されてないな
予測が1800万どころか更に下がってる
rottenntomatoもじわじわ下がり続けてやばい
そろそろ腐りそう

178 :名無シネマさん:2022/12/21(水) 22:56:59.64 ID:LfroSo80a.net
>>176
結構どころじゃなくない?
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up172837.jpg

179 :名無シネマさん:2022/12/21(水) 23:16:06.80 ID:vn5qBHNqa.net
アバター2
キャメロン監督のラコタ族への発言が問題視され批判とあるが
どんな発言したんだろ?

ネイティブアメリカン団体が映画ボイコットキャンペーンを開始とも

これが今後どう影響するか?

180 :名無シネマさん:2022/12/22(木) 06:10:15.94 ID:RJH9veJ60.net
DVDが駆逐されたように映画館もネトフリに駆逐されるんだな
もう客は永久に戻って来ない

181 :名無シネマさん:2022/12/22(木) 06:56:39.87 ID:6xwnE4GG0.net
「Whitney Houston: I Wanna Dance With Somebody」 トマト40% メタスコア54

182 :名無シネマさん:2022/12/22(木) 07:14:09.47 ID:HuGGaHFfr.net
>>179
キャメロンいよいよ迷走が顕著だなあ

183 :名無シネマさん:2022/12/22(木) 08:44:48.57 ID:2D+EkSU40.net
>>180
ネトフリもディズニープラスも苦戦してる

184 :名無シネマさん:2022/12/22(木) 08:52:22.09 ID:b1LhIQTTM.net
アバター現在5. 5億ドル
まだまだ道半ばという

185 :名無シネマさん:2022/12/22(木) 08:58:44.16 ID:q1O8YF7e0.net
WoW、火曜18m。健闘していますね。

186 :名無シネマさん:2022/12/22(木) 09:13:16.52 ID:lb6tCsKed.net
ネットフリックスは予定ほどは伸びてないってだけでそこまで苦戦してなくない?
ディズニーとは違って赤字ではないし

187 :名無シネマさん:2022/12/22(木) 10:02:19.32 ID:Ksg8p8xx0.net
ディズニーは多角経営だけど
ネトフリが配信で赤字だしたら終わるだろ
市場拡大は終わったから人員削減して今後は広告で金稼ぐとかいってたんでは

188 :名無シネマさん:2022/12/22(木) 10:10:22.99 ID:HsD908uda.net
ホイットニーはどうなんだろう

189 :名無シネマさん:2022/12/22(木) 10:48:57.99 ID:bTHzhBPi0.net
>>188
>>181を見るとあまり期待できないのかな

190 :名無シネマさん:2022/12/22(木) 13:31:53.95 ID:POBiRLt90.net
>Imax stateside did $2.2M, 12% of Tuesday’s ticket sales. Imax share was down from Monday due to discount ticket Tuesday. That share of sales will jump up today.

Imaxの割引率は他の上映より大きいのか

191 :名無シネマさん:2022/12/22(木) 14:07:42.45 ID:h06R5bmZ0.net
キャメロン監督
日本でのキャンペーンで
イルカショー見たことで動物団体から批判されてコメント発表
「もっと学術的水族館だとの認識してたが…
イルカショーがあるなんて聞いてなかった」

192 :名無シネマさん:2022/12/22(木) 14:47:56.23 ID:Ql4AvZbW0.net
>>191
嘘つけ!

193 :名無シネマさん:2022/12/22(木) 16:25:36.43 ID:YMJ3UpOU0.net
>>191
イルカショーなんて見ちゃって肯定的なコメントしててマズイんじゃないかと思ってたら案の定

194 :名無シネマさん:2022/12/22(木) 18:55:10.64 ID:jhOF+TAYp.net
ポーズだけで本当の環境問題なんて興味ないからイルカショーに喜んじゃうし批判されて慌てて言い訳してるんだろ
捕鯨批判映画へのおもてなしとしてそんなショー見せるなんてブラックジョークとして最高やん

195 :名無シネマさん:2022/12/22(木) 19:06:20.50 ID:QWoLUMI80.net
>>194
いや宣伝のために来日してるのにその場でもてなしを否定はできないだろ
日本のイルカショーって海外の要人に見せることもあるけど結構引いてる人がいるのにね

196 :名無シネマさん:2022/12/22(木) 19:20:48.42 ID:bTHzhBPi0.net
尻尾繋いで心を通わせてるという設定ではあるけどやってることは争いに利用して死なせたりしてるのはどうなんだろうと思わなくもない

197 :名無シネマさん:2022/12/22(木) 19:21:13.86 ID:ZvWEL+0HM.net
>>194
ディズニー宣伝担当がバカか鬼畜

198 :名無シネマさん:2022/12/22(木) 20:05:43.99 ID:0SyGpV7V0.net
絆というか支配だよなあれは

199 :名無シネマさん:2022/12/22(木) 22:42:42.88 ID:YMJ3UpOU0.net
>>197
アルコール依存症で断酒に耐えてるRDJに法被着せて日本酒の樽の鏡割りさせた例もあったよね

200 :名無シネマさん:2022/12/23(金) 06:57:39.06 ID:gNyE3KFl0.net
すでにカナダの大都市では記録的大寒波でクリスマス帰省客が空港に閉じ込められてるし
この週末はアメリカ北東部を中心にこの寒波が到来する予定なので映画どころではなくなるかも…

201 :名無シネマさん:2022/12/23(金) 11:50:39.69 ID:o9e+4JGJa.net
ひどす




11/23に公開された『ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界』は、USと同じく12/23よりディズニープラス見放題配信が決定です。

202 :名無シネマさん:2022/12/23(金) 13:31:10.63 ID:pWlQbtr7a.net
ブラックアダム、公表された製作費260milで宣伝費100milとかもう続編無理だろうな

203 :名無シネマさん:2022/12/23(金) 15:00:28.00 ID:iF4DsGWA0.net
>>201
45日ルールじゃないんか

204 :名無シネマさん:2022/12/23(金) 15:04:12.00 ID:UbNgSFhP0.net
「アバター2」が失敗作にならないことは確実だが、世界的な人気シリーズになる宿命があるため、期待値を少しでも下回れば、ディズニーはアバターカラーでもあるブルーな気分になるかもしれない

205 :名無シネマさん:2022/12/23(金) 15:05:48.07 ID:zx4H3J9Ip.net
まあもう日本の劇場でもほとんどやってないようだし…

206 :名無シネマさん:2022/12/23(金) 15:06:11.39 ID:zx4H3J9Ip.net
あストレンジワールドの話

207 :名無シネマさん:2022/12/23(金) 15:06:42.70 ID:UbNgSFhP0.net
海外では、中国6210万ドルを筆頭に、韓国2740万ドル、フランス2600万ドル、インド2200万ドル、ドイツ2130万ドルを月曜までに稼ぎ出した。さらにイギリス(1630万ドル)、メキシコ(1560万ドル)、オーストラリア(1250万ドル)、イタリア(1170万ドル)、ブラジル(1000万ドル)と続く。

208 :名無シネマさん:2022/12/23(金) 15:12:31.76 ID:o9e+4JGJa.net
普通に失敗作なのでは?アバター

209 :名無シネマさん:2022/12/23(金) 16:00:16.44 ID:uTnGY+wD0.net
>>208
キャメロン自身が言ってた歴代ランキング3位か4位にならないと利益出ないというのが本当なら厳しそうだね

210 :名無シネマさん:2022/12/23(金) 16:02:33.21 ID:0mPPV5p10.net
WoW興収次第で3で打ち切り覚悟だっけか

211 :名無シネマさん:2022/12/23(金) 18:29:40.43 ID:2s3e0x5+p.net
アバター特殊で稼ごうにも長すぎて回数増やせないの普通にアホだな
日本では既に席減らされて終了モードだから中韓に頑張ってもらうしかないね

212 :名無シネマさん:2022/12/23(金) 18:58:01.13 ID:ukmKQzYqd.net
中国ももう10億元切る予想になってる

213 :名無シネマさん:2022/12/23(金) 19:01:04.27 ID:IcXE0F8wM.net
中国はもはや映画どころじゃないね

214 :名無シネマさん:2022/12/23(金) 21:57:38.92 ID:Q6tmchK+0.net
アバター、あの長尺で退屈はしなかったんだけど、それでもあと30分は短い方が良かったと思う
キャメロンにカットを要求できる人が誰もいなかったのかな
まぁいなかったんだろうなあ

215 :名無シネマさん:2022/12/23(金) 22:05:00.79 ID:zASDD2+/0.net
中国市民、コロナ恐れ外出せず・・・来月まで活動停滞か

216 :名無シネマさん:2022/12/23(金) 22:07:48.19 ID:zASDD2+/0.net
「アバター2」は3時間以上あるが、中途半端に感じられたのには理由がある。キャメロンと共同でシナリオを書いたリックとアマンダは、続編は本来「アバター3」と一緒だったと語った。

「監督からは、叩き台として膨大なメモを渡されましたが、とにかく素材が多すぎて大変でした」とアマンダは述べた。「減らすことを検討しましたが、監督は良い考えではないと言ってきて、だったら2つに分割するしかないと決めたのです」とリックは明かす。

217 :名無シネマさん:2022/12/23(金) 22:34:24.26 ID:gnxh5T+50.net
>>214
あんな御大に誰も意見できないよ

218 :名無シネマさん:2022/12/23(金) 22:34:54.70 ID:gnxh5T+50.net
>>201
ディズニーの自業自得

219 :名無シネマさん:2022/12/23(金) 23:50:39.17 ID:VYeb7NHo0.net
>>216
1本を2分割してあの内容なら
1本の中で何度捕まって逃げることになってたんだろう

220 :名無シネマさん:2022/12/24(土) 00:08:32.00 ID:8PL2ZnLQ0.net
>>214
したディズニーのやつと緊張状態になったとか語ってる記事あったぞ
一個も減らすとこねえんだとか豪語してた

221 :名無シネマさん:2022/12/24(土) 00:09:12.14 ID:lNQPqGEG0.net
‘Black Adam 2’ Not Moving Forward as Part of New DC’s “First Chapter”

Greenlit at $190 million, the movie’s costs ballooned to the $260 million mark, according to sources, especially after a costly 20-day round of reshoots undertaken after a poor test screening. That does not include marketing costs.

222 :名無シネマさん:2022/12/24(土) 00:16:15.84 ID:870gO25/r.net
アメリカも大寒波で映画どころじゃなさそうだし踏んだり蹴ったり

223 :名無シネマさん:2022/12/24(土) 06:51:06.02 ID:e3H0r3zld.net
適度に調整して後からディレクターズカット
として出す考えはなかったのかな
それはそれで批判されるんだろうけど

224 :名無シネマさん:2022/12/24(土) 08:23:02.65 ID:X8MufYFx0.net
ノーウェイホームの追加版を後日上映みたいに
最初は短くまとめたのをやって後から長いのをやればいいのに
そこまで見るのはマニア中心だと思うが
アメコミ映画の真似はしたくないかな?w

225 :名無シネマさん:2022/12/24(土) 08:40:20.37 ID:yAzvjO/90.net
>>224
WOWの話?

3時間10分と短く切ったWOWを公開して、3時間30分とか40分と長くなった特別編集版がいずれ公開される、というパターンかもしれないやん

アメコミ以外でも指輪とかそのパターン

226 :名無シネマさん:2022/12/24(土) 08:48:50.07 ID:SItEG389M.net
もっと長くなるんかいw

227 :名無シネマさん:2022/12/24(土) 08:49:12.49 ID:X8MufYFx0.net
>>225
さらに長くなるのかよ!

228 :名無シネマさん:2022/12/24(土) 10:20:37.26 ID:J8dVP/3ra.net
キャメロンは昔からそうだよね 前作も長尺版2種類あるし

229 :名無シネマさん:2022/12/24(土) 11:12:45.36 ID:MKrSJd1B0.net
バビロンは賛否両論のようで

230 :名無シネマさん:2022/12/24(土) 14:08:58.92 ID:2R1IIR4E0.net
>>226
関係者試写で見たキャメロンの友人が
「映画は素晴らしいが
ちょっと長いよ」
ってツィートしたら
キャメロン監督
「公開版は30分ほど短くした」って応答してたみたい

231 :名無シネマさん:2022/12/24(土) 14:32:16.77 ID:aUtGvU530.net
あれ?中国はコロナ引き締めデモやって緩んだら次は自分から引きこもるのか

232 :名無シネマさん:2022/12/24(土) 14:45:32.33 ID:YqcmoPmp0.net
>>230
ディレクターズカット()待ったなしw

233 :名無シネマさん:2022/12/24(土) 14:47:42.31 ID:DWj0EsxWH.net
どうせアジア人漁師のクジラ虐殺シーンが増えるだけだろ

234 :名無シネマさん:2022/12/24(土) 15:16:08.18 ID:NvAsxBVe0.net
アメリカで記録的な寒波に見舞われ、中部から東部にかけ大雪となっています。ニューヨーク州では、25日まで移動を控えるよう呼びかけられていて、大きな影響が出ています。

235 :名無シネマさん:2022/12/24(土) 17:05:13.77 ID:0X3CVXdb0.net
こりゃ映画どころじゃねえわ

236 :名無シネマさん:2022/12/24(土) 17:22:31.23 ID:LXQnMQKS0.net
この週末はお家でサブスク大回転だな
「ナイブズ・アウト/グラス・オニオン」は
絶好のタイミングで配信したもんだね

237 :名無シネマさん:2022/12/24(土) 23:49:09.34 ID:pnieaenL0.net
>>228
エイリアン2の頃からそうだったな
ターミネーター2もシナリオ本見てみると撮影に入る前にカットされたシーンが相当あるみたい

238 :名無シネマさん:2022/12/25(日) 02:56:12.43 ID:GCkmr1+Ta.net
バビロンは何か数字がおかしいね。1470$はアベレージっぽいけど

239 :名無シネマさん:2022/12/25(日) 03:43:14.56 ID:OoJIV7fh0.net
下のケタに00が足りないだけ
すぐに修正されると思う

240 :名無シネマさん:2022/12/25(日) 03:46:08.59 ID:/PtqVpw40.net
バビロンはアムステルダム以下になりそうってやばいな
cinemascoreもC+でアムステルダムのBより低い
ブラピで宣伝してたのにマーゴットロビーのせいにされて可哀想
確かにマーゴットロビー爆死続きだけど

241 :名無シネマさん:2022/12/25(日) 07:07:01.01 ID:pElvGIh60.net
バビロンのオープニング3日間の予想が当初の1800万ドルから瀑下げの450万ドルに
全米の天候不順が原因らしいけどレビューの低さも一因で
バビロンでパラマウントは9000万ドル以上の損失が出ることが予想されてるらしい

242 :名無シネマさん:2022/12/25(日) 07:31:33.12 ID:qzhbnauWF.net
スピルバーグのフェイブルマンズも微妙だしハリウッド内幕物はウケが良くないのかね?

243 :名無シネマさん:2022/12/25(日) 07:55:25.39 ID:zNvnVBVja.net
>>241
パラは今年マーヴェリックが大当たりしてて良かったなw

244 :名無シネマさん(兵庫県) (ワッチョイ 2496-aH43 [14.13.130.97]):2022/12/25(日) 08:57:42.99 ID:yoTwQshi0.net
パラマウントは日本ではトップガンだけだが
他にもソニック2、smile、ロストシティと例年より好調だったんでは

245 :名無シネマさん:2022/12/25(日) 11:47:56.80 ID:0DRaXET/M.net
アバターは平日の数字は好調だね。
空いてる平日に良い席で見ようって人が結構居るのかな。

246 :名無シネマさん:2022/12/25(日) 11:53:57.73 ID:rjzQZRFha.net
>>197
当然の返しだろ?
反日捕鯨映画を作られてヘラヘラしてる奴がおかしい
お前馬鹿だろ?

247 :名無シネマさん:2022/12/25(日) 13:07:54.98 ID:vhzIZ8Vj0.net
「アバター2」木曜1400万ドルと水曜と比較して横ばいにとどまりました。悪天候を考慮して週末予測は8300万ドルとなる場合、国内2億7900万ドルになり「トップガン」のペースより10%遅れます。

嵐はまた、水曜にオープンした「長靴をはいた猫」にも打撃を与えました。 2400万ドルで「Sing 2」昨年のクリスマス6 日間の4600万ドルを下回っています。
とはいえ批評家と視聴者の反応は、今年のアニメで最も強力であり、他のファミリー向け映画も皆無なため見込みはあります。

248 :名無シネマさん:2022/12/25(日) 14:34:34.45 ID:H73RtuMGa.net
ホイットニー微妙な数字

観たけどタイトルには入って無かったから本編完成してからポスター類にホイットニーヒューストンって入れたんだな。宣伝で迷走した感有る

249 :名無シネマさん:2022/12/25(日) 15:24:19.87 ID:nTWyl1aX0.net
北米を記録的寒波が襲う、停電や旅客便欠航広がる-テキサスにも影響
https://news.yahoo.co.jp/articles/941505e6cf0051d84fc23839f2a81818bcdcb804?page=2
たしかに映画きつそうだ

250 :名無シネマさん:2022/12/25(日) 15:26:53.19 ID:nDtyzfGDp.net
トマトではオーディエンスの評価は高いんだけどね

251 :名無シネマさん:2022/12/25(日) 15:29:03.36 ID:sITgFck4M.net
>>249
アバター運が無いね

252 :名無シネマさん:2022/12/25(日) 15:58:40.32 ID:zNvnVBVja.net
アバターは前作も寒波のあおりを食らっていたな。

253 :名無シネマさん:2022/12/25(日) 16:00:30.67 ID:IkmDStD50.net
これじゃ、アジャパーだな

254 :名無シネマさん:2022/12/25(日) 16:24:08.22 ID:8G6HWb000.net
中国のコロナは想定外やろ
規制ないのに人々が外出怖がって
ゴーストタウンになってる

255 :名無シネマさん:2022/12/25(日) 16:42:09.86 ID:RCx11jv/M.net
アバター制作費ペイできないのは確実

256 :名無シネマさん:2022/12/25(日) 18:15:14.21 ID:fyiH3B5K0.net
CGモリモリの大作より、トムみたいに命かけてアクションやる方が売れるようになるのかも?

257 :名無シネマさん:2022/12/25(日) 18:35:49.04 ID:/PtqVpw40.net
トムのはあれはCGでいいと思うよ
ああいうのやりたくてアクション映画作ってる疑惑すらある
まさにスリルジャンキー

258 :名無シネマさん(兵庫県) (ワッチョイ 2496-aH43 [14.13.130.97]):2022/12/25(日) 19:35:47.29 ID:yoTwQshi0.net
日本ではトム・クルーズだけがヒットしても
世界的にはMCUのCGモリモリがヒットしてるんだから
流れはかわらん

259 :名無シネマさん:2022/12/25(日) 19:40:24.95 ID:zNvnVBVja.net
MCUもそろそろ飽きられてきてないのかね~?クライマックスはヒーロー大集合で敵と団体戦というワンパターンだもんな。

260 :名無シネマさん:2022/12/25(日) 19:57:43.46 ID:IkmDStD50.net
CGバリバリのアクション映画はサスペンスがないよ

261 :名無シネマさん:2022/12/25(日) 20:33:17.97 ID:3afxH2hSp.net
>>259
それ何十作あるMCUで数回しかないパターンじゃない?
ヒーローほとんどのやつでは集合しない

262 :名無シネマさん:2022/12/25(日) 20:50:43.48 ID:16L80RWV0.net
アメコミも一部の人気キャラ以外は大ヒットは無くなってきた感じはする

263 :名無シネマさん:2022/12/25(日) 21:19:53.85 ID:LDC/XejBd.net
MCUドラマもいまいちなのが多いしな

264 :名無シネマさん:2022/12/25(日) 22:02:32.50 ID:UfQLLDxd0.net
「寒い中、往復1時間プラスアルファの時間かけて
映画館で3時間の説教を観させられるより
暖かい部屋で、ワインを飲みながら、
シアトルの凍った坂を滑り落ちるワシントン州民と彼らの車のTikTokを見て爆笑している方がクリスマスっぽい」

とコメントしてる人がいて
妙に納得してしまった

265 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 07:20:28.14 ID:+Jl06CFnH.net
やっぱ映画館いらねーよな
俺も300館クラス以外だと遠出しないといけなくて電車のタイミング次第で半日使うし

266 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 07:31:59.46 ID:6HuRKX4y0.net
逆だなあ
映画館なら隔離環境だからみてられるが
配信だったらとばしたり倍速にしてしまう

267 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 07:47:19.41 ID:nc7lYhUMD.net
バビロンの数字ヤバいな。5milにも届かないとは

268 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 07:50:21.27 ID:v9VoAPIqa.net
ホイットニー、バビロン爆死。アバターの独走が続きそうだな。

269 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 09:08:35.12 ID:sPm1+v7Xd.net
配信全盛だからドラマ系は厳しい

270 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 09:20:27.00 ID:ND08Es2EM.net
ホイットニーとバビロンは桁1つ間違えてるんじゃないかと思くらい酷いな。

271 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 09:49:08.01 ID:ZHaFZZlOM.net
アバター現在8.8億ドルか
これでもまだまだ足りぬという

272 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 09:58:17.09 ID:6HuRKX4y0.net
ELVISははいったのに
ホイットニーはダメなんか
内容なのかアメリカでの知名度の差なのか

273 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 10:06:01.05 ID:+Jl06CFnH.net
>>272
エルビスは主演が若手アイドル俳優でその人のファンがいっぱい来たらしいよ

274 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 10:12:48.97 ID:6HuRKX4y0.net
案外若い層がみてたのか
まあイケメンだもんな

275 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 10:17:50.65 ID:J1lYZIAo0.net
エルヴィスは監督がバズラーマンだし
面白いとは思わなかったけど出来は良かった

276 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 10:23:31.18 ID:qY+Z//frd.net
北米大寒波の影響はもちろんあるだろうが、それにしてもホイットニーもバビロンも酷すぎるな

週末も月曜日も2週目アバターの10分の1かよ
https://www.boxofficemojo.com/?ref_=bo_nb_rl_mojologo

277 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 10:38:36.80 ID:Zmn3WBis0.net
マーゴットロビー
アムステルダムにBabylonと
実績ある監督があからさまに賞を狙った意欲作に
主演クラスでキャスティングされておきながら
立て続けにコケてるな
バービーが予告編を超えて面白くなる事を期待したいけど

278 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 10:54:30.39 ID:mtmLjBiZd.net
二週目でアバターは世界興行収入6億ドルぐらいか、こりゃせいぜい10億ドルぐらいで20億ドルは到底無理そうだな


>>265
いや配給会社はどこも劇場公開で儲けるのが一番効率いいと気づいてきてるよ
ネットフリックスは黒字だけど次に多いディズニープラスですら赤字なんだから配給そのものだけで儲けるのは結構難しい

279 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 10:58:36.38 ID:19YjA8FR0.net
>>278
昨日までに報告分で全世界8.8億だよ。2週目で6億ドルくらいでは全然ない
https://www.boxofficemojo.com/release/rl3372254721/

15億はいくと思うが、20億は厳しいだろうな

280 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 10:58:59.02 ID:ND08Es2EM.net
>>272
ホイットニーは原題が曲名で知名度イマイチじゃないかと指摘されてたな。

281 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 11:06:11.68 ID:mtmLjBiZd.net
>>279
すまない。全米分を足し忘れていた。

まあ20億ドルは到底無理そうだね。トップガンマーベリックほどロングランになりそうな気配もないしね

282 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 12:23:45.02 ID:d1EiiKrS0.net
>>279
アバター2の製作費は
Deadlineによると4億6千万ドル(宣伝費別)だから宣伝費加えると6億万ドルくらいか
となると
18億万ドルが採算分岐点?

283 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 12:47:53.96 ID:gGVCJSPr0.net
損益分岐点な
キャメロンは色々言うけど3も一緒に撮ってたりするからどれくらい稼げばいいのかは中の人以外誰もわからんよ
まあこの売上なら3で終わりの可能性は高いが

284 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 12:53:47.98 ID:4SxhjxlAd.net
3が2を超えるはずないし2だけで高額の制作費って言うしどうなるんだろうな

285 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 12:57:33.00 ID:TtQ5HGEud.net
20億ドルいかないと赤字です、というのに、出資者側がキャメロンだから大丈夫でしょう、で何も言わずに金を出すか、というとそうではない気はする。

なので3も一緒に撮ることでリスクヘッジはしているのだろうが、そのリスクヘッジの効果とか中の人でないと分からん

286 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 13:34:37.22 ID:UtCvEA2x0.net
アバター、2週目週末の北米興収5600万ドルで58%減少、寒波の影響

287 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 14:32:57.88 ID:Zmn3WBis0.net
ディズニーは今年、かなりアテにしてたアニメ部門が
全く振るわなかったのも痛いね
アバターの足りない分をブラックパンサーの売り上げで補填なんてファイギが絶対に嫌がりそうだし
パークやリゾート関連の収益の回復も遅れてるし

288 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 14:40:10.93 ID:gph7idXVM.net
今年のディズニーアニメ映画ってバズイトイヤーとストレンジワールド?

