2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アカデミー賞 OSCAR 94

456 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 14:08:47.06 ID:I54+h7KQ0.net
アニメ部門 君生き
視覚効果部門 ゴジラ

ノミネートはほぼ確実だな
ノミネート発表は今月23日だっけ楽しみ

457 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 14:59:23.80 ID:4aemvnJk0.net
>>456
君生きは確実だけどゴジラはクリティクチョイスとイギリスアカデミーノミネート外でわからなくなったな…
勝てると思ってたけどアカデミー票多いイギリスでショートリストに外れるとは思いもしてなかったわ! あとパーフェクトデイズもショートリストで落とされるとは失望

458 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 15:00:54.67 ID:4aemvnJk0.net
>>455
今年もなんやかんやNetflixアカデミーノミネートきそうだね
マエストロ、ニモーナ、society of snow

459 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 15:10:51.65 ID:aS5glZDv0.net
ジョン・バティステのドキュメンタリーもあった
毎年抜かりなく送り込んでくるよな

460 :名無シネマさん(日本のどこかに) (ワッチョイ 43e0-efC9 [2405:7000:3c60:0:*]):2024/01/07(日) 15:42:05.85 ID:4aemvnJk0.net
バービー HCAアワード8冠
おめでとう!
大傑作と聞くオッペンハイマーと哀れなるものたちを見てないけれどバービーは間違いなく作品賞に値する
バーベンハイマー騒動あったけどグレタ ガウィークはわざわざ来日してくれたし応援する

461 :名無シネマさん(ジパング) (オイコラミネオ MMb9-IkOS [122.100.30.101]):2024/01/07(日) 17:07:56.36 ID:x5xyWPglM.net
バービーの作品のテーマ的には一定の意義があるとは思うけど作品の質という点では微妙だったけどな

462 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 18:21:30.52 ID:/AcQE1l10.net
バービーはイデオロギーありきでなあ。

463 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 18:25:02.43 ID:/AcQE1l10.net
ジョナサン・グレイザーはニコマンの記憶の棘観た時から凄い新人が現れたなと太鼓判押してたけど、やっと世間の評価が追いついてきたな。

464 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 18:41:18.37 ID:MCjKj2JN0.net
君縄といいすずめといい評判も興収も良いのに細田みたいにノミネートやアニー賞取れないのは新海の運が無いのか
君生きは日本なら公開年被らないのに

465 :名無シネマさん(日本のどこかに) (ワッチョイ 43e0-efC9 [2405:7000:3c60:0:*]):2024/01/07(日) 19:19:25.79 ID:4aemvnJk0.net
>>464アメリカでも評価高いけどオタク向けで一般人はあまり見ないらしい
逆に宮崎駿は日本以上に、海外で伝説の監督扱いで風立ちぬ以来10年ぶりの作品ということで注目された

466 :名無シネマさん(庭:兵庫県) (ワッチョイ c596-e3w4 [14.13.130.97]):2024/01/07(日) 19:25:31.98 ID:QTAYsI8L0.net
海外はJK恋愛アニメって見方なんでは
日本でも基本若い人中心だろ

467 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 15f0-HdSI [60.61.46.188]):2024/01/07(日) 19:31:42.62 ID:GP5zTCfA0.net
てかここまでオッペンかフラワームーンどっちが作品賞 監督賞取るか全く予想つかないよな
どっちが勝ってもOKって感じだし

468 :名無シネマさん(みかか:東京都) (ワッチョイ cda2-aIPh [2400:4050:a2a0:9000:*]):2024/01/07(日) 19:54:24.04 ID:MOgkBcKk0.net
>>467
前哨戦はこれからだろ?
やっと英国アカデミー賞、組合賞でアカデミー賞投票者の傾向が分かるんだから。

469 :名無シネマさん(香川県) (ワッチョイ 2310-eqnp [61.126.130.5]):2024/01/07(日) 20:07:16.44 ID:l1bq5h0V0.net
数時間後発表されるGGAで

スコセッシ受賞なら監督賞歴代最多タイ
ディカプリオ受賞なら主演男優賞歴代最多タイ
ローレンス受賞なら主演女優賞歴代最多タイ
フォスター受賞なら助演女優賞歴代最多タイ
ポートマン受賞なら史上4人目の女優賞全3部門制覇(ストリープ、ロバーツ、ゼルウィガー)
君生きかすずめが受賞すれば史上初の非英語圏アニメ
主題歌3枠のバービーが受賞できなければ史上初(主題歌3枠は92年アラジンのみ)

470 :名無シネマさん(日本のどこかに) (ワッチョイ 43e0-efC9 [2405:7000:3c60:0:*]):2024/01/07(日) 20:15:16.34 ID:4aemvnJk0.net
凄い豪華なラインナップ
生きてるうちにここまで豪華なラインナップは見たことない!
ショーシャンク、パルプフィクション 、フォレストガンプ の時は生まれてなかったし

471 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 433a-oSMj [2001:268:9669:333c:*]):2024/01/07(日) 20:25:21.54 ID:7J1VgNR80.net
(愛知県)、まさかの20代だった

472 :名無シネマさん(茸:埼玉県) (スッップ Sd43-TYH5 [49.96.27.107]):2024/01/07(日) 20:31:21.18 ID:F1Rc8aVJd.net
上でもあがってる1975年が豪華なならびだけど、翌年もロッキー・タクシードライバー・ネットワーク・大統領の陰謀てなかなか凄いな
ウディ・ガスリーの映画は未見だけど

473 :名無シネマさん(日本のどこかに) (ワッチョイ 43e0-efC9 [2405:7000:3c60:0:*]):2024/01/07(日) 20:37:34.51 ID:4aemvnJk0.net
>>472
20代だけどその4つは見たことあって全部名作だね!
その豪華なラインナップでロッキー が勝ったのは当時社会現象だったからなのかな?
批評家賞はネットワークや大統領が勝ってるから批評家関係なく一般人から絶大な人気を誇る映画がアカデミー賞取れる古き良き時代だね!

474 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 15f0-HdSI [60.61.46.188]):2024/01/07(日) 20:40:06.08 ID:GP5zTCfA0.net
ジョーカー パラサイト ワンハリ アイリッシュマン 1917 若草物語…

この年も凄い

475 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 0b89-gxrN [153.243.77.129]):2024/01/07(日) 21:03:08.12 ID:U1aVOejm0.net
タイタニック、LAコンフィデンシャル、グッド・ウィル・ハンティング、恋愛小説家、フルモンティ
の年もなかなかに派手だった

476 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 22:05:21.83 ID:M89UAUUm0.net
ジェフリー・エプスタインの顧客リスト(島に招待されて行った人)
スティーブンスピルバーグ トムハンクス ダスティンホフマン ケビンスペイシー ジョージハミルトン アレクボールドウィン
レオナルドディカプリオ ウッディアレン メリルストリープ ケイトブランシェット トムフォード ジェームズガン 
ビヨンセ夫妻 コートニーラブ
>>454
アカデミー受賞者やノミネートされた人達もいる
海外ではディカプリオでショックを受けてる人が多いらしい

477 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 22:12:31.44 ID:4aemvnJk0.net
>>476
コロナ禍の時にリスト見て都市伝説か何かかなと思ってたけど今イギリスやアメリカでめっちゃ話題になっててその俳優たちのインスタにもの凄いコメントがされてるからやはり本当なのかな……
てかケイトブランシェット?!
それは初耳だけどマジで?

478 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 22:17:31.07 ID:4aemvnJk0.net
本当か嘘かは別としてここまで話題になってるのに大スターのブラピやトムクルーズ は全く悪い噂聞かないから逆に大好きになったわ

479 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 22:45:07.73 ID:bwy4bPNbd.net
トム・クルーズはサイエントロジーが
最近は距離をおいているという報道もあったが

480 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 22:53:46.37 ID:Wj9BruAd0.net
ブラピってちゃんとアル中から更生してたんやな
えらいわ

481 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 22:58:01.73 ID:qioQ7BzX0.net
1939年もなかなか強い

風と共に去りぬ、スミス都へ行く、ニノチカ、駅馬車、オズの魔法使い、嵐が丘

482 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 23:15:03.62 ID:x2kKe4OT0.net
ディカプリオがロリコン島行っててもああやっぱりとしか思わんけどな

483 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 23:17:35.23 ID:QTAYsI8L0.net
>>476
メリルストリープってあんな感じなのに
ほんとあちこちで名前でてくるよなw

484 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 01:11:57.41 ID:XVYDulDU0.net
GGAはノーランはまだ今後チャンスがあるから最後にスコセッシに花を持たせようということになればアカデミーも結局・・・
スコセッシがもう終わりだとか決めつけてはならないが

485 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 95f4-EhWB [240f:3b:fd9c:1:*]):2024/01/08(月) 07:04:11.15 ID:OxFlWMSB0.net
>>476
明らかにゲイの人もいて草
ゲイでも楽しめる島なのか

486 :名無シネマさん(茸) (スッププ Sd43-g0lS [49.105.94.75]):2024/01/08(月) 07:07:52.32 ID:tZrJtMuNd.net
ケビン・スペイシーとかゲイ×ペドだから大好物やん

487 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 08:06:19.30 ID:+erDydjY0.net
いよいよ年に一回の祭典ゴールデングローブ賞か
注目はノーランvsスコセッシ
バービーvs哀れなるものたち
スパイダーバースvs君たちはどう生きるか
脚本賞かな
アカデミーよりもある意味楽しみ

488 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 08:14:12.52 ID:+erDydjY0.net
特に注目するのはオッペンハイマーとバービーがどれだけ取るのか
歴代アニメ最高の観客支持率のスパイダーバースvs歴代最高級の批評家支持率の君たちはどう生きるか
司会者はハリウッドの闇についてどれだけ言及するのか

489 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 09:27:38.92 ID:HpZrO8Kn0.net
今年から主催が変わるから、今までとは違う感じになるのかな?

これまではスターが受賞しやすいとか、
贅沢にお金を使って接待した人や作品が受賞とかあったけど。

490 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 159d-+bVA [60.105.246.7]):2024/01/08(月) 09:37:07.37 ID:pzVO40lL0.net
マーゴット・ロビーが1977年に発表されたスーパスター・バービーと同じ衣装で登場
https://pbs.twimg.com/media/GDR710aXEAAX6Hr.jpg

491 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 95d9-nfnS [2405:6580:b160:2900:*]):2024/01/08(月) 09:55:31.59 ID:qGPbtmxL0.net
GGはバービーとオッペンハイマーに賞を分けられるからこういうとき決めやすそうだな。

492 :名無シネマさん(庭:兵庫県) (ワッチョイ c596-e3w4 [14.13.130.97]):2024/01/08(月) 09:58:55.73 ID:ftWlMP2z0.net
以前は限られた投票人数だったのを増やしたんだよな
世間ウケいいのがはいるんじゃね

493 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 9550-EhWB [240f:3b:fd9c:1:*]):2024/01/08(月) 10:27:03.30 ID:OxFlWMSB0.net
助演男優賞はロバート

494 :名無シネマさん(茸:大阪府) (ワッチョイ 8b61-d07N [240a:61:20a6:94ab:*]):2024/01/08(月) 10:41:28.49 ID:STd9oSoV0.net
>>492
米Gグローブ賞の権利売却、主催の外国人記者協会は解散へ 2023年6月14日
https://jp.reuters.com/article/idUSKBN2Y004Y/

接待騒動やセクハラ騒動があって解散
もう外国人記者クラブは関わらない

495 :名無シネマさん(庭:新潟県) (ワッチョイ 65c9-uk3A [240f:e0:2cc6:1:*]):2024/01/08(月) 10:55:00.69 ID:Ei9miOeC0.net
脚本賞:落下の解剖学

496 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 5b2f-efC9 [2001:268:9689:6dc0:*]):2024/01/08(月) 11:16:16.67 ID:3dKnUqA90.net
脚本賞はビッグサプライズ!
これは予想してなかった!!

497 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 11:30:49.95 ID:Ei9miOeC0.net
アニメ賞は君たちはどう生きるか

498 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 11:32:48.34 ID:O6E3NKpW0.net
プレゼンターのピュー子は君生きの吹き替えやってたんだっけか

499 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 11:37:10.16 ID:tBQJuWcUd.net
フローレンスピュー吹き替えやってるね
めっちゃ喜んでたな

500 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 11:39:38.03 ID:OxFlWMSB0.net
ノーラン監督賞おめでとう
オッペンハイマーチーム凄いな

501 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 11:39:39.41 ID:Ei9miOeC0.net
監督賞はノーラン

502 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 11:40:04.93 ID:4SlDEMCk0.net
君生き強いな
多分本命だろう

503 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 11:42:33.03 ID:XVYDulDU0.net
スパイダーは後編のときに受賞させようという判断だろうな

504 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 11:45:17.96 ID:LD3caYd10.net
国内で君生きをわけがわからないって酷評した
似非アニメファンは涙目だな。

505 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 11:51:49.11 ID:3dKnUqA90.net
君たちはおめでとう!!
そしてノーランおめでとう

506 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 11:52:56.66 ID:LD3caYd10.net
東宝の犬の東宝東和は涙目だな。

507 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 11:53:13.97 ID:70z7BudQ0.net
>スパイダーは後編のときに受賞させようという判断

こういう考えで投票する奴ってアホだろ
いくら前後編だろうと出来が良ければ投票するし悪ければ投票しないそんなの当然
スパイダーバースが前後編共良ければ両方で受賞するだろうし
ゴールデングローブ賞の選考委員(主に映画記者)は今回君生きを支持する人が多かっただけ

508 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 11:54:33.41 ID:3dKnUqA90.net
戦争起こってるから今の時代を反映した君たちかに投票する人が多かったらしい

509 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 11:56:56.50 ID:dNtQqZds0.net
ジム・ガフィガンのスピーチのI'm not a pedophile.でクッソ笑ってしまった
田舎町出身の俺がこんな所まで来れて〜的ないい話かと思ったのにw

510 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 11:58:40.94 ID:eDVeq93W0.net
>>508
といってもそんなに戦争関係あるかいなあの映画

511 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 12:03:43.87 ID:1OlT6i0X0.net
>>510
あるやろ

512 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 12:04:24.35 ID:1OlT6i0X0.net
>>506
まあ、いっぱい脅されただろうから仕方ないよね

513 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 12:04:50.39 ID:qGPbtmxL0.net
>>503
いずれにしても前編だと全く話が収拾されていなくて評価できないよな

514 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 12:05:05.36 ID:OxFlWMSB0.net
boxofficeなんちゃら賞はバービー

515 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 12:05:42.12 ID:Sh58YrHp0.net
>>511
ほとんどないだろ

516 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 12:09:16.03 ID:1OlT6i0X0.net
>>515
まあそうか

517 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 12:11:34.34 ID:ITOKWPAh0.net
そういえばアレクサンダー・ペインのセクハラってどうなったんだっけ
訴えているローズ・マッゴーワンはなんというか、あまり信用できないタイプなんだが

518 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 12:14:12.37 ID:UMSxlnAo0.net
>>517
ローズ・マッゴーワンてワインスタインのときにはやくから声上げてた人やろ
信用できないんか?

519 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 12:18:40.95 ID:70z7BudQ0.net
ゴールデングローブ賞の受賞って興行的(上映増やす)にはほとんど影響ないだろ
やっぱりアカデミー賞だわスパイダーバースと一騎打ち

520 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 12:21:00.06 ID:ITOKWPAh0.net
個人の印象です

521 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 12:27:11.64 ID:eXLMLKD50.net
>>507
ロード・オブ・ザ・リングの時に2作目がシリーズ中もっとも絶賛されたのに作品賞取れなくて3作目で取ったの知らんのか

522 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 12:28:18.08 ID:Nnj/fZHf0.net
>>507
後半のストーリーわからないと、出来が良いのか悪いのかわからないからなあ

523 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 12:29:52.75 ID:OxFlWMSB0.net
キリアンマーフィーおめでとう!

524 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 12:32:04.22 ID:dPzcFfuO0.net
オッペンハイマー無双

525 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 95f8-EhWB [240f:3b:fd9c:1:*]):2024/01/08(月) 12:39:59.23 ID:OxFlWMSB0.net
ゴランソンも受賞!
オッペンハイマーテーブルの男たち全員受賞w

526 :名無シネマさん(和歌山県) (ワッチョイ 835f-HdSI [101.141.154.195]):2024/01/08(月) 12:55:39.05 ID:2Ivu+jf/0.net
オッペンハイマーの熱に埋もれがちだけど、やっぱり対抗馬はキラーズでもバービーでもなく哀れなるものたちだろうな。

527 :名無シネマさん(茸) (ワッチョイ 8b61-d07N [240a:61:20a6:94ab:*]):2024/01/08(月) 12:57:31.69 ID:STd9oSoV0.net
Poor Things これから日本公開だけど、あの変態監督の映画だし見るのしんどそう。

528 :名無シネマさん(庭:神奈川県) (ワッチョイ 5b4f-tUMm [2001:268:9885:3450:*]):2024/01/08(月) 13:00:53.09 ID:JJXTSzF50.net
>>527
監督の前作見たことないけど
そもそも原作自体結構キワモノなので観る人を選ぶ気がする
R18だし

529 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 159d-uk3A [60.115.147.185]):2024/01/08(月) 13:07:55.98 ID:UMSxlnAo0.net
助演女優はランドルフ?

