2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

地上波ゴールデンタイムの映画放送のスレ 106

1 :名無シネマさん(福岡県):2023/12/31(日) 08:08:11.12 ID:j9XX2PJh.net
【地上波のゴールデンタイム】に放送された映画なら何でも語ってください

・金曜ロードショー [日本テレビ]
https://kinro.ntv.co.jp/

(不定期)
・土曜プレミアム [フジテレビ]
https://www.fujitv.co.jp/premium/index.html
・フジテレビムービー(フジテレビでのON AIR情報)
https://www.fujitv.co.jp/movie/

・テレビ朝日 ドラマ・映画(ON AIR情報)
https://www.tv-asahi.co.jp/drama/

ビデオリサーチ視聴率データ
https://www.videor.co.jp/tvrating/

・次スレは>>950の人が宣言して立ててください。950以降で950以外の人が立てる場合も、こちらで宣言してからスレ立てしてください。

前スレ
地上波ゴールデンタイムの映画放送のスレ 105
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1690594482/
地上波ゴールデンタイムの映画放送のスレ 104
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1674535555/

257 :名無シネマさん:2024/02/29(木) 15:24:38.66 ID:IJfKIYrJ.net
シングは世帯低いけど個人は4%でペットと同じだから真裏に徹子や卓球あった中では善戦してるね
アラジンは2回目だけどギリ2桁狙える作品だけにどうなるかな?
来週は日アカだけどゴジマイや君生きが賞獲れば金ローでの放送に弾みつきそうだしね

258 :名無シネマさん:2024/02/29(木) 15:45:08.33 ID:V4yk4IZD.net
>>255
> >>242
> スポンサーや芸能事務所、著作者、人権活動家の発言権が強くなったからだよ

スポンサーはともかく、後の三つは全部違うな
そうじゃなければ、午後ローも今頃は打ち切りになってるだろ

259 :名無シネマさん:2024/02/29(木) 15:47:09.54 ID:V4yk4IZD.net
>>252
TBSだと映画を放送する部署の力が弱いからそうなるんじゃね
ドラマとバラエティ、報道の部署が強すぎるとも言えるが

260 :名無シネマさん:2024/02/29(木) 18:12:07.51 ID:egUQMoft.net
現状、NHK大河でさえ旧ジャニタレに汚された。「セクシー田中さん」の話題も最近あった。ホワイトウォッシュ
午後ローというローカル再放送枠に何の影響が?

261 :名無シネマさん:2024/02/29(木) 18:14:21.98 ID:ccT9LzRO.net
>>255

邦画は「前売り券を誰かが引き取る事」が前提だからな。その押し付け先が製作委員会、制作協力、特別協賛で名を連ねていて映画の製作費を出しているテレビ局、芸能事務所、広告代理店の取引先の下請け・孫受けってこと
だから
> スポンサーや芸能事務所、著作者、人権活動家の発言権が強くなったからだよ

スポンサー、芸能事務所はともかく、後の2つは違う
そうじゃなければ、金ローも今頃は打ち切りになってる

262 :名無シネマさん:2024/02/29(木) 18:43:07.98 ID:yHMk/7mz.net
金ローも近年はディズニーとの蜜月があるから旧FOXからディズニー配給になる猿の惑星やデップー、エイリアンの何かはタイアップすんのかな?
猿の惑星は1作目か01年版、デップーだと1か2、もしくはローガンするか、ライアン主演のフリーガイでも宣伝にはなるしね
エイリアンは多分午後ローとBSのみになりそう

263 :名無シネマさん(ジパング):2024/02/29(木) 19:17:50.27 ID:oTyn8X3t.net
>>259
ドラマ映画は大抵日曜劇場、テレビアニメの劇場版もけいおん以後はシンカリオン無印と五等分の花嫁がせいぜい。
TBSは映画だとやれる題材が乏しそう。

264 :名無シネマさん(島根県):2024/02/29(木) 20:34:08.18 ID:aoDSZahs.net
土曜プレミアム・特別編集版・鬼滅の刃・遊郭決戦編 7.2

