2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アカデミー賞 OSCAR 94

1 :名無シネマさん:2023/12/16(土) 23:41:30.04 ID:GnVTKKce0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

Academy Awards
https://oscar.go.com
AMPAS
https://www.oscars.org
Giphy
https://giphy.com/oscars
Twitter
https://twitter.com/TheAcademy
YouTube
https://www.youtube.com/Oscars
Facebook
https://www.facebook.com/TheAcademy
Instagram
https://www.instagram.com/theacademy

※前スレ
アカデミー賞 OSCAR 93
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1678672282/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

473 :名無シネマさん(日本のどこかに) (ワッチョイ 43e0-efC9 [2405:7000:3c60:0:*]):2024/01/07(日) 20:37:34.51 ID:4aemvnJk0.net
>>472
20代だけどその4つは見たことあって全部名作だね!
その豪華なラインナップでロッキー が勝ったのは当時社会現象だったからなのかな?
批評家賞はネットワークや大統領が勝ってるから批評家関係なく一般人から絶大な人気を誇る映画がアカデミー賞取れる古き良き時代だね!

474 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 15f0-HdSI [60.61.46.188]):2024/01/07(日) 20:40:06.08 ID:GP5zTCfA0.net
ジョーカー パラサイト ワンハリ アイリッシュマン 1917 若草物語…

この年も凄い

475 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 0b89-gxrN [153.243.77.129]):2024/01/07(日) 21:03:08.12 ID:U1aVOejm0.net
タイタニック、LAコンフィデンシャル、グッド・ウィル・ハンティング、恋愛小説家、フルモンティ
の年もなかなかに派手だった

476 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 22:05:21.83 ID:M89UAUUm0.net
ジェフリー・エプスタインの顧客リスト(島に招待されて行った人)
スティーブンスピルバーグ トムハンクス ダスティンホフマン ケビンスペイシー ジョージハミルトン アレクボールドウィン
レオナルドディカプリオ ウッディアレン メリルストリープ ケイトブランシェット トムフォード ジェームズガン 
ビヨンセ夫妻 コートニーラブ
>>454
アカデミー受賞者やノミネートされた人達もいる
海外ではディカプリオでショックを受けてる人が多いらしい

477 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 22:12:31.44 ID:4aemvnJk0.net
>>476
コロナ禍の時にリスト見て都市伝説か何かかなと思ってたけど今イギリスやアメリカでめっちゃ話題になっててその俳優たちのインスタにもの凄いコメントがされてるからやはり本当なのかな……
てかケイトブランシェット?!
それは初耳だけどマジで?

478 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 22:17:31.07 ID:4aemvnJk0.net
本当か嘘かは別としてここまで話題になってるのに大スターのブラピやトムクルーズ は全く悪い噂聞かないから逆に大好きになったわ

479 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 22:45:07.73 ID:bwy4bPNbd.net
トム・クルーズはサイエントロジーが
最近は距離をおいているという報道もあったが

480 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 22:53:46.37 ID:Wj9BruAd0.net
ブラピってちゃんとアル中から更生してたんやな
えらいわ

481 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 22:58:01.73 ID:qioQ7BzX0.net
1939年もなかなか強い

風と共に去りぬ、スミス都へ行く、ニノチカ、駅馬車、オズの魔法使い、嵐が丘

482 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 23:15:03.62 ID:x2kKe4OT0.net
ディカプリオがロリコン島行っててもああやっぱりとしか思わんけどな

483 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 23:17:35.23 ID:QTAYsI8L0.net
>>476
メリルストリープってあんな感じなのに
ほんとあちこちで名前でてくるよなw

484 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 01:11:57.41 ID:XVYDulDU0.net
GGAはノーランはまだ今後チャンスがあるから最後にスコセッシに花を持たせようということになればアカデミーも結局・・・
スコセッシがもう終わりだとか決めつけてはならないが

485 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 95f4-EhWB [240f:3b:fd9c:1:*]):2024/01/08(月) 07:04:11.15 ID:OxFlWMSB0.net
>>476
明らかにゲイの人もいて草
ゲイでも楽しめる島なのか

486 :名無シネマさん(茸) (スッププ Sd43-g0lS [49.105.94.75]):2024/01/08(月) 07:07:52.32 ID:tZrJtMuNd.net
ケビン・スペイシーとかゲイ×ペドだから大好物やん

