2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

元音楽業界人だけど質問ある?

1 :名も無き音楽論客:2011/10/31(月) 20:53:06.47 ID:5NpU2g1W.net
一応13年板。

フリーだったけど経験職は

イベンター
ローディー
レコーディングディレクター
ツアー制作
舞台監督

辺り。
特定されない範囲で答えます。
スレ立て初めてなのとiPhoneからなんでお手柔らかによろ。

2 :名も無き音楽論客:2011/11/02(水) 04:20:23.03 ID:???.net
フリーで音楽プロデューサー(アーティスト。CM音楽)目指してるんですけど、クライアントから仕事貰えるまでって地道にプロデュース実績作るしかないですよね?

コネもあるんでしょうけど。

見知らぬ人が行けるようなそういう
会合とかってあります?
代理店とかレコード会社の人が集まるような。

3 :名も無き音楽論客:2011/11/04(金) 09:58:48.65 ID:???.net
>>1
まだこのスレ見てる??

見てたらXとLUNA SEAについて知ってたら教えてくださいw
hideさん、YOSHIKIさん、SUGIZOさんの印象とか!w

4 :名も無き音楽論客:2011/11/04(金) 11:02:46.37 ID:???.net
まとめサイトで見つけて来ました。
SMAP中居が煙草云々でキレたって話はいつ頃?
コンサートのセットの解体に立ち会える時は立ち会ってお辞儀して帰ったとかって話も聞いたからそんな嫌な人なのかなって疑問なんだけど。


5 :名も無き音楽論客:2011/11/04(金) 12:42:14.90 ID:FOFjI5KF.net
うどんと蕎麦、どちらが好きですか?
理由も書いてください。

6 :名も無き音楽論客:2011/11/04(金) 14:18:05.22 ID:???.net
スタッフさーんww
アレ、コレ、ソレじゃ何いってるかわかりませんww


7 :名も無き音楽論客:2011/11/04(金) 19:34:46.76 ID:???.net
まだ見てますか〜?
まとめ見てきました
GLAYがすごい好きなんですけど
TERUさんのアホエピソード教えてください
なんか気になるww

8 :名も無き音楽論客:2011/11/04(金) 20:10:05.16 ID:???.net
>1
テレビ業界へようこそ

地方局?

9 :名も無き音楽論客:2011/11/04(金) 22:27:00.80 ID:???.net
>>1が来るまで現役の俺が答えられる範囲で答えるよ。
因みにマーケティング系な。


10 :名も無き音楽論客:2011/11/04(金) 22:32:55.74 ID:???.net
>>2
今はプロ?
事務所入ってる?
目指すゴールで違うけど、入ってないなら入った方が手っ取り早いぞ。
調べりゃわかるが、事務所も得意不得意があるから間違えんな。
まず有名になること考えるならジャニーズに強い事務所とかな。
後は、なんにもツテがないならレーベルの制作Dにデモ曲持ち込むなんてのも案外いけるかもな。

11 :名も無き音楽論客:2011/11/04(金) 22:35:44.37 ID:???.net
>>3
隆一さんしかしらんが、とてもいい人だったぞ。
あとカラオケが大好きらしい。
歌い始めるとマイクを離さないらしい。

12 :名も無き音楽論客:2011/11/04(金) 22:39:57.77 ID:???.net
>>7
少し前にGLAYの曲が入ったカバーコンピが発売されたが、本人がツイッターだったかで自分はカバーされてるのを知らなかったと発言。いろんな意味でワロタ

13 :名も無き音楽論客:2011/11/04(金) 23:40:16.88 ID:???.net
>>12
ありがとうございます(>_<)

14 :名も無き音楽論客:2011/11/05(土) 21:19:01.64 ID:???.net
今年頭に、某レコード会社にデモテープ送って通りまして、
それから地道に曲を作り続け、最近レーベルへのプレゼンも通りまして、
今最終面接?多分会ってちょっと歌ったりする日どりを決めるって段階なんですけど、
ここにきてそのレーベルの方から一向に連絡が来ません!
業界の人ってこちらからするととてもルーズに見えるんですが、
毎日仕事に追われてて溜まってる仕事が多すぎるとかなんでしょうか?
曲や資料は評価されたみたいなので落ちるにしても会ってからだと思うんですよね…
業界の方って連絡が全体的にルーズとかありますか?
あとはノーとははっきり言わず放置することとかもありますかね?
荒れた文章ですみません…

15 :名も無き音楽論客:2011/11/05(土) 23:16:18.56 ID:???.net
お、なんか久々にきてみたら人いるなw
今レスしようか?それとも週明けの俺の休みの日にするか?

16 :名も無き音楽論客:2011/11/05(土) 23:18:57.65 ID:???.net
>>14>>2?
それとも別人?