289 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 14:56:14.01 ID:UtCvEA2x0.net
アバター、韓国とフランスでは7%の下落にとどまり、売上高は5,000万ドルを超えました。中国は55% の急落となりましたが1億ドルに達したことは、中国でリリースしない理由を確実に打ち負かしています。
全世界は8 億8,100万ドルで、まもなくトップガン:に次ぐ今年2 番目に高い額になります。今後数週間で、キャメロンが主張する20億ドルに近づく可能性があるかどうか判明するはずです。

長ぐつをはいた猫も2,470万ドルにとどまりましたが、観客の評価は上々であり、息の長いチャートが期待できます。

ホイットニーは750万ドルを集めました。4,500万ドルの伝記映画としてまずまずで、観客の強い反応により堅実な成績を上げる可能性があります。

バビロンはわずか540万ドルでした。これはアムステルダムの640万ドルよりも悪く、観客の反応も同様に悪く、今年最大の失敗作に見えます。

290 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 15:41:18.71 ID:oFS9eE3S0.net
>>282
アバタはニュージーランドから
補助金を1億ドルくらいもらってるみたいだが
あれはどこに組み込まれるの?

291 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 15:55:50.42 ID:kMOoP80vp.net
一番期待されてたであろう中国で落ち込んでるのは厳しいかもね
アメリカの寒波と違って中国のコロナの影響はしばらく続くだろうし

292 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 15:59:43.10 ID:gz3hKp+O0.net
>>262
むしろ一定の人気は定着したと思うぞ
エターナルズみたいなドマイナーな映画でさえ12億も行くようになったし
ソーも一作目は5億だったけど最新作では最終15億が予想されてる

293 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 16:29:16.03 ID:19YjA8FR0.net
>>289
ホイットニーはそこそこやっている評価なのか。制作費が低いのね

バビロンはどうしようもないな。。。

294 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 16:59:02.84 ID:QTIAMyJwF.net
バビロン、189分もあるのかよ…

295 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 17:32:16.50 ID:eu7bnOCG0.net
賞レース狙いの映画ってほぼ配信向きなのに劇場公開を強いるっていう
ねじれた状況になってる気がする

296 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 17:34:50.95 ID:mtmLjBiZd.net
劇場公開必須なのは仕方ない気もするよ。劇場も含めての映画産業だし。劇場が最終的にお金を集めてるところだから無視するわけにはいかないしね

297 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 18:07:02.08 ID:TXkDwTCSM.net
賞レース用に作ったのに評価ボロボロ興収も大爆死って悲惨だな
オーディエンス評まで腐ってる

298 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 18:11:43.09 ID:LQdKflg90.net
偏見やけどアメリカ人が3時間も座ってられるのかと思う
途中で帰らんのかな

299 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 18:16:58.95 ID:TXkDwTCSM.net
>>298
エンドゲームも3時間あったけど超絶大ヒットしたよ
むしろアメリカ人の方が長い映画に抵抗力ありそう

300 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 18:19:19.78 ID:3ix5LVzc0.net
>>298
奇声上げながら🍿投げてるイメージ

301 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 18:27:53.63 ID:TtQ5HGEud.net
アメリカでも基本、映画は120分とかに収めろ、と言われていたはず。興行上、明らかに不利だからな

年に一本クラスの超大作(古くは風と共に去りぬ、ロレンス、十戒、ベンハーから、最近だと指輪物語、エンドゲーム、アバターWoW)は、多少長くても良いのかもだが(それでも不利)、バビロン程度で長いのはあかんやろ

302 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 19:14:29.28 ID:ZLxtAAwq0.net
>>298
映画より静かにしなければいけない舞台は3時間超えも普通

303 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 19:15:11.45 ID:/VYB1oeO0.net
チャゼルは、ウエルメイドな映画撮ってればいいんだよ、背伸びして大作を撮ってもロクなことにはならない

304 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 19:15:12.80 ID:ZLxtAAwq0.net
ミッションインポッシブルも二部作にするくらいだから、かなり長いと思う

305 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 19:16:08.36 ID:ZLxtAAwq0.net
>>301
3時間以内に納めろ、ならまだしも2時間以内に納めろひどい

306 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 19:27:42.30 ID:xTD0fal7M.net
バビロンはアムステルダムより悪いのか

307 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 19:55:24.09 ID:1YaGJO5ma.net
マーゴットロビーの出てる作品観たことないんだけど大女優のオーラとかはある人なんか?

308 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 20:01:29.57 ID:vOW7S2vY0.net
ハーレイ・クイン役で一気に有名になった感じやね

309 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 20:06:58.69 ID:fWtbFDBY0.net
バビロンはエマストーンが降板してるんだね

310 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 20:08:37.62 ID:J1lYZIAo0.net
マーゴットロビー個人的にはワンハリのシャロンテート役でなんてかわいいんだと思ったな

311 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 20:12:33.14 ID:VoSsKWPA0.net
代表作はウィルスミスの愛人

312 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 07:44:47.73 ID:l09dANpID.net
バビロンの製作費、宣伝費別でdead lineによると80milとの事だからトータル100mil位は掛かってそうだな

313 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 09:26:20.86 ID:lEsb7s2E0.net
向こうじゃ月曜も休暇か

314 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 09:40:43.79 ID:GFazwXUc0.net
MONDAY AM: Despite some parts of the country being under 43 inches of snow, and some communities even having driving bans,
Christmas delivered more money to Disney/20th Century Studio’s Avatar:
The Way of Water than anticipated. Instead of hitting the studio’s anticipated $21.5M yesterday,
the James Cameron-directed sequel delivered $29.5M, sending the pic’s 3-day to $64M, -52%, with Disney raising its 4-day outlook to $90M.

Rivals believe The Way of Water‘s second 4-day weekend can get to $97M-$100M, w

315 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 10:38:55.86 ID:t8LMtpU+F.net
アロノフスキーの新作が気になる。
と言うかあれブレンダン・フレイザーだったんか…

316 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 11:56:16.74 ID:wxCgUkxFa.net
>>315
実際結構太っちゃったけど、映画のは特殊メイクやで。

317 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 12:09:03.61 ID:LvGsvxTdd.net
Wow1週目の平日の伸びは前作より上回ってるな
ここからどうなるか

318 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 13:15:40.90 ID:GFazwXUc0.net
クリスマスは毎年祝日で今年は振替で月曜が祝日になってるが
ここから1月2日までの8日間は祝日モードで進行
ローグワンは27から2日までの間に1.2億ドル稼いだ

319 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 13:31:33.94 ID:GFazwXUc0.net
MONDAY PM: Per rival distribution sources ?not Disney? Avatar: The Way of Water is +8% to +10% over Sunday’s $29.5M which means a $31.9M to $32.4M Monday which means a $95.9M to $96.4M 4-day weekend

320 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 13:40:09.57 ID:S9ZJv7MU0.net
バビロン回収無理だろう。雪のせいにすればいいか、、。

321 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 14:07:25.11 ID:q7Gkmqyx0.net
バビロンが回収するには2億5千万ドル稼ぐ必要があるそうだね
取りあえずブラピいるから世界でそれなりの規模で公開されるだろう
スターのギャラが高い理由を活かす時がきた

322 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 14:57:41.05 ID:z7+ZVjq0a.net
ワンハリ→ブレットトレイン
と良い感じに来てたんだけどなあブラピ

323 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 15:00:15.92 ID:d8W/o8vBM.net
>>321
オスカーにノミネートされれば海外で多少稼げるかも。
でも評判もあまり良くないんだよね。

324 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 15:05:07.98 ID:CaV7cqJB0.net
アムステルダムの予告はわけからなかった
バビロンの方はただ騒いでるのしか記憶に残らない
ワンハリの予告はスター感と雰囲気があった

325 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 15:09:20.06 ID:0fX4t8Un0.net
「アバター」はスタジオが予測したよりも良いクリスマス。国内合計が6億ドルに近づく可能性。

326 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 15:16:21.33 ID:z7+ZVjq0a.net
6億で満足できんのかなー
インクレディブル2ですら達成できたのに

327 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 15:38:26.11 ID:q7Gkmqyx0.net
>>326
6億ドル超えた映画は過去12本しか無いし
初代アバターのようにアメリカ国内の三倍ぐらい海外で稼げれば20億以上余裕なんだけど
そう上手くいかないんだろうね

328 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 16:01:45.84 ID:PS1XXUH5H.net
3Dの見本市でたまたまヒットしたみたいに言われてたのに結局6億か
これは青肌クリーチャーの時代来てるな

329 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 17:08:00.46 ID:aGZT5rkmp.net
興収だけが収入じゃないとはいえさすがに6億ドル稼いでペイ出来ないってことはないだろう

330 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 17:56:27.04 ID:lEsb7s2E0.net
年明けにどれだけ伸ばせるかだな
ニューイヤーまでに4.5億弱稼げるとして、年明け1.5億以上…
ちなSW8/9は年末ブーストで稼ぎまくって、年明け1億弱しか稼げなかった記憶が

331 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 18:13:47.76 ID:JT47tyC00.net
2はいいとしても3はかなり厳しいんじゃないの、これ

332 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 18:26:41.30 ID:GXC9C1lGr.net
アバターはハードル上げすぎただけで普通に大ヒットだな

333 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 18:38:14.95 ID:fH9UWjNh0.net
製作費かかってるから普通の大ヒットじゃダメだよ

334 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 18:47:43.43 ID:4PNxwG3np.net
>>332
ハードルじゃなくて製作費の問題なような

335 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 18:51:20.97 ID:wxCgUkxFa.net
2と3は同時撮影だから、2のどえらいと言われる製作費は3の分も含まれてるんじゃないの?

336 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 18:55:13.36 ID:t7YvNX4sr.net
アバターは4が1番面白いとか記事出てたけどそこまでいけるのか

337 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 19:02:40.51 ID:xwMBuOXb0.net
>>332
ジェームズキャメロンが歴代興行収入で上位じゃないとペイできないと言ってるからね

338 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 19:04:46.53 ID:3XB4d7Grd.net
>>333
歴代10位には入りそうかなという超大ヒットだけど、制作費の関係でそれでも足りないというw

339 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 19:19:28.61 ID:eVFRXoOQd.net
>>322
アドアストラ…

340 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 19:22:50.40 ID:601rIUM70.net
4億ドル+宣伝2億ドルとして6億ドル、18億あればペイするだろうが、まあスタジオから邪魔されずに4と5を作りたいから、20億のラインは越えたいと

341 :名無シネマさん(ジパング) (オイコラミネオ MMa2-/kKl [103.84.124.225]):2022/12/27(火) 21:19:41.19 ID:NDUomthmM.net
アバター5まで興行もつかなあ。バビロンはトマト腐ってもアカデミーノミネートされればいいな。

342 :名無シネマさん(佐賀県) (ワッチョイ 6cf0-aT4F [61.22.220.244]):2022/12/27(火) 22:56:32.40 ID:xwMBuOXb0.net
バビロンはノミネートされるわけないだろ

343 :名無シネマさん(新潟県) (ワッチョイ b3e3-aZ2z [106.172.88.72]):2022/12/27(火) 23:03:04.16 ID:VI920G9W0.net
(賛否両論でもゴールデン・グローブはどうにかノミネート
アカデミーは技術部門くらい?)

344 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 8e9d-ahqu [60.115.219.186]):2022/12/28(水) 00:12:03.89 ID:CZ3Jr2Qy0.net
.MC∪,DCU,SW、インディユニバース、ワイスピユニバース、ジュラワユニバース、ワイスピユニバース、スパイダーユニバース、ロード・オブ・ザ・リングユニバース? ハリポタユニバース? アバター6,7作目構想でアバターユニバース、もう疲れた....

345 :名無シネマさん:2022/12/28(水) 07:30:15.68 ID:4eXFANGcM.net
バビロンは作曲賞で勝負。
それでアカデミー賞受賞!とかキャッチコピーつければいい。

346 :名無シネマさん:2022/12/28(水) 08:55:52.59 ID:6tknopJI0.net
TUESDAY AM: Final 4-day holiday numbers 20th Century Studios/Disney’s Avatar: The Way of Water came in with $95.5M in its second 4-day weekend. Global is nearing $1 billion.
Through Monday, Avatar: The Way of Water has grossed $38M in U.S./Canada for Imax, 14% of domestic ticket sales to date. Offshore, Imax counts $67.5M.

347 :名無シネマさん:2022/12/28(水) 09:16:22.26 ID:ZTilL6iAa.net
>>345
ブラッド・ピット最新作!、アカデミー〇部門ノミネート!、「ラ・ラ・ランド」監督作品!と全面にPRしときゃ1部のアホな日本人客は騙せるな。

348 :名無シネマさん:2022/12/28(水) 09:30:59.12 ID:dwqACKjsM.net
アバター火曜までで10億ドル超えたか

349 :名無シネマさん:2022/12/28(水) 11:13:01.76 ID:w3oUvRvCF.net
バビロンは後30分短くしてたらまた違った数字になってたかもな。ロングバージョンはディレクターズカットと称してソフトと配信で出来ただろうに

スタジオ側も監督に強く出れなかったんだろうか?

350 :名無シネマさん:2022/12/28(水) 11:59:12.74 ID:uPuZ2I1f0.net
>>298
構成よくわからないけど劇中劇?singing in the rain の時に帰る客が多かったって
劇場で自分1人だけになった、みたいなツイートもあり

351 :名無シネマさん:2022/12/28(水) 12:01:12.02 ID:uPuZ2I1f0.net
>>349
最初の90分はまあいいけど後半90分が酷いらしい

352 :名無シネマさん:2022/12/28(水) 12:32:38.81 ID:9m1qfDhza.net
バビロンの曲はいいのに全く見る気起こさせない予告すごい

353 :名無シネマさん:2022/12/28(水) 12:41:12.29 ID:ylnfq4zoM.net
トレイラー見てバズラーマンの二番煎じに思えた
ムーランルージュの業界裏側ネタとギャツビーのジャズエイジ

354 :名無シネマさん:2022/12/28(水) 12:43:48.89 ID:mnDd9y5Lr.net
>>347
それで観に行くのはもうアホというより熱心なファンだわ

355 :名無シネマさん:2022/12/28(水) 13:37:53.51 ID:qcwviX1l0.net
さらに昔のワンハリ感
(ブラピとかマーゴットもいるし)

356 :名無シネマさん:2022/12/28(水) 14:37:16.13 ID:uPuZ2I1f0.net
狂乱のパーティーシーンなんてギャツビーでやり尽くされてる

357 :名無シネマさん(栃木県) (ワッチョイ 2702-aH43 [116.118.208.59]):2022/12/28(水) 15:13:55.68 ID:0HRf0Zws0.net
マーベルとスターウォーズ以外が世界と全米で一位になるのは2014年以来らしいね
でもアバターもCGが主役のSFだからトップガンだったらもっと貴重感あったのにな

358 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 049d-di4O [126.21.242.127]):2022/12/28(水) 15:24:03.35 ID:kD3b6mvJ0.net
そういうのはまず中国でやらないことには土俵にも登れなくなってるからな

359 :名無シネマさん:2022/12/28(水) 15:30:28.12 ID:JaZuVjIIa.net
>>357
全米は普通にトップガンじゃない?

360 :名無シネマさん:2022/12/28(水) 15:32:20.23 ID:6tknopJI0.net
たとえばJurassic World: Dominionも
初登場はどこの国でも1位じゃないの?
これについては日本も1位だったはず

361 :名無シネマさん:2022/12/28(水) 16:03:13.43 ID:0zGA5jwA0.net
3時間超でこの評価は不味いな、バビロン

362 :名無シネマさん:2022/12/28(水) 16:17:37.54 ID:XoE1FwQZ0.net
>>357
アバター全米でトップガン越えられそうなのか?

363 :名無シネマさん:2022/12/29(木) 07:51:25.93 ID:Gi5xN7R6d.net
Wow
proの予想通りなら6億台で止まりそうかな
ワールドで7億いけるか

364 :名無シネマさん:2022/12/29(木) 07:59:13.39 ID:xKwkpILn0.net
全米でブラックパンサー世界でトップガンを超えられるかどうかってところ?

365 :名無シネマさん:2022/12/29(木) 10:32:53.51 ID:uQ5VDu5y0.net
全米のブラパンは余裕。世界のトップガンはまだわからんなぁ。

366 :名無シネマさん:2022/12/29(木) 10:33:23.03 ID:uQ5VDu5y0.net
プラパンは2作目ね

367 :名無シネマさん:2022/12/29(木) 11:11:15.66 ID:gHOO2Witp.net
>>785
それでも興収関連のサイトの予測では前作から結構下回ってキャメロンが言ってた数字には届かなさそう

368 :名無シネマさん:2022/12/29(木) 11:12:17.46 ID:k6hSUBmtp.net
興収スレと誤爆してたすまん

369 :名無シネマさん:2022/12/29(木) 12:36:15.31 ID:OJ4hnlcM0.net
4か5はできそうか?

370 :名無シネマさん:2022/12/29(木) 12:36:35.37 ID:OJ4hnlcM0.net
(4と5だ
失礼)

371 :名無シネマさん:2022/12/29(木) 14:26:44.49 ID:pVTVi8lq0.net
アバター、観客の評価はいいからいけそうやな

372 :名無シネマさん:2022/12/29(木) 14:42:24.97 ID:RpXF9fv7a.net
製作費3.5億なら10億あればそこそこペイできてるやろ
キャメロンが吹いてただけやと思うわ

373 :名無シネマさん:2022/12/29(木) 14:56:46.43 ID:+GvvBSglM.net
一般に、総制作費は制作費の2倍と言われてる

アバターの制作費4億ドルbネら総制作費は8億ドル
興行収入は劇場と折半なので世界で16億ドル稼いでようやくトントン

ジェームズキャメロンが「20億稼がないと…」って言ったのも納得
まぁスタジオが利益あげられそうでよかったわ

374 :名無シネマさん:2022/12/29(木) 15:11:45.02 ID:8FIcvqeUp.net
もちろん幅があって2倍から3倍が一般的らしいから下手したら本当に20億稼がないと厳しい可能性もあるね

375 :名無シネマさん:2022/12/29(木) 15:29:13.95 ID:H+PshIUJ0.net
バビロンの製作費は8000万ドルで損益分岐点は2億5000万ドルで
海外上映が米国並みに不振だとパラマウントは最大2億ドルの損失が出るらしい

376 :名無シネマさん:2022/12/29(木) 15:38:48.67 ID:qP4edWDZ0.net
>>372
新しい報道だと15億ドルぐらいで採算がとれるというのはあるよ

377 :名無シネマさん:2022/12/29(木) 15:41:35.14 ID:Y3Pe1Tcp0.net
10日間で世界10億ドル超えたし
トップガンは超えるだろう

378 :名無シネマさん:2022/12/29(木) 16:15:21.80 ID:cEjjUWp30.net
大差ないけど12日では?
トップガンが1ヶ月JWDが4ヶ月かかったところをたったの12日で達成したわけだし15億は難しくないと思われる
20億までは粘りが必要になるかな

379 :名無シネマさん:2022/12/29(木) 16:32:27.07 ID:nXJvzIY+0.net
バビロンは何でそんなに避けられてるんだ

380 :名無シネマさん:2022/12/29(木) 16:35:20.07 ID:i4nWAbyT0.net
アバター2に関しては
3も同時撮影してたから制作費膨らんだ経過もあるからね
というか元々1本分の脚本だったのが
かなり長くなったから
2つに分けたんだっけ

問題は4と5よね
制作始まるかどうかは微妙な状況らしい

381 :名無シネマさん:2022/12/29(木) 19:14:28.71 ID:/Wd1DiZG0.net
まるで映画のシーンやね
https://www.youtube.com/watch?v=9nYFPnEkC8s

382 :名無シネマさん:2022/12/29(木) 20:10:25.92 ID:clp9+iOS0.net
今のところアバターはローグワン(最終5.3億ドル)と似た推移になってる
現時点ではまだ累計で7%少ないが
平日の収益が少し上回ってるので、今後もこれが維持されれば来年初めごろには追いつく

383 :名無シネマさん:2022/12/29(木) 21:17:08.71 ID:SvtpzP6p0.net
>>380
せっかくだし作って欲しい

384 :名無シネマさん:2022/12/29(木) 21:17:36.76 ID:SvtpzP6p0.net
>>376
それならノルマ達成だね

385 :名無シネマさん:2022/12/29(木) 21:18:02.11 ID:SvtpzP6p0.net
>>375
あんまりCGつかってなさそうなのに高いね

386 :名無シネマさん:2022/12/29(木) 21:18:29.23 ID:SvtpzP6p0.net
>>379
アクションでもないのに上映時間長すぎ

387 :名無シネマさん:2022/12/29(木) 21:19:58.87 ID:SvtpzP6p0.net
アバターの俳優はもっと無名な人を使って、出演料をCG制作費に回せばいいのに

388 :名無シネマさん:2022/12/29(木) 21:26:40.18 ID:3kLkCt0tM.net
>>380
4は撮影を開始したってニュースになってた。
ただこれ以上続けても赤字になるだけと判断したら
撮影中でも中止にするだろうね。
アメリカは損切りするの早いし。

389 :名無シネマさん:2022/12/29(木) 21:48:20.18 ID:lVLr1hOx0.net
★投票★ 今年のベスト映画&ワースト映画 2022
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1670871609/

390 :名無シネマさん(岡山県) (ワッチョイ cb20-FrSP [218.40.103.244]):2022/12/29(木) 22:39:17.83 ID:clp9+iOS0.net
New Year’s Box Office Forecast:
Forecasts & Tracking ? Shawn Robbins ? December 28 2022
Avatar: The Way of Water Disney & 20th Century Studios $56,000,000
Projected Domestic Total through Sunday, January 1  $414,300,000

ロ-グワンは1月1日までだと$424,987,707

391 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ fef0-Kxr/ [119.174.240.150]):2022/12/29(木) 23:15:50.51 ID:TxP8bw5f0.net
>>387
14歳の女の子をシガニーウィーバーにやらせるとかな

392 :名無シネマさん:2022/12/30(金) 09:53:51.67 ID:3itMqGfnF.net
ワカンダがまだ3位って…

393 :名無シネマさん:2022/12/30(金) 09:54:38.61 ID:3itMqGfnF.net
アバター以外が激弱すぎるのか

394 :名無シネマさん:2022/12/30(金) 11:04:59.96 ID:SzyPPFNXa.net
アバター3はCGの制作ソフトは有る程度使い回せるだろうしも2よりは低いコストで出来そうな気もするけど

3の製作費はweta社次第って気もするな

395 :名無シネマさん:2022/12/30(金) 11:05:12.10 ID:Rg2qsS9/M.net
>>393
アバターの興収>>>それ以外の興収の和

という状況がずっと続いてる。

396 :名無シネマさん:2022/12/30(金) 11:05:16.44 ID:RCpytK5s0.net
BP2は45日過ぎてるけど配信は来年としか報じられてないね
やっぱそれなりにロングランする作品はディズニーも空気読むんだね

397 :名無シネマさん:2022/12/30(金) 11:14:37.76 ID:61DstDup0.net
とりあえずアバター4以降も作られそうでよかった

398 :名無シネマさん:2022/12/30(金) 11:53:00.29 ID:izoplgfTd.net
アバターって1もこんな感じで延々と上映して積み上げてなかったっけ?
初週は大したことなかったよな確か

399 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 8e9d-yL8W [60.115.45.32]):2022/12/30(金) 12:05:44.74 ID:6L/ZRQkA0.net
アバターは2月のアントマン公開まで有力作品がないから無双状態

400 :名無シネマさん(佐賀県) (ワッチョイ 6cf0-aT4F [61.22.220.244]):2022/12/30(金) 13:43:48.69 ID:YiZujyPQ0.net
基本的に余程のことがなければ3→4→5って興行収入が落ちていくからそこを加味するとなかなか5まで決定するのは難しい

401 :名無シネマさん(東京都) (テテンテンテン MMb4-mFch [133.106.183.27]):2022/12/30(金) 13:55:13.88 ID:Rg2qsS9/M.net
>>398
タイタニックもそうだった。

402 :名無シネマさん:2022/12/30(金) 15:01:07.62 ID:D9nq8TgXa.net
米国のアバター2の映画料金
いくらなんだろ?
ちなみに中国は284元(CNY)で
日本円で約5,428円なんだよな

403 :名無シネマさん:2022/12/30(金) 15:03:37.81 ID:D9nq8TgXa.net
中国でのアバター2は
通常映画料金の4倍設定なんだと
確か米国も特別料金になってるはず

404 :名無シネマさん:2022/12/30(金) 15:21:00.54 ID:oQr5ykLoM.net
ムビチケのキャンペーンと組み合わせたからドルシネを1900で見たな
定価だとちょっと躊躇する料金

405 :名無シネマさん:2022/12/30(金) 15:28:07.36 ID:5+A8nwE40.net
新年に向けて、アバターは減速する兆候はありません.。月曜に3,230万ドル、火曜に2,410万ドルを上げ、昨年のスパイダーマン(2,470 万ドル) (2,130 万ドル) を上回りました。年明けには4億ドルを超える見込み。

406 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 0a55-44V3 [113.149.216.33]):2022/12/30(金) 17:47:35.76 ID:61DstDup0.net
>>403
ぼったくりすぎ

407 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 709d-di4O [60.145.174.129]):2022/12/30(金) 18:06:25.04 ID:Gybtdr8z0.net
中国の映画館もコロナのせいで苦しいのかもしれない

408 :名無シネマさん:2022/12/30(金) 18:24:43.53 ID:LYleUPuE0.net
アバター2は普通の映画より上映時間長いんだし2Dでも1.5倍は取っていいだろう

409 :名無シネマさん:2022/12/30(金) 18:26:59.73 ID:+RBtVitP0.net
それで客が入るならいいけど、今は他の映画削ってやってるんだっけ
スパイダーマンNWH全盛期に
ナイトメアアリーが予約客に返金してまでNWHやったというのは聞いたw

410 :名無シネマさん:2022/12/30(金) 18:39:33.41 ID:bLf/Xzgba.net
>>402
映画館によって違うけどIMAXで$45~$50
日本の映画料金が高いって言う人たまにいるけど、新作は海外どこでも5000円前後(円安だし
日本と違って公開から時間が経つとどんどん安くなって4週過ぎると1000円、6週過ぎると500円みたいな感じのとこも結構ある

411 :名無シネマさん:2022/12/30(金) 21:17:03.04 ID:fe+vMFFJM.net
>>410
公開から一定期間を経過すると安くなるのは良いね。

412 :名無シネマさん:2022/12/31(土) 08:28:55.75 ID:G+juFYZp0.net
アントマンまで、大作ないね

413 :名無シネマさん:2022/12/31(土) 09:46:19.89 ID:aB8dJ4BA0.net
>>410
50ドルってどこ?

