2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ9

1 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 16:44:42.55 ID:Z7yBc+V00.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

2023年11月3日(金)より公開のゴジラ-1.0の興行収入について語るスレ

全国522館(IMAX:49館/MX4D:15館/4DX SCREEN:4館/4DX:60館/ScreenX:10館/DolbyCinema:9館を含む)

前スレ
ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1701640929/
ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1701850887/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

142 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 01:26:49.50 ID:CsC+Bgp/0.net
重々しさが良かったよな
パシリム無印にあって2で無くなってた要素

143 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 01:28:24.03 ID:QbxW16z90.net
TOO EARLY TOP 5

1. THE BOY AND THE HERON ($11M)
2. HUNGER GAMES ($9M)
3. GODZILLA -1 ($8M)
4. TROLLS 3 ($6M)
5. BEYONCÉ ($5.5M)

144 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 01:32:54.02 ID:jw/h9LwV0.net
>>141
2回目はより理解が深まってはまっていく 噛めば噛むほどうまくなるスルメ映画や

145 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 01:34:40.47 ID:fKnmrsSm0.net
>>143
ゴジラは2位は厳しいか

146 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 01:35:42.90 ID:1RFKMSXQ0.net
>>143
3位か…
と見せかけて日曜日次第ではまだ1位も狙えるかもな

147 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 01:48:48.71 ID:nGssV8Zs0.net
東宝インターナショナルの『ゴジラ マイナスワン』は金曜日に推定 225 万ドルの興行収入を上げた(2,540 か所の興行収入)
国内 (北米) の推定総額は 1,925 万ドルです

148 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 01:55:27.55 ID:j3JoJKyG0.net
君生きなんてアメリカ人が見ても意味不明で駿ブランドで初動だけでしょ
ゴジラのほうが上行けるわ

149 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 01:56:14.88 ID:qGd+52ZW0.net
30mはもう確実やね
40まで行けるか

150 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 01:58:36.42 ID:aItGs/530.net
>>143
それ週末の予測値だよ。

151 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 02:00:55.16 ID:bgLyqF8y0.net
https://i.imgur.com/sLJcTYw.jpg

金曜、Deadlineの予想値(1.8m)よりかなり良い数字だった

152 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 02:03:02.09 ID:TRRys8wn0.net
そもそもアメリカでパヤオが人気がないしな
パヤオアニメがアメリカのデイリーで1位になったのこれが初めてだし
というかパヤオアニメは日本以外だと韓国と中国でしか売れてない

153 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 02:04:54.62 ID:nGssV8Zs0.net
君生きは吹き替え声優陣がハリウッドスターずらりだから初動はすごいはず

154 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 02:11:05.61 ID:bDL0Bthr0.net
君生き初日556万だってよ凄いな
ゴジラの数字あっさり越されたなw

155 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 02:19:18.50 ID:fKnmrsSm0.net
アメリカの観客もネットでの情報などでいくら宮崎の新作とはいえ難解でわけのわからない作品だということは知っているはずだよな

156 :名無シネマさん(京都府) (ワッチョイ f73f-EDvb):2023/12/10(日) 02:57:49.41 ID:MBxva/4C0.net
アメリカ人は同じく意味不明なハウルの評価がクソ高いから今回も受けるかも
意味不明な所を芸術性として受けとるみたい

157 :名無シネマさん(庭:神奈川県) (ワッチョイ 9f05-1rwz):2023/12/10(日) 03:31:19.50 ID:MmdtBDcH0.net
ハウル意味不明って国語の成績1だった?

158 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ bf6c-ONVu):2023/12/10(日) 03:32:49.04 ID:pRskEAHm0.net
パヤオも海外が持ち上げてる割には世界興行がショボいよな
今回のマイゴジにも累計で負けるだろうしガチでオワコンやろ

159 :名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ 77b9-gAXr):2023/12/10(日) 03:58:48.94 ID:jw/h9LwV0.net
GXKは赤ちゃんゴジラ出るんかw

https://youtu.be/7X2vYp0xj2o?si=7i8DcZDpROW1x3N8

160 :名無シネマさん(茸) (スップ Sd3f-EBH0):2023/12/10(日) 04:02:59.86 ID:B+2p/rGBd.net
>>119
ユアストの一般層からの悪評とおばけずかんの大コケを含めても監督は充分ヒットメーカーでしょうよ
ゴジマイの国内興収も大成功の部類だよ

ゴジマイは好評なので推移は良いが要所要所の訴求力が薄いので爆発的伸びがない

161 :名無シネマさん(庭:大阪府) (ワッチョイ 9ff6-A67F):2023/12/10(日) 04:37:29.79 ID:b2PUOSC50.net
>>159
玩具ネタバレきたこれ!