530 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 9556-uk3A [2404:7a81:401:7800:*]):2024/01/08(月) 13:08:40.61 ID:O6E3NKpW0.net
今年の本命はいよいよオッペンハイマーか
今後の賞レース展開もまた楽しみ

531 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 159d-+bVA [60.105.245.152]):2024/01/08(月) 13:18:08.45 ID:PifuhSmG0.net
https://video.twimg.com/amplify_video/1744208422931922945/vid/avc1/1280x720/w04HqZnKvxV3IoTu.mp4

532 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 95f8-EhWB [240f:3b:fd9c:1:*]):2024/01/08(月) 13:19:09.36 ID:OxFlWMSB0.net
バービーはcinematic&boxoffice賞(要はベスト興収賞?)とビリーアイリッシュのベストソング賞だけで作品監督脚本俳優賞はどれも獲れなかった

533 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ 8db0-UuXG [2400:4050:2402:1c00:*]):2024/01/08(月) 13:28:03.19 ID:1ezKsrBD0.net
今年の本命はオッペンハイマーか...
原爆を落とされた側からしてみたらここまで軽く扱われた映画が作品賞なのは気が落ち込むな。
アメリカがここまで原爆被害者に対して無関心なんだと思うと悲しくなる。

534 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 0545-JApz [180.200.127.46]):2024/01/08(月) 13:30:15.48 ID:LD3caYd10.net
>>533
ご覧になられたのですか?
そのような感じで軽く扱ってるのでしょう。
原爆落としで大勝利的パレードシーンでもあったのでしょうか?
よろしくご回答ください。

535 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 0545-JApz [180.200.127.46]):2024/01/08(月) 13:30:17.51 ID:LD3caYd10.net
>>533
ご覧になられたのですか?
そのような感じで軽く扱ってるのでしょう。
原爆落としで大勝利的パレードシーンでもあったのでしょうか?
よろしくご回答ください。

536 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 159d-mfjK [60.114.52.42]):2024/01/08(月) 13:31:47.32 ID:70z7BudQ0.net
オッペンハイマーって原爆開発の責任者だけど原爆使って死者が多数出たことでその後苦悩するって話なんだろ
当時日本は敵なんだから日本側に配慮する必要もないだろというか見なければいい
まあこういうことを思わない奴がクレーマーになるんだけどw

537 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 13:35:00.49 ID:dPzcFfuO0.net
>>533
いやオッペンハイマーに重点当てた映画だから当然だと思うけど
広島長崎の映画ではない

538 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 13:35:15.08 ID:OxFlWMSB0.net
ロバートダウニーが今日の受賞スピーチで核兵器開発者の倫理的葛藤を描いた映画と言ってたよ
つまりそういうことです

539 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 13:39:10.52 ID:PifuhSmG0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1744214524469587968/pu/vid/avc1/1280x720/clEM9gcUhoAOCOI5.mp4?tag=12

540 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 13:43:08.36 ID:LD3caYd10.net
受賞時の壇上に誰も上がらなかったのは少し残念。
作曲の久石譲氏は会場にいたので代理で賞を受け取ってほしかった気も。
同部門候補『すずめの戸締まり』の川村元気プロデューサーも会場にいました。
行きたがり元気は東宝の金でファーストクラスで出張したのかな?

541 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 13:43:10.49 ID:ZXOYSCyi0.net
キラーズでも映画を観たオセージ族の人が、本来なら被害者側の視点で描くべきって苦言を呈してたけど、
今の段階では白人による白人も反省してますって映画が限界なんだろうな

542 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 13:49:14.43 ID:l/G1N59RM.net
鈴木Pの受賞メッセージ

https://twitter.com/GhibliUSA/status/1744200185930985631
(deleted an unsolicited ad)

543 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 13:59:17.03 ID:Nnj/fZHf0.net
>>541
あれ、被害者主人公にしてミステリーっぽくしたらFBIが正義っぽくなって微妙だなぁ

544 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 14:44:44.43 ID:2ZmRmijA0.net
>>533
観た上で言ってるの?でなければ適当なこと言ってんじゃねーよ馬鹿

545 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 14:48:31.87 ID:STd9oSoV0.net
デカプリオの提案で主に夫婦の話になったみたいだし
それでリリー・グラッドストーンの出番が増えて、主演女優賞もらえたんじゃないの?

最初の脚本ではもっと原住民のメインキャストはいなかったようだけど

546 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 15:10:38.91 ID:4gUM7rA9M.net
原住民殺人事件とFBI誕生物語を絡めるという原作のアイデアを活かした方が面白かったと思うがイーストウッドのエドガーと被るのが嫌だったんだろうな
クライムスリラーなのかネイティブのインサイドストーリーなのかどっちつかずでよくわからない物語になってしまった

547 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 15:33:54.61 ID:PifuhSmG0.net
Golden Globe winners
Best picture ( drama) - Oppenheimer
Best picture(musical or comedy ) - Poor Things
Best director - Christopher Nolan/ Oppenheimer
Best screenplay - Anatomy of a Fall
Best actor(drama ) - Cillian Murphy/ Oppenheimer
Best actress(drama ) - Lily Gladstone /Killers Of The Flower Moon
Best actor(musical or comedy ) - Paul Giamatti/ The Holdovers
Best actress(musical or comedy ) - Emma Stone / Poor Things
Best supporting actor - Robert Downey Jr/Oppenheimer
Best supporting actress - Da’Vine Joy Randolph /The Holdovers
Best animation - The Boy And The Heron
Best non-English language - Anatomy Of A Fall (France)
Best original score - Oppenheimer
Best original song - What Was I Made For? / Barbie

548 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 15:42:13.67 ID:ZdJlNoe80.net
バービーの3曲は今のところビリーアイリッシュの曲が有力なんかね

549 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 16:17:16.12 ID:13agUmp1p.net
>>546
この宇多丸の映画時評に書いてある通りだ
当初はディカプリオがFBI捜査官役で脚本を書いていたが、途中でスコセッシが発想を大転換して脚本を大きく変えたと書いてある、これが本作が高く評価される理由だろう
https://www.tbsradio.jp/articles/76968/

550 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 16:26:42.59 ID:LD3caYd10.net
>>549
デカプがFBIよりおバカ役をやりたいっていって変えたんじゃないの?

551 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 16:41:44.08 ID:4OMO/kzTp.net
>>550
違うんだ、宇多丸の映画時評から一部転載するね

『で、当初はですね、これはやっぱり普通に考えたらそっちを進めるんでしょうね、FBI捜査官トム・ホワイト役前提でディカプリオ、それでストーリーを検討して、進めていったわけです。なんだけど、やっていくうちに、これはもうみんな、結構一同が……このプロダクションノートによれば、「これ、違くね?」っていう感じにみんななっていった、ということですね。

要は原作ノンフィクションも……このトム・ホワイトを主役にしても、たとえば彼は、フーバーに後年、すごい軽んじられていくわけですね。彼はテキサス・レンジャー出身で、フーバーの、なんというか都会的な組織みたいなイメージに合わない、っていうことで、非常に軽んじられていく。なのに、「フーバーさん! なんか今度、(自分たちのかつての仕事を)映画化するらしいですね! そしたら俺、全然協力しますんで!」「ああ、はいはい。うん、いい。ありがとう」みたいな(笑)、こんな感じの扱いを受けて。そこも、味わい深いっちゃ味わい深いんですけど。

ただ、それはその方向でやると結局は、「白人男性ヒーローが、かわいそうなマイノリティたち、弱者のために活躍しました」という、それこそさっき言った『連邦警察』っていうあの映画と本質的には変わらない、旧態依然とした形に陥ってしまうんじゃないか?ってことに、みんなそこで気づいたわけですね。しかも、その彼が登場するシーンとかを想像するだに、スコセッシが「こんな映画、もう腐るほど観てるだろう? そんなのやってもしょうがないだろう」みたいな(ことをプロダクションノートで言っている)。あと、ディカプリオ的にもおいしくない、みたいなことを考えたり。で、ここで発想を大転換したというのがこれ、なにしろ本作の大英断だし、ここで勝ちが決まった、って感じですね。』

552 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 16:49:40.34 ID:4gUM7rA9M.net
蓋を開けてみればキラーズオブザフラワームーンはゴールデングローブ賞ノミネート7部門のうちわずか1勝
当初の脚本にあった娯楽性やクライムサスペンス要素を犠牲にしてネイティブ・アメリカンの描写を重視したことで主演女優賞は獲れたけどオッペンハイマーとのガチンコ勝負で4敗(作品監督主演男優助演男優)した

553 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 16:56:09.04 ID:MYFS6uTzM.net
白人ヒーローから変えたことで深みは増したかもしれないがカタルシスという点でだいぶ精度が落ちてしまったかなと感じた
リリーグラッドストーンの役を主役にするくらいしないと物語的に弱かった

554 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 17:04:14.28 ID:3pPEUXu9p.net
>>552
まあGG賞は外国人記者クラブだからね
製作者や俳優たちが多いアカデミー賞とはまた違うかも

555 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 17:11:59.81 ID:STd9oSoV0.net
>>554
外国人記者クラブは解散したって

ゴールデングローブ賞は番組制作会社とファンドに売られた
今年から新生ゴールデングローブ賞

556 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 17:16:53.05 ID:OxFlWMSB0.net
外国人記者クラブは数々のスキャンダル(賄賂セクハラetc)で解散した

今のGG投票者について解説した記事
https://www.nydailynews.com/2024/01/04/who-votes-on-golden-globe-awards-hfpa/

557 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 17:27:57.16 ID:g36rQAlEp.net
>>555
あ、そうだったのね、知らなかったわ

558 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 17:47:12.84 ID:+erDydjY0.net
君たちはがスパイダーバースに勝つとは予想してなかったわ
おめでとう

559 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 159d-JApz [60.115.147.185]):2024/01/08(月) 18:08:19.71 ID:UMSxlnAo0.net
会員全員白人は知られてないからってやりすぎやったわ
80人しかいないっていうのもね

560 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 0545-JApz [180.200.127.46]):2024/01/08(月) 18:17:09.54 ID:LD3caYd10.net
>>551
じゃぁ映画評論家の松崎健夫は嘘ついてるんだ。

561 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 1d96-mfjK [106.72.167.0]):2024/01/08(月) 18:21:20.84 ID:ITOKWPAh0.net
>>551
俺の記憶ではディカプリオが出演決定の記事がでたときには媒体によってはFBIというのと今の役のがあった

562 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 0545-JApz [180.200.127.46]):2024/01/08(月) 18:52:05.77 ID:LD3caYd10.net
反捕鯨団体の映画がアカデミー賞を取ったくらいだからオッペンハイマーもアカデミー賞は確定だろう

563 :名無シネマさん(茸:大阪府) (ワッチョイ 8be4-d07N [240a:61:20a6:94ab:*]):2024/01/08(月) 19:13:07.51 ID:STd9oSoV0.net
>>559
会員には日本人もいたよ
「スクリーン」でよくスターにインタビューしてた人が外国人記者クラブの会員だった

564 :名無シネマさん(茸) (ワッチョイ 8be4-d07N [240a:61:20a6:94ab:*]):2024/01/08(月) 19:16:34.30 ID:STd9oSoV0.net
ググってわかった。中島由紀子さんだ。
中島さん含めて3人の日本人が外国人記者クラブの会員だった。

565 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 19:33:59.54 ID:UMSxlnAo0.net
>>563
そうなのか
白人しかいない× 黒人が一人もいない〇 だったのか
勝手なイメージだったわ

566 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 19:46:18.09 ID:gjIX0jQGd.net
問題が発生されてから増員された
今の日本メンバーは以下で見れる。
15人。

https://goldenglobes.com/voting-member/?post_type=voting-member&s=&filter%5B%5D=73562

平井伊都子
兵頭頼明
今祥枝
井上健一
石津文子
加藤有子
小西未来
まつかわゆま
松崎建夫
中島由紀子
成田陽子
立田敦子
宇野維正
よしひろまさみち
吉川優子

567 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 19:48:08.44 ID:STd9oSoV0.net
外国人記者クラブは
自国にHW映画を紹介するためにロスに在住してる外国人記者の集まりだから
白人だけじゃなくラテン系の人とかもいたんじゃないの

568 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 20:07:03.15 ID:HwSJ/YWGC.net
>>566
宇野入ってんのかよ
もう少しマシなメンツないの?

569 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ cd96-JApz [2404:7a85:4260:b900:*]):2024/01/08(月) 21:41:20.90 ID:mSbHdGSE0.net
>>568

Lilicoは?コトブキツカサは?有村崑は?襟川ブラックは?
宇多丸は?

570 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 159d-mfjK [60.114.52.42]):2024/01/08(月) 21:58:22.00 ID:70z7BudQ0.net
>>566
>宇野維正

こいつがメンバーなのかよw

571 :名無シネマさん(会社:新潟県) (シャチーク 0C0b-e/W1 [101.203.12.59]):2024/01/08(月) 22:22:23.61 ID:HwSJ/YWGC.net
>>569
頭大丈夫か?

572 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 22:47:26.23 ID:STd9oSoV0.net
よしひろまさみちがスッキリで話してたのでは確か
広く声がかかって、「やります」と名乗りでたら即採用みたいな感じだったらしいよ

ただものすごい数の映画やドラマを見ないといけないから大変だって

573 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 22:53:42.29 ID:OxFlWMSB0.net
ダウニーJr.の受賞スピーチの締めくくりで
ゴールデングローブのジャーナリストたちに向けてThank you for changing your name, therefore changing your game と言っててGGの投票システムに問題があったことは俳優にとっても懸念だったんだなと思った

574 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 23:37:59.41 ID:dNtQqZds0.net
宇野オヂが入ってるって聞いて一気にGGに対する信頼性が減ったんだが…

575 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ ebe3-nSAk [113.150.140.74]):2024/01/09(火) 01:42:26.42 ID:F9HLGIvJ0.net
結局GG賞の主な投票者って記者なの?

576 :名無シネマさん:2024/01/09(火) 06:31:48.13 ID:OQ08EoHy0.net
ジャーナリスト
以前はLA在住外国人記者80人
→今回は非在住も含め310人
・性会員が47%
・非白人系が6割(内訳はラテン系26.3%、アジア系13.3%、黒人系11%、中東系9%)
ちなみに日本在住は10人
だそうな

別にアメリカの賞に海外在住なんていらんと思うけどな

577 :名無シネマさん:2024/01/09(火) 06:32:49.46 ID:OQ08EoHy0.net
ごめん
コピペが抜けてた
・女性会員が47%
・非白人系が6割(内訳はラテン系26.3%、アジア系13.3%、黒人系11%、中東系9%)
ちなみに日本在住は10人

578 :名無シネマさん:2024/01/09(火) 07:55:16.66 ID:rIceIFde0.net
黒人記者がいないということで騒動になったのに、恩恵を受けたのはアジア人

憎々しげにポリコレ言う人いるけど、これもオスカーで黒人受賞者がいなかったのが騒動のきっかけなのに
恩恵を受けたのはアジア人

去年のエブエブの賞レース席巻とか、ホエールの看護師役のアジア系の人のノミネートとか

579 :名無シネマさん:2024/01/09(火) 08:00:17.47 ID:STutBm+o0.net
>>578
ゴールデングローブは全然エブエブダメだったろ?

580 :名無シネマさん:2024/01/09(火) 11:04:14.44 ID:RpMlPKlr0.net
シアトル、ゴジラ3冠すごい

581 :名無シネマさん:2024/01/09(火) 11:37:49.77 ID:qmzqT33z0.net
>>580
シアトルは日本人移民多いからな

582 :名無シネマさん:2024/01/09(火) 11:40:17.69 ID:q43l/kCn0.net
宮崎駿勢いすごい
スパイダーバースに勝つなんて日本人ですらほとんど思ってなかったと思う

583 :名無シネマさん:2024/01/09(火) 11:40:20.18 ID:T8u7HJZ90.net
悪役賞おめ

584 :名無シネマさん:2024/01/09(火) 11:43:19.92 ID:oe3CblER0.net
悪役賞でデニーロに勝てるとは
あいつのほうが悪役だろ

585 :名無シネマさん:2024/01/09(火) 11:56:56.39 ID:q43l/kCn0.net
アニメ賞はウィッシュ以外は素晴らしい映画なのに勝つのは凄い
世界で歴史的大ヒットのスパイダーバース
Netflixの今年を代表する映画ニモーナ
これまたヒット作エレメンタル
日本、韓国で歴史的大ヒットのすずめ…よく勝てたな

586 :名無シネマさん:2024/01/09(火) 11:59:58.46 ID:qmzqT33z0.net
太平洋岸北西部における映画製作賞でショーイングアップか

587 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ 8dc7-UuXG [2400:4050:2402:1c00:*]):2024/01/09(火) 12:49:52.67 ID:DtR90o9o0.net
千と千尋ってゴールデングローブアニメ取ってなかったのか。
意外

588 :名無シネマさん(みかか:京都府) (ワッチョイ 8d35-jel5 [2400:4150:80e0:7100:*]):2024/01/09(火) 12:52:24.65 ID:ojdpuZ1K0.net
そやで

589 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 6576-oSMj [2001:268:9667:7f20:*]):2024/01/09(火) 13:18:27.96 ID:RpMlPKlr0.net
アニメ賞は2006年度創設だから千と千尋の時は無かった
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Golden_Globe_Award_for_Best_Animated_Feature_Film

590 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ fd37-mhd7 [2001:268:9221:9b5c:*]):2024/01/09(火) 13:26:10.74 ID:Al4LwhqR0.net
ゴジラ氏が悪役賞w

591 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ cd40-NF1f [2001:268:c20f:b156:*]):2024/01/09(火) 13:37:17.46 ID:n6dP9WMJ0.net
ヴィラン…言われてみればなるほどw

592 :名無シネマさん(ジパング) (アウアウクー MM71-49ft [36.11.225.209]):2024/01/09(火) 17:08:38.19 ID:TzF5gdKWM.net
そして、Netflixはアカデミー賞の対象になる。

ただし政治的な理由がある
「対象から外したら、『映画芸術科学アカデミー』が反トラスト法違反になる可能性が出てくる」
https://diamond.jp/articles/-/198740

593 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 15f0-HdSI [60.61.46.188]):2024/01/09(火) 17:36:33.43 ID:8C/VdDbX0.net
past livesも全米とシアトルの批評家協会賞を新たに獲得
オスカーやGGもノミネートするしデビュー作としては異例じゃないかな

594 :名無シネマさん:2024/01/09(火) 19:23:42.72 ID:q43l/kCn0.net
>>593
監督のお気に入りに天国と地獄入ってるね
パストライブス楽しみ

595 :名無シネマさん:2024/01/09(火) 19:25:58.48 ID:q43l/kCn0.net
ゴールデングローブ賞はやはりオッペンハイマー人気だね
アニメ賞の時の動画見たけど君たちはって結構セレブ好きなんだね
スパイダーバースとかが歓声高いのはわかるけどあのエンタメとは真逆の芸術的映画なのに登場の時や賞の発表の時の歓声がスパイダーバースやエレメンタルよりも大きかった

596 :名無シネマさん:2024/01/09(火) 20:14:23.41 ID:rIceIFde0.net
誰も登壇しないのはよくないね

韓国のポン・ジュノやイタリアのエンニオ・モリコーネがやってたように
通訳つけて自分の言葉で感謝したほうがいいと思うけど

597 :名無シネマさん:2024/01/09(火) 20:19:14.67 ID:yUC6NbfA0.net
宮崎駿は仮に監督賞ノミネートされてもこなさそう…
まぁキューブリックみたいでかっこいいけども

598 :名無シネマさん:2024/01/09(火) 20:26:48.49 ID:nFaO7u2Ed.net
名誉賞の時は行ってたな

599 :名無シネマさん:2024/01/09(火) 20:28:28.38 ID:8C/VdDbX0.net
いやていうか年齢的に渡航は難しいのでは?汗
昔はヴェネチアとか来てたし

あと既に新作を作ってるってのも大きそう

600 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ 854e-xqxs [2400:4051:4c3:2300:*]):2024/01/09(火) 22:51:37.68 ID:SjBJa6hh0.net
アカデミーの考え方ってよくわからないんだけど

全体の何%がアニメで撮られてるかどうかでアニメーション賞の対象作品決めてその中で一番優秀な映画に最優秀賞アニメーション賞あげるとするじゃない?