414 :名無シネマさん:2022/12/31(土) 09:49:07.35 ID:k+VoYZDV0.net
5000円は37-8ドルくらいだよおじいちゃん

415 :名無シネマさん:2022/12/31(土) 09:50:51.04 ID:aB8dJ4BA0.net
>>414
>映画館によって違うけどIMAXで$45~$50

50ドルって書いてる

416 :名無シネマさん:2022/12/31(土) 09:52:41.30 ID:oZ5zGkg5a.net
夏にツイスターの続編やるのか

偉く急に発表されたけど今から7月に間に合うのかね?監督も決まって無さそうだし

417 :名無シネマさん:2022/12/31(土) 10:44:52.84 ID:wjY1BO+40.net
>>416
2024年の夏だし監督も決まってる

418 :名無シネマさん:2022/12/31(土) 11:04:54.80 ID:/zed/6GAd.net
やっぱりまた牛が飛ぶのかな

419 :名無シネマさん:2022/12/31(土) 11:19:25.05 ID:13JZUVKIa.net
隠れキャラでケビン・コスナーも飛ばしてほしい

420 :名無シネマさん:2022/12/31(土) 12:55:34.55 ID:S3CRU5mGM.net
>>412
アントマンもMCUの中では大作って感じじゃないしね。
アバターの上映回数を大幅に減らされてアントマン一色にはならなそう。

421 :名無シネマさん(大阪府) (テテンテンテン MMee-V5Cf [133.106.226.22]):2022/12/31(土) 13:42:24.03 ID:M3KwtpBfM.net
>>420
でも今回はmucにとってかなり重要作品になりそう

422 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 82f0-eQmz [61.26.210.100]):2022/12/31(土) 13:44:53.05 ID:uT0hvqU50.net
アバター最新作
米国IMAX
50ドルって6500円か
そりゃ高いな
通常IMAX作品で15ドル(焼く2000円)なのに

423 :名無シネマさん(岡山県) (ワッチョイ 8b20-5oDL [218.40.103.244]):2022/12/31(土) 13:46:54.01 ID:aB8dJ4BA0.net
‘Avatar: The Way Of Water’ Eyes $75M New Year’s Stretch, Will Cross $400M Mark At Weekend Box Office ? Update

Avatar The Way of Water‘s 3rd Friday is on its way to $22M+, which is up 15% from its second Friday of $19.2M a week ago
and will put the sequel’s 15-day total at around $380M. Today’s gross is also bigger than Rogue One‘s third Friday of $18.2M.
This looks to be shaping up for a third 3-day weekend of $57M, -10%, and 4-day of $75M, maybe even a bit more at 4,202 theaters.
By EOD Monday, Jan. 2, the 20th Century Studios/Disney/Lightstorm movie hopes to stand at $433.1M stateside

424 :名無シネマさん(岡山県) (ワッチョイ 8b20-5oDL [218.40.103.244]):2022/12/31(土) 13:51:02.61 ID:aB8dJ4BA0.net
Average ticket price for a 3D premium general seat is at $18.28 for Avatar 2, versus $12.53 for a 2D seat, and last weekend’s average theater ticket price of $12.04.

425 :名無シネマさん(岡山県) (ワッチョイ 8b20-5oDL [218.40.103.244]):2022/12/31(土) 13:51:44.42 ID:aB8dJ4BA0.net
ちなみに
The average ticket price made available to the public is $12.96, while the average ticket price for a Top Gun 2 PLF ticket is $16.41.

426 :名無シネマさん:2022/12/31(土) 14:27:23.21 ID:7cnRPZ3da.net
ワーナー
『ハリー・ポッター』シリーズをリブートか リキャストで『賢者の石』から再スタート
単なる噂かと思うが
ワーナーならやりかねない

427 :名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp4f-n/Zl [126.35.182.44]):2022/12/31(土) 14:54:39.44 ID:Mqis5vDpp.net
オリジナルキャスト超えられるとは思えないな

428 :名無シネマさん:2022/12/31(土) 14:58:32.23 ID:bfWWP0qP0.net
リブートするには早過ぎるな
あと20年後ならまだ

429 :名無シネマさん:2022/12/31(土) 15:02:15.71 ID:l/M3rftzM.net
日本でもやってるけど、原作の20年後くらいを描いた舞台があるよね。
あれをオリジナルキャストでやる計画はあるのかな。

430 :名無シネマさん:2022/12/31(土) 15:28:32.15 ID:15vSkJeCa.net
ハリポタリブートは最終作から20年後がいいんじゃないかな
トップガンの成功見ると30年後とかでもいいかも
ダンブルドア役はラドクリフ、教頭役はハーマイオニー役の人で

431 :名無シネマさん:2022/12/31(土) 20:41:42.17 ID:JimdNSreM.net
>>429
オリジナルキャスト揃うなら下手なリブートより需要あると思うわ

432 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 879d-peqZ [60.69.75.111]):2023/01/01(日) 08:05:06.81 ID:PeiR7zmO0.net
2022 興行収入TOP10

1) Top Gun: Maverick $1.4 billion
2) Avatar: The Way of Water $1.1 billion
3) Jurassic World: Dominion $1 billion
4) Doctor Strange in the Multiverse $955 million
5) Minions: The Rise of Gru $939 million
6) Black Panther: Wakanda Forever $805 million
7) The Batman $770 million
8) Thor: Love and Thunder $760 million
9) Fantastic Beasts 3 $405 million
10) Sonic the Hedgehog 2 $402 million

続編ばかり

433 :名無シネマさん:2023/01/01(日) 08:22:03.58 ID:oV35Emtop.net
今やってる大作映画はコロナ前から動いてた企画ばかりだからこれから更に酷くなるぞい

434 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 6e41-LuhV [175.177.40.18]):2023/01/01(日) 09:16:12.59 ID:NQMFpjMy0.net
ソニックすごいなw

435 :名無シネマさん(埼玉県) (ブーイモ MMc3-XHwc [210.148.125.154]):2023/01/01(日) 09:24:34.25 ID:FZipn25bM.net
野獣は4作目はないかもとかハリポタリメイクとか最近噂色々出てんな

436 :名無シネマさん:2023/01/01(日) 09:58:15.09 ID:J8mbPql9M.net
ファンタビはナルニア国並みの右肩下がりだからね。
出演者もトラブル続きだし、4を作るのはリスクがあり過ぎる。

437 :名無シネマさん:2023/01/01(日) 10:27:45.66 ID:xQV766AT0.net
ファンタビ4作目が立ち消え云々は去年の5月くらいから言われてたし今更

438 :名無シネマさん(SB-Android) (オッペケ Sr4f-4IbT [126.33.64.100]):2023/01/01(日) 11:32:53.71 ID:tnLocQp5r.net
ドミニオン大台いってたのか
今後もしばらく作られそうだな

439 :名無シネマさん:2023/01/01(日) 12:56:10.25 ID:Iwk4MPpU0.net
ファンタビは中国映画に負ける体たらく

440 :名無シネマさん:2023/01/01(日) 13:24:24.25 ID:EXoxS8Jc0.net
Daily Box Office > China
Avatar: The Way of Water  Per Ticket Avg.$6.98
Someday Or One Day Per Ticket Avg. $6.10

大した違いはないのか

441 :名無シネマさん:2023/01/01(日) 14:05:52.34 ID:3Y7mOj5R0.net
>>438
もう完結したよ

442 :名無シネマさん:2023/01/01(日) 14:08:00.55 ID:2okAyo1g0.net
アバターはパンデミック後の奇跡を成し遂げたようです.。3週目の週末も好調で先週のクリスマスから7%増を記録し、見積もりを上回りました。
映画館チェーンにとっても朗報です。スパイダーマンが大ヒットした昨年から、収益が5%増加しました。

最終的な世界収入は16億ドルから19億ドルになり、22年最大のヒット作として、トップガン(14億8000万ドル)を上回ることが保証されます。

443 :名無シネマさん:2023/01/01(日) 14:39:29.41 ID:3Y7mOj5R0.net
>>442
これでジェームズキャメロンの好きなだけ続編作れる

444 :名無シネマさん:2023/01/01(日) 18:44:32.57 ID:H2I8H5hSa.net
今年はワーナー(4月4日)とディズニー(10月16日)が100周年だけど、特に何もなかったっけ?
ユニバーサル(1912年4月30日)の時は過去の名作をリマスターして北米で月替わり上映してた
パラマウント(1912年5月8日)は20作リバイバル上映

445 :名無シネマさん:2023/01/01(日) 19:19:57.07 ID:J4agLtdla.net
WoWがコケずに済んだという事で一先ずは安心だろうが、3作目の出来が余程良くないとWoWを見た客の殆どは劇場に戻ってはくれないだろうな。
WoWの微妙な出来に足を引っ張られるであろう3を当てられるかどうか?
本当の正念場はそこでしょうね。

446 :名無シネマさん:2023/01/01(日) 19:54:10.16 ID:k/CXJfhr0.net
ま、もともと2と3は一本の予定だったんだよ、つまり4部作。だけど、長すぎたから分割したわけ。いってみれば1がプロローグとすると、これは第1章でしかない。要は、起承転結の起でしかないわけwだから、これ単体で評価は難しいよなw

447 :名無シネマさん:2023/01/01(日) 20:24:51.04 ID:KmV6To/Tp.net
MCUファンの「フェイズ4は新ヒーロー達の紹介編だからつまらなくても仕方ない」という言い分みたいだ

448 :名無シネマさん:2023/01/01(日) 20:34:15.98 ID:2ZmhNEbj0.net
そもそも評価が悪い訳じゃでもないじゃん
やたら極端に言う人がいるが

449 :名無シネマさん:2023/01/01(日) 20:34:47.45 ID:4yiPoH71d.net
>>442
20億ドルまでは突っ走って欲しい

450 :名無シネマさん:2023/01/01(日) 20:38:12.64 ID:BH5PHpunp.net
評価悪くないと言っても好意的なのは映像面だけでストーリーはまったくと言っていいほど評価されてないからなあ

451 :名無シネマさん:2023/01/01(日) 22:48:07.11 ID:eUFr7J8U0.net
だから配信を待たず劇場で見る人が多いのでは

452 :名無シネマさん:2023/01/01(日) 23:05:53.10 ID:3Y7mOj5R0.net
>>447
ノーウェイホームがあるからそんなことはない

453 :名無シネマさん:2023/01/02(月) 02:51:25.39 ID:0kY9K7SR0.net
>>441
完結って言っても色々投げ出してるし、作ろうと思えばなんぼでも作れるぞ

454 :名無シネマさん:2023/01/02(月) 04:23:34.72 ID:F6hOilIN0.net
wow、1/2までに4.4億と14億か
最終少なく見積もっても5.5億と17億は確実
うまくいけば6億と19億
よかったよかった
ても3で終わりだな
45は続けてやるよりいったん仕切り直しした方がいいと思う

455 :名無シネマさん:2023/01/02(月) 09:04:08.97 ID:K2UJZr8l0.net
WoW、公開18日でサクッと53日目のワカンダフォーエバー超え達成。

456 :名無シネマさん:2023/01/02(月) 09:30:01.19 ID:uaA28/Qg0.net
キャメロンはなんだかんだでアビス以外は外さんな

457 :名無シネマさん:2023/01/02(月) 10:21:24.14 ID:LWJVQikb0.net
>>454
キャメラマンの年齢を考えると仕切り直し=シリーズ終了だからな
見てる方としたらあと六年かけて完走してもらうしかない

458 :名無シネマさん:2023/01/02(月) 10:21:41.34 ID:LWJVQikb0.net
キャメラマン→キャメロン

459 :名無シネマさん:2023/01/02(月) 11:23:04.86 ID:F6hOilIN0.net
>>456
そんなアビスが一番好きなんだが、まあこの興行スレ的には失敗作だよな

460 :名無シネマさん:2023/01/02(月) 11:33:34.88 ID:K2UJZr8l0.net
>>459
アビス俺も好きwコケたけどw

461 :名無シネマさん:2023/01/02(月) 17:11:22.43 ID:SOObg3qZr.net
キャメロンなら見に行かなきゃみたいなのがアメリカにもあるのかな

462 :名無シネマさん:2023/01/02(月) 20:33:26.25 ID:dsr4/iqlr.net
90年代後半から2000年ぐらいまではそうだったかもだけど今監督の名前で売られるポジにいるのはノーランでは

463 :名無シネマさん:2023/01/02(月) 20:55:51.17 ID:j122qe5S0.net
アバターみたいな糞映画が大ヒットとか世はわからんね

464 :名無シネマさん:2023/01/02(月) 21:16:13.77 ID:W1BmHGIad.net
世界歴代興行収入上位見てるとなんだかんだわかりやすくベタで派手な映画ばかりだから金儲け的にはアバターみたいなのが正義であり映画館や業界そのものが存続する為にはありがたい存在なのだよ
まあクソだけどね

465 :名無シネマさん:2023/01/02(月) 21:39:15.91 ID:OQ+IRE6w0.net
クソでもゴミでも、客を取ってくるのがいい監督だ

466 :名無シネマさん:2023/01/02(月) 21:41:19.06 ID:OQ+IRE6w0.net
スピルバーグとキャメロンが横綱だろ、ノーランは大関クラス

467 :名無シネマさん:2023/01/02(月) 21:41:30.85 ID:7OoH3YxT0.net
世界中がSF+CG大好きなんだな
日本人もロボアニメや冒険ファンタジーは好むけどSF小説売れないというからそこまででもないよね

468 :名無シネマさん:2023/01/02(月) 23:18:21.73 ID:KxdncP6QM.net
ジェレミー・レナーが重傷らしいので、
回復に時間がかかるようだと変更になる企画もありそうだ。

469 :名無シネマさん:2023/01/03(火) 07:27:02.03 ID:OV52d+bG0.net
除雪車に轢かれたって…
容態は安定してるようだし除雪車に巻き込まれたとかじゃなくてよかった

470 :名無シネマさん:2023/01/03(火) 07:55:43.46 ID:OV52d+bG0.net
と思ったら自分で操作してた除雪車に轢かれて大量出血だから巻き込まれかけたのか…

471 :名無シネマさん:2023/01/03(火) 08:31:54.71 ID:FUN2ClIH0.net
アバター2の世界興行収入、あと8800万ドルでトップガン超え

472 :名無シネマさん:2023/01/03(火) 10:34:04.67 ID:uKSOwO3I0.net
「アバター」は、元日までに北米4億4,440万ドル世界14億ドルの収益を上げました。3週目の週末でわずか8%しか落ちませんでした。3週間で、2022年最高の興収を上げた映画として「トップガン」を追い越す準備が整っています。
「長ぐつをはいたネコ」は先週末から17% 増加し、現在までに6,690万ドルを集めています。「ブラックパンサー」が3位に返り咲き、北米で計4億3,900万ドルになりました。
「ホイットニーヒューストン」は480万ドルを稼ぎ出し、北米で計1540万ドルに押し上げました。「バビロン」は330万ドル、計1,070 万ドルという悲惨な結果になりました。

「アバター」は1月を通してトップを維持すると予想されますが、パンデミックから完全に回復していませんし、中国のコロナ爆発やロシアでは公開されていませんので、さすがに20億ドル越えには苦労するでしょう。

473 :名無シネマさん:2023/01/03(火) 10:54:05.43 ID:uKSOwO3I0.net
2022年の中国は43億5000万ドルで前年より36%減少。コロナと作品減少が要因となった。首位は「1950水門橋決戦」6億3600万ドル、ベスト5は全て中国映画だった。外国映画では「アバター2」が1億5000万ドル。

474 :名無シネマさん:2023/01/03(火) 11:48:20.95 ID:9m6dDW+pM.net
日本映画市場はアメリカ中国に次ぐ3位!

475 :名無シネマさん:2023/01/03(火) 12:18:02.63 ID:zlC6nmtep.net
ずっとそうだろ

476 :名無シネマさん:2023/01/03(火) 13:03:44.95 ID:RXCz2kq10.net
トップガンも中国公開してたら倍くらいいったのかな

477 :名無シネマさん:2023/01/03(火) 13:10:39.96 ID:JNgbaGRjH.net
>>465
黒猫、白猫理論だな。

478 :名無シネマさん:2023/01/03(火) 13:47:09.35 ID:VD9c7bwUM.net
>>476
中国もジャケットくらい大目に見ればいいのに

479 :名無シネマさん:2023/01/03(火) 14:10:58.56 ID:hFOmM0NZp.net
ジャケットが問題というよりテンセントがお上にタゲられてたせいやね

480 :名無シネマさん:2023/01/03(火) 14:26:16.72 ID:dWJifLUs0.net
アバター2で1.5億ドルなのに倍もいくわけねーじゃん

481 :名無シネマさん:2023/01/03(火) 14:29:35.00 ID:9jQzAnnVM.net
>>478
ジャケットは中国公開しないから戻っただけで
根本的にUSA!USA!な作品なんだから
ジャケットだけどうにかしたらいける問題ではないだろう
敵対国の核施設ぶっぱしにいく映画だぞ

482 :名無シネマさん:2023/01/03(火) 14:32:26.01 ID:O5y/BsXt0.net
2023/01/03 14:31更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *47412(+2248) 139501(.439) 227.2% 34.6% *90006 THE FIRST SLAM…
*2 *43992(+2601) 140006(.480) 161.4% 43.7% *67873 すずめの戸締まり
*3 *29196(+1083) *76706(.466) 220.1% 28.6% *53048 アバター ウェイ・オブ・ウォ…
*4 *18540(+1197) *66617(.480) 167.9% 48.3% *28300 Dr.コトー診療所
*5 *14997(+1370) *41034(.524) 207.5% 45.0% *24345 ラーゲリより愛を込めて
*6 *11721(+*740) *40130(.453) 122.3% 46.5% *17752 かがみの孤城
*7 **8011(+*355) *46514(.453) *85.2% 54.2% *12644 ブラックナイトパレード
*8 **6823(+*319) *14039(.501) 342.0% 40.1% *10858 ONE PIECE FILM…
*9 **6038(+*113) *52656(.724) 126.7% 50.5% **7191 仮面ライダーギーツ×仮面ライ…
10 **4542(+*217) *35825(.442) ****** 31.3% **7382 Mr.Children「GI…
※AEON系取得不良中です

483 :名無シネマさん:2023/01/03(火) 14:32:57.72 ID:O5y/BsXt0.net
誤爆失礼しました

484 :名無シネマさん:2023/01/03(火) 14:43:14.22 ID:drhK9KMRp.net
>>481
でも中東でも結構ヒットしてるんだよな

485 :名無シネマさん(ジパング) (ブーイモ MM9e-SHeU [163.49.214.107]):2023/01/03(火) 15:05:14.00 ID:9jQzAnnVM.net
>>484
中国の検閲で通らないだろうという話なので
どこでヒットしてるかは関係ない
中国でも公開してたらヒットしたかもしれない
検閲したいのは中国共産党なんだし

486 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 6b45-EPn1 [122.222.65.187]):2023/01/03(火) 15:08:03.22 ID:QhbgpeJp0.net
長ぐつをはいたネコも赤字か。最近のCGアニメ作品はどれも厳しい

487 :名無シネマさん:2023/01/03(火) 15:18:14.17 ID:5p6SX6f6a.net
ジュレミーレナーが除雪車ってちょっと前にそんな映画に出てたような
なんか混ざってるかもしれんが

488 :名無シネマさん:2023/01/03(火) 15:48:09.87 ID:QHc36Fh3a.net
CGアニメ映画の製作費をもうちょい抑えられないのかなぁ
バズライトイヤーのどこに2億ドルもかかってんだと思うし

489 :名無シネマさん:2023/01/03(火) 15:49:52.10 ID:f0eNiE2cd.net
>>474
他の国が弱すぎる
日本韓国中国アメリカインド以外はそもそもそこまで映画文化が発展してないんじゃないの?ヨーロッパ映画はマニア向けでイギリス以外はあんま大衆映画作らないイメージ

490 :名無シネマさん:2023/01/03(火) 15:51:49.65 ID:f0eNiE2cd.net
日本で主流の2Dアニメはアメリカ映画界ではもうオワコンなのか

491 :名無シネマさん:2023/01/03(火) 16:41:26.18 ID:9m6dDW+pM.net
>>484
敵の国は中東じゃなさそうだしね

492 :名無シネマさん:2023/01/03(火) 16:41:31.62 ID:v1h0UEzw0.net
>>487
ウインドリバーっていう雪山の映画には出ていた

493 :名無シネマさん:2023/01/03(火) 16:42:07.18 ID:9m6dDW+pM.net
>>490
むしろ日本だけが2Dアニメ人気だよ
これはいいガラパゴス

494 :名無シネマさん:2023/01/03(火) 17:46:43.20 ID:gMSspQNA0.net
>>490
その日本の2Dアニメが世界を制してるんだけどね

495 :名無シネマさん:2023/01/03(火) 18:04:54.87 ID:XFuhZOEd0.net
>>487
リーアム・ニーソンのスノーロワイヤルだろそれは

496 :名無シネマさん:2023/01/03(火) 18:34:53.65 ID:2CSMzHKOa.net
>>490
近年では2Dと3Dをミックスしたハイブリッド方式のアニメだよ
キャラクターは2D
複雑なメカや背景は3Dで描く

497 :名無シネマさん:2023/01/03(火) 18:52:13.72 ID:CnWZHExX0.net
2Dと3Dミックスといえば アナ雪3Dのボーナスコンテンツ「ミッキーのミニー救出大作戦」はすごい作品だったな
あんな3D作品がもっと作られていれば3Dの衰退もなかったろうに

498 :487:2023/01/03(火) 18:59:38.14 ID:M07iafTEa.net
>>492
エリザベスオルセンとのアベンジャーズコンビやったね
>>495
それだ
やっぱ混ざってたか

499 :名無シネマさん:2023/01/03(火) 19:02:04.34 ID:rF7+bZCs0.net
>>497
全く衰退してないよ

500 :名無シネマさん:2023/01/03(火) 19:33:26.87 ID:DeF+wWpv0.net
イギリスはポッターや007、ロード・オブ・ザ・リングみたいに有名原作を提供してるイメージある

501 :名無シネマさん:2023/01/03(火) 20:15:39.07 ID:5eyXt7As0.net
アバターが1位じゃないのは日本だけじゃなくてイギリスも先週末の1位はミュージカル映画だな
>>499
中国アニメも3D化してるしね

502 :名無シネマさん(静岡県) (ワッチョイ 7f96-YRqt [14.11.163.130]):2023/01/03(火) 23:05:13.41 ID:I5W+oNLx0.net
>>494


503 :名無シネマさん:2023/01/04(水) 09:05:03.39 ID:wOF0ElfHp.net
ジェレミー・レナーは容体は安定してるが重体のままか
どの程度の怪我なのかよくわからんな

504 :名無シネマさん:2023/01/04(水) 09:59:44.47 ID:BIcx2Yg70.net
『Alien』新映画
2月6日よりブダペストでの撮影開始
仮題は『Alien: Romulus』
監督はフェデ・アルバレス

Alienはドラマシリーズとは別に
映画シリーズも再開

505 :名無シネマさん:2023/01/04(水) 10:37:01.79 ID:YaVvhQf5M.net
>>504
プレデターの新作も良かったし楽しみ

506 :名無シネマさん:2023/01/04(水) 10:48:07.79 ID:4ZQQyeJ30.net
「アバター2」世界14億4300万ドルに、「アベンジャーズ/エイジオブウルトロン」を抜き歴代13位