162 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 05:08:46.60 ID:TSs4bABP0.net
山崎は昭和が舞台の邦画に限る
昭和の質感を映像で再現するのが得意なんだろ

163 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 05:21:48.54 ID:v/DR1Ilfa.net
>>159
リークによるとシム(シモ?)って名前の隠し玉怪獣であり今回のラスボス
半信半疑だったけど外見もリーク通りだったんだな

かつて地球に氷河期を起こした冷凍怪獣でありギドラを氷漬けにしたのもコイツ
今回の予告編でもよく見ると海水浴場が凍ってる

ラストバトルはゴジラ&コング&モスラVSスカーキング軍団&シムのチーム戦らしい

164 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 05:25:53.07 ID:75OzHNnsd.net
金曜日2.2mって先週と大して変わらんのでは

165 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 05:26:23.32 ID:v/DR1Ilfa.net
ちなみにテスト試写を観た人によると劇中での見た目はパッと見、四足歩行型のアルビノゴジラ
ただ全てのタイタンの始祖だけあって四足歩行型でありながらゴジラ以上の巨体
背中の刺々はクリスタル状でスペゴジを髣髴とさせる(東宝怪獣の使用料が高いのでオリジナル怪獣でオマージュするカタチになったと見られる

166 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 05:38:30.14 ID:TRRys8wn0.net
ハウルが世界で人気ってどこの世界線だ?
ハウルの売り上げの8割以上が日本で韓国を合わせると観客は日韓が9割以上を占める
アメリカではデイリー13位が最高で10億円にも届かなかった、直前の千尋がアカデミー賞で知名度もあったのに(千尋も1年以上公演したのに10億円に届かず
ディズニーの傘下にいたから一部に忖度してもらってただけで電通の宣伝するような海外でも大人気は大嘘だよ

167 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 05:38:53.14 ID:QyWdVLpP0.net
>>137
シンゴジラ、冒頭の恐竜、きぐるみどれとも別の差別化目指して何度も試行錯誤して今の動きにしたらしい
意図的だよあれは

168 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 05:53:53.47 ID:y7lk6HIs0.net
>>147
平日の金曜で興収上げてきてるの順調だな
上演期間もっと伸びるといいな

169 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 05:56:20.89 ID:y7lk6HIs0.net
>>154
まあ元々邦画アニメは強いからね
ここまで言われてた北米記録の話ってあくまで実写に限定した話だしゴジラより売れてる邦画アニメ自体は前からいくらでもある

170 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 06:13:58.04 ID:x+0KHoEY0.net
北米でこれまで人気がなかったのはアニメへの敷居が高かっただけだな
その辺はジブリ以外で解消されたかも

ジブリは声優が下手でイマイチだが海外吹き替えだとそんなことはないし
君生きも北米版だと日本人が見たものより随分いいんだろうよ

171 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 06:18:41.35 ID:yE4iJ/oF0.net
大谷10年1014億円でドジャース移籍!!

172 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 06:42:28.09 ID:y7lk6HIs0.net
週末興収(金-日)予想
#1君生き 1460万ドル
#2ハンガー 1110万ドル
#3ビヨンセ 940万ドル
#4マイゴジ 639万ドル
https://www.the-numbers.com/news/255710830-Weekend-predictions-The-Boy-and-the-Heron-and-Songbirds-and-Snakes-and-Beyonce-and-Godzilla

173 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 06:51:23.43 ID:GQX/SWFI0.net
昔からディズニーやピクサーは売れてるし、それに及ばずだがポケモンやジャンプも昔から売れてる
アニメの敷居なんて別に高くなかったぞ、人気がないだけだ

174 :名無シネマさん(茸) (ワッチョイ 9f5b-Feks):2023/12/10(日) 06:57:32.55 ID:x+0KHoEY0.net
>>173
アニメは子供向けって意識が強いからだ
ポケモンもディズニーも子供向けだが君生きは爺向けだもの

175 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 07:04:13.22 ID:PdDWOLaO0.net
千と千尋はアメリカで51週、1年間公開されていた
https://www.boxofficemojo.com/release/rl661882369/?ref_=bo_gr_rls