鬼滅つよい

265 :名無シネマさん(島根県):2024/02/29(木) 20:36:30.52 ID:aoDSZahs.net
金曜ロードショー・SING/シング 5.5

266 :名無シネマさん:2024/03/01(金) 06:53:33.94 ID:hiYN+wg6.net
4月5日金曜日ロードショー すずめの戸締まり
5月3日のが視聴率取れそうだが新生活始まる忙しい時期に入れたな
というかテレ朝初放送じゃないのか

267 :名無シネマさん:2024/03/01(金) 07:23:52.70 ID:0igVQPN7.net
日テレ「すずめの戸締まり」 ※本編ノーカット&地上波初放送
4月5日(金)午後9時~11時24分(30分枠拡大

268 :名無シネマさん(福岡県):2024/03/01(金) 08:53:11.98 ID:oUPa8yPb.net
金ローついに新海の囲い込みに成功したか!
テレ朝は2時間枠がないからダメなんだよなぁ・・・TBSもだけど

269 :名無シネマさん(みょ):2024/03/01(金) 10:07:47.95 ID:DPHxcGvp.net
すずめの戸締りを金曜ロードショーでやるね

270 :名無シネマさん(ジパング):2024/03/01(金) 11:15:49.88 ID:4SX2Iw/P.net
>>268
庵野が敢えて金ローを取るのも何となく分かるような気がする。

271 :名無シネマさん(庭):2024/03/01(金) 11:17:35.58 ID:O+9zC9vU.net
テスト

272 :名無シネマさん:2024/03/01(金) 11:24:38.75 ID:yvx0RYZ4.net
>>268
テレ朝とTBSは映画班の力が弱いからねぇ

273 :名無シネマさん:2024/03/01(金) 15:06:32.72 ID:I8lllbJj.net
すずめの戸締まり ED部分で特別映像を初公開
https://www.cinematoday.jp/news/N0141708
>> 今回が初の地上波放送となり、エンディングでは、新海監督が企画書に描き込んだイラストを使った特別映像が初公開される。

金ローでジブリ以外では珍しくEDフルで流れそうだな〜

274 :名無シネマさん:2024/03/01(金) 16:06:45.45 ID:7n66GmLT.net
ジブリは存続するだろうけど、宮崎駿ははっきり言って寿命との戦いだからな~

275 :名無シネマさん:2024/03/01(金) 16:23:50.52 ID:SDr79Ctp.net
転生したらスライムだった件の映画版するかも?と思ったがなかったか

276 :名無シネマさん:2024/03/01(金) 17:00:06.89 ID:Dwezorf7.net
こうなるとコナンは公開日に黒鉄して、次の週に世紀末や迷宮、天空とか過去作やるのかな?
んで26日にゴジコンでもすればタイアップ枠としての役目は果たせるしね

277 :名無シネマさん(福岡県):2024/03/01(金) 21:06:40.12 ID:oUPa8yPb.net
今「アラジン」見て気が付いたがいつまにか番組前の前説がなくなってるな
いらないと言えばいらないが、マイナーな説明が必要な映画のはあっても良いのでは?
こんどの「ゴーストバスターズ」とか前作までの粗筋なしじゃわけわかめだろ

278 :名無シネマさん:2024/03/01(金) 22:54:38.84 ID:I0wsu6qb.net
アラジンは、冒頭のあれがプロジェクトAのパロディではないかと個人的には思っているんだけど、いくら検索してもでてこない
俺の勝手な邪推なんだろうか

279 :名無シネマさん:2024/03/01(金) 22:59:30.50 ID:1U/tZQ6u.net
>>267
30分CM

280 :名無シネマさん:2024/03/01(金) 23:49:24.13 ID:YiVpuIyy.net
アラジン
主人公の股間のモッコリがずーっと気になりすぎた

281 :名無シネマさん:2024/03/02(土) 10:59:48.57 ID:SMfxBk5v.net
>>272
TBSは二時間枠のモニタリングがダラダラやっているだけの退屈な番組だから潰して映画番組を造ればいいのに…。

282 :名無シネマさん:2024/03/02(土) 11:40:42.24 ID:o9x68cuH.net
>>281
それができたら苦労しないわw
ただ権利を手に入れたら日本語に直して放送するだけの映画よりも
自分たちで企画から作り始めるバラエティのほうがやりがいがあるんじゃないの?

