2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

いじめの被害者に歌詞を捧げるスレ

1 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2012/07/10(火) 00:00:18.23 ID:???.net
鄰の芝 青く見えたら出來るだけ睡(ねむ)るのさ
肌を包むガーゼは白い? 甘いわな
自ら裏切るなら樂をするに限るさ
大人だから小さく唄ふ位 笑ふ位許してね
息が出來る頃迄

椎名林檎 おだいじに

2 ::2012/07/10(火) 00:03:58.56 ID:???.net
うまくコピペできなかった

鄰の芝 青く見えたら出來るだけ睡(ねむ)るのさ
肌を包むガーゼは白い嘘 甘い罠
自ら裏切るなら樂をするに限るさ
大人だから小さく唄ふ位 笑ふ位許してね
息が出來る頃迄


3 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2012/07/15(日) 20:07:17.12 ID:???.net
死ね 死ね
死ね死ね死ね死ね死んじまえ
黄色いサルめをやっつけろ
夢も希望も奪ってしまえ
死ねアー 死ねウー 死ね死ね
地球の外へ放り出せ
黄色い日本ぶっつぶせ
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
世界の地図から消しちまえ 死ね
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね

4 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2012/07/24(火) 11:55:30.74 ID:LKZ+mwBa.net
寂しいなぁ
怖いなぁ
1人でおるんは辛いなぁ
あややこやや
先生に言ったろ

あかんあかんあかんあかん
泣き喚く
血が噴き出す
教室ん中鉄棒の匂い
男子はみんな獣やから
彫刻刀で刺したんよ
先生なんで泣いてんの?
なぁなんで泣いてんの?

5 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2012/07/24(火) 13:08:19.69 ID:???.net
君は弱い
そう強くなろう、そして復讐の時を
さぁ復習の時を
そう考えよう、奴の泣き叫ぶ姿を
お母さん、とわめく姿を、死の叫びをさぁ
そう、お墓をつくろう、奴のお墓を
これが俺の大事な指標さ

6 :名もなき作曲家:2013/02/26(火) 20:53:54.42 ID:5lgrAQfl.net
あのクソ共に復讐だ
何をするのかって?
心の葛藤
答えは情け?


No hell hell hell!

地獄を見せてやるよ
死ぬまで苦しめてやる
この世がまだ終わりじゃないなら
お前を地獄へ送り出す

It's Your grave to hell!
Hell
Hell
Burning

7 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2013/03/05(火) 02:42:36.79 ID:COB12r4c.net
愛国バンド
タイトル名:チョン斬る!
糞食い民族 竹島から出て行けチョン斬る!〜♪http://m.youtube.com/watch?hl=ja&gl=JP&client=mv-google&v=560bR8-cNsI&fulldescription=1

8 :W・S:2013/03/25(月) 07:29:59.53 ID:e3YR8xA/.net
私の愛情能力は高いので、自分の子どもがいじめが原因で自殺したら
これくらいのことはしてやるだけなのに。↓
http://yabaiyiyiyi.blog25.fc2.com/blog-entry-497.html
http://yabaiyiyiyi.blog25.fc2.com/blog-entry-504.html
↑実際に彼らのようなそういう素晴らしい人達がいたし。
少なくとも自分の子供を自殺に追い込んだ奴らをただでは済まさない。
私をいじめていた奴らもだ。
このままで済むを思うな。

9 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2013/04/06(土) 14:22:42.84 ID:2smDHclg.net
教育素人の甘え「言ってダメなら叩け」は、脳委縮思考停止した論理力説得力適応力洞察力コミュ力向上心忍耐力創意工夫問題解決力自己肯定感共感力の低い粗暴独善短気傲岸不遜な人格を育成する。即ち体罰容認者や虐め虐待暴力加害者もまた素人教育の犠牲者/感情自己責任論

10 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2014/04/02(水) 07:42:42.16 ID:0vxcRR4X.net
a

11 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2015/10/20(火) 18:18:44.84 ID:FVKiWhR1.net
青春は血の味がする
心はいつも軋んでいる
ただ逃げる、ただ逃げるだけ
深い霧の中を
存在にふりかかる恐怖から

孤独だけが友達だ
夢はどこかに置き忘れた
ただ彷徨う、ただ彷徨う
深い迷宮の城で
存在にふりかかる宿命と

なぜ死に急ぐのか
なぜ死に急ぐのか
答えはこの世にはない

12 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2018/01/01(月) 15:07:30.87 ID:uJpEfeng.net
ここで簡単に副業成功できるらしい

グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』

7PC6G7CK2R

13 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2018/05/08(火) 01:42:04.14 ID:w+7gOeZY.net
グーグルマップに画鋲を指した。あれを一つづつ抜いていくんだ。俺に傷跡を残したようにお前らを殺してやる