アメリカのジブリ興行はたいていは「アート系」作品の扱い
(「アリエッティ」は子供向けの売り方ができたので大ヒットした)
たとえば「千と千尋」は、日本で言えば「王と鳥」「キリクと魔女」のような、アート系マニア向けアニメーションとしてアメリカではなんとスタート時点でたったの26スクリーンでスタートした。
初動の興収が58万ドル。日本円で7000万円程度だった。

それがジワジワと興収を伸ばし、5週目には151scrに拡大、興収も累計で340万ドル、日本円にして4億円程度にまで伸ばす。
11月末の芸術映画公開期にスタートしたはずが年を越し、興収を560万ドルにまで伸ばした時にアカデミー賞が来た。
これでなんと公開28週目に711scr、翌週には714scrに拡大、この二週間だけで380万ドル近くを積み上げる。(28週目の先週比は、+35,132.3%!)
そしてとうとう夏休みシーズンの終わりまで(間を空けながらも)ロングランして全米興収は1000万ドルを超えた。
(千尋以前に1000万ドルを超えた日本映画はポケモン最初期3作だけだった)

芸術系映画は批評を見て徐々に公開規模を広げるというのが定番ではあるけれど、人気が無ければその時点で終わりにされてしまう
千と千尋や風立ちぬ(521万ドル)は立派すぎる成績だろう

176 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 07:05:49.35 ID:PdDWOLaO0.net
◇アメリカで公開された日本アニメの北米興行成績 歴代TOP10

1位 劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲(8574.5万ドル) 1999年 最大3043scr
2位 劇場版鬼滅の刃 無限列車編(4950.5万ドル)  2021年 2087scr
3位 劇場版ポケットモンスター 幻のポケモン ルギア爆誕(4375.8万ドル)2000年 2752scr  
4位 ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(3811.2万ドル)  2022年 3018scr
5位 呪術廻戦 0 (3454.3万ドル)  2022年 2418scr
6位 ドラゴンボール超 ブロリー(3071.2万ドル) 2022年 1267scr
7位 遊☆戯☆王デュエルモンスターズ 光のピラミッド(1976.6万ドル) 2004年 2411scr
8位 借りぐらしのアリエッティ(1920.3万ドル) 2012年 1522scr
9位 劇場版ポケットモンスター 結晶塔の帝王 ENTEI(1705.2万ドル) 2001年 2675scr
10位 崖の上のポニョ(1509.0万ドル) 2009年 927scr

11位 僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズライジング(1330.4万ドル) 2020年 1231scr
12位 ONE PIECE FILM RED (1277.5) 2022年 2367scr
13位 僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールドヒーローズミッション(1227.2万ドル)2021年 1585scr
14位 すずめの戸締まり(1093.2万ドル) 2023年 2170scr
15位 鬼滅の刃 〜上弦集結、そして刀鍛冶の里へ(1128.2万ドル) 2023年 scr
16位 千と千尋の神隠し(1005.5万ドル) 2002年 714scr (2023年特別上映分を含まず)
17位 デジモンアドベンチャー(963.1万ドル) 2000年 1825scr
18位 天気の子(805.7万ドル) 2020年 1020scr
19位 ドラゴンボールZ 復活の「F」(800.8万ドル) 2015年 913scr
20位 僕のヒーローアカデミア 二人の英雄 (575.5万ドル) 2018年 535scr

177 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 07:07:05.22 ID:PdDWOLaO0.net
IMDb Top 250 as rated by IMDb Users 2023/11/08
http://www.imdb.com/chart/top?sort=rk,asc&mode=simple&page=1

◆IMdb、邦画作品のみのランク

*21位 黒澤 明  七人の侍
*32位 宮崎 駿  千と千尋の神隠し
*43位 高畑 勲  火垂るの墓
*45位 小林正樹  切腹
*81位 宮崎 駿  もののけ姫
*83位 新海 誠  君の名は。
*85位 黒澤 明  天国と地獄
*97位 黒澤 明  生きる
141位 黒澤 明  乱
149位 黒澤 明  用心棒
155位 黒澤 明  羅生門
158位 宮崎 駿  ハウルの動く城
176位 宮崎 駿  となりのトトロ
211位 小津安二郎 東京物語

椿三十郎 隠し砦の三悪人 蜘蛛巣城 デルス・ウザーラ
山椒大夫 おくりびと タンポポ shall we ダンス?
風の谷のナウシカ 天空の城ラピュタ 攻殻機動隊 
アキラ 鬼滅の刃 聲の形 なども過去にランクイン

