2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ9

1 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 16:44:42.55 ID:Z7yBc+V00.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

2023年11月3日(金)より公開のゴジラ-1.0の興行収入について語るスレ

全国522館(IMAX:49館/MX4D:15館/4DX SCREEN:4館/4DX:60館/ScreenX:10館/DolbyCinema:9館を含む)

前スレ
ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1701640929/
ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1701850887/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

235 :名無シネマさん(茸) (ワッチョイ bfde-7+OF):2023/12/10(日) 11:28:16.00 ID:hLc2/ztv0.net
こっちでもディズニーは落ちてアメコミは元から入らんし頼みのシリーズ洋画物も続々最終章だからどうしようもねえな
国産の邦画とアニメに頑張ってもらうしかない

236 :名無シネマさん(茸) (ワッチョイ bf6b-L493):2023/12/10(日) 11:31:18.64 ID:H/Ofh/2R0.net
>>228
7.仕事と家庭が忙しくて正月明けまで観に行けそうにない俺

237 :名無シネマさん(やわらか銀行:東京都) (ワッチョイ 9f84-rmzi):2023/12/10(日) 11:34:42.88 ID:d7XTpzzR0.net
ディズニー映画の今年の赤字額は甘く見積もっても7億ドル以上だってよ
さすがに狂ってるな

238 :名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 9fd7-BsLU):2023/12/10(日) 11:43:56.84 ID:PdDWOLaO0.net
>>228
ゴジラは全米ではまだ年間興収ランキング66位(!)
あちらの人間はちょっとショック、くらいで「負けた」と思ってる関係者なんかいないだろう

どう考えても一番パニックなのは庵野一派と、シンゴジをゴリ押ししゴジマイ(さらに新海誠や宮崎)を無視&ネガキャンしていた代理店など背後の陣営だろう
バックの安倍派もいまや壊滅状態だし



2023年アメリカ公開日本映画 全米興収 2023/12/08時点

1925.1万ドル ゴジラ -1.0 (12/8時点)
1064.5万ドル すずめの戸締まり
1011.8万ドル 鬼滅の刃 〜上弦集結、そして刀鍛冶の里へ
122.7万ドル 千と千尋の神隠し(特別上映)
60.1万ドル  シン・ウルトラマン

66 Godzilla Minus One $19,251,334 Dec 01 Toho International
88 Suzume $10,644,808 Apr 14 Crunchyroll
93 Demon Slayer: Kimetsu No Yaiba - To the Swordsmith Village $10,117,806 Mar 3 Crunchyroll
167 Spirited Away $1,455,081 Apr 23 Fathom Events (Live on Stage)
--- Shin Ultraman $601,490 Jan 11 Fathom Events

239 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 179d-5Qt1):2023/12/10(日) 11:47:24.08 ID:1h8AgnJ20.net
興収スレなのに安倍がーと言ってるキチガイがいるのかww

240 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 77e3-WaQs):2023/12/10(日) 11:47:38.89 ID:W/pbJJWi0.net
>>175
それジブリ信者が売れない言い訳に書いたやつだが
千尋は前作のもののけがアメリカで大爆死したから箱もらえなかっただけだぞ
アカデミー効果で箱10倍に増やしたのにやっぱり入らず次のハウルも箱もらえなかったからw
きみいきも鬼滅より箱もらえてるのに半分も達してない、アメリカはインフレなのに

241 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 77e3-WaQs):2023/12/10(日) 11:51:39.64 ID:W/pbJJWi0.net
邦画がそもそも人気がない、ゴジラも君いきも邦画ではまあまあ頑張ったくらいでミュウツーだって大ヒットというわけではない

242 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ ff0a-buIX):2023/12/10(日) 12:01:46.44 ID:Kq2PZtPm0.net
>>232
外国映画がアメリカでデイリー1位2位なんて前代未聞の快挙なんだけどねえ...

大谷の影に隠れて報道されなそうなのが悲しい

243 :名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 9fd7-BsLU):2023/12/10(日) 12:02:24.99 ID:PdDWOLaO0.net
まあ現実だしwww

加計問題で圧力の安倍側近・萩生田官房副長官が「シン・ゴジラを観ろ!」 
2017.11.12 08:15

 昨年、大ヒットした庵野秀明監督の『シン・ゴジラ』がきょう、テレビで初放映されるが、この映画をめぐって、加計学園問題を告発した元文部科学省の官僚トップ、前川喜平・前文科事務次官が興味深い事実を明かしている。