まあ、どっちでもいいけど、ルーズかそうじゃないかは人それぞれだろ。
とはいえ、この業界はかなりルーズだぞ。
特に最近はリストラの嵐で人が足りないから、よけいにルーズにならざるを得ない感じかな。手が足りなくて。
でもここでこんなこと聞くくらいなら、その担当Dにきけば?
そもそもプロ志望なら、いつ頃返事が貰えるものなのか、前回に聞いておかなきゃな。締め切り聞かずに仕事するブロはいないぜ?

17 :名も無き音楽論客:2011/11/05(土) 23:20:25.42 ID:???.net
>>15>>1?



18 :名も無き音楽論客:2011/11/05(土) 23:26:01.73 ID:???.net
>>15>>1ですね。

ってか先週スレ立てた時に規制かかって、どうやら荒らしだと思われてるらしい。
自宅回線から書き込みできね〜w

どうやって解除すんの?これ?
流石に禿iPhoneでレス返すのキツイ……

19 :14:2011/11/05(土) 23:28:01.47 ID:???.net
>>16ありがとうございます。
14ですが2ではないです。
自分の担当Dがルーズだと思ってたんですが、やっぱり業界全体も
ルーズな雰囲気はあるみたいですね。
聞いたんですが気長に待てって言われたんで待ちます。
気が気じゃないですけどw

20 :名も無き音楽論客:2011/11/05(土) 23:36:02.05 ID:???.net
あ、先週じゃねぇか。月曜だから今週だw

21 :名も無き音楽論客:2011/11/06(日) 22:27:32.68 ID:???.net
>>19
今の時期でメジャーだと早くて来年の2.3月の発売。
たぶんほとんどの会社は決算の期末なので、予算達成してない部署は辻褄合わせのリリースを画策し、それが重なっているレーベルだと立て込んで社内政治的な決着が必要になるからじゃないか?
諦めつつ待つのが吉。
それか来期に回したから順番待ちとかな。

ちなみに4〜3期の会社だと6,9.12.3月にリリースするヤツがレーベル内で力持ってるやつな。理由は長いから書かないが。

>>1
俺もiPhoneです。

22 :名も無き音楽論客:2011/11/06(日) 22:52:07.06 ID:???.net
>>1です。

まだ需要あんのかね?
あるなら最後にもう一回だけスレ立てようかと思うけど。
明日くらいに。

23 :名も無き音楽論客:2011/11/07(月) 04:07:36.97 ID:???.net
>>22
ぜひ立てて欲しいです!
会社終わったらソッコーのぞくんで!

24 :名も無き音楽論客:2011/11/07(月) 09:03:13.12 ID:???.net
>23

あーい。
なら今夜だな。日付変わった辺りか直前かそのへん。



25 :名も無き音楽論客:2011/11/08(火) 06:11:57.16 ID:???.net
>>10
2です。

CM業界の会社は受からなかった。レーベル系はまったく手だしてない。
今は、某有名P(現在フリー)のアシスタント出来そうだから、そこから始めてみようかなと思ってる。

26 :名も無き音楽論客:2011/11/08(火) 08:31:12.75 ID:???.net
>>25
やりたいことや、方向性があってるなら、それもいいと思う。
ただアシスタントを長く続けると便利屋根性が付いちゃうから、自分の中で3年とか期限を切っておくのがいいぞ。
じゃないと確実に埋没する。

27 :名も無き音楽論客:2011/11/08(火) 23:57:13.51 ID:???.net
>>26

ありがとう。
年齢を考えると俺も3年くらいかなと思ってます。
その間に、フリーとして実績あげれれば、そこから何処かの会社に所属出来るかなとか思ってます。

とにかく今はアシスタントを精一杯やろうと思う。

レコード会社や代理店の人が集まる場所って何処かな。

伝を広げて行きたい。

28 :名も無き音楽論客:2011/11/13(日) 03:40:34.16 ID:???.net
音楽経験なし
ドラムはじめたばかりです
ライブが5ヶ月後なんですが練習方法教えてください



29 :名も無き音楽論客:2011/11/14(月) 20:45:29.58 ID:???.net
>>1まだ見てますか
どうやって音楽業界に入ったんですか?普通に就活?
業界未経験者なんだけど経験者優遇が多すぎて全然応募ないです

30 :名も無き音楽論客:2011/11/20(日) 16:57:36.31 ID:???.net
元っていつまでいたの?
いつ頃から仕事が減りだしたか気になるね。

31 :名も無き音楽論客:2011/11/23(水) 12:53:48.31 ID:4at+gI/f.net
あげん

32 :名も無き音楽論客:2011/11/25(金) 13:53:56.51 ID:fFKtRIir.net
>>1
YOU は SHOCK !!