作品賞には全体の何%がアニメで撮られてるかというような限定無く対象作品決めるでしょ?
でいつもアニメーション賞と作品賞のノミネートはほとんど被る事がないよね

だと最優秀アニメーション賞は作品賞ノミネートより評価は下って事なの

それとも優秀アニメは作品賞で求められる優秀さとは違う優秀アニメの基準があるの

601 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ eb11-EhWB [2001:268:c24c:12e:*]):2024/01/10(水) 07:08:45.62 ID:YlnhsHPt0.net
rotten tomatoesベストムービー2023
1位オッペンハイマー
君生き16位
ゴジマイ21位

602 :名無シネマさん(庭:兵庫県) (ワッチョイ c596-e3w4 [14.13.130.97]):2024/01/10(水) 08:27:14.00 ID:JlPNg+Mi0.net
9位のARE YOU THERE GOD? IT'S ME, MARGARETを知らんなーと思ってみたら
ほほえましいティーンエイジのコメディだった
とがったのだけじゃなくこういうのが評価されるのはいいことだな

603 :名無シネマさん:2024/01/10(水) 11:33:44.44 ID:SmkaKlF20.net
>>602
それ面白そうだなと思ってた。
昔はこういうタイプもリトルミスサンシャインみたいなのがノミネートされてたりしたんだがな

604 :名無シネマさん:2024/01/10(水) 11:54:29.59 ID:wS97aiRn0.net
アカデミーは、 #GodzillaMinusOne  2024 年のオスカー作品賞にノミネートされる資格があることを確認しました。

https://x.com/14_kaiju/status/1744800005284864126?s=46&t=LpOFWQDQabIKF4t_38I8Fw

605 :名無シネマさん:2024/01/10(水) 12:06:05.17 ID:Ooph3wan0.net
まあ資格あるから最終候補10作に残ったんだろうしそうでしょとしか

606 :名無シネマさん:2024/01/10(水) 12:14:47.42 ID:fqFlzFRrF.net
そもそも、外国語映画のゴジラがノミネートされるなら、落下の解剖学とかpastimesとか、外国語映画で作品賞取ってる作品が選ばれる

607 :名無シネマさん:2024/01/10(水) 12:25:40.16 ID:5ejnhv/E0.net
>>605
いや、例の多様性チェックとかのチェックが正式完了したリストが出たのが昨日だから
ショートリストの段階ではまだなんじゃないか
実際チェックに通らずに省かれた作品もあるみたいだし。

Ms.メラニー
@mel_a_nie_oscar
いよいよ今年から正式に導入されたrepresentation and inclusion standards。321作品の中で56作品がそれに引っかかったのか、作品賞候補の資格から外れた模様。自ら辞退した可能性もあるので一概には言えないけど、一定の影響はあったのかしら。ま、そんなに大した作品ないから関係なさそうだけど。

The Hollywood Reporter
@THR
321 films are in contention for this year’s #Oscars, while 265 features are eligible in the best picture category: http://thr.cm/2nv0Iy2

608 :名無シネマさん:2024/01/10(水) 12:50:08.74 ID:myr5V4dpM.net
Q:
アカデミー賞のポリコレ推進って誰が何の目的でやってるんですか?

A:
アメリカの上流の人には左翼的な人が多いからです。そうするのが社会的使命だと感じているのです。 アメリカ人曰く、今やアメリカで映画作りのようなアート系に進む人は割と裕福な育ちの人が多く、結果「沢山の人を楽しませよう」とか「新しいことをしてやろう」といったハングリーさがあまり無い人が多くなる。 そうなると社会にメッセージを届けられる立場の人は社会に規範を示すのが正しいと思うようになるからこんなことになるのとこと。 また一旦そういう流れが出来ると、もう止められないというのもあるでしょう。「正しそうなこと」に反対するのは難しいですからね。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14267110419

609 :名無シネマさん:2024/01/10(水) 12:50:30.05 ID:1PSMqEOWa.net
>>604
外国語映画賞にノミネートされず作品賞にノミネートは日本の映画の質の高さの裏付けなのかただの嫌味なのか

610 :名無シネマさん:2024/01/10(水) 13:15:10.84 ID:lJf7Bqpk0.net
外国語映画賞は10月末までの作品だから対象外だよ

611 :名無シネマさん:2024/01/10(水) 14:30:39.98 ID:LeSykEWb0.net
『君たちはどう生きるか』がサンフランシスコ・ベイエリア映画批評家協会賞で、最優秀アニメーション賞を受賞しました!🎉✨

612 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ fda3-HdSI [2400:2200:5a5:b5fc:*]):2024/01/10(水) 15:24:22.55 ID:yTZJHQFm0.net
さすがにこのスレ来るなら外国語映画賞のノミネートルールが他部門とは違うことくらいは知っててくれ

613 :名無シネマさん:2024/01/10(水) 15:59:30.99 ID:YlnhsHPt0.net
まさかヤフー知恵おくれ貼る奴まで来るとは
ゴールデングローブ賞ぐらいになるとお客さん増えるのね

614 :名無シネマさん:2024/01/10(水) 16:30:15.45 ID:wBjDzfn5d.net
>>609
そっちはパーフェクト・デイズで
申し込み済みだからな

615 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ eb2d-NF1f [2001:268:c211:89d2:*]):2024/01/10(水) 17:24:37.18 ID:lJf7Bqpk0.net
今年視覚効果賞で来年外国語作品賞とかあるんやろか
まあ来年はまた選考方法変わりそうだけど

616 :名無シネマさん(茸) (ワッチョイ 65d0-aIPh [240a:61:12c3:9ed8:*]):2024/01/10(水) 17:50:44.91 ID:V0HrwiJU0.net
>>615
来年は濱口作品出すだろ

617 :名無シネマさん:2024/01/10(水) 18:28:04.73 ID:gere87qa0.net
今は一回他部門の審査対象となった作品は翌年以降の国際長編の審査対象にはならないルール
ゴジラマイナスワンは既に視覚効果賞と作品賞の審査対象リストに載ったから来年の国際長編は無理だな

618 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ 8d07-UuXG [2400:4050:2402:1c00:*]):2024/01/10(水) 20:06:14.33 ID:SmkaKlF20.net
そもそも2023年中に公開されてるんだから24-25シーズンのアカデミー賞には推薦資格ないだろ

619 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 8dd2-efC9 [2001:268:968d:fa07:*]):2024/01/10(水) 20:22:42.45 ID:2W021caP0.net
>>604
資格があっても絶対に入らないでしょw
外国語作品だと落下の解剖学やゾーンオブインタレストがその枠に入る

620 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 8dd2-efC9 [2001:268:968d:fa07:*]):2024/01/10(水) 20:28:49.79 ID:2W021caP0.net
>>611
スパイダーバースと君たちはの一騎打ちだね
一般人の評価はスパイダーバースが圧倒してるけどどうなるかな

621 :名無シネマさん:2024/01/10(水) 21:36:30.57 ID:RcoPzSnd0.net
外国語映画ノミネートの日本での選抜条件がおかしいんだよなたしか
昨年12月から今年10月までに公開された作品とかだからゴジマイ選ばれようがないんだわ
まあ元々外国語映画賞は意識してなかったろうからしょうがないけど

622 :名無シネマさん:2024/01/10(水) 21:47:16.61 ID:FqY91dgH0.net
>>604
ゴジラよりもフロリダ批評家作品賞の君たちはの方が可能性ありそう

623 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 15f0-HdSI [60.61.46.188]):2024/01/10(水) 22:18:44.33 ID:9flt9B2q0.net
フロリダってオスカーに強いの?

624 :名無シネマさん(茸) (ワッチョイ 65d0-aIPh [240a:61:12c3:9ed8:*]):2024/01/10(水) 22:21:52.67 ID:V0HrwiJU0.net
>>623
全く

625 :名無シネマさん(茸) (ワッチョイ 952c-tUMm [240a:61:1150:7745:*]):2024/01/10(水) 22:23:53.60 ID:/Pwt3kBP0.net
全く
ニューヨークとロサンゼルス以外は影響無い

626 :名無シネマさん:2024/01/10(水) 23:01:16.75 ID:F2lWKD7u0.net
>>621
マイナスカラーはいいんじゃないの?
外国語映画賞にはマイナスカラーの方が向いてると思う

選考されたらだけど

627 :名無シネマさん:2024/01/10(水) 23:22:36.21 ID:Cp8m01pK0.net
GGAの結果からするとアカデミーでもオッペンが無双するのかもしれないがグラッドストーンは取ってもらいたいね
インディアンが受賞するのは良いことだ
フラワーの作品賞は可能性が30%くらいになった感じだがまあスコセッシは1回取ったからいいだろ

628 :名無シネマさん:2024/01/10(水) 23:29:48.71 ID:Nmw3WvAu0.net
>>627
GGはそれほどアカデミー賞には影響しないからわからないよ。
去年は、フェイブルマンズとイニシェリン島だったけど、アカデミー賞はエブエブと西部戦線

629 :名無シネマさん:2024/01/11(木) 00:21:02.48 ID:2WoGBHf+0.net
The 30th Annual Screen Actors Guild Awards NOMINEES
https://www.sagawards.org/awards/nominees-and-recipients/30th-annual-screen-actors-guild-awards

630 :名無シネマさん:2024/01/11(木) 00:25:25.28 ID:fDzOb0Bq0.net
アメリカ映画俳優組合賞でディカプリオがアウト。おそらくジェフリー・エプスタインの裁判資料にディカプリオの名前があったのも影響してる。このままアカデミー賞のノミネートもなしかな

631 :名無シネマさん:2024/01/11(木) 00:39:06.75 ID:Mfmz+aAa0.net
助演男優賞チャールズメルトンOut スターリングKブラウンin
それ以外はGGと同じ

632 :名無シネマさん:2024/01/11(木) 02:28:05.56 ID:XkpM/yL20.net
SAG、BFCA、GGAすべてに候補入りした俳優
BAFTAのロングリストにも全員残っている

ブラッドリークーパー
キリアンマーフィー
コールマンドミンゴ
ジェフリーライト
ポールジアマッティ
ロバートデニーロ
ロバートダウニージュニア
ライアンゴズリング

キャリーマリガン
エマストーン
リリーグラッドストーン
マーゴットロビー
ダニエルブルックス
ダヴァインジョイランドルフ
エミリーブラント
ジョディフォスター

633 :名無シネマさん:2024/01/11(木) 04:36:32.07 ID:SL9PBJ2Hd.net
マーク・ラファロまさかのSAG落ち
オスカーでもこの通りになると票割れ起こしにくくなるので
今回候補だと5度目になる無冠のウィレム・デフォーに助演男優賞受賞チャンス来たかも?

May December組が全然ダメなのはあの題材でGGでコメディにエントリーした影響かね
もう賞レースで投票するような映画と見られてなさそう

>>621
おかしくない
と言うかその選考条件は全世界共通なので

634 :名無シネマさん:2024/01/11(木) 05:14:28.80 ID:SL9PBJ2Hd.net
哀れなるものたちはマーク・ラファロの方が出番多いのだが
最終的にはウィレム・デフォーの演技がとてもエモーショナルで心に残ると思う
エディ・マーフィー対アラン・アーキン、チャドウィック・ボーズマン対アンソニー・ホプキンス等、
ベテランが最有力の位置にいるスター俳優の受賞を阻止することが珍しくないので
RDJがもし受賞逃すとしたらウィレム・デフォー相手だろう

635 :名無シネマさん:2024/01/11(木) 05:36:31.90 ID:pPBve2mdp.net
>>628
だね
GGとアカデミー賞とではまた別になる場合も多いから

636 :名無シネマさん:2024/01/11(木) 05:36:51.71 ID:Mfmz+aAa0.net
ウィレムデフォーよりRDJの方が芸歴長い

637 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ ebb9-djep [240b:11:4d00:7000:*]):2024/01/11(木) 06:25:29.89 ID:ZUCYZq/c0.net
外人の学芸会にすぎないだろ?

638 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 8dd2-efC9 [2001:268:968d:fa07:*]):2024/01/11(木) 07:09:06.26 ID:FghZubsk0.net
ウィレムデフォーはびっくり!
君たちはどう生きるかの声優やったり一番好きな映画は日本のホラー映画と言ったり親日で好きだ

639 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 8dd2-efC9 [2001:268:968d:fa07:*]):2024/01/11(木) 07:10:05.05 ID:FghZubsk0.net
ディカプリオ の選出漏れには驚いた
勝てるとは思わなかったけどワンハリ 以上に素晴らしかったのに…何より俳優選出で落とされるとは

640 :名無シネマさん:2024/01/11(木) 08:08:11.68 ID:d/77tD4bM.net
ディカプリオ良かったという感想もあるだろうけどポール・シュレイダーのようにバカと3時間半も付き合わされるのは長すぎるという意見もある
賞レース真っ最中に影響力ある人が辛口言うのは意図的かも

641 :名無シネマさん:2024/01/11(木) 08:39:35.70 ID:c5lAmyBX0.net
演技というよりキャラクターが賞受けしづらいからしょうがない
特に今年の主演男優は例年以上に有力者が多いし

642 :名無シネマさん:2024/01/11(木) 08:41:42.22 ID:9wXl32hL0.net
去年はオスカーの俳優4賞とSAGの4賞の受賞者が全く同じだったけど今年はどうかな

643 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 8bb2-efC9 [2001:268:9685:11c1:*]):2024/01/11(木) 11:40:08.51 ID:nDou2qBk0.net
スパイダーバースオスカーキャンペーン大々的に行ってるね
イギリスアカデミーショートリストに4部門ノミネートしてるからアカデミーはスパイダーバースが勝ちそう

644 :名無シネマさん:2024/01/11(木) 13:28:25.12 ID:MPYK6hP70.net
>>634
ウィレムデフォーの現在の売れっ子ぶりは異常

645 :名無シネマさん:2024/01/11(木) 16:19:06.29 ID:cOL+iPeAd.net
>>644
一時期怪しい悪役ばかりだったけれど、元々は演技派で評価されていた人だからね

646 :名無シネマさん:2024/01/11(木) 20:26:22.32 ID:nDou2qBk0.net
>>644
sag awardに選ばれたことに海外ではめっちゃ驚いてるけどハリウッド俳優と関わってる人によると一番人柄がいいらしいからそれも関わってくるかも

647 :名無シネマさん:2024/01/11(木) 20:27:24.72 ID:nDou2qBk0.net
DGAの5人は特に驚きがない
今年の監督賞は全員ハリウッド監督になりそう
セリーヌソンとブラッドリーは厳しくなったね

648 :名無シネマさん:2024/01/11(木) 23:30:10.53 ID:Mfmz+aAa0.net
ロバート・ダウニー・Jrが今日ジミーキンメルliveに出た時の動画

https://youtu.be/Z_2A5adT3FI?si=KhehjXjeR9z2MErb

冒頭でキンメルがGG賞関係者に聞いた話として、ダウニーが満票だった、他の候補者には票が入らなかったと言ってるんだけどマジなら凄いな

649 :名無シネマさん:2024/01/12(金) 00:00:13.91 ID:s/IP5yDF0.net
嘘くせー
今の会員300人もいるのに満票はないだろ

650 :名無シネマさん:2024/01/12(金) 06:41:59.12 ID:uRSJsZ6P0.net
クライテリオンチャンネルでウィレムデフォー出演
一番好きなのは鬼婆らしい

651 :名無シネマさん:2024/01/12(金) 06:44:07.30 ID:amOG93Ub0.net
アニー賞 ニモーナが最多ノミネート

652 :名無シネマさん:2024/01/12(金) 07:00:33.79 ID:iqtD5J090.net
すずめも1部門くらい受賞してくれ声優賞にもノミネートはおもしろい

653 :名無シネマさん:2024/01/12(金) 07:06:48.47 ID:amOG93Ub0.net
ディズニー作品がアニー賞作品賞にノミネートされてないのは初めてらしい

654 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ c596-e3w4 [14.13.130.97]):2024/01/12(金) 07:28:43.74 ID:lr9nQT/k0.net
ディズニーいなくてもピクサーがはいってるのならと思ったが
エレメンタルもないのか

テレビのところでノミネートされてる
ネトフリのBlue Eye Samuraiは
日本の時代劇舞台にアメリカ人がつくったアニメってやつで
評価が高いらしい
ちゃんとできててある意味新鮮

655 :名無シネマさん(庭:東京都) (ワッチョイ 9509-EhWB [240f:3b:fd9c:1:*]):2024/01/12(金) 07:34:15.73 ID:tVD/+JO50.net
ディズニーもピクサーもなし
そしてディズニーが製作途中でキャンセルしてnetflixに拾われたニモーナが最多ノミネート

656 :名無シネマさん:2024/01/12(金) 09:02:08.40 ID:s/IP5yDF0.net
キミイキもスズメも今回はインディペンデントではなくメジャー扱いなんだね
基準が変わったのか、基準を満たせたのかはよくわからないけど

657 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 15f0-HdSI [60.61.46.188]):2024/01/12(金) 11:16:02.75 ID:J7MZZzmW0.net
past livesはオスカーでどうなるかな これまで全米 シアトル ゴッサムとかで作品賞取ってるけど

てかなんでベルリン取れなかったんだろ

658 :名無シネマさん:2024/01/12(金) 11:33:10.10 ID:gaQqh/yY0.net
欲が出たから

659 :名無シネマさん:2024/01/12(金) 11:48:21.93 ID:LLSRwU2k0.net
>>657
クリスチャンスチュワート他審査員がイマイチだったらしい

660 :名無シネマさん:2024/01/12(金) 11:49:37.53 ID:LLSRwU2k0.net
スパイダーバース本格的にアカデミーキャンペーンしてるけど宮崎駿はしないのかな
まぁキャンペーンしても相手が大傑作だから勝つ可能性は少ないと思うけどする価値はあると思うんだが

661 :名無シネマさん:2024/01/12(金) 12:18:15.00 ID:6kZVFG0Q0.net
GKidsキャンペーンしてくれてないの?

