2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【久石譲】Summerを弾きたい!【ピアノ】

1 :13 :03/06/01 13:54 ID:???.net
どうも。
小学校の時、ピアノをやっていた者です。
最近、久石譲の「Summer」(映画菊次郎の夏)を弾きたいと思っているんですが・・・。
誰か弾ける人いますか?弾いてみた感想(難易度とか難しいところとか)や、
楽譜をどこでGETしたかとか教えていただけたら幸いです。
やっぱり買うしかないのかなぁ?

いいですよね。久石譲。ちなみにジブリシリーズの主題歌はほとんどが久石譲が弾いてたりします。

2 :13 :03/06/01 13:56 ID:???.net
カローラ(自動車)のCMのテーマソングとして起用されてたりします。
これが弾けたら(・∀・)カコイイ! ですよね。

3 :名も無き音楽論客:03/06/01 13:57 ID:TTVCCMqt.net
いいよな。サマー。がくふほしーけどかねないわ。

4 :13 :03/06/01 14:00 ID:???.net
やっぱり買うしかないですかね。
どこかのホームページで無料配布とかしていないんでしょうか?
または誰かがうpしてくれたら最高なんですけど。

5 :名も無き音楽論客:03/06/01 14:03 ID:TTVCCMqt.net
サマーだけがほしいのになんかいろいろはいったやつしかないもんな。
2000円ちかくするし。一曲に2000もなあ。無料はなさげ。
でもプリントアウトなら300円くらいであるけどややこしくてやりかたがわからん。
そういや友達もってたな、、、、、、サマ。

6 :名も無き音楽論客:03/06/01 14:05 ID:TTVCCMqt.net
ランニングしてくるわ。めんどーい。

7 :13 :03/06/01 14:05 ID:???.net
>>5
その人からコピーしてもらってスキャナーで取り込んでうpは・・・?
そこまでしてくれないよね。


8 :13で :03/06/01 14:10 ID:???.net
そういえばソロピアノアルバムに入ってるって聞いた事が。。。。
レンタルしてコピーするかな。
もっと久石譲好きなやつはいないのか?(>∀<)

9 :13で :03/06/01 14:58 ID:???.net
自分でageるのもむなしいが、落ちるのはもっとムナシイのでageます。
ちなみにこれが「summer」です。もしよかったら聞いてみてください。
多分聞きおぼえのある曲だとおもいますし、イイ曲だと思った人も多いと思います。

ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~yash/summer.htm

許可とらないとダメかもしれないんで、なんか言われたら即消したいと思います(^^ゞ
はやく聞いちょってください。
私が弾きたくなるのもわかるでしょ?

10 :13で :03/06/01 15:02 ID:???.net
誰も話しにのってこないってところがすごいな。^^;
っていうか音楽一般って利用人数が少ないのかな?

11 :名も無き音楽論客:03/06/01 15:02 ID:78j+wdZ9.net
安心確実

お支払は安心の代金引換です
振り込んだのに商品が届かない等
の心配は無用!
http://www.net-de-dvd.com/

12 :名も無き音楽論客:03/06/01 15:04 ID:???.net
>>1が弾きたいのってピアノ・ソロなの?
オケ入りじゃダメなの?

13 :13で :03/06/01 15:07 ID:???.net
>>11
業者は他のところへ逝ってください。。。

>>12
オケいりっていうのはオーケストラ入りってことですか?
まぁとにかくsummerがピアノで弾ければそれでいいってかんじです。
そのためにはまず楽譜が必要かと思われ。

14 :13で :03/06/01 15:10 ID:???.net
他にもイイ曲なんかがあればいいんだけど・・・。
歌詞無しのピアノ曲のなかでこれがいちばんいいと思うんだよね。

御勧めの曲で二ヶ月くらいで弾けるようになる曲だれか教えてくれる?
まぁ練習始めるのはsummerマスターしたあとだけれども。。


15 :名も無き音楽論客:03/06/01 15:12 ID:???.net
>>13
そう>オケ
キーボードマガジンの昔の号にオーケストラスコアが載っていたんで
ちょっと練習したことあるよ
楽譜買うよりも雑誌のバックナンバーのほうが安いと思うんだが

16 :13で :03/06/01 15:12 ID:???.net
っていうか計画たてるためにはまず弾ける人を探して、
どのくらいで弾けるようになるのか知らなければ。

弾 け る 人 い な い の ?

17 :名も無き音楽論客:03/06/01 15:15 ID:???.net
でも何年も前だから、手に入らないかも・・・
月刊ピアノとかにも掲載されたことありそうだけど


18 :名も無き音楽論客:03/06/01 15:17 ID:???.net
>>16
ちゃんとやったわけではないけど、そんなに難易度は高くないと思う
左手はずっと同じ形で横に動くだけだし

19 :13で :03/06/01 15:17 ID:???.net
>>15
オケ入りとソロって違うの?
同じ様なものなら雑誌買ってやってみたいんだが・・・。
なんていう雑誌に載ってたの??

どのくらい難しかった?すぐ弾けるようになったの?
っていうか最近弾いてなくて、いきなり弾きたくなったからなぁ。
できるかなぁ。雑誌もかったこと無いくらいだし。
とにかく随分弾いてないんで、少し弾ける人くらいのLvなんだよね。
音符は楽勝によめっけど。
やっぱり段階をおって挑戦したほうがイイのかな??

20 :名も無き音楽論客:03/06/01 15:20 ID:???.net
>>19
何年ピアノやってたの?
教本はどこまで?

21 :名も無き音楽論客:03/06/01 15:22 ID:???.net
ちなみに俺は大人になってから趣味で一年ならってやめたんだけど
難易度的には問題なかったな

22 :13で :03/06/01 15:25 ID:???.net
スマソレス見るの遅れました(^^;ゞ

>>17-18
つまり、もう買うしかないと?
なんと・・・・・・!!
確かに聞いた感じ左手は簡単そうですね。
ときどき右手が少し早くなるけど、そのくらいは弾けるかもね
Thanks!

23 :13で :03/06/01 15:32 ID:???.net
>>20
俺小学校ときあんま興味なくってさ・・・無理やり入れられたぁっみたいなかんじだったのさぁ。
だから家で練習もしてないし稽古もサボったりする事もあったんだよね。
でも、教室にいったら真面目にやってたよ。
そのかいがあってか、簡単な曲ならドレミふらないでもすぐ両手で弾けるくらいかな。
たしかバイエルだっけ?練習本。俺KAWAIなんすよ。
オレンジ終わって、緑が途中。
練習した曲はおもに、キンキの「僕らは愛の花さかそうよ♪」ってやつや、
ゆずの「とべない鳥」、踏まれた猫の逆襲ってやつなど。いずれも簡単。
たしか小学4から6の途中までだから二年くらいかな??

24 :13で :03/06/01 15:35 ID:???.net
久しぶりに今日弾いてみたけど、となりのトトロが少し難しくかんじた(ぇ
初めて弾いた曲なんだけどさ。それでもあのくらいの曲に苦戦するのはヤバイかな。。。

そういえば、トトロも譲さんだったっけ。

25 :13で :03/06/01 15:36 ID:???.net
25ゲト。(だから何だが)
このスレ実質2〜4くらいしかレスくれてないよね・・。
さびすぃ。


26 :13でつ :03/06/01 15:39 ID:???.net




も  う  こ  の  ス  レ  限  界  で  つ  か  ?





27 :13でつ :03/06/01 15:55 ID:???.net
おい!冗談じゃないほどここの板はレスの頻度が低いなぁ!!
まぁ夜になったら賑わうんでしょ。よるになったらまたきまつ・・。
っていっても暇だからまた5時くらいに来ると思うけど。

28 :名も無き音楽論客:03/06/01 15:55 ID:???.net
>>23
バイエル途中なの?
じゃあちょっときついかもね
でも時間をかければなんとかなるんじゃないかな
あのさ、楽譜買う金ないんだったら頑張って耳コピしちゃえば?


29 :13でつ :03/06/01 16:03 ID:???.net
耳コピとは?

30 :13でつ :03/06/01 16:04 ID:???.net
あの時やってればと思うね。今は。
やっぱり好きこそものの上手なれですな。


31 :名も無き音楽論客:03/06/01 16:21 ID:???.net
>>29
耳コピ=楽譜なしで、耳で聴きとって自分で弾くこと

32 ::03/06/01 17:08 ID:TTVCCMqt.net
ランニングから生還。サマーやりてえ。



33 ::03/06/01 17:08 ID:psEViz/c.net
すごいねこれは!
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=kiyomi

34 :13でつ :03/06/01 20:02 ID:???.net
>>31
そういうことね。俺それ左手の細かい所までは聞き取れないっす(>_<)

>>32
ランニング長くナイッすか?
俺もさっき行ってきたけど、40分くらいでしたよ。

>>33
ブラクラ上等で踏み込んでやったが・・・・。
ページが表示できませんだとよ。
出なおしてきやがれ。

35 :名も無き音楽論客:03/06/01 20:04 ID:QuBSXEJ0.net
★オ○ンコは地球を救う★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html

36 :名も無き音楽論客:03/06/01 20:07 ID:P6OhEodK.net
Summerくらいなら耳コピしちゃえ。Dメジャーかなんかじゃなかった?

37 :名も無き音楽論客:03/06/01 20:38 ID:fXisaZGe.net
フェアリ−から\500のピアノピ−スが出てるんだから、
それを買えばいいじゃん。
ピアノ弾く人ならフェアリ−のピアノピ−スは常識だよね。
オレの知り合いは、初めてピアノで弾いた曲がSUMMERだが、
最後まで弾けるようになるまで一週間かからなかったよ。
Bレベル〜Cレベルじゃないかな。

38 ::03/06/01 22:23 ID:TTVCCMqt.net
ものすごい厚着ででてるから。
シャワーもあびてドライやもしたから。1時間くらい、走ったのは。
500ででてんの?じゃあほしいな。今エックスやってんの。

39 :名も無き音楽論客:03/06/01 22:24 ID:IoeN6mkz.net
アダルトDVDが800円〜!!
http://www.dvd-yuis.com/
最速発送!すぐ届く!!
http://www.dvd-yuis.com/
女性も安心!秘密厳守!!
http://www.dvd-yuis.com/
おっ!安い!買っちゃお!
http://www.dvd-yuis.com/
えっ!?もう届いたの?
http://www.dvd-yuis.com/


40 :名も無き音楽論客:03/06/01 23:05 ID:33qewZWz.net
http://life.fam.cx/mfg/





41 :名も無き音楽論客:03/06/02 20:05 ID:???.net
今だったら本屋にあるピアノ雑誌のどれかに掲載されてる
適当に見ただけから雑誌名まではわからんが本屋にいったら探してみい

42 :13でつ :03/06/02 21:14 ID:x7+yaAU4.net
え〜っと、友達から貰える事になりました^^
良かったです。
初心者でも1週間で弾けるくらいね。ならけっこうイイね。
やってみますわ。1週間以内に弾ける様になるぞ!!

やっぱりピアノってドレミ振ってから、右、左って練習すんの?
弾ける人。

ピアノ弾けるとかっこいいしね。

43 :名も無き音楽論客:03/06/03 01:31 ID:dZuplbqd.net
>>42
自分、音楽に関してはど素人だけど久石譲いいね。特にsummerは。
よく分からんが、がんばってね!

44 ::03/06/03 01:46 ID:UIcA8V6N.net
よかったな、がんばれ!まずは楽譜コピーして左と右を色かえて
音階かいていき。右は一番したがミ 左はソ やから。
こんぐらいはわかるか、、、、、。
俺は先右かな。そのあと左。
ピアノ講師によって先右やるとか、初めから両手とか違うから、
自分のあうほうでやり。
死にかけてたスレッドに耐えてよく頑張った!
感動した!充実したPIANOLIFEをおくってください。
がんばれ!

45 :13でつ :03/06/03 21:17 ID:???.net
なんかけっこうムズくないっすか?最初のほうなんか、手がつりそうになりますよ。
1週間で弾けた人って一日どのくらい練習してたんですか?
そのひとも緑のやつくらい終わってたんですか?緑のやつ終わってないと弾けないんですかね?

なんかけっこう変な和音がありますよね。
そういえば最初の2部音符のところって学校のチャイムみたいじゃないっすか(笑


46 :名も無き音楽論客:03/06/03 21:32 ID:???.net
って言うか、被災しの話題ならここではアーティストスレ禁止。
ピアノの話題なら楽器作曲板。

レスがどうこう言う前に然るべき板に行った方が、
よほどたくさんの実りあるレスが貰えると思うよ。

47 :山崎 渉:03/07/15 10:40 ID:???.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

48 :山崎 渉:03/07/15 13:28 ID:???.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

49 :なまえをいれてください:03/07/19 22:01 ID:???.net
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。

50 :名も無き音楽論客:03/07/24 11:47 ID:WJrj0+5G.net
このスレ今、初めて知りました。

自分も、summer聞いて無性に引きたくなって、
カミさんの電子ピアノで練習しています。

13でつさんは、その後どうですか?
弾けるようになりました?
お互いがんばりましょー!

51 :名も無き音楽論客:03/07/24 16:08 ID:hNoWGq3X.net
これってペンタトニックの曲でしょ? ちょっとラグタイム風に出来そう。
当方クラシックはドビュッシーエチュードとツェルニー60番まで
やってたけど(18年くらい)最近はジャズやってる。 マッコイターナーとか
濃いヤツが好き。

52 :名も無き音楽論客:03/07/30 22:49 ID:???.net
ENCOREのsummerはそれなりに簡単なんじゃないかと。

別に簡単だから深みがないとかじゃなくてね。

53 :山崎 渉:03/08/02 02:03 ID:???.net
(^^)

54 :名も無き音楽論客:03/08/07 01:20 ID:cWV44zmH.net
久石譲はいいねぇ・・基本的にピアノストーリーズ2の曲は全部好き。
オリは友達がウィンドオブライフって曲を弾いてるのを聞いて
ピアノやろうと決心したよ16歳のときだったかな。
本当にその曲が好きだとまぁ指使いはめちゃくちゃだけど
意外と早く弾けるようになるもんだよ
ガンガレやヽ( ´ー`)ノ




55 :名も無き音楽論客:03/08/09 00:16 ID:/c7E8/kd.net
summer弾くなら、ENCORE版以外はクソ編曲が多いので注意。
難易度は超簡単、初心者でも慣れればノリで弾けると思います。
ちなみに、かの作曲者自身はヘタなのでCD聞いてもお手本になりませんよw

56 :名も無き音楽論客:03/08/09 00:25 ID:EASO1Ugt.net
こちらのビジネスは新規パートナー獲得で5000円
そのパートナーが新しいパートナーを獲得すると3000円という2次収入が入ります。
つまりある程度のパートナーを確保すれば何もしなくても収入が入ります。

ほったらかしで次から次へと入金が入る喜びを是非味わってください。

http://www.mahou.tv/missgreenjp/partner.htm
ホームページから登録できます。

57 :名も無き音楽論客:03/08/09 12:16 ID:YrC8FJnq.net
同じこと思っている人がいると思って思わずかきこ。
ピアノは私も小学生の頃、ちょっとやってただけなんだけど
この曲、どうしても弾いてみたい。
というか、合奏してみたい。別にオーケストラじゃなくてもいいから
小学生の時に、マリンバとか、ピアニカ、タンバリン、トライアングル
ハーモニカ、縦笛でやったみたいに・・。私はマリンバ演奏がやりたい。

58 :無料動画直リン:03/08/09 12:29 ID:fjJ8NrkN.net
http://homepage.mac.com/miku24/

59 :名も無き音楽論客:03/08/09 13:26 ID:???.net
みんなイメージが先行して早く弾こうとするから難しいんだよ。
ゆっくりあせらず、一音一音確かめながら一小節に気を配らないと。
片手ずつ練習するときから強弱記号などもしっかりおさえること。

漏れも弾きたくなってきたよ…。楽譜情報キボン。

60 :山崎 渉:03/08/15 15:14 ID:???.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

61 :名も無き音楽論客:03/09/02 21:41 ID:mf4UADOl.net
今流れてる
カローラフィルダーのテーマもいいですね
でも
久石氏の曲じゃないと聞きますた

62 :名も無き音楽論客:03/09/06 19:25 ID:???.net
summerィィ!!よな
感動のフラッシュで泣いてたら藁BGMがsummerでさ
一目惚れじゃないがかなり気に入った
弾けたらまじカコイイ!!
↓泣ける上にBGMヨシ
ttp://hv.ws37.arena.ne.jp/swf/mother.swf


63 :名も無き音楽論客:03/09/14 22:05 ID:79tRurEl.net
>>1はsummerを弾けたのだろうか。

>>1がsummer弾けるまで夏は終わらないな。

64 :名も無き音楽論客:03/09/14 22:24 ID:???.net
ここの1は楽器作曲板にまったく同じスレ立てて
煽られて、すぐ沈んでやる気なくしたと思うよ

65 :名も無き音楽論客:03/09/14 22:27 ID:???.net
>62
よかった。


66 :名も無き音楽論客:03/09/15 23:57 ID:???.net
summerの楽譜ならどっかのネット楽譜販売サイトで200円でダウソしたよ。
前半なら初心者でも楽だけど、後半はだるい。
ペダル記号なかったけどつかったほうが(・∀・)カコイイ!!ね。
ちなみにピアノ暦独学3ねんでつ。

67 :名も無き音楽論客:03/09/19 11:26 ID:???.net
オレもsummerは、たまに弾いて忘れないようにしてまつ。
アンコール版の、summerホントにいいよね。

以前、500円で3曲位入ってる楽譜、安いから買ったけど
イマイチだった覚えがあるなー。

68 :名も無き音楽論客:03/09/26 19:16 ID:yms48ZJM.net
summerは結構簡単だよ(・∀・)
三日もあれば暗譜で弾けそうでつ。
やまはの楽譜買ったんだけど所々自分で変えたほうがよさげ。

69 :名も無き音楽論客:03/10/02 01:24 ID:uIOVRSBY.net
summerって、楽譜 色んな種類が出てるのかな?
自分が買ったのは、かなりダルイ感じだった。間延びしてた〜。
でも人から貰ったsummerの楽譜は、イイトコ取りな感じで
サビ部分が沢山出てきてイイ!です。
今練習してるけど、もう少しで完成しそう。
指使いの早い曲じゃないから、そこそこの初心者でも
練習しっかりすれば早目に弾けるんじゃないかな?