507 :名無シネマさん:2023/01/04(水) 11:57:51.77 ID:g/YIi0CU0.net
22年のフランス市場は総興収10億ドル見込み。動員数は前年より59%増、回復しつつある。ベスト5は「アバター」「トップガン」「ミニオンズ」「ブラックパンサー」「ジュラシックワールド」

508 :名無シネマさん:2023/01/04(水) 12:29:56.50 ID:P45x/7fZ0.net
フランスはトップ10にフランス映画が一本も入ってないのは複雑じゃないかな

509 :名無シネマさん:2023/01/04(水) 13:07:03.01 ID:KTUI3DABp.net
>>507
たとえガラパゴスと言われても中国韓国インド日本みたいに自国の映画が上位占めてる方がいいな

510 :名無シネマさん:2023/01/04(水) 13:27:45.24 ID:acS6WySpd.net
フランスは自国映画保護のためにいろいろ取り組んでるとヨイショされてたが
保護してもらってるおかげで逆に内向きのつまらない映画が増えたとか

511 :名無シネマさん:2023/01/04(水) 13:30:29.68 ID:7pM7BIyy0.net
確かにパテとかカナルとか、
英国で英国人や北欧人監督で撮った作品の方が格段に面白いね…

512 :名無シネマさん:2023/01/04(水) 13:46:26.48 ID:hAk6lA2gH.net
日本は保護政策すら取ってないけど

513 :名無シネマさん:2023/01/04(水) 14:20:47.31 ID:bStrbCJC0.net
洋画中心にみてたものですら
今のハリウッドつまんねーと思うから
ガラパゴスでもなんでもいいよ

514 :名無シネマさん:2023/01/04(水) 14:33:12.13 ID:hemIra9Bp.net
劇場運営を製作会社がやってて劇場スケジュールの半分以上を自社作品が抑えるのを許してる時点で保護政策だろ
アメリカでそれやったら独禁法でアウトだし

515 :名無シネマさん:2023/01/04(水) 14:58:35.03 ID:A7AkVNpA0.net
>>512
とってなくても日本人は日本映画ばかり見るし
外国映画は超ビッグヒットしか見なくなっちゃった笑

516 :名無シネマさん:2023/01/04(水) 15:35:05.48 ID:YaVvhQf5M.net
>>512
それはしなくていい

517 :名無シネマさん:2023/01/04(水) 17:03:21.68 ID:g/YIi0CU0.net
1968年の「ロミオとジュリエット」でのヌードシーンが児童虐待に当たるとして、オリビアハッセーさんとレナードホワイティングさんが、パラマウントを訴えた。

カリフォルニアの裁判所に提出された訴状によると、児童ポルノ配布に当たると主張している。故ゼフィレッリ監督からは当初、肌色の下着着用と説明されたが、後にヌードなしでは「失敗する」と説得されたという。
公開から50年以上にわたって精神的苦痛を受け、仕事が限定されたとして数億ドルの賠償を請求している。

518 :名無シネマさん:2023/01/04(水) 17:34:29.47 ID:gLfdCLEY0.net
その映画でベンヴォリーオ役だった現在映画監督のブルースロビンソンはゼフレッリからセクハラを受けたとかなり前に言ってた
ヴィスコンティもそうだけど少年少女を使う映画の現場は酷いことになってたんだろうな

519 :名無シネマさん:2023/01/04(水) 18:10:07.49 ID:LM0gKMBj0.net
>>510
フランス映画も実写邦画と変わらんのやね

520 :名無シネマさん:2023/01/04(水) 19:38:29.09 ID:1yNRklLsM.net
>>517
時効でいいよ

521 :名無シネマさん:2023/01/04(水) 20:16:11.04 ID:Po9YATVE0.net
ラストタンゴなんて、もろにレイプだろw

522 :名無シネマさん:2023/01/04(水) 20:29:41.40 ID:VWQldCKB0.net
興行に全く関係ないんだけど
アバター2成功がそんなに悔しいの?

523 :名無シネマさん:2023/01/04(水) 20:58:10.66 ID:5uV71gXSp.net
>>518
日本や韓国は児童ポルノに甘いと言われるけど児童ポルノのサイトは欧米の方がずっと多くて被害も深刻だからな

524 :名無シネマさん:2023/01/05(木) 13:35:13.66 ID:XSmB3Jao0.net
ユニバーサルホラー「M3GAN」 が「アバター2」に挑戦

525 :名無シネマさん:2023/01/05(木) 14:25:04.91 ID:qLudV/7F0.net
アバター2、1/3時点でまだ1000万ドル超え
去年のスパイダーマンは同日で790万ドル
下落率も、前日・前週ともにアバター2の方が低い
もしかしたらロングヒットの様相を呈してる…?
少なくともスパイダーマンの年明け2.3億よりは積みそう
もし3億積み上げたら、7億で前作とほぼ変わらない興収になるな

526 :名無シネマさん:2023/01/05(木) 16:49:36.13 ID:6lZPY2h10.net
ここの奴らが持ち上げてる洋画の一番ヒットしたのがアバターとかいう何の価値もない映画…

527 :名無シネマさん:2023/01/05(木) 17:11:43.12 ID:6rFaAWhcd.net
うん、アバターは本当にくだらん
まずキャラデザが生理的に受け付けない
欧米人は本当にあれが良いと思ってるの?

映像もCGばっかで中身は空っぽ、悪い意味でハリウッドらしい大画面を活かしただけのアトラクション映画
ソフト化したら魅力とやらは半減どころかほとんど無くなるだろうね

528 :名無シネマさん:2023/01/05(木) 17:13:27.47 ID:0m9HT9iN0.net
アバター2は映像作品としては凄いからね
最初のアバターと一緒
アトラクションみたいな楽しみ方なんだろう
アメコミ映画よりはマシじゃね?と思わなくもない

529 :名無シネマさん:2023/01/05(木) 17:16:03.69 ID:vUBIJWhU0.net
スコセッシの批判する「アトラクションであってシネマじゃない」度合いはアバターの方が強いじゃん

530 :名無シネマさん:2023/01/05(木) 17:23:03.58 ID:GWinClDf0.net
アバター2、映画としても十分面白いやろ
ここは自分が面白いか面白いと思わなかったかを議論するスレではないし、自分が面白いと思ったか否かは興収には殆ど関係ないけど

なお世間の評価的にはトマトの観客評が91%、CinemascoreがA。海外の興収メディアでは好評であることを前提に興収推移の議論がされている。

531 :名無シネマさん:2023/01/05(木) 17:42:33.52 ID:API97CN2M.net
>>527
韓国で大ヒットしてるし中国もコロナ禍の中上々の成績
欧米だけじゃないんだけど

532 :名無シネマさん:2023/01/05(木) 17:43:00.42 ID:qLudV/7F0.net
もしアバター2が7億到達したら、2022は公開年ベースで7億が2本、4億2本、3億4本と上位の大ヒット作品に関してはコロナ前と全く変わらなくなってきたな
小~中規模ヒットはまだまだ寂しいが

533 :名無シネマさん:2023/01/05(木) 18:45:56.41 ID:WPR6MBKu0.net
安物アニメに歌くっつければ一丁あがりの代物に、ブラボーしちゃう国民性だからなw日本以外は大ヒットしてるのに、情けなくて涙がでてくらあ~

534 :名無シネマさん:2023/01/05(木) 18:53:55.91 ID:YIgeHKQg0.net
すごい作品だとは思うけど
あれがヒットしてるからって別に意識高いって感じではないなあ

535 :名無シネマさん:2023/01/05(木) 18:55:59.79 ID:geYGm1otp.net
あくまで娯楽作品だからね

536 :名無シネマさん:2023/01/05(木) 19:05:19.04 ID:V2MmZz3Q0.net
個人的にはトップガンの方がいいな

537 :名無シネマさん:2023/01/05(木) 19:06:50.30 ID:l68rMeKZ0.net
単なる娯楽作品なのに
だってみんなが凄いって言ってるんだもんみんながいいって言ってるんだもん
って自分の意見の全くない空っぽな人間のことを示す言葉が"情けない"だよ
むしろ島国根性丸出しで日本人根性丸出し

538 :名無シネマさん:2023/01/05(木) 19:17:26.55 ID:qLudV/7F0.net
いいかげんにしてよ
ここは興収スレ
アンタの作品の感想はスレ汚し

539 :名無シネマさん:2023/01/05(木) 19:28:25.43 ID:Vi+vlh5G0.net
>>524
面白そうだな
tomatoめっちゃ高い

>>536
トップガン8週連続円盤売り上げトップでアナ雪に並んだというニュース見かけたよ

540 :名無シネマさん:2023/01/05(木) 20:06:13.70 ID:mJZ589CH0.net
Weekend Box Office Forecast
Avatar: The Way of Water $36,100,000 $506,400,000

541 :名無シネマさん:2023/01/05(木) 20:21:20.29 ID:SOrY4PPm0.net
オープニングでトップガンの方がヒットしてる国はイギリス、日本、オーストラリアぐらいしかない
アメリカ、ドイツ、フランス、イタリア、スペイン、メキシコ、中国、インド、韓国はアバターが大ヒット

542 :名無シネマさん:2023/01/05(木) 20:42:16.87 ID:qhsTNIFO0.net
ミーガン、🍅98%で草

543 :名無シネマさん:2023/01/05(木) 21:15:52.19 ID:Vi+vlh5G0.net
BP2は2/1からDisney+入りだから82日目か
アバター2はもっと延びるかな

544 :名無シネマさん:2023/01/05(木) 21:43:02.43 ID:UJJRM6GA0.net
>>542
ミーガンまじで日本公開楽しみ

545 :名無シネマさん:2023/01/05(木) 21:50:37.22 ID:2e6ndW9c0.net
また大阪か

546 :名無シネマさん:2023/01/06(金) 02:45:57.26 ID:NU5Ihhhw0.net
何もしてないカビル、モモア、ガドットはクビでやらかし放題のエズラミラーは続投とかジェームズガン頭おかしい

547 :名無シネマさん:2023/01/06(金) 03:08:00.24 ID:WfwUDCyX0.net
ミーガンは不気味の谷をうまく活用できてる

548 :名無シネマさん:2023/01/06(金) 03:21:12.52 ID:NhZWepAa0.net
DCの新体制作品はよほど面白いものを見せないとファンが納得しないだろうな
ブラックアダムVSスープスの対決を無しにしてまで作ったのがコレかよって言われて

549 :名無シネマさん:2023/01/06(金) 03:28:28.31 ID:G/VRwX7Vp.net
数年で更なる新体制になったりしてそう

550 :名無シネマさん:2023/01/06(金) 09:12:51.94 ID:6/eUTFiua.net
あーあ

>当初、日本での劇場公開日は2023年1月27日の予定であったが、同年6月9日に変更となった

551 :名無シネマさん:2023/01/06(金) 09:17:24.50 ID:GgyFVgBN0.net
公開から22日間で「アバター」は全世界で15億ドルを上げ、「トップガン」を抜いて史上10番目になりました。オープニングは予想よりも低調だったため、驚くべき成果です。

業界筋は、最低でも18億ドルを越えると考えています。3日の国内チケット販売は、同時点での「ローグワン」よりも65%増加しました。これは、北米で少なくとも6億ドルに達する可能性があります。
国際市場は、フランス (1億ドル)ドイツ (7,500万ドル)インド (5,100万ドル) でした。予想を下回った中国でさえ、すでに1億6,800万ドルを超えており、アナリストは最終的に2億ドル以上に修正しています。
パンデミック下のハリウッド映画一位の2億1,600万ドル「ワイルドスピード9」を越えるか注目です。

とはいえ、20億ドルを超えるためには中国と北米に頼ることはできません。前作が1億1,600万ドルを上げたロシアでは上映されていませんし、日本では2000万ドルという悲惨な結果を生み出し、前作から劇的に減少しました。
いずれにしても、世界中のあらゆる年齢層にアピールし続ける必要があります。今日、アメコミを伴わずに、こうした大成功はめったにありません. 比較すると「トップガン」は当初は年配層を対象としていたが、後にミレニアル世代とZ世代に広がりました。

552 :名無シネマさん:2023/01/06(金) 09:18:48.82 ID:2vHWo+4ea.net
>>550
レスに主語も無いし、何より日本公開とかスレ違い

553 :名無シネマさん:2023/01/06(金) 09:38:35.63 ID:lqmSnz8Gd.net
アバターは5まで絶対大丈夫とは言い切れない数字に着地しそうだな
3でどこまで数字を落とすかはわからないから3の様子を見てから4や5を決めたいだろうが、リリーススケジュールを考えると3リリース前に4をある程度進めていないといけない
悩ましい数値になりそうだ

554 :名無シネマさん:2023/01/06(金) 09:41:23.25 ID:6/eUTFiua.net
>>552
すいませんでしたあ!
ミーガンの話題が出てたのでつい!

555 :名無シネマさん:2023/01/06(金) 09:42:37.64 ID:x5XGz7dsp.net
観客のレビューも完全に内容0点 映像100点って感じになってるからこの客が次も来てくれると思えるかどうかだろうね

556 :名無シネマさん:2023/01/06(金) 09:53:25.78 ID:Zn80R/5PM.net
>>555
さすがに内容0じゃないよ

557 :名無シネマさん:2023/01/06(金) 10:23:35.74 ID:lqmSnz8Gd.net
正直映像だけで残り3作品引っ張るのは無理だと思う
続きや結末が気になる展開でないと続かないよね。あれだけクリフハンガーだらけのスターウォーズエピソード7も続編で大きく落としたし(まあ作品の内容の問題もあるが)

558 :名無シネマさん:2023/01/06(金) 10:27:57.16 ID:8/V7kVMU0.net
キャメロンが1と2は前菜で3が本番みたいなこと言ってるから見逃すわけにはいかないみたいな
イベントムービーってそんなもんだ

559 :名無シネマさん:2023/01/06(金) 10:35:30.77 ID:DLVWAEy/M.net
>>558
脚本で一番気に入ってるのは4らしい

560 :名無シネマさん:2023/01/06(金) 10:49:12.54 ID:lqmSnz8Gd.net
アバター2って続きがそんなに気になる終わり方かというとそうでもない
アバター3はそれなりに仕掛けてくると信じている

561 :名無シネマさん:2023/01/06(金) 11:51:49.69 ID:TiBq7o9Z0.net
次回では地球が出てきそう

562 :名無シネマさん:2023/01/06(金) 11:56:12.00 ID:lqmSnz8Gd.net
地球は5で登場するらしい

563 :名無シネマさん:2023/01/06(金) 12:01:30.85 ID:lWMkklI7d.net
3は森アバター+海アバターvs地球人かね?

564 :名無シネマさん:2023/01/06(金) 13:12:30.96 ID:cLeTc4nF0.net
アバターをSWみたいにしたんだろうから
延々とできるだろ

565 :名無シネマさん:2023/01/06(金) 13:15:16.12 ID:VJfXu/xQM.net
3はVS炎の国のナヴィ

566 :名無シネマさん:2023/01/06(金) 13:17:49.28 ID:Iw/FXTJ6a.net
2と3はもともと一本だったらしいから2がスカスカで3が本命ってのは当然だろうな

567 :名無シネマさん:2023/01/06(金) 13:19:06.25 ID:lqmSnz8Gd.net
>>564
そのスターウォーズですらエピソード9を作った後に映画は止まってるわけで
大作映画のシリーズを続けるのは難しいことが多い

568 :名無シネマさん:2023/01/06(金) 13:23:17.62 ID:d0GM4JWZd.net
>>565
インタビューで言ってるのか

Avatar 3‘ Will Introduce Some Evil Fire Na’vi, Hints James Cameron: ‘I Want to Show the Na’vi From Another Angle’
https://variety.com/2023/film/news/avatar-3-fire-navi-james-cameron-pandora-civil-war-1235477758/

In James Cameron’s “Avatar” and “Avatar: The Way of Water,” moviegoers are introduced to two different Na’vi clans, the forest-dwelling Omaticaya and the water-dwelling Metkayina.
Both tribes are peaceful and only resort to violence when their land is seized upon by humans.
However, audiences might soon find out that not all Na’vi are good Na’vi.
James Cameron told France’s “20 Minutes” (via Total Film) that the next installment, the still-untitled “Avatar 3,” will introduce a third clan of Pandora that shows off the Na’vi’s darker side.

Cameron said “Avatar 3” will explore “different cultures from those I have already shown.
The fire will be represented by the ‘Ash People.’ I want to show the Na’vi from another angle because, so far, I have only shown their good sides.”

569 :名無シネマさん:2023/01/06(金) 14:32:31.72 ID:NhZWepAa0.net
>>567
ですらって言ったって、そもそもスター・ウォーズは当初から全9作って発表されてたんだから、止まってるのが当たり前でしょ

570 :名無シネマさん:2023/01/06(金) 14:43:20.04 ID:/FMTnW2od.net
キャメロンもフライングキラー以来に敗北を知るかと思いきやすげえなやっぱり

571 :名無シネマさん:2023/01/06(金) 15:02:20.22 ID:d0GM4JWZd.net
m3gan
批評家と観客で差があるな。前者95%、後者78%
https://www.rottentomatoes.com/m/m3gan

逆は良くある気はするが、ホラーでこれは何でなんやろ。早く見たいわ

572 :名無シネマさん:2023/01/06(金) 16:36:18.29 ID:lqmSnz8Gd.net
>>569
その後のスピンオフも大量に決まっていてエピソード9の後に途切れることなく公開される予定だったんだよ
そこら辺が全てポシャるか遅れてる

573 :名無シネマさん:2023/01/06(金) 17:22:57.91 ID:dZUB8HoN0.net
わけのわからんキャラで映画作ろうとしてはポシャらせてとっておきのオビワンとベイダーを出来の悪いドラマで消費する迷采配

574 :名無シネマさん:2023/01/06(金) 17:24:08.91 ID:vu2PiVFm0.net
アバター2、スペインの歴代興収TOP10入り。歴代1位はアバター前作。

575 :名無シネマさん:2023/01/06(金) 18:21:43.82 ID:TiBq7o9Z0.net
>>572
スターウォーズは9で完結したほうがいいよ

576 :名無シネマさん:2023/01/06(金) 20:40:13.87 ID:lKAp9OiK0.net
>>569
情報が昭和で止まってるな

577 :名無シネマさん:2023/01/06(金) 22:49:36.88 ID:NhZWepAa0.net
>>573
だいたいキャスリーン・ケネディのせい
新3部作を伝言ゲームみたいな作り方にしたのも製作が進んでたハン・ソロやオビワンを途中でキャンセルしてリセットしたのも

578 :名無シネマさん:2023/01/07(土) 07:42:03.09 ID:ylVj1f0c0.net
https://twitter.com/kirockyou/status/1611482959533735937
ジェームズ・キャメロン曰く、『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』は「この数日で余裕で損益分岐点を超える」ので「どうやら他の続編(『アバター5』まで)をやらなくちゃならないようだ」とのこと。「今後6~7年間自分が何をすることになるか分かっちゃったよ」
(deleted an unsolicited ad)

579 :名無シネマさん:2023/01/07(土) 08:15:20.07 ID:ART3Qk3A0.net
楽しそうやなあw

580 :名無シネマさん:2023/01/07(土) 08:39:15.02 ID:7QQQIJyYd.net
https://twitter.com/kirockyou/status/1611482959533735937
ジェームズ・キャメロン曰く、『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』は「この数日で余裕で損益分岐点を超える」ので「どうやら他の続編(『アバター5』まで)をやらなくちゃならないようだ」とのこと。「今後6~7年間自分が何をすることになるか分かっちゃったよ」
(deleted an unsolicited ad)

581 :名無シネマさん:2023/01/07(土) 08:41:50.88 ID:7QQQIJyYd.net
間違った、すまん。

以前、歴代3位とか4位じゃないとブレークイーブンではない、という記事が出たことに対しては、
自分はその数字は言っていない。自分がアバター2は歴代の最高興収映画の中に入らないといけない、と言ったことに対して、誰かが3位とか4位と当てはめた。実際は3位4位よりは少なくても良い

I never actually gave it a number. I said it would has to be among the highest-grossing films in history and somebody else applied that number and it got picked up. The number is actually less.”

とのことのようだな。

582 :名無シネマさん:2023/01/07(土) 09:10:29.24 ID:Hp1SpYf50.net
” In order to be profitable, he’d said, “you have to be the third or fourth highest-grossing film in history. That’s your threshold. That’s your break even.”

https://www.gq.com/story/james-cameron-profile-men-of-the-year-2022

583 :名無シネマさん:2023/01/07(土) 09:26:35.63 ID:XHxlmnFP0.net
Predicting The Highest Grossing Movies Of 2023
https://screenrant.com/highest-grossing-movies-2023-box-office-predictions/

1. The Super Mario Bros. Movie
The Super Mario Bros. Movie will be 2023's highest grossing movie at the box office.
It seems that $900M is the bare minimum the movie will make upon its April 2023 release. The ceiling for The Super Mario Bros. Movie could be near $1.5 billion.
This would likely make it the highest grossing movie of 2023, but it would also be the highest grossing animated movie ever with such a performance.

ほんまかいな

584 :名無シネマさん:2023/01/07(土) 09:31:09.33 ID:Hp1SpYf50.net
ジェイソンブラムの感覚だとこうなのか
Jason Blum@jason_blum
When reviews are good the rotten tomatoes score is VERY IMPORTANT. When reviews are bad critics don’t matter. :)
3:31 AM ・ Jan 5, 2023

585 :名無シネマさん:2023/01/07(土) 09:45:00.66 ID:haowewKIp.net
そう自分に言い聞かせてるっていう自虐ギャグじゃないの?

586 :名無シネマさん:2023/01/07(土) 10:13:29.50 ID:3Btgz1Kw0.net
キャメロンかっけーなw
わざと訂正しないで結果出てから損益余裕だよはかっこいい

587 :名無シネマさん:2023/01/07(土) 10:16:23.87 ID:3Btgz1Kw0.net
>>583
いやいやいやいや15億ドルって😅

588 :名無シネマさん:2023/01/07(土) 10:18:47.39 ID:Hp1SpYf50.net
>>582 >>586
訂正じゃなくてわざわざ引用符で囲まれてるから
はっきりと「3位か4位」って言ってるのでは
具体的な制作費は言わなかったって書かれてるし

589 :名無シネマさん:2023/01/07(土) 10:32:19.95 ID:SsAmEk4D0.net
稼いだら稼いだだけ映画に注ぎ込むところが好きだな
キャメロンもトム・クルーズもノーランも映画のテクノロジーの発展ににまで関わってる

590 :名無シネマさん:2023/01/07(土) 10:54:44.74 ID:ePMUqNwV0.net
オリジナルでこの規模のヒット出せる人今後も出てきて欲しいな

591 :名無シネマさん:2023/01/07(土) 10:59:46.77 ID:SH49a0xVd.net
とりあえず5まで完走できそうで良かったな。おそらく3公開時には5の撮影始めてるだろうから3の結果がどうあれ公開せざるを得ない状況になるだろうし

592 :名無シネマさん:2023/01/07(土) 11:56:47.48 ID:e72EPpkB0.net
今後の映画は世界中で同時配信されるドラマや
世界中の素人が秒速で次々と発信するSNSと競り合わなきゃいけないから
アバターやマーベルみたいなフランチャイズで足場を確保しておかないと業界全体が沈んでしまう

593 :名無シネマさん:2023/01/08(日) 02:59:16.06 ID:9MaLHtg10.net
M3GAN、公開初日WoWに勝ったな。

594 :名無シネマさん:2023/01/08(日) 08:36:46.22 ID:PyKewnhf0.net
そこまで好評か
アメリカ人ホラー好きだよな

595 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 2f5d-wfkp [122.215.186.85]):2023/01/08(日) 09:14:07.50 ID:hJEIlpLa0.net
アメリカ人のホラーとゾンビ好きは異常

596 :名無シネマさん:2023/01/08(日) 10:04:18.20 ID:nWNlQ/Bj0.net
日本人も大好きじゃん
どっちも低予算で作れるからグラビアアイドル使ってVシネマを大量生産してる

597 :名無シネマさん:2023/01/08(日) 10:08:59.43 ID:nf76X4vr0.net
マリオが大ヒット予想なのはやはり海外の任天堂人気凄いからって事なんだろうな
黒歴史の実写マリオMovieもなんだかんだでアメリカ主導だったし日本よりは人気はすごい

598 :名無シネマさん:2023/01/08(日) 10:12:10.72 ID:XzImupBO0.net
マリオはいまのディズニーアニメよりは面白そう
クリプラとジャックブラックの演技を楽しみにしてる

599 :名無シネマさん:2023/01/08(日) 11:39:14.34 ID:bALfeN4Pd.net
>>597
実は日本にも昔マリオのアニメ映画があった
和田アキ子がクッパの声やってるやつ

600 :名無シネマさん:2023/01/08(日) 12:50:01.00 ID:zsz6yAmRd.net
イルミの脚本は単純明快て感じだから子供ウケはよさそう

601 :名無シネマさん:2023/01/08(日) 13:14:26.87 ID:3E8gTbq00.net
どうなんだろうな?名探偵ピカチュウもまあまあのヒットで終わったが

まあゲームの映画化としてはCGアニメにするのが素直ではあるけど

602 :名無シネマさん:2023/01/08(日) 14:56:04.73 ID:ap1wOmqL0.net
これからどんどんゲームを映画化する予定だからマリオはなんとしてもヒットさせるだろ

603 :名無シネマさん:2023/01/08(日) 15:29:19.40 ID:9MaLHtg10.net
マリオはデモシーンを延々と見せられている気分になりそうだ。

イルミだから頑張ってくれそうだけど、個人的には全く見る気が起きない。

604 :名無シネマさん:2023/01/08(日) 16:57:27.68 ID:IZc4/VSX0.net
>>593
野球場とかモーニングショーでの
ミーガン軍団のプロモ面白かったw

605 :名無シネマさん:2023/01/08(日) 17:08:19.82 ID:XLFJYbjG0.net
そもそもみんなでクッパを倒すってストーリーなんかな?

