2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

吹替ファン集まれ〜【PART198】

1 :名無シネマさん(東京都):2023/07/15(土) 00:12:55.70 ID:imoWSLst.net
前スレ 吹替ファン集まれ〜【PART197】
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/movie/1685868626

※基本的にsage進行で、吹替(海外アニメ含む)以外の話題は無しでお願いします

2 :名無シネマさん(SB-Android):2023/07/15(土) 00:42:27.24 ID:lncHNgjo.net
前スレでクリスタルスカルを完全新録しても…とか言ってた人がいたけど劇場版はまず翻訳が全体的に硬めだしむしろ完全新録したほうが良い出来の吹替は出来たでしょ

これが80年代とか90年代の映画を今のメンツで完全新録したら劣化版しか出来ないって言うのは同意だけど0年代以降の変化球キャストで作られた吹替はFIX揃えて翻訳も洋画劇場のように映画会社が茶々入れなければかなり良いものは今でも出来る

3 :名無シネマさん(茸):2023/07/15(土) 01:29:03.10 ID:nhyPvdKw.net
村井クリスタルスカルに内田ボイスが混じってるのはデマだったのか?

4 :名無シネマさん(東京都):2023/07/15(土) 02:24:46.00 ID:imoWSLst.net
日本側のFIX要望がガッツリ受け入れられた『エクスペンダブルズ』とか、何だかんだ「吹替制作の作り手が好きに作れる」って時は、今の時代でも結構面白く出来るって証明されてますから、やはり今の吹替は色んな所からの口出しが問題かな

5 :名無シネマさん(大阪府):2023/07/15(土) 02:39:31.02 ID:539tpg63.net
本国の口出しで最近は海賊版防止から映像ほぼ見れないまま翻訳や収録ってケース多いらしいがこれが一番厄介だと思う
運命のダイヤルでウナギとウツボ誤訳してるのもこれのせいじゃないかと思ってる

6 :名無シネマさん(茸):2023/07/15(土) 08:17:06.39 ID:9Vb0s/s3.net
金ロー版クリスタルスカル、村井インディに差し替えただけで映画自体の安定感が増した気がした
掛け合いも劇場版より若干自然に感じられたし、声質似てる小川真司と差別化出来てたのも良かった

というか、劇場版の内田インディの方が村井に寄せた低音喋りがむしろ小川と被ってて掛け合いのバランス悪かったから、日テレ版はその辺含めて上位互換に出来てたな

7 :名無シネマさん(茸):2023/07/15(土) 08:41:52.70 ID:/4vLN3ks.net
新しいホーンテッドマンション
オーウェン・ウィルソンとダニー・デヴィートはディズニーFIXの土田大と浦山迅になるのだろうか?
普通にタレントか芸人かもしれんが

8 :名無シネマさん(大阪府):2023/07/15(土) 10:16:54.87 ID:6edOjMpL.net
知らんがな

9 :名無シネマさん(SB-Android):2023/07/15(土) 11:00:53.51 ID:qucEK0JG.net
ベルモンドの吹替が存在しない作品を今後新録するとしたらよく多田野さんの名前を挙げる人多いけど安原さんにやってほしいな

気狂いピエロとか吹替ないよね

10 :名無シネマさん(東京都):2023/07/15(土) 11:11:04.26 ID:goPyla7P.net
Z級のSF映画の吹替の話題もしたい
アメリカのテレビ映画の吹替の話しもね
確か▲テレフューチャーとかの表記だったような気がする

駄目なら専用吹替スレを立てるが

11 :名無シネマさん(神奈川県):2023/07/15(土) 12:10:23.76 ID:bapwcK0z.net
>>3
ウィキペディアはまた修正されて編集ミスの下りの文面が消えてた

12 :名無シネマさん(東京都):2023/07/15(土) 14:44:19.61 ID:6DJMFRYM.net
村井國夫版クリスタル・スカルの王国で地味に良かったのは、
ラストの結婚式場でインディとマットがハモる所だな。

内田直哉版だと全然2人がハモってなかったし、
細谷佳正の声のボリュームに内田が掻き消されてて残念だったけど、
村井版は原語通りピッタリと合っていた。

13 :名無シネマさん(ジパング):2023/07/15(土) 15:20:22.64 ID:GViHbsic.net
EDクレジットで調整スタッフいたからその辺りミックスもやり直してるんだろうな
あまり話題にされないが、調整や効果のスタッフもいい仕事する人と全然ダメな人いると思う

14 :名無シネマさん(東京都):2023/07/15(土) 15:25:35.90 ID:4jlo5RCY.net
村井が同い年の津嘉山みたいにヨボヨボな爺さん声になる前にインディ2作共収録出来て良かったな‥
村井版クリスタルスカル自体は数年後運命のダイヤルの地上波放送でもセットでまた流してくれたら嬉しいけど
声質は良い感じに老けてて年老いたインディにも合うし、滑舌は少し怪しかったが気にするレベルではないからね

