2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

吹替ファン集まれ〜【PART198】

907 :名無シネマさん(東京都):2023/08/20(日) 23:50:00.79 ID:no1ae0l1.net
唐沢は声優にも詳しいんだよな
尊敬してる声優は大塚周夫と納谷悟朗らしい

908 :名無シネマさん(SB-Android):2023/08/21(月) 00:11:36.87 ID:8/SjoIiA.net
事件記者コルチャック去年は今春に販売予定って言ってたけど続報全くないね

909 :名無シネマさん(茸):2023/08/21(月) 00:19:50.59 ID:TjM+iwnD.net
ニコラス・ケイジがドラキュラを演じたニコラス・ホルト主演のレンフィールド、日本だとビデオスルーなのか
これは大塚明夫のニコケイは期待できそうにないな、山路がくれば良い方か?

910 :名無シネマさん(茸):2023/08/21(月) 01:14:09.40 ID:dH7XtlSV.net
>>908
コルチャックは以前、大塚周夫が元気な頃に補完吹替版で完全版としてリリースされていたが
日テレ初回版の吹替音声は元からノーカットなのかな?
同じ枠で放送されたチャーリーズ・エンジェルもほぼオリジナルキャストで補完吹替版出ていたので
あの枠は基本カットが入ってるのかと思っていたが違うのかな

911 :名無シネマさん(茸):2023/08/21(月) 12:58:42.02 ID:CMW41cfU.net
>>910
追録したときに元々吹替のあった部分も新録したのをファンに問題視されて初回音源を募集したわけで、初回がノーカットだったわけではないはず

912 :名無シネマさん(愛知県):2023/08/21(月) 17:29:56.27 ID:HK+npQ6n.net
>>907
唐沢寿明かと思った。

913 :名無シネマさん(東京都):2023/08/21(月) 19:02:16.58 ID:WhyDZJjU.net
>>911
コロンボや奥さまは魔女、グラナダ版のホームズと同じパターンかな?

海外ドラマを追録してノーカットにしてくれるのはありがたいけど追録ついでに差替えはその音源の価値が大幅に下がるので辞めてほしい

それにホームズの場合は露口茂が俳優引退したからオファーしなかったらしいけど本人も思い入れ深い作品と言ってたわけだからお願いすれば引き受けてくれた可能性高かったのにな

914 :名無シネマさん(東京都):2023/08/21(月) 19:26:34.59 ID:oS+DlPdE.net
グラナダ版ホームズの追録は「ジプシー」と言っている部分を「ロマ」に単語だけ差し替え追録していて
昨今の情勢的に仕方ないとはいえ笑ってしまった。
初期のエピソードではカットした部分をオリジナルにはないナレーションで補ったりしているので
一部差し替え追録になってしまうのは仕方がないかと…
DVDだとそのままNHK放送時のマスターをいれたものとノーカットの全長版を併せて入れてあるので
まあ許せる範囲だが

915 :名無シネマさん(大阪府):2023/08/21(月) 20:01:56.13 ID:5v+5/TVh.net
スパイ大作戦も初回版らしき長尺音源が90年代まで地方局で再放送あったのにソフトは短縮版に追録してて色々いわれてたな

916 :名無シネマさん(茸):2023/08/21(月) 20:38:38.17 ID:TMwQfwOc.net
追録されたり、ちゃんと円盤化されてるだけまだいいよ
人気のあるバイオニック・ジェミーなんかは版権がややこしいのか
日本ではマトモな形で円盤化されていないし補完完全版もない

917 :名無シネマさん(SB-Android):2023/08/21(月) 21:49:54.52 ID:zT22h4T2.net
「ジプシー」を「ロマ」の差替えもNHKで再放送する時は差替え版を使えば良いと思うけどマニアや『懐かしの』を求めて購入する人が多い円盤までそこまで配慮する必要ないと思うのよ。その70、80年代の雰囲気を味わいたいから吹替で見てるのに言葉狩りをして行けば昔の日本映画などは無音だらけになる。