662 :名無シネマさん:2024/01/12(金) 12:30:17.40 ID:2fRkarkJ0.net
GKidsはGGの後で広告売ったり結構頑張ってるっぽいけどGGの受賞会場に来てくれたのが久石だけみたいな状況じゃ無理じゃね

663 :名無シネマさん:2024/01/12(金) 12:30:57.50 ID:Qn8AZbA+d.net
やってるだろ
あそこはロビー活動だけ優秀なので有名だったから
今回は興行もうまくやってるけど鈴木がプレッシャーかけてさせたんじゃないか

664 :名無シネマさん:2024/01/12(金) 14:00:31.53 ID:ZRyXRHDa0.net
>>651
ニモーナがんばれー
スパイダー、君生きに負けるなー

665 :名無シネマさん:2024/01/12(金) 14:06:43.77 ID:3qTZv6DW0.net
>>651
おおー
君行きスパイダーバースのせいで若干影薄くなってたけど、ちゃんと評価されてるのか

666 :名無シネマさん:2024/01/12(金) 18:18:37.42 ID:J7MZZzmW0.net
アニメ作品賞 君生き
視覚効果賞 ゴジラ
国際映画賞 パーフェクト

になったら歴史的偉業だな

667 :名無シネマさん:2024/01/12(金) 18:23:58.66 ID:nVn6TSK00.net
>>666
偉業だったら
アニメすずめ
視覚効果ゴジラ
国際パーフェクトデイズ
の方がサプライズ

668 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ eb7d-efC9 [2001:268:9688:445f:*]):2024/01/12(金) 20:09:52.19 ID:LLSRwU2k0.net
>>666
日本人としてはそうなったら最高だけど国際長編は勝つことは100%ない
ノミネートすら危うい状況
アニメは五分五分
視覚は30%くらいかな

669 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ eb7d-efC9 [2001:268:9688:445f:*]):2024/01/12(金) 20:11:33.39 ID:LLSRwU2k0.net
パーフェクトデイズとゴジラはbaftaショートリスト外れたのが痛い
かなりbafta会員多いから

君たちはが日本勢で一番可能性あると思うけどアメリカでは圧倒的にスパイダーバースが大人気
イギリスはわからないからbaftaが鍵かも

670 :名無シネマさん:2024/01/13(土) 07:08:26.71 ID:pCQix1E50.net
Producers Guild of America

"American Fiction"
"Anatomy of a Fall"
"Barbie"
"The Holdovers"
"Killers of the Flower Moon"
"Maestro"
"Oppenheimer"
"Past Lives"
"Poor Things"
"The Zone of Interest"

671 :名無シネマさん:2024/01/13(土) 07:20:25.21 ID:TDSeLElr0.net
>>670
全て予想通りだね
これがほとんどアカデミー作品賞直結しそう

672 :名無シネマさん:2024/01/13(土) 07:21:06.25 ID:TDSeLElr0.net
スコセッシの次回作は遠藤周作原作の80分映画
スコセッシ本当に遠藤さん好きだなw

673 :名無シネマさん:2024/01/13(土) 07:59:36.66 ID:GrVL+9eP0.net
遠藤周作の作品ってなんだろ。
海と毒薬とか、白い人かな。
キリスト教の作品だと思うけど、スコセッシもキリスト教の脚本好きだよね

674 :名無シネマさん:2024/01/13(土) 08:02:54.15 ID:9mNbhURv0.net
四季奈津子

675 :名無シネマさん:2024/01/13(土) 08:03:22.36 ID:edLGbWiQH.net
>>673
『イエスの生涯』じゃないのか

676 :名無シネマさん:2024/01/13(土) 08:04:14.10 ID:edLGbWiQH.net
『掛け金』はどうなったんだ?

677 :名無シネマさん:2024/01/13(土) 09:16:17.67 ID:KoizfIrj0.net
山崎貴アメリカで賞レースのキャンペーンしてるらしいけど巨匠の中の巨匠何人かに会いたいと求められるほどの大人気らしい
スピルバーグかな

678 :名無シネマさん:2024/01/13(土) 09:17:36.07 ID:KoizfIrj0.net
日本人としてはゴジラ視覚効果ノミネートしてほしいな
同部門には作品賞の有力候補哀れなるもとたちやクリエイターといった強力な候補があるけれど勝ってほしいな

679 :名無シネマさん:2024/01/13(土) 09:56:04.73 ID:6GwO8mwh0.net
アメリカの偉い監督といえばカンヌパルムドールでベルリン金熊賞のテレンス・マリックを思い出すが山崎貴に会おうとしただろうね

680 :名無シネマさん:2024/01/13(土) 10:03:05.76 ID:edLGbWiQH.net
>>679
テレンス・マリックと山崎はなかなか結びつかないがw

681 :名無シネマさん(会社) (シャチーク 0C0b-e/W1 [101.203.12.59]):2024/01/13(土) 10:49:16.84 ID:5bqrgMivC.net
ギレルモ・デル・トロだろ

682 :名無シネマさん(庭:東京都) (ワッチョイ 958d-EhWB [240f:3b:fd9c:1:*]):2024/01/13(土) 11:13:27.75 ID:id/hL70R0.net
山崎貴監督は #GodzillaMinusOneの上映のためにルーカスフィルムに来ていました

主催者はデイブ・フィローニ

#StarWarsは山崎に映画製作のインスピレーションを与え、彼は最近スターウォーズ映画製作依頼の連絡が来ることを願っていると語った

683 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ fd36-efC9 [2001:268:9686:c396:*]):2024/01/13(土) 12:01:54.33 ID:Pj+KXTos0.net
ジョージルーカスは凄いね!
ノーランとは過去にあってるし生きてる中でトップクラスの巨匠はスピルバーグ、コッポラ、スコセッシ、ルーカスくらいの中だとスピルバーグかルーカスしか思い浮かばないな!
スコセッシとコッポラはゴジラのような娯楽映画はみなさそうだし

684 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 2b9d-JApz [1.113.56.69]):2024/01/13(土) 12:29:17.89 ID:5m4GYJRC0.net
ルーカス凄いけど一線はもう退いてるかな

685 :名無シネマさん:2024/01/13(土) 13:03:31.00 ID:id/hL70R0.net
うんルーカス引退後のルーカスフィルムのトップクリエイターはこのスクリーニングを主催したフィローニ
でもルーカスも出席したかもね

686 :名無シネマさん:2024/01/13(土) 13:08:03.98 ID:Pj+KXTos0.net
今調べたらスコセッシは本多監督のゴジラの大ファンらしいね
スピルバーグやルーカスなら驚かないけどもしスコセッシなら本当に衝撃的

687 :名無シネマさん:2024/01/13(土) 13:12:18.89 ID:/mdkxoZra.net
>>685
ルーカスは震電に興味持ったかもね
あとクリーチャー好きだから色々話聞きたがるかもしれない

688 :名無シネマさん:2024/01/13(土) 13:12:35.34 ID:fGI/ZsKN0.net
>>686
スコセッシは黒澤の「夢」に出演したときに
助監督してた本多と一緒に写真撮って子供みたいにハシャイでたらしいで

689 :名無シネマさん:2024/01/13(土) 13:22:47.57 ID:FU9+w3+R0.net
コッポラはメガロポリスどうなってんだ!

地獄の黙示録以来の大傑作を期待してるんだが

690 :名無シネマさん:2024/01/13(土) 13:26:44.87 ID:Pj+KXTos0.net
>>688
ゴジラってb級映画に見えてそんなに人気だったんだね

691 :名無シネマさん:2024/01/13(土) 13:30:34.21 ID:fGI/ZsKN0.net
>>690
https://pbs.twimg.com/media/GAGk9tAbkAA0PhP.jpg
https://www.cinematoday.jp/news/N0078447

692 :名無シネマさん:2024/01/13(土) 13:37:11.31 ID:id/hL70R0.net
白黒ゴジマイ舞台挨拶の記事で監督アメリカからコメント

さらに、山崎貴監督もアメリカからリモートで出席した。各賞受賞に向けての活動を行っているそうで「わけわかんない」と驚きを隠せない様子。うまくいかなかったことを問われると「ないです」と断言し「今、アメリカにいることも時々夢じゃないかって思うくらい、いろんなことがうまくいって、めったにないことなので味わいたい」と喜びをかみしめた。

何か手応えを掴んでる様子だね

693 :名無シネマさん:2024/01/13(土) 13:53:59.63 ID:Pj+KXTos0.net
>>691
貴重な写真ありがとう
黒澤明よりもゴジラの方が愛されてるのか笑
確かにゴジラがアメリカで上映されたその日にたくさんの人気YouTuberが大絶賛レビューしてたからびっくりした

694 :名無シネマさん:2024/01/13(土) 14:05:57.84 ID:GrVL+9eP0.net
手応えあるならなんでドラクエみたいなの作ったんだろ。あれは手応えあったのだろうか

695 :名無シネマさん:2024/01/13(土) 14:08:10.59 ID:FU9+w3+R0.net
山崎貴って実はあんまり作品観たことないわ

永遠の0
アルキメデスの大戦
ゴジラ

パッと思いつくのだけかな
他におすすめあるか?

696 :名無シネマさん:2024/01/13(土) 14:17:41.73 ID:edLGbWiQH.net
>>690
1954年版『ゴジラ』は邦画史に残る傑作だろう

697 :名無シネマさん:2024/01/13(土) 14:23:18.25 ID:TDSeLElr0.net
アカデミードキュメンタリー最有力ビヨンドユートピア見た
これは凄まじいドキュメンタリーだった
北朝鮮やはり嫌だ

698 :名無シネマさん:2024/01/13(土) 14:50:25.57 ID:VSNiF61G0.net
ゴジラオタはうざいな。
せめて、アカデミー絡んでからにしろや

699 :名無シネマさん:2024/01/13(土) 15:05:59.22 ID:WkhplQ7O0.net
>>695
デビュー作のジュブナイルと最初の三丁目の夕日は好き

700 :名無シネマさん:2024/01/13(土) 15:26:33.30 ID:Q95+SnaI0.net
今年のアカデミー賞にノミネート濃厚な日本映画作品
PERFECT DAYS 外国語映画部門確定
君たちはどう生きるか アニメ部門ほぼ確定
ゴジラ-1.0 視覚効果部門濃厚 もしかしたら作品賞も?

ゴジマイアンチが何かほざいてるけどゴジラもアカデミー賞に絡んでるぞマヌケww

701 :名無シネマさん:2024/01/13(土) 15:33:47.15 ID:gWCfduJ+0.net
perfect daysって前哨戦でも全然外国語映画賞取ってないのに確実なのか

702 :名無シネマさん:2024/01/13(土) 15:34:53.09 ID:qhMmagcE0.net
ビヨンドユートピアはマリウポリ、アメリカンシンフォニーと共に候補入りは確実だな

703 :名無シネマさん:2024/01/13(土) 15:35:49.03 ID:Q95+SnaI0.net
外国語映画のノミネートってもう決まってるんじゃねーの

704 :名無シネマさん:2024/01/13(土) 15:39:25.49 ID:gWCfduJ+0.net
ノミネートは1月23日発表でしょ
各国の選出作は決まってるけどそっからノミネート5作品、その前に最終候補は出ると思うけど

705 :名無シネマさん:2024/01/13(土) 15:41:43.20 ID:/G9aSViD0.net
ビヨンドユートピアそんなにいいのか
新宿でやってないんで見送ってしまった
アカデミー賞で賞とったら拡大上映してくれないかな

706 :名無シネマさん:2024/01/13(土) 15:46:18.00 ID:fGI/ZsKN0.net
perfect daysはノミネート5枠の5番目を争ってる感じ

707 :名無シネマさん:2024/01/13(土) 16:45:56.37 ID:TDSeLElr0.net
>>700
君たちはどう生きるかは100%確実だろうね
ゴジラ視覚効果も濃厚だけど作品賞ノミネートは0%だと思う
pgaにゾーンオブと落下の解剖学が入ったからね!
それにゴジラは英国アカデミー賞にショートリスト入りしてないから

708 :名無シネマさん:2024/01/13(土) 17:07:20.08 ID:9mNbhURv0.net
>>700
ゴジマイは近々視覚効果組合賞ノミネートが発表されるから、それに絡まなかったらOUTだわ

709 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ fd36-efC9 [2001:268:9686:c396:*]):2024/01/13(土) 19:18:03.44 ID:Pj+KXTos0.net
未だにsag awardにディカプリオ とマークラファロがノミネートされてない理由がわからない
ワンハリ の演技でもノミネートしてたのになぜより良いこの演技がノミネートしてないのか不思議

710 :名無シネマさん(香川県) (ワッチョイ 2310-eqnp [61.126.130.5]):2024/01/13(土) 19:28:01.16 ID:iy1J2NQG0.net
>>670
★=PGA落選からの作品賞ノミネート
■=PGAノミネートからの作品賞落選

【2009年】
★しあわせの隠れ場所
★シリアスマン
■インビクタス/負けざる者たち
■スタートレック

【2010年】
★ウィンターズボーン
■ザ・タウン

【2021年】
★ドライブマイカー
★ナイトメアアリー
■愛すべき夫妻の秘密
■tick,tick...BOOM!

【2022年】
★西部戦線異状なし
★逆転のトライアングル
★ウーマントーキング/私たちの選択
■ブラックパンサー/ワカンダフォーエバー
■ナイブズアウト:グラスオニオン
■ザ・ホエール

PGAって5本固定時代と変則時代なら作品賞候補全部当てたことあるけど10本固定はないのか

711 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 4385-efC9 [2405:7000:3c60:0:*]):2024/01/13(土) 21:04:22.14 ID:TDSeLElr0.net
>>710
ゴールドダービー見たら監督賞15位に宮崎駿がいたw
ファントムスレッドのポールトーマスアンダーソン、逆転のトライアングルのリューベンもそれくらいだから可能性なくはないのかな

712 :名無シネマさん:2024/01/13(土) 23:49:34.78 ID:TDSeLElr0.net
インスタやYouTubeのアカデミー予想リスト見るとやはりオッペンハイマー大人気だね
圧倒的にノーランとキリアンマーフィー、エミリーブラントが応援されてる

713 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 00:31:05.39 ID:Eqz/DSYh0.net
DUNEとかの金かけたガチ勢が今年来てたらゴジラがいくら受けたところで現状ほどは前哨戦の賞とれてなかっただろうなと今日予告観て思った

714 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 03:49:59.56 ID:ql37KrhB0.net
今回のゴジラは視覚効果賞を取るような部分で評価されたが
今後日本に天才シナリオライターが出てきてアメリカの賞の脚本賞を次々取るとかいうのにも期待したいね

715 :名無シネマさん(茸) (スップ Sd03-IhiJ [49.96.236.123]):2024/01/14(日) 06:36:36.91 ID:b9DN1oznd.net
クリティックチョイスの視覚効果賞はアカデミーの候補から漏れてるオッペンハイマーが取ってくれればゴジラにとってはプラスに働くな

716 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 08:29:31.58 ID:yraeyoqS0.net
最強のオッペンハイマーが視覚にいないのらゴジラにとってはプラスだね
なんとしてもノミネート勝ち取ってほしい

717 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 10:05:07.40 ID:PBhHCPZ4a.net
ノーランって妙にアカデミー関連だと好かれてないっていう偏見じみた見方あるけど今回はどうなるんだろう

718 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 10:13:50.55 ID:yraeyoqS0.net
>>717
今回はもうノーラン監督賞確実だと思う
これまでダークナイト 作品賞ノミネート落選
インターステラー作品賞落選でついにダンケルク で監督賞最有力候補になるも大逆転負け
テネット では酷評の嵐の中ついにオッペンハイマーで大絶賛の嵐になったのがダークナイト 以来のノーランファンとして嬉しい

719 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 10:16:51.36 ID:yraeyoqS0.net
明日アカデミー前哨戦放送映画批評家協会賞があるね
海外の予想で確実なのが監督賞ノーラン、作品賞オッペンハイマー、外国語落下の解剖学、アニメ賞スパイダーバース、視覚効果オッペンハイマー、助演男優賞ロバートダウニージュニアがほぼみんな予想
割れてるのが主演女優賞のグラッドストーンvsエマストーン、主演男優賞のキリアンマーフィーvsブラッドリー… どうなるかな

720 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 10:22:29.28 ID:Z63U/RH90.net
各都市の批評家協会賞の視覚効果部門ってクリエイターとゴジマイが取り合ってる感じなのにオッペンハイマーが本命なのか

721 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 10:28:48.87 ID:ldhPmx7+0.net
>>720
ゴジラは視覚効果賞ノミネートされてないからね
CCA予想はここ参考にしてんのかな
https://nextbestpicture.com/our-predictions-for-the-2024-critics-choice-awards/

722 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 10:52:17.56 ID:b9DN1oznd.net
CCAは日本時間だと明日の午前9時か

723 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 11:54:56.11 ID:unH5Dxno0.net
>>717
ハリウッドレポーターのオスカー担当の人が書いてるんだけどアカデミー会員の投票行動って結構情緒的でノーランが落選続きなのは英国人でオスカーなんか欲しいとも思ってない尖った人だと思われてたせいなんだって
オッペンハイマーのプロモーションではノーランのユーモアとか人間性が出せたから会員は好感を持ったらしい
あとゴールデングローブでのロバート・ダウニー・Jrの受諾スピーチがすごく好評でそれを見てオスカーも彼に票が入るだろうって確信したとか
どこまで信じられるかわからないけど

724 :名無シネマさん(SB-iPhone:東京都) (ササクッテロラ Sp19-2gus [126.156.44.67]):2024/01/14(日) 12:38:14.74 ID:XMrXVgObp.net
アカデミー会員でまともに考えて投票してる奴なんか少数派っていうのはずっと言われてるだろ
ハリウッドレポーターとかVariety がやる匿名調査でもそもそも対象作すらちゃんと見てないって人がほとんど
だから派手なパーティやったり高額ギフト贈ったりする金満ロビー活動が有効なんや

725 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 12:55:43.18 ID:1U+LWm7G0.net
オッペンハイマーvsバービー楽しみにしてたけどオッペンハイマー強すぎて面白くないな
スパイダーバースvs君たちはの方が熱い

726 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 12:57:07.13 ID:1U+LWm7G0.net
アニメ賞でこんな激戦過去に見たことない
ソウルvsウルフォーカーやトイストーリーvsクロースも面白かったけどここまで面白くなかった

727 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 13:29:35.36 ID:rL42jS7w0.net
>>723
前哨戦のスピーチで左右されるよなw
まあそんなもんなんだろうな

728 :名無シネマさん(ジパング) (オイコラミネオ MM8b-nkuo [61.205.96.48]):2024/01/14(日) 14:05:16.07 ID:E6ygsWbaM.net
言うほど激戦か?選択肢が少なくてどっちもどっちという感じ

729 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 16:29:48.46 ID:IAaBJ3Yu0.net
クリティックチョイスってGG賞ライバル視してるから選択変えてくること多いけど、明日どうなるかね

730 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 9ddd-s00V [2001:268:9689:f513:*]):2024/01/14(日) 18:21:38.67 ID:rKoa+awg0.net
オッペンハイマーは死角がないように見える
ゴールデングローブと会員違うから流石にアニメはスパイダーバースだと思うけどもしこれで君たちはが逆転勝利したらアカデミーも90%くらいで勝ち確定だと思う

731 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 9ddd-s00V [2001:268:9689:f513:*]):2024/01/14(日) 18:23:08.00 ID:rKoa+awg0.net
イギリスでもBBCが絶賛したりアニメ映画とは思えないくらい外国語映画でも落下の解剖学とかに引けを取らないくらいの評価でびっくりする
宮崎駿監督賞ノミネートもあるのでは

732 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ 4d4e-g+Yv [2400:4051:4c3:2300:*]):2024/01/14(日) 20:36:19.25 ID:2GiLbBPp0.net
>>714
カンヌじゃダメなの?