70 :名も無き音楽論客:03/11/10 17:29 ID:o1I3Imum.net


71 :名も無き音楽論客:03/11/11 19:14 ID:rKDcnhNs.net


72 :佃煮 :03/11/12 18:36 ID:VWaEAJJ7.net
そういや久石譲は大学入ってからピアノ始めたんだって?

73 :名も無き音楽論客:03/12/06 01:55 ID:StLtSNbf.net
まじで?

74 :名も無き音楽論客:03/12/06 05:48 ID:Gk5N6kk9.net
ウソに決まってんじゃん

75 :名も無き音楽論客:03/12/06 22:15 ID:StLtSNbf.net
よろこばせるなよ・・・

76 :名も無き音楽論客:03/12/10 17:28 ID:???.net
ピアノ全然弾けないけど、一回弾いてみたいなsummerは

77 :名も無き音楽論客:03/12/13 20:59 ID:vkBerC3D.net
最近やってる進研ゼミのCMソング、メチャクチャSummerに似てないか?
あれは記念樹とどこまでも行こうレベルで酷似してる。

78 :名も無き音楽論客:03/12/14 19:56 ID:2dtXiwwq.net
小野伸二が出てるカローラのCMの曲ってタイトル何ていうんですか?

79 :寝不足 :03/12/17 17:43 ID:???.net
>>77
しかし作曲者が同じだからパクリとは言えない罠

80 :名も無き音楽論客:03/12/22 20:11 ID:???.net
あれは意識的にやってる気がする
サマーがソドレミレ〜ドド〜で
進研ゼミがソミファソレ〜ドド〜

81 :名も無き音楽論客:03/12/29 22:11 ID:1+AcQV72.net
>>80
summerはラレミファミ〜レレ〜な罠。

82 :名も無き音楽論客:04/01/01 16:54 ID:???.net
もちろんCに移調してのはなし

83 :名も無き音楽論客:04/01/27 16:11 ID:???.net
>>78
「明日は、どこへ行こう」ホッピー神山

84 :名も無き音楽論客:04/02/04 23:02 ID:???.net
漏れが完奏できる唯一の曲です、この曲。

85 :名も無き音楽論客:04/02/07 22:32 ID:zppSWYGV.net
>>72-75
マジです。

86 :名も無き音楽論客:04/02/07 22:52 ID:???.net
>>85
ソース

87 :名も無き音楽論客:04/04/08 17:05 ID:P7w3kBqk.net
自分は昨日「菊次郎の夏」という
映画のサントラを聴いて
久石譲がますます好きになりました。
誰か好きな方いらっしゃいませんか?

88 :名も無き音楽論客:04/04/08 17:09 ID:wXwjy+qi.net
二ヶ月ぶりかよ

89 :名も無き音楽論客:04/04/08 17:17 ID:P7w3kBqk.net
好きですか?




90 :名も無き音楽論客:04/04/08 17:49 ID:???.net
まあ久石はあまりピアノ上手くないから
全然無理って感じじゃないよな


91 :名も無き音楽論客:04/04/08 18:08 ID:???.net
http://pro.tok2.com/~sino777/2003niko.htm

ここのお絵かき掲示板にいる「LOVE&HAPPY」というガキを叩きまくってください。
生意気です。





92 :名も無き音楽論客:04/04/08 18:45 ID:???.net
>>90
上手くないの?

93 :名も無き音楽論客:04/04/08 18:59 ID:XGnPXl+A.net
>>92
かなりヘタだね。
彼は作曲に専念してピアノは専門家に任せたほうが
いいと思う。

94 :名も無き音楽論客:04/04/08 19:38 ID:???.net
>>93
お前より?

95 :名も無き音楽論客:04/04/09 00:15 ID:V4bEReAD.net
>>93よりは上手いだろ

96 :名も無き音楽論客:04/04/09 22:11 ID:V4bEReAD.net
age

97 :名も無き音楽論客:04/04/23 19:10 ID:xx/Sk33P.net
Summerって背中がかゆくなる曲だけど
進研ゼミの曲はそれ以上にかゆい。
いかにも、一般大衆受け狙ったメロディー。
キモイ。

98 :名も無き音楽論客:04/04/23 19:17 ID:4ByKaYPi.net
>Summerって背中がかゆくなる曲だけど

生理的に気持ち悪くなるよなあれは。

99 :名も無き音楽論客:04/04/24 22:35 ID:NVBG6ngM.net
くそ簡単。

100 :名も無き音楽論客:04/04/26 04:17 ID:HyZetI/q.net
>>97-98
同意
久石のメロディは俗っぽい
でも宮崎アニメには合ってると思う
北野映画はもうやめろ

101 :名も無き音楽論客:04/05/01 11:22 ID:???.net
久石ははっきりゴミ以外の何ものでもないと思う。
洋楽のうわべだけを真似た軽薄な音の数々。音楽性を損なうだけでなく、
まるっきり無視している。

102 :名も無き音楽論客:04/05/01 12:27 ID:liCkSVmQ.net
>>101
まあお前の文章は解読不可能なわけだが
馬鹿なの?

103 :名も無き音楽論客:04/05/01 13:19 ID:BYVJqv42.net
まあものすごく普通の作曲家に成り下がっちゃったな>久石

104 :名も無き音楽論客:04/05/06 14:53 ID:kWvwNajD.net
summerは個人的に大好きな曲なんだが…と素人の俺が言ってみる

105 :名も無き音楽論客:04/05/06 17:15 ID:???.net
元々久石ファンだったけど、2CHに来てからファンやめた。
理由はパクってるから。
あれはもう盗作の域に達してる。
今ではもう、聴くのは洋楽がほとんど。

106 :名も無き音楽論客:04/05/09 02:12 ID:FjjFKw2e.net
筒美京平さんの万物創世記のテーマを
久石譲がアレンジしたらしき曲があって(MP3を持ってる)
それが弾きたいんだけど楽譜存在するのかな?
知ってる方教えて頂けないか…

ちなみにショボいアレンジの楽譜は持ってるんだけど
弾いててくそつまらんです。
ヒーリング大全集とか言うヤツ。


耳コピしかないのかな…

107 :デサント:04/05/18 22:04 ID:MlxUwsRX.net
久石譲作曲の進研ゼミのCM曲はなんていう曲ですか?ピアノで弾きたいんですが曲名がわからなくて・・・知ってる人教えてください!!

108 :名も無き音楽論客:04/05/21 00:38 ID:fVgIDJQC.net
>>107
漏れも気になって調べたんだけど曲名はないみたい。
サントリーのお茶のCMの曲も。。

109 :名も無き音楽論客:04/05/21 08:12 ID:???.net
大衆ウケ狙いつーか、ある時点からワンパターンなメロディばかりになった感じがして、久石聞かなくなっちゃった。
個人的には「Pretender」あたりが一番ノッてたような気がします。

でも、このスレ見てて(随分昔の作品になるけど)グリーンレクイエムとか弾きたくなった。

110 :名も無き音楽論客:04/06/18 20:22 ID:???.net
a a

111 :名も無き音楽論客:04/06/18 20:28 ID:X3Uy+yKM.net
あげ

112 :名も無き音楽論客:04/07/02 14:53 ID:L/FNEToX.net
age

113 :名も無き音楽論客:04/07/04 02:31 ID:Ore2SXvF.net
(゚д゚)サマー

114 :名も無き音楽論客:04/07/12 05:41 ID:???.net
この夏のうちに弾けるようになるため練習中。。
初心者で始めての曲をこれに選んだから結構キツイ。
実際にやってみると思ったよりテンポが速いことに気づいて愕然としてまつ。

115 :名も無き音楽論客:04/08/02 02:02 ID:mnDS81Ng.net
本屋の楽譜コーナーにあった久石楽譜集みたいなのに普通に載ってたような
たしか1500円

116 :名も無き音楽論客:04/08/06 12:55 ID:???.net
300-500円くらいでSummerだけ入ってるので練習したかな
一応全部の部分通して弾けたけど
弾けたっていう表現おかしいくらい下手で・・w
今からまた練習しようかな

117 :譲ほう:04/08/16 17:22 ID:04fUDvj3.net
久石 譲の付き人募集してるよ〜。ファンノ人やってみたいひといるのでは????いい情報だからいっぱい書き込んでます。私は学生だから出来ないのだ。

118 :時の旅人:04/08/20 10:17 ID:???.net
http://www.gamingforce.com/forums/showthread.php?s=&threadid=1295
↑のサイトでSummerの楽譜が無料でダウンロードできます。

この情報はhttp://sweety.jp/nmsht/こちらのホームページで手に入れました。

119 :名も無き音楽論客:04/08/29 11:22 ID:6o0u/xtf.net
Encoreの Ashitaka and San(9曲目)
これなかなかイイ!!
>>118のサイトでダウソして弾くヨロシ

120 :114:04/09/04 23:58 ID:???.net
一ヵ月半summerばっかり練習して,何とか夏のうちに弾けるようになったー。
先生にも合格点もらいました。
まだまだ改善の余地はあるのは自分で分かってるんだけどとりあえず弾けるようになっただけでも嬉しい。。


121 :名も無き音楽論客:04/09/18 15:16:38 ID:7Ays+6sM.net
只今練習中。
超簡単だがペダル入れると本格的に聴こえるし
とにかく好きなので練習がはかどる。

122 :名も無き音楽論客:04/10/20 00:33:44 ID:5fYCpHIw.net
まだ
あったんだこのスレ・・・・

123 :あひゃ:04/10/21 14:10:56 ID:05/ul9wy.net
まだっていうよりまだ123っていうのがすごいと思うよ

124 :名も無き音楽論客:04/10/30 13:42:57 ID:???.net
amazonで楽譜注文して、今日届いたけど
バイエル下巻練習中の漏れにはちと荷が重い

125 :名も無き音楽論客:04/10/30 23:36:11 ID:???.net
>>124
4ついっぺんに弾く部分がきついけど、慣れたら大丈夫!
ピアノ未経験で習い始めて、バイエルもやらずにいきなりやった漏れでも7・8・9月でなんとかなったよ。
ちなみにENCORE版です。

126 :124:04/10/31 00:54:52 ID:???.net
>>125
漏れが取り寄せたのもENCORE版。で、CDも一緒に注文して聴いてみた。

その後、楽譜を先生の所に持っていき、先生が初見で弾いたが、明らかに
CDよりも良い演奏だった。


127 :名も無き音楽論客:04/11/08 10:28:07 ID:MhBwdFX0.net
先週金曜のみなとみらいにいってきたのだが、
久石氏何度かミスってたよピアノ。
エチュードのboleroのときはリズムまちがってたし(あれはめんどいからしかたないかな)
その度に照れ臭いというか気まずい顔してたのが印象的
なんかかわいかった。
ピアノはそれなりにしか出来ないのかもね

128 :名も無き音楽論客:04/11/08 10:49:38 ID:???.net
俺も先週土曜のりゅーとぴあ見に行ってきた。
サマー聞いて鳥肌立ったよ。サマー弾いてみたいな…。

129 :名も無き音楽論客:04/11/09 01:47:42 ID:???.net
漏れは渋谷だからまだだー!
ETUDEとかENCOREからもやるんだねー。とても楽しみ。

130 :名も無き音楽論客:04/11/26 01:51:45 ID:???.net
進研ゼミのCM曲がSummerにそっくりだなーと思ったらSpringってタイトルなのね。
四季のシリーズになるんかいな?
コンサートで初めてピアノフルバージョンを聞いて感動。
来年に延びたけどアルバムが楽しみでやんす。


131 :名も無き音楽論客:04/12/05 00:29:46 ID:???.net
AIRというゲームの「夏影」という曲は
Summerにかなり似てる


132 :名も無き音楽論客:04/12/26 01:37:17 ID:???.net
>>131
折戸氏は久石氏の影響をかなりうけているからね。

俺は久石氏はもちろんのこと
加古隆氏の曲も好きだな

133 :名も無き音楽論客:04/12/26 06:21:07 ID:???.net
って良く考えたら麻枝じゃねー^か

134 :名も無き音楽論客:05/01/06 18:56:20 ID:vCsaGMs/.net
http://www.h6.dion.ne.jp/~ishinet/mother.swf

135 :名も無き音楽論客:05/01/07 22:22:10 ID:q7XdoQHm.net
スレ違いかもしれないけど、「ETUDE」の楽譜はどれがいいかな?
オリジナル版はどのくらい原曲と違うのかな?

136 :名も無き音楽論客:05/01/08 04:18:20 ID:Zu8BdJ3j.net
gh

137 :名も無き音楽論客:05/01/19 04:50:49 ID:???.net
ピアノは無理ぽなのでソロギターでやりますね

138 :名も無き音楽論客:05/01/31 00:37:47 ID:rk5scBTs.net
【久石譲】Springを弾きたい!【ピアノ】

はやく楽譜売ってください。

139 :名も無き音楽論客:05/02/20 04:33:52 ID:/o4s5/D1.net
Springの楽譜を元カノにコピーしてもらいました!何かの雑誌に載ってるみたいですよ♪
んでCDも友達に借りて(余裕が出来たら絶対買う)聞いてみた…良い曲だ(;□;)
Summerよりちょっと難しくなってる感じかな?
そして俺も「夏影」知ってる(^_^;)あれもあれで良い曲だと思う!
Summer、Spring、夏影の3曲はコード進行が似てるから、夏影を変ホ長調から二長調に移調すると、メドレーみたいに弾けて面白い!

140 :名も無き音楽論客:05/02/25 00:21:28 ID:???.net
くつろぎのピアノ2005
ですね。イエモンも載ってるみたいだし買ってみようっと。情報thx!