33 :名も無き音楽論客:2011/11/27(日) 14:30:58.00 ID:???.net
俺との愛を守るため お前は旅立ち 明日を見失った
微笑み忘れた顔など 見たくはないさ 愛をとり戻せ

thank you japan!!



34 :名も無き音楽論客:2011/12/01(木) 18:01:47.70 ID:IL0LBFHU.net
歌手になりたいんたけど歌手って事務局とかで働くの?

35 :名も無き音楽論客:2011/12/05(月) 13:26:43.26 ID:???.net
質問ですけど、仕事の時間帯はどんなんですか?
普通のリーマンの様に毎日定時に帰れたりするんですか?

36 :名も無き音楽論客:2011/12/05(月) 19:48:10.34 ID:???.net
Musicman-NETを参考にしてください。
右隅の求人スペースみれば大まか勤務状況がわかるから。
でも、鵜呑みにしないほうがいいよ。
上がりなんて各プロジェクトや企業の体制によりけり。

「 Musicman-NET 」で検索してね。
有名だからトップに出てくる。

37 :名も無き音楽論客:2011/12/06(火) 01:10:09.97 ID:???.net
>>36
ありがとうございました。

38 :名も無き音楽論客:2011/12/06(火) 07:39:53.57 ID:???.net
ラルクってどんな人達?

39 :名も無き音楽論客:2011/12/09(金) 23:08:55.63 ID:???.net
バンドマンです。

40 :名も無き音楽論客:2011/12/20(火) 13:03:17.37 ID:4E7EPqNx.net
Fラン12卒だけど、既卒でも音楽業界って入れるの?

41 :名も無き音楽論客:2011/12/20(火) 17:13:06.34 ID:???.net
カスタネットの色はどうして赤色と青色なの?

42 :名も無き音楽論客:2011/12/27(火) 14:56:29.67 ID:???.net
え?うちのは紫とゼブラだけど?

43 :名も無き音楽論客:2011/12/31(土) 11:14:45.34 ID:???.net
契約書の中身が機能してない業界も珍しいよね。

44 :EVER:2012/01/06(金) 18:44:12.16 ID:NgjIt3yI.net
初めまして。私は音楽プロデューサーを目指しているんですが、現実はかなり厳しいです。音楽業界の方と知り合いになるにはどうしたらいいのでしょうか?
作詞にも興味があって、掲示板に投稿したりもしています。
もう一つ質問なのですが、今まで作曲の経験がなく、楽器もあまり弾けない人でも何年か勉強すれば作曲はできるようになるのですか?


45 :名も無き音楽論客:2012/01/08(日) 07:50:03.99 ID:???.net
>>44

年齢は何歳ですか?
過去の職歴や音楽活動歴は?

46 :名も無き音楽論客:2012/01/08(日) 16:31:22.53 ID:RbRN69Zy.net
音楽業界で働きたい方は

音楽業界総合情報サイト | Musicman-NET で検索

バンバン応募しましょう。

47 :名も無き音楽論客:2012/02/01(水) 01:32:02.81 ID:ShAQ06e0.net
浜崎あゆみは、音楽業界でどんな風に見られてますか?

48 :名も無き音楽論客:2012/02/02(木) 20:34:05.69 ID:NAabwgz0.net

         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ●                |    んーとね・・
     l  , , ,           ●     l
    ` 、      (_人__丿    、、、   / 
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /    ●                  ヽ|
     l   , , ,             ●      l
    .|        (_人__丿     、、、  |    わかんない
     l                      l
    ` 、                       /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´


49 :名も無き音楽論客:2012/03/01(木) 16:41:44.39 ID:???.net

         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ●                |    あれ?
     l  , , ,           ●     l
    ` 、      (_人__丿    、、、   / 
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /    ●                  ヽ|
     l   , , ,             ●      l
    .|        (_人__丿     、、、  |    スレが壊れちゃったぁ
     l                      l
    ` 、                       /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´



50 :名も無き音楽論客:2012/03/01(木) 16:42:07.48 ID:???.net
は〜。

50ゲット

51 :アントニオ猪木(本物):2012/04/02(月) 23:47:34.76 ID:DYojACrQ.net

 この曲聞いたらウンコもらした

 http://www.youtube.com/watch?v=aRtO3HwWG4c

52 :名も無き音楽論客:2012/04/10(火) 00:35:12.14 ID:???.net
オリコンは接待や金銭で順位を買うって本当?