283 :名無シネマさん:2024/03/02(土) 14:32:25.38 ID:V9TW0uLN.net
去年の日本アカデミー賞とアメリカアカデミー賞の作品って
どれだけ地上波でやったんだろ?そろそろ見たいな

284 :名無シネマさん(東京都):2024/03/02(土) 14:51:31.43 ID:o9x68cuH.net
>>283
日本は『ケイコ目を澄ませて』が最優秀作品賞だったよね
CSの日本映画専門チャンネルでやってたぞ
地上波は・・・どうなるかなあ・・・

アメリカは『エブエブ』だったけど、こちらはもうちょっと時間かかるんじゃね?
それに2時間半弱だったから地上波ではカットされるのは間違いないだろうな

285 :名無シネマさん:2024/03/02(土) 22:36:21.48 ID:o1sl16Yf.net
アニメだけどフリーレンよりも薬屋のひとりごとのほうを23時台
金ローでしたほうが一般視聴者の敷居が低かったと思う

286 :名無シネマさん:2024/03/03(日) 06:16:59.15 ID:lOyZHUpP.net
薬屋は2期もやってほしいな。

287 :名無シネマさん:2024/03/03(日) 07:36:48.67 ID:u2Y4i6Pp.net
2クールなんだからもう二期と同じだろ

288 :名無シネマさん:2024/03/03(日) 14:32:04.13 ID:y02PB5Hk.net
薬屋は男が見ない

289 :名無シネマさん(庭):2024/03/04(月) 10:36:25.09 ID:vtQv6i14.net
ブームは女が作るもんだから別にいいよ

290 :名無シネマさん(庭):2024/03/04(月) 10:37:49.66 ID:vtQv6i14.net
エブエブなんか絶対地上波でやらんでしょう

291 :名無シネマさん(大阪府):2024/03/04(月) 13:53:27.86 ID:E9209IVv.net
薬屋は1期の再放送を23時台でしてもおかしくない

292 :名無シネマさん(東京都):2024/03/04(月) 14:27:48.55 ID:D3og2dWB.net
昨日『あぶない刑事』をやってた気がしたが
話題がない

293 :名無シネマさん(東京都):2024/03/04(月) 14:41:19.91 ID:lKknQLmp.net
>>292
MXだからなあ・・・見れない人のほうが多いでしょ

294 :名無シネマさん(庭):2024/03/04(月) 16:10:35.78 ID:oxxz1MPp.net
フジテレビ土曜プレミアム
4月6日(土) 21:00~
ワイルド・スピード ICE BREAK

295 :名無シネマさん(やわらか銀行):2024/03/04(月) 16:35:20.61 ID:KtJPy5w+.net
やっぱイルミの新作買うとワイスピは付いてくるんだろうなw
どうせならスーパーコンボもやって欲しいけど地上波初の新作扱いだからいちいち買う程でもないってのが本音かな?

296 :名無シネマさん(福岡県):2024/03/04(月) 16:44:53.96 ID:ItdYy7td.net
土曜21時に映画とか、久しぶりだな

297 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 21:15:25.55 ID:4NICJ+7O.net
今回段取りだけは本物にはタイヤのスリップ痕があり、言論弾圧でもしないかぎり継続しています。
割ろうと思えないな
じつをいうと

298 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 21:39:15.30 ID:SiETg2ce.net
要するに

299 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 23:17:05.09 ID:lKknQLmp.net
>>295
スーパーコンボもやってほしいよな
ロック様&ステイサムvsイドリス・エルバというマッチョ同士の筋肉バトルだし

300 :名無シネマさん:2024/03/05(火) 01:17:33.26 ID:9ZfRW6H9.net
一時期土プレはロック様主演のランペイジやスカイスクレイバー、ジュマンジとかやたらやってた時期あったけどスーパーコンボだけはしなかったよな
まあ外伝だからワイスピ新作との繋がり無くてやり難いのもありそうだけど

