2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

吹替ファン集まれ〜【PART198】

1 :名無シネマさん(東京都):2023/07/15(土) 00:12:55.70 ID:imoWSLst.net
前スレ 吹替ファン集まれ〜【PART197】
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/movie/1685868626

※基本的にsage進行で、吹替(海外アニメ含む)以外の話題は無しでお願いします

362 :名無シネマさん(千葉県):2023/07/26(水) 12:18:43.16 ID:0FGoQzGJ.net
あとドイツ版スターリングラードとか

363 :名無シネマさん(神奈川県):2023/07/26(水) 12:48:30.81 ID:BRCNrdkp.net
森功至が古谷徹や井上喜久子と吹き替えやったのか
豪勢だな

364 :名無シネマさん(東京都):2023/07/26(水) 15:06:08.06 ID:D0dGw/nY.net
>>358
スナイプスは若い頃も老けた今も江原が一番ハマってるのが凄い
ブレイド以降は菅原や明夫が増えたがやはり江原が合うからな
基本ハンクスやウィリアムズとかの白人中年が一番合うんだけどね

365 :名無シネマさん(東京都):2023/07/26(水) 15:24:11.28 ID:ECfbM11O.net
江原スナイプスだとデモリションマンによるソフト版とTV版での演じ分けが特にお気に入り

ソフト版だと終始チャラい演技をしてるのに対して、TV版では所々にドスの効いた厳つい演技してるのも面白い
自分的にはTV版の方が好みだわ

366 :名無シネマさん(やわらか銀行):2023/07/26(水) 16:20:11.65 ID:8/T1tv4G.net
誰もお前の好みなど聞いてない

367 :名無シネマさん(秋田県):2023/07/26(水) 16:20:47.36 ID:VJDxH0Mv.net
江原のキアヌやブロスナンってやる前から合わないって分かりそうなもんだが
何でやっちゃったかなフジは

368 :名無シネマさん(SB-Android):2023/07/26(水) 17:01:34.63 ID:DRSDKDnK.net
>>367
当時のフジのプロデューサーが江原さんを気に入ってたからだと思う。例えばTBSの熊谷ってプロデューサーは羽佐間さんを気に入ってたからいろんな役で使ってたし、テレ朝だと山寺さんがフジで言う江原枠でいろんな役に投入されてた。
トップガンとかカクテルを見る限り結構良かったし、正直小杉トムとか江原トムやるくらいなら2本で終わってしまった渡辺裕之をトム・クルーズの専属として置けば渡辺トムもカルト的な人気はあった気がする。

369 :名無シネマさん(茸):2023/07/26(水) 17:31:25.70 ID:FSVmIJTQ.net
東京タワー建設に携わった
鳶職の伝説の前には
芸能人は霞むよな。

370 :名無シネマさん(茸):2023/07/26(水) 18:00:05.79 ID:HZNBnLnc.net
>>367
キアヌはともかくブロスナンは一見合いそうだと思うけどな
ブロスナンは田中秀幸の方が合ってるとは思うけど独自フィックスを模索する姿勢が嫌いじゃない

昔からここで散々な言われようの江原コスナーのロビン・フッドも「ソフトがフィックスの津嘉山だったからあえてアニメでロビン・フッドをやった江原を」って遊び心が見えて個人的には嫌いじゃない

371 :名無シネマさん(茸):2023/07/26(水) 18:42:12.60 ID:72hJ5aZI.net
ロビンフッドの前の週に放送された玄田版最後の聖戦と同じで、江原のケビンコスナーも役には合ってて意外に悪くなかったよ。

372 :名無シネマさん(SB-Android):2023/07/26(水) 19:14:26.81 ID:HPHbd6nC.net
正直玄田インディは若山コネリー補正で意外と悪くなく見えるって言うのもある気がする

373 :名無シネマさん(やわらか銀行):2023/07/26(水) 19:25:19.10 ID:DgGwxhNL.net
>>364
ソフト版ジングルオールザウェイのふざけたフィルハートマンの吹替が最高だったわw
テレビの有本さんverはふざけた演出も無く普通のダンディなおっちゃんになってた…

374 :名無シネマさん(茸):2023/07/26(水) 19:49:11.12 ID:HZNBnLnc.net
>>373
真面目な声と演技で最後ヒドい目(自業自得)に合うキャラになってたな
逆にロバート・コンラッドとジェームズ・ベルーシはふざけたボケまくりなキャラになってたが