>>初期のエピソードではカットした部分をオリジナルにはないナレーションで補ったりしているので

それも含めてこういった円盤購入する人はテレビで見ていた『懐かしの』を求める層が多いわけだから日本語版として当時放映されたものを収録してほしいです。

918 :名無シネマさん(愛知県):2023/08/21(月) 22:28:18.60 ID:ungdBR7O.net
クレーマー爺

919 :名無シネマさん(茸):2023/08/21(月) 22:53:21.90 ID:dt3KZfDL.net
吹替オタクどもがあーだこーだ理由をつけて買わなかったからメーカーがテレビ吹替を収録してくれなくなった

920 :名無シネマさん(埼玉県):2023/08/21(月) 22:54:22.40 ID:AdGjWnfq.net
岩浪美和
@namisuke1073
正確な比較かどうかわからないんですけど
30数年前のレンタルビデオ用吹替の予算と
比較すると
今の配信用の吹替の予算は三分の一くらいです
これじゃあこだわったモノ作りは無理だよなあ
だからさあ オレがんばるしかないじゃんw
https://twitter.com/namisuke1073/status/1693603908349051048
(deleted an unsolicited ad)

921 :名無シネマさん(東京都):2023/08/21(月) 22:54:59.87 ID:WhyDZJjU.net
追録で一番残念だったのは「オリエント急行殺人事件」だな いつか初回延長枠の音源を聴いて見たい

922 :名無シネマさん(SB-Android):2023/08/21(月) 23:00:39.79 ID:pjrdTqxW.net
>>919
2001年宇宙の旅UHDやソニーの吹替洋画劇場は仕様が酷すぎて購入しなかったけど中途半端な仕様のものは買いたくないのは当然だろw

923 :名無シネマさん(茸):2023/08/21(月) 23:07:02.12 ID:sUZCFy6z.net
>>922
言い訳乙

924 :名無シネマさん(東京都):2023/08/21(月) 23:16:03.05 ID:l1yiFaTW.net
>>923
そういう自分は買ってるの?

925 :名無シネマさん(茸):2023/08/21(月) 23:57:19.48 ID:TeZplr9+.net
岩浪の吹替は辻谷版サイコとかセンスを疑うダメ配役や飛田依存が気になるからあんまり好きじゃない

926 :名無シネマさん(東京都):2023/08/22(火) 00:04:16.01 ID:5i8wWOyg.net
西沢利明のパーキンスが良すぎたもんな

927 :名無シネマさん(茸):2023/08/22(火) 00:07:14.63 ID:Zc1cCj/C.net
>>926
だからって新録のときに呼んだら大惨事だったけどな

928 :名無シネマさん(SB-Android):2023/08/22(火) 00:12:20.09 ID:Av66S/LF.net
サイコは西沢利明のノーカット版が存在するわけだからそっち収録してくれれば良かった

929 :名無シネマさん(東京都):2023/08/22(火) 01:39:22.73 ID:KdyFy8da.net
「オリエント急行殺人事件」(1974)の追録だと、
近藤洋介と西沢利明はまったく声や芝居が衰えてなかったな
当時現役ばりばりだった富田耕生や小川真司のほうが老いが感じられた

930 :名無シネマさん(埼玉県):2023/08/22(火) 05:48:56.30 ID:tWQuXE5v.net
「サイコ」の木曜洋画版は古すぎて残ってないんだろうな。

931 :名無シネマさん(愛知県):2023/08/22(火) 09:25:14.32 ID:ZgxDrJU6.net
スレチだけど津嘉山さん、幸福の科学の映画に主演するね。
やっぱり吹き替えの主役より実写の主役の方がいいのか
たとえとんちんかんな映画でも一応全国公開だし。

932 :名無シネマさん(茸):2023/08/22(火) 09:35:26.51 ID:U91ZoXER.net
>>931
幸福の科学グループの映画はギャラがよいとの噂あり
ちなみにエル・カンターレ太陽の法という幸福の科学のアニメ映画には
子安武人、野沢那智、銀河万丈といった人たちがメインキャストで出ている

933 :名無シネマさん(熊本県):2023/08/22(火) 10:34:38.78 ID:GiMVYVeN.net
鶴太郎版ドラマサザエさんで
鶴太郎と永井一郎が共演して
永井一郎にアニメサザエさん波平を
見た視聴者が多かったが
永井一郎版アニメサザエさん波平と
鶴太郎加藤茶ハゲヅラコント
が似ていると思う奴は
目が腐っていると思う。