14 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2018/05/09(水) 16:50:22.12 ID:O+l+KqVO.net
いじめの末斬首された女性アレンジャー、ボイストレーナーの悲惨なスレッド
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1523675019/

15 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2018/05/09(水) 21:43:22.45 ID:z1NJGpfd.net
劣等生で充分だ
はみ出し者で構わない

16 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2018/07/05(木) 03:54:30.92 ID:58bmBXU5.net
知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
関心がある人だけ見てください。
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

WBI

17 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2018/09/29(土) 21:51:43.13 ID:???.net
ぼくらは みんな おなじ よわむし にんげんなんだ
たいようのした てとて つないで よりそいあって いきている

18 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2018/09/30(日) 12:07:15.02 ID:???.net
傷ついた時は すぐ 私を呼び出して
挫けた心を 今 元気よくノックしたいの
赤いリボンかけた 愛を抱いて
ああ 幸福を1グラム あげましょう
ああ 何もないけれど 手のひらの上にのせて

寂しさの海に ほら あなたが沈んでる
俯いた肩を 今 うしろから抱きしめたいの

19 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2018/10/05(金) 20:49:58.73 ID:???.net
そうさ 君は気づいてしまった やすらぎよりも素晴らしいものに

20 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2018/10/10(水) 22:05:47.67 ID:???.net
みんな気づかないの 彼のステキなとこ
一番大切なことをきっと誰よりも知ってるのに

21 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2018/10/13(土) 23:00:54.29 ID:???.net
そうさ 君は気づいてしまった やすらぎよりも素晴らしいものに

22 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2018/10/14(日) 10:21:45.91 ID:i2F8CTAJ.net
【サリンで死刑なら、放射能も死刑】 福島県ぐるみでインチキ米検査、南相馬市立総合病院のデータ流出
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1539395396/l50

 食 べ て 応 援 = 未 必 の 故 意 容 疑 で 自 民 党 議 員 を 逮 捕 し ろ

23 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2018/10/26(金) 23:47:04.54 ID:???.net
人生楽ありゃ苦もあるさ 涙の後には虹も出る
歩いてゆくんだ しっかりと 自分の道を踏み締めて

人生勇気が必要さ くじけりゃ誰かが先に行く
後から来たのに追い越され 泣くのが嫌なら さあ歩け

24 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2018/11/18(日) 18:24:27.18 ID:???.net
さびしい時間が私を試すから
心にあるPureStone 輝いていて
一秒ごと自分を信じたい

身体のどこかで弱気がブレーキかける
転がるのよPureStone 傷ついたって
立ち塞がるすべて突き抜けて

心にあるPureStone 痛みのたびに
輝き方すこし変えるのね

25 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2018/11/18(日) 22:27:38.43 ID:???.net
昨今嫌われる勇気なんてのが取りざたされているが、
勇気なんて力こぶを入れている時点でまだまだ甘ちゃんやね。
嫌われるのがデフォルトになってしまえば、何を思い悩むことも企むこともない。
無理して嫌われる必要はないが、好かれる必要もないわけでな。

26 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2018/11/19(月) 22:43:34.57 ID:???.net
言うまでもなく人生は無駄の積み重ねの上に成り立っている。
ある程度の目星をつけて進む必要があるにせよ、全てを管理できるというのは思い上がりというもの。
効率的な目標の為に生活の全てを犠牲にしないこと。

27 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2018/11/22(木) 02:16:20.69 ID:???.net
世の中そういうものだと前向きに諦めるということ。
自分の限界が分かれば無駄なものをしょい込んだり、人に押し付けることもない。
自然体で通すものは通すということ。

28 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2018/11/22(木) 14:53:40.40 ID:???.net
ま、人の生き方なんて人それぞれで外野が口を出すことではないのかもしれんね。
自分で自分を追い立てて生きるのはしんどいだろうなあ。
自分が納得しているのなら誰も文句は言えない。

29 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2018/11/23(金) 17:40:51.04 ID:???.net
できひんことはできひんけど、少なくとも生きることに本気にはならなあかんにゃろな。
それで駄目ならしゃーない。

30 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2018/11/25(日) 20:05:19.30 ID:???.net
欠点を隠そうとしないこと。
そんなものはあって当たり前なので、卑下することも開き直る必要もない。
むきになって責め立てる向きには、憐れみを覚えつつも取り合わないこと。

31 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2018/11/26(月) 20:43:08.42 ID:???.net
人の意見はどんな耳の痛い意見でも聞く耳を持つ。
しかしながら従うことも含めて、最後に決めるのは自分。
それが個人の自由ということ。