141 :名も無き音楽論客:05/02/28 22:51:14 ID:lkx6C8Xi.net
クソスレ

142 :名も無き音楽論客:05/03/11 16:58:27 ID:J1NqSrWt.net
完全にピアノのみのピアノストーリーズ1が
一番好きなんだが、もう廃盤になったのかな?
どこみても1だけないや。

143 :名も無き音楽論客:05/03/12 01:46:18 ID:???.net
>>142
ttp://www.joehisaishi.com/wonderland/

144 :名も無き音楽論客:2005/03/23(水) 14:26:27 ID:edVBwhss.net
久石譲スレッドPart1
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1107157933/


145 :名も無き音楽論客:2005/03/23(水) 15:29:14 ID:aVuG+ZGJ.net
フルコンはベーゼンやスタイン、ヤマハ、コワイなどで1100〜1600万。これがスタンダード。「ピアノの音」の基本モデル。
基本的にプロは場所の制約を受けない限り、この価格帯のピアノを使う。

それ以下は妥協品。音大の教授や金持ちの音大生はフルコンつかったりするけど、大抵は500〜800万くらいの海外セミコン。
国産だとヤマハのSあたり。

学校備品のグランドは150〜200万の粗悪品。ヤマハのG3(160万)が一番の受注量。

146 :大尉:2005/04/04(月) 19:57:00 ID:lg6Kn9wu.net
久石を馬鹿にするな!死ね


147 :名も無き音楽論客:2005/05/05(木) 14:33:21 ID:GQaa5KiR.net
PC初心者なんですけど、ダウンロードってどうやるんでしょうか?
誰でも良いので、もし良かったら教えて下さいm(_ _)m

148 :名も無き音楽論客:2005/05/05(木) 15:10:32 ID:???.net
もののけ姫のエンディングのピアノの曲いいね

149 :名も無き音楽論客:2005/05/08(日) 21:18:18 ID:???.net
じょ〜〜〜ぉおお

150 :名も無き音楽論客:2005/05/19(木) 14:59:20 ID:Wh8hCbt3.net
>77 >107

Spring


だから曲調がにてるんだ


151 :名も無き音楽論客:2005/05/19(木) 17:44:21 ID:mcGWLPj+.net
summerは比較的簡単ですよ。
ていうかメロディーが綺麗だから覚えやすいんです。
楽譜はPCでどっかの音楽ショップへ行けばダウンロードできて
そのまま印刷できると思います。

152 :名も無き音楽論客:2005/05/20(金) 23:41:04 ID:MismuFgJ.net
このスレで久石の音楽 聞けるよ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1116248852/

153 :名も無き音楽論客:2005/05/22(日) 02:24:43 ID:mDwOBAAU.net
立ちました。

ニューエイジ系ピアニスト 総合スレ
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/healmusic/1115748341/

154 :名も無き音楽論客:2005/06/25(土) 01:34:33 ID:???.net
summerが比較的簡単に弾けるようになったので今度はspring練習してるんだけどこっちのほうが難しいわ。
summerは左手が主に4〜5パターンしかないけどspringはたくさんある。
音楽に詳しい人にとっては音が似てるから簡単だろうけど‥‥素人が趣味で弾く分には手ごたえあります。

155 :名も無き音楽論客:2005/06/30(木) 20:25:44 ID:sEEq/iLw.net
age

156 :名も無き音楽論客:2005/07/04(月) 19:55:46 ID:M2hGs2UC.net
久石譲さんの曲ってホント癒されますよね。
とくに減七、十一度、十三度とかの絶妙で渋い響きが切なくてしびれますね。

157 :名も無き音楽論客:2005/07/23(土) 16:07:52 ID:RMmmzBiy.net
>>107

「spring」って曲だよ。
プレイヤーズ王国(だったかな?)で検索すればhitするぞ

158 :名も無き音楽論客:2005/07/23(土) 20:29:47 ID:drba/3aq.net
SUMMER結構むずそうだ。弾けるヤシいる?

159 :名も無き音楽論客:2005/08/05(金) 19:59:06 ID:awtE9QRg.net
千と千尋の神隠しのBGMで千尋がおにぎり食べるシーン(?)
の曲結構感動もののBGMに使われてる。
なんて曲ですか?おせ〜て。

160 :名も無き音楽論客:2005/08/07(日) 17:11:36 ID:tSwvsiL1.net
こんにちは

161 :名も無き音楽論客:2005/08/07(日) 17:12:45 ID:tSwvsiL1.net
こんにちは

162 :名も無き音楽論客:2005/08/07(日) 17:16:53 ID:tSwvsiL1.net
こんにちは。
summerの音符表みたいなの教えて

163 :名も無き音楽論客:2005/08/08(月) 09:51:20 ID:IuhhHnWy.net
>>162
自分で買ったほうがいいと思いますが。と勧めてみる。

164 :名も無き音楽論客:2005/08/12(金) 21:07:32 ID:quoL5yv1.net
>>163
なーる。つーか売ってんの?w

165 :名も無き音楽論客:2005/08/26(金) 01:35:07 ID:???.net
捕手

166 :名も無き音楽論客:2005/08/29(月) 00:16:52 ID:3oM98tTr.net
突然summer弾きたくなりました!
楽譜をただで入手したいです!
どなたか教えてください。
よろしくお願いします。

167 :名も無き音楽論客:2005/08/29(月) 22:54:33 ID:???.net
>>166
学校の教員になる、もしくは教員の友達を見つける

必要経費で楽譜を購入

(゚Д゚)ウマー

168 :名も無き音楽論客:2005/08/30(火) 17:00:01 ID:???.net
でも2chフラッシュの『母さんが死んだ』は泣いた(つД`)゜。
あれのBGMだと最高だな。

169 :名も無き音楽論客:2005/09/04(日) 12:06:22 ID:17zfOYBg.net
>>168
おいらもそう思タ

170 :ハゲ:2005/09/09(金) 21:10:20 ID:8n3q7FLV.net
教授の「Shining Boy & Little Randy」は久石氏の「銀河鉄道の夜」の盗作らしいですね。

171 :名も無き音楽論客:2005/09/09(金) 21:43:17 ID:Z7rftM2J.net
映画「アマデウス」の中で「となりのトトロ」の曲が
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/music/1028883389/

だって


172 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:48:01 ID:Wjs3U1dc.net
自分、弾けるよ。
あれは十八番だったな〜

歓呼堂とかで手に入るし一週間程ひきこめば
簡単にマスターできる。

173 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:19:11 ID:RqjhLqL/.net
おいらさー…ピアノとか全然分からないけど…
練習したらできるかね?

174 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:21:35 ID:RqjhLqL/.net
おいらさー…ピアノとか全然分からないけど…
練習したらできるかね?

175 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:37:47 ID:PO1e6vVm.net
Will(浜崎あゆみCMの曲)=海の見える街(久石譲1989年)=美チャンス(ザバダック1987年)

176 :名前無し:2005/09/11(日) 15:46:52 ID:???.net
ばーーーーーーーーか

177 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:01:33 ID:aciSXCr5.net
>>175
3つともネットで試聴してみました
びっくりしました

178 :名も無き音楽論客:2005/09/11(日) 21:26:19 ID:???.net
Will
ttp://panasonic.jp/dc/gallery/cm2/512k_frame.html
美チャンス
http://www.ongen.net/search_detail_track/track_id/tr0000019847/


179 :名も無き音楽論客:2005/09/21(水) 22:01:37 ID:???.net
Summerの楽譜
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4111790119/

>159
千と千尋も載ってるよ。

180 :名も無き音楽論客:2005/09/25(日) 17:40:14 ID:TNUHa8e7.net
くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」

181 :名も無き音楽論客:2005/10/01(土) 19:47:16 ID:rayBF3e2.net
くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」

182 :名も無き音楽論客:2005/10/02(日) 12:06:08 ID:7zJ9gS+k.net
つーか久石譲って何歳ぐらいからピアノ始めたんだろ?誰か分かる?

183 :名も無き音楽論客:2005/10/03(月) 18:32:54 ID:???.net
>>182
ワカラナス…
ゴメン。

184 :名も無き音楽論客:2005/10/03(月) 20:28:27 ID:???.net
>>182
過去のエッセイに載ってた事から書くとこんな感じだったと思う。

5歳からバイオリン教室に通っていたので(すぐ挫折)ピアノで遊ぶというくらいは
やっていたが演奏するというレベルではない。

ピアノは音大受験の時から本格的にはじめた。

コンサートやレコーディングの前には集中的に練習時間を取るが、普段は作曲に専念する為練習時間は取れない。
コンサート前の自分は自称、ハノン(ピアノ教本)の鬼。

だから本格的に始めたという時から数えればピアノ歴35年くらいじゃない?

185 :名も無き音楽論客:2005/10/06(木) 19:58:59 ID:???.net
誰かSummerの楽譜うpお願いします

186 :通りすがり:2005/10/09(日) 17:32:53 ID:KzEBFMl2.net
summer
右手:ラレミファミーレレ〜、ラレミファミーレミーファーファ〜。
左手:シファシファソレソレラミラミレラレラ    ※ファは♯

187 :名も無き音楽論客:2005/10/10(月) 18:17:57 ID:???.net
>>186
続きマダー?


188 :通りすがり:2005/10/12(水) 18:10:10 ID:6ZKOOuCl.net
summer(続き)
右手:ラレミファミーレレ〜、ラレミファミーレミーラーファ〜
左手:シファシファソレソレラミラミレラレラ   ※ファはシャープですよ
   右手の五音目(ミ)と左手の最初の音(シ)が合わさって始まります。
   ラレミファのところは右手のみです。弾いてみたら分かると思いますが。
   「シファシファ」とか「ソレソレ」は
   低いシ→上がってファ→1オクターブ高いシ→さっきのファ という風に弾きます。
   参考になりましたか? また続き欲しかったら言ってください。
   引いてみると結構簡単です。駄文ですみませんでした。

189 :レッドスター:2005/10/14(金) 19:57:35 ID:mrAqVb5u.net
始めてこの掲示板来ました
私は中学生で、今発表会に向けSummer 練習してます
いきなりちょっと質問したいことがあります
Summerって2バージョンありません?

190 :名も無き音楽論客:2005/10/15(土) 01:35:59 ID:fH8YLxX4.net
>189
大きく分けると映画サントラ版とENCORE版だろうね。

191 :名も無き音楽論客:2005/10/15(土) 10:38:40 ID:???.net
>>186,188
是非続きお願いしたい!
全部いっぺんにお願いできますか?
がんがってください!!

192 :名も無き音楽論客:2005/10/15(土) 17:58:32 ID:???.net
譜面買えよ!って。
じゃあ今から俺がMIDIから起こしてやるから、
日付変わるころまでまってな。

193 :名も無き音楽論客:2005/10/15(土) 19:02:12 ID:???.net
あと5時間 ドキドキワクワク

194 :名も無き音楽論客:2005/10/15(土) 19:10:46 ID:???.net
あと、20小節ないんだけど、ご飯食べてきます。
回転寿司ドキドキワクワク

195 :名も無き音楽論客:2005/10/15(土) 22:07:32 ID:???.net
つttp://uploaderlink.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/512kb/src/up0058.zip.html
ピアノ弾けないので指めちゃくちゃかもしれませんが
きつかったら8ヴぁあたりで誤魔化してくだされ。

196 :名も無き音楽論客:2005/10/16(日) 17:54:14 ID:???.net
>>195
大感謝です!ありがとうございました!
ホントに感謝です。
高校の授業でSummerの合奏をしなきゃいけなくて
でもお金なくて\\\(高3のくせにバイトもしてなくて)
頼んでみて正解でした。本当にありがとうございました。
一生懸命頑張ってうまくなります。
大切に保存させていただきます。

197 :名も無き音楽論客:2005/10/18(火) 00:39:23 ID:???.net
ピアノ独学で「Summer」ではないのですが PANO STORIES 4 バージョンの「 ハウルの動く城」が弾きたいです!

どなたかシングル・バージョン以外で載っている楽譜の情報があれば教えて下さい! 宜しくお願いします!

198 :名も無き音楽論客:2005/10/20(木) 20:34:55 ID:???.net
>>197
マルチポストだろ・・・。

199 :名も無き音楽論客:2005/10/21(金) 17:32:11 ID:4dgxbG2/.net
>>184
ドモデス
>>1111
無ぇゎなw

200 :謎のピアノマン:2005/10/21(金) 21:49:08 ID:ttgsFkio.net
summerが弾きたいのですが楽譜がなくて弾けません、誰か、楽譜知りませんか???助けてー!

201 :名も無き音楽論客:2005/10/21(金) 22:00:19 ID:???.net
>>200
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005V2IQ/249-8572225-1617104

202 :謎のピアノマン:2005/10/21(金) 22:15:57 ID:ttgsFkio.net
通りすがりさん、次お願いします!

203 :名も無き音楽論客:2005/10/21(金) 22:18:09 ID:uEvxcyEr.net
つーかこんなのすら弾けない人って、
よっぽど初心者なんだね。
summerは簡単すぎて弾くのも恥ずかしいというか、めんどくさい部類。
まあ大半がまだひよっこ小中学生とかなんだろうが。ガンガレ。

204 :名も無き音楽論客:2005/10/21(金) 22:40:21 ID:???.net
>>202
はいはいクレクレ

205 :名も無き音楽論客:2005/10/22(土) 21:07:36 ID:FXz6sfj4.net
俺は好きだ、この曲。
てなことで自分で買えよ!
運がよければ誰かさんがうpしてくれるんじゃないの?

206 :名も無き音楽論客:2005/10/23(日) 03:28:49 ID:???.net
>>195
>>200

207 :名も無き音楽論客:2005/10/23(日) 13:48:32 ID:3uI2W7NO.net
summerは私は小学校の時に弾いたけど
初心者のために移調してあるヤツとか
難しいところをカットしてアレンジしてあるやつとか
沢山ありますよ!

私もこの曲を一度聴いてから
大好きになって
何か久石サンって惹かれる。。。

私もピアノ下手ですけど
summerは夏休みに仕上げた覚えがあります!!



208 :Summer大好き:2005/10/23(日) 22:15:05 ID:7o7r+5mz.net
初めて来ました★☆
私もつい最近Summerが弾けるようになりました!!
やっぱり久石譲さんは良いですよね(≧n≦)

209 :名も無き音楽論客:2005/10/23(日) 23:39:30 ID:???.net
上の方でもだれか書いてたけど、自分もウィンドオブライフを
友達が弾いているのを見たのがピアノを弾くきっかけだったと思う。
指使いはめちゃくちゃだけど本当に好きだからすぐ弾けるようになた。
今はspringを練習中。意外とムズイ(´・ω・`)

>>208
久石さん好きなら西村由紀江もいいぞ。
最近のベストとか気に入ると思う。

210 :謎のピアノマン:2005/10/25(火) 20:33:19 ID:jgZS/Utz.net
Summerもいいですが、私的には、Piano Re-Mixもいいですよ!
それと、久石さんにはやっぱり明るいけい(?)の曲がいいです^^

211 :名も無き音楽論客:2005/10/27(木) 05:51:07 ID:KwzyWmCx.net
この曲耳コピでいけるでしょ?
そんな難しい和音もないし…

212 :名も無き音楽論客:2005/10/27(木) 20:23:03 ID:???.net
女子高生ストーカー脅迫事件
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1126700852/778-921


213 :名も無き音楽論客:2005/11/02(水) 02:02:09 ID:???.net
summerは「ヴィオリストを撃て」に入ってるバージョンが最高!

214 :名も無き音楽論客:2005/11/02(水) 19:15:08 ID:???.net
>>195
再うpお願いします
母さんが死んだで共感したので弾いて見たいでつ。

215 :レッドスター:2005/11/02(水) 22:06:09 ID:i36CjfEO.net
>>214
私も母さんが死んだは感動しました。
それがもとでSummer弾いてみることにしました。
やってみると案外簡単でしたよ。

216 :名も無き音楽論客:2005/11/02(水) 22:21:11 ID:???.net
>>215
ピアノ経験がまったく無いので・・・・
楽譜があれば弾けると思うのですが・・・うpできませんかね

217 :名も無き音楽論客:2005/11/03(木) 22:33:00 ID:w+WOGxma.net
age

218 :名も無き音楽論客:2005/11/05(土) 12:29:07 ID:???.net
楽譜うpよろしage

219 :(・≠・):2005/11/05(土) 13:20:34 ID:SRt8tLBI.net
σ(o^_^o)summerピアノでならって発表会でひきました・・・
しかも夏でした^^;(一番最後・・・

220 :(´≧ω≦`)#:2005/11/06(日) 11:35:03 ID:cvPGOgp2.net
マジかw


221 :久石 譲 :2005/11/06(日) 11:47:29 ID:cvPGOgp2.net
しごいにゃ〜(ぁ?

222 :名も無き音楽論客:2005/11/06(日) 14:34:40 ID:DmSBlxy9.net
ttp://uploaderlink.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/512kb/src/up0058.zip.html

これがほしい

223 :名も無き音楽論客:2005/11/06(日) 19:20:15 ID:mt4P0BS4.net
見れないよ?>>222

224 :名も無き音楽論客:2005/11/06(日) 22:25:18 ID:ztkmfhob.net
http://www.music-eclub.com/musicdata/score/info.php?cid=26837

225 :名も無き音楽論客:2005/11/11(金) 17:06:35 ID:Sbik/59v.net
おぉ

226 :名も無き音楽論客:2005/11/12(土) 14:05:16 ID:kkNTKHn+.net


227 :名も無き音楽論客:2005/11/12(土) 18:30:33 ID:???.net
しょーがねぇなぁ…ageてやるよ

228 :名も無き音楽論客:2005/11/13(日) 12:31:39 ID:???.net
 か っ て に や っ て な

229 :名も無き音楽論客:2005/11/18(金) 15:43:37 ID:???.net
    う え に お な じ

230 :名も無き音楽論客:2005/11/19(土) 15:13:40 ID:eFf6xZYm.net
シンフォニックベストの「タスマニア物語」の楽譜ってないんですか?
探しているんですけどみつかりません・・

231 :名も無き音楽論客:2005/11/20(日) 10:48:42 ID:???.net
>>230
まずは検索

232 :名も無き音楽論客:2005/11/23(水) 13:59:11 ID:hUBU91e7.net
シンフォニックベストセレクションのピアノ楽譜ってないんですか?いろいろ検索してもみつからなくて。
これの魔女の〜タスマニアまでの編曲が大好きでひきたいんですけど・・

233 :名も無き音楽論客:2005/11/25(金) 18:30:44 ID:???.net
>>232
しらない…スマソ;

234 :名も無き音楽論客:2005/11/25(金) 22:32:17 ID:G4fjJniq.net
FOR YOUの楽譜ってなににのってる??