話の内容自体はつまらないと思う

606 :名無シネマさん:2023/01/08(日) 17:25:52.13 ID:l5U7tJfHa.net
予告のルイージ髭引っこ抜きのシーンが何回見ても怖い

607 :名無シネマさん:2023/01/08(日) 17:58:18.52 ID:KuULWg1J0.net
アメリカではマリオよりソニックの方が人気あるんだっけ

608 :名無シネマさん:2023/01/08(日) 22:45:33.30 ID:9NfqGZif0.net
お前らは何本見てる?
https://www.youtube.com/watch?v=ZNETA5fx09c

609 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 00:32:38.42 ID:GPkjer3Ja.net
アメリカでもどう見てもマリオの方が人気あると思うが

610 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 07:36:55.91 ID:40s6qZsC0.net
長靴をはいた猫1億ドル突破ほぼ確定か
凄いなぁ

611 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 07:41:55.28 ID:5tmEhIxh0.net
ソニック人気はおっさん中心じゃなかろか
全世代的には任天堂の顔のマリオの方があるかなぁ?
人気というより認知度かもしれんけど

612 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 07:51:01.42 ID:cr4CMO3X0.net
>>610
アクションシーン観たら進撃の巨人っぽいと思ったけど技術はスパイダーバースなんだな
屋根の上走って巨人と戦うからどうしても進撃の巨人に見えるw
3Dと2Dミックスしてアクションシーンはわざとフレームレート下げて見栄えを良くしてるとか
詳しくないけど進化を感じる
全部3Dじゃないことに違和感がある人もいるらしいけど日本人には馴染みやすい

613 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 09:39:40.18 ID:vMERMR5q0.net
ミーガン期待してたけど、
蓋を開けてみたら、週末の興行はアバターの圧勝
全世界興行収入は17億ドル突破

614 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 09:39:46.60 ID:odnVEj7ia.net
>>609
ソニックの存在感がほぼゼロな日本ほどの格差がないってだけでアメリカでもゲーム関連の売上や評価で圧倒的にマリオが上回ってるしな
ただそれがハリウッド映画との親和性にそのまま反映されるかはまだちょっとわかんないけど
ソニックはばっちりハマッたが

615 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 09:43:35.62 ID:PTu51QkY0.net
アバターもう17億超えたか
全米7億、世界22億は超えるだろ
今回も周囲をハラハラさせながら、キャメロン大勝利だったな

616 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 10:50:17.32 ID:vYKWSBak0.net
日本ではコケタケド

617 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 11:28:11.04 ID:wUolGafRM.net
>>616
まあMCUも日本じゃイマイチだし、アバター2だけではないな

618 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 11:29:55.96 ID:7T74Tosha.net
>>615
北米6.5世界13.5でギリ20くらいじゃないかなぁ
21とかいったらさすキャメと言わざるを得ない

619 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 11:55:56.37 ID:uJwceg+s0.net
20億でも十分すごいよ、パンデミックでロシアではやってないし

620 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 12:16:50.18 ID:cr4CMO3X0.net
ロシアでもアバター2上映してるらしいよ
正規じゃなくて横流し品だけどw
他の映画も違法サイトでダウンロードしたのを流してるってさ

621 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 12:31:07.00 ID:mJbgEJJy0.net
ロシアでやってないのはパンデミックのせいじゃなくて戦争のせい

622 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 15:30:39.06 ID:3UY7r7p60.net
>>598
ディズニーはマイエレメントは当たるんじゃないの
予告見ても面白そうだし

623 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 20:33:47.23 ID:DOuHO6a/a.net
>>613
ホラー特有の超初動型っぽいけど、公開週末30mはまずまず。ブラムハウスはどんどんブランド力を上げていくなあ。

624 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 20:39:33.65 ID:EVcBNbk80.net
アバターは国内5億1,700万ドルに達しており、これは同時点でトップガンの4億6700万ドルを上回っていますが、 そこからさらに2億5,200万ドルを上げました。
アバターも同等の成績ができれば、7億6,900万ドルのフィニッシュとなり史上4位となります。とはいえ、国内だけが重要というわけではありません。全世界でまもなく20億ドルを超え、5位に入ります。

625 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 21:23:52.03 ID:5YZyo7eN0.net
ブラムハウスは出す度に撮り方や演出のレベルが上がっていくのが見ててわかる

626 :名無シネマさん:2023/01/10(火) 09:10:01.94 ID:Ww4TUdgX0.net
コッポラが自費で製作してる「メガロポリス」
視覚効果チームを全員解雇したりアートデレクションやプロダクションデザインの責任者も辞め
製作費も増大して第2の「地獄の黙示録」になるんじゃないかと危惧されてるみたい

627 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ fe4b-PQFN [153.167.37.87]):2023/01/10(火) 10:04:21.41 ID:JaxMI9310.net
「メガロポリス」はアトランタのLEDスタジオで、90日の期間の半分に達していますが、関係者は計画どおりに進むか不明であると述べています。

コッポラは、アダムドライバー、ナタリーエマニュエル、フォレストウィテカー、ローレンスフィッシュバーン、ジョンヴォイト、タリアシャイア、シャイアラブーフ、ジェイソンシュワルツマン、ダスティンホフマンなど豪華キャストを集めました。
災害後のニューヨークをユートピアとして再建しようとする近未来SFですが、当初は「マンダロリアン」で使用されたバーチャルテクノロジーを採用していました。.
しかし課題とコストが増大するにつれて、より伝統的なグリーンスクリーンに移行しようとしています。関係者は「監督は、こうした特殊な撮影に慣れていない。かなりの投資をしたようだが、どうなるか想像もつかない」とした。

解雇されたスタッフは「抜け出せて幸運だったよ。セットにいるのは苦痛でしかなかった」と言います。

628 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 66e3-mORd [175.132.206.13]):2023/01/10(火) 10:12:52.15 ID:N//pLboh0.net
大惨事か大成功かどっちか

629 :名無シネマさん(茸) (スフッ Sd4a-AgKF [49.106.211.7]):2023/01/10(火) 10:19:24.76 ID:Ck89WJy0d.net
普通に考えれば大惨事だろうけど何があっても冥土の土産にしかならないからな

630 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ fe4b-PQFN [153.168.58.145]):2023/01/10(火) 11:57:39.48 ID:DWnUPo1O0.net
ま、最悪コッポラのワイナリーを売れば、何とかなるやろw

631 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 66e3-mORd [175.132.206.13]):2023/01/10(火) 12:01:45.49 ID:N//pLboh0.net
ワイナリーで稼いでるから趣味で映画作って大惨事になってもマイケルチミノみたいにはならないだろう

632 :名無シネマさん(新潟県) (ワッチョイ 3fe3-2lfM [106.172.88.72]):2023/01/10(火) 12:04:48.56 ID:hRI3jCHk0.net
既に売って作ってるんじゃなかったっけ

633 :名無シネマさん:2023/01/10(火) 14:40:11.61 ID:JtYYKQR40.net
>>618
21は余裕でしょう
前作が全米7.85、世界21.37だから、今回は最終全米7、世界19で合計26の歴代3位、エンドゲームの少し下でフィニッシュかな

634 :名無シネマさん:2023/01/10(火) 17:15:07.27 ID:vANN1gefd.net
アバター WOWが4週連続1位。

635 :名無シネマさん:2023/01/11(水) 15:19:31.69 ID:RgzNHy9O0.net
先週比-85%
日本同様本格的にホリデーシーズン終わりだね

636 :名無シネマさん:2023/01/11(水) 16:30:37.81 ID:9J4ClrL80.net
キャメロン完全にスピルバーグの総興行収入1兆円の世界記録を抜くな。2000億円クラスが3本だもんな、アバター7まで作りたいとかアリータ続編も製作したいとか息巻いてるからな。85歳でグラディエーター続編に燃えてるリドリー・スコットとどちらが化け物だろうね?

637 :名無シネマさん:2023/01/11(水) 17:05:25.96 ID:l6aagl5u0.net
キャメロンはあと5本で引退と言ってたから、残りのアバター3本と原爆映画とあと一本か

638 :名無シネマさん:2023/01/11(水) 17:13:32.63 ID:oSpLjXnQ0.net
映画監督の引退宣言なんて聞き流しておけばいい

639 :名無シネマさん:2023/01/11(水) 18:44:46.87 ID:7eaAvZYS0.net
ジェームズキャメロンもさすがに寿命は感じてるから監督作品は他の企画を全て諦めてアバターに集中している

640 :名無シネマさん:2023/01/12(木) 13:59:14.99 ID:hdRWWrMV0.net
アバター2の製作費4億6000万ドルと見積もられているが設備など先行投資した分、3以降は削減できそうだ

641 :名無シネマさん:2023/01/12(木) 14:03:42.72 ID:yAYr6cxY0.net
スピルバーグ1兆超え時の記事で見た監督歴代興行収入トップ10は
キャメロン、ティムバートン、ノーラン、ロンハワードらがいたな
ルーカス、イーストウッド、ゼメキス、クリスコロンバスは意外とトップ10圏外だった
俳優ランキングだとどうなるだろ
トムクルーズ、トムハンクス、ハリソンフォードらが上位かな

642 :名無シネマさん:2023/01/12(木) 14:41:22.95 ID:61ieVr7V0.net
MLK Box Office Forecast
Avatar: The Way of Water Disney & 20th Century Studios $35,000,000 -24% $566,300,000
M3GAN Universal Pictures & Blumhouse $17,000,000 -44% $55,600,000

643 :名無シネマさん:2023/01/12(木) 23:15:46.26 ID:PjgdL+Mg0.net
>>642
アバターつっよ
累計で7億ドル近く行くんじゃないか

644 :名無シネマさん:2023/01/13(金) 06:11:11.71 ID:sIcMWj340.net
トップガン抜くんじゃない?

645 :名無シネマさん:2023/01/13(金) 07:50:50.66 ID:EkwIqWyC0.net
可能性はあるよね
6.8~7.2億の範囲内

646 :名無シネマさん(富山県) (ワッチョイ 2f17-6DkG [122.19.27.33]):2023/01/13(金) 11:53:45.48 ID:533r0Kvg0.net
ジェームズ・キャメロン製作費

『ターミネーター』640万ドル
『エイリアン2』1850万ドル
『アビス』4300万~7000万ドル
『ターミネーター2』1億200万ドル
『トゥルーライズ』1億1500万ドル
『タイタニック』2億ドル
『アバター』2億3700万ドル
『ウェイ・オブ・ウォーター』3億5000万~4億6000万ドル

凄い(´・ω・`)

647 :名無シネマさん:2023/01/13(金) 14:08:46.16 ID:TZr4D4RiM.net
>>641
2016年時点で北米興収のみが対象だけどこんな感じ

1位:ハリソン・フォード(48億7,100万ドル)
2位:サミュエル・L・ジャクソン(46億4,600万ドル)
3位:モーガン・フリーマン(44億3,300万ドル)
4位:トム・ハンクス(43億4,000万ドル)
5位:ロバート・ダウニーJr.(39億4,300万ドル)
6位:エディ・マーフィ(38億1,000万ドル)
7位:トム・クルーズ(35億8,700万ドル)
8位:ジョニー・デップ(33億6,600万ドル)
9位:マイケル・ケイン(33億4,000万ドル)
10位:スカーレット・ヨハンソン(33億3,200万ドル)

648 :名無シネマさん(岡山県) (ワッチョイ 5320-dDaZ [218.40.103.244]):2023/01/14(土) 08:56:29.34 ID:4do2mvmu0.net
FRIDAY AFTERNOON: As expected, Disney/20th Century Studios/Lightstorm’s Avatar: The Way of Water remains number one again in its fifth weekend with an MLK four-day take of $35M after a $7M Friday, -39% at 4,045 sites. 3-day looks to be around $27M-$28M, -40%.

649 :名無シネマさん:2023/01/14(土) 17:33:20.49 ID:cT1axrFM0.net
ジェラルド・バトラー PLANE
まあまあ好評

650 :名無シネマさん:2023/01/14(土) 18:52:00.92 ID:CAdLN5Kx0.net
>>647
サミュエルモーガンは脇も多いからともかくエディマーフィー意外だな
シュレックも含まれてるのかな
トムハンクスも大作でなくなったしハリソンとの年齢差的にもトムクルーズが歴代1位になりそうだな

651 :名無シネマさん:2023/01/14(土) 19:35:12.81 ID:bP7EjUIG0.net
トムハンクスはトイストーリーも入ってるし
日本語吹替えでしか観たことないから実感無いんだよね

652 :名無シネマさん:2023/01/14(土) 20:36:53.56 ID:FmfogaD90.net
2016の時点でもジョニデよりエディーマーフィーの方が上なんだな意外

653 :名無シネマさん:2023/01/14(土) 21:36:21.57 ID:Fq0kFs4mM.net
>>650
2016年以降に

アベンジャーズ×2
スパイダーマン×3
ブラックパンサー×2
ジュラシックワールド×2
スターウォーズ×2

などメガヒットが続出してるので、
今だとMCU組を中心にかなり入れ替わってると思う。
アベンジャーズ2作品、スパイダーマン3作品で15億ずつ稼いでるからね。

654 :名無シネマさん:2023/01/14(土) 22:06:04.60 ID:bP7EjUIG0.net
新しいランキング見たら

1、サミュエルLジャクソン
2、ロバートダウニーJr
3、スカーレットヨハンソン
4、トムハンクス
5、トムクルーズ
6、ゾーイサルダナ
7、クリスプラット
8、クリスヘムワース
9、ブラッドリークーパー
10クリスエヴァンス

ハリソンフォードは11位だった
見事にMCU俳優だらけw

655 :名無シネマさん:2023/01/14(土) 22:11:55.08 ID:ff243rr30.net
>>654
この理屈ならスタンリーが1位じゃないとおかしくないか?

656 :名無シネマさん:2023/01/14(土) 22:17:58.33 ID:bP7EjUIG0.net
>>655
カメオは除かれてる

MCU俳優だらけというか8割MCU俳優

657 :名無シネマさん:2023/01/14(土) 23:25:29.79 ID:E9plFMIZa.net
>>654
2021年のだっけ
主演作だけのランキングだとまたメンツが全然違ったはず
ダウニとトムハンクス、トムクルーズはいたけど

658 :名無シネマさん:2023/01/14(土) 23:34:30.65 ID:bP7EjUIG0.net
>>657
さっき見たばかりのTheNumbers国内興収トップ100スターからだよ

今年ガーディアンズとマリオがあるクリプラがどれだけ増やすかね

659 :名無シネマさん:2023/01/15(日) 01:22:31.87 ID:07sthSLd0.net
ウィルスミスが入ってないのは意外だなぁ
アフターアースまではドル箱俳優だったのに

660 :名無シネマさん:2023/01/15(日) 01:39:49.79 ID:iZi7M7vpp.net
ウィルスミスはヒットはともかく特大ヒットがわんさかあるイメージは無い

661 :名無シネマさん:2023/01/15(日) 07:51:48.41 ID:/QiMId3G0.net
大当たりするのはMCUばっかりなんだから
MCU俳優が占めるのはしょうがない

662 :名無シネマさん:2023/01/15(日) 12:19:16.47 ID:TQJOgnGj0.net
今のが料金高いから興収高くなり有利だし
純粋なヒットなら観客動員数で比べたほうがいいかもな

663 :名無シネマさん:2023/01/15(日) 13:09:41.70 ID:Px8w0wHlM.net
>>662
でも人口も増えてる国だからね。
動員数だと人口比で補正が必要になるかも。

664 :名無シネマさん:2023/01/15(日) 13:18:48.99 ID:ieVUbWSc0.net
動員数で比べたら昔の方が有利すぎる
風と共に去りぬを超える映画なんか二度と出てこないだろう
人口比で補正したら尚更

665 :名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロレ Sp67-cj4w [126.245.119.26]):2023/01/15(日) 13:27:34.57 ID:tDfxUklLp.net
インフレ値調整してるだろ

666 :名無シネマさん:2023/01/15(日) 14:36:38.33 ID:awNYymDd0.net
M3GAN」は1月24日から配信開始するみたい

667 :名無シネマさん:2023/01/15(日) 16:43:13.39 ID:nTcSY/ZMa.net
ユニバーサル
配信早くない?

668 :名無シネマさん:2023/01/15(日) 17:50:30.60 ID:8cGUuPH80.net
>>667
20ドルなどのプレミアム料金だと思う
レンタルのみで

669 :名無シネマさん:2023/01/15(日) 18:18:31.99 ID:8cGUuPH80.net
シンウルトラマン
1000スクリーンで初登場6位か

670 :名無シネマさん:2023/01/15(日) 20:37:27.77 ID:rx51am/T0.net
日本なんてミーガン6月だっけ?
早く見たい

671 :名無シネマさん:2023/01/16(月) 06:48:03.56 ID:Zx0e/1LK0.net
20億ドル越え間近か
すごいわキャメロン

672 :名無シネマさん:2023/01/16(月) 07:05:20.03 ID:ljIRzARe0.net
結局、最低でも歴代6位にはなりそうだな

673 :名無シネマさん:2023/01/16(月) 07:18:37.40 ID:WG1ox4H9a.net
公開時にあんなに元気だったアバターをどうしてもコケた事にしたい民が息してなくて草

674 :名無シネマさん:2023/01/16(月) 07:44:06.44 ID:R3i1+F11d.net
Plane
タイトルとあらすじだけで
ジェラルドバトラーとわかった

675 :名無シネマさん:2023/01/16(月) 11:15:56.04 ID:uf2Ma+kr0.net
アバター2、最終目標は全米5位、世界3位かな?

676 :名無シネマさん:2023/01/16(月) 12:00:18.59 ID:foMTLXRra.net
アバター2、俺が予想した北米6.5億ドルは簡単に超えるな
なんならトップガンの7.1億ドル超えるかも…

677 :名無シネマさん:2023/01/16(月) 12:08:05.48 ID:OHA4GnRwa.net
キャメロン作品ホント積み上げの息が長くなるな
年齢層が幅広いからなのか

678 :名無シネマさん:2023/01/16(月) 12:19:19.94 ID:b2VINukN0.net
アバターは公開から5週間後に、北米5億6,300万ドル、海外13億ドルを売り上げました。
北米以外では、中国 (2億1,180万ドル)フランス (1億2,050万ドル)ドイツ (1億690万ドル)韓国 (9,270万ドル) が上位地域ですが、前作が1億1,600万ドルを上げたロシアでは上映されず、日本では2,600万ドルで苦戦しています。

北米の下落率30%が気になりますが、全世界20億ドル突破は時間の問題でしょう。

679 :名無シネマさん:2023/01/16(月) 12:51:29.16 ID:OrUCcaCRa.net
マジで20億いってしまうとはな
キャメロン賭けに勝ったな

680 :名無シネマさん:2023/01/16(月) 15:29:50.39 ID:buke0eZF0.net
アバターがV5。ミーガンは既に余裕で製作費回収。

681 :名無シネマさん:2023/01/16(月) 15:56:45.34 ID:/eMmwpNg0.net
キャメロン様御見それしました
あなたが王だ

682 :名無シネマさん:2023/01/16(月) 16:00:09.63 ID:ACq/wape0.net
>>680
M3GANは宣伝費などがあるのでまだだろう

683 :名無シネマさん:2023/01/16(月) 18:07:44.92 ID:F0faftDbp.net
アバターはストーリーが面白ければ余裕で1を超えてたんじゃないだろうか

684 :名無シネマさん:2023/01/16(月) 18:09:48.88 ID:kpINmjoIa.net
海外の人たちはつまらないと思ってないのよ

685 :名無シネマさん:2023/01/16(月) 18:12:47.16 ID:QGvKBzQGp.net
キャメロンが「ストーリーに対する批判は届いてるけど長すぎたから2と3に分割したからだよ」
みたいに言ってたからそういう声は向こうでもある程度あるんじゃないかと

686 :名無シネマさん:2023/01/16(月) 18:42:48.98 ID:k1Ebn69op.net
海外でもempty beautyとか言われてるし
アトラクションに深いストーリーは求めてないんやろ

687 :名無シネマさん:2023/01/16(月) 20:34:50.01 ID:0mo62k1Ra.net
しかし15億ドルが損益分岐で20億超えても5億ドルしか利益無いってリスキーすぎる
キャメロンかMCUじゃなきゃ怖くて打てない博打
大予算映画より低予算ホラーとかを数作って当たり狙うか、はじめから配信を視野に宣伝かねた短期公開で利益出すグラスオニオンパターンが増えそう
スターたくさんの大規模ドラマ映画も全然人が入らないし

688 :名無シネマさん:2023/01/16(月) 21:14:34.59 ID:OMj3uY+Gp.net
海外の記事だとマリオ映画が1000億円超えるらしい
マジかいな

689 :名無シネマさん:2023/01/16(月) 22:05:29.40 ID:xNfY8WtJ0.net
どうせ分割するなら3作に分けて2時間にしろよ

690 :名無シネマさん:2023/01/16(月) 22:19:40.03 ID:Einuuy1T0.net
あの脚本は長さの問題ではない気が

691 :名無シネマさん:2023/01/17(火) 06:18:42.21 ID:elsaw+z80.net
>>678
日本は世界のガラパゴスw
アニメが強い国ですからww

692 :名無シネマさん:2023/01/17(火) 12:05:42.86 ID:0neVuwNXp.net
他の国と傾向が違うからと言って全く恥じることじゃないと思うけどな

693 :名無シネマさん:2023/01/17(火) 12:53:23.74 ID:hMyuYTZJH.net
>>692
日本で客が入る映画国じゃ全然だしゴミ映画がすきなだけだろ

694 :名無シネマさん:2023/01/17(火) 13:06:58.53 ID:2wqRkhcHM.net
日本は前作から1/4なのか・・

695 :名無シネマさん:2023/01/17(火) 13:18:39.87 ID:3Wjmyfy8p.net
中国だって自国のクソ映画が強いけどな
日本ガラパゴスとか言う奴ほど何も知らんな

696 :名無シネマさん:2023/01/17(火) 13:26:31.59 ID:byGlxl1Bd.net
インドだってRRRあるし韓国も犯罪都市が去年の一位だったしね

697 :名無シネマさん:2023/01/17(火) 13:35:56.11 ID:Yf0Fg1YTM.net
>>692
自国の映画が強いのは良いことだと思うけどな。
あとアバター2がイマイチなだけで、
マーベリックなどアメリカ同様にヒットしている作品もある。

698 :名無シネマさん:2023/01/17(火) 14:06:53.15 ID:U1iarovv0.net
>>695
それな
ガラパゴスという言葉を使う人物自身が
5年前のネットの世界観で止まってる

699 :名無シネマさん:2023/01/17(火) 15:10:22.54 ID:bYwZRy0gd.net
いや自国の映画がヒットするのはどこの国でもそうだけどハリウッドの大作映画がここまで存在感がない国も珍しい
中国は上映期間とかの制限があるからそもそも海外の映画がヒットしにくい。まあ中国は自国の映画が強くなってるのもあるけどね

700 :名無シネマさん:2023/01/17(火) 15:16:03.47 ID:GZxtZdORM.net
>>699
自国文化が強いのはいいこと

701 :名無シネマさん:2023/01/17(火) 15:16:24.77 ID:GZxtZdORM.net
>>698
文化のガラパゴスはむしろいいこと

702 :名無シネマさん:2023/01/17(火) 15:21:29.37 ID:3Wjmyfy8p.net
アバターがコケたのとここ最近のアメコミが受けてないだけで日本のランキング自体はずっと洋画>邦画だろ
そもそもハリウッド側が配信と劇場公開で迷走してるせいもあるやん
ディズニーとか日本のファン層ですらもう配信で見ればいいやになってるし

703 :名無シネマさん:2023/01/17(火) 15:34:59.54 ID:bYwZRy0gd.net
>>702
日本はここ数年ずっと邦画>洋画だぞ

704 :名無シネマさん:2023/01/17(火) 15:36:21.49 ID:bYwZRy0gd.net
ディズニーのアニメだけは特別に日本でもかなりのヒットがあったがそのディズニーアニメは日本では全くヒットしなくなった
ディズニーアニメは世界的に低迷してるのはあるが

705 :名無シネマさん:2023/01/17(火) 16:19:32.81 ID:PWCiN2K60.net
>>699
マーベリック大ヒットしてるやん
アバターがいまいちなだけ
実際つまらんかった

706 :名無シネマさん:2023/01/17(火) 16:33:01.48 ID:IuhqWUhxa.net
ジュラワの方が稼いでるのも不思議よな
やっぱ単に強い競合が多かっただけじゃないんかね
選択肢が多いと190分がかなりの足枷になる

707 :名無シネマさん:2023/01/17(火) 16:52:34.04 ID:U1iarovv0.net
ブルームバーグの去年の記事では
日本だけがアバターを無視していた現象について
数年後には世界中に広がるだろうと予想していた
日本でのRRRの異例のヒットにも触れていたな

708 :名無シネマさん:2023/01/17(火) 17:09:20.27 ID:iDKRmkcT0.net
日本にとってアバターはMCUと同じくくりなんだろうよ
まあ実際同じだろ

709 :名無シネマさん:2023/01/17(火) 17:10:31.20 ID:iDKRmkcT0.net
>>706
怪獣は好きだが
青い人が人間殺していく映画は好きじゃないんだろ

710 :名無シネマさん:2023/01/17(火) 17:11:43.66 ID:iDKRmkcT0.net
違った恐竜

711 :名無シネマさん:2023/01/17(火) 17:26:34.01 ID:hMyuYTZJH.net
>>707
だってかわりの上位がスラダンワンピコナン新海アニメでこれ全部他所で爆死だろ
犯罪都市は米国で主演そのままでアレンジRRRはアカデミー狙えるレベルで中国は映像クオリティはトップクラスである程度普遍的に確保されてるじゃん
というかそもそもどこでもアバターは日本より遥かに客入ってるし

712 :名無シネマさん:2023/01/17(火) 17:32:35.33 ID:bYwZRy0gd.net
>>705
近年の年間ランキングを見ればトップガンだけが如何に例外かわかるよ
トップガンがヒットしたときによく日本では洋画がヒットしなくなったけど久しぶりにヒットしたと言われたからね

713 :名無シネマさん:2023/01/17(火) 18:10:44.31 ID:ztiwLGanp.net
結局だからなんやねん
文化はそれぞれだよねで終わりだろ
しかも現状ではアメリカの劇場興行死にかけてるのに対して日本は過去最高興収連発なんだからビジネス的には日本大勝利やんw

714 :名無シネマさん:2023/01/17(火) 18:42:09.04 ID:bYwZRy0gd.net
>>713
ただの事実の話。日本で洋画がヒットしてるかどうかっていう

それが正解かどうかなんてあるわけない。日本のコンテンツにとっては悪いことではないだろうが

715 :名無シネマさん:2023/01/17(火) 19:03:51.32 ID:NzO4nnfcM.net
久々って言ってもボヘミアンラプソディ以来ってことなら3年半ぶり?