487 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 08:06:19.30 ID:+erDydjY0.net
いよいよ年に一回の祭典ゴールデングローブ賞か
注目はノーランvsスコセッシ
バービーvs哀れなるものたち
スパイダーバースvs君たちはどう生きるか
脚本賞かな
アカデミーよりもある意味楽しみ

488 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 08:14:12.52 ID:+erDydjY0.net
特に注目するのはオッペンハイマーとバービーがどれだけ取るのか
歴代アニメ最高の観客支持率のスパイダーバースvs歴代最高級の批評家支持率の君たちはどう生きるか
司会者はハリウッドの闇についてどれだけ言及するのか

489 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 09:27:38.92 ID:HpZrO8Kn0.net
今年から主催が変わるから、今までとは違う感じになるのかな?

これまではスターが受賞しやすいとか、
贅沢にお金を使って接待した人や作品が受賞とかあったけど。

490 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 159d-+bVA [60.105.246.7]):2024/01/08(月) 09:37:07.37 ID:pzVO40lL0.net
マーゴット・ロビーが1977年に発表されたスーパスター・バービーと同じ衣装で登場
https://pbs.twimg.com/media/GDR710aXEAAX6Hr.jpg

491 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 95d9-nfnS [2405:6580:b160:2900:*]):2024/01/08(月) 09:55:31.59 ID:qGPbtmxL0.net
GGはバービーとオッペンハイマーに賞を分けられるからこういうとき決めやすそうだな。

492 :名無シネマさん(庭:兵庫県) (ワッチョイ c596-e3w4 [14.13.130.97]):2024/01/08(月) 09:58:55.73 ID:ftWlMP2z0.net
以前は限られた投票人数だったのを増やしたんだよな
世間ウケいいのがはいるんじゃね

493 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 9550-EhWB [240f:3b:fd9c:1:*]):2024/01/08(月) 10:27:03.30 ID:OxFlWMSB0.net
助演男優賞はロバート

494 :名無シネマさん(茸:大阪府) (ワッチョイ 8b61-d07N [240a:61:20a6:94ab:*]):2024/01/08(月) 10:41:28.49 ID:STd9oSoV0.net
>>492
米Gグローブ賞の権利売却、主催の外国人記者協会は解散へ 2023年6月14日
https://jp.reuters.com/article/idUSKBN2Y004Y/

接待騒動やセクハラ騒動があって解散
もう外国人記者クラブは関わらない

495 :名無シネマさん(庭:新潟県) (ワッチョイ 65c9-uk3A [240f:e0:2cc6:1:*]):2024/01/08(月) 10:55:00.69 ID:Ei9miOeC0.net
脚本賞:落下の解剖学

496 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 5b2f-efC9 [2001:268:9689:6dc0:*]):2024/01/08(月) 11:16:16.67 ID:3dKnUqA90.net
脚本賞はビッグサプライズ!
これは予想してなかった!!

497 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 11:30:49.95 ID:Ei9miOeC0.net
アニメ賞は君たちはどう生きるか

498 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 11:32:48.34 ID:O6E3NKpW0.net
プレゼンターのピュー子は君生きの吹き替えやってたんだっけか

499 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 11:37:10.16 ID:tBQJuWcUd.net
フローレンスピュー吹き替えやってるね
めっちゃ喜んでたな

500 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 11:39:38.03 ID:OxFlWMSB0.net
ノーラン監督賞おめでとう
オッペンハイマーチーム凄いな

501 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 11:39:39.41 ID:Ei9miOeC0.net
監督賞はノーラン

502 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 11:40:04.93 ID:4SlDEMCk0.net
君生き強いな
多分本命だろう

503 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 11:42:33.03 ID:XVYDulDU0.net
スパイダーは後編のときに受賞させようという判断だろうな

504 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 11:45:17.96 ID:LD3caYd10.net
国内で君生きをわけがわからないって酷評した
似非アニメファンは涙目だな。

505 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 11:51:49.11 ID:3dKnUqA90.net
君たちはおめでとう!!
そしてノーランおめでとう

506 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 11:52:56.66 ID:LD3caYd10.net
東宝の犬の東宝東和は涙目だな。

507 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 11:53:13.97 ID:70z7BudQ0.net
>スパイダーは後編のときに受賞させようという判断

こういう考えで投票する奴ってアホだろ
いくら前後編だろうと出来が良ければ投票するし悪ければ投票しないそんなの当然
スパイダーバースが前後編共良ければ両方で受賞するだろうし
ゴールデングローブ賞の選考委員(主に映画記者)は今回君生きを支持する人が多かっただけ