15 :名無シネマさん(東京都):2023/07/15(土) 15:34:36.91 ID:eX0WvLx8.net
インディージョーンズは定期的に地上波で流して欲しいな

UHD-BDで全部の吹替を載せてくれたら上々だが

後、スター・ウォーズの全部の吹替もね

16 :名無シネマさん(大阪府):2023/07/15(土) 15:53:36.64 ID:539tpg63.net
>>13
前にTBSでやったハリーポッターは効果音でかいくせにセリフは小さくて聞きとりにくくキツかった
金ローだと全然そんなことなかったけどこれも調整スタッフ関係あるんだろうか

17 :名無シネマさん(福岡県):2023/07/15(土) 16:48:40.02 ID:Mo2I6lhb.net
>>16
あれ配信音源そのまんまだよな
テレビ用のミックスしてないんだよたぶん

18 :名無シネマさん(茸):2023/07/15(土) 17:08:13.60 ID:49M9XRkc.net
>>17
定期的に映画を放送する枠がなくなってかなり経つから、そこら辺のノウハウが全く受け継がれてないんだろうな
同じTBSでもBSの方は今でもいいラインナップ揃えてくれたり映画放送に積極的なのにな

19 :名無シネマさん(SB-Android):2023/07/15(土) 17:20:18.98 ID:d1V9Cvpb.net
堀勝之祐は大ベテランで主演級も多いけど同世代の広川や那智みたいに決定的なフィックスはいないんだよね 悪役をよくやっていたという事もあるのかもしれないがそう云う意味では青野武に少し似ている

20 :名無シネマさん(東京都):2023/07/15(土) 17:24:58.96 ID:TNQAbzMu.net
ハリポタは初期のテレビ放映では結構再調整されてたよ。

例えば、『賢者の石』の管理人役で特別出演していた、
ワーナー日本支社のお偉いさんの声が聞き取りやすくなってる。

21 :名無シネマさん(茨城県):2023/07/15(土) 18:11:01.64 ID:GPVYSPwf.net
「危険戦隊デンジャー5」

昭和なノリが大変良いがどうやって豪華声優陣を実現したのか謎
予算潤沢とは思えないが

22 :名無シネマさん(茸):2023/07/15(土) 18:38:44.92 ID:pZsg5DtY.net
>>21
あれ作ってから7年ぐらい経ってるよな
確かなんかの企画で作られたやつだから予算も奮発したのかな?

23 :名無シネマさん(茸):2023/07/15(土) 19:52:04.28 ID:EKP37VWw.net
>>19
青野武と堀勝之祐の悪役というと90年代のフジテレビを連想する
この二人が悪役やってる吹替見ると他のバージョンが見劣りするんだよな

ただ、青野武は堀勝之祐と違ってしっかりと持ち役があったと思うけどな

24 :名無シネマさん(茸):2023/07/15(土) 19:58:02.29 ID:yQMAel2q.net
スピードのデニス・ホッパーは青野武より穂積隆信の方が好き
この2人、BTTFのドクでも競合してるんだよな

25 :名無シネマさん(茸):2023/07/15(土) 20:09:10.20 ID:9Vb0s/s3.net
堀勝之祐、屋良有作、宮本充、松本保典は主役級の有名俳優のFIXになり損ねることが多くて不憫だった

まぁ最終的にアニメやナレーションでちゃんと売れたし、バイプレイヤーとしても良いポジション着けたから良かったが

>>24
穂積隆信のホッパー、見た目には一番合ってると思うけど那智や青野より狂気が少し足りない印象

26 :名無シネマさん(茸):2023/07/15(土) 20:21:06.01 ID:9o8p0Lov.net
>>25
スピードの穂積ホッパーはソフト版だからフジ版やテレ朝版と比べると少し落ち着いてるんだよな

逆に実写版マリオブラザーズの穂積ホッパーはソフト版なのにテレビ版より個性強めだったけど

27 :名無シネマさん(茸):2023/07/15(土) 20:49:05.68 ID:nhyPvdKw.net
昔ある漫画家さんが自作のアニメ化時に堀勝之祐さんをご指名したら「堀さんは顔出しても活動されてる、そういう方のギャラはお前の原稿料の何倍もするんだよ!!」と監督に怒鳴られたエピソードを披露してた

顔出しの印象が殆どない堀さんがそれなら、津嘉山さんご指名したらいくらぐらい取られたのか

28 :名無シネマさん(やわらか銀行):2023/07/15(土) 21:06:20.43 ID:kGv28ohJ.net
>>23
青野さんと言えばラムチェンインだわな

29 :名無シネマさん(茨城県):2023/07/15(土) 21:06:48.14 ID:GPVYSPwf.net
堀勝之祐も昭和期はテレビドラマによく出てたんだけどね
太陽にほえろ!、毛利元就、草燃える、忠臣蔵、歴史の涙とかお気に入りの作品に出演してるので馴染みの顔だわ