716 :名無シネマさん:2023/01/17(火) 19:54:33.55 ID:V//QBB8c0.net
リメイクと続編ばかりヒットするこのご時世、2022年最大の失敗作「ノースマン」と「バビロン」は、中規模映画の将来に懸念を抱かせます。IPフランチャイズが依然として支配しており、他のタイプが作られる余地はほとんど残っていません。
失敗した理由がどのようなものであれ、スタジオがもはや同じリスクを冒すことはないでしょう。それは、多様な映画が衰退することを意味します。

717 :名無シネマさん:2023/01/17(火) 20:00:27.34 ID:NzO4nnfcM.net
ブレットトレインは健闘した方だな

718 :名無シネマさん:2023/01/17(火) 20:23:24.60 ID:gEHue2A50.net
ブレットトレインも製作費9000万ドルかけてるんだよな
バビロンが8000万ドルで2億5千万ドル稼がないと採算とれないと言われてるの考えるとブレトレも世界興収でギリギリラインだよね
バビロンなんてブラピのギャラ分すらまだ稼げてなさそう
製作費が高すぎる

719 :名無シネマさん:2023/01/17(火) 20:28:32.94 ID:ati4JOpFp.net
>>713
フランスみたいに自国の保護政策やりまくってもヒットがハリウッド作ばかりになるよりはね

720 :名無シネマさん:2023/01/17(火) 20:50:08.65 ID:gEHue2A50.net
賞レースでRRRの主演や監督のインタとか見てるとインドも色々大変そう
韓国に及ばないとか日本の邦画の監督みたいなこと言ってる

721 :名無シネマさん:2023/01/17(火) 20:51:41.45 ID:2/tl9XRp0.net
インドの劇場もやばいらしいよ
なんて動画配信に客が流れてて客が劇場に来なくなってるらしい

722 :名無シネマさん:2023/01/17(火) 21:22:41.28 ID:0mkbQMs/0.net
ノースマン
VODは良かったらしく

723 :名無シネマさん:2023/01/17(火) 22:25:16.28 ID:9PIxRkuha.net
インドだって韓国だってハリウッド映画ヒットしまくってるもんな
日本はやっぱ特殊よ

724 :名無シネマさん:2023/01/17(火) 22:41:06.07 ID:d/BZfo4X0.net
>>723
インドも韓国も今年度一位は自国産映画だよ

725 :名無シネマさん:2023/01/18(水) 00:46:24.40 ID:z1hEt57y0.net
>>711
スラダンは香港・台湾でボックスオフィス初週1位だし、韓国は週末ボックスオフィス2位・公開2週間で累計観客数100万人突破
ワンピフィルムレッド、コナンの花嫁は中国で興行収入2億元(約40億円)超えてる

726 :名無シネマさん:2023/01/18(水) 01:06:38.61 ID:z1hEt57y0.net
>>720
韓国映画って韓国本国以外での興行成績は惨憺たる結果だけどね
パラサイトが異例中の異例だっただけだよ
勿論パラサイトは素晴らしいし、邦画もアニメ以外は悲惨

2022年 北米年間ボックスオフィス成績(日印韓映画)
https://i.imgur.com/RKLihML.jpg
https://i.imgur.com/m5F8otZ.jpg
https://i.imgur.com/FpuUs3d.jpg
https://i.imgur.com/lEKtTxJ.jpg

727 :名無シネマさん:2023/01/18(水) 01:09:08.29 ID:uOw2xdXC0.net
>>726
185位は何だ?

728 :名無シネマさん:2023/01/18(水) 01:16:43.85 ID:z1hEt57y0.net
>>727
「五等分の花嫁」の映画

729 :名無シネマさん:2023/01/18(水) 01:18:36.18 ID:uOw2xdXC0.net
>>728
あーありがとう

730 :名無シネマさん:2023/01/18(水) 01:20:32.68 ID:93ysJHrU0.net
>>718
ブラットトレインはCGの費用があるからわかるけど、バビロンでそんなかかるなんておかしい 役者のギャラ高すぎ

731 :名無シネマさん:2023/01/18(水) 01:23:33.09 ID:93ysJHrU0.net
ハリウッドより自国映画の強い国は
中国、日本、韓国 、インド くらいかな?

732 :名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 239d-Xnhz [126.76.121.21]):2023/01/18(水) 02:40:41.78 ID:5eHurvnW0.net
全米興行のスレで他国の状況とかどうでも良いんだが

733 :名無シネマさん:2023/01/18(水) 08:37:37.99 ID:wi0hqVGca.net
長靴をはいた猫、ひっそりと1億ドル突破
1.5億ドルまでいくかも

734 :名無シネマさん:2023/01/18(水) 08:55:00.49 ID:93ysJHrU0.net
>>733
スピンオフなのにすごい

735 :名無シネマさん:2023/01/18(水) 12:34:34.00 ID:DUq7sfiu0.net
回復気配の北米だが、気になるのはヒット作偏重。総興収のうちTOP10が占める割合、18年が32.%だったのに対し22年は52.%にハネ上がってる。TOP10の総興収は同じなのでそれ以外が苦戦を強いられてる。
公開本数も18年に過去最大の993本だったものが、コロナ禍を経た22年には492本まで縮小し,取捨選択がシビアに。

736 :名無シネマさん:2023/01/18(水) 13:07:36.91 ID:DUq7sfiu0.net
「ツイスター」続編が24年7月に公開。「ミナリ」チョン監督で、故パクストンとハント夫婦の娘が主人公。

737 :名無シネマさん:2023/01/18(水) 13:16:39.98 ID:5eHurvnW0.net
ツイスター続編のニュースとか去年のだろ

738 :名無シネマさん:2023/01/18(水) 14:34:10.37 ID:gitv9RpK0.net
イントゥ・ザ・ストームが
ツイスターの続編みたいなものなのに
また作るんか

739 :名無シネマさん:2023/01/18(水) 15:54:14.77 ID:mqAnG9Jv0.net
Mojoの歴代順位を見てたら
アバター2がスパイダーマンNWHに迫った時に
NWHが突然19.16億ドルから19.21億ドルに変わったんだけど

740 :名無シネマさん:2023/01/18(水) 16:04:31.22 ID:gitv9RpK0.net
>>739
『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム THE MORE FUN STUFF VERSION』が加算されたんじゃない?

741 :名無シネマさん:2023/01/18(水) 19:24:07.76 ID:2kMHeSd2d.net
ツイスターの続編は、竜巻だけじゃなくて大寒波や暴動みたいな他の要素入れないと前回とあんま変わらなさそう

742 :名無シネマさん:2023/01/18(水) 19:28:00.71 ID:IKGR6wU+0.net
親父そっくりなPSホフマン息子出せばいいのに

743 :名無シネマさん:2023/01/18(水) 19:55:54.97 ID:sm4hqww80.net
中国で「ブラックパンサーワカンダフォーエバー」2月7日、「アントマン&ワスプ」2月17日公開

744 :名無シネマさん:2023/01/18(水) 22:35:03.63 ID:EQoFDI+V0.net
ディズニーの大赤字はアバターで何とかなるのか?

745 :名無シネマさん:2023/01/18(水) 22:56:04.46 ID:hJY0fLi30.net
アジア系は配信で評価高めといて
いずれ、興行面に乗り出しそう
everythingのヒットも追い風になるし

746 :名無シネマさん:2023/01/18(水) 23:48:34.40 ID:r5AlmcM30.net
エブエブはアジア系の役者がメインなだけでは
監督の前作はアジア系じゃないし
配給のA24が今ホットな気がする
でもアジア系がメインキャストのヒット作は確かに珍しいね

747 :名無シネマさん:2023/01/19(木) 02:03:58.25 ID:tELojMKB0.net
>>744
大赤字どころがディズニー+で黒字

748 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 839d-sRsu [60.102.184.130]):2023/01/19(木) 07:23:15.27 ID:lVrHaZE00.net
マイケル・ジャクソンの伝記映画製作が決まったらしい
家族が全面協力するみたいだからマイケルの闇の部分はスルーされるのか
マイケル役は黒人俳優が演じるんだろうけど徐々に白くなっていく肌の描写はどうするのか
なんか香ばしい映画になりそう

749 :名無シネマさん:2023/01/19(木) 08:51:35.62 ID:IS8vMGWC0.net
マイケルはスーパーボウルの所で
止めておいた方が良さそう
クイーンだって、南アフリカでライブして非難された負の部分を描かなかった

750 :名無シネマさん:2023/01/19(木) 09:15:23.02 ID:WkbCAoAL0.net
いつか誰かがやるだろうのいつかが来たのか
光の部分しか出さないならドキュメンタリーで良い気もするけど

751 :名無シネマさん:2023/01/19(木) 09:17:58.76 ID:ru6JA9Wip.net
>>747
いつディズニープラスが黒字になったんだ
ずっと大赤字だが

752 :名無シネマさん:2023/01/19(木) 13:41:44.61 ID:rnXmUJoY0.net
アバターは欧州ではフランスとドイツで受けているのか
英国より稼いでる

753 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 7ff0-F3tn [27.143.147.54]):2023/01/19(木) 21:17:14.47 ID:IOZGuSNB0.net
サイコの舞台裏描いたヒッチコックみたいに
スリラー制作話でもそれなりに
稼げると思うけどね

754 :名無シネマさん(兵庫県) (ワッチョイ e396-w88e [14.13.130.97]):2023/01/19(木) 21:39:37.83 ID:IrIDRMpW0.net
マイケルは特殊メイク全開かねえ
どう表現するんだろう

755 :名無シネマさん:2023/01/20(金) 17:43:28.13 ID:aesoeD+A0.net
トロン:レガシーの続編作るのか

756 :名無シネマさん:2023/01/21(土) 01:50:17.27 ID:giLCmFjl0.net
トロンの世界観は凄く好き、更に硬派で攻めて欲しい

757 :名無シネマさん(茸) (スップ Sd1f-tZGA [1.75.1.180]):2023/01/21(土) 16:32:47.89 ID:x/me0LADd.net
キャメロン 来月タイタニック再上映もあるんだな。
proは1800〜3400ぐらい稼ぐって予想してるけど
当たったらアバター再上映から続けてコケなし

758 :名無シネマさん:2023/01/21(土) 20:09:48.44 ID:at6lXUvP0.net
キャメロンの興行収入人外過ぎるな、今後対抗出来る可能性があるのはノーランか、ファブローか、エイブラムスか、ジェームズ.ワンか?ルッソは兄弟だしマーベル全振りだからなあ....

759 :名無シネマさん:2023/01/21(土) 22:08:44.00 ID:q2/lV5Vm0.net
次のアバター3の前には2も再公開して歴代5位は確実だな

760 :名無シネマさん:2023/01/22(日) 10:29:05.02 ID:7Pk508C/0.net
タイタニックなんて何回見てもおもろいから10年おきくらいに再上映すればいい

761 :名無シネマさん:2023/01/22(日) 11:00:42.23 ID:UJDgRRUmM.net
エイリアンシリーズもリブートしたらいいよ
ターミネーターみたいに1.2以外はなかった事にして

762 :名無シネマさん(茸) (スップ Sd1f-tZGA [49.97.92.173]):2023/01/22(日) 11:43:28.05 ID:D5Ok5AMvd.net
>>748
マイケルは数年単位で見た目変わってるから時期ごとに違う俳優に演じてほしい

白くなったマイケルは明るい肌の有色人種もしくは白人と黒人のハーフとかならOKってなりそう
ボヘミアンラプソディのフレディもインド系ではなくエジプト系のラミマレックが演じたし

763 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ cf89-qtI9 [153.239.21.5]):2023/01/22(日) 11:54:49.51 ID:3ARFOfHs0.net
アバター2の推移をみてたら、去年のNWHの約1.3倍なんだよな
それで計算すると、サマーシーズン前にちょうど7億に到達することになる
その時点で歴代6位か7位だな

764 :名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロル Spc7-oUhl [126.236.51.129]):2023/01/22(日) 12:17:29.29 ID:CPw7+0Axp.net
アメリカや世界は映画の料金が安いのにこんなにアバター続編入るのはめっちゃ人気があるからかトップガンやスパイダーマンより

765 :名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロラ Spc7-iGDH [126.166.59.157]):2023/01/22(日) 12:21:58.18 ID:yL5dVh6qp.net
何年遅れやねん
もうアメリカの映画料金安くないぞ

766 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ fff0-u3d2 [61.26.210.100]):2023/01/22(日) 12:24:07.21 ID:KnnWeon/0.net
>>761
エイリアンは新作映画とドラマが動いてる
映画は来月からブダペストで撮影
『ドント・ブリーズ』のフェデ・アルバレスが監督・脚本・製作を務め
リドリー・スコットもプロデューサーとして参加
過去作との繋がりを持たない独立したストーリーとなる
ドラマも今夏から撮影開始
こちらは地球が舞台

767 :名無シネマさん(栃木県) (ワッチョイ 4302-j5s0 [116.118.208.59]):2023/01/22(日) 12:46:56.59 ID:S3rJnAU30.net
アバター2の稼ぎのうち60%は3Dだそうだ
3Dだと更に単価が高い
日本は3Dで上映する映画館がそんなに無いからかな

768 :名無シネマさん(栃木県) (ワッチョイ 4302-j5s0 [116.118.208.59]):2023/01/22(日) 12:49:32.97 ID:S3rJnAU30.net
>>767は世界での話
ちょっと前に3Dで10億ドルという記事が出てた
他の国は3D上映がメインなのかなと

769 :名無シネマさん(光) (アウアウウー Saa7-ETrM [106.146.65.191]):2023/01/22(日) 13:08:56.10 ID:SnrvWiWUa.net
エイリアン続編はニール・ブロムカンプのやつで見たかったな。

770 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ bf25-7YLP [133.32.135.34 [上級国民]]):2023/01/22(日) 13:10:46.83 ID:gmJaOiFs0.net
>>769
実際不可能だったしジジババになってるからなあ

771 :名無シネマさん(東京都) (テテンテンテン MM7f-D/yy [133.106.154.141]):2023/01/22(日) 14:22:27.96 ID:1Qpx3HFBM.net
>>767
うちの近所だとアバターは3Dばかりだよ。
2Dは上映なしか、あっても1日1回小さい箱でやるだけ。

772 :名無シネマさん:2023/01/22(日) 14:40:21.78 ID:xAssWP/I0.net
アバターは日本では特に落ち込んだけど
イタリア、イギリス、オーストラリアも半減レベルで落ちてるって記事があったな

773 :名無シネマさん:2023/01/22(日) 14:46:46.07 ID:7Pk508C/0.net
アバターはフランスや韓国で好調だな
理由は分らんが

774 :名無シネマさん:2023/01/22(日) 14:51:44.01 ID:W4iyH00va.net
>>767
特別料金で40ドルだっけ
単価高いよね

775 :名無シネマさん:2023/01/22(日) 15:19:14.83 ID:VnVS4lVg0.net
アバターの方がヒットしてる国
中国
フランス
ドイツ
韓国
インド
メキシコ
イタリア
スペイン
ブラジル
オランダ
インドネシア
スイス
香港
タイ
ベルギー
ポーランド
デンマーク
オーストリア
スウェーデン
コロンビア
アルゼンチン
マレーシア
UAE

トップガンの方がヒットしてる国
アメリカ
イギリス
日本
オーストラリア
台湾
サウジアラビア

776 :名無シネマさん:2023/01/22(日) 15:26:53.41 ID:0OT/QFYU0.net
>>767
アバター日本でも3Dは多かったんでは?
最寄りは上映開始日でも2Dは1scrで字幕と吹替で入れ替えで2回ずつぐらいで
他は基本3Dだったぞ
イオンシネマは全館で3D対応すると記事あったし

777 :名無シネマさん:2023/01/22(日) 16:51:34.95 ID:S3rJnAU30.net
地方だと3D上映はもうほぼやってない
公開したばかりの時ですら3Dは字幕と吹替各2回で基本通常しか無かったな
>>768の記事のツリーにむしろこの映画を3D以外で観る人いるの?みたいな驚きの声がw

778 :名無シネマさん:2023/01/22(日) 17:44:09.68 ID:7Pk508C/0.net
全米2位の映画館チェーンが破産危機で39店の閉鎖か
もう映画はオワコン?
ttps://edition.cnn.com/2023/01/20/business/regal-cinemas-closings/index.html

>Regal Cinemas is closing 39 more movie theaters. See the list

779 :名無シネマさん:2023/01/22(日) 17:46:55.68 ID:b4PqeZAEp.net
>>764
海外が日本より映画安いとかもう昔の話だよ
エンドゲームの時に封切り直後の良席で6,000円とか記事出てたくらいだし

780 :名無シネマさん:2023/01/22(日) 18:00:57.89 ID:ooeCffcA0.net
>>764は世間知らず

781 :名無シネマさん:2023/01/22(日) 18:01:03.21 ID:R89Kivpi0.net
>>778
やっぱりこういう事態が起き始めてるのか…
映画業界の衰退と言うより
コロナの影響によるものだからなー
それでもハリウッドはシナとの繋がりを断てないのかね

782 :名無シネマさん:2023/01/22(日) 18:34:47.46 ID:+pkaoZMWd.net
料金変動制じゃなかった?
公開直後の都市部は高値
公開数週間後と田舎は安い

783 :名無シネマさん:2023/01/22(日) 19:19:54.13 ID:xUEgCoaoM.net
>>781
ディズニーが映画館という物を見限りつつあるのが大きいね

784 :名無シネマさん:2023/01/22(日) 19:20:31.78 ID:xUEgCoaoM.net
>>778
アメリカの映画館がオワコン

785 :名無シネマさん:2023/01/22(日) 19:47:22.57 ID:/pRi8P490.net
アメリカの年間映画売上高、2009-2014が10B、2015-2019が11B、と順調に上がっていたのに、2020が2B、2021が4.4B、2022が7.3Bだし、まぁそりゃ潰れる映画館は出てくる。
今年10Bとか11Bいくならともかく、そこまでは回復しない予想なんだろうな

https://www.boxofficemojo.com/year/

786 :名無シネマさん:2023/01/22(日) 20:03:37.41 ID:3zx0iAEMp.net
アバター抜きにしたらコロナ真っ最中と同レベルしか売上ないとかもう映画館営業なんて成り立たないわな
そらディズニーも赤字でも配信やる方がマシになるわ

787 :名無シネマさん:2023/01/22(日) 21:54:28.93 ID:HYq4ZKS6M.net
>>779
よく「日本は1900円もする!」と批判する人がいるけど、
今は割引も多いから平均すればもっと安く見てるのにそういうのは無視するし。

788 :名無シネマさん:2023/01/23(月) 02:28:38.41 ID:9fa9AluW0.net
約60億ドルの監督ジェームズ・キャメロン

789 :名無シネマさん:2023/01/23(月) 03:43:52.50 ID:sxGGkUNh0.net
アバターがラッセンの絵て言われてるのワロタ

790 :名無シネマさん:2023/01/23(月) 09:02:36.74 ID:RsgV1WI+0.net
『Avatar: The Way of Water』は暫定世界興収が20.24億ドルとなり、遂に20億ドル突破です(Mojoは更新前で19.72億ドル)。歴代5位『Avengers: Infinity War』(20億5241万5039ドル)も射程圏に。海外市場を牽引する中国がやはり大きいですね(旧正月で終了予定が現在延長中

https://twitter.com/moviewalker_bce/status/1617306211069874176?s=46&t=_YZbcnhQfCmCEUcnVqYKxA
(deleted an unsolicited ad)

791 :名無シネマさん:2023/01/23(月) 09:35:43.37 ID:Z5yPyfEa0.net
20億ドル6本のうち3本がキャメロン作品
6本のうち4本に出演してるゾーイサルダナ
彼女を変な色の宇宙人役でキャスティングすれば大ヒットするとか話題にw

792 :名無シネマさん(光) (アウアウウー Saa7-MOIC [106.146.76.157]):2023/01/23(月) 10:44:52.46 ID:bW/+BSL4a.net
流石キャメロンやんな
でも北米7億ドル到達するかはわからんな

793 :名無シネマさん:2023/01/23(月) 12:16:21.27 ID:2Q2Byrpr0.net
マジでこんなヒットすると思わなかったなぁ

794 :名無シネマさん:2023/01/23(月) 12:51:34.81 ID:9gonzJgUd.net
>>791
ゾーイサルダナ、
アバター1と2でネイティリ役
インフィニティウォーとエンドゲームでガモーラ役か。20億ドル4本の大女優か、すげーなw

まぁガモーラ役はIWとEGでは大して出番なかった記憶だが(GOTGではたくさん出演)、アバターシリーズではばりばりヒロインだしな

795 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ cf89-qtI9 [153.239.21.5]):2023/01/23(月) 13:27:05.86 ID:jlb+z6O60.net
>>792
サマーシーズン前に6億台で終了しても、3の公開前の再公開で到達する可能性大

796 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ cf4b-ffW7 [153.204.206.78]):2023/01/23(月) 14:12:44.36 ID:E/0PkJ/b0.net
「アバター2」は40%下落、予想よりも急落しました。同時期に比較すると「タイタニック」16%下落、「アバター」19%下落、「スパイダーマンノーウェイホーム」30%下落でした。
とはいえ、最低でも全米7億ドル、全世界23億ドルはいくでしょう。

797 :名無シネマさん:2023/01/23(月) 14:28:48.76 ID:UZiaLPEqd.net
>>793
みんな映像綺麗なら見に行くって分かったな

798 :名無シネマさん(栃木県) (ワッチョイ 0344-5rXa [36.2.108.205]):2023/01/23(月) 15:43:05.24 ID:jYf2FtDD0.net
転スラがトップ10入りだと…

799 :名無シネマさん(SB-Android) (オッペケ Src7-p0U9 [126.194.26.30]):2023/01/23(月) 16:00:59.66 ID:QVjtgMKer.net
345も普通にヒットしそう
恐ろしやキャメロン

800 :名無シネマさん:2023/01/23(月) 16:42:41.48 ID:+NdoQe+40.net
>>798
劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
初登場8位で
146万ドル(1億8600万円)
日本での興行収入13億円だけどアメリカだけで20億円超えるんじゃない?