508 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 11:54:33.41 ID:3dKnUqA90.net
戦争起こってるから今の時代を反映した君たちかに投票する人が多かったらしい

509 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 11:56:56.50 ID:dNtQqZds0.net
ジム・ガフィガンのスピーチのI'm not a pedophile.でクッソ笑ってしまった
田舎町出身の俺がこんな所まで来れて〜的ないい話かと思ったのにw

510 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 11:58:40.94 ID:eDVeq93W0.net
>>508
といってもそんなに戦争関係あるかいなあの映画

511 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 12:03:43.87 ID:1OlT6i0X0.net
>>510
あるやろ

512 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 12:04:24.35 ID:1OlT6i0X0.net
>>506
まあ、いっぱい脅されただろうから仕方ないよね

513 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 12:04:50.39 ID:qGPbtmxL0.net
>>503
いずれにしても前編だと全く話が収拾されていなくて評価できないよな

514 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 12:05:05.36 ID:OxFlWMSB0.net
boxofficeなんちゃら賞はバービー

515 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 12:05:42.12 ID:Sh58YrHp0.net
>>511
ほとんどないだろ

516 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 12:09:16.03 ID:1OlT6i0X0.net
>>515
まあそうか

517 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 12:11:34.34 ID:ITOKWPAh0.net
そういえばアレクサンダー・ペインのセクハラってどうなったんだっけ
訴えているローズ・マッゴーワンはなんというか、あまり信用できないタイプなんだが

518 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 12:14:12.37 ID:UMSxlnAo0.net
>>517
ローズ・マッゴーワンてワインスタインのときにはやくから声上げてた人やろ
信用できないんか?

519 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 12:18:40.95 ID:70z7BudQ0.net
ゴールデングローブ賞の受賞って興行的(上映増やす)にはほとんど影響ないだろ
やっぱりアカデミー賞だわスパイダーバースと一騎打ち

520 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 12:21:00.06 ID:ITOKWPAh0.net
個人の印象です

521 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 12:27:11.64 ID:eXLMLKD50.net
>>507
ロード・オブ・ザ・リングの時に2作目がシリーズ中もっとも絶賛されたのに作品賞取れなくて3作目で取ったの知らんのか

522 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 12:28:18.08 ID:Nnj/fZHf0.net
>>507
後半のストーリーわからないと、出来が良いのか悪いのかわからないからなあ

523 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 12:29:52.75 ID:OxFlWMSB0.net
キリアンマーフィーおめでとう!

524 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 12:32:04.22 ID:dPzcFfuO0.net
オッペンハイマー無双

525 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 95f8-EhWB [240f:3b:fd9c:1:*]):2024/01/08(月) 12:39:59.23 ID:OxFlWMSB0.net
ゴランソンも受賞!
オッペンハイマーテーブルの男たち全員受賞w

526 :名無シネマさん(和歌山県) (ワッチョイ 835f-HdSI [101.141.154.195]):2024/01/08(月) 12:55:39.05 ID:2Ivu+jf/0.net
オッペンハイマーの熱に埋もれがちだけど、やっぱり対抗馬はキラーズでもバービーでもなく哀れなるものたちだろうな。

527 :名無シネマさん(茸) (ワッチョイ 8b61-d07N [240a:61:20a6:94ab:*]):2024/01/08(月) 12:57:31.69 ID:STd9oSoV0.net
Poor Things これから日本公開だけど、あの変態監督の映画だし見るのしんどそう。

528 :名無シネマさん(庭:神奈川県) (ワッチョイ 5b4f-tUMm [2001:268:9885:3450:*]):2024/01/08(月) 13:00:53.09 ID:JJXTSzF50.net
>>527
監督の前作見たことないけど
そもそも原作自体結構キワモノなので観る人を選ぶ気がする
R18だし

529 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 159d-uk3A [60.115.147.185]):2024/01/08(月) 13:07:55.98 ID:UMSxlnAo0.net
助演女優はランドルフ?