32 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2018/11/27(火) 21:39:24.06 ID:???.net
怒り、あるいは相手を嫌うことを人間関係の選択肢の一つに含めない情愛は、
どんなに必死に押し付けて来ようとも愛情とは認めない。
それはどこまでいってもまがい物の愛情。

波風を立てずにいこうとしてもいずれは追いつめられて人を恨むんだから、
怒りぐらいは自分の手元に引き付けておけってこと。
どこまでなら大丈夫かの匙加減さえ見誤らなければその方が健康的。

33 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2018/11/28(水) 13:57:50.79 ID:???.net
衝突する前からへしょれてしまうような骨なしならしょうがないが、
少しは気骨があるのなら緊張の高まりをセーブしたり、後からリカバリーするテクニックはいくらでもある。
が、それは衝突を恐れない構えがあった上での話。日々の経験の中からつかみ取るしかない。

34 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2018/11/29(木) 13:42:15.24 ID:???.net
自分や他人に過剰な期待をしないこと。俺はそれしか言っていない。
向上心の意味を履き違えないこと。

35 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2018/11/30(金) 20:59:48.56 ID:???.net
好意であれ悪意であれ相手の領域に踏み込むときは、
干渉する枠をきっちり定め、主体性の領域を侵害しないこと。
人格を認めるとはそういうこと。

36 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2018/12/01(土) 03:15:40.09 ID:???.net
もちろんそれは双方向のものである以上、相手が自分の主体性をないがしろにしてくることもある。
そこに厳格な一線を持つ限りにおいて。

37 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2018/12/01(土) 04:46:47.45 ID:???.net
後は流れに身をまかせるだけ。思い通りには行かないもんさ。

38 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2018/12/01(土) 15:06:12.98 ID:???.net
処世は自分の感覚だけが頼りだと自覚すること。
何を通そうが譲ろうが、感覚や感情そのものに手を加えることはできない。

39 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2018/12/01(土) 21:04:14.56 ID:w0+qMBjU.net
歌詞ではないけどゴメンな

自分なんて家族も敵だなぁ

同級生はみんな敵
先生も敵
お母さんもお父さんも敵
おばあちゃんもおじいちゃんも敵
2人の妹も敵
神様も敵
自分以外みーんな敵

でも自立するまでなんとか死なずに耐えたら
将来はめちゃくちゃ強くてやさしい心を持った大人
になれると信じて頑張ってる。

40 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2018/12/02(日) 18:16:27.37 ID:WDceqvbX.net
ムー編集長 UFO「存在する」「自衛隊は隠してる」「米国は正体を知ってる」「生きているうちに分かる」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1543627498/l50

41 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2018/12/06(木) 12:55:11.22 ID:???.net
ま、よくよく考えたら俺には全く関りのないことだな。
多分俺の人生に全くかすりもしない問題。俺とは関係ない。この感覚は大事だな。
矢面に立たされる人は気の毒とは思うが、自己判断で動いてもらうしかないな。

42 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2018/12/07(金) 11:45:11.71 ID:???.net
まあ人間なんてそんなに強い生き物じゃないから、あまり多くを求めてもしょうがないかもしれんな。
ギリギリまで頑張ってへたれるのはしゃーない。

43 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2018/12/09(日) 11:34:32.77 ID:???.net
あらゆる物事に白黒をつけようと躍起にならないこと。
世の中にはいい加減にしておいた方がいいこともある。
間断なくせきたててくる世間の要請は要請として、必死にならないこと。

44 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2018/12/10(月) 21:18:10.77 ID:???.net
傷つくことを恐れる気持ちは誰にでもあるが、受けた心の傷の痛みを薄めようとしないこと。
痛みを痛みとして感じることができるのは人間にとって幸せなこと。

45 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2018/12/11(火) 23:57:00.49 ID:???.net
心が高揚しそうな時ほど手元に引き付けておく必要性。肌感覚を手放さないという問題。

46 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2018/12/13(木) 14:32:17.45 ID:???.net
時の流れを自分のものにするためには、まず自分の空虚さを受け入れること。
欠点は克服するものではなく受け入れるものだと分かれば、さらに生きる意志につながる。

47 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2018/12/15(土) 14:34:12.23 ID:???.net
どこへも逃げられないと自覚することは後ろを向いてはいけないということではない。
降りると踏みとどまるの間を行きつ戻りつしながら心に弾力を持たせるということ。

48 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2018/12/16(日) 20:45:52.38 ID:???.net
こういう時代のこういう国に生まれ育ったことに有難みを感じつつ腹をくくること。
社会に何の違和感も感じないのであれば、特に言うことはない。