235 :名も無き音楽論客:2005/11/25(金) 23:01:38 ID:pJeZC7+v.net
>>234,232
久石譲サントラ・ベスト・アルバム
ドレミ楽譜出版社 ISBN :4-8108-1352-5

少しは自分で検索しろ。

236 :名も無き音楽論客:2005/11/25(金) 23:03:47 ID:pJeZC7+v.net
言い忘れたけどシンフォニックベストの譜面ではない。
232は上手くアレンジして弾いてくれ。

237 :名も無き音楽論客:2005/11/26(土) 00:18:50 ID:wm0IKYym.net
ここに参加してる人のピアノのレベルは様々だと思います
だから初心者ですぐ弾けたとか 簡単だとか 言っている人ほど 自分の演奏を客観的には聴けていないんじゃないかと思う
結局本人が満足できれば良いんだけど どのアレンジの楽譜で弾いたか ある程度仕上がっているのか あと原曲のテンポで弾けたか これを満たす演奏が出来るレベルの人は 安易に「簡単」と一般的には言わないと思う(その人にとって簡単でも)

弾きたい人はがんばって!
余裕ある人は短期でもレッスン受けるのをおすすめします
能率的に譜読みしたり ちょっとしたコツを教わるだけで だいぶ綺麗に弾けますよ

238 :名も無き音楽論客:2005/11/27(日) 09:47:51 ID:???.net
>>237
…おぬしの言葉に涙

239 :名も無き音楽論客:2005/11/27(日) 10:03:17 ID:???.net
潰そうぜ!ゴールデンボール!男に二つしかなぁ〜いw

240 :名も無き音楽論客:2005/12/02(金) 15:06:46 ID:YJ+tXngJ.net
>>239
…少し黙れよ…スレ違い

241 :名も無き音楽論客:2005/12/02(金) 18:43:55 ID:???.net
わろす

242 :名も無き音楽論客:2005/12/04(日) 20:01:03 ID:???.net
くぁっwせdrftgyふじこlp;@:「」

243 :名も無き音楽論客:2005/12/08(木) 18:56:06 ID:ZXd/Ocfk.net
あげ

244 :アルシー:2005/12/08(木) 20:00:52 ID:AlEflC3k.net
ならっているよ

245 :名も無き音楽論客:2005/12/12(月) 20:18:15 ID:???.net
あげ

246 :名も無き音楽論客:2005/12/16(金) 23:24:07 ID:sYQ59J2t.net
summer弾けるよ。
アンコールに入ってるバージョンだけど、
アンコールの楽譜は買いだって!!
名曲ぞろいだし。

久石譲さんの曲は響きをつかむのが難しいけど、summerは
比較的それも簡単だし、ひきやすいよ

247 :かっと:2005/12/17(土) 15:18:15 ID:I2s5L89U.net
はじめまして。僕も趣味でピアノをやっています。Summerも弾けます。FFのザナルカンドも弾けます。苦労はしましたけどね・・・

248 :名も無き音楽論客:2005/12/23(金) 00:24:07 ID:oSI2R2Cb.net
ENCOREの楽譜持ってる。
SUMMER、HATSUKOI、ASHITAKA AND SAN、THE SIXTH STATIONは弾けるようになった。
これらの曲は以外と楽な方だし。
HANABIとかは難しい。

249 :奈々:2005/12/24(土) 23:09:02 ID:DCTAEQZ2.net
ウチゎ久石譲さんの曲大好きな2です♪
srmmerゎ去年弾いてぇ今年ゎ伊右衛門茶の曲弾くつもりです♪
(発表会で)難しいです((汗

250 :名も無き音楽論客:2005/12/25(日) 01:49:36 ID:+y+L0ulD.net
>>249
ORIENTAL WIND、難しいよ。がんば。

251 :名も無き音楽論客:2005/12/27(火) 19:01:55 ID:Bk8Qrb7w.net
HANABIとFRIENDも弾けるよ。
ピアノやってた人なら2日でひけるようになる。

252 :名も無き音楽論客:2005/12/27(火) 20:03:33 ID:EJeMa8Eb.net
あ〜summerひいた〜。難しいヵな?
ゥチなりには結構たいへんだったとおもいますけど・・・?

253 :名も無き音楽論客:2005/12/27(火) 21:04:50 ID:Opb4rxvb.net
ピアノはじめて10ヶ月、弾けるようになるのに2ヶ月かかった。。。

254 :名も無き音楽論客:2005/12/29(木) 00:38:54 ID:qqJOfqpB.net
この曲久しぶりに聴いたけど、
やっぱりいい曲だー♪

255 :名も無き音楽論客:2006/01/03(火) 01:07:24 ID:1UjclVIT.net
久石譲さんの曲いいですよね
summer弾いてみたい!!


256 :ハロー:2006/01/06(金) 23:04:08 ID:s2lOdJmm.net
たけしの誰でもピカソでサマーの楽譜配信しますよ〜
1月7日に!

257 :名も無き音楽論客:2006/01/07(土) 00:00:09 ID:???.net
>>256
あれは超初心者用。

258 :名も無き音楽論客:2006/01/07(土) 00:53:43 ID:K35NhrCv.net
久石譲さんの曲全部いいよね。弾いてみたい!

259 :名も無き音楽論客:2006/01/07(土) 17:29:51 ID:Fs8Y9m2H.net
特にサマーは大好き。

260 :名も無き音楽論客:2006/01/15(日) 13:16:45 ID:???.net
誰ピカのやつってどうやって印刷したらいいか教えてください!

261 :四郎:2006/01/15(日) 15:09:11 ID:+Be5iG1V.net
誰ピカのホームページに行って、特集ラインナップでバックナンバー1月6日の開けば譜面ってあるよ

262 :名も無き音楽論客:2006/01/15(日) 23:08:35 ID:???.net
>>261

譜面を見つけたまではいいんですけどそこから印刷が出来ないんです。
なんか保護とかゆってクリックすると出たり消えたりで・・。

263 :名も無き音楽論客:2006/01/16(月) 12:01:21 ID:???.net
誰ピカのは自分で五線譜買ってきて書き写せって事だよ。

264 :名も無き音楽論客:2006/01/16(月) 14:03:01 ID:???.net
>>263

なるほど。。。
ありがとうございます!!!

265 :名も無き音楽論客:2006/01/18(水) 20:00:41 ID:AP+AEyTw.net
リアルでsummer聞いて泣けた・・・
なんでこんな良い曲のことに今まで気付かなかったのか不思議だ・・・

266 :名も無き音楽論客:2006/01/25(水) 01:23:57 ID:pE+wlF+C.net
ENCOREの楽譜買った人に質問なんだけど、アシタカとサンって原曲のまま載ってる?
スレ違いスマソ

267 :名も無き音楽論客:2006/01/25(水) 22:33:38 ID:???.net
アシタカとサン弾いたことないけど、ENCOREは安心して大丈夫

268 :名も無き音楽論客:2006/01/26(木) 10:47:41 ID:8gR/S14F.net
おお、dクス。
早速買いに行きます。

269 :名も無き音楽論客:2006/01/28(土) 18:01:57 ID:DzGAZiHU.net
Summer
Spring
THE WIND OF LIFE
が一緒に入ってる楽譜ありませんか?

270 :名も無き音楽論客:2006/01/29(日) 00:41:01 ID:???.net
SummerとTHE WIND OF LIFEだけならともかく、Springは比較的新しい曲だからなぁ。
たぶんないと思うよ。

271 :名も無き音楽論客:2006/01/29(日) 12:54:53 ID:MnkTbFb+.net
SummerとTHE WIND OF LIFEが一緒のやつあるんですか?
よかったら教えてください。

272 :名も無き音楽論客:2006/01/29(日) 19:31:20 ID:???.net
>>271
紛らわしい表現でごめんね。
記憶が定かじゃないんだけど、初心者向けの譜面で一緒になっているやつがもしかしたらあったかも。
間違ってたらごめんね。

余談だけど、SummerとSpringはセブンイレブンのコピー機でも入手できる。
アレンジの質は解らない。
http://www.printing.ne.jp/cg/index.html


273 :名も無き音楽論客:2006/02/04(土) 22:55:36 ID:???.net
>>272

良情報d

ピアノ初めて間もない俺だが弾いてみることにする

274 :名も無き音楽論客:2006/02/05(日) 02:01:51 ID:???.net
>>237
独学かい?
「おとなのためのピアノ教本 2巻・3巻(ドレミ出版)」あたりで少し鍛えれば
ENCORE収録のSummerは弾けるようになるよ。

275 :名も無き音楽論客:2006/02/06(月) 21:54:43 ID:???.net
http://harumi.sub.jp/
ここリクエスト順に1日5曲ずつしか落とせないが、
summerは人気あるからちょくちょく見てれば落とせるよ。
まぁはやく欲しい人は自分でダウンロード希望する。

276 :名も無き音楽論客:2006/02/11(土) 23:57:49 ID:???.net
summerデラナツカシス
教育実習の時、最後の別れの時に弾いたら、自分も弾きたいっていう生徒がいたから
楽譜あげたっけな…
>>1見てその子を思い出したけど、彼女も弾けるようになっただろうか。

久石は難易度こそ低いけど、あの指使いに慣れてしまうとクラシックが弾けなくなるのが難点
時々ハノンとかでリハビリしないと指に妙なクセがつく…

277 :名も無き音楽論客:2006/02/12(日) 18:02:12 ID:???.net
>>276
余談だが久石氏はハノン愛好者。

278 :名も無き音楽論客:2006/02/12(日) 22:56:46 ID:???.net
>>277
おおぅ失敬
自らの未熟さを責任転嫁しておりました。まだ精進せねば


279 :名も無き初心者:2006/02/24(金) 04:47:09 ID:Ot3UNOod.net
僕ピアノ習ってないんですけど
SUMMER超すきなんです。
初心者でも引けますかね?

280 :名も無き音楽論客:2006/02/24(金) 11:27:05 ID:???.net
>>279
ピアノ歴2ヶ月(独学で4年)の自分は久石譲さん本人が書いた楽譜使ってますけど
あまり抵抗無く弾けます。貴方がどのくらいの初心者か分かりませんが、努力次第で弾けるようになると思いますよ。
ただ習っていないとなると表現が難しいかも。。

281 :名も無き音楽論客:2006/02/24(金) 15:00:27 ID:???.net
>>279
たぶん、久石作品の中ではsummerが一番初心者向けだと思う。


282 :名も無き初心者:2006/02/24(金) 17:01:47 ID:FNQthQnD.net
僕はまったくのピアノ初心者ですメロディオンならありますが・・・
独学で4年っていつからですか??
ぼく中学生なんですけど今からじゃ覚えが悪いし・・・

283 :名も無き音楽論客:2006/02/24(金) 18:32:35 ID:???.net
やる気があれば何でも出来るって誰かが言ってたぞ。

284 :名も無き音楽論客:2006/02/25(土) 00:21:04 ID:???.net
>>282
独学を始めたのは中学1年生くらいからです。
と言っても、エリーゼのためにを楽譜どおりに弾くとか本当にやりたい放題でした。
これじゃいかんと思い習い始めてから、表現の工夫や指の使い方を知ったりして。
中学生から始めても決して遅くは無いと思いますが(大人になってから始める方も大勢いますし)
ヤマハのCMみたいに「ドレミファソーラファミ・レ・ドー♪」とかやってれば苦労しないだろうなぁ、と今でも思ったりします。

285 :名も無き音楽論客:2006/02/25(土) 03:13:14 ID:???.net
>>282
その年で「今からじゃ覚えが悪い」なんて…。
21歳で独学でピアノ始めて半年・・・今、summer弾いてる私はどうなるんですか。

286 :名も無き音楽論客:2006/02/25(土) 08:07:34 ID:???.net
馬鹿にしてるんだろ

287 :名も無き音楽論客:2006/02/27(月) 18:14:01 ID:???.net
ところで久石譲オリジナルのsummerを実際に聞けるサイトとか無いかな?
ピアノmidiならいくらか見つかったんだけどアレンジされてたりして、なかなか参考になるものが見つからないなあ。

288 :名も無き音楽論客:2006/03/03(金) 10:49:19 ID:Y6eO9tBE.net
久石さんのもののけ姫の挿入歌のアシタカセッキっていうの弾いてるんですけどこれは難易度的にどれくらいですか?

289 :名も無き音楽論客:2006/03/04(土) 00:10:32 ID:???.net
>>288
ここはsummerスレですし、他をあたったほうがよろしいかと。

290 :名も無き音楽論客:2006/03/04(土) 01:17:52 ID:???.net
>>288
そこそこ大変らしよ。
元はオケだし。

291 :悩める中Aの女の子w:2006/03/12(日) 09:59:08 ID:xnt4Qi9s.net
今度、7月のピアノ発表会で久石さんの曲を弾きたいと思っているのですが・・・。
どんなのがいいでしょうか?
ちなみに、4歳からピアノを始めて今年で11年になります。

292 :名も無き音楽論客:2006/03/12(日) 12:38:21 ID:???.net
ママンと相談しろ

293 :名も無き音楽論客:2006/03/12(日) 22:27:50 ID:OoZGWKzd.net
11年もやって、自分で決められないのか。。。

294 :名も無き音楽論客:2006/03/12(日) 23:11:52 ID:???.net
>>291
折角だからsummer弾いて録音してうpお願いします。

295 :名も無き音楽論客:2006/03/14(火) 16:24:48 ID:pBI0kaKt.net
sk

296 :kokok:2006/03/21(火) 18:22:58 ID:z8ZhV27G.net
koko

297 :名も無き音楽論客:2006/03/21(火) 23:59:56 ID:???.net
summerはじめ、久石さんの曲は何曲も弾いたことがあります
アンコール、エチュードという楽譜を2冊持ってます

summerは本当に素晴らしいですよね
難易度もそこまでないし、弾いていて気持ちよくなります
発表会の時に弾いたんですが、後から聴きにきていた大人の方に「すごく良かった」と握手されました

298 :名も無き音楽論客:2006/03/23(木) 14:51:41 ID:???.net
ですよね。
激しいクラシックやジャズより落ち着いた雰囲気の久石譲さんの曲は大人ウケいいかも。

299 :名も無き音楽論客:2006/03/26(日) 11:52:49 ID:4MwEYdFu.net
他スレからの転載。
この人、耳コピで久石譲やジョージ・ウィンストンの曲を弾いてる。

505 :ベルカ ◆OM.RccuJOI :2006/03/19(日) 06:44:06 ID:cE5P2SHk
お久し振りです。
>>478さんのリクエスト曲、ようやく録音出来ました。
http://www.yonosuke.net/clip/6a/26841.mp3
演奏途中でくしゃみしてしまい、初めて録り直ししました。
(花粉症なんですよ)
あと、最後の方は少し原曲と変えています。

300 :名も無き音楽論客:2006/03/26(日) 12:55:14 ID:???.net
>>299
有難う。
スマンが、そのスレへ誘導してはくださらんか?

301 :名も無き音楽論客:2006/03/26(日) 13:56:05 ID:???.net
>>299
良いですね。

302 :名も無き音楽論客:2006/03/26(日) 20:52:48 ID:jrC1FQZN.net
鍵盤板の耳コピスレだね。

303 :299:2006/03/27(月) 01:32:30 ID:kSAMj+UX.net
>>300
鍵盤板に耳コピスレは2つある。
↓こっちの方。
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1115570549/



304 :300:2006/03/29(水) 20:53:45 ID:???.net
>>303
凄いなぁ、有難う。
今度ゆっくり聞いてみます。

話は変わるけど初めての発表会にsummerを弾くことに。
久石さんは好きだし光栄だけど・・・正直不安で一杯(´・ω・`)
7月までまだ時間があるし、精一杯頑張ろう。

305 :名も無き音楽論客:2006/03/30(木) 08:08:40 ID:oXtSUqV0.net
>>304
応援してるぞ。がんばれ!