301 :名無シネマさん(ジパング):2024/03/07(木) 10:42:46.75 ID:J600yXwp.net
金曜ロードショー・アラジン 日本テレビ 24/3/01(金) 21:00-134 5.3 8.0

のび太の地球交響楽公開記念!映画ドラえもんのび太と空の理想郷 テレビ朝日 24/3/02(土) 18:56-118 3.6 4.6

302 :名無シネマさん:2024/03/08(金) 12:12:18.47 ID:kJr5w8/N.net
漫画家・鳥山明さん(68)急逝 3月1日に急性硬膜下血腫のため『ドラゴンボール』『Dr.スランプ』名作うみだす
https://news.yahoo.co.jp/articles/1704333a2cf73ddbce982d56738287cb115f0e9d

303 :名無シネマさん:2024/03/08(金) 12:26:36.26 ID:HIYuhHyd.net
明日の土プレはDBの映画にするのはフジの義務だろ
初放映となる「スーパーヒーローズ」を是非

304 :名無シネマさん(神奈川県):2024/03/08(金) 14:29:18.82 ID:i1VZzg+g.net
明日はR1の流れでENGEIグランドスラム生放送だからやらなそう

305 :名無シネマさん:2024/03/08(金) 16:52:49.56 ID:eaE136Ik.net
明日の土曜プレミアム、ドラゴンボールの映画に変わらないのかな

流石にアニメ>バラエティは無いかな?

306 :名無シネマさん:2024/03/08(金) 16:52:53.76 ID:zaFn2y/H.net
流石にアラジン世帯は普通だけど個人バカ高いな
普通にトレンド入りしてたし、金ローはこういうのを狙い目にしてるんだろうな
鳥山死去で恩恵ありそうなのはフジだけど土プレでスーパーヒーローや神神、Fするか、日曜のワンピ枠で昔の1時間映画する程度かな?

307 :名無シネマさん:2024/03/08(金) 17:01:59.92 ID:zwA8tnqY.net
追悼するにしても直近の土日でやらなくてもいいよ

308 :名無シネマさん:2024/03/08(金) 17:57:31.95 ID:i1VZzg+g.net
来週の土曜プレミアムのSING2がドラゴンボールに変わるかもね

309 :名無シネマさん:2024/03/08(金) 18:19:22.94 ID:cf8y1lYB.net
追悼放送あるのかな?
Dr.スランプの映画で出来が良いのが一本あったので、やってほしい

310 :名無シネマさん:2024/03/08(金) 20:58:57.87 ID:cSNDs3/t.net
さぁ日本アカデミー賞、どの作品が今後地上波でやるかなー

311 :名無シネマさん:2024/03/08(金) 22:59:54.81 ID:snGNruPI.net
ゴジラ−1.0はまず確定だな
早ければ今年の11月と見た
3日でちょうど70歳なんだよね

312 :名無シネマさん(やわらか銀行):2024/03/09(土) 03:07:14.19 ID:sfZ+xukK.net
まる子のTARAKOまで逝ってしまったな‥
フジは作者のさくらももこが亡くなった時は土プレでイタリアから来た少年してたけど今回はどうかな?
流石に鳥山ほどの影響や貢献度は無いから多分そっち優先しそうだけど

313 :名無シネマさん(東京都):2024/03/09(土) 04:11:54.33 ID:LdTWOvSW.net
声優のTARAKOさん急死 63歳 「ちびまる子ちゃん」を35年 最近までアフレコ参加
https://news.yahoo.co.jp/articles/f53b780a2179f76705482398600acef456386e1a

314 :名無シネマさん:2024/03/09(土) 12:28:02.61 ID:cboON5g7.net
マシリトが主役のDr.スランプ映画を放送しろー
確か山田康雄が声やってた気がする

315 :名無シネマさん:2024/03/09(土) 13:28:31.71 ID:XqJY5HnO.net
土プレまとめ
3/9 ENGEIグランドスラム
3/16 SING2(地上波初)
3/23 容疑者X
3/30 沈黙のパレード(地上波初)
4/6 ワイスピ アイスブレイク