49 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2018/12/18(火) 21:15:46.94 ID:???.net
信頼とは共に積み上げ共有したものの高さによって決まる。
自分を守るのは人との距離感のみ。

50 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2018/12/19(水) 00:19:08.32 ID:???.net
何を信じ何を遠ざけるかの判断は受け身の関係性からは生まれない。
相手の腹の中を自分からまさぐっていかないと、上っ面の好悪、立場を超えた関係は見つからない。

51 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2018/12/21(金) 13:33:00.65 ID:???.net
努力なしに世の中を渡っていけないのは当然のこと。
努力が見える形で返ってくる境遇はそれだけで恵まれた人生。
世の中には努力だけではどうにもならない人生もいくらでもある。
自分の成功体験を人に押し付けないこと。

52 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2018/12/22(土) 14:35:49.45 ID:cIXv9Evz.net
言うまでもなく何かをするということは何かを切り捨てるということ。
切り捨てられた者からの風当たりの矢面に立つことだけが、切り捨てた者への筋の通し方。

53 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2018/12/22(土) 17:00:10.39 ID:lW75Db4Y.net
【たけしの超常現象特番、本日18時56分】 大槻教授がUFOやマ@トレーヤを見たらどんな反応するかな
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1545444404/l50

54 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2018/12/27(木) 14:46:21.52 ID:???.net
世の中はきれいごとだけでは回らない。
目先の損得勘定に優先する理想の存在も含めて、長期的視野に立った老獪な戦略性の必要。

55 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2018/12/30(日) 15:07:09.93 ID:???.net
後悔は萎縮、反省は改善。
自分の心の深くに根差した感覚は、誰がどう言おうと曲げないこと。

56 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2018/12/31(月) 15:45:05.31 ID:???.net
自分の中のドロドロした醜悪さを、まずは受け入れ許すこと。
あるものはあるものとして認め、先に進むしかない。

57 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/01/01(火) 04:58:41.07 ID:???.net
舌足らずで申し訳ない。自分の醜さを許したところでそれが消えるわけではない。
やり場のない怒りは何かにぶつけ表現することでしか解消しない。生きるというのは面倒くさいものだね。

自分のやっていることの罪深さは自覚しているつもりだ。
だが俺は基本的に人生に取り返しのつかないことというのはないと思っている。
言うべきことがなくなればやめるまで。俺みたいな最下等の人間でも人生に何の疑いも持たずに生きている。

58 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/01/01(火) 17:43:58.99 ID:???.net
どんなつまらない人生でも、その人間なりに歩んできた道のりの重みがある。
ということを認めること。

59 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/01/02(水) 13:35:40.47 ID:MVbE/Hx+.net
過去をおろそかにしないこと。
自分を構成するものは様々な人に支えられて成り立っている。
生きているのではなく生かされているという自覚が持てるかどうか。

60 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/01/03(木) 00:30:34.10 ID:???.net
良かれと思ってやることに効果を期待しないこと。

61 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/01/04(金) 14:49:59.73 ID:???.net
舞い上がった気持ちを抑えきれない向きは、一度吐き出すだけ吐き出して、
行く所まで行った方がいいのかもしれんな。
中途半端に押さえつけるのは心の健康に良くないのかもしれん。

62 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/01/04(金) 22:41:06.65 ID:???.net
自分にとって得か損かの利害感覚を手元に引き付けることができない人間は結局何もできない。
エゴイズムが核にない人間ほど、薄っぺらい理想に吸い寄せられて身につかないきれいごとで自分を慰めるもの。

63 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/01/05(土) 12:09:42.22 ID:???.net
自分の存在がそこにいるだけで、多くの人間を押しのけ可能性を塞いでいるという宿命を噛みしめること。

64 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/01/05(土) 17:14:51.84 ID:???.net
ファイト振り向かずに ファイト歩き出すよ
涙は光る勇気の雫に変えて 一歩ずつ
ファイトファイト もっと自分を信じたい

いらないものを捨てたら こんなにも心の中が無限に広がったよ
傷ついた時にしか見えないものが 今なら瞳に映りはじめる
Just try again 強くなるチャンスさ

65 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/01/05(土) 22:43:02.97 ID:???.net
大事であれ小事であれ気負わず淡々と。
どんなに力み返っても壁にぶち当たる時は当たるもの。
その時は嫌でも悩むんだから。

66 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/01/06(日) 15:38:48.18 ID:???.net
物事を大仰に受け止めないこと。
どんな想定を超える状況に立ち至っても、結果はプロセスの一つの通過点に過ぎない。
自分の想定と現実の間に落差をつくらないこと。