530 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 9556-uk3A [2404:7a81:401:7800:*]):2024/01/08(月) 13:08:40.61 ID:O6E3NKpW0.net
今年の本命はいよいよオッペンハイマーか
今後の賞レース展開もまた楽しみ

531 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 159d-+bVA [60.105.245.152]):2024/01/08(月) 13:18:08.45 ID:PifuhSmG0.net
https://video.twimg.com/amplify_video/1744208422931922945/vid/avc1/1280x720/w04HqZnKvxV3IoTu.mp4

532 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 95f8-EhWB [240f:3b:fd9c:1:*]):2024/01/08(月) 13:19:09.36 ID:OxFlWMSB0.net
バービーはcinematic&boxoffice賞(要はベスト興収賞?)とビリーアイリッシュのベストソング賞だけで作品監督脚本俳優賞はどれも獲れなかった

533 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ 8db0-UuXG [2400:4050:2402:1c00:*]):2024/01/08(月) 13:28:03.19 ID:1ezKsrBD0.net
今年の本命はオッペンハイマーか...
原爆を落とされた側からしてみたらここまで軽く扱われた映画が作品賞なのは気が落ち込むな。
アメリカがここまで原爆被害者に対して無関心なんだと思うと悲しくなる。

534 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 0545-JApz [180.200.127.46]):2024/01/08(月) 13:30:15.48 ID:LD3caYd10.net
>>533
ご覧になられたのですか?
そのような感じで軽く扱ってるのでしょう。
原爆落としで大勝利的パレードシーンでもあったのでしょうか?
よろしくご回答ください。

535 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 0545-JApz [180.200.127.46]):2024/01/08(月) 13:30:17.51 ID:LD3caYd10.net
>>533
ご覧になられたのですか?
そのような感じで軽く扱ってるのでしょう。
原爆落としで大勝利的パレードシーンでもあったのでしょうか?
よろしくご回答ください。

536 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 159d-mfjK [60.114.52.42]):2024/01/08(月) 13:31:47.32 ID:70z7BudQ0.net
オッペンハイマーって原爆開発の責任者だけど原爆使って死者が多数出たことでその後苦悩するって話なんだろ
当時日本は敵なんだから日本側に配慮する必要もないだろというか見なければいい
まあこういうことを思わない奴がクレーマーになるんだけどw

537 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 13:35:00.49 ID:dPzcFfuO0.net
>>533
いやオッペンハイマーに重点当てた映画だから当然だと思うけど
広島長崎の映画ではない

538 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 13:35:15.08 ID:OxFlWMSB0.net
ロバートダウニーが今日の受賞スピーチで核兵器開発者の倫理的葛藤を描いた映画と言ってたよ
つまりそういうことです

539 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 13:39:10.52 ID:PifuhSmG0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1744214524469587968/pu/vid/avc1/1280x720/clEM9gcUhoAOCOI5.mp4?tag=12

540 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 13:43:08.36 ID:LD3caYd10.net
受賞時の壇上に誰も上がらなかったのは少し残念。
作曲の久石譲氏は会場にいたので代理で賞を受け取ってほしかった気も。
同部門候補『すずめの戸締まり』の川村元気プロデューサーも会場にいました。
行きたがり元気は東宝の金でファーストクラスで出張したのかな?

541 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 13:43:10.49 ID:ZXOYSCyi0.net
キラーズでも映画を観たオセージ族の人が、本来なら被害者側の視点で描くべきって苦言を呈してたけど、
今の段階では白人による白人も反省してますって映画が限界なんだろうな

542 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 13:49:14.43 ID:l/G1N59RM.net
鈴木Pの受賞メッセージ

https://twitter.com/GhibliUSA/status/1744200185930985631
(deleted an unsolicited ad)

543 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 13:59:17.03 ID:Nnj/fZHf0.net
>>541
あれ、被害者主人公にしてミステリーっぽくしたらFBIが正義っぽくなって微妙だなぁ

544 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 14:44:44.43 ID:2ZmRmijA0.net
>>533
観た上で言ってるの?でなければ適当なこと言ってんじゃねーよ馬鹿

545 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 14:48:31.87 ID:STd9oSoV0.net
デカプリオの提案で主に夫婦の話になったみたいだし
それでリリー・グラッドストーンの出番が増えて、主演女優賞もらえたんじゃないの?