 安倍首相の最側近で、加計学園問題でも文科省に強硬に圧力をかけていたことで知られる当時の官房副長官、萩生田光一氏が、各省庁の事務方トップを集めた事務次官会議の席で、『シン・ゴジラ』を観るように力説していたというのだ。
そのエピソードが語られたのは、まさに加計問題に代表される安倍政権の行政を歪める政治手法がテーマになっていたくだりだ。
 省庁間の議論は一切なく、内閣府が「総理のご意向」を笠に着て高圧的に政策を押しつけてくる政治手法について、二人はこう批判する。

寺脇 そのとおり。そこで問題なのは、政治家の側用人が、自分のいいように政治を仕切っているということです。〉

「その意味では、『シン・ゴジラ』(庵野秀明監督、二〇十六年)は、日本が存亡の危機に立たされているというのに、それを官房副長官が仕切っているという、ダメな映画です。官房副長官なんて、それこそ側用人なんですね。(略)そういえば『シン・ゴジラ』って、安倍総理も好きなんだよね。」

 すると、前川氏がこの発言を受けて、こんなエピソードを語ったのである。

「事務次官会議には、三人の官房副長官がそろって出席することになっていますが、萩生田(光一)さんが、あの映画をぜひ観るようにとおっしゃったのを覚えています。」

244 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ ff0a-buIX):2023/12/10(日) 12:04:12.06 ID:Kq2PZtPm0.net
>>241
邦画というかアメリカで外国語映画が1位を取ることが滅多にない
日本アニメもまだ数作品だし、実写に至っては2004年のHERO以来なんだから

245 :名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 9fd7-BsLU):2023/12/10(日) 12:05:23.89 ID:PdDWOLaO0.net
「時代と庵野ということで考えると、311のいいとこどり(不謹慎)ができたシンゴジはともかく、本当に人類が未知の脅威と対峙したコロナ禍の中では、シンウルトラマンとシンライダーには子供騙し感がどうしても出てしまうよな。 
国家(と、その有能さ)への謎の信頼は特にアホらしく(子供っぽく)見える。
本当の人類の危機にこの国の政府が何したかというと、アベノマスクとお肉券だからな。
竹野内豊はお肉券を配る側の人間。庵野監督もスベらざるをえぬ。」

「国家へのボンヤリした恭順、社会への無関心、見識の狭い世界観、生活実感の希薄さ、身体感覚の欠如、必然性を無視して見映え優先、生身の役者にアニメの如き設定を課してキャラ表にしてしまう。
これら庵野秀明の拭いがたい悪癖が、震災という強烈なツールで観客を不条理な世界に巻き込んだ「シン・ゴジラ」では尽く裏返ってすべてがうまくいったのに、空っぽの器に初代ライダー再現してお好みで盛りつけましょうという安易な企画では悪癖が悪癖のままゴロゴロと転がってるだけで無様だ。」

246 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 12:06:51.80 ID:1h8AgnJ20.net
ストの影響だとしても外国映画1,2位はハリウッドからしたら屈辱だろ
まあ娯楽作品に政治的なポリコレやLGBTを無理やり入れるから悪い

247 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 12:08:27.64 ID:CsC+Bgp/0.net
ゆとり教育の寺脇研は、映画評論家でもあり、ゴジラ好きでもある

248 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 12:23:53.03 ID:PdDWOLaO0.net
アメリカ国内における歴代ゴジラ(全米公開作品)の興収

1985年 ゴジラ1984    411.6 万ドル
1998年 エメゴジ     1億3631.4 万ドル
2000年 ゴジラ2000   1003.8 万ドル 
2014年 ギャレゴジ   2億0067.6 万ドル
2016年 シン・ゴジラ    191.8 万ドル
2020年 ゴジラKoM   1億1051.0 万ドル
2021年 ゴジラvsコング 1億0056.3万ドル
2023年 ゴジラ -1.0   1925.1万ドル(12/8時点)

Godzilla 1985  NW   $ 4,116,395  235  8/23/85
Godzilla (1998) Sony  $ 136,314,294 3,310 5/20/98
Godzilla 2000  Sony  $ 10,037,390  2,111  8/18/00
Godzilla (2014) WB  $ 200,676,069 3,952 5/16/14
Shin Godzilla  FUN.  $ 1,918,403  490  10/11/16
Godzilla: King of the Monsters WB $ 110,510,138 4,108 5/31/19 
Godzilla vs. Kong WB $100,563,133 3,064 3/31/21
Godzilla Minus One Toho $19,251,334 2,540 12/01/23

249 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 12:24:31.93 ID:QBf0FoE+0.net
>>243
またぱよぱよちーん、な人が暴れてるのか?