昨年4月1、2週目に鬼滅前シリーズの総集編やったから今回もそのパターンかなと思ったが
タイアップ無関係でイルミの抱き合わせのワイスピなんだな
鬼滅の刀鍛冶前後編やるならワイスピ翌週かね

あと、鳥山関連やるなら容疑者Xかワイスピ延期してその週にやるしかないな
沈黙パレードで容疑者Xに触れるシーンがあるから容疑者も放送するんだろうけど、
実際はほんのちょっとで容疑者見てなくても問題ない感じだし

316 :名無シネマさん:2024/03/09(土) 13:38:11.45 ID:XqJY5HnO.net
あと、まる子かDrスランプの映画やるなら、こないだのブロリーみたいに土曜昼にやりそう
その場合ローカルになりそうだが

317 :名無シネマさん:2024/03/09(土) 14:35:59.19 ID:ywkuBc8E.net
>>314
それたしかテレビで見たことあったけど、アラレちゃんがマジギレしてマシリトをぶっ飛ばしてたような
普段はめったに怒らないからなあ

318 :名無シネマさん:2024/03/09(土) 17:01:54.39 ID:IimVfYyS.net
エヴァファイナルはこのままテレビではやらない気なのだろうか

319 :名無シネマさん:2024/03/09(土) 17:11:18.61 ID:D+VorpVc.net
シンエヴァはcmいれたら4時間近くになりそうだしな
ラスト作だから宣伝で放送しないし、テレビ局絡んでなくて視聴率も期待できないし

320 :名無シネマさん:2024/03/09(土) 17:17:12.20 ID:lZwRLQhH.net
もうエヴァは見たい人は何らかの手段で見てるでしょ

321 :名無シネマさん:2024/03/09(土) 17:35:01.55 ID:oWT1OaML.net
スラムダンクの地上波放送はcmいれたらテンポ悪くなるし井上雄彦が嫌がりそうだからやるとしたらNHKになるかな

322 :名無シネマさん:2024/03/09(土) 17:39:40.70 ID:LJNXSD2T.net
>>316
ワンピースやってる日曜日の朝とかにやりそうゴールデンタイムに鳥山の追悼は数字的に厳しいだろうな

323 :名無シネマさん:2024/03/10(日) 21:50:08.53 ID:Ma68MiWy.net
ワイスピのスパコンやらないかなぁ
ワイスピ知らなくても面白いんだが

324 :名無シネマさん:2024/03/10(日) 22:22:04.36 ID:S3fqvcPu.net
さくらももこが亡くなった時に2015年のまる子の映画放送したけどまたやるのかな

325 :名無シネマさん:2024/03/10(日) 22:30:35.33 ID:8OfETLYU.net
土プレはイルミのシング2、ミニオンズFと新作両方買ってればワイスピとかは付いてるだろうな
近年してたBTTF、ETとかもイルミ新作買うついでにやってたに過ぎないしね
金ローだとジュラワ3やボスべ2とか買ってそうだけどスパコンはどうかな‥

326 :名無シネマさん:2024/03/10(日) 22:45:19.66 ID:FJpK45lp.net
フジは追悼で「DB」「ちびまる子ちゃん」をしないといけないな
土プレは詰まってるから他の曜日で良いから急いで放映してほしい

327 :名無シネマさん:2024/03/11(月) 00:07:57.78 ID:ge9qFKWD.net
別にまるこはやらなくてもいいんじゃ

328 :名無シネマさん:2024/03/11(月) 01:28:48.58 ID:TZ8CrK/0.net
「ちびまる子ちゃん」で権利がクリアーなのって最近やったイタリアから来た少年くらいでしょ

329 :名無シネマさん(東京都):2024/03/11(月) 09:31:41.71 ID:G9DfnAE0.net
【速報】宮崎駿監督『君たちはどう生きるか』 第96回アカデミー賞 長編アニメーション賞を受賞
https://news.yahoo.co.jp/articles/42cba542378a110119df7100cbf0866969506d3c

330 :名無シネマさん(東京都):2024/03/11(月) 09:56:51.87 ID:G9DfnAE0.net
「ゴジラ」新作に米アカデミー賞 山崎監督、日本で初の視覚効果賞
https://news.yahoo.co.jp/articles/01deaaf34c03a52773e86ee8140dbc164c42a4a9