67 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/01/08(火) 12:56:22.96 ID:???.net
どんなに切羽詰まった状況が見えてきても張りつめないこと。
これは原因を外部に求め取り除くことで解消するのではなく、ひとえに自分の心のありようの問題。
どんな状況でも心に緩みを持たせ、遊び心を忘れないこと。

68 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/01/10(木) 15:07:20.10 ID:???.net
相手の気持ちは気持ちとして理解するとして、それに自分を左右されないこと。
どんなに距離の近い相手でも、どこまでいっても自分とは立場・人格の異なる人間。
情の存在は不可欠だが、それに流されないこと。

69 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/01/11(金) 23:34:25.45 ID:???.net
人間は他人に迷惑をかけずには生きられない。
逆に言えば他人から当然のように迷惑をかけられながら生きるしかない。
どちらの可能性も引き受けること。

70 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/01/12(土) 08:31:04.16 ID:???.net
田園/玉置浩ニ

71 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/01/13(日) 11:15:46.51 ID:???.net
夢を持つなんて本来子供の使う言葉やで。
そういうものがあったとしても、ええ大人が人にひけらかすようなこっちゃない。

72 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/01/15(火) 21:38:22.85 ID:???.net
自分の人生と自分が関わる世界にどのような未来が待っているか誰にも分からないということを受け入れること。

73 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/01/16(水) 17:18:39.13 ID:???.net
人生に過剰な意味づけをしないこと。
それが分かれば、他人のことを詮索することも主観を押し付けることもない。

74 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/01/17(木) 18:10:46.78 ID:???.net
人生を楽しむなんてことをやたら力こぶを入れて強調する奴もなんだかなあって感じ。
それは生きる過程においてそういう瞬間も訪れることもあるってぐらいのことで、的にして追いかけるようなものじゃない。

75 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/01/19(土) 18:49:47.10 ID:???.net
何か問題にあたる時は、自分の動機・プロセスをある程度筋道立てて言語化しておくこと。
人間は全て理詰めで動く生き物ではないが、心に整理された言葉があれば
状況・気分に一方的に流されることはなくなる。

76 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/01/20(日) 10:14:27.50 ID:???.net
困難な状況に向かう時は自分をドラマチックに演出しないこと。

77 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/01/22(火) 14:31:04.93 ID:???.net
全力で戦う時も無理にあがかないこと。
諦めるのではなく、負けないことに必死にならない。

78 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/01/23(水) 15:13:01.10 ID:???.net
どうしても人に悪意を向けざるを得ない時は正面から。
相手から反撃される可能性を奪わないこと。

79 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/01/23(水) 20:33:46.09 ID:???.net
弱みを見せることは恥ずかしいことではないよ。
あるものをないものとして扱うことはできない。
人間突っ張って生きていてもしょうがない。

80 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/01/24(木) 00:27:01.77 ID:???.net
もっとはっきり言えば、自信なんてもんが要らんねん。
そんなものにすがるから人間は自分が道を踏み外すことにも気づかへん。
努力や積み重ねは必要だとしても、一瞬で崩れ去るものと自覚すべきだな。

81 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/01/24(木) 17:56:10.16 ID:???.net
世の中の全てが自分の思い通りに動くというのは幸せなことではないよ。

82 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/01/25(金) 15:13:53.34 ID:???.net
その場その場で自分にできることに最善を尽くすこと。
失敗はあって当たり前。勝ちたいのも誰しも同じ。
勝つことにこだわり過ぎないこと。

83 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/01/26(土) 21:52:42.10 ID:???.net
プレッシャーは感じなあかんよ。

84 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/01/26(土) 23:46:52.14 ID:???.net
ミザリー/hide
ヒデファンの難病の子にヒデが書いた曲
どっちも逝っちゃたけど
https://youtu.be/SRlqR6_iqIw

85 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/01/26(土) 23:54:53.36 ID:???.net
友情や信頼からは何も生まれません
そして‥愛からも
ドラマ「こんな恋のはなし」の主題歌
ミスターロンリー/玉置浩二
https://youtu.be/TwD0zQRWjGI

虐めた奴には必ず報復(かえし)を
意地見しちゃれや

86 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/01/26(土) 23:56:25.71 ID:???.net
あんまり楽々と越えられても困るってこと。
普通の人間がそこにたどり着くのには、どれ程の葛藤と闘わなければならないことか。
人生はそんなにお手軽なもんじゃないからね。

87 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/01/30(水) 22:01:55.88 ID:???.net
いつでもここに戻ってこれるように逃げ道を作っておくこと。

88 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/01/31(木) 14:25:35.74 ID:???.net
暗さ、弱さ、醜さ、それを認めることのできない自分を受け入れること。