375 :名無シネマさん(埼玉県):2023/07/26(水) 21:10:02.01 ID:poovb3bY.net
山寺はダルトン、江原はブロスナンのボンドをそれぞれ一回だけやったけど
顔と声のイメージ的に反対にした方がハマってそうなのにな

376 :名無シネマさん(東京都):2023/07/26(水) 21:19:36.40 ID:RoQ+adh2.net
個人的には松橋登ダルトンとか見てみたかった

377 :名無シネマさん(千葉県):2023/07/27(木) 09:34:29.23 ID:mi4h+nV8.net
>>376
ダルトンは007を三代続けて広川太一郎でも見たかったな。

378 :名無シネマさん(愛知県):2023/07/27(木) 09:43:37.36 ID:eT7r4z55.net
>>369
瀬戸大橋もそうだね。

379 :名無シネマさん(東京都):2023/07/27(木) 14:50:10.90 ID:8RnxzOfe.net
>>349
ハンコックって相棒役のタレントがかなり酷くて新録マスト案件だと思ってたが後年もっと酷いのが沢山あったせいか話題にならなくなったよな
映画自体が凡作なのもあるかもしれんが
地上波初放送時にもし新録してたなら、東地or山寺ウィル&桐本or賢雄ベイトマンとかで見たかったな

380 :名無シネマさん(東京都):2023/07/27(木) 18:38:37.70 ID:2lcUdBw7.net
東地と菅生のMIB3やって欲しいけど、村井クリスタルスカルほどの話題性が無いから厳しいんだろうな

381 :名無シネマさん(東京都):2023/07/27(木) 19:02:37.81 ID:+Uz4Strx.net
>>380
BSの『シネマクラッシュ』に期待するしかない
あと村井さんがやりたがってた「42 〜世界を変えた男〜」も新録して貰いたい

382 :名無シネマさん(SB-Android):2023/07/27(木) 19:17:45.32 ID:U4f9+8Vw.net
村井ハリソンって高橋イ・ビョンホンとちょっと似てるよね。 評判も良くて人気もあるのに俳優として知名度が中途半端にあるためにめったなことじゃないとなかなかキャスティングされないところが。

383 :名無シネマさん(熊本県):2023/07/27(木) 20:09:39.18 ID:Qth4jIXa.net
だから、ありがたがれってか。

384 :名無シネマさん(熊本県):2023/07/27(木) 20:10:59.19 ID:Qth4jIXa.net
弱者たる本職声優応援
がいつの間にやら曲解された
っていう。

385 :名無シネマさん(東京都):2023/07/27(木) 20:35:10.18 ID:+Uz4Strx.net
取り敢えず来年のロス将軍でも村井さんになればソフトや配信のキャスティングにも影響を与えそうなのでやってほしいね

386 :名無シネマさん(やわらか銀行):2023/07/27(木) 22:41:19.34 ID:87LU6ad2.net
ザ・シネマ9月の👀
キングコング1976日曜洋画劇場(山路、タナアツ版

ビミョ

387 :名無シネマさん(SB-Android):2023/07/27(木) 22:50:16.91 ID:DyNDSE9H.net
>>386
OK牧場の決斗の東京12ch版みたいな70年代に放送された激レア音源とかなら嬉しいのになw

キングコング(1976年)は堀勝之祐の劇場公開版が存在するらしいからそれが見たい

388 :名無シネマさん(茸):2023/07/28(金) 00:08:35.33 ID:jMJwQqBa.net
>>386
末期の日曜洋画のダメさ加減を見るのも良いかもよ

389 :名無シネマさん(東京都):2023/07/28(金) 00:34:18.35 ID:B8Th8hOR.net
特にダメとも思わんけどここじゃ評判悪いんだね
翻訳もたかしま女史だし、キャストは無難すぎだけど新克利よりかは山路の方が良い

390 :名無シネマさん(新潟県):2023/07/28(金) 00:41:54.72 ID:ZmEq40EU.net
プロジェクトX-トラクション(Netflix)
ジャッキー・チェン:石丸博也
ジョン・シナ:白熊寛嗣

391 :名無シネマさん(光):2023/07/28(金) 00:52:43.01 ID:1wH0rxd2.net
>>389
キャストはともかく進藤光太の方が訳はよくないか?