250 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 12:29:40.17 ID:0N1o2EwT0.net
>>134

ユアストーリーもだけどルパンも大コケしてるから

251 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 12:37:33.62 ID:yE4iJ/oF0.net
ディズニーの赤字額 7億ドル
大谷のドジャース移籍額 7億ドル

大谷さんは1人で返済出来るなw

252 :名無シネマさん(茸:山梨県) (ワッチョイ 9fa9-uZuJ):2023/12/10(日) 13:07:11.11 ID:y/XCd0TS0.net
>>248
全然ダメじゃん

253 :名無シネマさん(茸) (ワッチョイ 9fa9-uZuJ):2023/12/10(日) 13:07:50.62 ID:y/XCd0TS0.net
>>248
シンゴジラ酷すぎ

254 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ bfe9-7VOa):2023/12/10(日) 13:18:43.53 ID:nkacL+Po0.net
先週まではシンゴジは国内だけで82億!ってドヤってた人達いたのにエラい大人しくなってきてるのおもろいな。どこ行ったんだよw

255 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 9ff0-i5bI):2023/12/10(日) 13:20:33.14 ID:VGUZbjzw0.net
シンゴジが ミレゴジの1/5以下はびっくりだな

256 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 9f53-Gczt):2023/12/10(日) 13:20:51.77 ID:iwa2pW//0.net
>>240
>きみいきも鬼滅より箱もらえてるのに半分も達してない、アメリカはインフレなのに

インフレだと入場料が高くなってるので入場者は減るって事に気がついてない?

257 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ bfe9-7VOa):2023/12/10(日) 13:25:39.49 ID:nkacL+Po0.net
2023/12/10 13:13更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *22632(+2982) 146345(.370) ****** 40.7% *83821 ウォンカとチョコレート工場の…
*2 *21848(+2303) *79146(.395) ****** 53.2% *75534 あの花が咲く丘で、君とまた出…
*3 *13596(+2237) *45286(.376) *65.7% 40.6% *27751 翔んで埼玉 〜琵琶湖より愛を…
*4 *12139(+*543) *39616(.379) *87.1% 47.7% *26837 ゴジラ−1.0
*5 *11743(+1056) *52615(.392) ****** 48.9% *43748 映画「窓ぎわのトットちゃん」
*6 *11288(+1299) *26369(.398) *96.0% 36.4% *24572 鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎
*7 **4854(+*270) *17598(.834) *73.4% 48.5% **6130 映画 すみっコぐらし ツギハ…
*8 **4828(+*130) *28163(.440) *55.9% 46.3% **8599 ナポレオン
*9 **4762(+*278) *18118(.378) *60.4% 50.8% *11024 青春ブタ野郎はランドセルガー…
10 **4444(+*253) *28785(.433) *52.4% 52.7% **8842 首

258 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 9ff0-vuo/):2023/12/10(日) 13:32:11.62 ID:SNF6m8SO0.net
>>254
みんなしんだぞ!ww

259 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 373e-Qs3Q):2023/12/10(日) 13:33:13.82 ID:HqbRlNP90.net
君生きが全米1位になったってマジ?

260 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ d7dc-EBH0):2023/12/10(日) 13:36:01.17 ID:yE4iJ/oF0.net
ウォンカ強いな
年末年始はゴジマイとウォンカおすすめ

261 :名無シネマさん(ジパング:東京都) (ワッチョイ d79e-CWkp):2023/12/10(日) 13:39:24.40 ID:ImbwYRw10.net
ゴジラ 完全に 下げ止まってるじゃん
アンチが何をしたいんだかわからないけど これから冬休みにかけて このまま 下げ止まれば順調に積み上げるんだが

262 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 1f8a-5Qt1):2023/12/10(日) 13:45:40.37 ID:ORIp7QS00.net
アメリカでヒットしたのがでかいな
日本人は権威好きで自分でものを判断できんから
海外で活躍しただけで1000億だ

263 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 37a1-tASO):2023/12/10(日) 13:47:48.16 ID:WccYdNbZ0.net
アカデミー賞の視覚効果賞の最終候補の前の20本の候補の一本にゴジラマイナスワン入ったな
最終候補には選ばれないだろうけど、これでも結構快挙な気がする

264 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 9786-Oo0w):2023/12/10(日) 13:50:15.95 ID:oe6rmxL20.net
>>254
え、普通にいるけど
シンゴジは国内だけで82億いったけどマイゴジはひいひい言いながら海外あわせてとんとんな感じなんでしょ
もっと大きく超えるのかと思ったけど全然じゃんww
とりあえずシンゴジ超えてからイキれよ

265 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 179d-5Qt1):2023/12/10(日) 13:54:54.43 ID:1h8AgnJ20.net
最終候補(ノミネート)はアカデミー会員の投票なのか
他にゴジラが候補に入ってそうな部門は外国映画あるけどこっちはどうなってる?