801 :名無シネマさん:2023/01/23(月) 16:54:33.46 ID:3iCd/A1h0.net
>>800
バカじゃねーのwっていわれるぞ
アニメなんて初動2倍すらいかない事多いのに

802 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ cf89-qtI9 [153.239.21.5]):2023/01/23(月) 17:32:01.52 ID:jlb+z6O60.net
>>799
345は、合計してもせいぜい50億くらいじゃねーの?(麻痺)

803 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ fff0-u3d2 [61.26.210.100]):2023/01/23(月) 17:55:37.43 ID:+NdoQe+40.net
>>801
悪い訂正するわ
アメリカじゃ最終的には7億円くらいよね
日本以外の世界興行収入が既に14億円超えてるで
これに米国やこれから公開されるヨーロッパ入れたら20億円超えるか

17位にベイビーブローカー入ってた
15万ドル
トータルで85万ドル(1億1000万円)

804 :名無シネマさん:2023/01/23(月) 18:10:02.35 ID:T0qO+JTAM.net
ところでシンウルトラマンどうなったんだ
初日と二日目ぐらいは数字出てたけど

805 :名無シネマさん:2023/01/23(月) 18:11:57.25 ID:0l8iC90T0.net
>>804
2日間限定公開だと聞いた

806 :名無シネマさん:2023/01/23(月) 18:40:13.22 ID:rXvI9kN9M.net
限定だったんだアベレージ低いから切られたかと思った
それにしても週末ならともかく平日二日間て酷いな

807 :名無シネマさん(東京都) (アウアウウー Saa7-T3Sg [106.180.13.90]):2023/01/23(月) 18:59:50.52 ID:q9xs+9Lta.net
1日目英語字幕、2日目吹き替えだったらしいね

808 :名無シネマさん:2023/01/23(月) 19:15:38.32 ID:++wm6UA8a.net
シャマランの新作R指定なのか
一応ノープがベンチマークにはなるだろうがどうなんだろうね?

シャマラン自身ではRなのハプニング以来だけど

809 :名無シネマさん:2023/01/23(月) 20:03:31.18 ID:cj4Prazka.net
>>808
シャマランはシャマランってジャンルだから

810 :名無シネマさん:2023/01/23(月) 21:32:26.02 ID:DVlp8hxva.net
>>806
シンウルトラマンは米国でも配信開始してるから
イベント的に上映した

811 :名無シネマさん:2023/01/24(火) 06:32:07.75 ID:0GQG4/g70.net
サンダンス映画祭で公開されたChloe Domontの「Fair Play」をNetflixが2000万ドルで買付

812 :名無シネマさん(静岡県) (ワッチョイ c396-rrQK [14.11.163.130]):2023/01/24(火) 06:57:14.81 ID:CcqpaMRw0.net
どうせ小馬鹿にされるだけだから黙ってりゃいいのになアニオタは

813 :名無シネマさん:2023/01/24(火) 10:28:33.57 ID:SgYPj9ng0.net
MissingってSearchとどの程度関連してんだ
世界観が一緒なのか?

814 :名無シネマさん:2023/01/24(火) 10:45:01.13 ID:tyrfpzuOd.net
よく動くアメリカのアニメ見慣れてるアメリカ人には日本のアニメなんてごく一部除けば紙芝居にしか見えないだろう
その上マニア向けで子供やファミリー層には向いてないものが多い
日本のアニメ映画にアメリカで受ける要素なんてない

815 :名無シネマさん:2023/01/24(火) 11:11:17.69 ID:uyg80o2K0.net
日本のアニメ映画が
全米ランキングに入るなんて
絶対認めん

816 :名無シネマさん:2023/01/24(火) 12:24:09.50 ID:QLTJd4mAp.net
日本のアニメがアメリカでヒットするよりアメリカの映画館が潰れる方が早そうなレベルなのに
ここのアニメアンチって本当に何も理解してないな

817 :名無シネマさん(茸) (スップ Sd1f-qtGn [49.97.25.138]):2023/01/24(火) 13:11:20.68 ID:nsqJMTfKd.net
>>813
世界観とか関係なくね?
バッドエンドだったし

818 :名無シネマさん(茸) (スフッ Sd1f-vmqm [49.106.210.197]):2023/01/24(火) 13:13:27.32 ID:y9xBObahd.net
映画館が潰れるかどうかと日本のアニメのヒットに何の関係が?
経済的に厳しい状況だと日本のアニメみたいなニッチなものには益々目が向けられなくなるが
映画館に必要なのはアバターとかトップガン、スパイダーマンみたいなヒット作

819 :名無シネマさん(茨城県) (ワッチョイ 039d-NtrF [126.76.42.54]):2023/01/24(火) 13:29:58.94 ID:/K3KfMoQ0.net
>>817
Searchはハッピーエンドだっただろ
娘生きてたし

820 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 6f41-XIqR [175.177.41.24]):2023/01/24(火) 13:48:58.97 ID:MctdoYsb0.net
映画館が潰れても、豪邸が多いから
ホームシアターで映画を観てそう

821 :名無シネマさん(茸) (スプッッ Sd1f-rrQK [1.75.248.5]):2023/01/24(火) 13:55:16.43 ID:9GbrQphod.net
あんだけ何十年も世界中で大人気でアメリカ人はみんな知ってるみたいな報道してたドラゴンボールがあの程度だったから天井は見えたわな
つーか劇場が消えたらみんな配信サービスに移行するんだろうけど、そっちこそ日本の企業や作品はまるで勝負になってないんだよね

822 :名無シネマさん:2023/01/24(火) 15:09:51.28 ID:KolUQPUE0.net
配信時代になってアニメは爆発的に海外で伸びてんのに何言ってんだこの頓珍漢なアホは

823 :名無シネマさん:2023/01/24(火) 15:15:23.30 ID:VOsdIxzEd.net
>>822
日本のアニメぜんぶ合わせてもイカゲームに勝てないってマジ?

海外のアニメ配信サイトぶっちぎりの最大手であるクランチロール
その2019年の総再生時間は5.83億時間

ソニーが買収するアニメ配信大手のクランチロール、熱狂的なファンを拡張するコミュニティの潜在力
https://wired.jp/2021/01/03/crunchyroll-digital-communication/
>アニメの配信作品数は1,000を超え、2019年は時間にして総計350億分に相当する動画が視聴された。

350億分 = 5.83億時間


イカゲームの最初の2週目の再生時間は5.7億時間
https://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2021/11/19/gazo02-w640.png


イカゲームの一週間 ≒ クランチロールの一年

824 :名無シネマさん:2023/01/24(火) 17:35:24.70 ID:y9xBObahd.net
>>822
Netflixのランキングとか見れば日本のアニメなんてほとんどランクインしてないのがわかるよ
Netflixも最初はアニメに高い製作費を出してたけどそこまで見られなかったからかいたたくようになったってのは言われているよ

825 :名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロラ Spc7-iGDH [126.167.29.145]):2023/01/24(火) 18:53:14.01 ID:LvLnxmKzp.net
欧米の若年層へのアニメの浸透度を理解できないここのジジイ共には何言っても無駄

826 :名無シネマさん(茸) (スップ Sd1f-tZGA [49.97.94.119]):2023/01/24(火) 19:03:44.46 ID:tyrfpzuOd.net
>>825
ではアメリカで日本のアニメ映画が劇場でも配信でもイマイチな理由を教えてください

827 :名無シネマさん:2023/01/24(火) 20:33:43.13 ID:ZshkrfXA0.net
キャメロンはガチでアバター7まで作るかもしれん、アリータ2に取り掛かって欲しいのに。

828 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ a373-eVXy [118.241.225.147 [上級国民]]):2023/01/24(火) 22:21:55.82 ID:tDqoJG3k0.net
日本アニメはカートゥーンネットワークで何十年もずっと全米放送されてるからな
下地の馴らしは終わってるから今更爆発するまでもなく知られてるレベルだろう
それ以外の国も似たような状況+違法視聴がデフォルト状態だった

全米最大手の書店チェーンのバーンズ&ノーブルのコミック棚が全米レベルで漫画が圧倒してるが
ここ数年で一気にそうなってさらに勢いが止まらない状態みたいだし

マーベルとDCもつい最近大量リストラやってそれ以外の中小のアメコミ会社が潰れまくってる状況
アメリカでの日本アニメ漫画はさらに強くなるんじゃないかな

ウェブトゥーンはPV数凄いけどビジネスモデル的に中々きついものがある
構造的にキャラが弱くなってしまうのが弱点とも言われてるな

829 :名無シネマさん(佐賀県) (ワッチョイ fff0-vmqm [61.22.220.244]):2023/01/24(火) 22:27:17.72 ID:N4qeoGg30.net
アメコミの売上を日本の漫画が圧倒してるのなんて散々反論されてるからな
そもそも日本とは違ってアメリカではコミックが書籍の中心ではないからな

830 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ a373-eVXy [118.241.225.147 [上級国民]]):2023/01/24(火) 22:32:57.89 ID:tDqoJG3k0.net
グラフィックノベルだとかコミックだとか定義が色々あるけど結局の所アメコミは漫画に押されまくってる状況
アメリカの新聞やら経済誌でもさんざん言われてるだろう

831 :名無シネマさん:2023/01/24(火) 23:05:51.50 ID:qKN9hoyz0.net
いまだにミューツーを超えられないんだから黙ってろとしかいえねぇw

832 :名無シネマさん:2023/01/24(火) 23:18:47.61 ID:/K3KfMoQ0.net
日本のアニメの話になるといつもの人達が荒らし始めるから、もう日本作品の話題NGにして欲しい
別のスレ作ってやってよ

833 :名無シネマさん:2023/01/24(火) 23:23:37.19 ID:/K3KfMoQ0.net
アカデミー賞のノミニーとか話題にしよ?

https://twitter.com/theacademy?s=21&t=KU-KkYvmiU2uumLKtKUqOg
(deleted an unsolicited ad)

834 :名無シネマさん:2023/01/24(火) 23:27:49.59 ID:tyrfpzuOd.net
>>832
すみませんね
とりあえずスレ立てたのでその話題はこっちで

米国における日本のアニメ映画の状況についてのスレ
itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/movie/1674570362

835 :名無シネマさん:2023/01/24(火) 23:30:03.56 ID:/K3KfMoQ0.net
>>834
ありがとう
今後誘導できます

日本の興行スレ?のノリでたまにくる人いるけど、ここ全米興行のスレだからほんとやめて欲しいわ

836 :名無シネマさん:2023/01/24(火) 23:38:22.20 ID:Xc7ygxNz0.net
日本アニメって毎回3〜5000万ドルくらいだよな
立派だけどそんな語る内容もない

837 :名無シネマさん:2023/01/24(火) 23:41:34.07 ID:45HtAK2f0.net
娯楽映画が4本も作品賞に
入ってるの異例じゃない?

838 :名無シネマさん:2023/01/25(水) 00:02:04.94 ID:8gUyo5gK0.net
>>828
海外の反応アフィブログに青春を捧げたキモオタおじさんの長文発狂で草

839 :名無シネマさん:2023/01/25(水) 00:15:22.66 ID:E25DG8Et0.net
アニメはともかくゲームは海外でも日本原作作品強いよな
ソニックとかピカチュウとかバイオとか

多分マリオもかなりいくだろうし

840 :名無シネマさん:2023/01/25(水) 00:47:31.06 ID:Lep0x6JN0.net
ドラクエもFFも監督が違えばヒットしたんかな

841 :名無シネマさん:2023/01/25(水) 00:52:34.14 ID:KbKTQYBvd.net
>>839
結局「ハリウッド製作だから」売れてるだけじゃねえの
映画ポケモンのアニメなんかもう劇場公開もしてないしシンゴジラも爆死した

842 :名無シネマさん:2023/01/25(水) 01:23:46.06 ID:bbASXINwd.net
しつこい

843 :名無シネマさん:2023/01/25(水) 01:36:03.28 ID:ymNuLFZFM.net
>>841
ハリウッドが見向きもしない国が大半なんだから、
採用されるだけでも凄いんじゃね。

844 :名無シネマさん:2023/01/25(水) 01:39:19.96 ID:/xYgHOoCp.net
>>835
煽りとかじゃなくてアバターの世界興収とかもスレ違いになるのかな
そういう話題出す人いたら作品スレとかに誘導したらいいんだろうか

845 :名無シネマさん(茨城県) (ワッチョイ 039d-NtrF [126.76.42.54]):2023/01/25(水) 03:08:25.86 ID:gpl0S/xI0.net
>>844
厳密に言うとスレ違いだと思う
でもそっから「世界興行では〜」と脱線してスレは進行しないし、何よりなんかよく分からない対立でスレ荒れたりしないから個人的にはある程度はOKだと思う
日本の特にアニメに関しては毎度あーだこーだレスバ始めたり、作品語りが横行して目に余るよね?
だからスレ分けるべきだと思ってる

846 :名無シネマさん(静岡県) (ワッチョイ c396-+ckp [14.11.163.130]):2023/01/25(水) 03:19:27.66 ID:8gUyo5gK0.net
>>843
ミレニアムシリーズとかアメリカ国外の作品が原作になってる映画なんかいくらでもあると思うが
くまのプーさんだって指輪物語だってイギリスだし

847 :名無シネマさん:2023/01/25(水) 07:08:06.64 ID:4UmIPH3j0.net
イギリスはハリポタもあるしアメリカ以外では別格だね

848 :名無シネマさん:2023/01/25(水) 07:17:19.73 ID:CfUDZhSrd.net
アグリーベティはコロンビアが原作だし最強のふたりはフランス、ディパーテッドは香港
偉人だの歴史だのまで含めたらハリウッドが映像化したよその国のコンテンツなんか星の数ほどあるのに
なんでそんなに自信満々に日本だけ特別とか言っちゃってるんだろう

849 :名無シネマさん(茸) (エアペラ SD67-qpt+ [146.160.238.82]):2023/01/25(水) 07:47:06.06 ID:ckms+l1wD.net
ミーガンは前週比で結構落ちが大きくて最終100milはちょっと厳しいかな。90mil台か
対製作費では十分では有るけど

850 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 639d-ffW7 [60.102.70.114]):2023/01/25(水) 07:53:40.20 ID:blLCb9lV0.net
マドンナ自身が監督するマドンナの伝記映画が頓挫したみたい 主演女優も決まってたのに気の毒

851 :名無シネマさん:2023/01/25(水) 08:52:04.39 ID:og0XQnPrp.net
>>845
たまに話題に出てもスルーで終わる話なのにやたら過剰に反応したり定期的にアニメ関連を叩き始める人いるしね
もう終わった話で誰も全く話題にしてないのにいきなりワンピースがコケたとか言い出したり

852 :名無シネマさん(SB-Android) (オッペケ Src7-MOIC [126.236.177.86]):2023/01/25(水) 09:02:17.58 ID:O2BLItR5r.net
>>849
ただのホラー映画が90M行くアメリカってやっぱ凄いよなぁ

853 :名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ ff5d-SUdz [221.254.58.37]):2023/01/25(水) 09:36:01.48 ID:pSPgiK1C0.net
ゲーム原作のドラマLAST OF USが大ヒット中
これでマリオもヒットして、おそらく?アマゾンのゴッドオフウォーもヒットということになれば
映画、ドラマはゲームの宣伝の場でしかなくなりそう
映画の市場規模はゲームの三分の一しかなくて差が広まってるからなあ

854 :名無シネマさん:2023/01/25(水) 09:44:10.89 ID:pSPgiK1C0.net
ゲームの市場規模伸びてるといってもモバイルの伸びが大きいから
そこはまだメディアミックスうまくいってないな
ソニーは無理だからアップルがうまくモバイルゲームとアップルTVをつなげるしかないか
一応グーグルもグーグルTVあるけど

855 :名無シネマさん:2023/01/25(水) 10:17:03.69 ID:yXFunb8v0.net
Honor of Kings、PUBG Mobile、原神、Candy Crush Saga、Robloxこれが世界で売れてるスマホゲーだけどヒットする気がしない

856 :名無シネマさん:2023/01/25(水) 10:27:49.36 ID:aeI8FC+qp.net
スレ立てるのは別にいいけど日本のアニメ作品が10位以内に入ってそれに関連した話題になってるのまでスレチ!とか言い出すのおかしくね?
普通に全米興収の話やん
アニメの話題見たくないだけならスルーしとけよ

857 :名無シネマさん:2023/01/25(水) 11:29:32.45 ID:L3JPJYNi0.net
>>841
ポケモンは実写映画が大ヒットしてるからな
名探偵ピカチュウ
日米合作映画で
任天堂(株式会社ポケモン)が完全コントロールして制作

任天堂が製作したフルCGアニメ映画
ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービーも
大ヒットするんじゃない

858 :名無シネマさん:2023/01/25(水) 11:34:28.55 ID:KD5VgUjqd.net
>>856
キッショいのが湧いてきてやれアスリートの誰某が日本のアニメ好きで~とか漫画の売上が~とかぶち始めるからな

859 :名無シネマさん:2023/01/25(水) 16:12:35.78 ID:jok+9lHLd.net
>>856
アニメの現状を延々話されるのダルいわ

860 :名無シネマさん(静岡県) (ワッチョイ 3332-LR+D [122.135.12.90]):2023/01/25(水) 17:00:37.63 ID:P+Nf/m600.net
ポケモンの売上高とか見てこいよ
ディズニーのミッキーやスターウォーズより稼いでる世界一のコンテンツだから
アメリカ以外の国のエンタメコンテンツで稼いでる国なんて日本くらいしかないよ
ハローキティとかジャンプとか当たり前にある国挙げてみ

861 :名無シネマさん:2023/01/25(水) 17:11:35.84 ID:efGmxP9qd.net
また誰がどう集計したのかわからないものでホルホルしてる…

862 :名無シネマさん:2023/01/25(水) 17:28:42.83 ID:P+Nf/m600.net
市場規模という極めて明瞭な比較で各国のエンタメコンテンツ比べられるんだから当然日本なんて格下の国より稼いでる国が沢山あるんだろうな

863 :名無シネマさん:2023/01/25(水) 17:35:26.01 ID:Rg8fK2HPd.net
市場規模のどこが明瞭なんだ?ここのスレは映画の全米興行収入を語るところだし、その中では圧倒的にアメコミ映画が日本のアニメ映画を上回ってる
去年最低興行収入のマーベル作品のモービウスですらドラゴンボールとかワンピースを大きく上回ってる

864 :名無シネマさん:2023/01/25(水) 17:40:18.44 ID:efGmxP9qd.net
嫌われるムーブを言われた端からやっていくスタイル

865 :名無シネマさん:2023/01/25(水) 17:43:25.07 ID:JfypQ5E2p.net
荒らしたい人が自演でどっちもやってるのかと思えるくらい

866 :名無シネマさん:2023/01/25(水) 18:42:01.27 ID:g8RG31Sud.net
せめてアカデミーノミネートの話せえや

867 :名無シネマさん:2023/01/25(水) 20:14:45.78 ID:L3JPJYNi0.net
アカデミー賞ノミネートに
『SHE SAID/シー・セッド その名を暴け』は一切無し
完全無視されてるね

868 :名無シネマさん:2023/01/25(水) 20:39:42.61 ID:ckms+l1wD.net
バビロンはせめて衣装デザイン賞位取れれば良いね
今更数字に影響は無いだろうけど

869 :名無シネマさん:2023/01/25(水) 20:59:52.40 ID:vmpbwLjH0.net
トップガンとか明らかに今までの選考基準と違う作品をねじ込む辺り必死すぎる
会員の名前と投票先のリストでも公開した方が盛り上がるんじゃない

870 :名無シネマさん:2023/01/25(水) 23:30:00.32 ID:Sg8Cv3CJ0.net
ドラマ作品が配信送りパターン結構あるからノミネートの傾向も変わってるんでないの

871 :名無シネマさん:2023/01/25(水) 23:46:38.80 ID:ZNkWLB4r0.net
別にトップガンが今までと違うってことはないだろ
娯楽作品でもノミネートされるのはあるよ

872 :名無シネマさん:2023/01/26(木) 05:47:49.41 ID:UZ37psB50.net
ジョーカーとかレイダースとかノミネートされてるしね
トップガンは製作者からの評価が高い
監督組合、脚本家組合、プロデューサー組合等の賞にノミネートされてる
ただアカデミー会員数が一番多い俳優組合からスルーされてるのが痛いな

873 :名無シネマさん:2023/01/26(木) 07:42:15.27 ID:uildKcnnD.net
長靴猫はWWで300milか。シュレックってフランチャイズ根強い人気あるな

874 :名無シネマさん(茸) (スッップ Sd1f-h0EW [49.96.230.10]):2023/01/26(木) 09:44:19.71 ID:uYjp0rKHd.net
ラストオブアスはドラマ化成功してゲームもまた売れ始めてるよ、あとアンチャーテッドもゲーム原作だぞ

875 :名無シネマさん:2023/01/26(木) 12:01:06.61 ID:1JbHvIped.net
マリオはムビチケ見たいが好評だし、これは10億狙えるで

876 :名無シネマさん:2023/01/26(木) 20:12:43.93 ID:h5OzRki8d.net
>>867
題材がポリコレというだけで駄作寄りの凡作だから仕方ない

877 :名無シネマさん:2023/01/26(木) 20:44:59.36 ID:TqdG7JND0.net
性被害告発に至るまでの話であってポリコレとはまた違うんじゃないか
何でもかんでもポリコレ扱いするのは違う

878 :名無シネマさん:2023/01/26(木) 22:13:24.55 ID:eAQhVjfB0.net
韓国人がホルホルできるようなハリウッド映画ってありますか?

879 :名無シネマさん:2023/01/26(木) 23:04:11.58 ID:YruxfjuL0.net
>>878
ポンジュノ作品

880 :名無シネマさん:2023/01/26(木) 23:12:17.81 ID:akcEboEf0.net
韓国でアバター2が外国語映画史上最大のヒット
何がそんなに韓国人に刺さったのか

881 :名無シネマさん:2023/01/26(木) 23:15:30.44 ID:h5OzRki8d.net
>>877
MeToo運動もポリコレだが
というか映画見た?

882 :名無シネマさん:2023/01/26(木) 23:28:55.53 ID:6UqCQu5Kp.net
韓国で今1億ドルくらいか

883 :名無シネマさん:2023/01/26(木) 23:30:46.39 ID:KP6QuQWSa.net
スラダンとかジャニの映画も韓国でめちゃ入ってるんやろ?
自国のコンテンツが手薄なんかな

884 :名無シネマさん:2023/01/26(木) 23:44:33.17 ID:Frq2HYlnp.net
流行り物に乗らないと周りからハブられる国民性と若者向けの娯楽が絶対的に少ないのと映画が安いせい

885 :名無シネマさん:2023/01/26(木) 23:48:25.04 ID:UjKhMHtU0.net
>>883
入ってるってあくまで日本映画にしてはだよ

886 :名無シネマさん:2023/01/26(木) 23:55:44.19 ID:G1xjc9F40.net
韓国とか国を挙げて映画を支援してるとかいうけど世界で通用してるのポンジュノ監督くらいじゃね?

887 :名無シネマさん:2023/01/27(金) 00:06:50.87 ID:QseIlWns0.net
中国もゼロコロナ終わって春節以降国内映画が売れ始めてるな

888 :名無シネマさん:2023/01/27(金) 03:07:53.94 ID:XB/Av9do0.net
女や黒人が主体の映画を片っ端からポリコレ扱いしてる奴って映画に興味なかったんだろうね

889 :名無シネマさん:2023/01/27(金) 03:15:42.45 ID:QseIlWns0.net
というより白人至上主義の差別主義者なのでは

890 :名無シネマさん:2023/01/27(金) 04:54:33.90 ID:b6aT84VN0.net
me tooがポリコレ扱いとか頭おかしいな。単純な犯罪の告発だろ?