392 :名無シネマさん(新潟県):2023/07/28(金) 01:05:18.29 ID:ZmEq40EU.net
ウーマン・キング 無敵の女戦士たち
ナニスカ :ヴィオラ・デイヴィス(上村 典子)
ナウィ :トゥソ・ムベドゥ(上條 沙恵子)
イゾギ :ラシャーナ・リンチ(杉浦 慶子)
アメンザ :シーラ・アティム(ニケライ・ファラナーゼ)
サント・フェレイラ :ヒーロー・ファインズ・ティフィン(近松 孝丞)
ゲゾ王 :ジョン・ボイエガ(藤井 隼)
シャンテ :ジェイミー・ローソン(平田 裕香)
https://www.sonypictures.jp/he/2470911

393 :名無シネマさん(茸):2023/07/28(金) 01:07:10.52 ID:4WBD1Oi/.net
>>388
98年を末期って言うのは乱暴過ぎない?
むしろまだまだ人気があった安定期じゃないか?

394 :名無シネマさん(SB-Android):2023/07/28(金) 01:58:39.00 ID:3W14Qqs+.net
その頃のテレ朝吹替は視聴者へ補足説明のアドリブが目立った時期だな
(CM明けの解説パートとかやり出した末期よりマシだけど)
山寺版マッドマックス2とか余韻ぶち壊しな追加台詞多めで印象よくないが
ザ・グリードなんかは演者のコミカルな演技に助けられて原音より愉快になってて好き

395 :名無シネマさん(SB-Android):2023/07/28(金) 02:59:08.30 ID:RSfW0/0u.net
>>386
ザ・シネマでエル・ドラドのテレビ東京版やるみたいだけど、何故この時期小林昭二さんも浦野光さんも健在で活躍してたのに両者で決定版のノーカット吹替を作らずに小林修ウェイン、羽佐間ミッチャムみたいな変化球キャストにしたんだろうな

396 :名無シネマさん(東京都):2023/07/28(金) 06:01:56.16 ID:e9Rb0eaS.net
>>393
この時期辺りから日曜洋画は視聴率が取れそうなブルース・ウィリス作品などの極一部以外は洋画劇場の皮を被った事実上のソフト版吹替と変わらなくなってたでしょ

397 :名無シネマさん(SB-Android):2023/07/28(金) 08:20:38.08 ID:RlsASD+V.net
ナポレオンのホアキン・フェニックスを誰が担当するのか気になるな

個人的にはホアキンさんは生声が個性的なので出来ればこの人こそボイスマッチで声質が似てて神経質な演技が上手い人にやってほしいな

でも今まで担当している人で声質が似てるって人はいないんだよな 

398 :名無シネマさん(ジパング):2023/07/28(金) 08:49:57.11 ID:Gt39ngDQ.net
>>397
ジョーカー以外の近年のホアキンは大塚明夫一択

399 :名無シネマさん(光):2023/07/28(金) 08:50:14.91 ID:pzrZ8HMl.net
>>397
appletvに吹替付予告がある

400 :名無シネマさん(ジパング):2023/07/28(金) 10:27:37.61 ID:Zv3Obhu+.net
ナポレオンのホアキン・フェニックスは宮内敦士っぽい
個人的には平田広明を期待してたのでちょっと残念

401 :名無シネマさん(富山県):2023/07/28(金) 12:15:58.76 ID:v+dTrkLg.net
ナポレオン予告だと
ホアキン・フェニックス 星野貴紀
タハール・ラヒム 川本克彦
あと横島亘も居たと思う。

402 :名無シネマさん(福井県):2023/07/28(金) 12:44:22.95 ID:mh5n0aG9.net
MEG ザ・モンスターズ2
ジェイソン・ステイサム:山路和弘
ウー・ジン:加瀬康之
ソフィア・ツァイ:雨宮天
クリフ・カーティス:川島得愛
スカイラー・サミュエルズ:花澤香菜
フェリックス・メイヤー:武内駿輔
シエンナ・ギロリー:朴璐美
公式サイトより

ステイサムがちゃんと山路なのが嬉しい
武内駿輔は冒頭に出てくるオウムの吹替も担当
子役の吹替が佐藤美由希から雨宮天に変更

403 :名無シネマさん(茸):2023/07/28(金) 12:46:46.05 ID:39CKn9c/.net
オッペンハイマーはいつ公開になるんだろうか
扱う内容が日本にとって微妙だから公開遅れてるのか?
メインのキリアン・マーフィー、エミリー・ブラント、RDJは現状確固たるフィックスいないので
吹替キャストの発表が楽しみ
個人的には内田夕夜、園崎未恵、池田秀一なら言うことなし