266 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ ff74-mcod):2023/12/10(日) 13:56:50.56 ID:sr/ebwOA0.net
ところでゴジマイ作品賞取れそう?
視覚効果はここの感じ見てると楽々取れる感じなんだろ?

267 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ bfe9-7VOa):2023/12/10(日) 13:59:34.94 ID:nkacL+Po0.net
>>264
おもろ。まぁ落ち着いて汗を拭きなってw

268 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 1fcb-8bgm):2023/12/10(日) 13:59:50.82 ID:Dhz2HeR+0.net
いやここでも流石にキツいって話だろ
つまんない煽りすんなや

269 :名無シネマさん(茸:東京都) (ワッチョイ bf83-9Spg):2023/12/10(日) 14:01:31.42 ID:5OXHWI1T0.net
>>124
ジャラシック

270 :名無シネマさん(みかか:千葉県) (ワッチョイ 1749-J7TY):2023/12/10(日) 14:02:08.12 ID:vKmxxHIY0.net
>>267
アレは涙だよ

271 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 179d-h0RM):2023/12/10(日) 14:03:08.71 ID:31kQKzXw0.net
シンゴジラはオタク映画だからなあ
マイゴジみたいな正統派映画のゴジラが
気に入らないんだろう
オタクって皆同じ感じだね

272 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 9f7c-Rtt+):2023/12/10(日) 14:04:44.88 ID:cwj9KZDL0.net
国内興行収入がシンゴジラに追い付かないということは、国内では怪獣映画はその程度でしかないということ。

鑑賞料金単純値上げで客単価上がってるからそれだけでも一割増える。国内90億行かなきゃ肩を並べたことにはならないが、まだまだ遠い。

シンゴジラを抜いてほしいとは思うが、勝ち負け抜きにして国内での怪獣映画がその程度だとすると、次作の方向性が読めないよね。

273 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 37bc-C3j7):2023/12/10(日) 14:05:55.25 ID:Td9h7sCZ0.net
>>264
マイゴジは大谷なんですよ。
マイゴジのマーケットは世界の興行収入。

274 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 37bc-C3j7):2023/12/10(日) 14:08:55.85 ID:Td9h7sCZ0.net
シンゴジはガラパゴスな日本のヒットでしかない。
マイゴジは世界をマーケットにしてるのだからガラパゴスな国の興行成績に拘る必要は無い。

275 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 179d-h0RM):2023/12/10(日) 14:08:58.11 ID:31kQKzXw0.net
>>272
国内50億行けば十分すぎるでしょ
キングダムシリーズも50億映画だし
シンゴジラはオタクよりで特殊なだけよ

276 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 1fcb-8bgm):2023/12/10(日) 14:11:11.86 ID:Dhz2HeR+0.net
>>274
ガラパゴス向けに作ってガラパゴスに受けたからシンゴジはアレで正解だしゴジマイが北米受けてるのも良い感じだね

277 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 373e-Qs3Q):2023/12/10(日) 14:11:36.45 ID:HqbRlNP90.net
スレチになるが今日の夜鬼滅のアニメの新情報出るらしいから期待してるわ
もしかしたら映画化の発表もあるかもしれん

278 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 373e-Qs3Q):2023/12/10(日) 14:12:51.65 ID:HqbRlNP90.net
シンゴジはコナンみたいなもん
日本人限定の人気

279 :名無シネマさん(公衆:東京都) (アウウィフ FFdb-BsLU):2023/12/10(日) 14:16:22.35 ID:4qdOKDs4F.net
>>261
そうなのか、なら今こそ一気に広告、CMをやる時だと思うけどな。東宝は何にもせんのか。

280 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 7700-tASO):2023/12/10(日) 14:17:16.86 ID:C3w0jBSn0.net
作品賞にノミネートだけでもされたら凄いと思うがどうだろね

281 :名無シネマさん(茸) (スーップ Sdbf-Feks):2023/12/10(日) 14:17:18.59 ID:IpD67JB1d.net
ちゃんと何がウケるか考えて作って当てたんだからシンゴジはシンゴジで偉いと思うぞ

282 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 9f7c-Rtt+):2023/12/10(日) 14:18:55.64 ID:cwj9KZDL0.net
>>271
怪獣映画自体オタクと子供向け(という風潮)だから話題性がなければ一般は劇場に足を運ばないんだよ。全米一位だろうが同じ。
というか、一般人は数年に一度しか劇場でみないというのもザラ。
マイゴジは面白いんだけど、そんな一般人に伝わる話題性がないからなあ。