30 :名無シネマさん(光):2023/07/15(土) 21:39:33.13 ID:jwsJgcsU.net
スピードのホッパーとか見ても那智は青野や穂積がしてたBTTFのロイドとかも合いそうだったから金ロー辺りでやって欲しかったな‥
結果3だけ磯部がロイドしてたけどコレジャナイ感強かったからね
それ以外の斉藤タネン、藤田クララとかは良かったんだけどな

31 :名無シネマさん(茸):2023/07/15(土) 21:45:44.87 ID:Gpu0Y+ms.net
ブルーベルベットとかハード・ターゲットとかRONINとか、堀勝之祐がアテたから印象深い悪役になったって実例が何作もあるのが凄いよな
RONINなんかは原語やソフト版の吹替で見たら大して印象に残らないキャラなのに、フジ版の堀勝之祐とテレ朝版の家弓家正のおかげで印象深いキャラになっているという

32 :名無シネマさん(埼玉県):2023/07/15(土) 21:53:56.25 ID:JZybM7ie.net
RONINのフジ版は津嘉山のデニーロが内田のショーン・ビーンを虐めるシーンのインパクトが凄まじかった
あれ観ちゃうと両者は真逆の声って印象強くなるから内田コスナーに違和感覚える人が多いのも仕方ないかも

33 :名無シネマさん(東京都):2023/07/15(土) 22:45:31.29 ID:yi4pPy5z.net
>>30
メイフィールドの怪人たちソフト版で
ロイドに雰囲気似てるブルース・ダーンやってな那智さん

34 :名無シネマさん(茸):2023/07/15(土) 23:24:05.78 ID:kCh23kC7.net
>>33
メイフィールドの怪人たちはテレビ版もソフト版も豪華声優陣で見応えあるんだよな
両方収録したソフト出してほしいんだけどなぁ

35 :名無シネマさん(福岡県):2023/07/16(日) 00:09:42.12 ID:kGa+YE1f.net
ブルース・ダーンとクリストファー・ロイドが似てると思ったことはなかったが
年とってからは確かに穂積ボイスが合いそうな感じではあった

山田康雄が一番ハマってたと思ってたがもしかしてファミリー・プロットだけか

36 :名無シネマさん(茨城県):2023/07/16(日) 00:27:46.79 ID:J11bPfO5.net
>>35
テレビドラマ「逃亡者」にゲスト出演した時も山田康雄だったよ
あのドラマでは色んな役で声をアテているのでキャラのイメージがごっちゃになる

37 :名無シネマさん(光):2023/07/16(日) 01:37:03.32 ID:BORvzQBI.net
>>36
ありがとう
再放送を飛び飛びで見たきりだったからブルース・ダーンが出ていたことすら知らなかったよ

38 :名無シネマさん(茸):2023/07/16(日) 01:50:26.40 ID:xCXlX1jk.net
最近のラッセル・クロウ、山路より塩屋浩三の感がある

39 :名無シネマさん(神奈川県):2023/07/16(日) 02:23:32.19 ID:DAT7zozl.net
ヴェノム、モービウスに続いて劇場吹き替えがあるであろうクレイヴン・ザ・ハンターはザ・マミーぶりに劇場での山路ラッセル観たいなぁ

40 :名無シネマさん(SB-Android):2023/07/16(日) 07:54:13.84 ID:hrYEHZh+.net
>>27
顔出しで活動と言っても高畑淳子レベルの売れっ子ならギャラもスケージュールも詰まってて高そうだけど脇で少々出てるだけならそこまでギャラ跳ね上がると思えないんよな

山路は顔出しの仕事もしてるけど顔出ししたからと言ってそれでギャラが跳ね上がってるとは思えんし

41 :名無シネマさん(東京都):2023/07/16(日) 08:07:44.44 ID:czT8E8rp.net
エアフォース・ワンの日テレ版がみたい 
午後ローとか金曜ロードショーにリクエストしたら放送してくれるのかな

42 :名無シネマさん(奈良県):2023/07/16(日) 08:43:25.13 ID:dMFlFaAD.net
来週公開なのにミッションインポッシブル7の吹替キャストが公開されないのが不思議
隠し玉でもあるのか?

43 :名無シネマさん(茸):2023/07/16(日) 10:55:04.10 ID:2sXTnoZG.net
>>42
台詞が吹き替えられてるテレビCMも流れてるな
それ見る限りだとサプライズはなさそう

44 :名無シネマさん(大阪府):2023/07/16(日) 12:05:32.10 ID:N2TkX+Y4.net
他スレで7/29の土曜プレミアムがMIフォールアウトだとあった
今のフジじゃ差し替え新録は期待できないかな…

総レス数 992
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200