2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

アメリカ実写って過大評価作品ばっかじゃね?

19 :名無シネマさん(愛知県):2023/08/18(金) 15:19:42.05 ID:gN+JOVz6.net
>>17
気持ちは分かるし俺も30代だよ

ただなんというか若い頃の感動は無くなったと思う
このパターンはあの映画に近いなと思ったり
個人的には5年くらい前にやっと見たダークナイトは最高だったけど
ノーラン映画はほぼ良かった

そういうのを考えると結局自分が今見てもまだ斬新に感じて好みに合ってる作品がやっぱ良いんじゃないかなと感じる
確かに>>18の言う通り古さと新しさを考えれば(言い方が悪いが)クサい演技が一切無いイタリア映画の自転車泥棒とか
シンプルに子供がアレかと勘違いした後の食事シーンとかやっぱ親子なんだなと感動してしまった
でも話自体はシンプルでつまらないと思う人も居る

ベタだけどアルマゲドンや後はウルフ・オブ・ウォールストリートやグッドウィルハンティングやオーバーハングシリーズも好きだし
ガタカやトゥルーマンショーやロード・オブ・ウォーも近年やっとちゃんと見て目の付け所が素晴らしいと感じた
リトル・ミス・サンシャインとか後々考えるとしっかりと家族を想ってて心に残る名作だと思うし
何も考えずリア友の評判で見たSAW1やCUBE(これはカナダ映画だけど)も発想が凄いと感じる

そんな切り口があったのか!?と感じたいなら新しい雰囲気を求めてインド映画なんてどうよ?
きっと、うまくいくを見たいんだけどアマプラとかで配信されてないから困る

アクションならデッドプールシリーズとかは好きだよ
馬鹿過ぎるしそこでアニー流すなよってw


なんかめっちゃ長文になっちゃってごめんね

90 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200