283 :名無シネマさん(日本のどこか) (ワッチョイ 77c3-FJ+M):2023/12/10(日) 14:19:01.97 ID:cL1wke/d0.net
>>246
バカにはポリコレの正しさがまだまだ理解できないんだろうな。

284 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ ff74-mcod):2023/12/10(日) 14:20:54.35 ID:sr/ebwOA0.net
>>265
外国語映画賞は各国から一本推奨作から選ばれる
日本からは別の映画が選ばれたから、アメリカ公開の一般作品として作品賞他、主演男優賞とか脚本賞とか狙って行くらしい
SNSの評価が高いから視覚効果賞は取れたも同然?なのかな
期待大だね

285 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 37bc-C3j7):2023/12/10(日) 14:24:40.89 ID:Td9h7sCZ0.net
野球のルール知らなくても大谷は知ってる。
野球はオワコンだけど、誰もが大谷の偉大さは知っている。
ゴジラも同じ。
>>282
ゴジラの新作が出来れば一般人に話題になる。

286 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 774e-Izga):2023/12/10(日) 14:30:47.60 ID:lIGddep80.net
シンゴジラは当時芸能人がこぞってTVで宣伝しまくってたからなぁ

287 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 9ff0-vuo/):2023/12/10(日) 14:31:18.10 ID:SNF6m8SO0.net
40〜50億も稼げりゃ一般人を動員できてるわな。
本当にオタクやマニアしか見ない映画は20億円台止まりになる。

288 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 179d-5Qt1):2023/12/10(日) 14:34:43.35 ID:1h8AgnJ20.net
>>265
外国語映画部門はヴィムヴェンダースの作品が候補なのか
ならしゃーないわw
オレも見るの楽しみにしてるし

289 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ ff74-mcod):2023/12/10(日) 14:35:10.36 ID:sr/ebwOA0.net
>>286
今作ももっと芸能人に宣伝させるべきだよね、岡田斗司夫とかじゃ一般人に届かない
安倍ちゃん動員して宣伝してたシンゴジズルい

290 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 179d-5Qt1):2023/12/10(日) 14:36:05.48 ID:1h8AgnJ20.net
>>284
外国語映画部門はヴィムヴェンダースの作品が候補なのか
ならしゃーないわw
オレも見るの楽しみにしてるし

291 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ bf6c-8bgm):2023/12/10(日) 14:39:27.12 ID:Btaiq1MK0.net
>>289
メディアが元々映画製作にあんま関わってないせいなのかね

292 :名無シネマさん(庭:大阪府) (ワッチョイ 9f7c-Rtt+):2023/12/10(日) 14:42:37.79 ID:cwj9KZDL0.net
>>275
50億じゃ採算ラインを上回った程度じゃないかな。
総制作費の2倍から2.5倍らしいから。
海外様々だね。

293 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 14:43:54.69 ID:PdDWOLaO0.net
>>252
「総額125億円」と報道されると本当に125億もらえると思い込み昨年も「えっ?鈴木って100億円もらってるんじゃなかったの?」と言っちゃう一般の方々
野球の「推定○○億!」「総額○○億!」はみんなハッタリだけだからな


【MLB】鈴木誠也がカブスと基本合意 5年総額約100億円 メジャー入団時の契約では日本野手史上最高額 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1647433788/

793 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/17(木) 08:29:30.54 ID:0URNJe9Ga
そもそも総額だろ、つまりオプション全部入れたらそうなるという話。
極端な話、全試合全イニング出場して三冠王取ったらそんくらい貰える可能性があるというだけ。
仮に数字が水増しでなくても殆ど意味のない数字。
アメリカの契約は無駄に細かいしな

799 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/17(木) 08:43:27.99 ID:0URNJe9Ga
まさにそれ。
サッカーだと出場給や勝利ボーナスが基本給に上乗せされてくからな。
野球は水増しも酷いし、本当にいくら貰ってるかなんて全然わからん。
怪我で長期離脱してた頃の大谷なんて手取り1億円もないと思うわ

819 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/17(木) 09:48:11.42 ID:CHaJQPw3d
なるほどね。
MLBの年俸トップが39億円なのになんの実績もない選手が20億円っておかしいと思ったわ。

294 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 14:45:02.89 ID:nkacL+Po0.net
VFXでノミネートされたら馬鹿みたいに高額な予算でCG映画作ってる連中まじ発狂するじゃん。ちょっと厳しいんじゃないかなぁ。ノミネートされてほしいけど。駿だけ持ち上げられそうな嫌な予感が外れますように 笑