178 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 07:23:56.33 ID:nkacL+Po0.net
Latest Dailies

金 12/8

1.The Boy and the Heron $3,170,000

2.Godzilla Minus One $2,250,000

3.Renaissance: A Film by Beyoncé $1,600,000

4.Trolls Band Together $1,350,000

5.Napoleon $1,175,000

179 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 07:25:11.58 ID:hLc2/ztv0.net
>>158
君生きスレいわく、現時点で既に世界累計は
120億超えてるそうだから最終は君生き>ゴジマイやろ

180 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 07:26:31.88 ID:nkacL+Po0.net
君生きにデイリー一位取られたけどマイゴジも強くて安心した。というか歴史的な瞬間。

181 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 07:31:39.08 ID:qRGqC2+N0.net
>>159
こいつ…動くぞ!

182 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 08:03:28.19 ID:nkacL+Po0.net
よく見たらハンガーゲーム入ってないじゃん。ハンガーゲームが2位かこれ。

183 :名無シネマさん(宮崎県) (ワッチョイ d79d-WaQs):2023/12/10(日) 08:09:41.56 ID:qpBDYhuj0.net
スレの勢いが落ちてきているぞ。
つまらん。
いい暇潰しになるから、皆もっと頑張れよ。

184 :名無シネマさん(茸) (スッップ Sdbf-H3nM):2023/12/10(日) 08:17:38.17 ID:9MjHO+swd.net
まあ大谷も7億ドル稼ぐ事になったわけだし
アメリカはとにかく金かけすぎだろ

185 :名無シネマさん(茸) (ワッチョイ bfbc-AmYl):2023/12/10(日) 08:22:23.37 ID:Zf0+uPUK0.net
君生きも評価かなり高いな
日本ではマイゴジと同様に評価真っ二つな感じだったが

君たちはどう生きるか
トマト 95%(155) 91%(250+)
imdb  7.6(9200+)

ゴジラ・マイナスワン 
トマト 97%(110) 98%(1000+)
imdb  8.5(12000+)

186 :名無シネマさん(光) (アウアウウー Sadb-/Ert):2023/12/10(日) 08:34:32.22 ID:gDRFGewSa.net
君生きは明らかに宮崎過去作のほうがずっと面白いと思うがなぁ
この世は理不尽だけど僕らはきっと祝福されて生まれてきたんだ的なメッセージが刺さる人には刺さると思うが、やはり年齢的な衰えなのかアニメとして印象に残るシーンがあまり無かった

187 :名無シネマさん(茸) (スップ Sdbf-jf46):2023/12/10(日) 08:39:24.55 ID:r8Luu6l3d.net
わざわざ偉業を成し遂げたゴジラにぶつけて水を差す君生きのセコさに草

188 :名無シネマさん(みかか:千葉県) (ワッチョイ 1749-J7TY):2023/12/10(日) 08:43:46.81 ID:vKmxxHIY0.net
まあジブリももう終わりだからイインジネ

189 :名無シネマさん(茸:福岡県) (ワッチョイ 9f5b-Feks):2023/12/10(日) 08:57:13.21 ID:x+0KHoEY0.net
>>187
駿と鈴木と高畑はとにかく性格が悪い
典型的な悪い左翼系日本人だもんな
日テレに救われたりせず潰れてしまえば良かったのにとは思う

190 :名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp4b-c1+o):2023/12/10(日) 09:07:41.40 ID:4b90uF1Gp.net
アメリカでは土日で積んで計35億位いきそうだね

191 :名無シネマさん(SB-iPhone:神奈川県) (ササクッテロラ Sp4b-c1+o):2023/12/10(日) 09:09:23.37 ID:4b90uF1Gp.net
>>185
パヤオのはオーディエンスは数増えれば降下するだろうなぁ
さすがにアレじゃな

192 :名無シネマさん(みかか:埼玉県) (ワッチョイ 5780-ilsg):2023/12/10(日) 09:13:12.14 ID:PKpNQDq20.net
君生きもこの数字は好評なんだが
マイゴジが絶賛すぎて比較すると物足りないのやばい

193 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 7f57-BsLU):2023/12/10(日) 09:14:59.27 ID:wUHwhKwQ0.net
2週目の作品が1週目の作品に抜かれるのは当たり前の事だから駿を気にしなくてよくね
どちらかと言えば邦画が全米ランキング上位に2つあるってことでセットで報道されるかもしれないし

194 :名無シネマさん(日本のどこか) (ワッチョイ 3791-YdMO):2023/12/10(日) 09:16:33.92 ID:kqnGqPAO0.net
まじか
流石に米で50億くらい稼ぐのは無理?