891 :名無シネマさん:2023/01/27(金) 05:36:17.72 ID:U8r5mjfzd.net
エリン・ブロコビッチとかテルマ&ルイーズとか見てもポリコレ連呼してそう

892 :名無シネマさん:2023/01/27(金) 07:23:35.60 ID:0u9C6jBxd.net
1人が連投してるのか馬鹿が多いのか
たぶん前者の連投だろうけど

人種だけではなく性別、宗教も含むことを知らないのか

893 :名無シネマさん:2023/01/27(金) 07:25:59.86 ID:0u9C6jBxd.net
ハリウッドの性差別告発と就労環境の改善要求なんてポリコレど真ん中だろうが

894 :名無シネマさん:2023/01/27(金) 09:15:19.48 ID:5LtugITLd.net
>>893
お前、me tooが何から始まってそれがどういう結末を迎えたのか知ってるのか?
あんなのは昔から犯罪だった。それを権力でもみ消していただけ

895 :名無シネマさん:2023/01/27(金) 10:06:40.34 ID:Q/V+p1zfM.net
こいつゲイ殺人も単純な犯罪とか言ってドヤ顔してそう笑笑

896 :名無シネマさん:2023/01/27(金) 10:32:24.09 ID:5LtugITLd.net
ハーヴェイワインスタインはポリコレにやられたなんて主張してるのはハーヴェイワインスタインの弁護士ぐらいなわけだが

897 :名無シネマさん:2023/01/27(金) 11:53:29.21 ID:D2swfNdu0.net
Avatar: The Way of Water』は国内6億343万4732ドル、海外14億5130万ドル、世界20億5473万4732ドル(Mojo調べ)で、『Avengers: Infinity War』を抜いて歴代世界興収5位に。4位『Star Wars: Episode VII - The Force Awakens』も抜く勢いで、1・3・5位がキャメロン作品です

https://twitter.com/moviewalker_bce/status/1618756097787183106?s=61&t=yfdyKd8FmICKNY133hQmbg
(deleted an unsolicited ad)

898 :名無シネマさん:2023/01/27(金) 11:58:48.03 ID:D2swfNdu0.net
仮にSW7も抜くと

1位 アバター(キャメロン)
2位 エンドゲーム
3位 タイタニック(キャメロン)
4位 アバター2 (キャメロン)
5位 SW7
6位 インフィニティウォー
ここまで20億ドル

か。大正義キャメロンとしか言いようがないなw

タイタニック21.9億ドルを抜くのは流石に厳しいかな?

899 :名無シネマさん:2023/01/27(金) 13:26:08.54 ID:iKTTuZuGa.net
『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』興収、『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』越えた!歴代5位達成🏆
theriver.jp/avatar-wow-5th…

『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』越えも射程圏内

#アバター #ウェイオブウォーター

https://theriver.jp/avatar-wow-5th-all-time/

https://twitter.com/the_river_jp/status/1618800377889185792?s=46&t=9gTF4fZFUwEMdpS-NoaHAg
(deleted an unsolicited ad)

900 :名無シネマさん:2023/01/27(金) 13:28:24.76 ID:iKTTuZuGa.net
トップガンやスパイダーマンを超えてる大ヒット
コロナ前でもアベンジャーズインフィニティウォーを超えスターウォーズフォースの覚醒も超える模様

アバターが正真正銘の一番人気のシリーズ作品ってことになるのか
こりゃジェームズキャメロンはマーベルバカにする権利あるわ

アバターだけ映画料金が違うってわけでもないし単純に実力でマーベルやトムクルーズに勝ってるあたり本物って事なのかな

901 :名無シネマさん:2023/01/27(金) 13:37:53.62 ID:wz3rdfhI0.net
キャメロン凄いわ本当に

902 :名無シネマさん:2023/01/27(金) 14:04:08.92 ID:pIaPfFBOd.net
スパイダーマンが中国で公開されてたら21億ドル以上いってたかな

903 :名無シネマさん:2023/01/27(金) 14:07:50.54 ID:Xa3uBLEaa.net
ワインスタインがやったことって性的な強要だし普通に犯罪だよな

904 :名無シネマさん:2023/01/27(金) 14:13:53.54 ID:D2swfNdu0.net
>>902
ロシアOKか、中国のコロナ問題がなければ、21億ドル以上、行ってたね

ロシアで上映できなかったとか、中国で事実上都市閉鎖とか

905 :名無シネマさん:2023/01/27(金) 14:26:42.34 ID:QseIlWns0.net
まあ、自由の女神消さないと公開許さないは笑ったけどな

906 :名無シネマさん:2023/01/27(金) 14:47:08.46 ID:I1y+7thC0.net
コロンビア映画全部ダメじゃん草

907 :名無シネマさん:2023/01/27(金) 15:06:20.28 ID:Ku0ES90L0.net
>>903
その他にも
突然キレて、男性アシスタントを車から追い出して
大雪の郊外の幹線道路に置き去りにするとか
俳優や監督でも若手や売り出し中だと恫喝しまくるなど
ヤバいパワハラも数多くやらかしてる

908 :名無シネマさん:2023/01/28(土) 00:20:19.81 ID:JzJ89A7id.net
ポリコレへの逆張りでセクハラや就労環境の問題を軽視するのは良くない
この話題に限ったことじゃないが自分の頭で善し悪しを判断するのではなく党派性でどちらにつくか決める奴が多すぎる

909 :名無シネマさん:2023/01/28(土) 00:27:25.22 ID:uzZajIS1p.net
映画界なんてそんな奴ばっかりじゃないの
組合は強いけどそれはそれで既得権益になって組合に入れない奴は虐げられてるし

910 :名無シネマさん:2023/01/28(土) 00:32:09.73 ID:hpGs7JTvp.net
映画界に限らず芸能界全体がそういう世界だよね
特定の人達から睨まれたらほぼ終わり

911 :名無シネマさん:2023/01/28(土) 00:46:44.52 ID:+T0QbKy00.net
>>908
多いって根拠は?

912 :名無シネマさん:2023/01/28(土) 06:44:33.00 ID:dJAZdbnF0.net
『エブリシング・エブリウェア・オールアットワンス』今週末から全米1400館で再上映

913 :名無シネマさん:2023/01/28(土) 15:17:05.80 ID:lLAegOHhH.net
ワインスタインはポリコレ活動家が撃墜勲章みたいに頻繁に持ち出すからポリコレ案件だと思うわ
そこらの凡百のパワハラやレイプは食いつきが悪いから単なるあくどい犯罪

914 :名無シネマさん:2023/01/28(土) 16:49:45.34 ID:1tCAgRdC0.net
Amazonがフィービー・ウォーラーブリッジの脚本でトゥームレイダーの映画と連ドラを計画中らしい
何回やんだよ

915 :名無シネマさん:2023/01/28(土) 18:44:39.88 ID:acfeI2Vm0.net
アメコミ映画ボロクソ批判した上で叩き潰すとかキャメロン最高過ぎるな、デル・トロと双璧の日本アニメや漫画オタクだから単純にアメコミレベルがステレオタイプ過ぎて低いと確信してるんだろうな。日本でアメコミ映画が通用しない理由に繋がる。

916 :名無シネマさん:2023/01/28(土) 19:46:27.48 ID:01LBig490.net
エンドゲーム超えしたの?それはすごい

917 :名無シネマさん(東京都) (テテンテンテン MM9e-PDv+ [133.106.154.115]):2023/01/28(土) 21:34:17.68 ID:WdVBbDdAM.net
アバター凄いな。もう近所の映画館じゃ1日1回しか上映してないのに。

918 :名無シネマさん:2023/01/28(土) 21:59:52.13 ID:iBpmf9ET0.net
アバター完結編でアバター超えてきそう

919 :名無シネマさん:2023/01/28(土) 22:28:20.51 ID:F1gXj2NF0.net
アバター2日本だけ大ヒットしてねーな

ドンブラザーズだせばよかったのに

920 :名無シネマさん:2023/01/28(土) 22:57:01.92 ID:AfwaVZrD0.net
>>919
俺も見てないや
フルCG映画だし

921 :名無シネマさん:2023/01/28(土) 23:13:59.61 ID:tSuGo7LL0.net
隙あらば自分語り

922 :名無シネマさん:2023/01/28(土) 23:29:08.47 ID:eLwENvhwp.net
フランスドイツ韓国大ヒット
イギリスまあまあ
南米まあまあ
日本も40億超えそうだしまあまあくらいのヒットだろ

923 :名無シネマさん:2023/01/29(日) 00:04:19.19 ID:e/Q4zYnb0.net
南米は大ヒットでしょ
ブラジルはトップガンの2倍、アルゼンチンは3倍だ
イギリスも最終的にはほぼ並びそう
トップガンの半分以下になりそうのは日本だけだよ

924 :名無シネマさん:2023/01/29(日) 00:41:31.74 ID:jHoTgHuz0.net
https://www.boxofficemojo.com/title/tt0499549/?ref_=bo_se_r_1

アバター前作は日本は全米以外では中国、フランスにつぐヒット

今回は大幅に落としている

925 :名無シネマさん:2023/01/29(日) 00:51:47.69 ID:mGMHxYOR0.net
>>924
こうして見ると中国も韓国も前作と同じぐらいのヒットなんだな
同じアジアなのに四分の一まで落とすって13年で嗜好ががらっと変わったとしか
韓国なんか日本以上のルッキズムでも映画の嗜好は変わってない
日本独特の萌え文化とでも言うのかな

926 :名無シネマさん:2023/01/29(日) 01:00:48.71 ID:NR/vQxIw0.net
前作は3Dの物珍しさが受けた
13年の間に3Dへの期待感が消えてストーリーがクソだったなって印象だけが残った
これだけの話だろ
仮に今アニメ映画が一本もやってなかったとしてもそれに行ってる日本の客がアバターを見に行く可能性はゼロだろうよ

927 :名無シネマさん:2023/01/29(日) 07:02:11.09 ID:qNd9SSExd.net
>>915
ヒットした映画に寄生して起源主張してるキモオタきっしょ

928 :名無シネマさん:2023/01/29(日) 09:58:30.54 ID:QEeH6Rt90.net
>>915はキャメロン自身がアメコミ好きだってことも知らなそう

929 :名無シネマさん:2023/01/29(日) 10:51:11.08 ID:3c/g8s+70.net
『Avatar: The Way of Water』は暫定国内6億845万771ドル、海外14億6630万ドル、世界20億7475万771ドル(Mojo調べ)で『Star Wars: Episode VII - The Force Awakens』を抜き去り、歴代世界興収4位に。上位1・3・4位がキャメロン作品で、3位『Titanic』までは約1.2億ドルです。

https://twitter.com/moviewalker_bce/status/1619494283534548993?s=46&t=sbhNKmKmrbq95W6zZcdANg
(deleted an unsolicited ad)

930 :名無シネマさん:2023/01/29(日) 11:42:42.33 ID:sZqx/62Ld.net
キャメロン「私、失敗しないので」

931 :名無シネマさん:2023/01/29(日) 12:40:18.75 ID:rZAGpINfp.net
>>928
マーベル好きじゃないよ嫌いってより格下だから気にしてないって感じ

932 :名無シネマさん:2023/01/29(日) 13:34:12.99 ID:oJFNki5g0.net
この興行収入だから本当にアバター5部作から7部作に変更するかもな

933 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 52f0-tlEA [61.26.210.100]):2023/01/29(日) 14:51:45.31 ID:J7+wh+F80.net
>>932
キャメロンは自分の年齢を考慮して
(68歳だし)
アバター5までは自分で監督するが…と言ってるな

934 :名無シネマさん:2023/01/29(日) 15:58:17.33 ID:ZOv1Nmisa.net
この調子だとアリータ2もやりそう
ロドリゲスと話はしてるらしいし

935 :名無シネマさん:2023/01/29(日) 16:22:36.20 ID:4puEd8z40.net
2023/01/29 16:22更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *56774(+*917) 174808(.580) ****** 44.1% *89600 レジェンド&バタフライ
*2 *42915(+*781) 106527(.562) 101.0% 45.7% *51036 THE FIRST SLAM…
*3 *38080(+1078) *94578(.586) 127.6% 48.3% *41699 すずめの戸締まり
*4 *34664(+*573) *41971(.626) 176.1% 26.6% *38987 ONE PIECE FILM…
*5 *13727(+*318) *47735(.572) *69.0% 50.0% *14093 映画「イチケイのカラス」
*6 *12410(+*551) *75724(.576) ****** 51.3% *18653 金の国 水の国
*7 *11459(+*547) *36149(.551) *89.7% 41.0% *12815 アバター ウェイ・オブ・ウォ…
*8 **9731(+*338) *22762(.715) *98.7% 50.7% *10609 ラーゲリより愛を込めて
*9 **9044(+*295) *18758(.654) *87.7% 46.1% **9313 かがみの孤城
10 **7853(+*266) *27138(.596) *68.9% 45.3% **9531 TVシリーズ特別編集版「名探…
※AEON系取得不良中です

936 :名無シネマさん:2023/01/29(日) 16:23:24.03 ID:4puEd8z40.net
誤爆失礼しました

937 :名無シネマさん:2023/01/29(日) 16:25:47.39 ID:pHE2HYxNH.net
アバター日本は7位か。そもそも席数も少ないけど

938 :名無シネマさん(兵庫県) (ワッチョイ 426c-ItLK [101.143.57.69]):2023/01/29(日) 17:13:24.76 ID:ztLtmFcs0.net
>>936
誤爆って言ってるけど明らかにワザと投下してるやろ
日本だけはアバター売れてないって言いたいの見え見え

939 :名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロル Sp27-a1jp [126.233.224.62]):2023/01/29(日) 17:19:48.68 ID:nM+TMMdrp.net
いや普通に誤爆だろ
邪推しすぎ

940 :名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp27-29tI [126.182.40.158]):2023/01/29(日) 17:23:56.08 ID:hCLh/3+lp.net
国内興収スレのここへの誤爆なんて前からたまにあることやんか

941 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ cf73-C5st [118.240.232.113 [上級国民]]):2023/01/29(日) 17:43:50.42 ID:4puEd8z40.net
すみません、度々の誤爆申し訳ないです

942 :名無シネマさん:2023/01/29(日) 18:21:53.64 ID:cVWFI3W9M.net
IDが今デイリー貼ってる人

943 :名無シネマさん:2023/01/29(日) 18:51:44.76 ID:xz80jRMS0.net
どんだけ興行収入好きなんだよ

944 :名無シネマさん:2023/01/29(日) 19:34:38.26 ID:FcLn2wrJ0.net
日本でも爆死って言われてるけど40億は行ってるんだよな
最低限は売れたよ

945 :名無シネマさん:2023/01/29(日) 20:32:13.89 ID:1615IIOKa.net
>>928
キャメロンがスパイダーマンを撮ろうとしていた事を知らなさそうだなw

946 :名無シネマさん:2023/01/29(日) 21:52:25.34 ID:hr8rxzGA0.net
>>945 昔しようしただけで今は映画じゃないって言ってるじゃん

947 :名無シネマさん:2023/01/29(日) 22:06:17.08 ID:mGMHxYOR0.net
スコセッシが映画じゃないみたいなこと言ってたらしいけどキャメロンも言ってたっけ?
キャラが成長しないと言ってたのは知ってるけど

948 :名無シネマさん:2023/01/29(日) 22:07:04.96 ID:FcLn2wrJ0.net
キャメロンはアメコミは好きだけどMCUはdisりまくってる

949 :名無シネマさん:2023/01/29(日) 22:37:17.73 ID:mGMHxYOR0.net
>>948
タランティーノと同じか

950 :名無シネマさん:2023/01/29(日) 23:24:15.68 ID:BIMS+n4k0.net
リバイバル上映で観たときはこんなにストリー良かったんだなと見直したんだけどなぁ
2は単純に話がつまらんから売れてないだけだと思う

951 :名無シネマさん:2023/01/30(月) 00:38:49.29 ID:xFeAmsGXM.net
>>945
「俺ならこう撮るのに!」って思ってるのかもね

952 :名無シネマさん:2023/01/30(月) 06:45:19.25 ID:RqKU3v8K0.net
「キャメロンは漫画の寄生獣読んでT-1000を思い付いた」とか真面目に信じてるのいるよな

953 :名無シネマさん:2023/01/30(月) 09:29:50.64 ID:rW3vEVL+a.net
これが本当の話ならねぇ…
https://twitter.com/kentaro666/status/881003111602561024?t=QpJdqA6lI_nosdUTpCknJw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

954 :名無シネマさん:2023/01/30(月) 09:48:47.67 ID:LYKjp7Kea.net
>>953
この合法的盗作という話
音楽の世界でもある
ギターリフだけ買取って
自分の曲に使うというパターン

955 :名無シネマさん:2023/01/30(月) 09:52:19.65 ID:2+0v7vUv0.net
ライオンキングは手塚の遺族が手塚はディズニーに影響を受けてたから喜んでるでしょうみたいなこと言ってたな
騒げば逆に訴えられる可能性がありディズニーはそれをわかってたと思われる

956 :名無シネマさん:2023/01/30(月) 10:05:37.24 ID:rW3vEVL+a.net
キャメロンが寄生獣の映画化権を買ったって話(噂?)なら当時ハッキリと覚えてるんだけど、それがT2の公開前だったかまでは判然としない

957 :名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp27-k2XF [126.166.40.39]):2023/01/30(月) 10:32:54.06 ID:hNxTfFnxp.net
キャメロンとアメコミの話してたのに突然日本の漫画の話に持ってくのアンチの方がアニメ大好きじゃん

958 :名無シネマさん:2023/01/30(月) 11:19:20.27 ID:q1AZHqIoM.net
1/29時点で北米では6.2億か。
マーヴェリックを0.2億上回るペースだから7億までは行きそうだな。

959 :名無シネマさん:2023/01/30(月) 11:46:26.74 ID:G2v5T/Ll0.net
T1000の元ネタは御茶漬海苔の「メタル」な
コミックは「13日の御茶漬海苔」に収録 アマキンのアンリミで読めるぞ

960 :名無シネマさん:2023/01/30(月) 11:55:43.77 ID:SPLTFUZ/0.net
ダーレン・アノロフスキーの『ブラックスワン』は今敏の『パーフェクトブルー』にそっくりて言われてるけどお
アノロフスキーは『パーフェクトブルー』の権利持ってるくせに影響されてないて言い張ってる

961 :名無シネマさん:2023/01/30(月) 15:30:02.10 ID:3jl/YDUTd.net
アバターがV7、遂に6億ドル突破

962 :名無シネマさん:2023/01/30(月) 17:45:00.29 ID:+zFLmEmJr.net
アバター最後のジェダイ超えた
てか最後のジェダイって620Mも行ってたんだな

963 :名無シネマさん:2023/01/30(月) 19:00:35.22 ID:5YWMMKzs0.net
中国の春節6日間の映画興収は9億9380万ドルで
コロナ前の2019年の同時期と比べ14%増で完全回復
春節興行ではチャン・イーモウの新作が4億6500万ドルを記録しトップ
最終的には6億5千万ドル以上の興行収入を達成する見込み

964 :名無シネマさん:2023/01/30(月) 19:03:42.60 ID:gW1poqMW0.net
>>963
中国市場すごすぎる

965 :名無シネマさん:2023/01/30(月) 19:42:20.56 ID:OoTnBNHPD.net
長靴猫粘るなあ。前週比で数字が10%しか落ちて無い

966 :名無シネマさん:2023/01/30(月) 23:00:33.67 ID:1VdLxZZ40.net
チャンイーモウか

967 :名無シネマさん:2023/01/31(火) 12:35:40.12 ID:tJsc4AsAp.net
今度はザッカリー・リーヴァイが燃えてんのか
DC終わってんな

968 :名無シネマさん:2023/01/31(火) 15:48:29.20 ID:bNjeSwsMH.net
>>966
731部隊のやつか

969 :名無シネマさん:2023/02/01(水) 04:16:57.46 ID:3l53CTuc0.net
クリプラもマリオ控えてるのにやばいね

970 :名無シネマさん:2023/02/01(水) 16:49:25.06 ID:Xc9kEi5P0.net
DCUリブートもなんだかパッとしないなぁ
ガンは最大公約数的なのやらせるよりニッチで尖ってる方が向いてるとおもうんだけど

971 :名無シネマさん:2023/02/01(水) 17:01:43.42 ID:ybz6wW2ha.net
ワイスピ10は340mか
宣伝費込めると…歴代狙わないと?

972 :名無しさん恐縮です:2023/02/02(木) 00:37:28.03 ID:vb2XHkg40.net
御多忙中、まことに申し訳ございませんが、
USA BOX OFFICE 116のスレ立てを、お願い申し上げます。

973 :名無シネマさん:2023/02/02(木) 05:48:21.78 ID:E08SLetG0.net
次スレ立てました

全米興行収入 USA BOX OFFICE 116
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1675284470/

974 :名無シネマさん:2023/02/02(木) 12:33:06.32 ID:To/Zyae8a.net
>>973
たておつです!

975 :名無シネマさん:2023/02/02(木) 16:10:29.17 ID:JocXS6vB0.net
>>913みたいなのはレイプをなんとも思ってなさそうだな

976 :名無シネマさん:2023/02/03(金) 06:19:05.87 ID:iqEfAXhX0.net
あすかー

977 :名無シネマさん:2023/02/03(金) 06:46:36.39 ID:lVrhuCEUH.net
わす

978 :名無シネマさん:2023/02/03(金) 12:22:03.55 ID:kOggPUIta.net
恋はデジャヴは素晴らしきかな人生並みに
グランドホグディの定番になりつつあるのかな?

公開30周年も有るかもだけど

979 :名無シネマさん:2023/02/03(金) 21:55:40.74 ID:GMGLiBjH0.net
ぬさ

980 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 759d-ISlp [60.102.52.34]):2023/02/04(土) 06:58:26.87 ID:FQZmvyzf0.net
リドリー・スコット「グラディエーター」続編の公開日がは24年11月24日に決まる 主演はポール・メスカル

981 :名無シネマさん:2023/02/04(土) 10:29:55.80 ID:9C6ajAcaM.net
>>980
リメイクじゃなくて、続編か
トップガンを狙ってるね

982 :名無シネマさん:2023/02/04(土) 10:45:13.23 ID:rR3JdvGr0.net
前作で主役は死んだから、130キロに太った問題児は使わずに済むしな

983 :名無シネマさん:2023/02/04(土) 11:16:25.67 ID:xewT4H/Md.net
グラディエーターって続編やるほどかなあ

984 :名無シネマさん:2023/02/04(土) 11:23:23.36 ID:u+Q4Jl5CM.net
ネタが無いんだろうね
製作費はまともにやったら決闘裁判よりかかりそう

985 :名無シネマさん:2023/02/04(土) 12:39:51.81 ID:tIsb/LDCD.net
前のベンハーみたいに爆死しそう

986 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 23f0-uXXe [61.26.210.100]):2023/02/04(土) 13:09:48.55 ID:8gUV9gXm0.net
現在動いてる新作映画シリーズ
エイリアン(旧作とは繋がりなし)
オーメン(前日譚)
猿の惑星(猿の惑星: 聖戦記に続く新三部)

ディズニーはFOX作品で
どれだけ続編作るんだろ?

987 :名無シネマさん(ジパング) (テテンテンテン MM0b-A0LG [133.106.48.30]):2023/02/04(土) 13:24:42.74 ID:p+LxPeoPM.net
>>985
あれは原作の映画が偉大過ぎたから、そもそもリメイクが間違い

988 :名無シネマさん(ジパング) (テテンテンテン MM0b-A0LG [133.106.48.30]):2023/02/04(土) 13:25:19.39 ID:p+LxPeoPM.net
>>986
エイリアンもプレデターみたいに、超前日譚にしたらいいのに

989 :名無シネマさん:2023/02/04(土) 13:48:41.07 ID:8gUV9gXm0.net
>>988
映画『エイリアン』シリーズの生みの親であるリドリー・スコット監督が、『プロメテウス』『エイリアン:コヴェナント』に続く前日譚シリーズ第3弾の製作に現在も意欲的であることを、 Los Angeles Times のインタビューで明かした。

これが2020年の記事
中止になってるから
もうエイリアンの前日譚シリーズは無いでしょ

990 :名無シネマさん:2023/02/04(土) 14:08:57.52 ID:ZhYOU4F2H.net
>>986
foxっぽさ殺すためにはかにある死体を片端からレイプだ

991 :名無シネマさん:2023/02/04(土) 14:12:12.53 ID:E9OcKDC30.net
ニール・ブロムカンプのエイリアン観たかった

992 :名無シネマさん:2023/02/04(土) 14:44:23.89 ID:dNIXrQFaM.net
そういや第10地区の脚本書いてるんだよね。
もう完成したんだろうか。

993 :名無シネマさん(ジパング) (テテンテンテン MM0b-A0LG [133.106.48.44]):2023/02/04(土) 15:03:50.55 ID:9C6ajAcaM.net
うめよう

994 :名無シネマさん(ジパング) (テテンテンテン MM0b-A0LG [133.106.48.44]):2023/02/04(土) 15:03:56.75 ID:9C6ajAcaM.net
梅うめ

995 :名無シネマさん(ジパング) (テテンテンテン MM0b-A0LG [133.106.48.44]):2023/02/04(土) 15:04:03.72 ID:9C6ajAcaM.net
映画梅

996 :名無シネマさん:2023/02/04(土) 15:27:27.17 ID:n1GWs5Aga.net
>>986
エクソシストも作ってるよね?

997 :名無シネマさん:2023/02/04(土) 15:56:11.90 ID:8gUV9gXm0.net
>>996
これか

ユニバーサル・ピクチャーズとブラムハウスが、新『エクソシスト』三部作の第1弾を2023年10月13日に公開すると発表した。 新『エクソシスト』は、1973年のオリジナル版『エクソシスト』の続編で、デヴィッド・ゴードン・グリーン監督が手掛ける

998 :名無シネマさん:2023/02/04(土) 16:18:32.89 ID:9C6ajAcaM.net
あいうえお

999 :名無シネマさん:2023/02/04(土) 16:18:37.75 ID:9C6ajAcaM.net
かきくけこ

1000 :名無シネマさん:2023/02/04(土) 16:18:44.48 ID:9C6ajAcaM.net
おわり

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200