295 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 14:47:05.96 ID:sr/ebwOA0.net
>>291
謎、メディアの関与はシンゴジも一緒なんで、ゴジマイだけ芸能人とか政治家の援護が少ない
一般人に届かないよ、もっと仕事しろ東宝

296 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 14:50:07.16 ID:C3w0jBSn0.net
そもそも外国語部門は10月末までの作品が対象だったはず

297 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 14:51:36.54 ID:nkacL+Po0.net
どうだろう。アカデミーは脚本の方がノミネートの可能性あるように思う。ドラマが評価されているし。そしたら日本の自称映画通が怒るか。笑

298 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 14:53:58.10 ID:cwj9KZDL0.net
>>285

ゴジラの新作が出たところで一般人には話題にもならんよ。一般人はゴジラに興味ないし。

毎日過熱報道がなされている大谷と一緒にするなよ。

299 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 14:57:07.33 ID:PdDWOLaO0.net
もともとアカデミー賞は批評家が優れた映画にあげるものじゃなく、
業界関係者が身内に渡すいわば功労賞なので、質より興収、稼いだ額が
案外ものを言う結構下世話な賞

日本アカデミー賞のアニメ賞や監督賞が外国の映画に与えられないように
もともとよそ者がもらえるものじゃない

新興のアニメ賞はそういうしがらみから割と逃れられていたのだけれど、
稼ぎがしらを表彰する賞になったため選考もアニメを知らない一般会員の
投票になってしまい、ますます海外の実験アニメや英語版の無い作品には
票が来ない賞になってしまった

今回ゴジラは視覚効果候補にねじ込まれたから最終ノミネートあたりまでは行くかもしれないけど、作品賞ノミネートは10作品まで枠を拡大されても期待薄だよなあ

300 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 14:57:15.30 ID:WccYdNbZ0.net
>>294
ハリウッドから見たらこれだけ低予算でこれだけの視覚効果出せるのすごいって見方もできるから、そういう観点もあるかもしれない

301 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 15:00:04.20 ID:HGLtv2gb0.net
>>248
総額70~80辺りか
山崎にしては頑張ったでいいでしょ
ストーリーテラーでも無きゃ
映画監督でもない映像屋なんだもん

302 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 15:00:45.57 ID:1h8AgnJ20.net
ハリウッドは俳優のギャラがべらぼうに高い
なのでVFX技術者もそんなに貰ってなかったりして
ディズニーのベテランアニメーターが結構辞めてるみたいだし(ソースはyoutube)

303 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 15:04:03.76 ID:hLc2/ztv0.net
>>278
コナンはアジア圏普通に強いからシンゴジと比べられるのはさすがにかわいそう

304 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 15:04:07.76 ID:PdDWOLaO0.net
アメリカでは野球なんてマイナーレジャーで今野球の話題なんか誰もしてないし、ましてシーズンオフの今、外国人大谷の契約なんて誰も関心なんか持ってない、と言われていたなあ

今アメリカでの野球は日本で言えば競艇やオートレースくらいの位置、確かに客はいるしファンもいるかもしれないけど、「一般人」にはまったく波及しない閉じた娯楽だ、とも


「野球選手の高給は抱き合わせのジジババ番組を見るために老人が払ってる」
「若い世代の登場するにつれて、野球の収益は急落する」

2022年MLB開幕日のニューヨークタイムズ 「野球は死につつある」 
Baseball Is Dying. The Government Should Take It Over.
April 6, 2022
https://www.nytimes.com/2022/04/06/opinion/baseball-nationalize.html

「カジュアルな観察者は、野球は人気が欠如しているにもかかわらず、
どういうわけかまだめちゃくちゃ価値があると思っているかもしれない。
しかしこれは幻想である。

メジャーリーグベースボールは2019年に約110億ドルの収益を上げたが、
この数字はその製品の需要を正確に反映しているわけではない。
野球選手が享受している天文学的な給与は、現実には存在していない
野球人気がもたらしているものではなく、地域のスポーツネットワークを
他の数十のチャンネルとセット販売しているケーブルテレビプロバイダーの
経済性の結果である。

305 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 15:04:50.75 ID:hfp8wId2a.net
今ゴジラやってることなんて知らない人の方が多い。
マイゴジは確かに凄いがクセがないのでフックが弱い。
俺たちゴジヲタ以外が盛り上がってない。

306 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 15:08:35.23 ID:nkacL+Po0.net
ゴジラのライバルでノミネート候補の作品達。