最初の脚本ではもっと原住民のメインキャストはいなかったようだけど

546 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 15:10:38.91 ID:4gUM7rA9M.net
原住民殺人事件とFBI誕生物語を絡めるという原作のアイデアを活かした方が面白かったと思うがイーストウッドのエドガーと被るのが嫌だったんだろうな
クライムスリラーなのかネイティブのインサイドストーリーなのかどっちつかずでよくわからない物語になってしまった

547 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 15:33:54.61 ID:PifuhSmG0.net
Golden Globe winners
Best picture ( drama) - Oppenheimer
Best picture(musical or comedy ) - Poor Things
Best director - Christopher Nolan/ Oppenheimer
Best screenplay - Anatomy of a Fall
Best actor(drama ) - Cillian Murphy/ Oppenheimer
Best actress(drama ) - Lily Gladstone /Killers Of The Flower Moon
Best actor(musical or comedy ) - Paul Giamatti/ The Holdovers
Best actress(musical or comedy ) - Emma Stone / Poor Things
Best supporting actor - Robert Downey Jr/Oppenheimer
Best supporting actress - Da’Vine Joy Randolph /The Holdovers
Best animation - The Boy And The Heron
Best non-English language - Anatomy Of A Fall (France)
Best original score - Oppenheimer
Best original song - What Was I Made For? / Barbie

548 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 15:42:13.67 ID:ZdJlNoe80.net
バービーの3曲は今のところビリーアイリッシュの曲が有力なんかね

549 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 16:17:16.12 ID:13agUmp1p.net
>>546
この宇多丸の映画時評に書いてある通りだ
当初はディカプリオがFBI捜査官役で脚本を書いていたが、途中でスコセッシが発想を大転換して脚本を大きく変えたと書いてある、これが本作が高く評価される理由だろう
https://www.tbsradio.jp/articles/76968/

550 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 16:26:42.59 ID:LD3caYd10.net
>>549
デカプがFBIよりおバカ役をやりたいっていって変えたんじゃないの?

551 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 16:41:44.08 ID:4OMO/kzTp.net
>>550
違うんだ、宇多丸の映画時評から一部転載するね

『で、当初はですね、これはやっぱり普通に考えたらそっちを進めるんでしょうね、FBI捜査官トム・ホワイト役前提でディカプリオ、それでストーリーを検討して、進めていったわけです。なんだけど、やっていくうちに、これはもうみんな、結構一同が……このプロダクションノートによれば、「これ、違くね?」っていう感じにみんななっていった、ということですね。

要は原作ノンフィクションも……このトム・ホワイトを主役にしても、たとえば彼は、フーバーに後年、すごい軽んじられていくわけですね。彼はテキサス・レンジャー出身で、フーバーの、なんというか都会的な組織みたいなイメージに合わない、っていうことで、非常に軽んじられていく。なのに、「フーバーさん! なんか今度、(自分たちのかつての仕事を)映画化するらしいですね! そしたら俺、全然協力しますんで!」「ああ、はいはい。うん、いい。ありがとう」みたいな(笑)、こんな感じの扱いを受けて。そこも、味わい深いっちゃ味わい深いんですけど。

ただ、それはその方向でやると結局は、「白人男性ヒーローが、かわいそうなマイノリティたち、弱者のために活躍しました」という、それこそさっき言った『連邦警察』っていうあの映画と本質的には変わらない、旧態依然とした形に陥ってしまうんじゃないか?ってことに、みんなそこで気づいたわけですね。しかも、その彼が登場するシーンとかを想像するだに、スコセッシが「こんな映画、もう腐るほど観てるだろう? そんなのやってもしょうがないだろう」みたいな(ことをプロダクションノートで言っている)。あと、ディカプリオ的にもおいしくない、みたいなことを考えたり。で、ここで発想を大転換したというのがこれ、なにしろ本作の大英断だし、ここで勝ちが決まった、って感じですね。』

552 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 16:49:40.34 ID:4gUM7rA9M.net
蓋を開けてみればキラーズオブザフラワームーンはゴールデングローブ賞ノミネート7部門のうちわずか1勝
当初の脚本にあった娯楽性やクライムサスペンス要素を犠牲にしてネイティブ・アメリカンの描写を重視したことで主演女優賞は獲れたけどオッペンハイマーとのガチンコ勝負で4敗(作品監督主演男優助演男優)した

553 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 16:56:09.04 ID:MYFS6uTzM.net
白人ヒーローから変えたことで深みは増したかもしれないがカタルシスという点でだいぶ精度が落ちてしまったかなと感じた
リリーグラッドストーンの役を主役にするくらいしないと物語的に弱かった

554 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 17:04:14.28 ID:3pPEUXu9p.net
>>552
まあGG賞は外国人記者クラブだからね
製作者や俳優たちが多いアカデミー賞とはまた違うかも

555 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 17:11:59.81 ID:STd9oSoV0.net
>>554
外国人記者クラブは解散したって