331 :名無シネマさん:2024/03/11(月) 11:58:10.42 ID:TZ8CrK/0.net
「君たちはどう生きるか」もいつかはテレビ放送するんだろうけど、シーン転換でCM入っちゃうとそれまでの流れがもったいないんだよな~

332 :名無シネマさん(東京都):2024/03/11(月) 13:11:43.69 ID:8wfwNN7K.net
>>331
まだBD出てないし、かなり先になるだろうね
今年の暮れか来年になるんじゃないか

333 :名無シネマさん(静岡県):2024/03/11(月) 17:44:07.62 ID:FSK24QLx.net
今週アーニャだからアカデミー賞記念だな

334 :名無シネマさん:2024/03/11(月) 20:30:56.78 ID:53VBdT5l.net
ちちー
ははー

335 :名無シネマさん:2024/03/11(月) 20:58:19.74 ID:d7vJGj4a.net
なぜ地上波テレビはスポーツ中継から撤退してしまうのか。

スポーツは長い間、テレビ放送を通じてわれわれ日本人の近い場所に存在し続けてきました。
遡れば昭和、ONコンビを中心に巨人が10連覇を達成したときから、令和の時代に56年ぶりに
開催された東京五輪で多くの日本人がメダルを獲得するまで、スポーツにおける名場面は
長い間、テレビを通してお茶の間で放送されてきました。
しかし、「スポーツ放送は地上波テレビで家族全員で見るもの」というかつての常識は、
もはや通用しなくなっています。その象徴としてカタールワールドカップが挙げられます。
最終予選のテレビ中継はホームでの試合に限られ、本選も日本戦を中心に一部の放送
にとどまりました。野球に目を移してみても、WBCは大きな盛り上がりを見せましたが、
かつて行われていた地上波でのプロ野球中継は激減し、
日本シリーズの放送でも低視聴率が嘆かれている状況です。
また、高視聴率コンテンツだったボクシングの世界戦も放映権料の高騰から、
ネット中継に移行しはじめ、2023年4月、井岡選手がABEMA PPV契約に伴い配信の形での
中継が決まったことに伴い、地上波からは姿を消すことになりました。
現状、スポーツ中継は地上波テレビから「消えかけている」といっても過言ではありません。
このように、地上波各局が高騰した放映権料を払うことができず(または払うほどの広告収入
を見込めず)、スポーツ放送から撤退していく中で、ABEMA TVなどの動画配信サービスが
台頭し、地上波放送から撤退した各コンテンツの放映権を獲得していく
ケースがここ最近増えています(以下省略)
https://sports-internship.com/sporttv_live_why_withdraw/

336 :名無シネマさん:2024/03/11(月) 21:04:05.67 ID:d7vJGj4a.net
なぜ地上波テレビはスポーツ中継から撤退してしまうのか。
https://sports-internship.com/sporttv_live_why_withdraw/
↑に言えることって映画業界にも言えるよね

プロ野球で巨人のファンが圧倒的に多いのは、近くに球場がない田舎の人でも地上波中継で巨人の選手の姿を
生で見れたことが大きいといいます。このように、映画を好きになるきっかけとして、
「たまたま地上波のテレビでやっていたから」という人はとても多いでしょう。

一方で、たまたまDAZNを見て、たまたま課金して見るという人はごくまれでしょう。

課金型のOTTはスポンサーや視聴率に頼らなくても一定の収益を確保できる一方で、
新規顧客の獲得という面では地上波放送に劣ります。

また、マイナーな洋画。特にミニシアター系作品はそもそも地上波では放送してもらえないからこそ
有料放送に頼らざるを得ない部分もありますが、それも含めて新規顧客、
いわばライト層にとって、いきなり洋画のサブスクにお金を払うのはかなりハードルが高いといえます。

要するに、地上波放送が失われたことで、「たまたまその映画を見たことで好きになった」ような新規顧客の数は激減するのです。


新規顧客が減少すると、いくら映像としての洋画の魅力があって、コア層の満足度が高いとしても、
全体の顧客の数は年を追うごとに減少していきます。
すると、いくら放映権料で儲けたとしても、洋画を知る顧客の増加は見込めなくなってしまい、
一時的な儲けと引き換えに洋画の人気そのものは衰退していってしまいます。