404 :名無シネマさん(埼玉県):2023/07/28(金) 13:23:12.03 ID:swZogUf+.net
>>401
個人的な興味でお聞きしますが
あなたはどちらかといえばFIX派それとも合えばどなたでも良いというスタンスでしょうか?
とても良いお耳と知識を持った方を対象に質問させてもらっています

405 :名無シネマさん(東京都):2023/07/28(金) 14:08:32.71 ID:Tz7aDXX5.net
>>404
昔ほど絶対的な人はいないし、園崎みたいに連投してる人が文句なしでもないから毎回色んな人にやってもらいたい

406 :名無シネマさん(栃木県):2023/07/28(金) 14:15:25.35 ID:FRwHo4AP.net
広島長崎のことについても劇中で言及されるらしいから慎重にならざるえないよな

407 :名無シネマさん(東京都):2023/07/28(金) 15:23:18.30 ID:pYR83za+.net
>>402
ちゃっかり夫婦共演とはね〜しかしバイオでミシェロドやってた朴がギロリーをやる辺り何か感慨深いな
花澤は一時期劇場吹替よく出てたが最近は真礼とかの方が良く出てるだけにこの辺は演技の幅なんだろうか

408 :名無シネマさん(やわらか銀行):2023/07/28(金) 16:01:14.89 ID:g8p+WU/X.net
TARの吹替キャストわかる方、教えて下さい!

409 :名無シネマさん(大阪府):2023/07/28(金) 17:17:36.62 ID:VgFVeSs1.net
正直いうと山路飽きたわ

410 :名無シネマさん(茸):2023/07/28(金) 18:19:30.74 ID:sk/2Q6LM.net
ステイサムは山路一択だけどな
個人的にはヒュー・ジャックマンとクリストフ・ヴァルツも

411 :名無シネマさん(ジパング):2023/07/28(金) 18:35:00.81 ID:tHlrAXXz.net
今やド定番になってる山路ジャックマン、
一度も合ってると思ったことないんだよなぁ。

日曜洋画劇場版「X-MEN」の磯部勉がドンピシャだったが、
あまり人気無かったのか他作品では起用されなかったな。

412 :名無シネマさん(光):2023/07/28(金) 19:03:16.11 ID:28qze2ng.net
ビュー・ジャックマンは東地派

413 :名無シネマさん(東京都):2023/07/28(金) 19:16:16.08 ID:FfrKz51U.net
>>407
真礼は吹替かなり上手い
アニメの時とは全く違う低音ボイスが出せるしネックの滑舌もかなり改善されてる

414 :名無シネマさん(愛知県):2023/07/28(金) 19:34:24.51 ID:Oud0YYme.net
マッドハイジ良かったな

415 :名無シネマさん(東京都):2023/07/28(金) 19:45:57.87 ID:e9Rb0eaS.net
>>397
ジョー・ペシとかホアキンの場合は原音の声色が特徴的だから吹替で普通すぎたり、あまりにかけ離れてると萎えるよな

416 :名無シネマさん(SB-Android):2023/07/28(金) 20:05:21.77 ID:RU9TCPDk.net
フィールドワークス
【吹替版音源 新規募集です!】 お心当たりのある方は何卒ご協力を。 ・『#パニック・アリゲーター』フジテレビ版 (放映題:#アリゲーター/いま甦るジョーズの怖さ!) 田島令子(B・バック)、前田昌明(C・カッシネリ)、川辺久造(M・ファーラー)他

417 :名無シネマさん(東京都):2023/07/28(金) 20:14:09.18 ID:B8Th8hOR.net
個人的に吹替で萎えたのはフィリップ・シーモア・ホフマン
色んな人が担当してたけど誰も合ってると思えなかった(カポーティの村治学は例外)
深くて太くて低い良い声なのに、吹替だと大抵デブジジイ声or全然かけ離れた声にされて不憫だったな

418 :名無シネマさん(やわらか銀行):2023/07/28(金) 22:13:11.44 ID:JXVAcSHu.net
山路のオネエ演技好きなんだけど
年とってからはさすがになくなったな