733 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 7564-QhW1 [240d:1a:d5b:7c00:*]):2024/01/14(日) 20:50:21.51 ID:4AVN03aO0.net
Adapted screenplayにドライブ・マイ・カー入ってるしな

羅生門とかは脚本の教科書に入るだろうし日本の脚本は評価されてるんだろうが、英語じゃない脚本を評価するのって難しいかもね

734 :名無シネマさん(茸) (スフッ Sd03-e8Eg [49.104.43.171]):2024/01/14(日) 21:13:28.53 ID:1aQYoCkXd.net
票が情緒的っていうのは去年でよく分かったじゃん、カーティスはSAGのスピーチで会員を虜にした感じ

あとオリヴィアコールマンもユーモアあるスピーチがたくさんあったおかげで、最後にグレン・クローズ逆転した感あるし

735 :名無シネマさん(茸) (スフッ Sd03-e8Eg [49.104.43.171]):2024/01/14(日) 21:22:08.73 ID:1aQYoCkXd.net
助演女優賞はランドルフ以外はお団子状態だから、SAGのペネロペノミネートは不思議でもないかな

ノミネートは、ランドルフ・エミリーブランド・ダニエルブルックス・ジョディフォスター・ロザムンドパイク予想

あるとすれば、フォスターのとこにジュリアンムーアが入るかな

736 :名無シネマさん(みかか:東京都) (ワッチョイ 7591-gTbK [2400:4050:2402:1c00:*]):2024/01/14(日) 21:49:57.28 ID:ztS1GCtB0.net
ロバムンドパイクいけるかな?
ソルトバーンはすごくいい映画だったけど

737 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 23:03:41.81 ID:0qLEyADrM.net
>>734
グレン・クローズもゴールデングローブ賞のスピーチは感動的で良かったと思うけどなあ。
でも、あの年はその時の主演女優ノミネートの中で1番演技が光ってたコールマンへ順当な票が入ったって感じに見えたわ。
『天才作家の妻』は作品も少し勢い弱かったし、前哨戦でクローズのノミネート漏れもちらほらあったもん。
あとはクローズが「憐れみのオスカーは欲しくない」って功労賞的な受賞を拒んだ発言した影響もあったかもしれないけど。

738 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 23:04:21.76 ID:zmsTkfaE0.net
ソルトバーンはバリー・コーガンがキモすぎて最高だったけど作品としてはそこまでじゃなかったかな

739 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 23:32:06.74 ID:ztS1GCtB0.net
>>738
バリーコーガンにしかできない演技だよね。
主演男優賞前哨戦無視されてるの不思議

740 :名無シネマさん(ジパング) (ラクッペペ MMab-4GnH [133.106.90.152]):2024/01/15(月) 01:26:53.31 ID:aUGvZAPiM.net
>>722
組合と英国ロングリストから弾かれたチャールズメルトンはここが最後の正念場

741 :名無シネマさん:2024/01/15(月) 05:43:26.81 ID:OGf1XBCW0.net
>>718
Tenet酷評だったの?
俺的には大傑作だったんだが

742 :名無シネマさん:2024/01/15(月) 06:42:55.58 ID:LPL3uQtad.net
クリティックチョイスアワード出席する山崎貴しっかり写真撮られてるな
ゴジラのフィギュア持って

743 :名無シネマさん:2024/01/15(月) 07:17:17.49 ID:OGf1XBCW0.net
VFX系ってGodzilla Minus Oneが上がるけど、韓国のConcrete Utopiaも結構良かったな
賞には縁遠そうだけど

744 :名無シネマさん:2024/01/15(月) 07:23:57.37 ID:JiMeVSRi0.net
>>742
https://pbs.twimg.com/media/GD1TlyFXsAEPWS8.jpg

745 :名無シネマさん:2024/01/15(月) 07:32:29.97 ID:JiMeVSRi0.net
>>743
アカデミー国際長編の韓国代表だけどショートリストから漏れたし
一応米国で12/5に公開されてるみたいだけど前哨戦にも全く名前出てこないから無理だろうね

746 :名無シネマさん:2024/01/15(月) 08:07:59.56 ID:XangBzV70.net
critics choiceのアカウントでアナウンスされてるやつってもう決まったってことでいいのか
アニメはスパイダーバースかな

747 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ fb74-Kz0h [240b:10:32e2:ec00:*]):2024/01/15(月) 08:51:07.97 ID:d0PNboV+0.net
>>742
ルーカルフィルムでゴジマイの上映会と監督の対談イベントが開催されるらしい

748 :名無シネマさん(ジパング) (アウアウクー MM99-qNzi [36.11.229.189]):2024/01/15(月) 09:57:03.30 ID:psLRZTLXM.net
これまでのところ
ロバート・ダウニー・Jr助演男優賞
ダヴァインジョイランドルフ助演女優賞
アクロスザスパイダーバース アニメ賞

749 :名無シネマさん(庭:東京都) (ワッチョイ 9d4b-qNzi [240f:3b:fd9c:1:*]):2024/01/15(月) 10:07:12.11 ID:Q0mO1FZV0.net
今日もスピーチが絶好調で場内を爆笑させるダウニー

750 :名無シネマさん(ジパング) (アウアウクー MM99-qNzi [36.11.229.189]):2024/01/15(月) 10:17:33.04 ID:psLRZTLXM.net
ベストソング I’m just Ken
撮影賞 ヴァンホイテマ

751 :名無シネマさん(ジパング) (アウアウクー MM99-qNzi [36.11.229.189]):2024/01/15(月) 10:19:19.28 ID:psLRZTLXM.net
ライアン・ゴズリングに報われて欲しかったからI’m just Kenの受賞嬉しい

752 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 9dfc-e8Eg [2404:7a81:401:7800:*]):2024/01/15(月) 10:38:13.73 ID:8AenZOrT0.net
GGの脚本賞でも思ったけど脚色賞…
発表される度に予想しづらい状況になってる

753 :名無シネマさん(庭:大阪府) (ワッチョイ 4d7f-IhiJ [2001:268:9a6a:9fb8:*]):2024/01/15(月) 10:51:17.49 ID:XangBzV70.net
外国語映画賞はやっぱAnatomy of the Fallでした。ゴジラは残念
アニメ部門もスパイダーバースで君生き残念

754 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 0b9d-e8Eg [1.113.56.69]):2024/01/15(月) 10:54:32.57 ID:DWpMmEFm0.net
im just kenとったんだよかった
ゴールデングローブも個人的にはこっちだったなあ
ビリー・アイリッシュの曲ももちろんいい曲だけどね

755 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 1d9d-CdjJ [60.114.52.42]):2024/01/15(月) 10:55:23.72 ID:AD8POc/U0.net
落下の解剖学は来月公開なんだな
チェックしとくか

756 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ bde7-QhW1 [182.170.111.126]):2024/01/15(月) 11:06:52.78 ID:2oaiCrdY0.net
>>754
あの歌大好きなんだがこれは性差あるかもな

757 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 9d13-qNzi [240f:3b:fd9c:1:*]):2024/01/15(月) 12:04:15.76 ID:Q0mO1FZV0.net
オッペンハイマー8冠かな
助演男優賞
ベストスコア賞
撮影賞
アンサンブル賞
編集賞
視覚効果賞
監督賞
作品賞

758 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 9d13-qNzi [240f:3b:fd9c:1:*]):2024/01/15(月) 12:14:43.34 ID:Q0mO1FZV0.net
振り返るとキラーズオブザフラワームーンは無冠
エマストーンが主演女優賞に相応しいと思うのでグラッドストーンへの忖度無くて良かった

759 :名無シネマさん(和歌山県) (ワッチョイ c35f-2gus [101.141.154.195]):2024/01/15(月) 12:21:17.35 ID:Tekhq+BV0.net
年別 前哨戦1位の映画
〇 作品賞受賞
× 非受賞

2023 ? オッペンハイマー(13冠)
2022 ○ エブリシング・エブリウェア…(39冠)
2021 × パワー・オブ・ザ・ドッグ(29冠)
2020 ○ ノマドランド(35冠)

2019 ○ パラサイト 半地下の家族(22冠)
2018 × ROMA/ローマ(23冠) 
2017 × ゲット・アウト(14冠)
2016 × ラ・ラ・ランド(23冠)
2015 ○ スポットライト 世紀のスクープ(25冠)
2014 ×  6才のボクが、大人になるまで。(23冠)
2013 ○ それでも夜は明ける(32冠)
2012 ○ アルゴ(15冠)
2011 ○ アーティスト(19冠)
2010 × ソーシャル・ネットワーク(27冠)

760 :名無シネマさん(和歌山県) (ワッチョイ c35f-2gus [101.141.154.195]):2024/01/15(月) 12:22:31.98 ID:Tekhq+BV0.net
受賞作
2021 コーダ あいのうた(4冠)
2018 グリーンブック(6冠)
2017 シェイプ・オブ・ウォーター(7冠)
2016 ムーンライト(21冠)
2014 バードマン(15冠)
2010 英国王のスピーチ(10冠)

その他
パスト ライブス/再会(9冠)
キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(9冠)
バービー(4冠)
哀れなるものたち(3冠)

前哨戦1位の映画が作品賞を獲る確率は大体50%くらいだから、オッペンハイマーはまだまだ危ない。

761 :名無シネマさん:2024/01/15(月) 13:01:26.59 ID:j16K8WCf0.net
14年バードマンとboyhood?
この年なんかクセの強い映画多かった気がする

762 :名無シネマさん:2024/01/15(月) 13:09:50.37 ID:VAo44Xij0.net
こうみると2021年は本当にひどいな。
コーダなんて子供に働かせてあまりにもかわいそうで途中退席してしまった。今年は傑作揃いなのに年によってバラけるのは悲しい

763 :名無シネマさん:2024/01/15(月) 13:18:38.85 ID:PujnWz5i0.net
>>762
コーダ批判するならせめて最後まで見てから言いなよ…
常識中の常識も守れないで何を分かった気になってるんだか
呆れて物が言えない

764 :名無シネマさん:2024/01/15(月) 13:31:31.67 ID:0cJfQJhE0.net
バーベンハイマー強えーな
日本勢完敗で悔しい

765 :名無シネマさん:2024/01/15(月) 13:35:23.64 ID:5RBQvgQJ0.net
テレビアニメ部門のスコットピリグリムはサイエンスSARUなんで日本勢

766 :名無シネマさん:2024/01/15(月) 13:41:12.56 ID:8AenZOrT0.net
改めてオッペンハイマーの視覚効果外しは謎だな
やはりクレジット問題なのか

767 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 834d-+phQ [2001:268:c254:7945:*]):2024/01/15(月) 13:58:43.56 ID:33Kzz1zd0.net
>>762
設定全然理解してなさそう

768 :名無シネマさん(庭:東京都) (ワッチョイ 9dec-qNzi [240f:3b:fd9c:1:*]):2024/01/15(月) 13:59:24.61 ID:Q0mO1FZV0.net
オスカーのリスト選定は各専門組合に任されてるそうだから利害や私怨が入る余地はあったかもね
CGIを利用しないからとか
純粋に作品だけを評価した結果ではなさそう

769 :名無シネマさん:2024/01/15(月) 16:27:38.77 ID:F9kUs3QG0.net
ベストソング受賞発表時のライアンゴズリングの表情はミームになることが決定

770 :名無シネマさん:2024/01/15(月) 16:53:34.46 ID:DzjL/oJr0.net
>>765
へーと思ってみようと思ったが
目に痛すぎてやめたw
アニメはまったく違う世界だなあw

771 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 0b9d-0zjl [1.113.56.69]):2024/01/15(月) 17:34:47.13 ID:DWpMmEFm0.net
原作から元の映画から全部向こうの人も関わってるから(原作はカナダ人・映画は英米カナダ日本の合作)
はっきり日本勢って言い切るのも違和感あるなw
監督もsaru所属のスペイン人だし、国際色豊かだ

772 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ b539-pX+P [2400:4050:a2a0:9000:*]):2024/01/15(月) 17:44:23.66 ID:fir+PJ4Z0.net
>>765
湯浅政明の所か

773 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 8d96-UJPG [14.13.130.97]):2024/01/15(月) 17:52:37.47 ID:DzjL/oJr0.net
国際化されててええね
どんどんネトフリで活躍してくれ

774 :名無シネマさん(ジパング) (アウアウクー MM99-YyqG [36.11.229.52]):2024/01/15(月) 18:14:49.11 ID:qFBUxJQbM.net
国際合作なんて、カネが集まらないからやっているだけだぞ
こういう国際合作は参加国が増えれば増えるほど滑るリスクが高くなる

775 :名無シネマさん:2024/01/15(月) 19:17:28.38 ID:F9kUs3QG0.net
https://twitter.com/DiscussingFilm/status/1746705229591064924
この表情いいね 
(deleted an unsolicited ad)

776 :名無シネマさん:2024/01/15(月) 19:18:54.41 ID:AD8POc/U0.net
あの曲が受賞したのかよw

777 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 1df0-hA17 [60.61.46.188]):2024/01/15(月) 19:46:12.36 ID:BpAAtVCZ0.net
オスカーも作品賞 監督賞 主演男優賞 助演男優賞 撮影賞はオッペンで決まり?
アニメ賞は君生き 国際賞は落下

778 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ e3d6-UqnB [2001:268:9666:5044:*]):2024/01/15(月) 20:07:18.59 ID:0cJfQJhE0.net
歌曲賞って歌手は対象外だから
ライアンゴズリングは受賞出来ないのよね

779 :名無シネマさん(やわらか銀行:京都府) (ワッチョイ 6338-o06i [221.110.172.58]):2024/01/15(月) 20:08:51.08 ID:oKOsRRFD0.net
主題歌賞はWhat Was I Made For?(ビリー・アイリッシュ兄妹)とI'm Just Ken(マーク・ロンソンとアンドリュー・ワイアット作曲)のどっちかで決まりぽいね
アイリッシュは007で受賞済み、ロンソンワイアットコンビはスター誕生で受賞済み
十何回も受賞逃す人がいる一方で短期間であっさり2回目貰う人もいるわけだ

780 :名無シネマさん:2024/01/15(月) 20:11:16.72 ID:alUgsdlE0.net
ダイアンウォーレン婆はもう名誉賞貰ったから…

781 :名無シネマさん:2024/01/15(月) 20:48:32.72 ID:J0zdBhk90.net
>>777
オッペンハイマーはほぼ決まりだと思う
落下は国際長編選ばれてない
アニメは90%スパイダーバース

782 :名無シネマさん:2024/01/15(月) 20:50:00.23 ID:J0zdBhk90.net
山崎貴と放送映画批評家協会賞出席してブルースブラザーズの監督やブレンダンフレイザー、ハリソンフォード等々と長く会話したらしい
そしてたくさんのスターが見たよって言ってくれたとか
エマストーンとかマーゴットロビーもゴジラ見たのかな

783 :名無シネマさん:2024/01/15(月) 20:51:58.63 ID:J0zdBhk90.net
>>764
日本勢が本命の部門ないから別に悔しくないかな
ドライブマイカーの時は本命だったから負けたら悔しかったけど今年は落下の解剖学、スパイダーバース、オッペンハイマーが圧倒的だから全く予想通り

784 :名無シネマさん:2024/01/15(月) 20:59:52.16 ID:DWpMmEFm0.net
なんでいちいちこう、人選が微妙なんだw
ジョン・ランディス出てくるの二回目だし
ブレンダン・フレイザーは最近演技派で復活してるけど、ハリソン・フォードとかはもう一線にはいないし

785 :名無シネマさん(ジパング:神奈川県) (ワッチョイ 9dfc-e8Eg [2404:7a81:401:7800:*]):2024/01/15(月) 21:36:48.89 ID:8AenZOrT0.net
>>779
ヒラリー・スワンク「呼んだ?」

786 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ a328-uVSh [2405:7000:2444:4a8:*]):2024/01/15(月) 22:02:58.55 ID:sqYaMM5H0.net
>>762
アホかこいつ

787 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ b59d-vCNx [210.251.205.145]):2024/01/15(月) 22:11:20.05 ID:vKedMD6K0.net
オッペンハイマー本当に強いな
2010年以降最も圧倒的な強さだと思う

主演女優賞と男優賞は驚き
リリーグラッドストーン素晴らしかったけど助演にノミネートされるべきだとずっと思ってるからエマストーン嬉しい!
マエストロの二人は厳しくなったね

788 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ b59d-vCNx [210.251.205.145]):2024/01/15(月) 22:13:55.91 ID:vKedMD6K0.net
作品賞、監督賞、助演男優賞、作曲賞オッペンハイマー
アニメはスパイダーバース
この辺かな予想できるのは…主演男優賞と女優賞はキリアンとリリーだと思ってたけどわからなくなったし…国際長編ゾーンオブだとずっと思ってたけど雪山の絆がとても良かったしこれもまだわからない

789 :名無シネマさん(庭:岡山県) (ワッチョイ e3d6-UqnB [2001:268:9666:5044:*]):2024/01/15(月) 22:27:34.04 ID:0cJfQJhE0.net
傑作のキラーズがここまで徹底的に無視されるとは残念
スコセッシとディカプリオ6度目のタッグだからもうええやろという感じなのかな
せめて新しい才能・リリーグラッドストーンだけでもオスカーをあげて

790 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ b59d-vCNx [210.251.205.145]):2024/01/15(月) 22:40:05.84 ID:vKedMD6K0.net
>>789
バーベンハイマーの印象が強すぎて忘れてた!
あの映画は素晴らしかった
3時間は長すぎだなと思ってたけどラストシーンにスコセッシ本人が登場したのも良かった!
海外の人によると映画そのものよりもディカプリオ のエプスタイン 疑惑で避けられてるのも一つの原因と聞いた

791 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 1d9d-CdjJ [60.114.52.42]):2024/01/15(月) 22:52:27.43 ID:AD8POc/U0.net
>>784
みんなアカデミー会員だろ

792 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 0b9d-0zjl [1.113.56.69]):2024/01/15(月) 23:18:06.28 ID:DWpMmEFm0.net
>>791
アカデミー会員とかじゃなくて、なんかメンツが微妙だなあってことよ
そんなに今大活躍してるってメンツでもないから
ブレンダン・フレイザーぐらい
あの人もオスカー関連はホエールぐらいだけども
心身ともに疲弊してそれでも復活したのは称賛されるべきことだけどね

793 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ e34e-vCNx [2001:268:9689:4661:*]):2024/01/16(火) 07:10:18.13 ID:UTMvA8SR0.net
もうすぐイギリスアカデミーノミネート
君たちはどう生きるか外国語とアニメノミネートされたら凄いね
そしてオッペンハイマーはノーランがイギリス出身だから間違いなく人気だろうね

794 :名無シネマさん(茸) (スププ Sd03-Nw0d [49.97.28.162]):2024/01/16(火) 07:22:48.72 ID:rzv2optgd.net
>>789
無視されてる=それはもう傑作と思われてないのでは?
キラーズ組、リリー以外は式中つまんなそうにしてて印象悪い。特にディカプリオ。

795 :名無シネマさん(茸) (スププ Sd03-Nw0d [49.97.28.162]):2024/01/16(火) 07:37:38.05 ID:rzv2optgd.net
英国アカデミー、異人たち の踏ん張りどころだね。大量ノミネート期待!