アニメサザエさんって別に
ハゲヅラコントはやっていないのよね。

934 :名無シネマさん(東京都):2023/08/22(火) 11:14:50.80 ID:F7rrN/+k.net
>>917
別に差し替えてる方も自主規制でやってる訳じゃないだろ
出来ない事を要求しても仕方あるまいに

935 :名無シネマさん(茸):2023/08/22(火) 12:49:53.40 ID:FFytiCV5.net
>>932
創価学会の人間革命も豪華声優陣だった
宗教団体は金があるんだな
日本も海外も

サイエントロジーが作ったバトルフィールド・アース、ネトフリだとトラボルタは野沢聡なんだな

936 :名無シネマさん(茸):2023/08/22(火) 14:40:08.66 ID:SPxrEU2M.net
幸福の科学がアニメ製作に乗り出した頃に、金払いが良いからと布教アニメに所属声優を出していいのかと論争になった

かなり積極派だった内海賢二が内部での反感を買い、結果は人材流出と会社のお金を持ち出されて賢プロが潰れかけたのは声優オタには有名な話

937 :名無シネマさん(茸):2023/08/22(火) 17:33:23.47 ID:dkWPGe13.net
>>936
へー初めて知ったわ
ただ吹替に関係ない話だから他所でしてくれ

938 :名無シネマさん(東京都):2023/08/22(火) 18:59:25.77 ID:30X0WeND.net
ダン・エイクロイドとチェビー・チェイスのゾンビ映画、
玄田・安原でみたいな

939 :名無シネマさん(東京都):2023/08/22(火) 22:17:48.99 ID:iExRZDVc.net
グラナダホームズは初期のDVD-BOXの時点でジブシーがロマに買えられてしまっていてガッカリした

940 :名無シネマさん(東京都):2023/08/22(火) 22:21:00.63 ID:F7rrN/+k.net
>>937
>>936はタダのデマだよ
お金の持ち出しは当時のマネージャーの単独犯で人材流出もそのマネージャーが部下の
職員にけしかけただけ
幸福云々は一切関係ない

941 :名無シネマさん(大阪府):2023/08/22(火) 22:26:13.92 ID:GRozoqHI.net
>>937
続きをやりたいから適切なスレに誘導してください。

942 :名無シネマさん(大阪府):2023/08/23(水) 00:02:29.80 ID:7er+QskQ.net
興味深かったので某所から引用
1977年の新聞記事らしい

アテレコ・吹き替えの問題について
https://pbs.twimg.com/media/F3f3thTbMAALe4n.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F3f3tylaoAA5Dlb.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F3f3t-QaYAA2Qcu.jpg

943 :名無シネマさん(東京都):2023/08/23(水) 00:24:47.31 ID:kOioRvhz.net
「しかし器用な日本人はこのような分野で世界一と言われている。」

この当時からこんな根拠なき流布がまかり通っていたんだなあ
外国の吹替及び声優事情も碌に調査してないくせに

944 :名無シネマさん(茸):2023/08/23(水) 00:30:06.91 ID:LqYH01Yo.net
BSテレ東、今年は一作も新録しないのかな?
ここで悪く言う人もいるけど、なんだかんだ楽しませてもらったから今年も何か新録してほしいな
ソフトには収録されず放送オンリーのものなんだから嫌いな人は見なきゃ済むものだし

945 :名無シネマさん(SB-Android):2023/08/23(水) 01:10:47.30 ID:LK2DVRp+.net
>>943
そういう自分は調査してるの?