306 :ベルカ :2006/03/32(土) 02:22:24 ID:fDgY13bI.net
誘導されて来ました。こんにちは。
ここも、まったりして楽しそうなスレですね。
って私の演奏が転載されてますね。もうちょっとちゃんと弾くんでした。w

ところで、SUMMERって、どんな曲でしたっけ?思い出せないのですけど。

307 :304:2006/03/32(土) 13:35:53 ID:???.net
>>305
どもです!頑張ります(`・ω・´)

>>306
映画「菊次郎の夏」に使用されてる落ち着いた雰囲気の曲です。
映画に使われているのと久石さんがオリジナルで書いたのとはかなり違いますが・・・。
検索したらmidiデータがいくつかヒットします。

308 :ベルカ :2006/04/02(日) 08:07:32 ID:mZJlJFT9.net
>>307
304さん、どうもです。
「久石譲 SUMMER MIDI」で検索したら、あっさりヒットしました。
なるほど、CMで何回か聴いた事のある曲でした。
CD借りて、耳コピしてみます。(楽譜がまともに読めないもので)

「Joe Hisaishi Unofficial & MIDI Web Site」というサイトで、
>>299の原曲「Oriental Wind」の耳コピMIDIも出てきました。
似たような事をされてる人が居るものですね。スレ違い済みません。

309 :304:2006/04/02(日) 15:35:07 ID:???.net
>>308
弾いてくださるんですか!
是非参考にさせていただきます、楽しみに待ってます。

310 :ベルカ :2006/04/02(日) 23:57:38 ID:mZJlJFT9.net
>>309
いや、私は、ちゃんとピアノ習った人間じゃないので、参考にはならない
と思いますよ‥‥(汗)

ところで、この曲の出来るだけピアノソロに近いヴァージョンを聴きたい
のですけど、お奨めのアルバムあります?

311 :ベルカ :2006/04/02(日) 23:58:46 ID:mZJlJFT9.net
>>309
いや、私は、ちゃんとピアノ習った人間じゃないので、参考にはならない
と思いますよ‥‥(汗)

ところで、この曲の出来るだけピアノソロに近いヴァージョンを聴きたい
のですけど、お奨めのアルバムあります?

312 :ベルカ :2006/04/02(日) 23:59:45 ID:mZJlJFT9.net
やっちゃいました。すみません。

313 :304:2006/04/03(月) 01:47:50 ID:???.net
NOSTALGIA WIND Summerさんに置いてあるmidiの中では、

Summer 2002/11/12
作曲 編曲 久石 譲 データ制作 OMEGA 参考CD ENCORE(ポリドール・UPCH-1142)
(NOSTALGIA WIND Summerさんより引用)

あくまでも個人的にですが、このデータが最も原曲を忠実に再現していると思いました。
なので「ENCORE」というCDが参考になりそうです。決して言い切れませんが(汗

314 :ベルカ :2006/04/03(月) 02:24:59 ID:DStUdgm8.net
>>313
「ENCORE」ですね。早速借りて聴いてみます。
あと、繰り返し聴いて全部憶える→耳コピ→弾く という手順を踏む
ので、UPには少し時間が掛かると思います。
気長にお待ち下さいな。

315 :Cali:2006/04/03(月) 03:17:30 ID:???.net
Hello

316 :Cali:2006/04/03(月) 03:18:55 ID:???.net
I'm french


317 :名も無き音楽論客:2006/04/03(月) 15:24:37 ID:???.net
ENCOREは原曲(映画:菊次郎の夏サウンドトラック もしくは アルバム:joe hisaishi meets kitano films)の時から比べるとメロディー1個省いて簡略化した感じ。
普通にピアノ弾ける人なら、原曲の方の譜面とENCORE譜面を上手く組み合わせて演奏した方がメロディーが増えた分、曲に物語性が産まれます。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005L94W/

318 :名も無き音楽論客:2006/04/27(木) 22:17:20 ID:???.net
楽譜( ゚д゚)ホスィ…

319 :名も無き音楽論客:2006/06/04(日) 01:01:58 ID:LAoXp1ya.net
セブンイレブンのコピー機に450円入れてネットプリントというボタンを押して「予約番号:TP86CUN4」といれればSummerの楽譜が印刷できます。

ただし、これは一曲で450円なので
楽器屋さんで525円だして楽譜を買った方が「いのちの名前」(千と千尋の神隠し)も入っているのでお得です。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4773218894/qid%3D1126875741/249-4538719-8110733

楽譜の質で言えば[ENCORE―Piano works]のほうが、久石氏自身がレコーディングに使用した譜面を元にしているので良いでしょうがSummerしか弾かないようなら勿体ないです。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4111790119/qid=1126875824/

320 :名も無き音楽論客:2006/06/04(日) 01:02:51 ID:LAoXp1ya.net
楽譜( ゚д゚)ホスィ…

321 :名も無き音楽論客:2006/06/13(火) 02:49:52 ID:???.net
楽譜作成ソフトを使って、MIDIファイルを
譜面に起こす方法もありますね。

322 :ぴな:2006/07/15(土) 10:00:08 ID:nQLMGARF.net
予約番号:tp86cun4


323 :名も無き音楽論客:2006/07/25(火) 14:43:49 ID:J1d2aCFT.net
次長課長の井上が耳コピで弾いたと誰でもピカソでやってた。
但し、1週間食事を忘れてまで弾き続けた結果らしい。
(1週間で体重7kg減のオマケ付)

324 :名も無き音楽論客:2006/08/16(水) 17:24:41 ID:???.net
楽譜どっかのサイトに落とせるとこあったな

325 : :2006/08/22(火) 20:07:57 ID:9z6cjTh2.net
俺弾けるよsummer(途中まで)

326 : :2006/08/22(火) 20:09:55 ID:???.net
だれもいねぇよ

327 :名も無き音楽論客:2006/08/22(火) 20:33:13 ID:r7zykg3w.net
こんなの耳コピすらできないよーな奴は五体不満足かエイズなんじゃないの

328 : :2006/08/22(火) 20:34:31 ID:9z6cjTh2.net
>>327
もしくはED

329 :名も無き音楽論客:2006/08/25(金) 11:59:49 ID:???.net
age

330 :名も無き音楽論客:2006/08/26(土) 01:53:42 ID:EPkHD+gG.net
小野代表落ちのテーマ

331 :名も無き音楽論客:2006/09/04(月) 17:23:06 ID:CPugflbM.net
バスでマリオカートDSなんてやってるから代表落ちするんだ

332 :名も無き音楽論客:2006/09/05(火) 18:51:33 ID:???.net
こんなところで一々初心者を貶してるやつは心の病なんだろうな

333 :名も無き音楽論客:2006/09/05(火) 21:36:53 ID:???.net
そうしないと自尊心が保てないんだろ

334 :名も無き音楽論客:2006/09/07(木) 09:38:59 ID:???.net
大人でまったく音楽やったことなくてもこれくらいは弾けるようになるの?
http://www.youtube.com/watch?v=rrKj0RdZRh8

335 :名も無き音楽論客:2006/09/07(木) 10:04:19 ID:???.net
努力次第

336 :名も無き音楽論客:2006/09/08(金) 19:35:10 ID:???.net
>>334
やっぱり代表曲はsummerだな

337 :名も無き音楽論客:2006/09/08(金) 21:05:02 ID:/Z0wqtqM.net
>>334
ピアノ初心者の自分が ピアノを一生懸命さわ っていつの間にか久石 譲のsummer。

練習期間は約1ヶ月、1栗?30分前後でした。
3ヶ月前からピアノを??め、
その頃から原曲に近い 方を練習していたので 、
オリジナル版は比較的 早く覚える事が出来ま した。

ピアノを習ったことが 無くて、
これから始めたいとい う人の参考になると嬉 しいです。

338 :名も無き音楽論客:2006/09/15(金) 20:08:09 ID:gp033/XA.net
hosu

339 :名も無き音楽論客:2006/09/21(木) 00:01:04 ID:???.net
summerは練習曲にもってこいの曲だな

340 :名も無き音楽論客:2006/09/21(木) 22:20:09 ID:ECMHSgjo.net
ピアノやめてから7年たって、またピアノ始めた。
summerは良い練習になりました。

341 :名も無き音楽論客:2006/09/21(木) 22:26:42 ID:ECMHSgjo.net
http://www.youtube.com/watch?v=V0yLKkGc9bg

この人の弾くsummerが好きだ。

342 :名も無き音楽論客:2006/09/22(金) 19:19:08 ID:???.net
springって楽譜出てる?

343 :名も無き音楽論客:2006/09/22(金) 23:39:56 ID:???.net
>>342
ピアノピース出てるよ。
人メリとセット。

344 :名も無き音楽論客:2006/09/25(月) 23:08:45 ID:???.net
「winter」出ることを期待してる

345 :304:2006/10/21(土) 15:31:16 ID:???.net
今更ですが発表会は何とか成功を収めることが出来ました。
今回はオリジナル版?Summerを弾いたけど、
いつか映画ver.も弾いてみたいな。

346 :名も無き音楽論客:2006/10/23(月) 23:32:11 ID:TtQiDuh2.net
>>341
それはオリジナルの方だな
俺は映画版のが好きだが

347 :━MOSKAU━ :2006/10/24(火) 18:58:33 ID:???.net
http://rejec.net/~upload/cgi-bin/uploadmusic/upload.cgi?mode=dl&file=156

これだろ?
だうんろーどきーは「MOSKAU」

348 :━MOSKAU━ :2006/10/24(火) 19:01:06 ID:6YZ4Bb2/.net
あげ忘れた

349 :名も無き音楽論客:2006/10/26(木) 07:15:28 ID:WWZ43XoR.net
もすかうw

350 :━MOSKAU━ :2006/10/27(金) 07:40:01 ID:mk6iJ6Zt.net
ホシュアゲキリ

351 :名も無き音楽論客:2006/10/27(金) 21:09:05 ID:LaXUqOEc.net
ギターのコード教えてくらさい。

352 :名も無き音楽論客:2006/10/31(火) 22:28:19 ID:3eYJNk6v.net
TEST

353 :名も無き音楽論客:2006/11/02(木) 21:38:00 ID:W7tSuRwk.net
久石と言えば海の見える街でそ。

354 :名も無き音楽論客:2006/11/08(水) 02:06:07 ID:ydElTpzo.net
>>342
最近買ったんだが、難しい。Summerとは比べ物にならね。
ところで>>347の楽譜はどこに収録されてるの?

355 :名も無き音楽論客:2006/11/26(日) 02:21:14 ID:RVoGQN+R.net
右手だけは出来るようになったage

356 :名も無き音楽論客:2006/12/10(日) 06:35:32 ID:???.net
左手は弾けましたか

357 :名も無き音楽論客:2006/12/11(月) 02:13:26 ID:Xgwx4Brd.net
久石譲監修アニメテーマレッスンブックのレベルってどれぐらい?譲監修だから
やっぱENCORE並みの難しさなのかな?シータの決意がひきたくてさ〜


358 :名も無き音楽論客:2006/12/11(月) 07:26:37 ID:y8ERvIX4.net
>>353
キキのやつだろ。あれは名曲

359 :名も無き音楽論客:2006/12/16(土) 00:13:27 ID:fYawbG2M.net
最近久石さんの音楽にめざめてしまいました!それでピアノで弾きたんですが
公式の楽譜で、ENCOREとピアノストーリーズは見つけたんですが、
ピアストの2と3の公式楽譜がみつからないんですが、出版されていますか?




360 :名も無き音楽論客:2006/12/17(日) 13:06:33 ID:Lu0mkdRJ.net
ENCOREでCパート以降が弾けません><

361 :名も無き音楽論客:2006/12/18(月) 01:15:04 ID:K9LO4rOD.net
ENCOREの One Summers day (千と千尋)難しくないですか?最後の早くなるところがムズイ・・
SummerとAshitaka and Sun はやさしめですね〜!360さんゆっくり弾いていけば弾けるようになりますよ!
SummerはDパートが一番苦労しました・・・

362 :名も無き音楽論客:2006/12/21(木) 01:52:19 ID:???.net
>>359
マルチポストイクナイ

363 :読者の声:2006/12/23(土) 21:36:24 ID:NTHZQp9a.net
ETUDEも弾こうぜ

364 :名も無き音楽論客:2006/12/23(土) 21:46:05 ID:6ugo5azX.net
RTUDEってピアスト、ENCOREと同じレベル??(チェルニー30あたり?)

365 :読者の声:2006/12/23(土) 22:59:23 ID:NTHZQp9a.net
>>364
俺の主観だと「夢の星空」を除いてインベンション程度
(夢の星空だけ、えらく簡単)

366 :名も無き音楽論客:2006/12/23(土) 23:53:46 ID:bBiGcdM+.net
>365 サンクス。For You の楽譜って全くないんだけどみんなどうやって弾いてるんだろ。。?
     すごい弾きたいのに・・どっかで配信してるのかな

367 :名も無き音楽論客:2006/12/29(金) 19:36:35 ID:BN8nkcq1.net
age

368 :名も無き音楽論客:2007/01/04(木) 00:28:44 ID:CiXkACt+.net
ENCOREにのってるsummerの楽譜とCDで実際に演奏されてるやつちょっとちがうよね?
最初の部分楽譜ではラレミファミレレレってなってるけど
演奏きくとラレミファミレレとレが一個少ない。ほかにも音符が楽譜にのってる
のより演奏のほうが音符が少ない部分があるけど、これは自分で修正するしかないの?

369 :名も無き音楽論客:2007/01/04(木) 00:32:29 ID:CiXkACt+.net
悪いなんでもねえ
いまタイ記号を理解した

370 :名も無き音楽論客:2007/01/12(金) 04:28:10 ID:qbhW2WRQ.net
頑張れage

371 :名も無き音楽論客:2007/01/23(火) 04:46:18 ID:ZdoXhnwX.net
ttp://shinbest.exblog.jp/tags/

フラッシュで散々既出だと思うが
(2ちゃんねる住民の本音 〜母さんが死んだ〜)
の所でsummerが使われてる。知ってるヤツ多いかな…
泣けるぜまじ

後、宣伝じゃねぇぞ

372 :名も無き音楽論客:2007/01/23(火) 11:17:03 ID:SVfaR0qO.net
アシタカとサン弾けるようになりたい・・・

373 :名も無き音楽論客:2007/01/26(金) 19:03:23 ID:YlhPD7f/.net
今弾いてるょ♪

374 :名も無き音楽論客:2007/01/27(土) 19:48:02 ID:???.net
リアルタイムレコーディングしてうpして

375 :名も無き音楽論客:2007/01/28(日) 22:55:31 ID:k/rehE0f.net
「アジアの風に吹かれて 作曲家・久石譲の世界」
28日、深夜24時40分〜(NHK総合)

376 :名も無き音楽論客:2007/01/30(火) 18:14:04 ID:L0l551az.net
台湾で有名なんすか

377 :名も無き音楽論客:2007/02/03(土) 16:56:44 ID:ST1KMVW7.net
テレビでコンサート見たんですけど、女子十二楽坊の人(名前が分からない)が居た?どういう事かな?女子十二楽坊辞めちゃったの?

378 :名も無き音楽論客:2007/02/03(土) 21:04:26 ID:???.net
>>377
どういう事かなって言われてもゲストだよ。
名前忘れた・・・。コンサートで買ったプログラムガイド見れば解るけど。

379 :名も無き音楽論客:2007/02/03(土) 21:07:43 ID:Mxf+Fo5N.net
http://www.youtube.com/watch?v=-cbrDCqVBB0
現在名曲風の通り道を一週間で100万をビューを越させると言う
2ちゃんねるプロジェクトを実施中です皆さん協力してください。
何処にでもいいので貼り付けて拡散させてください。

http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1170503487/l50#tag5
本スレ

関係ない所に貼り付けてるんじゃねーボケ!くたばれ!系のレスは
完全無視します

380 :名も無き音楽論客:2007/02/04(日) 00:11:10 ID:OEhc2MQa.net
>>378
Thank you!


381 :名も無き音楽論客:2007/02/04(日) 10:45:31 ID:8zHjIdb3.net
アシタカせっ記は身震いした

382 :名も無き音楽論客:2007/02/06(火) 01:04:45 ID:rt1zbNqE.net
>>381
個人的にはシンコーミュージックのピアノ・ソロ 久石譲 に
載ってるバージョンが好き

summerとかAsisn Dream Songとか有名な曲がけっこう載ってていい

383 :名も無き音楽論客:2007/02/17(土) 02:30:12 ID:GOj0ve+S.net
風の通り道いいですね。
レスフィーナと、
はるかなるときのかなたへ(人体)が良いと思いますよ。


384 :名も無き音楽論客:2007/02/20(火) 23:29:45 ID:???.net
「久石譲総合スレッド」資料置き場、仮公開中。
演奏しやすいピアノ曲情報など、ご協力をお願いします。
http://www28.atwiki.jp/joehisa/


385 :名も無き音楽論客:2007/03/03(土) 19:56:01 ID:kbnqt6jB.net
>>382
そのバージョンすげー気になる

386 :名も無き音楽論客:2007/04/08(日) 15:49:28 ID:ir9s/tHa.net
一ヶ月ぶりにageてみる。
っていうか、1氏は弾けるようになったのか?