796 :名無シネマさん(茸) (ワッチョイ 83e5-yxEf [240a:61:3042:21b9:*]):2024/01/16(火) 08:30:13.82 ID:5x6pgvxc0.net
「ゴジラ マイナスワン」監督、異例のVFXオスカーノミネートの可能性
https://www.hollywoodreporter.com/movies/movie-news/godzilla-minus-one-vfx-oscar-nomination-1235788493/

アカデミーの毎年恒例のベイクオフでは、最終候補に残った10作品の作品が披露され、「ゴジラ」の映画監督、山崎貴氏が視覚効果部門でスタンリー・キューブリック以来初めて認められる監督になる可能性があることが確認された。

797 :名無シネマさん:2024/01/16(火) 09:16:54.07 ID:+9haUXql0.net
そういえば脚本賞と脚色賞は何が最有力なんだろ

798 :名無シネマさん:2024/01/16(火) 09:55:46.12 ID:m96fx7/k0.net
脚本賞はHoldovers、解剖学、パストライブスのどれかかな
脚色賞は結局バービーで落ち着くのでは
バームバックとガーウィグにあげられて都合が良さそうだし
脚本部門って割とそういうところある

799 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ e34e-vCNx [2001:268:9689:4661:*]):2024/01/16(火) 11:39:09.45 ID:UTMvA8SR0.net
>>796
キューブリックと比べられるって凄いな
キューブリックは2001年がまさかの作品賞ノミネートすらされなかった冷遇ぶり

800 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ e34e-vCNx [2001:268:9689:4661:*]):2024/01/16(火) 11:40:25.55 ID:UTMvA8SR0.net
山崎貴プレゼンテーションでかなりの高反応だったみたい
最強オッペンハイマーがこの部門いなくなったのはありがたい
クリエイターと哀れなるものたちが強いけど是非勝ってほしいな

801 :名無シネマさん:2024/01/16(火) 12:09:32.44 ID:J87rL8B20.net
>>796
ヘアメイク賞や衣装デザイン賞のように視覚効果賞はその専門家に与えられる賞だけど監督が直接VEに携わってこの賞を受けたのはキューブリック2001年宇宙の旅(1969)以来ってことこか
もし山崎監督が受賞したら映画史的にも凄いことじゃない?

802 :名無シネマさん:2024/01/16(火) 12:22:46.75 ID:6MASHoBm0.net
このスレ昔からキューブリックのことになると目の色変えてカキコする人いるよねw

803 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 6b89-6SJp [153.243.77.129]):2024/01/16(火) 13:03:37.31 ID:DBioN7Xt0.net
みんな大好きキューブリック

804 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ e34e-vCNx [2001:268:9689:4661:*]):2024/01/16(火) 14:55:57.47 ID:UTMvA8SR0.net
キューブリックはイギリスアカデミーでバリーリンドン の時監督賞でアカデミーに最も近づいたけど結局取れなかったな
作品賞もバリーリンドン が最も可能性あったけどカッコーに敗れた

805 :名無シネマさん:2024/01/16(火) 18:19:54.69 ID:6MASHoBm0.net
カッコーがライバルなら厳しいな。

806 :名無シネマさん:2024/01/16(火) 18:40:02.38 ID:oWmWtWyk0.net
パワーオブザドックじゃなくて、コーダを選ぶからそこら辺は割と大衆性に寄ってると思うアカデミー賞は。

807 :名無シネマさん:2024/01/16(火) 18:53:14.76 ID:QQYEWnQhd.net
時代によるやろ

808 :名無シネマさん:2024/01/16(火) 19:01:39.49 ID:J87rL8B20.net
パワーオブザドッグめちゃくちゃ大衆的な映画やん

809 :名無シネマさん:2024/01/16(火) 19:13:01.99 ID:6tX/UGAd0.net
大衆性というか
投票システム的に嫌われてない映画が残りやすいといってたな

810 :名無シネマさん:2024/01/16(火) 19:23:12.46 ID:sO17cx7Yd.net
作品賞の投票方法はね
それ以外の部門もオスカーが仲間内の賞だから自然とそうなる

811 :名無シネマさん:2024/01/16(火) 19:39:58.67 ID:nmj+kNlNa.net
>>1

Q:
アカデミー賞のポリコレ推進って誰が何の目的でやってるんですか?

A:
実際に作ってる人たち→映画業界組合員。 マイノリティというだけで役に恵まれなかったり、ゲイという理由で解雇されたり危害を加えられて来た現状を変えたくてポリコレ推進してるの。 キリスト教圏国家でLGBTでいる事は、差別されたり殺されたりの危険を伴うという事を前提に考えないと、この問題は理解出来ない。

なんせ聖書に「同性愛者は地獄に落とせ」と書いてあるから。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14267110419

812 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 7504-vCNx [2001:268:968a:8a72:*]):2024/01/16(火) 20:06:25.01 ID:xPr+QBSh0.net
オッペンハイマーこの前哨戦の結果で作品賞負けたらブーイング喰らうだろうな
これほどの圧勝で負けることはまずないだろうが…

813 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 7504-vCNx [2001:268:968a:8a72:*]):2024/01/16(火) 20:07:10.58 ID:xPr+QBSh0.net
比較するとすればブロークバックマウンテンがクラッシュ
Romaがグリーンブックに負けた時くらいかな

814 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 7b48-qNzi [2001:268:c254:7261:*]):2024/01/16(火) 21:21:56.97 ID:Unw7tFVx0.net
山崎監督デニーロ、RDJ、キリアンマーフィー、マークラファロ、スティーヴン・ユァンと写真撮ってもう思い残すことないだろうなたとえオスカー落選しても

815 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 0b9d-0zjl [1.113.56.69]):2024/01/16(火) 21:50:57.43 ID:TAvmbrpJ0.net
コーダと比べてパワー・オブ・ザ・ドッグがエンタメとは言えないような
グリーンブックもエンタメ的面白さあったし、ここ十年ぐらいの作品賞で面白くねえ
ポリコレだろこれとか思ったのはないな
ノミネートどまりでもそこまで……ウーマン・トーキングぐらいかな
自分はけっこうおもしろかったけども

816 :名無シネマさん(東京都) (アウアウウー Sa21-o06i [106.128.21.6]):2024/01/16(火) 22:12:47.97 ID:N3+8weQoa.net
ポリコレ云々言う人たちはどうせROMAが作品賞とってても文句言うよ

817 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 83a8-vCNx [2405:7000:3c60:0:*]):2024/01/16(火) 22:14:02.16 ID:VXrGkAG00.net
>>814
それ本当? めっちゃ豪華な人しかいないじゃん!
今年主役のオッペンハイマーメンバーとエミー賞主役のユアン、映画好きなら誰もが知るレジェンドデニーロ、哀れなるものたちでエマストーン以外で一番輝いてると言われるマークラファロ…世界の山崎だね

818 :名無シネマさん(茸) (スップ Sd03-EszD [49.97.24.126]):2024/01/16(火) 22:15:20.02 ID:91wuMALSd.net
ここ10年でノミネート含めて一番つまんなかったのはエブエブ

819 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 83a8-vCNx [2405:7000:3c60:0:*]):2024/01/16(火) 22:16:19.27 ID:VXrGkAG00.net
次の作品に出たいって言ってくれた俳優が気になる

820 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 83a8-vCNx [2405:7000:3c60:0:*]):2024/01/16(火) 22:19:10.61 ID:VXrGkAG00.net
あ Twitterで本人が言ってたわ!
マークラファロが出たいって言ったんだね!
ポンジュノ映画にも出てるしアジア人だろうが興味持ってくれてて嬉しいね
てか山崎貴身長高いな

821 :名無シネマさん:2024/01/17(水) 01:12:27.64 ID:ENG4Q5/y0.net
>>817
ハリソン・フォード
https://i.imgur.com/q5qZSZ2.jpg
ロバート・デ・ニーロ
https://i.imgur.com/P9IHCye.jpg
ロバート・ダウニー・Jr
https://i.imgur.com/7dxWkdR.jpg

822 :名無シネマさん(茸) (スップ Sd03-EszD [49.97.24.126]):2024/01/17(水) 05:34:22.39 ID:/oDckrFvd.net
ゴジラマイナスワン、視覚効果協会賞の作品部門にはノミネートされず・・・
かろうじてキャラクター部門でノミネートされたが・・・

これでアカデミー視覚効果賞ノミネートの可能性がだいぶ減ったな
アカデミー視覚効果賞ノミネート投票権は視覚効果業界人に限られるので

ただ視覚効果協会賞の作品部門はアカデミーのリストから漏れたオッペンが入ってるのでその分なんとか入れれば・・・

https://www.vesglobal.org/press-releases/ves-announces-nominees-for-22nd-annual-ves-awards/

823 :名無シネマさん(高知県) (ワッチョイ 3d34-5zHp [118.3.70.151]):2024/01/17(水) 06:49:17.17 ID:3d9/0CUd0.net
>>818
内容より要素で入れられてる感が強い作品だとね
自分はブラックパンサーとデューンを選ぶ
デューンは続編の期待値はあるけどさ

824 :名無シネマさん:2024/01/17(水) 07:26:20.32 ID:LuTxaQ0p0.net
>>822ゴジラノミネート厳しくなったね
日本勢だとアニメの君たちはどう生きるかだけノミネートされそうだね

825 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ b56a-UqnB [2001:268:9666:57f1:*]):2024/01/17(水) 08:23:19.94 ID:dvjxfEgR0.net
これが現実なんだね…

826 :名無シネマさん(茸:大阪府) (スププ Sd03-pRWg [49.96.16.136]):2024/01/17(水) 08:23:40.38 ID:EqIZVSgYd.net
オスカープラネットはポールジアティを
ごり押ししているが、その根拠がわからない。

827 :名無シネマさん(庭:兵庫県) (ワッチョイ 8d96-UJPG [14.13.130.97]):2024/01/17(水) 09:15:33.63 ID:klLmlW4V0.net
まあでももともとそんなもんだろ
宮崎駿がノミネートされないわけもないし
他ははいったらラッキーぐらいだろ

828 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 9dd3-e8Eg [2404:7a81:401:7800:*]):2024/01/17(水) 09:23:57.66 ID:W7hzWKr/0.net
リストから漏れたオッペンハイマーとD&Dの席が空くから余裕で入りそうなんだが

829 :名無シネマさん(茸) (スップ Sd03-yxEf [49.97.20.41]):2024/01/17(水) 09:26:11.45 ID:V8ca83Mtd.net
そうかd&dもアカデミーの方にはなかったんだな

830 :名無シネマさん(大阪府) (アウアウウー Sa21-IhiJ [106.133.128.49]):2024/01/17(水) 09:58:37.28 ID:m8GI2T3fa.net
視覚効果賞取ってる数は多いけどほぼローカルの小さいとこで大きいところではノミネートすら漏れてるからアカデミーのノミネート行けるかは五分五分くらいじゃないか

831 :名無シネマさん:2024/01/17(水) 10:14:26.55 ID:b+piVI6L0.net
オッペンハイマーがアカデミー賞のVFX賞ではノミネート作品を選ぶためのリストにすら入らなくてVFXの組合の賞では作品賞にノミネートって一体どんなカラクリで選ばれてるんだろう

832 :名無シネマさん:2024/01/17(水) 10:33:23.78 ID:U2alV0vRa.net
視覚効果関連はあんまり詳しくなかったけどTENETはVFX使用してるカットは少ないけど
紐とか車とかを消すのが結構凄いとか聞いてそれを専攻してやってる人の価値基準は本当にプロの世界や目線だなってなった

833 :名無シネマさん:2024/01/17(水) 10:49:13.20 ID:FjQCX6Xd0.net
ポールジアマッティは批評家賞は無双するけど、オスカーは難しいよ。
サイドウェイなんか前半無双で後半ほぼ無視でオスカーノミネートすらされなかったぞ

834 :名無シネマさん:2024/01/17(水) 10:58:34.59 ID:EGa4FsEk0.net
>>833
だからこそ「今回は彼にオスカーを!」の流れになる可能性が高いという事では

835 :名無シネマさん:2024/01/17(水) 11:05:01.65 ID:CyCQbF3z0.net
>>822
アカデミー賞ノミネート5作品=視覚効果協会賞ノミネート5作品
という前提でお前は言ってるけど去年は2作品一昨年は1作品違うぞ

836 :名無シネマさん:2024/01/17(水) 11:22:29.01 ID:yx2O837N0.net
>>835
アカデミー会員の投票する英国アカデミー賞ノミネート含めての話しじゃない?
そこでもゴジラは視覚効果ショートリストにも入ってないからな。

837 :名無シネマさん:2024/01/17(水) 11:39:01.39 ID:LuTxaQ0p0.net
ゴジラここまでよく頑張ったよ…
あの予算で10作品に残るだけでも偉業
お疲れ様

838 :名無シネマさん:2024/01/17(水) 11:47:13.50 ID:LuTxaQ0p0.net
>>828
哀れなるものたちと雪山が濃厚

839 :名無シネマさん:2024/01/17(水) 11:56:53.35 ID:klLmlW4V0.net
今回に限らずできるだけ分散してほしいなあ
独占傾向は嫌だ

840 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 06:35:31.34 ID:mf/NZ3nG0.net
ゴジラ白黒アメリカ公開
アカデミー視覚効果ノミネートくるかな

841 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 07:10:41.91 ID:1eXiWmpK0.net
今年度のアカデミー科学技術賞は16件。
https://press.oscars.org/news/16-scientific-and-technical-achievements-be-honored-academy-awardsr

日本人の受賞は3年振り。

日亜化学工業の5人。 受賞理由は、映画館のレーザー投影の光源、青・緑のレーザーダイオードの開発と普及。
https://www.nichia.co.jp/jp/newsroom/2024/2024_011701.html

842 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 07:50:29.31 ID:7mfGKnJ10.net
>>822
2010年以降だとVES作品部門4作+サポート部門1作が本戦に進むパターンが多い
作品部門5作そのままは2017年のみ
ただ近年はサプライズが多いから2020年で言う「ゴリラのアイヴァン」を狙うしかない

【VES作品部門から漏れて本戦入りした作品】
2011年:リアルスティール
2012年:スノーホワイト
2014年:キャプテンアメリカWS(背景、シミュ)
2015年:★エクスマキナ
2020年:ラブ&モンスターズ
2020年:ムーラン(★背景、シミュ、合成)
2020年:ゴリラのアイヴァン(★実写キャラ)
2021年:フリーガイ
2022年:ブラックパンサーWF(シミュ)
2022年:西部戦線異状なし

843 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 07:59:15.35 ID:u2e/Xs3Y0.net
>>842
ゴジラは今年の西部戦線だね
プレゼンテーションの評判がめっちゃ良かったらしい

844 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 08:01:01.67 ID:u2e/Xs3Y0.net
今日bafta発表
日本からは君たちはしかないのが寂しいがアニメノミネートは確実だから安心
注目は異人たちが作品賞ノミネートするのか、ゾーンオブインタレストが作品賞監督賞ノミネート出来ればアカデミーもそうなるね

845 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 1d9d-6zsj [60.102.178.239]):2024/01/18(木) 08:52:27.98 ID:478H1g2e0.net
『ゴジラ マイナスワン』VFX オスカーの最有力候補へ
https://www.indiewire.com/features/craft/godzilla-minus-one-vfx-redesign-takashi-yamazaki-1234944878/

846 :名無シネマさん(庭:東京都) (ワッチョイ 9db0-qNzi [240f:3b:fd9c:1:*]):2024/01/18(木) 09:23:53.52 ID:b3sRiE7/0.net
>>845
面白い記事だね
ベイクオフで素晴らしいプレゼンをした低予算の山崎監督をダビデに例えて、大規模予算の巨人たちを倒して当日いちばんの喝采を貰ったと書いてる

847 :名無シネマさん(茸:神奈川県) (スップ Sd03-EszD [49.97.26.118]):2024/01/18(木) 09:25:46.13 ID:k4DPAnV9d.net
こういう記事は業界の身内で投票してる業界賞やアカデミー部門賞ノミネートでは反感かって逆効果になるだけだと思うけど

848 :名無シネマさん(茸) (スップ Sd03-EszD [49.97.26.118]):2024/01/18(木) 09:35:58.31 ID:k4DPAnV9d.net
特に視覚効果部門は他の部門賞と比べても企業に所属してるメンバーが多いので
組織票にかなう可能性が低い
他の部門は基本フリーの個人だけど視覚効果部門はどこかの企業所属なはずだから

849 :名無シネマさん(庭:兵庫県) (ワッチョイ 8d96-UJPG [14.13.130.97]):2024/01/18(木) 09:47:59.91 ID:3+sPXI920.net
そりゃそうだな

850 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 1d9d-CdjJ [60.114.52.42]):2024/01/18(木) 09:52:22.90 ID:0IZJ52M20.net
>>848
たった数%の組織票なんて10本中5本選ぶときに効果なんてねーよ

851 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 0b9d-0zjl [1.113.56.69]):2024/01/18(木) 10:45:57.87 ID:ah+doQej0.net
エクスマキナってゴジラと同じぐらいの予算だけど、そういえばあれが獲ったときは同時期どんな感じだったんやろ