946 :名無シネマさん(東京都):2023/08/23(水) 01:12:54.92 ID:gvz6Ywpc.net
ゲティ家は新録希望根強いけど新録される気配が一切ないね

947 :名無シネマさん(光):2023/08/23(水) 02:10:22.14 ID:7UsOJCUh.net
コバキヨさん亡き今、このスレではなぜか評判悪い稲垣隆史ぐらいしか現実性ないしな
俺は稲垣隆史でも全然OK

948 :名無シネマさん(SB-Android):2023/08/23(水) 04:29:37.38 ID:tec3H3PP.net
BSテレ東での新録なら『42 〜世界を変えた男〜』をやってほしい

949 :名無シネマさん(東京都):2023/08/23(水) 06:51:07.79 ID:RgtP0kua.net
>>945
一応少しは

950 :名無シネマさん(茸):2023/08/23(水) 12:28:38.70 ID:q3S1gEYU.net
アマプラで「チャイルド・プレイ/チャッキーの種」の島田・土井版が配信されてるけど、ネトフリの配信時にはなかった本編後の声優クレジットがついてるな
水内清光や福原綾香の名前があった

951 :名無シネマさん(神奈川県):2023/08/23(水) 13:22:04.92 ID:QW+CS7ew.net
>>947
糸博さんはお元気かな
プラマー氏やマイケル・ケイン氏をまたアテて欲しい

>>942
牛山茂さんの声優デビューについても載ってる!

952 :名無シネマさん(光):2023/08/23(水) 13:28:07.11 ID:rON0W09C.net
REBEL MOON: パート1 炎の子
ソフィア・ブテラ:沢城みゆき
ジャイモン・フンスー:立木文彦
エド・スクライン:神谷浩史
Netflix予告で確認

953 :名無シネマさん(愛知県):2023/08/23(水) 18:03:49.97 ID:yBtgEtK+.net
鮫っ子メグちゃん2 タレント吹き替え無し

954 :名無シネマさん(光):2023/08/23(水) 19:04:12.78 ID:FR+P7n1D.net
昨日の御殿で松本梨香が映画の字幕でジャンヌダルク見て、自らオファーして合格したって話あったがあれはミラジョヴォのジャンヌダルクだよな?
多分02年にしてた金ロー版だと思うがあれはもう音源無いのかな?
数年前の午後ローだとソフト版してたし、当時まだHD対応してないから廃棄されたんだろうか‥

955 :名無シネマさん(東京都):2023/08/23(水) 19:34:17.43 ID:gvz6Ywpc.net
>>951
糸博は元気も何も数少ない現役バリバリの人でしょ

956 :名無シネマさん(茸):2023/08/23(水) 20:10:24.48 ID:M7DPWV4Y.net
>>954
日テレ版ジャンヌダルクは津嘉山正種のダスティン・ホフマンがマジで最高なんだよな
ソフトに収録してほしいぜ

957 :名無シネマさん(大阪府):2023/08/23(水) 20:40:28.74 ID:/XRdW+q/.net
青木志貴って勘違い野郎は何様なの?
キモオタにパンツ観せて食ってるくせに。

958 :名無シネマさん(茸):2023/08/23(水) 21:30:23.17 ID:QU6aK53d.net
>>957
スレタイも読めないお前よりマシじゃね?

959 :名無シネマさん(東京都):2023/08/23(水) 21:34:06.13 ID:GXf4kdAS.net
BSテレ東での新録だと
村井國夫と田村真の42
東地宏樹と菅生隆之のMIB3
堀内賢雄と羽佐間道夫(クリストフ・ヴァルツ)のイングロリアス・バスターズ
江原正士と森田順平、大塚芳忠(ヒューゴ・ウィーヴィング)のクラウド・アトラス
小山力也のジョン・ウィック
ささきいさおのロッキー1
樋浦勉のシックス・センス
磯部勉のマッドマックス

こういうのが観てみたいかな
ただささきさんや樋浦さんはご高齢だから役柄考えると厳しいかも
磯部さんもギリギリか

960 :名無シネマさん(茸):2023/08/23(水) 21:45:18.68 ID:WnCjkao1.net
>>959
それを言うなら一番役柄的に厳しいの羽佐間道夫のランダじゃないか?