195 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 7f57-BsLU):2023/12/10(日) 09:20:00.05 ID:wUHwhKwQ0.net
週末興収予想的にはアメリカの日曜までで累計2300万超えるくらい
14日までやれば2500万は超える、更に延長されて3000万ドル超えると理想だけど

196 :名無シネマさん(滋賀県) (ワッチョイ 7794-tASO):2023/12/10(日) 09:27:03.68 ID:KLRRnuYI0.net
吹き替えやってりゃなー

197 :名無シネマさん(茸) (スッップ Sdbf-28jM):2023/12/10(日) 09:32:31.35 ID:+X7FbmqBd.net
>>187
もしワンツーになったらテレビ地上波も扱ってくれるかもしれん
それなら国内興収に多少の影響が出る

198 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 7f24-QtpF):2023/12/10(日) 09:33:41.26 ID:6rUdbOdH0.net
HBOでハリウッドゴジラが2つランクインしてきた、ゴジマイ効果か
https://flixpatrol.com/top10/hbo/world/2023-12-09/

199 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 3789-RxRq):2023/12/10(日) 09:41:07.34 ID:Xi0ZeLfG0.net
君生きは初動型でしょ、内容微妙だからどんどん尻下がりになってくだろうし
オーディエンスももう90切りそう
ゴジラはいまだに平日億積みできてるから3000万ドルありうる

200 :名無シネマさん(日本のどこか) (ワッチョイ 3791-YdMO):2023/12/10(日) 09:42:11.78 ID:kqnGqPAO0.net
まさかここまで当たるとはなあ

201 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ bfe9-7VOa):2023/12/10(日) 09:44:08.86 ID:nkacL+Po0.net
おい自○党は何してんだよ。てめーらスキャンダルだらけなんだからゴジラ鬼持ち上げ報道させろよw

202 :名無シネマさん(茸) (ワッチョイ bfbc-AmYl):2023/12/10(日) 09:46:51.37 ID:Zf0+uPUK0.net
>>191
自分は君行きは面白かった派だな
今までのファンタジー系パヤオ映画を期待してる層には賛否別れるのは理解できるけど

203 :名無シネマさん(茸) (ワッチョイ 9f5b-Feks):2023/12/10(日) 09:47:29.38 ID:x+0KHoEY0.net
ゴジラはかなり独立心が強い話
君生きは依存心強いものの他人が幸せになるのが許せないって人に刺さる
どっちも政府がお勧めする話じゃないな

204 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 1f78-2XEU):2023/12/10(日) 09:49:27.11 ID:VBTfZjSp0.net
今週末
国内40億
北米35億
合計75億

もはやゴジラ史上最高の興行収入がほぼ確定しましたとさ

205 :名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 9fd7-BsLU):2023/12/10(日) 09:53:03.97 ID:PdDWOLaO0.net
繰り返す

アメリカ国内における過去の日本ゴジラ(全米公開作品)の興収

1985年 ゴジラ1984    411.6 万ドル
2000年 ゴジラ2000   1003.8 万ドル 
2016年 シン・ゴジラ    191.8 万ドル

Godzilla 1985  NW   $ 4,116,395 235scr 8/23/85
Godzilla 2000  Sony  $ 10,037,390  2,111  8/18/00
Shin Godzilla  FUN.  $ 1,918,403  490  10/11/16

参考

2023年  シン・ウルトラマン  60.1万ドル

Shin Ultraman  Fathom Events $601,490 1,040 01/11/23

206 :名無シネマさん(茸) (ワッチョイ bfde-rJW8):2023/12/10(日) 09:55:41.90 ID:hLc2/ztv0.net
海外単体で50億前後稼げるなら
コナンと同等クラスだから普通に凄い

207 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ bfe9-7VOa):2023/12/10(日) 10:00:15.34 ID:nkacL+Po0.net
君生きトマト現在

96% 156 critics
90% 250+viewers

208 :名無シネマさん(茸) (ワッチョイ bfbc-AmYl):2023/12/10(日) 10:00:46.11 ID:Zf0+uPUK0.net
北米の興行成績が良いというのもさることながら
山崎監督やキャスト、白組の海外認知度を上げた意味も大きい
ただしメインキャストに英語が流暢に喋れる人いるのかはわからん
浜辺美波は以前NHKの英会話番組でレギュラーやってたからある程度できるのかもしれないが