89 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/02/01(金) 01:29:04.85 ID:???.net
前向きなものにせよ後ろ向きなものにせよ感情に気持ちを入れすぎないこと。

90 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/02/01(金) 12:07:16.47 ID:???.net
煮詰まったらさっさと諦めて次に進むこと。あまり考えこみすぎない。

91 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/02/01(金) 14:57:57.51 ID:???.net
人の気持ちなんてものをごちゃごちゃ考えない。それは考えるものではなく、感じるもの。

92 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/02/02(土) 22:39:40.20 ID:???.net
全ての始まりにおいて自分が馬鹿で無能だということを認めること。
知性や実力はその根本認識の上に積み上げるものであって、
中途半端なプライドや過去の実績・名声を頼みにすることは、冷静で客観的な自己イメージを見失う元。
これは謙虚とか傲慢といった他者評価の振れ幅で揺れ動く問題ではなく、徹頭徹尾個人的な生き方の問題。

93 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/02/03(日) 22:30:42.32 ID:???.net
何か問題が起こっても存在に関わるようなことでない限り、しばらく手を加えず放置する。
変化がない場合は、その後で対策を考える。
大概の問題はこれでふるい落とされる。

94 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/02/04(月) 11:42:16.42 ID:???.net
外的な刺激に心が揺れ動くのを抑える。
物事に動じないといった硬直した態度ではなく、心の波をなだらかにする。
心に極端な山と谷をつくらない。

95 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/02/04(月) 15:09:18.90 ID:???.net
人から理解されようとしないこと。
やりたいことの為ならどんな理不尽な汚名を被ってもいい。

96 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/02/04(月) 20:49:45.66 ID:???.net
社会の作り出す強迫的な空気感に無条件で乗せられない。
乗せられるのなら乗せられているという自覚を持つ。
時代の只中を流されるにせよ、どこかに一人の人間として時代を対等なものとして眺める態度は必要。

97 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/02/05(火) 11:45:44.93 ID:???.net
他人に迷惑をかけることを嫌がらないこと。
そこを踏まえないとやって良いことと悪いことの違いも身に沁みては分からない。

98 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/02/05(火) 15:12:23.92 ID:???.net
目的にまとわりつく余計な感傷を削ぎ落すこと。
それらは自らの意志をぼやけさせるだけ。

99 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/02/05(火) 23:54:58.81 ID:???.net
行動の主体をごまかさない。
自分が自分の為にやっているという感覚に他人を混ぜ込んであやふやにしない。

100 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/02/06(水) 13:50:19.04 ID:???.net
自分の言動の広がりに対して自分がけじめをつけられる範囲を意識する。立場を踏み外さない。

101 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/02/06(水) 20:43:31.59 ID:???.net
どんなにウザい相手でも反発したり立ちふさがって態度を硬化させる前に、相手の背景を理解するよう努めること。
譲らない自分が明確にあれば、殊更それを人に押し付けることもない。

102 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/02/07(木) 15:21:10.93 ID:???.net
この世の不条理を受け入れること。
その強さがあればこそ自分を高めることができる。

103 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/02/07(木) 21:55:22.67 ID:???.net
あとは全力でいい加減に生きるこっちゃな。
それで世の中ちゃんと回るようにできてるんだから不思議なもんだ。

104 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/02/08(金) 15:14:40.52 ID:dducXgW3.net
まあ世の中なんてそんなもんだ。
自分にできることなんてたかが知れている。
嘘にまみれた世の中だが、そういうものと諦めて自分のことだけ考えて生きていくしかないな。

105 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/02/09(土) 15:12:14.79 ID:???.net
色んな問題があるけど、それはしゃーないんちゃうかな。
一々まともに向き合ってたらしんどいだけ。

106 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/02/12(火) 09:54:53.80 ID:???.net
まあ人生なんて浮かれているのは幻みたいなもんで、本当は何一つ良いことなんかないんかもしれん。
それでも生きていれば何かが見えてくることもあるかもしれん。

107 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/02/12(火) 17:59:25.62 ID:???.net
日本の問題は、今俺がアイスクリームを食べたいということ。

108 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/02/13(水) 17:35:21.77 ID:???.net
後は堕ちていくのみ。これまでもこれからも。

109 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/02/13(水) 23:16:11.71 ID:???.net
力んだってしゃーない。守るほどの自分じゃなし。

110 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/02/14(木) 16:14:08.98 ID:???.net
めんどくさいけど付き合っていかなあかんにゃなあ。やれやれ。

111 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/02/14(木) 21:04:04.68 ID:vwq3d1qL.net
俺はやることはやるよ。どんなに風当たりがきつくてもな。
今の世の中、何かをやったつもりになってる奴ばっかりだ。