961 :名無シネマさん(広島県):2023/08/23(水) 21:52:16.53 ID:pWtZiApC.net
さんま御殿の声優集合回で堀内賢雄がブラピエピソードを話してたよ

962 :名無シネマさん(騒):2023/08/23(水) 21:53:04.05 ID:X22zj+Hq.net
>>957
吹き替えオタクの爺や婆の方が気持ち悪いだろ

963 :名無シネマさん(埼玉県):2023/08/23(水) 22:07:47.29 ID:gIvjdjcZ.net
ミッションインポッシブルとかは新録より差し替えてほしい新しいバージョン作られても困る

964 :名無シネマさん(やわらか銀行):2023/08/23(水) 22:08:35.50 ID:g+maAyOS.net
田中敦子のドリーム・ホース
牛山茂のワース 命の値段
三上哲のルイス・ウェイン
森川智之のザ・ホエール
山路和弘のThe Son
小野賢章か小林親弘の逆転のトライアングル
吹き替えが作られないのが惜しい

地味なところだと丘の上の本屋さんの老店主を
羽佐間道夫吹き替えでみたかった

965 :名無シネマさん(茸):2023/08/23(水) 22:17:01.06 ID:oxAvqmFK.net
>>962
俺らより稼いでるだろうしな…
ここは金出せないオタクの溜まり場だから

966 :名無シネマさん(SB-Android):2023/08/23(水) 22:24:56.24 ID:7nWOt3dC.net
『戦略大作戦【吹替完全版】ムービープラスオリジナル』放送決定!吹替キングダムインタビュー:多田野曜平さん
https://www.fukikaekingdom.com/post-22569/

967 :名無シネマさん(やわらか銀行):2023/08/23(水) 22:28:28.20 ID:g+maAyOS.net
パリタクシー
リーヌ・ルノー 沢田敏子
ダニー・ブーン 堀内賢雄

ttps://movies.shochiku.co.jp/paristaxi/

968 :名無シネマさん(福井県):2023/08/23(水) 22:37:03.20 ID:zx6G81yp.net
>>967
この映画の吹替版作られたんだ
嬉しい

969 :名無シネマさん(東京都):2023/08/23(水) 22:56:32.19 ID:GXf4kdAS.net
>>964
確かに吹替が無い作品を優先した方がいいかも
森川か堀内のザ・ホエールは観たい

970 :名無シネマさん(東京都):2023/08/23(水) 23:20:17.44 ID:u8ukpgGQ.net
『名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊』の吹替上映は無いのかな?
個人的には好きだった草刈ポアロ復活してほしいわ

971 :名無シネマさん(東京都):2023/08/23(水) 23:45:08.10 ID:DSSYWuMJ.net
田中ブロスナンと小山キアヌと檀ベールは岩浪が初めて起用したんだよな、この功績は大きい

ジョン・ウィックの森川が今のキアヌに対して声若くてちょい違和感あったからレザレクションズで復活した小山の老け声が爺キアヌに良く似合ってたと思うわ
ただスピードやマトリックスの頃のキアヌは宮本や森川みたいな若々しい声の方が好きだけど

972 :名無シネマさん(東京都):2023/08/24(木) 00:05:30.13 ID:4MBMVA75.net
>>971
脇はともかく、主演は演出家の一存で決められるの?

田中ブロスナンとかは岩浪が考えて起用したと言うよりテレ朝のプロデューサーの決定権のほうが大きいと思うんだが..

973 :名無シネマさん(茸):2023/08/24(木) 00:08:16.24 ID:DFwCm0AH.net
>>972
内田直哉のハリソン・フォードも三好じゃなくてルーカスフィルムが決めたんだろうか

974 :名無シネマさん(東京都):2023/08/24(木) 01:13:57.56 ID:PkY6Tt2A.net
岩浪の田中ブロスナンってバーチャル・ウォーズでしょ

975 :名無シネマさん(埼玉県):2023/08/24(木) 12:16:44.53 ID:3whiKfbj.net
山野井さんまた劇場吹き替えでデヴィッド・ハーバーをハブられる

976 :名無シネマさん(東京都):2023/08/24(木) 12:24:48.39 ID:vezaQ0sT.net
明夫がハーバー?