Ant-Man and the Wasp: Quanumania
Aquaman and the Lost Kingdom
Barbie
The Boys in the Boat
The Creator
Dungeons & Dragons: Honor Among Thieves
Godzilla: Minus One
Guardians of the Galaxy Vol. 3
Indiana Jones and the Dial of Destiny
Killers of the Flower Moon
The Marvels
Mission: Impossible – Dead Reckoning Part One
Napoleon
Nyad
Poor Things
Rebel Moon: Part One – A Child of Fire
Society of the Snow
Spider-Man: Across the Spider-Verse
Transformers: Rise of the Beasts
Wonka

オッペンハイマーは選ばれず。笑

307 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 15:10:42.99 ID:gMmt/5Cw0.net
>>294
ハリウッドゴジラシリーズはノミネートされてないね

308 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 15:19:13.69 ID:nkacL+Po0.net
「ゴジラ-1.0」は意図してなくても限られた予算で一生懸命真面目に映画を作った結果ハリウッドの映画制作のあり方、ストーリーテリングのあり方を問う形になってしまった。もし「優れた作品」としてちゃんと評価してくれる人達がいるならばノミネートされたり受賞するのも可能性はゼロじゃないが。。。どうだろう。

309 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 15:35:40.94 ID:bDL0Bthr0.net
今週末は信者が期待してた北米ブーストきてんじゃんすげー微妙だけど
来週はウィッシュパウラジャーに席持ってかれるからこれが最後の祭りだなw

310 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 15:39:37.38 ID:1h8AgnJ20.net
一応上映延期のアナウンスは来週の木曜までだから上映館の激減は想定内

311 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 15:44:43.45 ID:Kq2PZtPm0.net
アカデミーは外国語映画賞以外はノミネートにはハリウッドでのロビー活動が重要だからなあ、金もコネも必要だし
パラサイトとかさんざんやってたしね

東宝がそういうの得意だとは思えないんだがw

312 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 15:46:52.37 ID:nGssV8Zs0.net
北米上映無期限延長のリリースでてるがどっちが正しいんだ。Xでもポストされてるな

313 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 15:47:33.79 ID:V1qDf7Ws0.net
>>306
オッペンハイマーはノーランがVFXスタッフの80%をクレジットするの忘れたらしいから業界から避けられたのでは?との見方

https://www.cartoonbrew.com/ideas-commentary/christopher-nolan-forgot-to-credit-more-than-80-of-vfx-artists-on-oppenheimer-230775.html

314 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 15:48:40.85 ID:LEmJUQF+0.net
無期限延長なら北米>日本の興収になるな

315 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 15:49:03.18 ID:BI0jVLYw0.net
>>312
Due to the overwhelmingly positive reception, Toho has announced that screenings will be extended and Godzilla Minus One will increase the locations it is played from 2,300 to over 2,500. "Godzilla Minus One isn't going anywhere," claims Toho, "As long as people are attending, showtimes will continue."

東宝がアナウンスしてるね
公開は人々が求める限り続きますと

316 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 15:49:51.58 ID:ULh/Hoia0.net
ロビー活動ほんと意味わからん
賞に強い女優もユダヤ系がめちゃ多かったり

317 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 15:50:57.39 ID:wuH9OaEF0.net
次の目標は北米4000万か
4000万行けばドラゴンボール超えになるけど

318 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 15:53:10.60 ID:sz2UvqC60.net
流石に無理だろ
いけたら当然嬉しいけど

319 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 15:54:56.58 ID:BI0jVLYw0.net
しかし北米興行収入
今週末で2500万ドル突破するのは確実か
日本円で36億円
まだ当分延長するなら北米だけで60億円いくんじゃない?
全世界興行収入は100億円突破しそうね

320 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 16:04:33.48 ID:gM6QASHZ0.net
>>313
リンクありがとう。何でクレジットされてないのか謎ってなんか可哀想。

321 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 16:07:00.16 ID:gs3cuUaK0.net
>>313
勿体ねえ

322 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 16:13:06.13 ID:PdDWOLaO0.net
12/8段階

◇ゴジラマイナスワン 北米興収

1日目 12/01(金) 472.6万ドル
2日目 12/02(土) 373.5万ドル
3日目 12/03(日) 295.8万ドル

先行含む初動3日間で1141万9,975ドル(16億8177万円)

4日目 12/04(月) 122.5万ドル(☆デイリー1位)
5日目 12/05(火) 171.5万ドル
6日目 12/06(水) 136.1万ドル(☆デイリー1位)
7日目 12/07(木) 128.0万ドル(☆デイリー1位)
8日目 12/08(金) 225.0万ドル

累計 1925万1,334 ドル(27億8882.5万円)