209 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 10:05:17.08 ID:qRGqC2+N0.net
モンスターバースの方も山崎監督呼ばれるかもしれんな

210 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 10:06:49.84 ID:uCaEeDkr0.net
日本のアニメと怪獣映画がアメリカの上位にいるって昔から考えると凄いことだよなぁ

211 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 10:07:31.57 ID:BYtNZaXL0.net
ゴジラ凄すぎさらに頑張ってほしい
君生きは日本では微妙すぎるって感想がほとんどだったのに
アメリカでの評価が予想外過ぎて草

212 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 10:09:05.60 ID:SNF6m8SO0.net
ゴジラとジブリで1位2位争いしているのはまるで90年代前作の日本だな。

213 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 10:11:22.16 ID:PdDWOLaO0.net
2023年アメリカ公開日本映画 全米興収 2023/12/08時点

1925.1万ドル ゴジラ -1.0 (12/8時点)
1064.5万ドル すずめの戸締まり
1011.8万ドル 鬼滅の刃 〜上弦集結、そして刀鍛冶の里へ
122.7万ドル 千と千尋の神隠し(特別上映)
60.1万ドル  シン・ウルトラマン

Godzilla Minus One $19,251,334 Dec 01 Toho International
Suzume $10,644,808 Apr 14 Crunchyroll
Demon Slayer: Kimetsu No Yaiba - To the Swordsmith Village $10,117,806 Mar 3 Crunchyroll
Spirited Away $1,455,081 Apr 23 Fathom Events (Live on Stage)
Shin Ultraman $601,490 Jan 11 Fathom Events

214 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 10:13:11.68 ID:nkacL+Po0.net
なになにー浜辺美波がハリウッド????
ありえない。日本には世界に誇る名女優「ガッズィーラ」大統領補佐官がいるじゃないか。
ね?庵野さん???

仮面ライダーの時浜辺美波を上から目線で偉そうに言ってたよな?忘れてないからなー。

215 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 10:13:44.49 ID:PdDWOLaO0.net
>>212
確かにwww

1994年日本映画「配給」ランキング

1位 26.3億円 平成狸合戦ぽんぽこ  東宝
2位 18.7億円 ゴジラvsメカゴジラ  東宝
3位 15.7億円 男はつらいよ・釣りバカ日誌6 松竹
4位 14.5億円 94春東映アニメフェア 東映
5位 13.5億円 ドラえもん・のび太と夢幻三銃士 東宝
6位 14.5億円 ヒーローインタビュー 東宝
7位 14.5億円 美少女戦士セーラームーンR 東映
8位 14.5億円 RAMPO 松竹
9位 11.2億円 94夏東映アニメフェア 東映
10位 11.2億円 クレヨンしんちゃんブリブリ王国の秘宝 東宝

1995年日本映画「配給」ランキング

1位 18.5億円 耳をすませば  東宝
2位 16.5億円 ゴジラvsスペースゴジラ  東宝
3位 15.5億円 男はつらいよ・釣りバカ日誌7 松竹
4位 15.0億円 学校の怪談 東宝
5位 13.0億円 ドラえもん・のび太の創世日記 東宝
6位 12.7億円 95春東映アニメフェア 東映
7位 10.5億円 家なき子 東映
8位 10.5億円 美少女戦士セーラームーンS 東映
9位 10.1億円 きけ、わだつみの声 東映
10位 10.0億円 藏 (くら)  東映

216 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 10:15:12.19 ID:bDL0Bthr0.net
北米での数字を勝手に合算して勘違いしてるけど
昨日でやっと40億超えたシンゴジどころか国内ランキング100にすら入れない並ヒット作だろALWAYSごじらまいなすわん

217 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 10:16:12.91 ID:VBTfZjSp0.net
>>213
最終着地は3000万から3500万ドルの45~55億前後と見る
邦画実写映画でこれを抜くのはもうゴジラ以外無いという高みに行くと思う

218 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 10:18:23.92 ID:hLc2/ztv0.net
ゴジラ パヤオ エヴァ ワンピ スラダン コナン
マリオ トップガン バービー

最近賑わせてるやつ20世紀誕生のコンテンツ多すぎて笑うわ
21世紀勢頑張れよ

219 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 10:20:40.23 ID:7YcPdbnO0.net
異常と言えるほどの大絶賛。何故これほどまでにアメリカ人の心に刺さったのかわからん。