419 :名無シネマさん(茸):2023/07/28(金) 22:40:21.39 ID:vskyXqus.net
M:I3のホフマンはソフト版もフジ版も両方ともシリーズの他キャラと声優被ってるのが残念
フジ版の江原は結構ハマってたけど肝心のキトリッジと被ってるし、ソフト版の山路はホフマンよりも2のDVホモみたいな奴の方が合ってた

森川版で一気見するとなるとかなり気になるから、この二人以外を起用して欲しかった

420 :名無シネマさん(埼玉県):2023/07/28(金) 23:36:24.99 ID:1s8CIWma.net
MI2のダグレイ・スコットって字幕で見た時の声のイメージは平田、東地、咲野辺りだったから、芳忠や山路だと役に対して妙に貫禄あり過ぎで違和感あったな

もっと若くて小物っぽい声の方が合ってるような

421 :名無シネマさん(福井県):2023/07/29(土) 00:47:33.88 ID:/LDp2LON.net
ブラック・デーモン 絶体絶命
ジョシュ・ルーカス:内田夕夜
フェルナンダ・ウレホラ:高垣彩陽
フリオ・セサール・セディージョ:田中美央
ヴィーナス・アリエル:芹澤優
カルロス・ソロルサノ:飯沼南実

アマゾンの商品ページに記載

422 :名無シネマさん(東京都):2023/07/29(土) 02:39:50.40 ID:vFiApzdZ.net
鈴木弘子さんが担当したとされる機内版の『裏窓』が見たい。ジェームズ・スチュアートを誰が担当してるか気になるだよな。浦野光か家弓家正だったら嬉しい。

423 :名無シネマさん(栃木県):2023/07/29(土) 10:39:07.76 ID:wgyym33M.net
>>416
これって音源持ってて提供すると謝礼もらえるの?

424 :名無シネマさん(大阪府):2023/07/29(土) 11:13:32.55 ID:9oGvIStK.net
>>423
もらえる
金銭は著作権の関係でNGだから提供音源収録したソフトのプレゼントが中心だな
公式サイトにはこう書いてた↓
吹替音源貸与の御礼
商品サンプル(ディスク面とパッケージに「サンプル」と刻印されているだけで、仕様自体は商品と同じものです)を、ご提供させていただきます。

425 :名無シネマさん(栃木県):2023/07/29(土) 12:18:54.45 ID:wgyym33M.net
へーそうなんだ教えてくれてさんくす
10万円くらいほしいところだけど

426 :名無シネマさん(茸):2023/07/29(土) 12:51:36.16 ID:qt7WNcp0.net
>>425
廃盤になった後にプレミアがつく場合がある、その時に手放せばいい

427 :名無シネマさん(ジパング):2023/07/29(土) 14:56:21.95 ID:41JR47JR.net
某所にあがってたらしい地下室のメロディーだれか保存した人
音源提供してくれないかな
割れは基本NGでもまだ見つかってないやつならワンチャンあるかも

428 :名無シネマさん(茸):2023/07/29(土) 15:14:12.81 ID:9zyvpchE.net
提供でもらえるサンプル品は売るなってフィールドワークス言ってなかったっけ?

429 :名無シネマさん(やわらか銀行):2023/07/29(土) 15:16:37.10 ID:MO2CIvn9.net
放送目的で募集してるフラッシュゴードン日テレ版、スタチャン?ザ・シネマ?

430 :名無シネマさん(東京都):2023/07/29(土) 15:58:53.70 ID:A4CGJepy.net
>>411
磯部はジャックマンやクルーニーとか結構良かったのにすでに山路や小山がFIXとしていたから定着しなかったよな
ヴァンヘルシングのTV版で磯部見たかったけど何故か山寺だったのは未だに納得いかない

431 :名無シネマさん(東京都):2023/07/29(土) 16:37:18.71 ID:cOhXwRNE.net
ブレイブ・ハートや陰謀のセオリー、ヴァン・ヘルシング、消されたライセンスとテレ朝の困ったときの山寺宏一起用がなぁ…

磯部勉のギブソン・ジャックマンと鈴置洋孝のダルトンをもっと見たかったよ

432 :名無シネマさん(光):2023/07/29(土) 20:09:45.52 ID:fH0NFPEL.net
>>431
Wiki情報なので真偽はちょっと怪しいが
消されたライセンスは鈴置で作る予定だったけど
鈴置の都合がつかなくて山寺になったらしいからそれはテレ朝のせいではない

