2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

吹替ファン集まれ〜【PART204】

1 :名無シネマさん:2024/02/08(木) 10:46:42.98 ID:uYnIq4fp.net
前スレ

吹替ファン集まれ〜【PART203】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1704294322/

※基本的にsage進行で、吹替(海外アニメ含む)以外の話題は無しでお願いします

2 :名無シネマさん:2024/02/08(木) 11:22:31.22 ID:fvt2Hi/m.net
結局大島優子か…最悪…

https://www.instagram.com/p/C3D_AYuIYll/?igsh=MWs1cXl5MnY4YnF0OQ==

3 :名無シネマさん:2024/02/08(木) 11:35:32.21 ID:Z9tUuCGf.net
フランキー堺の吹替が秀逸
https://76.gigafile.nu/0211-gc149ba2c7f99dbf7bcc026a68f8305d3

パスはgからの4ケタ

4 :名無シネマさん:2024/02/08(木) 12:19:43.41 ID:UFJrZ5im.net
タイタニックの日テレ版って5.1chだった?
今回のUHDへの収録の為に5.1ch化したのではなく、最初から5.1chで制作されたの?
日テレ版は20年前に当時の日テレが自局の開局50周年を記念して制作、放送したから
5.1chで制作する程の意気込みで放送に臨んでいたのか。
新旧フジ版は何方も初回放送1回限りだから音源が残っていなかったと考えても差し支えは有るまい。
特に旧フジ版は周知の様に吹替の歴史に残る程の大駄作だから歴史の闇に葬られて正解だな。
でも新フジ版は決して出来の悪い吹替版では無かったし、日テレ版とは別の意味で良い出来栄えだったから
例え今回のUHDやBDに収録されなくても音源は保存して欲しかったよ。
でも一番の望みは最初から本業の声優で配役を固めた吹替版を作って欲しかった事だ。
上記の様に嘗てのフジの悪い癖が過去最大限にフル活用された吹替版が旧フジ版だから
主役2人以外は現在は勿論の事、当時としても最高級の配役なのだから尚更主役2人も脇役と
同様に本業の声優を配さなかったのが未だに非常に悔やまれて為らない。
噂では元々演出を担当する予定だった春日正伸も木村拓哉と藤原紀香を配する予定だったと聞くが
業界で一番厳しい演出家だった春日が何故本業の声優を外す様な事をしたのだろう?
春日は本作以前から主にフジでタレントを起用した吹替版を幾つも手掛けていたが
あれはフジからの要請で手掛けていたのか、
それとも春日本人の要望で実現した配薬なのか?
何方にせよ私は少なくとも演出が春日から小林守夫に変わった際に主役2人を本業の声優に変えて呉れたらどんなに有り難かった事かと
未だに夢想せずには居られない。
それもタイタニックの様な映画の歴史に残る様な超大作なら尚更そう思うよ。

5 :名無シネマさん:2024/02/08(木) 13:02:32.51 ID:Wgrlg6VH.net
キャスティングの裏話は香港映画のイベントで雨蘭咲木子という方が話題にしたのが元ソース

予定されてたキムタク、工藤静香夫妻が直前でキャンセルになって空いてた例の2人に決まったけど春日正伸が納得出来ず降りた

ジブリやディズニーで定評のある夫婦から普段の顔出しも怪しい2人になれば先は見えてる、雨蘭さんも放送見て絶句したらしい

6 :名無シネマさん(東京都):2024/02/08(木) 15:15:41.32 ID:6LIxAjEo.net
タイタニックは初回のは酷評されたがソフトより人気ある石田と冬馬、FIXになる内田と岡でちゃんとお口直しな新録あったからマシな方だよな
ソフトや機内版も面子や出来悪くないし、帝王レーベルあれば全種収録とかして欲しかったね‥

7 :sage(みかか):2024/02/08(木) 15:37:53.04 ID:RAJZjafA.net
僕らを育てた声って、買う側の視力にも気を遣ってほしい

8 :名無シネマさん:2024/02/08(木) 16:26:43.44 ID:Wgrlg6VH.net
>>6
一応帝王の候補にも上がったけど企画が通らなかったらしい
もし実現しても例の2人含めて全バージョンコンプできたのかな

9 :名無シネマさん:2024/02/08(木) 16:35:20.30 ID:KeFklYfL.net
そういえば最後の聖戦の玄田インディは日テレの村井インディに対抗したフジからの「ハリソンに合いそうなタレントを起用してくれ」って要請に抵抗した末に生まれた配役だって過去スレで聞いたな

コネリーはFIXだし、主要キャラ3人の声優シャッフルしてインディを富山、マーカスを緒方、サラーを玄田にした方がフジ版はもっと評価高かった気がするな

>>8
例の二人は無理だと思う
機内版よりハードル高そう

10 :名無シネマさん(東京都):2024/02/08(木) 17:24:34.01 ID:+IJUFEQm.net
若い頃なら富山敬のハリソンは悪くなさそう

11 :名無シネマさん(香川県):2024/02/08(木) 17:49:36.48 ID:UFJrZ5im.net
>>5
良く言えば春日も蕨南とは違う意味で人を育てるのが好きだったのかも知れない。
でも流石に妻夫木と竹内にタイタニックの主役が務まる様には思えない。
そもそも何故春日はキムタクと工藤の2人に主役を任せたかったんだろう?
一番大きいのはフジからの要請なんだろうけれど前述の様に春日は吹替の演出に関しては
業界一の厳しさだったから吹替は元よりアフレコ自体は素人も同然のキムタクと工藤に
タイタニックの様な超大作の主役が務まると本気で考えていたのだろうか?
上記の様に春日は本作以前から主にフジで所謂タレント吹替の演出を何度も担当して来たけど
あれ程吹替とその演出に厳格な春日が何故タレント吹替に何度も携わる様になったのか?
振り返ればテレビに於けるタレント吹替は半ばフジの御家芸と化していた節が有るが
春日も或る時期からフジでの仕事が増加の一途を辿って行った。
70年代や80年代はフジ以外にもテレ朝でも演出の仕事を担当していたけれど
90年代以降は一時期のTBSの作品を除けばフジ以外では演出を担当しなくなった。
当時春日はムービーテレビジョン、現在のブロードメディアに在籍していたそうだが
当時もこの会社はフジ以外の局やソフト用の吹替版も数多く手掛けていたが
春日がフジ以外で演出の仕事を請け負う事は全くと言って良い程見受けられなかった。
そう言えば日テレやテレ東で春日の作品が制作されという話は未だに聞いた事が無いな。
春日の作品と言えば専らテレ朝(NET含む)とフジの何方かだ。それと90年代初期のTBSも。

総レス数 1001
317 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200