ゴールデングローブ賞は番組制作会社とファンドに売られた
今年から新生ゴールデングローブ賞

556 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 17:16:53.05 ID:OxFlWMSB0.net
外国人記者クラブは数々のスキャンダル(賄賂セクハラetc)で解散した

今のGG投票者について解説した記事
https://www.nydailynews.com/2024/01/04/who-votes-on-golden-globe-awards-hfpa/

557 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 17:27:57.16 ID:g36rQAlEp.net
>>555
あ、そうだったのね、知らなかったわ

558 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 17:47:12.84 ID:+erDydjY0.net
君たちはがスパイダーバースに勝つとは予想してなかったわ
おめでとう

559 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 159d-JApz [60.115.147.185]):2024/01/08(月) 18:08:19.71 ID:UMSxlnAo0.net
会員全員白人は知られてないからってやりすぎやったわ
80人しかいないっていうのもね

560 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 0545-JApz [180.200.127.46]):2024/01/08(月) 18:17:09.54 ID:LD3caYd10.net
>>551
じゃぁ映画評論家の松崎健夫は嘘ついてるんだ。

561 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 1d96-mfjK [106.72.167.0]):2024/01/08(月) 18:21:20.84 ID:ITOKWPAh0.net
>>551
俺の記憶ではディカプリオが出演決定の記事がでたときには媒体によってはFBIというのと今の役のがあった

562 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 0545-JApz [180.200.127.46]):2024/01/08(月) 18:52:05.77 ID:LD3caYd10.net
反捕鯨団体の映画がアカデミー賞を取ったくらいだからオッペンハイマーもアカデミー賞は確定だろう

563 :名無シネマさん(茸:大阪府) (ワッチョイ 8be4-d07N [240a:61:20a6:94ab:*]):2024/01/08(月) 19:13:07.51 ID:STd9oSoV0.net
>>559
会員には日本人もいたよ
「スクリーン」でよくスターにインタビューしてた人が外国人記者クラブの会員だった

564 :名無シネマさん(茸) (ワッチョイ 8be4-d07N [240a:61:20a6:94ab:*]):2024/01/08(月) 19:16:34.30 ID:STd9oSoV0.net
ググってわかった。中島由紀子さんだ。
中島さん含めて3人の日本人が外国人記者クラブの会員だった。

565 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 19:33:59.54 ID:UMSxlnAo0.net
>>563
そうなのか
白人しかいない× 黒人が一人もいない〇 だったのか
勝手なイメージだったわ

566 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 19:46:18.09 ID:gjIX0jQGd.net
問題が発生されてから増員された
今の日本メンバーは以下で見れる。
15人。

https://goldenglobes.com/voting-member/?post_type=voting-member&s=&filter%5B%5D=73562

平井伊都子
兵頭頼明
今祥枝
井上健一
石津文子
加藤有子
小西未来
まつかわゆま
松崎建夫
中島由紀子
成田陽子
立田敦子
宇野維正
よしひろまさみち
吉川優子

567 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 19:48:08.44 ID:STd9oSoV0.net
外国人記者クラブは
自国にHW映画を紹介するためにロスに在住してる外国人記者の集まりだから
白人だけじゃなくラテン系の人とかもいたんじゃないの

568 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 20:07:03.15 ID:HwSJ/YWGC.net
>>566
宇野入ってんのかよ
もう少しマシなメンツないの?

569 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ cd96-JApz [2404:7a85:4260:b900:*]):2024/01/08(月) 21:41:20.90 ID:mSbHdGSE0.net
>>568

Lilicoは?コトブキツカサは?有村崑は?襟川ブラックは?
宇多丸は?

570 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 159d-mfjK [60.114.52.42]):2024/01/08(月) 21:58:22.00 ID:70z7BudQ0.net
>>566
>宇野維正

こいつがメンバーなのかよw

571 :名無シネマさん(会社:新潟県) (シャチーク 0C0b-e/W1 [101.203.12.59]):2024/01/08(月) 22:22:23.61 ID:HwSJ/YWGC.net
>>569
頭大丈夫か?

572 :名無シネマさん:2024/01/08(月) 22:47:26.23 ID:STd9oSoV0.net
よしひろまさみちがスッキリで話してたのでは確か
広く声がかかって、「やります」と名乗りでたら即採用みたいな感じだったらしいよ

ただものすごい数の映画やドラマを見ないといけないから大変だって

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200