112 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/02/15(金) 09:46:43.24 ID:???.net
俺の思うがままwそろそろ終わりが見えてきたな。やってられへんわ。

113 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/02/15(金) 22:31:54.83 ID:???.net
流れ〜流され〜〜どこへ行く〜〜〜

114 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/02/16(土) 13:38:24.22 ID:???.net
ああ、めんどくさ。めんどくさいなあ。

115 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/02/17(日) 17:34:23.89 ID:???.net
結局何の意味もないんだよなあ。なんもかも。

116 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/02/18(月) 23:19:44.34 ID:???.net
通すべき筋さえ通せば、後は何やってもいいよ。
誰も自分を否定することはできない。

117 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/02/19(火) 12:40:19.66 ID:???.net
後は分からんことを分かったつもりにならないこと。それだけ。

118 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/02/20(水) 10:47:41.61 ID:???.net
受け身で何が悪いねん
何にでもポジティブにがっつく人間なんて逆に気持ち悪い

119 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/02/21(木) 00:12:41.24 ID:???.net
俺も力説しすぎたな。
あまり必死になると、どんなにちゃんとしたことでも人は聞いてくれへん。
といって、何も言わなければ何の返りもない。
ということで、何事も程々に。

120 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/02/21(木) 11:42:26.84 ID:???.net
生活にかくあるべき姿を持ち込み過ぎないってことだな。
日々の縛りの中をどう気持ちを楽にやり過ごすかというか。

121 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/02/22(金) 00:49:40.33 ID:???.net
自分と他人の間に明確な一線を引くこと。
自分の問題は自分の問題。他人の問題は他人の問題。
揺れ動かない。

122 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/02/22(金) 23:50:24.48 ID:???.net
誰が何と言おうが今ある自分が自分。
無理に足掻かない。

123 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/02/23(土) 15:34:20.48 ID:???.net
人生なんて試行錯誤の繰り返し。
間違ったり、くよくよしたり、思いつめたりしながら進んでいく。

124 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/02/24(日) 09:40:20.12 ID:???.net
そういう時代

125 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/02/24(日) 18:22:09.67 ID:???.net
小さなことからコツコツと

126 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/02/25(月) 14:43:52.71 ID:???.net
何事も程々

127 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/02/25(月) 20:38:24.24 ID:???.net
どうせ大したことはできひんよ。いくらうんうんうなってもな。ま、やってみ?

128 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/02/26(火) 01:11:44.08 ID:???.net
人の心なんて分からんよ。分かるのは見えてるところだけ。

129 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/02/27(水) 11:34:25.27 ID:???.net
込み

130 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/02/27(水) 19:12:07.99 ID:???.net
答えはない

131 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/02/28(木) 02:22:26.47 ID:???.net
心がきれいとかタフやとかはしきりに言うてました。
最後らへんは嫁の振りしたってんねんとも言うてました。
でもじゃあ心が汚いっていうのがどういうことなのかよく分からないから、あまり意味のない評価やと思いますけどね。

132 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/03/03(日) 00:13:32.95 ID:???.net
んなこと分からんよ。一歩一歩。

133 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/03/17(日) 17:24:55.70 ID:???.net
誰かが誰かをいつも支えてるように
あの月でさえ太陽の光で輝いてる
宇宙の法則の中では みんなひとりじゃない

もう少しもう少しだけ 明日こそ今度こそ強くなりたい
ゆっくり ゆっくりと歩いてゆくから

もう少しもう少しだけ このままでここにいて感じていたい
大丈夫 大丈夫だよ自分に言いきかせながら

涙あふれて とまらないのは別に君のせいじゃないよ

134 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/05/11(土) 18:49:57.80 ID:C5LGMsHp.net
もうこの曲しか浮かばない
https://youtu.be/NSLQL4NHql8
「他人の言葉をいちいち乗り越えて生きてゆくのでしょう。ひとりで泣きながら」
唯一の難点は歌唱力のなさだけど。
凄くいい。

135 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2019/05/22(水) 03:02:29.18 ID:oP4KoCd6.net
なけなしの〜命は一つ〜どうせなら使い果たそうぜ!!
悲しみが~おおいかぶろうと~抱きかかえていくまでさ〜
借り物の〜命は一つ〜厚かましく使い込んで返せ
さあ悶え〜笑い飛ばすのさ〜誰も止めぬほど〜道なき道を行け〜

椎名林檎と宮本浩次−獣ゆく細道より

136 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2020/04/02(木) 19:23:06 ID:???.net
CDP

137 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2020/04/19(日) 03:56:37 ID:jbT/Z4yG.net
コロナ対策のコピペです。よければ他の人にも伝えるか拡散をお願いします。