433 :名無シネマさん(SB-Android):2023/07/29(土) 20:44:59.89 ID:4P7dsAMC.net
フィールドワークス音源募集一覧
『アリゲーター2』ソフト吹替版を募集!
『アリゲーター2』木曜洋画劇場版を募集!
『アリゲーター』ゴールデン洋画劇場版を募集!
『地下室のメロディー』(1975年 土曜映画劇場(A・ドロン=野沢那智版)を募集!
「事件記者コルチャック」を募集!※条件あり
『死刑台のエレベーター』NET版、日本テレビ版、東京12ch版を募集!
『宇宙戦争』(1953)フジテレビ版を募集!※2時間枠のみ
『フラッシュ・ゴードン』日本テレビ版を募集!(放送用の募集)
『パニック・アリゲーター/悪魔の棲む沼』(放映タイトル:『アリゲーター/いま甦るジョーズの怖さ!』)フジテレビ版を募集!

434 :名無シネマさん(東京都):2023/07/29(土) 20:49:26.97 ID:vFiApzdZ.net
>>429
スタチャンはFW使って音源募集しないと思うからザ・シネマだと思う

435 :sage(やわらか銀行):2023/07/29(土) 22:16:00.88 ID:MO2CIvn9.net
>>434
そーなんだ。スタチャンは自力で探してるんかな。
日テレ版なら実家に残ってるんだけど行ってる暇が無い。

436 :名無シネマさん(東京都):2023/07/29(土) 22:33:09.25 ID:UasdQtqw.net
プロジェクトX - トラクションのジャッキー、ちゃんと石丸博也なのね。

437 :名無シネマさん(光):2023/07/29(土) 23:59:06.16 ID:b5siec28.net
>>432
その話、出典はたぶん福永莞爾のインタビューなんだろうが
肝心の福永莞爾はよく覚えてないと言ってたし、
しかも前作は山寺のスケジュールが合わなかったので鈴置にしたのかもしれないとも言ってるから、
結局よくわからん

438 :名無シネマさん(やわらか銀行):2023/07/30(日) 08:47:52.44 ID:wzWj8fPD.net
武内駿輔のクリス・パイン、古澤徹に似てた気もする

439 :名無シネマさん(茸):2023/07/30(日) 08:57:06.55 ID:7V3icy+e.net
>>436
色々あって公開が延びた作品だから
石丸博也が引退する前に吹替版だけ作られてたのかもね
もしかしたら最後の石丸ジャッキーか

440 :名無シネマさん(神奈川県):2023/07/30(日) 15:13:48.70 ID:8I3Nq3ms.net
9月の洋画、ホーンテッドマンションは吹替版試写会あって、グランツーリスモはフライヤーとかに字幕版/日本語吹替版と書いてあるけど
名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊がどうなのか気になる……前二作吹替版で観てるから今回も劇場吹替あってほしい

441 :名無シネマさん(茸):2023/07/30(日) 16:43:55.61 ID:4Vz71XVo.net
ポアロ役の広瀬を降ろしてもっと上手い人にして

442 :名無シネマさん(茸):2023/07/30(日) 17:18:27.39 ID:7V3icy+e.net
オリエント急行、ナイル殺人でポワロのキャストが統一されてないから
新作は内田直哉でもいいと思う
それか草刈正雄の復帰でも別にいい

443 :名無シネマさん(やわらか銀行):2023/07/30(日) 17:41:44.38 ID:Nbi2i2Lr.net
ナイルは個人的にそんな不満ないからいいけど
オリエント急行は山路デフォー、高島ファイファー、沢田or谷デンチで新録あるといいな
デップは平田続投、ブラナーは広瀬内田どっちでも

444 :名無シネマさん(東京都):2023/07/30(日) 18:37:17.29 ID:88vuIDy4.net
>>443
FOX作品って新録許されるの?