◆2023年アメリカ公開日本映画 全米興収

1925.1万ドル ゴジラマイナスワン(8日分)
1093.2万ドル すずめの戸締まり
1011.8万ドル 鬼滅の刃 〜上弦集結、そして刀鍛冶の里へ
556.0万ドル 君たちはどう生きるか(初日+先行分)
122.7万ドル 千と千尋の神隠し(特別上映)
 60.1万ドル シン・ウルトラマン

323 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 16:19:50.98 ID:PdDWOLaO0.net
大谷はコロナの年なんて年俸の手取り額は1000万円でしかなかったからな

「総額125億円」と報道されると本当に125億もらえると思い込み昨年も「えっ?鈴木って100億円もらってるんじゃなかったの?」と言っちゃう一般の方々
野球の「推定○○億!」「総額○○億!」はみんなハッタリだけだからな


【MLB】鈴木誠也がカブスと基本合意 5年総額約100億円 メジャー入団時の契約では日本野手史上最高額 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1647433788/

793 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/17(木) 08:29:30.54 ID:0URNJe9Ga
そもそも総額だろ、つまりオプション全部入れたらそうなるという話。
極端な話、全試合全イニング出場して三冠王取ったらそんくらい貰える可能性があるというだけ。
仮に数字が水増しでなくても殆ど意味のない数字。
アメリカの契約は無駄に細かいしな

799 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/17(木) 08:43:27.99 ID:0URNJe9Ga
まさにそれ。
サッカーだと出場給や勝利ボーナスが基本給に上乗せされてくからな。
野球は水増しも酷いし、本当にいくら貰ってるかなんて全然わからん。
怪我で長期離脱してた頃の大谷なんて手取り1億円もないと思うわ

819 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/17(木) 09:48:11.42 ID:CHaJQPw3d
なるほどね。
MLBの年俸トップが39億円なのになんの実績もない選手が20億円っておかしいと思ったわ。

324 :名無シネマさん(公衆:岐阜県) (アウウィフ FFdb-H3qh):2023/12/10(日) 16:44:21.12 ID:vuZOoPk7F.net
名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 9fd7-K3L9)

アンチ野豚は他のスレでやれ

325 :名無シネマさん(公衆) (アウウィフ FFdb-H3qh):2023/12/10(日) 16:44:40.44 ID:vuZOoPk7F.net
名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 9fd7-K3L9)

アンチ焼豚は他のスレでやれ

326 :名無シネマさん(茸) (スッップ Sdbf-28jM):2023/12/10(日) 16:55:00.15 ID:+X7FbmqBd.net
>>319
日本と北米で110億円として、他50数カ国でどれだけ積むかだね
130億円くらいいけばいいな

327 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 17:29:09.44 ID:MsZY0n0n0.net
マイゴジ叩けなくなったからなぜか野球たたきで鬱憤晴らしとか人生うまくいってなさそうでかわいそう

328 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 17:29:12.57 ID:MsZY0n0n0.net
マイゴジ叩けなくなったからなぜか野球たたきで鬱憤晴らしとか人生うまくいってなさそうでかわいそう

329 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 17:40:13.07 ID:9Io3lqDs0.net
フランスは7.8日の2日間しか公開しなかったとか
スケジュール的に公開出来ないとしても
1月にまた公開とか出来ないのかな

330 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 17:41:52.31 ID:vuZOoPk7F.net
Domestic Box Office For Dec 8, 2023
2023/12/08


The Boy and the Heron $3,170,000
Godzilla Minus One $2,250,000
Renaissance: A Film by Beyoncé $1,600,000
Trolls Band Together $1,350,000
Napoleon $1,175,000
Wish $1,160,000
The Shift $620,251
Thanksgiving $350,000
The Marvels $335,000
Die Hard 2023 Re-release $330,000


ソース:boxofficemojo

331 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 17:48:26.38 ID:oIZHUiGr0.net
今からでも吹き替え版って作れないのかなぁ

332 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 17:49:11.46 ID:JKca5snld.net
それestimated(推測値)だしハンガー・ゲームが反映されてないよね

333 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 17:57:48.21 ID:Ph0KHg5M0.net
そもそも国際東宝に吹替を作る技術がない

334 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 18:15:00.65 ID:+cWcAGMX0.net
>>256
インフレは需要が供給を上回るから起きるんだぞ
日本の物価高と一緒にするな
人気の映画はマリオ、バービーなど今年も映画の動員数は悪くない
ストの影響で年末はショボい数字の日本の映画でも上位にいられるってだけ

335 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 18:17:43.13 ID:e/zrUNlR0.net
国内興行は50億いけそうなん?

総レス数 1001
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200