387 :名も無き音楽論客:2007/04/18(水) 23:52:26 ID:rF3ZotWU.net



388 :名も無き音楽論客:2007/04/24(火) 05:29:42 ID:???.net



389 :名も無き音楽論客:2007/04/27(金) 16:47:18 ID:kolMBOzb.net
http://005.gamushara.net/bbs/music/html/kabirakigan_img.html

390 :名も無き音楽論客:2007/05/09(水) 01:21:21 ID:slx/sHr6.net
風の伝説好きだ

391 :名も無き音楽論客:2007/05/17(木) 11:40:48 ID:bYsX/wGk.net
この曲ってペダル使うとこある?

392 :名も無き音楽論客:2007/06/07(木) 11:33:39 ID:xUi8xvWj.net
やっぱり、ピアノ憧れる
大好きな久石さんの名曲達を自分が弾けたらっていつも思うよ
楽譜読めないし、猫踏んじゃった位しか出来ないから
1曲だけでも相当時間かかりそうだな・・・

393 :ピアノ大好き:2007/06/12(火) 23:11:11 ID:bcPrTqnM.net
私一応弾けますよ
夏の発表会で弾きました^^
結構ペダルとか使うし^^;はずすところもあるし^^;
結構難しい曲だと思います。
けど弾ければ結構いいもんですよ^^

394 :タカスィ:2007/06/15(金) 23:52:53 ID:mK5e97IO.net
オリSUMMER弾けるぞ


395 :名も無き音楽論客:2007/06/16(土) 09:17:24 ID:???.net
>>392
ようおれ

396 :幹と胃:2007/06/16(土) 22:10:56 ID:5bg1/AE7.net
本気でsummerの楽譜が欲しい
ていうか、
右手:ラレミファミーレレ〜、ラレミファミーレミーファーファ〜。
左手:シファシファソレソレラミラミレラレラ    
は分かったけど、どの間隔で右手を引いたらいいのか分からない。




397 :名も無き音楽論客:2007/06/16(土) 23:26:52 ID:l0hcCgW7.net
曲を聴けば早いよ

398 :わいふ:2007/06/17(日) 14:03:49 ID:4zlPsDmx.net
私も弾きたいんです!!今YouTubeとかで鍵盤が見やすい位置で弾いてるのを
がんばって見て覚えてるんですけど左手で限界で・・・
左手ってシファシファソレソレラミラミレラレラ×4ラミラミソレソレファド
ミドソレソレミシミシソレソレラミラミ×2でファとドが♯ですよねぇ??
↑↑こんなかんじで右手も誰か教えてくれませんか?

399 :名も無き音楽論客:2007/06/19(火) 17:57:39 ID:ODkOWSMz.net
【久石譲】Summerを弾きたい!【ピアノ】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/music/1054443251/
【坂本龍一】戦場のメリークリスマス2【ピアノ】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/piano/1166712726/
【/04】教授こと坂本龍一を弾かないか?【/05】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/piano/1128865798/




400 :名も無き音楽論客:2007/06/26(火) 18:23:37 ID:???.net
>>398

楽譜買えよ!笑

401 :名も無き音楽論客:2007/06/27(水) 19:41:53 ID:QIXTgmrg.net
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4111790119/250-3320883-7285850
下の方の‘あわせて買いたい’で注文。今日届きました。
これから練習するぞー(^^ 夏まで間に合うかなぁ。

http://jp.youtube.com/watch?v=sHhtFOVSC0k
これ参考にしようかと思ったけど指使いあまり判らないなぁ。


402 :名も無き音楽論客:2007/06/28(木) 21:20:59 ID:???.net
silence無図杉ワロタ

403 :名も無き音楽論客:2007/07/07(土) 02:23:04 ID:Qkkzn0C2.net
Eの後半、一左手がアチコチ飛ぶところがうまく出来ません。
コツとか、どうやって練習したら良いか教えてくれませんか?

404 :名も無き音楽論客:2007/07/10(火) 05:30:03 ID:7BqtpRd5.net
Summer on You tube

まず本家 少し緊張気味
http://jp.youtube.com/watch?v=sHhtFOVSC0k

うまい!本家より余裕のありの弾き方か?音がもう少しよければ・・
http://jp.youtube.com/watch?v=F7VngN-Xi7k

初心者が毎日30分練習して3ヶ月の結果とのこと。なかなか出来るもんだ。
http://jp.youtube.com/watch?v=rrKj0RdZRh8

貴公子が自然の中でsummer ちょい雑。ペダルが付いてないかも。
http://jp.youtube.com/watch?v=6gF_eu0RBGs

台湾の方?演奏会。うまいが所々はしょり気味。
http://jp.youtube.com/watch?v=V0yLKkGc9bg

405 :名も無き音楽論客:2007/07/15(日) 15:21:16 ID:???.net
FREEDOMってまだ楽譜出てなかったのか。調べたら丁度来月だって話なんで買おうかな。
しかし件の曲は一年半くらい延々暇見てやってるけど未だに通しで弾けないw

406 :名も無き音楽論客:2007/07/15(日) 21:06:34 ID:v2yJWT7x.net
404さんが貼ったリンクのsummerの
ピアノソロバージョンのことで聞きたいんですが、
404さんのリンク先で弾いている
ピアノソロバージョンの楽譜が欲しいんですが、色んなバージョンがあって
どの楽譜がそうなのかわかりません。
もし良ければ教えていただきませんか?


407 :名も無き音楽論客:2007/07/16(月) 16:29:46 ID:???.net
>>405
「ENCORE」版だと思う。適当にこの名前と久石で検索すれば出てくるんじゃないかな。

408 :名も無き音楽論客:2007/07/19(木) 23:35:02 ID:???.net
http://www.youporn.com/watch/33066
http://www.youporn.com/watch/34888


409 :名も無き音楽論客:2007/07/21(土) 22:31:33 ID:ZhKw1dPC.net
406です。407さんありがとうございました。欲しかった楽譜発見できました。

410 :名も無き音楽論客:2007/07/23(月) 23:36:11 ID:???.net
>>404
やっぱグランドピアノは音がいいなあ
電子ピアノ買おうと思ってたけど、この音聞いたら買う気無くす

411 :名も無き音楽論客:2007/08/12(日) 10:58:35 ID:yUAWDZ9C.net
3歳から10歳まで習って中学合唱コン最後にピアノ触るの10年ぶり
Summerひきたくなって楽譜かってきてひたすら練習
今日で4日め、とりあえず暗譜は完了。。
すらすら弾けるまでもうちょいかかりそう
夏を表現できるような弾き方ができるまではまだまだかかると思う

そこまで難しい曲ではないし、ただ弾くだけなら初心者でもできる
だけど人を感動させる弾き方ができるのは難しいです


412 :名も無き音楽論客:2007/08/12(日) 13:24:57 ID:???.net
http://iwazy.2.pro.tok2.com/osawa-yui/060114/P1143465.jpg
http://iwazy.2.pro.tok2.com/osawa-yui/060114/P1143463.jpg
http://iwazy.2.pro.tok2.com/osawa-yui/060114/P1143475.jpg
http://iwazy.2.pro.tok2.com/osawa-yui/060114/P1143481.jpg
http://iwazy.2.pro.tok2.com/osawa-yui/060114/P1143495.jpg
http://iwazy.2.pro.tok2.com/osawa-yui/060114/P1143518.jpg
http://iwazy.2.pro.tok2.com/osawa-yui/060114/P1143528.jpg
http://iwazy.2.pro.tok2.com/osawa-yui/060114/P1143770.jpg


413 :ピアノ大好き:2007/08/12(日) 21:26:42 ID:NBQMyR5T.net
うちひけますよ

414 :名も無き音楽論客:2007/08/13(月) 04:15:33 ID:Q0Pf0xrC.net
>>412うぜんだksg

415 :名も無き音楽論客:2007/08/19(日) 04:11:03 ID:+hJQttCa.net
>404
2番目の方のオリジナル曲?も、かなり良い感じだね!
http://jp.youtube.com/watch?v=EepOrUDy730
http://jp.youtube.com/watch?v=xOWpKwpw158

416 :名も無き音楽論客:2007/08/29(水) 16:04:26 ID:???.net
FREEDOMの楽譜買った。
オリジナルがピアノソロじゃないってのもあってENCOREより遥かに難しいなwSpring弾ける気がしないww

417 :名も無き音楽論客:2007/09/01(土) 08:46:32 ID:???.net
【坂本龍一】戦場のメリークリスマス2【ピアノ】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/piano/1166712726/

【/04】教授こと坂本龍一を弾かないか?【/05】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/piano/1128865798/

【久石譲】Summerを弾きたい!【ピアノ】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/music/1054443251/




418 :名も無き音楽論客:2007/09/01(土) 22:00:38 ID:8MvuL2Yo.net
レミファーファファーファの後教えて下さい

419 :名も無き音楽論客:2007/09/10(月) 00:59:00 ID:6z3lOFil.net
初心者どころじゃない初心者なんだけどこの曲とカノンが好きすぎて弾けるようになりたい
ちなみに弾ける曲は小さい頃友達に教えてもらった猫ひいちゃっただけ
今19なんだけど、こんな歳からじゃ子供みたいに体で覚える事も出来ないよね
ここまで初心者な人は踏み入ってはいけない世界だろうか(´・ω・`)

420 :広島:2007/09/22(土) 10:04:25 ID:hBoIqbP7.net
うちもカノン好き。Piano1001っていうとこで楽譜とったんぢゃけど
がんばれば初心者でも弾けると思う!!
あと猫踏んじゃったじゃない?
あとsummerのララレミラミレラってとこの左手分かる人は教えて下さい

421 :名も無き音楽論客:2007/09/24(月) 17:31:00 ID:h7PHbc62.net
midiを鍵盤ソフトにぶちこめば初心者でも弾けるわダボが

422 :ボンジョ:2007/09/27(木) 19:11:50 ID:55E6AaGj.net
こんな所でsummerを覚えるより、楽譜買ったほうが絶対楽。
おすすめは、ENCOREだね。


423 :名も無き音楽論客:2007/09/29(土) 11:01:24 ID:Udm47DpD.net
summerは2〜3週間で暗譜して仕上がりました。(まだまだ練習中ですが
次にspring練習しようと思って楽譜注文したんですが、ひける方いらっしゃいますか?
難易度的にはどんなもんでしょう

424 :名も無き音楽論客:2007/10/01(月) 01:04:07 ID:???.net
これ弾きたい。何バージョンですか
http://www.youtube.com/watch?v=05Dvq_ADDuI

425 :名も無き音楽論客:2007/10/06(土) 00:34:16 ID:D2TVa8t9.net
外国のサイトとかに楽譜ないかな?ENCORE版の

426 :名も無き音楽論客:2007/10/06(土) 01:40:08 ID:VKD+YmH5.net
楽譜くらい普通に買えよ・・アホだろ。

427 :名も無き音楽論客:2007/10/06(土) 03:13:46 ID:D2TVa8t9.net
いいから探してこいやダボが

428 :名も無き音楽論客:2007/10/07(日) 09:20:16 ID:V/V5ylNC.net
>>423
もう練習中と思いますが、難易度的にはsummerが弾ければ十分可能と思いますよ。
ポイントは花びらがヒラヒラと舞っているような中盤辺りをいかに軽やかに弾くかと、
もう1点は終盤の盛り上がり方。けっこう難しいですよね。速くなりがち。
単調に盛り上げてしまうとラストの静かな終わり方とのギャップに違和感を感じてしまいます。
終盤を盛り上げながらもラストは静かに終わる。ここがsummerとは対称的であり、
かつ最大のポイントかと思います。

429 :名も無き音楽論客:2007/10/08(月) 02:13:39 ID:4mv+gRB0.net
>>428
詳しいアドバイスありがとうございます!
今、2ページ過ぎたところまでなんとか・・
ブランク10年あいてしまったので、かなり指が錆びているのを感じます
中盤、苦戦中
でも繰り返し練習あるのみですよね
ハノンで薬指と小指の衰えを鍛えつつ、
来年の春までには仕上げれるようにがんばって練習しようと思います@

430 :名も無き音楽論客:2007/10/30(火) 18:49:59 ID:vHnV8zIh.net
>>429です
springなんとか暗譜仕上がりました!
まだまだ練習がんばります

431 :名も無き音楽論客:2007/11/01(木) 00:22:24 ID:loG1/U2p.net
summer…
カコイイよな。
俺はこれが弾ける。


432 :名も無き音楽論客:2007/11/07(水) 16:51:28 ID:zhs/fWrr.net
サマー専用スレ?

誰かジルベスターコンサート行く人いますか?
S席ってどう思う?

433 :名も無き音楽論客:2007/11/07(水) 22:53:38 ID:SuvQYVOi.net
>>432
総合スレの方にチケット取ったヒト居たよ。
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1192334748/l25

434 :名も無き音楽論客:2007/11/18(日) 17:34:28 ID:V3vasQu0.net
アリプロが久石譲の曲を流用した件について Part4

1 :SOUND TEST :774:2006/04/17(月) 19:45:32 ID:JokEylMq
天外魔境II 卍丸(92年)とCLAMP学園探偵団(97年)
に使われているBGMが

キャラクタームービー「卍MARU」
ttp://tengai.jp/jp/movie/index.html

20. Bravehearts
ttp://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=VICL-60046

どう聴いても同じメロディです。
本当にありがとうございました。

http://magiusinfi.exblog.jp/4135332/
このサイトでは歌詞のパクリも言及している

435 :名も無き音楽論客:2007/11/22(木) 20:38:52 ID:eKyZxx1z.net
Spring(´ω`;)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1569163

436 :名も無き音楽論客:2007/12/10(月) 00:19:47 ID:VQbyPOMF.net
春に向けて‘spring’の練習開始ってのもいいね。
でもsummerに比べるとむずい!間に合わないかも・・

なめらかに指が動いてます。指使いの参考になるね!
http://jp.youtube.com/watch?v=huPb0smrMxA

本家。録画(エンコード)が今一。音が飛びます。ゆっくりめ。
http://jp.youtube.com/watch?v=lFg1DqLQVh4&feature=related

御馴染みの台湾?のファンクラブ。緊張からか後半が・・
http://jp.youtube.com/watch?v=vxsd5sivLsw&feature=related

437 :名も無き音楽論客:2007/12/16(日) 22:37:13 ID:???.net
昨日にこにこ動画でSummerを聞いて感動し、
今日電子ピアノ(ヤマハPSR-E313)・500円で3曲入ってる楽譜を買って
練習開始
ピアノはおろか楽器に触ったのは中学生までで
楽譜も満足に読めずカタカナ振って、
1オクターブの同時押し(専門用語も知らない)で小指つりそうな32歳冬
来年の夏までには弾けるようになるかな・・・

438 :名も無き音楽論客:2007/12/17(月) 10:26:39 ID:???.net
頑張れ

439 :名も無き音楽論客:2007/12/17(月) 14:54:20 ID:AAyoT91x.net
2万以下で買えるんだね

440 :名も無き音楽論客:2007/12/18(火) 22:42:12 ID:fYwGJUxc.net
>>437
Summerに行く前に、この教本の2巻修了(ホントは3巻)くらいまでは進めておいた方が良い。
http://www.amazon.co.jp/dp/4810801047

やる気が続けばいきなりSummerでも良いと思うけど、最悪、オクターブのところで嫌気がさしてくる。

441 :名も無き音楽論客:2007/12/19(水) 02:19:31 ID:8Ji9mpSp.net
>>440
アドバイスありがとです。
リンクの本も探してみます。

仕事終ってから寝るまでの間で2日で8時間ほど練習してみましたが、
和音?がうまく出せずちょっと楽譜を違うのに変えてみました。
『はじめての ひさしぶりの 大人のピアノ』って本にSummer入っていまして、
和音がない楽譜だったのでまずはこちらでやってみようかと・・・
(ドレミが振ってあるのと、押す指の番号まで入っているので)

今は右だけで最初の部分が何とか弾けるようになり
左だけでも同じ場所まで練習してみました。
が、両手であわせようとするとまったくわからず・・・
あわないどころか、片手で弾くと出来ることが両手だと全くできなくなります。

両手で弾くためのコツってのは、繰り返しやってみることが最適でしょうか?
初心者を言い訳にはしたくないけど何かヒントになるようなことがあればご教授ください。

誰かに披露するわけでもないし、音を出してることが楽しいので気長にがんばります。
それにしても・・・ピアノ楽しい!!