852 :名無シネマさん(茸:神奈川県) (ワッチョイ 9d0f-EszD [240a:61:3170:e5a:*]):2024/01/18(木) 11:14:11.08 ID:6gx1Be8c0.net
エクスマキナは米国配給はA24でインディーズ系だけど
VFX担当はノーラン作品などで多数アカデミー視覚効果賞受賞歴のある大手のDNEGだから
VFXに関しては別に弱小プロダクションが受賞したわけではない

https://ja.wikipedia.org/wiki/DNEG

853 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ cb9e-vCNx [2001:268:968c:9378:*]):2024/01/18(木) 11:36:42.31 ID:u2e/Xs3Y0.net
>>845
これを見るとノミネートいけそうだな
流石にクリエイターには勝てないとは思うが

854 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ cb9e-vCNx [2001:268:968c:9378:*]):2024/01/18(木) 11:38:18.00 ID:u2e/Xs3Y0.net
視覚効果専門の人が投票だからベネチア金獅子で大傑作と聞く哀れなるものたちにもノミネートで勝てる可能性は大だと思うね

855 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 0b9d-0zjl [1.113.56.69]):2024/01/18(木) 11:39:38.51 ID:ah+doQej0.net
>>852
スタジオの大小じゃなくて予算規模よ
1500万ドルだけど、当時は今ほど円安じゃないし同じぐらいやろ、多分

856 :名無シネマさん(大阪府) (アウアウウー Sa21-IhiJ [106.133.105.249]):2024/01/18(木) 11:51:46.58 ID:RnCiwFFga.net
低予算映画を絶賛する流れって業界的にはあんま良くないよね
お前らも見習って低予算で作れって流れになりかねない

857 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 13:01:39.32 ID:nIJgDHEFM.net
>>724
ディズニーが審査員を買収ねえ・・・
9000人の会員をどうやって買収する?
大体、「日本アカデミー賞」みたいな裏金で買えるとかで有名な賞ならいらねーよ、

858 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 13:34:40.39 ID:EauaNSjDd.net
昨年の主演女優賞の件でも疑惑になったけど
いまのアカデミー賞のルールだとノミネートまでは作品賞以外は
各部門ごとのそれぞれの会員での投票だから、実はそんなに大量に買収しなくても可能
昨年の主演女優賞の場合だとわずか50名程度集めればノミネートまでは可能って話だった
買収しなくても個人の結びつきでお願いすれば可能なレベル
そこからの本賞の投票は全会員対象になるので無理だけど

859 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 14:21:25.14 ID:nIJgDHEFM.net
>>856
そうだな。これこそ「Amazonプライムビデオ、ネトフリ、Disney+でよくね?」になってしまうからな

業界がIMAXやドルビーシネマに積極的なのは一にも二にも「動画配信との差別化」のため
「安くない鑑賞料金の正当化」のためだし

860 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 15:30:17.42 ID:cBkKBPzC0.net
>>859
ペンライトを客に持たせて劇場で応援鑑賞
これだね

861 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 15:34:10.42 ID:1z5btizGM.net
>>860
ボヘミアン・ラプソディーで爆音で皆で歌って鑑賞ってのが楽しかったな

862 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 1d9d-6zsj [60.102.183.88]):2024/01/18(木) 18:54:25.21 ID:6o3vmRlH0.net
英国アカデミー賞ノミネート 日本時間午後9時発表

863 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 19:38:27.80 ID:MicrxW7x0.net
君たちはどう生きるか外国語に入るかな?
過去アニメ映画が外国語に入ったことはほぼないから入ったら快挙だな

864 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 19:41:21.89 ID:MicrxW7x0.net
ゾーンオブインタレストがかなり評判良くて気になる
カンヌで超高評価で他の作品を圧倒してた
日本公開もしてほしいよ

865 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 19:48:37.90 ID:flRxE0Fu0.net
GGAは日本だと準アカデミー賞という印象だ
アカデミー賞が芥川賞ならGGは三島賞
ところが今日報じられたコロンビアでの事件を見ると思った以上にアメリカ国外でも権威あるんだな

866 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 19:54:39.95 ID:MicrxW7x0.net
君たちはどう生きるかってイギリスでの評判はどうなんだろう
BBCは傑作と絶賛してたけど

867 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 20:57:04.84 ID:6o3vmRlH0.net
BAFTA Film Awards 2024 | Nominations Announcement
https://www.youtube.com/watch?v=euNdpQgyn8E

868 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 21:09:59.71 ID:b3sRiE7/0.net
リリーグラッドストーン落選
KOTFMは脚色監督主演男優でも落選
厳しいね

869 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 21:11:17.86 ID:ah+doQej0.net
ラスティンて映画知らなかったな
けっこうノミネート違うんやな

870 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 21:14:03.25 ID:b3sRiE7/0.net
ラスティンはクリティクスチョイスとゴールデングローブでもノミネート

871 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 21:16:22.77 ID:mf/NZ3nG0.net
キラーズオブザフラワームーンボロボロやん…
びっくり

872 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 21:17:01.23 ID:c4O26FsSd.net
君生きはとりあえずノミネートか

873 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 21:17:07.05 ID:ah+doQej0.net
主演男優賞にpast lives の人入っとるやん
これもけっこう違う傾向な気がする

874 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 21:17:12.81 ID:SThb6e+U0.net
相変わらず参考にしづらいノミネート一覧だった

875 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 21:17:31.39 ID:mf/NZ3nG0.net
マエストロ監督賞ノミネートおめでとう!
落下の解剖学とゾーンオブはやはり強いな
グレタ ガウィークは驚かないけどスコセッシとヨルゴスランディモス 落選はびっくり!

876 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 21:17:48.17 ID:ah+doQej0.net
>>870
マジで? 見逃してたわ
情弱やったわ

877 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 21:18:10.87 ID:WUgyXqEH0.net
英国
グラッドストーン落ちたならストーンだろう

878 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 21:18:17.67 ID:OK+ZBLXx0.net
アメリカ人と違ってネイティブに忖度する必要ないですしー

879 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 21:19:01.29 ID:c4O26FsSd.net
Past livesって外国語扱いなのか

880 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 21:22:31.92 ID:b3sRiE7/0.net
前々からここや作品スレでも言われているようにリリーグラッドストーンは“主演”じゃないからなあ

881 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 21:22:37.93 ID:0IZJ52M20.net
君生き受賞はダメだったか

882 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 21:23:11.40 ID:WUgyXqEH0.net
>>881
まだノミネート

883 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 21:24:21.39 ID:mf/NZ3nG0.net
>>881
アカデミーでは確実に負けると思うけどイギリスアカデミーのオッズではスパイダーバースよりも上の一位らしい
理由が気になる

884 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 21:25:23.10 ID:mf/NZ3nG0.net
スパイダーバースはイギリスでは好かれてないのか君たちはどう生きるかがイギリスでは人気のどちらなんだろう
エンパイアとBBCは大絶賛でガーディアン3人は賛否両論

885 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 21:25:27.57 ID:b3sRiE7/0.net
ドキュメンタリーにWham!が入ったのはBAFTAらしいね

886 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 21:31:47.00 ID:ah+doQej0.net
チキンランが入ったのもイギリスっぽい
エレメントが入ってニモーナが落ちたのは意外

887 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 21:36:52.26 ID:WUgyXqEH0.net
アニメ賞だけ四本のみか

888 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 22:43:57.38 ID:PyH78aU4d.net
>>886
チキンランはイギリスのアードマンアニメだし、社会風刺アニメってのもイギリスらしい

889 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 22:47:02.98 ID:ah+doQej0.net
動物農場のころから社会風刺アニメは十八番だわね

890 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 22:54:48.71 ID:0IZJ52M20.net
一般人が中央の厩務員になるには
JRAの厩務員学校を出て大手牧場に就職調教師と知り合いになって雇ってもらう
これしかないのか

891 :名無シネマさん(香川県) (ワッチョイ e310-jWto [61.126.130.5]):2024/01/19(金) 00:04:58.52 ID:42UxJlkb0.net
SAG、BFCA、BAFTA、GGAすべてに候補入りした俳優とこれまでの本戦結果

【0/4】ブラッドリークーパー
【0/0】キリアンマーフィー
【0/0】コールマンドミンゴ
【0/1】ポールジアマッティ
【2/7】ロバートデニーロ
【0/2】ロバートダウニージュニア
【0/2】ライアンゴズリング

【0/2】キャリーマリガン
【1/3】エマストーン
【0/2】マーゴットロビー
【0/0】ダニエルブルックス
【0/0】ダヴァインジョイランドルフ
【0/0】エミリーブラント

892 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 8d96-UJPG [14.13.130.97]):2024/01/19(金) 06:32:26.62 ID:p0kfE+SB0.net
こっからまくってくるかーみたいなのはなさげ?
まあオッペンハイマーまわりかあ

893 :名無シネマさん:2024/01/19(金) 07:07:18.14 ID:K/wj7s9K0.net
キラーズオブザフラワームーンがここまで冷遇されるとはびっくり
バービーもだけど
こりゃオッペンハイマー本戦圧勝だな

894 :名無シネマさん:2024/01/19(金) 07:07:55.16 ID:K/wj7s9K0.net
ゾーンオブインタレスト脚色賞と監督賞にノミネートされたのに作品賞ノミネートしないのは不自然

895 :名無シネマさん:2024/01/19(金) 08:23:19.01 ID:UcvIpbSZ0.net
枠に限りがあるから良作が競争相手に押し出されるのは別に不自然じゃないのでは
極端なケースだといくら本や監督が良くてもプロダクションや俳優が(相対的に)良くないと作品の質が(相対的に)落ちる場合もあるだろうし

896 :名無シネマさん:2024/01/19(金) 08:28:11.07 ID:UcvIpbSZ0.net
>>884
スパイダーバースがアメリカで好かれすぎている

897 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ e386-vCNx [2001:268:968a:d8c4:*]):2024/01/19(金) 10:01:56.96 ID:K/wj7s9K0.net
監督賞候補今年は外国語人二人になりそう

898 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ e386-vCNx [2001:268:968a:d8c4:*]):2024/01/19(金) 11:47:38.59 ID:K/wj7s9K0.net
ゴジラ英国の視覚効果もダメだったか
二つの賞にノミネートされなくて本戦ノミネートは過去ゼロだからもう無理そう

899 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 0b9d-0zjl [1.113.56.69]):2024/01/19(金) 11:51:27.71 ID:jnfgs9nl0.net
あとはアジア映画だしで多様性重視でノミネートの可能性があるかもってぐらいかなあ

900 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ fb33-Kz0h [240b:10:32e2:ec00:*]):2024/01/19(金) 12:12:46.22 ID:JRfy73lJ0.net
>>894
世界的にホロコーストものが飽きられて来てるんじゃないかな。
イスラエルやシオニストに対する批判も高まってきたし、
これまでホロコーストをネタにした作品で賞を獲りまくってきたのがワインスタインなのも、今振り返ってみると皮肉

901 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 9d58-e8Eg [2400:2200:7b3:b118:*]):2024/01/19(金) 12:23:12.14 ID:F47VR0rM0.net
飽きられてたらこんな話題にならんやろ
ゾーンオブインタレストは見てないけど同じ監督のアンダー・ザ・スキン見た感じと批評家のレビュー読んだ感じだと長いしエンタメからはかけ離れてるっぽいしそれが原因ちゃう

902 :名無シネマさん:2024/01/19(金) 17:35:29.26 ID:TO6+YhWyC.net
ゾーンオブインタレストの邦題酷いなw
関心領域ってなんだよw

903 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 0b9d-0zjl [1.113.56.69]):2024/01/19(金) 17:52:56.66 ID:jnfgs9nl0.net

ピンクフロイドかよ

904 :名無シネマさん(みかか:沖縄県) (ワッチョイ a308-e8Eg [2400:4152:9683:7500:*]):2024/01/19(金) 17:55:04.57 ID:BbBqyMWM0.net
去年のエブエブは英国アカデミー賞だとそんな人気無くて編集以外はノミネート止まりだった

今年の本命であるオッペンハイマーはイギリスアメリカから満遍なく票もらえるだろうから安泰かな

905 :名無シネマさん(みかか:沖縄県) (ワッチョイ a308-e8Eg [2400:4152:9683:7500:*]):2024/01/19(金) 17:57:13.32 ID:BbBqyMWM0.net
関心領域は草

戸田奈津子に邦題付けてもらってんのかよ

906 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ a571-vCNx [2001:268:9685:dcbc:*]):2024/01/19(金) 19:26:38.20 ID:o3DJxfkE0.net
関心領域w
韓国映画みたいw

907 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ a571-vCNx [2001:268:9685:dcbc:*]):2024/01/19(金) 19:28:36.19 ID:o3DJxfkE0.net
興味深いゾーンとかでいいのに…
しかしこの関心領域って映画はカンヌでグランプリなったのにも関わらずパルムドームはこの映画が取るべきだって審査員にたくさん怒りの声があったらしい
でも落下の解剖学がそれ以上に評判良いからリューベンオズドルンドは見る目あったね

908 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ b5c8-e8Eg [2400:2200:7b7:d97e:*]):2024/01/19(金) 19:31:58.28 ID:CKD5gwk+0.net
関心領域ってコンピュータの用語であるのか

909 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 4596-0zjl [106.72.5.192]):2024/01/19(金) 19:56:10.23 ID:tehuxCN40.net
日本・イギリスともに本物のアメリカアカデミーから正式に許認可を受けているがそれにしても恥ずかしい名称だよな

910 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ eb28-EszD [2001:268:c24d:2cf6:*]):2024/01/19(金) 20:58:25.71 ID:M6DKE9AG0.net
自分は関心領域ええと思うけどね
そのままの方がベターとは思うけどちょい長すぎるし

911 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 8d96-UJPG [14.13.130.97]):2024/01/19(金) 21:04:00.43 ID:p0kfE+SB0.net
長いエブエブがそのままだったのに

912 :名無シネマさん(茸) (スップ Sdc3-9Z4W [1.75.227.172]):2024/01/19(金) 21:18:00.38 ID:uUWirqQSd.net
>>906
椎名林檎の曲みたいだな

913 :名無シネマさん(茸) (スップ Sd03-yxEf [49.97.21.130]):2024/01/19(金) 21:18:14.62 ID:XHQZXR+Cd.net
エブエブは訳してしまうと本編と繋がらなくなってしまうだろ

914 :名無シネマさん(ジパング) (オイコラミネオ MMa1-nkuo [128.27.25.220]):2024/01/19(金) 22:27:40.65 ID:wkShKKEcM.net
ゾーンオブインタレストで良くない?
なんで変えたん?

915 :名無シネマさん(ジパング) (オイコラミネオ MMa1-nkuo [128.27.25.220]):2024/01/19(金) 22:28:21.46 ID:wkShKKEcM.net
落下の解剖学で思い出したけど
セールスガールの考現学は割とすきな邦題
直訳だったかもだが

916 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ bde7-QhW1 [182.170.111.126]):2024/01/19(金) 23:15:29.90 ID:/tMBy4YK0.net
営業の女性の日常描く映画かなあと思って見に行ったら見事に裏切られたな

モンゴル語の現題
Khudaldagch ohin

グーグル翻訳だと
売り手 女の子
なので、セールスガール

考現学って言葉田中康夫以来にみたよ

917 :名無シネマさん:2024/01/19(金) 23:21:56.31 ID:+vriO9iP0.net
君たちはどう生きるかイギリスアカデミーとるかもな

918 :名無シネマさん:2024/01/19(金) 23:22:58.20 ID:+vriO9iP0.net
イギリスでもかなり評判良いらしい
日本だと駄作扱い多いけど海外だと芸術だと思われてる

919 :名無シネマさん:2024/01/19(金) 23:37:11.27 ID:QhWzpI0y0.net
>>912
領域インタレストだともっといい

920 :名無シネマさん:2024/01/20(土) 07:16:49.95 ID:UUPKHQdv0.net
昨日の夜哀れなるものたちを先行上映で鑑賞
いい意味でぶっ飛びすぎててびっくりしたw

エマストーン体張りすぎだしウィレムデフォーのオーラ凄いしマークラファロ喜劇役者すぎて最高だった

921 :名無シネマさん:2024/01/20(土) 07:20:38.85 ID:UUPKHQdv0.net
日本人は映画館ではあまり世界的に見ると笑わないって聞くけどこの映画ところどころ笑い声がたくさん聞こえた!
ヨルゴスランディモス は女王陛下は大好きで聖なる鹿殺しやロブスターは過去見てあまりハマらなかった印象だけどこの監督のファンになったw

もしオッペンハイマーが敗れるとすればキラーズオブザフラワームーンやバービーではなく明らかにアカデミー作品賞向けの映画ではない哀れなるものたちかもしれない……仕事帰りに良い映画体験だった

922 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 756c-vCNx [114.153.95.239]):2024/01/20(土) 10:15:30.28 ID:96X280480.net
パーフェクトデイズ
アカデミー無理そうだな

923 :名無シネマさん:2024/01/20(土) 10:31:11.72 ID:96X280480.net
ゴジラはルーカスフィルムで凄い歓声を浴びてたのとアカデミー視覚効果のプレゼンテーションで超大絶賛されてるのを見るとやはりナポレオンやインディジョーンズに代わって最後の席にノミネートしそう

924 :名無シネマさん:2024/01/20(土) 10:54:02.80 ID:JIWDOrK/0.net
どっちも根拠にするものではないかな

925 :名無シネマさん:2024/01/20(土) 12:16:09.65 ID:Qsdyn7v/0.net
哀れなるものたちもフェミニズム映画なんだな
こちらが台頭してきたことで前期のそんなに深みのないフェミニズム映画バービーが押しやられてしまったのは必然だったのかも

926 :名無シネマさん:2024/01/20(土) 12:16:12.73 ID:SDj1RpdH0.net
上の方でVFX賞は組織票だ!と力説してた人がいたけどもしルーカスフィルムが一丸となって推してるなら有望じゃん

927 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 0b9d-e8Eg [1.113.56.69]):2024/01/20(土) 12:34:21.62 ID:JIWDOrK/0.net
>>925
別に深みがないってこともないとは思うけどね
バービーはより身近で今現在を巻き込むような作風だったんだと思うよ
哀れなるものたちとはアプローチが違うんでしょう

928 :名無シネマさん(茸) (スップ Sd03-yxEf [49.97.21.130]):2024/01/20(土) 12:46:22.55 ID:JaOPNxDJd.net
>>926
ILMは最有力のクリエイターとインディジョーンズとやってるからゴジラなんて推すわけない

929 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 756c-vCNx [114.153.95.239]):2024/01/20(土) 12:58:03.16 ID:96X280480.net
サンダンス映画祭で伊藤詩織のドキュメンタリーがコンペにいるね
評価良ければアカデミーに関わりそう

930 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 1d9d-CdjJ [60.114.52.42]):2024/01/20(土) 13:30:13.27 ID:YSkyjpwc0.net
>>921
ロブスター ぶっ飛んだ設定
聖なる鹿殺し 超能力者?
女王陛下 エマストーンのおっぱいが見れるw

ヨルゴスランディモスは別に好きでもないが全部映画館で見てるから哀れなるものたちも楽しみだわ

931 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 1d9d-6zsj [60.87.123.146]):2024/01/20(土) 14:43:03.39 ID:08YupKtZ0.net
THRのノミネート予想
https://www.hollywoodreporter.com/movies/movie-news/2024-oscar-nominations-1235790896/

varietyの予想
https://variety.com/lists/2024-oscar-predictions/

932 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 0b9d-0zjl [1.113.56.69]):2024/01/20(土) 14:47:39.35 ID:JIWDOrK/0.net
ドリームシナリオのニコラスケイジはノミネートされたら面白いねえ
もう一回日の目を見て欲しいよ

933 :名無シネマさん:2024/01/20(土) 15:11:07.30 ID:YSkyjpwc0.net
>>931
プア・シングス
ザ・クリエイター
ソサエティー・オブ・ザ・スノー
視覚効果で両方のノミネート予想に入ってるのはこの3作品
残りは
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー Vol. 3
ッション:インポッシブル – デッドレコニング、パート 1
ゴジラ:マイナスワン
スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース

ゴジラはこの4作品と争う感じか

934 :名無シネマさん:2024/01/20(土) 16:19:11.07 ID:UUPKHQdv0.net
>>930
女王陛下でのエマストーンのあのシーンもびっくりしたけど今回はその10倍w
R18だし日本では絶対にヒットしないと思うけど見る人の評判は絶賛ばかりになるはず!