445 :名無シネマさん(東京都):2023/07/30(日) 18:49:28.47 ID:2qgW2x66.net
ポアロのブラナーはもっとエキセントリックな芝居で、
声に華がある人に演ってもらいたいよな。大塚芳忠とか。

446 :名無シネマさん(SB-Android):2023/07/30(日) 20:32:04.87 ID:/ME6OPQF.net
内田直哉はハリーポッターのギルデロイ・ロックハートがハマってたからこれからFIX化するのかなと思ったけどなかなかしなかったよな

447 :名無シネマさん(茸):2023/07/30(日) 21:03:00.80 ID:7V3icy+e.net
>>444
何年も前だけどホームアローン3とかディズニーに買収後も新録許されてるし、追録ならダイハードも最近実現してるよ

448 :名無シネマさん(埼玉県):2023/07/30(日) 21:44:51.86 ID:K3sd/0jA.net
>>408
アマゾンプライムビデオで
予告編が観れます。

ケイト・ブランシェット=塩田朋子さんの声に聞こえます。

449 :名無シネマさん(茸):2023/07/30(日) 21:56:29.81 ID:MUecHGdX.net
スピードとプレデター2のテレ朝版も追録実現して欲しいな

450 :名無シネマさん(東京都):2023/07/30(日) 22:33:33.01 ID:88vuIDy4.net
シリーズ全作担当してるのは田中秀幸だけだし007を追録してノーカットで見れるようにしてほしい

451 :sage(やわらか銀行):2023/07/31(月) 01:27:18.07 ID:+s4EQy8N.net
>>448
ありがとうございます。
塩田さんだと思います。

452 :名無シネマさん(北海道):2023/07/31(月) 16:01:41.66 ID:V8YPDQ5e.net
サンプルを確かメルカリに出したやつが居て個人特定されてたな

453 :名無シネマさん(茸):2023/08/01(火) 00:17:58.14 ID:X/Dodbkp.net
テレ朝版羊たちの沈黙、かなり前から初回より2、3分少なくなってる気がする

454 :名無シネマさん(やわらか銀行):2023/08/01(火) 04:36:30.12 ID:HQbExJ5s.net
ムビプラ9月の👀

戦略大作戦ムビプラ完全版
ケリー山田康雄(多田野曜平)
オッドボール宍戸錠(咲野俊介)
ビッグジョー大平透(楠大典)
リトルジョー大塚周夫(大塚明夫)
サイコロ永井一郎(茶風林)

455 :名無シネマさん(東京都):2023/08/01(火) 06:59:39.56 ID:AjZfQdmB.net
精神病院の下りは修正されてるかは気になるな
多田野以外は似てるかどうかは微妙なところだな

456 :名無シネマさん(茸):2023/08/01(火) 07:32:43.20 ID:HnOlzb3q.net
>>454
ムビプラの補完版企画は嬉しい限りだが
イーストウッドの作品が候補になり易いのかな
以前は荒鷲の要塞で今回が戦略大作戦
比較的長尺でカットシーンが多い、代役は鉄板の多田野曜平が起用できる
この流れなら次はファイヤーフォックスをお願いしたい
ファイヤーフォックスは完全新録でもいい

457 :名無シネマさん(SB-Android):2023/08/01(火) 07:51:34.01 ID:rVe82SL/.net
>>456
ファイヤーフォックスも山田さんの吹替が存在するわけだから新録より追録のほうが嬉しいな

458 :名無シネマさん(東京都):2023/08/01(火) 07:55:15.47 ID:AjZfQdmB.net
イーストウッドの作品が候補になりやすいのは多田野曜平の存在ありきだからでしょ
実際追加収録で多田野ほど元の演技をコピー出来る人いないわけだし

459 :名無シネマさん(茸):2023/08/01(火) 08:14:54.04 ID:HnOlzb3q.net
スペース・カウボーイ、目撃、グラン・トリノ等は新録見てみたい

460 :名無シネマさん(東京都):2023/08/01(火) 08:29:14.91 ID:Z5jB/ncy.net
大平透(楠大典)->ダースベイダー
大塚周夫(大塚明夫)->山田伝蔵
永井一郎(茶風林)->磯野波平
なるほど

461 :名無シネマさん(北海道):2023/08/01(火) 08:43:41.99 ID:ewYEeaF3.net
2023年8月31日をもちまして、当『吹替備忘録』は閉鎖とさせていただきます。
https://fukikae-bb6.com/

462 :名無シネマさん(SB-Android):2023/08/01(火) 08:46:24.18 ID:i9d9/z6r.net
>>460
声質的には大平透に近いのは壤晴彦
大塚周夫に近いのは佐々木梅治だと思うんだが
追加収録希望は前からあった作品なので嬉しい

総レス数 992
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200