442 :名も無き音楽論客:2007/12/19(水) 04:55:26 ID:???.net
楽しいのかぃ

もし披露する気になったら醜態晒してくれ
生暖かく馬鹿にしてあげるから

実に羨ましい

443 :名も無き音楽論客:2007/12/19(水) 08:34:54 ID:???.net
こんなスレでも馬鹿がくるんだな

444 :名も無き音楽論客:2007/12/19(水) 12:42:59 ID:???.net
>>441
まずは、片手ずつ暗譜できるほど迄練習して下さい。
それから両手で合わせてみよう。
ピアノにコツっていうのは存在しないような気がするよ。
ただひたすら練習あるのみ。

445 :名も無き音楽論客:2007/12/19(水) 23:23:47 ID:OgMOJ2g1.net
レミファーファファーファの後教えて下さい

446 :名も無き音楽論客:2007/12/20(木) 02:16:35 ID:???.net
>>444
ひたすら練習、というのは今の私にはいいアドバイスだったり^^
右手の2つの音の間に左手のほうが入っていく感じにしなきゃいけないのに
一緒に押してしまう所までは来ました。
(進歩とよべるかはわかりませんが・・・

今年中はまず左手の動きのみを正しく動かせるように練習してみます。

指の動きを意識してやってみると、なるほど理に適ってる!という感じで弾きやすく
なるものなんですね。
正直(例えば)ドの音を出すなら親指でも小指でも同じだと思ってなめてました。
弾ける人たちはその辺のスムーズさがすごいと参考動画を色々見て思いました。

はやくPCのブラインドタッチのように意識することなくても指が運べるようになりたい・・・

アドバイス、ありがとうございました。

447 :名も無き音楽論客:2007/12/20(木) 22:43:42 ID:E7QmMUFO.net
>>446
その情熱が続けば間違えなく弾ける日が来る。

448 :名も無き音楽論客:2008/01/06(日) 02:18:19 ID:CaZwo27f.net
summerって久石の曲の中でどれくらいの難しさなの?
簡単なほう?

449 :名も無き音楽論客:2008/01/06(日) 19:28:28 ID:???.net
>>448
簡単なほうだと思います。ピアノ経験者なら1〜2日で弾ける人多いと思います。
未経験者でも練習すれば弾けますよ。ガンガレ!

今田耕司でも弾けるんだから

450 :名も無き音楽論客:2008/01/06(日) 20:18:46 ID:???.net
>>449
ありがとうございました。頑張ります!

451 :^^:2008/01/07(月) 11:12:26 ID:MfPZbW/B.net
Summerはわりと簡単な方ですよね^^
私もSummer弾けるんですが、まずメロディの右手を練習して
マスターしたら左とあわせる方法が一番スムーズに上達する
と思います。
ピアノ未経験者の方は合わせるのに苦戦すると思いますが
あわせられて弾けるようになったら・・・・。
がんばってください!

452 :名も無き音楽論客:2008/01/16(水) 22:08:07 ID:RIKv1wr4.net
頑張ってください。
「感動して」はじめちゃったっていうの、かっこいいと思います!
僕も頑張ります!

453 :名も無き音楽論客:2008/01/16(水) 22:34:22 ID:RIKv1wr4.net
http://jp.youtube.com/watch?v=lFg1DqLQVh4&feature=related

454 :名も無き音楽論客:2008/02/14(木) 12:31:30 ID:???.net
楽譜を無料ダウンロードできるサイトって
あるんですか?

455 :名も無き音楽論客:2008/02/20(水) 14:53:18 ID:???.net
楽譜くらい買えよ。

456 :名も無き音楽論客:2008/03/12(水) 07:44:25 ID:vKhB7zor.net
summer っていいよねー

457 :名も無き音楽論客:2008/03/23(日) 19:47:18 ID:CxUd8fRC.net
今チベットで行われていることを描いたマンガ
慈悲と修羅
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib016210.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib016211.jpg
ttp://image.i-bbs.sijex.net/bbs/dokuo/1205677931560o.jpg
ttp://image.i-bbs.sijex.net/bbs/dokuo/1205677291087o.jpg
ttp://image.i-bbs.sijex.net/bbs/dokuo/1205677625354o.jpg
ttp://image.i-bbs.sijex.net/bbs/dokuo/1205676977067o.jpg
ttp://image.i-bbs.sijex.net/bbs/dokuo/1205676669498o.jpg
ttp://image.i-bbs.sijex.net/bbs/dokuo/1205676350347o.jpg
ttp://image.i-bbs.sijex.net/bbs/dokuo/1205675972897o.jpg
ttp://image.i-bbs.sijex.net/bbs/dokuo/1205675585576o.jpg
ttp://image.i-bbs.sijex.net/bbs/dokuo/1205675269564o.jpg
ttp://image.i-bbs.sijex.net/bbs/dokuo/1205674955083o.jpg
ttp://image.i-bbs.sijex.net/bbs/dokuo/1205674630097o.jpg
ttp://image.i-bbs.sijex.net/bbs/dokuo/1205674321377o.jpg
ttp://image.i-bbs.sijex.net/bbs/dokuo/1205674014012o.jpg
ttp://image.i-bbs.sijex.net/bbs/dokuo/1205673616582o.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib016204.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib016206.jpg

これコピペしまくれ

458 :名も無き音楽論客:2008/03/23(日) 19:55:58 ID:CxUd8fRC.net

   ,----、                  <@;:,.;'・  ',.;・            '.,.;・∧,;∧,.;' w
  ノ_中__ゝ  チベットではよくアルこと   ',.;・、,;''~・,;'      ',.;・ ,.;・    ,;'.;',.;' ・,.;'~
  ( #`ハ´)   ヾ从/             (>Q,;',.;ξ,.;'・   ∧w∧,.;・.i'"!    (゚- ゚i|l)`,.;' ・@つ
  (つ'~,ニ、ニ,ニll==';::;:;ゞ            と,.;'&O`.,;.,;  と(。 。i|と,ヽ,.;'~    と,.;'!・※`,.;'~
   / ~~ .O_|   ノWヾ             /,;'・'ノ~`;,    `;,?!'※ノ,.;'      |,;';:.∧,.,.,.
  (_ノヽ_)                  (ノ~';_)  ゛;.,   (/(ノ`;:,.と@;,:;ξ⌒O(>,;O<)つ



【チベット】 “激しい暴行、母親らショック” 中国、住民の家をしらみつぶしに捜索し数百人拘束
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205720663/


459 :名も無き音楽論客:2008/03/25(火) 06:43:30 ID:Iyd1O0Ho.net
ロックスターは麻薬も合法?ミュージシャン=犯罪も許される神のような存在らしいです。。
ヲタも野放し・見て見ぬフリ
こんな奴が大物扱いされ堂々と活躍できるこの国や音楽業界って、果たして正常だといえるんでしょうか。。

↓【吉井和哉の噂】スレよりhttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1206186250/



443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 01:57:49
>>436
自伝で儲けたからてオープンカーに高級ギター衝動買いしてたんじゃ
いつまでも団地住まいから逃れらんないわ


467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 02:13:54
じゃ。ガチ落としてやります。






草吸うからだよ。


538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 05:33:38
吉井のマリファナ好きって昔から凄い有名だよね。
それライブなんかでも言うのはどうかと思うけど
ロックスターだし良いんかな。覚醒剤とかも。

460 :名も無き音楽論客:2008/04/06(日) 12:20:07 ID:ToNnu1pB.net
SUMMERは耳コピ簡単だと思います
特に最初のほうとかコード進行まんまなんで。
右手はふつうにわかったら。

461 :名も無き音楽論客:2008/04/08(火) 23:42:46 ID:???.net
「風の丘」で一番オリジナルに近い楽譜はどれですか?

462 :名も無き音楽論客:2008/04/19(土) 16:09:43 ID:tt7PT8YV.net
自分も424さんのバージョンの曲好きです。特に後半かっこいいですね。
どなたかどの楽譜を買えばいいのか教えてください。

463 :名も無き音楽論客:2008/05/05(月) 04:36:39 ID:???.net
楽譜発見したんで今日からやってみるぜ

464 :463:2008/05/29(木) 16:35:21 ID:???.net
弾けるようになったぜ

465 :名も無き音楽論客:2008/06/02(月) 23:44:06 ID:???.net
初めてきました。ENCOREに入ってるサマーは短いバージョンなので長いバージョン
を弾いてみたいのですが楽譜ってどこかで出ていますかね?

ENCOREを聴いてみて何か足りないなと思ったら間奏部分の疾走感があるところなど
が抜けていたのでそっちのほうを弾いてみたいのですが。
わかる方いたら教えてください。バージョンの違いもあったのが知らなかった
ので

466 :名も無き音楽論客:2008/06/03(火) 00:24:52 ID:???.net
スコアメーカーのページ

467 :名も無き音楽論客:2008/06/14(土) 02:55:24 ID:12c8qweM.net
セブンイレブンでネットコピーできる楽譜ってどんなかんじですか?encoreとは、かなり違いますか?

468 :名も無き音楽論客:2008/06/14(土) 23:43:38 ID:gbzhTcqn.net
>>467
それって↓ここのですか?
http://www.print-gakufu.com/

もしかして携帯の「コンビニ楽譜」ってサイトかも知れないけど、
そこと大体同じ物を扱ってると思います。だとしたらENCOREとは違いますね。
これは「菊次郎の夏」バージョンだから。

で、今更なんだけど、>>424>>462>>465さん達が探してたものは
http://www.print-gakufu.com/score/detail/26212/
↑これだと思いますよ。

469 :467:2008/06/17(火) 07:39:46 ID:???.net
>>468

ありがとう
そう!それです

やっぱりencore版のが欲しかったので通販で取り寄せました

470 :名も無き音楽論客:2008/06/29(日) 06:16:21 ID:jMjVnB4k.net
私もニコニコ動画見てピアノ弾きたくなって電子ピアノ購入しました。
10年程前にエレクトーンをやっていたのですがバイエルで放棄してしまったのでちょっと難しいですね。
リズムも崩れるわペダルの踏み方も分からないわで大変です(笑)
3週間練習してやっと通して弾けるようになりました。
これがある程度弾けるようになったら次は初恋を弾きたいなんて思ってます。

471 :名も無き音楽論客:2008/06/29(日) 23:04:06 ID:j5d3gE0j.net
summer、アシタカとサン系の
ピアノの定番というか人気の曲知らない?

すっごいアバウトで申し訳ないんだが・・・。
しかも久石じゃないかも汗


472 :名も無き音楽論客:2008/07/02(水) 01:54:10 ID:2ufQjkMU.net
久石なら出てる楽譜全部買った。弾いてないけど・・


473 :名も無き音楽論客:2008/07/04(金) 01:16:14 ID:nPqtsaGA.net
summer終わったから花火挑戦したけどレベル上がり過ぎでウケた
これは半年覚悟だな・・・

474 :名も無き音楽論客:2008/07/04(金) 04:09:59 ID:???.net
summerの次に簡単な久石曲はなんだろうね

475 :名も無き音楽論客:2008/07/04(金) 05:15:36 ID:nPqtsaGA.net
>>474
俺も気になる
アシタカとサンは簡単って聞いたけど

476 :名も無き音楽論客:2008/07/13(日) 04:34:39 ID:/4lWTgqC.net
弾きたいと思った順に練習してるだけだけど
summer→アシタカとサン→spring→The forest wind→Friends

暗記に2〜3週間くらい
今friends練習中


477 :名も無き音楽論客:2008/07/18(金) 16:59:21 ID:???.net
サマー終わったらthe forest wind弾きたいんだけど
難易度どんな感じ?

478 :名も無き音楽論客:2008/07/20(日) 12:57:22 ID:JgJ15gNT.net
↑自分の感覚だけど、初級上〜中級下くらいかな


479 :名も無き音楽論客:2008/07/21(月) 02:37:18 ID:BFvAPE6U.net
summerなんとか最後まで弾けるようになって、
次にHANA-BI弾いてみたいんだけど 難易度どれくらいですか?

480 :名も無き音楽論客:2008/07/21(月) 14:03:38 ID:???.net
HANA-BIは楽譜によっちゃ激ムズだった希ガス

481 :名も無き音楽論客:2008/08/04(月) 19:59:18 ID:???.net
ナウシカopはけっこう易しいよ

482 :名も無き音楽論客:2008/08/25(月) 00:29:02 ID:???.net
summer弾けるようになる前に夏が終わりそう…

483 :名も無き音楽論客:2008/08/28(木) 02:13:50 ID:???.net
せっかくいい曲なんだがな〜、トヨタのCMに使われたから萎え
もう弾かん

484 :名も無き音楽論客:2008/09/03(水) 10:37:18 ID:???.net
この中にどなたか「SUMMERの、左手がスタッカートでシファシファ ソレソレ ラミラミから始まる楽譜」をお持ちの方はいらっしゃいませんか?
最初の左手と右手のラレミファミレレ ラレミファミレミあたりまでは耳コピ出来たましたが、当方ピアノ素人で、それだけで精一杯でした。
どなたかお願いします。

485 :名も無き音楽論客:2008/09/09(火) 15:44:24 ID:???.net
>>484
ENCORE版がいいよ。

486 :名も無き音楽論客:2008/09/11(木) 15:02:19 ID:???.net
>>471
アンドレ・ギャニオンの「めぐり逢い」だね。

487 :名も無き音楽論客:2008/09/25(木) 20:43:44 ID:pzlPVAH3.net
>>483
カローラのCMに使われたからメジャーになったんだろ!ありがたいと思えよ・・・

488 :名も無き音楽論客:2008/10/02(木) 10:08:07 ID:nofcYi4h.net
どっかにこの曲のコード進行載ってるサイト無いですかね?

489 :名も無き音楽論客:2008/10/14(火) 20:29:37 ID:FWaKItI6.net
>>483
もう弾かんて最近知ったのかよ

490 :名も無き音楽論客:2008/11/07(金) 10:58:45 ID:???.net
久石譲in武道館再放送

・8月31日放送の54分版再放送≫≫
 2008年11月8日(土)01:45〜02:39 NHK総合(※7日深夜です)

・9月23日放送の103分版再放送≫≫
 2008年12月28日(日)17:30〜19:43 NHKBSハイビジョン
 2009年1月2日(金)15:55〜17:38 NHKBS2

491 :名も無き音楽論客:2009/01/30(金) 17:00:09 ID:???.net
summerがんばるぞお

492 :名も無き音楽論客:2009/02/06(金) 07:42:12 ID:XIxlBLYh.net
>>441
にある、
はじめての ひさしぶりの 大人のピアノ Vol.4 〜珠玉の名曲編
買った
これはいいわ

493 :名も無き音楽論客:2009/02/18(水) 21:56:07 ID:QNgecB+C.net
おれもほぼ初心者だけど、やってみます。

494 :名も無き音楽論客:2009/03/04(水) 12:19:11 ID:Yt1EwwoT.net
summer弾けるようになったから次はspringをがんばる!
卒業します!みなさんさようなら

495 :名も無き音楽論客:2009/03/04(水) 14:09:23 ID:9lbZk5Aw.net
summer弾けるようになったからって、どのくらいかかったん?
もし一週間以上かかるレベルならspringは難しいだろ。難易度が全然違うぞ。
それでも弾きたいなら長期戦覚悟だな!ガンガレ

496 :名も無き音楽論客:2009/03/05(木) 14:53:08 ID:2t7XfbF2.net
>>495
レスありがとう!
どれくらいかかったかな…楽譜みながらスローペースなら1週間以内だった気も…するw
spring楽譜頼んじゃったからがんばるよ!
ありがとう!

497 :名も無き音楽論客:2009/03/06(金) 10:27:24 ID:???.net
俺もsummerは暗譜したけど、『ワンランク上のピアノソロ』って言うから買ってやったのに…
 
ワンランク上の基準がわからん

498 :名も無き音楽論客:2009/03/14(土) 05:39:31 ID:DXuvvxTe.net
世界遺産のテーマ曲ってCD化されてないの?