220 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 10:40:30.61 ID:02Sy+6Cza.net
まあ2歳の子役のおbゥげだろ

221 :名末ウシネマさん:2023/12/10(日) 10:41:22.75 ID:Xi0ZeLfG0.net
>>204
国内だと最高だね
ハリウッド込みだとGodzilla2014が700億以上稼いでるけど

222 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 10:43:59.50 ID:1h8AgnJ20.net
マーベルとディズニーが糞すぎたから相対的にゴジラを評価してる感じかね

223 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 10:44:15.74 ID:LbKr/+8P0.net
>>208
山崎貴と白組には今後海外から仕事来るだろうけどキャストは無理
神木や浜辺なんてチビだし見た目中学生だから海外作品では使い所がない

224 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 179d-5Qt1):2023/12/10(日) 10:52:13.27 ID:1h8AgnJ20.net
先週の金曜(初日)って先行上映分も入ってるんだろ?
先行分抜くと先週の金曜は472万ドル-210万ドル=262万ドル
昨日の金曜日は225万ドルだから下落率14%
これを土日に当て嵌めると668万ドル×0.86=574万ドル
予想としては500〜600万ドル金曜分足して3日間725〜825万ドル

225 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ ff0a-buIX):2023/12/10(日) 10:57:26.90 ID:Kq2PZtPm0.net
>>219
向こうは兵隊帰りが日本よりもはるかに多いからね

ベトナムやイラク帰りのPTSDを抱えた復員兵が政府に頼らず巨大モンスターを倒して祖国の英雄になる話だと考えたら、いかにもアメリカ人の好きそうな話じゃん

226 :名無シネマさん(ジパング:東京都) (ワッチョイ d7a6-2XEU):2023/12/10(日) 11:08:55.37 ID:ImbwYRw10.net
スターウォーズしかり
インディペンデンスデーしかり
トップガンしかり
単機戦闘機に乗って闘うヒーローモノが大好きなのさ
それにダンケルクのような騎兵隊が駆けつけて巨大なモンスターと戦うバトルモノ

アメリカ人が忘れていたかつてのハリウッドノスタルジーが全部詰まってる
ウケないほうがおかしい

227 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 7700-tASO):2023/12/10(日) 11:09:04.47 ID:C3w0jBSn0.net
>>224
アメリカでこんなん初めて見るわ

228 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ bfe9-7VOa):2023/12/10(日) 11:12:10.35 ID:nkacL+Po0.net
この状況に一番焦っているのは次のうちどれでしょうか?

1.ディズニー(マーベルもアニメも大コケ、黄色い猿に負けて内心ポリコレどころではもうない)

2.ハリウッド全体(金とポリコレに溢れて中身が無い映画を連発と話題。原爆のようなビームを放つ日本の怪獣にオッペンハイマーを弄られる。ヤケになってバービーを持ち上げる)

3.東宝(シンゴジトラウマから恐る恐る公開したが予想外のヒットで事務作業爆発)

4.山崎貴(予想外過ぎて大はしゃぎ)

5.日本のものなら何でも問題にする自称リベラル(ゴジラにネトウヨ映画のレッテル張りをしたがアメリカで反戦映画としてヒットした為沈黙中)


6. ゴジラマイナスワンとにかく下げの人達(シンゴジラの興行収入が凄いのでマウント取り続けてこれたが。。。)

229 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 7706-9s1Z):2023/12/10(日) 11:12:44.53 ID:J5lP8dJU0.net
>>204
すげえw
これは続編確定?

230 :名無シネマさん(ジパング:東京都) (ワッチョイ d7a6-2XEU):2023/12/10(日) 11:14:40.07 ID:ImbwYRw10.net
アニヲタにはわからないだろうなぁ
邦画はここ数十年ハリウッドに全く太刀打ち出来なかった
アニメはディズニーの壁をジブリでやっと打ち破るまで迫れた
戦争と同じで予算10倍のハリウッドに全く勝てなかった邦画が唸らせる作品が出た事自体が凄いんだよ

231 :名無シネマさん(茸) (スッップ Sdbf-H3nM):2023/12/10(日) 11:22:10.35 ID:gM6QASHZd.net
頼みのマーベルはもうじき始まる頼みのキャプテンアメリカも黒人ポリコレだし
もうダメだろ