337 :名無シネマさん(やわらか銀行):2024/03/11(月) 23:20:26.14 ID:6EaYMvOo.net
君生き、ゴジマイ共に金ローと繋がりある製作陣だからその内やるだろうけど、シンエヴァやシンウル、シンカメみたいに近年はアマプラとか配信で先行解禁とかあるから余計に地上波に来るのが遅くなるよな‥
洋画も話題作は大抵配信であるし、マジで吹替新録でもしないと地上波放送に箔が付かないよね

338 :名無シネマさん(庭):2024/03/12(火) 08:51:57.79 ID:MKAzP3T/.net
5月4日(土)夜7時~『特別編集版「鬼滅の刃」刀鍛冶の里 敵襲編』
5月5日(日)夜7時~『特別編集版「鬼滅の刃」刀鍛冶の里 繋いだ絆編』

鬼滅総集編は結局土プレの前座枠になったか
5/4の土プレは流石に映画ではなさそうかな

339 :名無シネマさん(愛知県):2024/03/12(火) 11:15:01.21 ID:nzB3qOdv.net
だいたいこういうときって大人が抜けるタイミングでの言動が伴ってれば道具なんか好きな女子高生より
https://i.imgur.com/Yn49Rb4.jpeg

340 :名無シネマさん:2024/03/12(火) 13:05:39.36 ID:Z8IuRd7P.net
周りも釣れてないと耐えられないよ
緩和されたから
トレンド上位は絶望的
https://i.imgur.com/siLGeUt.jpeg
https://i.imgur.com/lxZIWpd.jpeg

341 :名無シネマさん:2024/03/12(火) 13:25:21.98 ID:G4vJnXwd.net
じょばんでぺちゃぺちゃ音してたから6月まである

342 :名無シネマさん(鳥取県):2024/03/12(火) 17:12:32.71 ID:dkpjmSUQ.net
まーた鬼滅かよ
もう飽きたよ

343 :名無シネマさん(茸):2024/03/12(火) 20:24:22.27 ID:j6AHAN1+.net
保全保全保全保全保全

344 :名無シネマさん(みかか:滋賀県):2024/03/12(火) 20:39:26.81 ID:1j4JNP2w.net
フジテレビ的には通常の番組より
数字がかなり良いんでしょ

345 :名無シネマさん(茸):2024/03/12(火) 20:47:58.76 ID:j6AHAN1+.net
📄

346 :名無シネマさん(東京都):2024/03/12(火) 20:52:02.51 ID:jrwdndYN.net
浮上

347 :名無シネマさん(やわらか銀行):2024/03/12(火) 21:02:59.67 ID:i0YVEIQ9.net
日テレ「4月大改編」コア重視!
https://bunkatsushin.com/news/article.aspx?id=238012
>>日テレはついに編成戦略目標を「個人全体視聴率・コアターゲット視聴率両方3冠」から「コア」に振り切ると宣言した。

金ローのラインナップも以前より更にアニメが増えたり、トレンド入りしそうな映画とかになるんだろうか‥

348 :名無シネマさん(ジパング):2024/03/12(火) 23:51:39.09 ID:tXoNEQ0x.net
>>335-336
>ホリエモンが言ってたけど1995年はNPBもMLBも市場規模同じだったけど、アメリカが有料放送が主流になった途端10倍に開いたらしい

>ネットが浸透したら役割は終わった感じ

>炭鉱が終わったように古いテレビから撤退でネットだけ
何れ日本でも同様の事が起こるのを見越してか、NHKは下記の事情で受信料値下げ、一千億円の支出削減を機にスポーツ中継だと世界的なスポーツイベントとMLBを優先してコスパが悪い物を切っていったが、結局は貧乏でサブスク入る金無い層相手の紅白、大河、朝ドラを維持して行くためなのでは。
>NHKはいつでも畳めるように縮小していかないといけないのに渋谷の新社屋に3000億円を投入だそうだから物価高騰でさらに膨らんでいると思われるが国民を完全になめてる
>>282に相通じるが、紅白、大河、朝ドラは自分たちで企画から作り始める故にやりがいがあるのだろう。

349 :名無シネマさん:2024/03/13(水) 08:04:03.02 ID:+bz/r9J2.net
ちびまる子やるん?