「新型コロナウイルスに関してじゃが、あれは目に見えんじゃろ?仮に目に見えた場合どういうものとして認識するかが、このウイルスの感染を防ぐ鍵じゃ」
「と言いますと?」
「全身が泥水まみれの人間を想像してみよ。そしてその人の口からも少しずつ泥水が出てきておると仮定する。たまに咳やくしゃみをして泥水が周りに飛び散ることもあるじゃろな」
「よくう◯こに例える人もいますが・・」
「それはちとやりすぎじゃな。ウイルスへの余計な嫌悪感が付加されおる。そういう泥まみれの人間が何人か街中を歩いておると考えよ」
「今のところ、5〜10万人に1人、ってところですかね」
「そうじゃな。そういう人がどこかに触るとどうなる?」
「そこに泥が付きます」
「そう。そのなすりつけられた泥を他の人が触る。そしてその泥が口や目の中に入って初めて感染が起こるのじゃ」
「なるほどね〜」
「泥水まみれの人が歩くとどうなる?」
「泥水の跡をつけながら進みますよね」
「それを他の人が靴で踏む。そのまま家まで持ち帰ってしまう」
「ひやあ!急いで靴洗わなきゃ」
「それには及ばんよ。日本人は靴を脱いで家に上がるからの。ちゃんと手洗いをすれば大丈夫じゃ」
「だから欧米は感染率が高いんだ!」
「それも理由の一つじゃろうな。靴は玄関に置いておけば大丈夫じゃが、もし服などに泥がついてしまったら家の中に持ち込んでしまうことになるじゃろ?」
「服も消毒するべきですよね」
「そういうことじゃ」
「なるほどよくわかりました。でもそうなるとマスクはあまり意味がないようにも思えてきました」
「マスクはな、泥がついた手で口を触るのを防いでくれるのが大きな役割じゃ」
「あ!やっぱ必要なんですね」
「そうじゃ。本当はゴーグルもつけておく方が理想的じゃな」
「それじゃ変な奴と思われますよ…」
「まあ嫌なら止めといたらいい。とにかく目や口を触らないことじゃ。そしてまめに手を洗う」
「そうですね!コロナは泥、コロナは泥、と・・」
「とにかく泥を持って帰らなければいい。それに努めて安心して暮らすのじゃ」
「わかりました!早速みんなに広めます♪」

138 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2020/04/29(水) 21:35:46 ID:1TflUWpR.net
容姿を詰られ家族も卑下され挙句には手には暴力と強制を強いられ
それでも彼は心だけは屈する事は有りませんでした。
彼にはギターがと言う親友が居り音楽と言う多くの仲間たちが居ました。
そして彼は・・・

>>https://www.youtube.com/watch?v=eiDiKwbGfIY&list=RDeiDiKwbGfIY&start_radio=1&t=0

世界的テノール歌手アンドレア・ボチェッリとジョイントするまでのスーパースター
になりました。

139 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2021/03/21(日) 11:40:26.35 ID:???.net
あなたを包むすべてがやさしさで溢れるように

140 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2021/11/30(火) 13:28:54.12 ID:???.net
>>1
【FF4ピクセルリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/16さん1406776/
まとめサイトにもまとめられる事態に

↓その後

FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
https://www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30〜 曲のテンポが遅くなった理由を説明


スローテンポに改悪した犯人は植松伸夫かい!

141 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2021/12/01(水) 02:49:32.85 ID:???.net
>>1
【FF4ピクセルリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/16さん1406776/
まとめサイトにもまとめられる事態に

↓その後

FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
https://www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30〜 テンポが遅く改変された曲がある理由を説明

スローテンポな別の曲に改悪したのは植松伸夫さんでした・・・・・(´;ω;`)、、、

スクウェア・エニックス スクエニ ファイナルファンタジーIV ファイナルファンタジー4 FF4 FFIV ピクセルリマスター
坂口博信 ヒゲ 時田貴司 ゲームしょくにん 植松伸夫 ノビヨ 成田賢 伊藤裕之 青木和彦 松井聡彦 吉井清史
樋口勝久 中田浩美 高橋哲哉 星野雅紀 天野喜孝 赤尾実 上田晃 浅野智也 金田伊功 生守一行 オグロアキラ
吉岡愛理 仲野順也 神谷智洋 宮永英典 伊田恵美 月の明り-ファイナルファンタジーIV 愛のテーマ マトリックス
ゴルベーザ四天王とのバトル ルビカンテ バルバリシア カイナッツォ スカルミリョーネ
セシル カイン リディア テラ ギルバート ローザ ヤン パロム ポロム シド エッジ フースーヤ ゴルベーザ

総レス数 141
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200