977 :名無シネマさん(茸):2023/08/24(木) 13:21:01.49 ID:RIa5hMmE.net
>>976
グランツーリスモなら三宅健太
ちなみにオーランド・ブルームは三木眞一郎

978 :名無シネマさん(ジパング):2023/08/24(木) 13:47:12.01 ID:l1zkkrt/.net
>>966
地球爆破作戦のエリック・ブレーデンの追録も多田野さんだったのね。

979 :名無シネマさん(神奈川県):2023/08/24(木) 13:56:55.74 ID:yni2HuvH.net
デヴィッド・ハーバー→大塚明夫(劇場吹替だからウィドウと同じかなと)、オーランド・ブルーム→森川智之(予告ナレーションやってるからここかな)
と予想してたけど、デヴィッド・ハーバー→三宅健太、オーランド・ブルーム→三木眞一郎だったか
大塚明夫も出てるけどジャイモン・フンスーで初担当?な組み合わせか

980 :名無シネマさん(茸):2023/08/24(木) 14:37:17.61 ID:NaVRMyjL.net
>>978
追録版見たことある?

981 :名無シネマさん(茸):2023/08/24(木) 19:27:47.87 ID:ix+XDW/p.net
>>979
一昔前なら大塚明夫は父親役じゃなくコーチ役だったよなと思うと同時に
声優業界はきちんと世代交代が進んでるんだなと思った

982 :名無シネマさん(東京都):2023/08/24(木) 20:46:06.74 ID:WKrIKThh.net
そりゃ明夫はもう来年で65歳と年金生活者になるんだぜ・・・
ここの住民は世代交代出来てないかも知れんが大抵の職場では一線を退いて嘱託になってるよ

983 :名無シネマさん(茸):2023/08/24(木) 20:59:14.05 ID:2R67awrl.net
>>982
その感覚を本当に反省してる
明夫や賢雄はもうベテラン声優だし
宮野や木村昴はもう立派な中堅声優だよな

984 :名無シネマさん(東京都):2023/08/24(木) 23:12:18.83 ID:lHQPLxR5.net
まあ今の4,50代から上の代がまだまだ第一線張ってるし若手に似たような声質・演技の人もいないから世代交代がなかなか起きないんでしょ

985 :名無シネマさん(SB-Android):2023/08/24(木) 23:26:12.22 ID:v1qmD75a.net
声帯自体が一番人間の中では老けにくいものだし声優の場合は俳優と違って声だけだから一般の仕事と比較すること自体がおかしいでしょ

986 :名無シネマさん(公衆):2023/08/24(木) 23:34:07.81 ID:06EKLYC/.net
今度のインボイス制度導入で、超売れっ子声優以外はかなり打撃受けそうだな
特にこれからの若手声優層はかなり収入的に影響出そうだから、業界全体の層を薄くするんじゃなかろうか

987 :名無シネマさん(東京都):2023/08/24(木) 23:42:59.23 ID:4MBMVA75.net
堀内賢雄が未だに中堅扱いされるのは声が若いからって言うのもあると思う

988 :名無シネマさん(東京都):2023/08/25(金) 00:07:20.30 ID:QGe50E9A.net
次スレ立てました
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/movie/1692889589/l50

989 :名無シネマさん(埼玉県):2023/08/25(金) 01:26:21.91 ID:ay/f4pFE.net
>>978
あの言い回しだと”来たりして“といっているから実際にやっているかはわからん

990 :名無シネマさん(東京都):2023/08/25(金) 06:46:23.14 ID:9LQQiUhB.net
>>985
そりゃそうだが>>981は単に時の流れについていけてなかったからな
年齢を出して悟らせたんよ

991 :名無シネマさん(茸):2023/08/25(金) 06:59:09.62 ID:teglYJ2X.net
ここに来てブラピ=賢雄の図式を決定付けたのはワンハリかザ・ロストシティかブレット・トレイン辺りかな?
どれか一本でも山寺になってたら今頃危なかったかもね

近年だとスースク以降ウィルスミスの声優として世間に認知されつつあったのにアラジンでの山寺大復活で一気に影薄くなっちゃった東地の例もあるから、賢雄に関しては実力だけでなく運も良かったよな

992 :名無シネマさん(秋田県):2023/08/25(金) 07:20:01.65 ID:+KTTo/Ob.net
ブレット・トレインといえば井上和彦が吹き替えの真田広之が存外良かった
基本的に日本人俳優は本人に吹き替えてほしいと思ってるけど

総レス数 992
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200