350 :名無シネマさん:2024/03/13(水) 09:17:05.33 ID:ye69DZL+.net
ちびまる子ちゃん見たわ

351 :名無シネマさん:2024/03/13(水) 12:09:49.56 ID:LnXTDXl6.net
>>349-350
アニメはまるちゃんサザエさんだけ見れば充分では?(笑)ドラえもんしんちゃんはインボイス制度後からBS朝日から消えたw

352 :名無シネマさん:2024/03/13(水) 12:19:59.89 ID:LnXTDXl6.net
中田、香川、本田が活躍していた時代まではサッカー日本代表の人気は高かったね。


欧州サッカーの放映権が急激に高騰して、JリーグもDAZNに放映権が売却されて、アジアカップ、W杯も放映権が高騰した事でニワカ、ライト層が気軽にサッカーをテレビで観戦できなくなってしまった
それによって初心者、一見さん、ニワカにとって敷居が高くなり、テレビで視聴するハードルが急激に高くなり、間口が狭くなった。
結果として日本のサッカー観戦の世界にはプロレス、格闘技、K-1、F1を始めとしたモータースポーツと同じく、
カネを払ってでも見たいと感じて見る層だけが残った。

野球ならサンテレビが地上派で阪神タイガースの試合を試合終了まで中継してくれるから、大阪、兵庫では安定して人気がある。
日本シリーズも十分に時間を取って地上派中継している。競馬はJRAの実態は親方日の丸で、
テレビ中継もJRAがテレビ局に金払ってやってるけど、今や「即PAT」という仕組みがあるからテレビ中継やるメリットが増えた。
ゴルフはフジサンケイクラシックみたいな形態ならテレビ中継をやってくれるし・・・

高校野球と大相撲は天下のNHKが中継してくれるからね

353 :名無シネマさん:2024/03/13(水) 12:21:39.64 ID:LnXTDXl6.net
>>348

有料の動画配信サービスが充実する今、テレビの役割も変わる。

ここの板にいるようなマニア層のファンが有料でカネを出して動画配信を視聴する。
その一方、「無料」のテレビが担うのはライト層、ニワカの新規ファン獲得。
ハードルが低い地上波テレビは「おもしろそうだから」見てみようというライトな「にわかファン」こそが最大のターゲットになる。


自動車メーカーのトヨタがテレビ局にカネを渡して、地上波のゴールデンタイムでWRCこと世界ラリー選手権のラリージャパンを放送出来るようにしたのはそこ。

今の日本でのWRCは「まず、ラリーファンではない、モータースポーツオタクでもない、
ごく普通の一般人に“世界ラリー選手権”が日本で開催されている」という事実を知ってもらう事という段階と言うことで
ラリーというただでさえ知名度が低いモータースポーツでも、更に知名度が低くて日本では無名の競技を、
一般人に認知させるには地上波のテレビで放送するのが一番手っ取り早い。

マニアはカネ出して動画配信見ればいいということ。

354 :名無シネマさん:2024/03/13(水) 12:22:35.35 ID:LnXTDXl6.net
Bad評価が非表示になってからもYouTubeを見てる人は年齢関係なくバカw

355 :名無シネマさん:2024/03/13(水) 12:44:56.41 ID:yjo6FiiL.net
こんどの不定期枠はフジテレビの「SING/シング: ネクストステージ」か

356 :名無シネマさん:2024/03/13(水) 15:35:21.11 ID:RGbZqD56.net
鬼滅は4月かと思った

357 :名無シネマさん:2024/03/13(水) 17:05:39.14 ID:LnXTDXl6.net
>>342,344,356
鬼滅は2020年最大のヒット作だったんだし知名度もある
よって、今でも視聴率は充分見込めるだろう
最低でも下手な洋画流すよりは見てもらえるはずだ

276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200