499 :名も無き音楽論客:2009/03/18(水) 21:46:43 ID:zcejYZ20.net
されてない。

500 :kytgkhjdb:2009/03/26(木) 19:36:08 ID:XMN5benY.net
サマー ひ き いいいいーーーー

501 :名も無き音楽論客:2009/03/27(金) 14:48:48 ID:9O9VgJoQ.net
501

502 :名も無き音楽論客:2009/04/02(木) 12:55:43 ID:???.net
披露宴で弾いたら拍手喝采だった。
思い出の曲となったぜ。

今はspringの中盤の指使いがよく分からず苦戦中。
自己流だと効率悪いね。

503 :名も無き音楽論客:2009/04/30(木) 13:29:48 ID:???.net
one summer's dayって曲好き

504 :名も無き音楽論客:2009/06/07(日) 12:06:26 ID:qkRtwSzY.net
千と千尋の神隠しのあれか。
自分も好き。

505 :名も無き音楽論客:2009/06/09(火) 19:14:15 ID:yVOaf5kw.net
One summer〜のライブ映像を見て弾きたくなったんですけど、ピアノ未経験だとどのくらいかかりますかね?
難しい部類ですか?

506 :名も無き音楽論客:2009/06/18(木) 13:29:51 ID:HtxY/6tz.net
アレンジにもよると思うけど、中間からラストまでが結構難しいかも。

507 :名も無き音楽論客:2009/06/21(日) 17:08:30 ID:35jiLZ9H.net
>>505
>>506の言うようにアレンジにもよるし、一日の練習時間や目指す完成度にもよるので、
一概には言えないな。

クラシックと違い、ポピュラーピアノの場合は、難易度や「楽譜通りに弾く」ことに
執着する必要はないと思うよ。
自分の手に負える譜面を選び、それでも難しければコード(和音)表記を見て、
簡単な形に自分でアレンジしてしまえ。

音符が多くて複雑なアレンジ=本格的で良い譜面……というわけではないのです。
難しい譜面を必死になりながら弾くより、簡単な譜面をきちんと弾きこなしてみせる方が
カッコいいし、聴く側も喜んでくれると思うよ。

508 :名も無き音楽論客:2009/07/11(土) 01:12:50 ID:0FwwpV6J.net
今日oriental windとcinema nostalsiaが弾いてみたかったからピアノストーリーのベスト版の楽譜買ってみたけど、これむずくね!?
ずっと独学で適当にやってたから、厳しいねw
この板の人はこれなんかも結構簡単に弾けちゃう人多いのかな。。。



509 :名も無き音楽論客:2009/07/13(月) 22:53:57 ID:l89wxcI4.net
>>508

その2つは難しそう。
和音が多いからね…

でも弾けるとどっちもかなりかっこいい!

510 :名も無き音楽論客:2009/07/22(水) 23:11:04 ID:pxPCO8rx.net
独学でピアノ始めた者ですが、ペダルをドコで、どのように踏んだらいいのかわかりません><

どなたか教えていただけませんか?

511 :名も無き音楽論客:2009/07/31(金) 15:11:52 ID:???.net
久石譲さんが出しているCDのなかで
ピアノのみのアルバムってありますか?

ストリングスなんかが一切入ってない純粋なピアノのみの曲が聞きたいんだけど
ENCORE以外でありますか?

512 :名も無き音楽論客:2009/09/08(火) 02:36:48 ID:iubNY/kw.net
あの夏へ
六番目の駅
ふたたび




513 :名も無き音楽論客:2009/09/09(水) 20:07:13 ID:03BQ5IWO.net
>>512
竜の少年
帰る日

もおすすめ
千尋とハクが手繋ぎながら落ちてくとこで「ふたたび」が使われたときは涙腺崩壊した

514 :名も無き音楽論客:2009/09/12(土) 20:55:00 ID:???.net
キーボードなんですけど
久石さんの曲って76鍵あれば弾けますか?

515 :名も無き音楽論客:2009/10/02(金) 09:33:06 ID:???.net
そういえば、昔は冬の夢とかどちらかといえば、ニヒリズムな曲が多かったのに、今はSummerやSpringみたいに明るい曲増えた。

間とって、Autumnあたりの曲作ってほしいな…

516 :名も無き音楽論客:2010/01/25(月) 03:08:59 ID:hvFqDqGU.net
初心者です。
やっとSummerが弾けたので次はSpringってことで練習していたんですが、
難しくて全然進まず、なんか曲にも飽きてきました。
制覇するぞって魅力がいまいち足りない(言い訳)です。

そんな時、涙腺にくる素晴らしいメロディって思う曲があった!
聴くと手ごろな難易度に思えるのでこれを制覇するつもり。

ALWAYS 三丁目の夕日 〜Opening Title〜

mms://a977.v10182c.c10182.g.vm.akamaistream.net/7/977/10182/00000001/yamahacorp.download.akamai.com/10182/production/wms/pianolife/0602a_always.wma

映画でのオケアレンジがうまくピアノソロとして再現されていると思う。
ヤマハの「プリント楽譜」サイトで購入できたので今練習中っす。

517 :名も無き音楽論客:2010/03/15(月) 02:49:17 ID:zCFn29hR.net
夏に向けて始めてみた

518 :名も無き音楽論客:2010/09/17(金) 20:13:21 ID:8BcLfSmF.net
成果は出ました?

519 :名も無き音楽論客:2010/09/19(日) 20:19:22 ID:l8HzgmEK.net
すみません、ピアノを始める教材に、ネットで売っている美人中村姉妹のピアノ上達法は良いですか?

520 :名も無き音楽論客:2010/10/06(水) 15:20:00 ID:???.net
126:名無しさん@恐縮です 2009/08/09(日) 09:20:08 G6IdbYmF0
>>78
木梨か。そういえばこの前TVで変な奴らとつるんでたなぁ
意外と交友関係黒すぎて引くわ

521 :名も無き音楽論客:2012/08/07(火) 20:11:23.35 ID:vGcN8Wbl.net
age

522 :名も無き音楽論客:2012/08/10(金) 02:16:38.25 ID:KmNwMheW.net
だれか練習してる人いませんかage

523 :名も無き音楽論客:2012/09/17(月) 17:57:59.44 ID:QuvNTkDI.net
summerの最初のイントロ部分どこかで聞いた懐かしい感があると思ったら学校のチャイムの音だと最近気付いた。これぞ久石マジック。キーンコーンカーンコーン


524 :名も無き音楽論客:2012/11/24(土) 19:34:33.53 ID:???.net
鍵盤板から来ました。
ピアノ始めて半年あまりの四十半ばのおじさんです。
まだまだ基礎ができていませんが、この曲はそれなりにカタチになりますね。

http://pianoconcert.dyndns.org/music/20/up0010.mp3

ENCORE版をベースにちょっとアレンジしています。
後半グダグダですが、引き続きハノン等をやりながら練習していきたいと思います。

525 :名も無き音楽論客:2013/01/16(水) 18:05:35.85 ID:qp0FU9HA.net
★宮崎駿は真性のロリコン


押井:実際に、(僕は)現実で小さな子供に興味を持ったことないからさ。
あの人(宮崎駿)はあるんだよね。 いつか酔っ払ってたのかシラフだったのか、
「十二歳の女の子と恋愛してどこが悪い!!」って叫んでましたよ。はっきり言ってたからね」
※「宮崎駿の世界」クリエイターズファイル (バンブームック)

証拠画像
ttp://blog-imgs-44.fc2.com/b/o/i/boinngerionn/e0e0b861.jpg



宮崎「ラナの足をつかんでね、さかさまに、こう、その、もう…、パンツも脱がせちゃって…、ウリャウリャとやるとか…」
※「漫画の手帖」12号

証拠画像
ttp://blog-imgs-44.fc2.com/b/o/i/boinngerionn/456ea96d.jpg

526 :名も無き音楽論客:2013/02/10(日) 22:33:49.66 ID:???.net
スキマスイッチのシンタ父は性犯罪者だが
シンタ母もシンタ父の被害者の一人だと思うと遣り切れない。

シンタ母は頭が弱くて自分の被害を認識できてなかったのかもしれないが
加害者と結婚させられるなんて哀れで仕方がない。
しかもそのまま人生が終わってしまった。

本人が気持ち良いならそれでいいのか?考えさせられるな。

527 :名も無き音楽論客:2013/02/12(火) 20:12:17.75 ID:???.net
ソープで鍛えられたマンコから生まれたシンタくんは立派になりましたね。
天国のお母さん、シンタくんを見てますか?

528 :名も無き音楽論客:2013/02/18(月) 17:34:32.89 ID:oisfRnz3.net
最近summerを耳コピして弾きました
ピアノ経験者なら楽譜があったらそんなに難しいと思おわないと思います

529 :名も無き音楽論客:2013/11/02(土) 17:55:20.49 ID:???.net
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。キムヨナ叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

530 :名も無き音楽論客:2013/11/17(日) 16:45:19.70 ID:???.net
03年のスレか

531 :名も無き音楽論客:2013/12/01(日) 16:28:00.88 ID:fdKV4Qgh.net
すごいな
2003年のスレとは
10年前か・・・
summerいい曲だもんな
俺の田舎思い出すわ
田んぼと山の風景が・・・

532 :名も無き音楽論客:2013/12/01(日) 16:41:14.15 ID:???.net
>>531
な、いろいろ思い出す
あの頃は俺若かった

533 :名も無き音楽論客:2013/12/06(金) 14:03:41.29 ID:/8E7YqIt.net
今もsummerが生きてるってすごいよな
かくいう私も今夏にこの曲と出会い感銘したんやがの…w

534 :名も無き音楽論客:2013/12/06(金) 21:47:32.35 ID:BbLyhAvx.net
それだけ名曲ってことだな
心にくる何かがある

535 :名も無き音楽論客:2013/12/14(土) 03:51:23.86 ID:???.net
田舎から早く都会に出たいと思っていたあの時
だが今は、田舎でのんびり暮らしたいと思う
俺も歳とったな・・・

ここに来れたのも何かの運だ
動画はっていくわ
http://www.youtube.com/watch?v=dvMa2Rs5xQ8

536 :名も無き音楽論客:2013/12/14(土) 04:04:43.24 ID:???.net
>>535
おお、ありがとう

537 :名も無き音楽論客:2013/12/27(金) 16:53:21.26 ID:???.net
冬にもサマー

538 :名も無き音楽論客:2014/04/30(水) 18:16:31.34 ID:???.net
3連投です

保守なんていらないかな?

539 :名も無き音楽論客:2014/05/08(木) 20:38:15.77 ID:???.net
久石さんのスレって他に無いの?
前はあったような気がするけど見つからない

540 :名も無き音楽論客:2014/05/09(金) 07:01:54.19 ID:???.net
>>539
久石譲スレッドPart.10
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1355115154/

板違うけどこんなのあるよ

541 :名も無き音楽論客:2015/02/16(月) 17:37:51.28 ID:???.net
スレチだけど…HANA-BI練習しています。楽譜にはペダルのマークはついていないので、そのまま弾いていますが、皆様はどうしていますか?ハーフペダルとか?

542 :名も無き音楽論客:2015/02/16(月) 17:41:16.54 ID:???.net
>>541
ペダルは適当に雰囲気で踏んでるわ
全く参考にならなくてごめん

543 :名も無き音楽論客:2015/02/16(月) 23:21:20.87 ID:???.net
>>542 どうもありがとうございます!そうですね。自分なりにアレンジ(?)してみます。m(__)m

544 :名も無き音楽論客:2015/02/22(日) 20:02:41.53 ID:???.net
ENCOREのsummerでベタルをどのタイミングで踏んでるいるか、どなたか参考までに教えていただけませんか?
人それぞれ異なるとは思うのですが・・・

特にBパート最後の2小節とCパートを伺いたいです

545 :名も無き音楽論客:2015/05/05(火) 15:13:17.99 ID:yWrHIzVs.net
今すみだトリフォニーで途中休憩

546 :名も無き音楽論客:2015/05/05(火) 18:01:54.29 ID:DNtiCvPI.net
どこが本スレ?

547 :名も無き音楽論客:2015/05/06(水) 11:04:12.08 ID:4avKPCsV.net
>>544
亀だけど自分はスタッカートのところは全然ふみません
あとは左手に合わせて小節ごと踏み替えてる
自分は下手だから参考にならんかも

548 :名も無き音楽論客:2015/06/09(火) 23:13:12.04 ID:???.net
同級生がどや顔で弾いてたから嫌いになった

549 :名も無き音楽論客:2015/06/11(木) 21:35:34.17 ID:???.net
アンチ久石のスレって無い?
なんでこんなに評価が高いのかどうしても理解できなくて…

550 :名も無き音楽論客:2015/08/05(水) 22:18:05.31 ID:7tlCpKIo.net
>>545
これ俺の書き込みだw

551 :名も無き音楽論客:2015/09/08(火) 10:11:14.35 ID:D9K1jzCP.net
>>549
無いなら自分で立てればいいだろ
お前は、待ってばかりだからダメなんだよ

552 :名も無き音楽論客:2015/09/13(日) 00:09:06.42 ID:???.net
今更ですがSUMMERが弾きたくてENCORE購入しますた
難易度はソナチネ、チェルニー30番くらいでしょうか
中間部は耳馴染みが無かったのですが案外弾き応えありますね

553 :名も無き音楽論客:2015/10/31(土) 02:11:27.24 ID:0pMcRh8x.net
ジョージウィンストン のあこがれの愛のパクリ
まあたけしの発注がそれのパクリだから仕方ないんだが

554 :名も無き音楽論客:2016/01/24(日) 21:35:45.56 ID:LrM3Rxwm.net
このスレ10年以上前からあったのか

555 :名も無き音楽論客:2016/04/09(土) 12:47:48.92 ID:???.net
Phenomena (1985) - Jennnifer - Goblin
https://www.youtube.com/watch?v=HrP-9P_s_qk
↓パクリ
あの夏、いちばん静かな海。 (1991) - サイレント・ラヴ - 久石譲
https://www.youtube.com/watch?v=jzEKml_1GaY

556 :名も無き音楽論客:2017/08/02(水) 10:45:39.99 ID:iTHy1BB1.net
おまとめサポート
(平成29年7月よりスタート)

他社のおまとめローンの審査が通らなかった方、ご相談下さい。

・勤続年数2年以上の方
・金融事故のない方
・来店可能な方

保証人、担保は不要です。

まずは、お電話でお問い合わせ下さい、その他のお金の相談も乗ります。
特定非営利活動法人 STA

557 :名も無き音楽論客:2018/04/05(木) 22:58:57.67 ID:ZfsbCDXZ.net
ロンドンのショッピングモールで警備員が弾いてるピアノだけど、これってうまい方なの?
http://blog.livedoor.jp/babiron28/archives/8338392.html

558 :名も無き音楽論客:2020/08/14(金) 23:02:43.54 ID:???.net
保守sage

2003年に立ったこのスレ
2007年にSummerを弾けるようになった俺
2020年の夏、思い出したようにSummerを弾いている
相変わらずいい曲だよね

559 :名も無き音楽論客:2020/09/26(土) 19:28:59.49 ID:???.net
https://i.imgur.com/7CGr1nS.jpg

560 :名も無き音楽論客:2023/07/22(土) 21:25:12.09 ID:mWBJDSGF.net
https://i.imgur.com/ttAmX0G.jpg
https://i.imgur.com/T2zrbva.jpg
https://i.imgur.com/QByuCS3.jpg
https://i.imgur.com/akJHqRh.jpg
https://i.imgur.com/oXriqBw.jpg
https://i.imgur.com/oZnf5KF.jpg
https://i.imgur.com/Do1WUfD.jpg
https://i.imgur.com/gp7CFiG.jpg
https://i.imgur.com/qMwMRzw.jpg
https://i.imgur.com/0Mgg7VA.jpg

561 :名も無き音楽論客:2023/09/12(火) 10:02:30.38 ID:vQCNP/rH.net
ソロギターなら練習素材として久石譲弾いてみたけどマイナースケールが弾きやすいポジションから入れば耳コピもしやすかったな
印象的なとこはマイナーペンタが多いしギターに合う
キッズリターンとか音飛ぶけど弾いてて楽しい
ソロギターの素材はソロピアノの譜面使うんだけどたくさん出てるよ
難易度も高くない

562 :名も無き音楽論客:2024/03/24(日) 14:55:21.37 ID:C0FYNBbl.net
https://i.imgur.com/OJEqDf4.jpg
https://i.imgur.com/vIFhhJh.jpg
https://i.imgur.com/RsacIQ4.jpg
https://i.imgur.com/zu9XSTU.jpg
https://i.imgur.com/dJuUsIJ.jpg
https://i.imgur.com/dXZpm6z.jpg
https://i.imgur.com/22HPjh1.jpg
https://i.imgur.com/DQ5gKFt.jpg
https://i.imgur.com/Uqa37XY.jpg
https://i.imgur.com/21vfGPH.jpg

563 :名も無き音楽論客:2024/04/28(日) 22:53:25.59 ID:???.net
久居市

117 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200