232 :名無シネマさん(滋賀県) (ワッチョイ 7fb0-h0RM):2023/12/10(日) 11:24:05.28 ID:3EqSe/rE0.net
ゴジラ一位じゃ全然報道してくれないけど君生きとワンツー取れたら君生きのついでにゴジラも触れてくれるかな

233 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 9ff0-vuo/):2023/12/10(日) 11:26:26.54 ID:SNF6m8SO0.net
>>201
ゴジラと君生きの北米ヒットで安倍ちゃんなら気の利いたコメントの1つや2つやって人気取りしそうだけど、岸田さんはしないだろうなぁ。

234 :名無シネマさん(光) (アウアウウー Sadb-/Ert):2023/12/10(日) 11:26:37.41 ID:gDRFGewSa.net
国内興収昨日100%超えたしまだまだ余裕で伸びると思うがな
50億超えるかどうかって意見が多数派だったが、50どころか60億70億余裕で超えてくるよ

235 :名無シネマさん(茸) (ワッチョイ bfde-7+OF):2023/12/10(日) 11:28:16.00 ID:hLc2/ztv0.net
こっちでもディズニーは落ちてアメコミは元から入らんし頼みのシリーズ洋画物も続々最終章だからどうしようもねえな
国産の邦画とアニメに頑張ってもらうしかない

236 :名無シネマさん(茸) (ワッチョイ bf6b-L493):2023/12/10(日) 11:31:18.64 ID:H/Ofh/2R0.net
>>228
7.仕事と家庭が忙しくて正月明けまで観に行けそうにない俺

237 :名無シネマさん(やわらか銀行:東京都) (ワッチョイ 9f84-rmzi):2023/12/10(日) 11:34:42.88 ID:d7XTpzzR0.net
ディズニー映画の今年の赤字額は甘く見積もっても7億ドル以上だってよ
さすがに狂ってるな

238 :名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 9fd7-BsLU):2023/12/10(日) 11:43:56.84 ID:PdDWOLaO0.net
>>228
ゴジラは全米ではまだ年間興収ランキング66位(!)
あちらの人間はちょっとショック、くらいで「負けた」と思ってる関係者なんかいないだろう

どう考えても一番パニックなのは庵野一派と、シンゴジをゴリ押ししゴジマイ(さらに新海誠や宮崎)を無視&ネガキャンしていた代理店など背後の陣営だろう
バックの安倍派もいまや壊滅状態だし



2023年アメリカ公開日本映画 全米興収 2023/12/08時点

1925.1万ドル ゴジラ -1.0 (12/8時点)
1064.5万ドル すずめの戸締まり
1011.8万ドル 鬼滅の刃 〜上弦集結、そして刀鍛冶の里へ
122.7万ドル 千と千尋の神隠し(特別上映)
60.1万ドル  シン・ウルトラマン

66 Godzilla Minus One $19,251,334 Dec 01 Toho International
88 Suzume $10,644,808 Apr 14 Crunchyroll
93 Demon Slayer: Kimetsu No Yaiba - To the Swordsmith Village $10,117,806 Mar 3 Crunchyroll
167 Spirited Away $1,455,081 Apr 23 Fathom Events (Live on Stage)
--- Shin Ultraman $601,490 Jan 11 Fathom Events

239 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 179d-5Qt1):2023/12/10(日) 11:47:24.08 ID:1h8AgnJ20.net
興収スレなのに安倍がーと言ってるキチガイがいるのかww

240 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 77e3-WaQs):2023/12/10(日) 11:47:38.89 ID:W/pbJJWi0.net
>>175
それジブリ信者が売れない言い訳に書いたやつだが
千尋は前作のもののけがアメリカで大爆死したから箱もらえなかっただけだぞ
アカデミー効果で箱10倍に増やしたのにやっぱり入らず次のハウルも箱もらえなかったからw
きみいきも鬼滅より箱もらえてるのに半分も達してない、アメリカはインフレなのに

241 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 77e3-WaQs):2023/12/10(日) 11:51:39.64 ID:W/pbJJWi0.net
邦画がそもそも人気がない、ゴジラも君いきも邦画ではまあまあ頑張ったくらいでミュウツーだって大ヒットというわけではない

242 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ ff0a-buIX):2023/12/10(日) 12:01:46.44 ID:Kq2PZtPm0.net
>>232
外国映画がアメリカでデイリー1位2位なんて前代未聞の快挙なんだけどねえ...

大谷の影に隠れて報道されなそうなのが悲しい

総レス数 1001
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200