フェミニズム映画だけどかなり過激なため女性がみんな好きな映画でもないと思う

935 :名無シネマさん:2024/01/20(土) 17:38:05.90 ID:WOgC6Wnj0.net
>>933
なかなか厳しそうだな。

936 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ b59d-vCNx [210.251.205.145]):2024/01/20(土) 18:11:12.68 ID:UUPKHQdv0.net
>>933
どれも予算から全然違うね
外国語がそもそもこの部門にノミネートもきついしここから選ばれるだけで快挙だね!

937 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 0b9d-0zjl [1.113.56.69]):2024/01/20(土) 18:27:23.40 ID:JIWDOrK/0.net
2013のエクスマキナ以来かな

938 :名無シネマさん:2024/01/20(土) 19:18:22.04 ID:jrpJv+Jx0.net
主演女優賞、またいかがわしいキャンペーンが広がってアンジャーニュエリスが滑り込みでノミネートされる可能性ありそうなのがなあ。アカデミー会員って全然懲りてないのな

そうなるとキャリーマリガンかマーゴットロビーの候補落ちも有り得そう

939 :名無シネマさん:2024/01/20(土) 19:18:40.40 ID:6S6sZPDR0.net
ゴジラはダメだーーーーーーーーーーーっ!

940 :名無シネマさん:2024/01/20(土) 19:24:25.47 ID:aesjcMxp0.net
>>938
カラー・パープル?
作品自体はそれほどおかしくない気もするけど、その二人が候補落ちはなかなか

941 :名無シネマさん:2024/01/20(土) 20:08:42.63 ID:Cl+bC5Uu0.net
https://twitter.com/agraphafx/status/1747439275606708613?t=40YgAKZLsIyhU62M6aqi3g&s=19

VFX Bake-offの様子がまとめられている連ツイ
(deleted an unsolicited ad)

942 :名無シネマさん:2024/01/20(土) 20:36:49.33 ID:Xh3IXQ0o0.net
ここではあまり話題にならない短編実写映画賞にウェスアンダーソンのヘンリー・シュガーのワンダフルな物語はノミネートされるかな?
そしたら授賞式にカンバーバッチ来る?
The Long Goodbyeが受賞した時主演のリズアーメッドがトロフィー貰ってた気がするので

943 :名無シネマさん:2024/01/20(土) 21:01:54.93 ID:UUPKHQdv0.net
>>938
今年は流石にライズボローの再来は無いと思う
キャリーマリガンとマーゴットロビーはbafta.クリティクチョイス、sag全てノミネートしてるからもし落ちるとしたらbaftaでノミネートすらされなかったグラッドストーンだと思う

944 :名無シネマさん:2024/01/20(土) 21:20:02.86 ID:SDj1RpdH0.net
本戦の投票ではノミニーに順位をつけるらしいけどノミネートの投票ってどういう方式なの?1人1作品?それとも枠の数だけ選ぶ?

945 :名無シネマさん:2024/01/20(土) 22:00:26.86 ID:ysqYtwRfd.net
>>944
去年のライズボローの件を振り返った感じだと、枠の数だけ選んでるんじゃないかな

946 :名無シネマさん:2024/01/20(土) 22:02:18.71 ID:ysqYtwRfd.net
>>940
カラーパープルだったらまだいいのよ。でもこの滑り込ませようとしてる映画って、前哨戦で全く目立ってない作品

流れが去年のライズボローのときと似てるんだよね

947 :名無シネマさん:2024/01/20(土) 22:05:13.71 ID:WaW+p4Vn0.net
例年はBAFTAとSAGのノミネート結果を受けて、見落とされた人は本戦で救済が入ってたりしたけど
今年は本戦ノミネート投票締め切り後にBAFTAが発表されたから、意外な人が落ちてそうな予感がする

948 :名無シネマさん:2024/01/20(土) 22:18:40.47 ID:UUPKHQdv0.net
ライズボロー以外だと監督賞のリューベンオストルンドは誰も予想してなかった
どの協会賞でも監督賞ノミネートしてなかったし今年の監督賞候補全く予想できない

949 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 3d93-vCNx [2001:268:9688:3d8a:*]):2024/01/20(土) 23:20:34.26 ID:xIp9iKs40.net
ゴジラまもなく北米でパラサイト を抜く

950 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 9d9d-ue24 [210.251.205.145]):2024/01/21(日) 07:29:34.80 ID:sNa8nTkp0.net
視覚効果部門
雪山の絆、哀れなるものたち、ガーディアンズ、クリエイター、スパイダーバース、インディアナジョーンズ、ミッションインポッシブル…
ゴジラの競ってる相手予算掛かってて化け物ばかりだなw

951 :名無シネマさん(ジパング) (JP 0H4b-7HYA [133.106.45.35]):2024/01/21(日) 07:40:09.66 ID:Tu8xjMTbH.net
哀れなるものだってそんなに制作費かかってないでしょ
日本=自分を褒めてほしいだけだから興味ないんだろうけど

952 :名無シネマさん(茸) (スップ Sd43-APFk [49.97.21.130]):2024/01/21(日) 07:48:20.69 ID:iVubXHSOd.net
>>951
3500万ドル

953 :名無シネマさん(ジパング) (JP 0H4b-7HYA [133.106.45.35]):2024/01/21(日) 07:52:08.85 ID:Tu8xjMTbH.net
だから安いじゃん

954 :名無シネマさん(茸) (スップ Sd43-APFk [49.97.21.130]):2024/01/21(日) 08:03:08.01 ID:iVubXHSOd.net
それでも興行収入は赤字
内容に対してかけ過ぎなんだよ

955 :名無シネマさん(ジパング) (JP 0H4b-7HYA [133.106.45.35]):2024/01/21(日) 08:06:17.39 ID:Tu8xjMTbH.net
日本公開だってまだじゃん
お金使うのが悪だと思ってる人?

956 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ c593-ue24 [2001:268:9688:3d8a:*]):2024/01/21(日) 08:17:07.04 ID:pM0jv0DI0.net
パーフェクトデイズは今年の別れる決心枠かな
冷遇されすぎ

957 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 1b0c-M5+u [2001:268:986f:b5c7:*]):2024/01/21(日) 08:20:55.89 ID:QRRcwB5S0.net
哀れなるものたちって前哨戦の視覚効果賞は受賞できてないけどアカデミーノミネートは有力候補なんだね

958 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ c593-ue24 [2001:268:9688:3d8a:*]):2024/01/21(日) 09:02:31.80 ID:pM0jv0DI0.net
>>957
この部門唯一の作品賞本命候補だから少しは優遇されてるのかも

959 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ c593-ue24 [2001:268:9688:3d8a:*]):2024/01/21(日) 09:02:35.69 ID:pM0jv0DI0.net
>>957
この部門唯一の作品賞本命候補だから少しは優遇されてるのかも

960 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ c593-ue24 [2001:268:9688:3d8a:*]):2024/01/21(日) 09:03:55.52 ID:pM0jv0DI0.net
是枝の怪物が今何故か海外でバズってる
オバマが選んでたのもあるだろうけどLGBTの人がこれは自分の映画だ!って絶賛してる

燃ゆる女の肖像のように何故日本これを選ばなかったのかと多数のコメント

961 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 9b02-aFx8 [2001:268:c255:84b:*]):2024/01/21(日) 09:20:15.42 ID:O19FkFb+0.net
バズってるってほどかなあ

962 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ 9d71-FZn5 [2400:4050:a2a0:9000:*]):2024/01/21(日) 09:35:01.92 ID:VSbiKq5W0.net
>>960
怪物は日本の批評家でも評価それほどでもない印象

963 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 230f-F4pU [240b:c010:431:20d1:*]):2024/01/21(日) 09:48:56.90 ID:jJZmlpM00.net
アイアン苦労よかったのに無視されてんな

964 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 158c-v3nB [2001:268:9663:1dd5:*]):2024/01/21(日) 10:23:22.36 ID:7dsbHP8C0.net
怪物も落下やRRRくらい賞レースに絡んできたら選ばなくて勿体なかったと思うけど、今のところほぼ無風だからね
国際長編映画賞は昔は委員会がノミネート作品選んでたから、今年みたいにヨーロッパが強い年は他の地域の作品も選んでバランス取ってたみたいだけど
今はアカデミー会員全員に投票権あるからパーフェクトデイズは無理やろうね

965 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 1b0c-M5+u [2001:268:986f:b5c7:*]):2024/01/21(日) 10:27:08.12 ID:QRRcwB5S0.net
パーフェクトデイズやりたいことはわかるんだけどサブカル層に受けそうな演出にあざとさ感じてあんまり印象良くない

966 :名無シネマさん:2024/01/21(日) 11:07:11.16 ID:ChgGqhbw0.net
>>940
Originて映画

967 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 25f0-ACH1 [60.61.46.188]):2024/01/21(日) 11:12:42.99 ID:/p92w9j60.net
去年の邦画四天王
怪物 君生き ゴジラ パーフェクト
だった

今年は悪は存在しない と黒沢清の蛇の道かな?

968 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ a5a6-ue24 [2001:268:9685:95f2:*]):2024/01/21(日) 11:24:30.97 ID:1Y9h6DBw0.net
>>967
去年の邦画は本当によかった
今年は黒沢清と濱口竜介、ゴールデンカムイ、

969 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ a5a6-ue24 [2001:268:9685:95f2:*]):2024/01/21(日) 11:25:21.95 ID:1Y9h6DBw0.net
是枝のNetflix映画ももしかしたら今年かな
多分来年だと思うが

970 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 2be3-e6z9 [113.150.140.74]):2024/01/21(日) 12:34:09.75 ID:0NC40r260.net
>>967
福田村事件、月、愛にイナズマ、市子は?

971 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 2be3-e6z9 [113.150.140.74]):2024/01/21(日) 12:34:49.04 ID:0NC40r260.net
>>968
三宅唱もおる

972 :名無シネマさん:2024/01/21(日) 14:21:58.35 ID:akblbxCe0.net
>>968
最後の一作でレスの信用駄々堕ち

973 :名無シネマさん(ジパング) (JP 0H4b-7HYA [133.106.36.140]):2024/01/21(日) 14:31:57.22 ID:nYtk67oUH.net
外国人に日本を褒めてもらいたい人はアカデミー賞じゃなくて大谷翔平応援してろよ

974 :名無シネマさん(庭:兵庫県) (ワッチョイ 5596-VhOq [14.13.130.97]):2024/01/21(日) 14:48:58.25 ID:AvUBGahV0.net
関係ない映画は日アカのスレでやって

975 :名無シネマさん(みかか:東京都) (ワッチョイ 5d59-ItNF [2400:4050:2402:1c00:*]):2024/01/21(日) 15:06:21.24 ID:PXdGzJoO0.net
大谷翔平ってアメリカでもほとんど相手にされてないだろ。
日本人だけがアメリカに認められたって騒いでる。

976 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 6b9d-EFyZ [1.113.56.69]):2024/01/21(日) 15:19:54.06 ID:dNBsl+A00.net
野球界ではレジェンド級じゃない?
じゃなきゃMVP二回もとらないし
一般認知度はまあ、そもそも野球自体アメフトとバスケにはかなわないっぽいし

977 :名無シネマさん:2024/01/21(日) 15:53:33.41 ID:/p92w9j60.net
気が早いけど来年は悪は存在しないがオスカー国際映画賞取りそう
マジで濱口監督は世界的にファンが多い

978 :名無シネマさん:2024/01/21(日) 15:57:56.42 ID:nYtk67oUH.net
別にファンで決まらねえんだ

979 :名無シネマさん:2024/01/21(日) 16:08:45.32 ID:sNa8nTkp0.net
前哨戦の勝利数はオッペンハイマー圧勝だね
2位はアレクサンダーペインの映画だったんだね
驚き

980 :名無シネマさん:2024/01/21(日) 16:18:02.64 ID:ELDxO4xyd.net
よく言うアメリカ(外国)で認められるというニュアンスがよくわかんね

981 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ f5fb-NhvB [2400:2200:48f:4065:*]):2024/01/21(日) 17:01:13.09 ID:045YqVVd0.net
アカデミーノミネート会は
23日の何時からですか?
日本時間で

982 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 9d9d-ue24 [210.251.205.145]):2024/01/21(日) 17:02:26.45 ID:sNa8nTkp0.net
パーフェクトデイズ
アメリカでウィレムデフォーが宣伝してたみたい
昨年EOが別れる決心を破ることがあったからパーフェクトデイズノミネートいけると思う

983 :名無シネマさん(茸) (スップ Sd03-ShDD [1.75.225.91]):2024/01/21(日) 17:08:50.50 ID:WEicxO6Od.net
>>981
22時

984 :名無シネマさん(茸) (スップ Sd03-ShDD [1.75.225.91]):2024/01/21(日) 17:11:36.37 ID:WEicxO6Od.net
>>981
間違えた
22時30分

985 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 9d9d-ue24 [210.251.205.145]):2024/01/21(日) 17:16:22.68 ID:sNa8nTkp0.net
>>984
いよいよ明後日か
君たちはどう生きるかアニメ賞
ゴジラ視覚効果賞
パーフェクトデイズ外国語賞ノミネート願ってる!
あと助演男優賞に哀れなるものたちのメンバーが入ることと作品賞にゾーンオブインタレストとアナトミーフォールノミネートも

986 :名無シネマさん:2024/01/21(日) 18:15:30.87 ID:VSbiKq5W0.net
>>985
アニメ賞は君生き入るだろうが、すずめが入るかどうかが焦点
ゴジラは視覚効果五分五分かな?
パーフェクトデイズはやや不利かも

987 :名無シネマさん:2024/01/21(日) 18:22:44.89 ID:1Y9h6DBw0.net
すずめとパーフェクトデイズを予想してる人は少ないね
君たちははノミネートは確実にされる
ゴジラは本当にわからないね
ナポレオンやインディジョーンズが代わりにノミネートされたらアカデミーに失望する

988 :名無シネマさん:2024/01/21(日) 18:33:25.47 ID:Y8iXtfez0.net
ゴジラというか視覚効果賞自体がザクリエイター(ほぼ確実)とレベルムーン(ほぼない)以外よくわからん
GotG3が過去2作に続いて今回も行くんじゃない?ぐらい

989 :名無シネマさん:2024/01/21(日) 18:35:19.04 ID:dNBsl+A00.net
インディは見てないけど、ナポレオンのVFXは普通にレベル高いと思うけどなあ

990 :名無シネマさん:2024/01/21(日) 18:41:54.92 ID:NgWttdJW0.net
え?何?
ここはチーノの集会所?

991 :名無シネマさん:2024/01/21(日) 18:58:09.00 ID:045YqVVd0.net
>>984
ありがとうございます

992 :名無シネマさん:2024/01/21(日) 19:00:08.47 ID:R6XA0RW90.net
>>988
視覚効果賞のリストに入ってる各作品のメイキング動画探して見てみるといいよ
結構面白い

993 :名無シネマさん:2024/01/21(日) 19:24:42.16 ID:ChgGqhbw0.net
>>986
>>987
正直
どっちも残り一枠に滑り込めるかどうか感

994 :名無シネマさん:2024/01/21(日) 19:25:42.08 ID:ODPe6F6r0.net
視覚効果賞ってVFX技術だけの賞?
絵画的な画作りも混みならナポレオンは相当レベルはたかかったが

995 :名無シネマさん(茸) (スップ Sd03-APFk [1.75.225.91]):2024/01/21(日) 19:34:26.42 ID:WEicxO6Od.net
Academy Award for Visual Effects
なんだからVFXだけ

996 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ a5a6-ue24 [2001:268:9685:95f2:*]):2024/01/21(日) 19:36:13.02 ID:1Y9h6DBw0.net
>>988
Netflixの雪山の絆とガーディアン、ミッションインポッシブルは素晴らしかった
哀れなるものたちも評判良いみたい

997 :名無シネマさん(光) (アウアウウー Sa29-APFk [106.128.103.145]):2024/01/21(日) 19:41:14.95 ID:VSxIo+78a.net
すずめとパーフェクトデイズは枠にかすりすらして無い印象
前哨戦見る限りは

https://nextbestpicture.com/2023-precursor-wins/

998 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 1b0c-M5+u [2001:268:986f:b5c7:*]):2024/01/21(日) 19:58:28.34 ID:QRRcwB5S0.net
オスカー予想ですずめノミネートに入れてるとこチラホラあるんだよな

999 :名無シネマさん:2024/01/21(日) 20:03:30.46 ID:VSbiKq5W0.net
>>997
GGとアニー賞でノミネートされてるんだよなすずめ。
ヴァラエティ予想だとすずめノミネート

1000 :名無シネマさん:2024/01/21(日) 20:11:33.74 ID:1Y9h6DBw0.net
>>999
凄い

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
259 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200