53 :名も無き音楽論客:2012/06/24(日) 13:31:05.81 ID:???.net
詰んだよね〜。レコードビジネス

54 :名も無き音楽論客:2012/06/25(月) 09:21:30.98 ID:???.net
10何年か前にオリコンの不正が発覚してから、順位の調整とまとめ買いは不可能になったんだよ。
そのせいで、メーカーから請けて買いまくる業者が人海戦術で代行してるんだよ。

55 :名も無き音楽論客:2012/06/25(月) 22:04:29.49 ID:???.net
AKBもある意味、人海戦術だよな。業者じゃないけど。

56 :名も無き音楽論客:2012/07/22(日) 01:42:42.83 ID:2BPgJsZW.net
音楽業界が生き残るためにはどうしたらいい?
http://gironline.jp/bbs1.php?threadid=2


57 :名も無き音楽論客:2012/08/05(日) 18:33:23.43 ID:???.net
>>1
で、いまは何してんの?
フリーからお抱えになったとか?

それとも他業界へ移ったの?

58 :名も無き音楽論客:2012/08/13(月) 11:13:59.36 ID:???.net
なんで、ソニーミュージックってバイトで人材を補充してるの?
後始末が楽だから?

59 :名も無き音楽論客:2012/08/18(土) 11:58:53.61 ID:???.net

         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ●                |    んーとね・・
     l  , , ,           ●     l
    ` 、      (_人__丿    、、、   / 
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /    ●                  ヽ|
     l   , , ,             ●      l
    .|        (_人__丿     、、、  |    わかんない
     l                      l
    ` 、                       /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´


60 :名も無き音楽論客:2012/08/20(月) 23:47:30.51 ID:Ho9g3KqH.net
>>58
よくわかってるね、その通り。
今どき、中途採用で正社員になれるとか有り得ない業界。

61 :名も無き音楽論客:2012/09/01(土) 00:39:53.99 ID:???.net
へ〜、思いのほか陳腐な業界なんだね。
従業員をバイトでまかなってるのか。
その場しのぎのスタイルだね。
将来が楽しみな業界だ。

62 :名も無き音楽論客:2012/10/16(火) 23:25:51.40 ID:???.net
>>1
辞めて正解だよ^^

63 :名も無き音楽論客:2012/10/17(水) 18:45:41.59 ID:???.net

         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ●                |    音楽業界辞めたらね・・
     l  , , ,           ●     l
    ` 、      (_人__丿    、、、   / 
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /    ●                  ヽ|
     l   , , ,             ●      l
    .|        (_人__丿     、、、  |    給料いっぱい貰えたよ!
     l                      l      ボーナスもちゃんとくれたぁ
    ` 、                       /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´


64 :名も無き音楽論客:2013/11/02(土) 19:20:43.74 ID:???.net
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。キムヨナ叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

65 :名も無き音楽論客:2014/02/01(土) 14:07:46.77 ID:???.net
社長が終わってる=だめ会社
●間
コ●●ム●●
●ラ●ン

66 :名も無き音楽論客:2014/02/02(日) 01:36:05.94 ID:???.net
即クビでしょ

67 :名も無き音楽論客:2014/02/02(日) 08:03:37.68 ID:???.net
こいつらいくらもらってるの?

68 :名も無き音楽論客:2014/02/08(土) 00:48:05.76 ID:???.net
佐村河内守さんが、大問題になってますが、レコード会社のコロンビアは責任重大だと思っています。社長はすぐに辞任するべきだと思います。

69 :名も無き音楽論客:2014/02/20(木) 15:49:21.37 ID:???.net
容認していた関係者も関わりの大小問わず全員解雇。
これが本来の大人の責任のとりかた。大人になるのは今でしょ。

70 :名も無き音楽論客:2014/02/22(土) 14:35:54.61 ID:???.net
同意
すぐ辞めるべき

71 :名も無き音楽論客:2014/03/02(日) 13:01:24.30 ID:???.net
大迷惑の佐村河内とコロンビアは会見して、担当者と社長は辞めてほしい

72 :名も無き音楽論客:2014/03/02(日) 16:17:49.68 ID:???.net
前代未聞の不祥事に、返金もしない、会見で全容も明かさない上場会社は有り得ない
社長は辞めるべき

73 :名も無き音楽論客:2014/03/22(土) 19:58:54.80 ID:???.net
マニアックな会社なんだろうな?
社長なんて誰も知らないんじゃない?
給与泥棒っていうの?

74 :名も無き音楽論客:2014/04/23(水) 22:04:28.54 ID:???.net
マイナーな会社でヒットもなくて、よく社長は首にならないわ?不思議ちゃん

75 :名も無き音楽論客:2014/04/23(水) 22:05:58.74 ID:???.net
マイナーな会社で、ヒットもなくて、よく社長は首にならないわ?不思議ちゃん

76 :名も無き音楽論客:2014/04/25(金) 00:17:03.62 ID:???.net
そういう噂
あと素人

論外

77 :名も無き音楽論客:2014/05/04(日) 16:36:45.06 ID:???.net
会社って
トップをまず変えないと

78 :名も無き音楽論客:2014/05/08(木) 14:40:53.40 ID:xNojQ6Z6.net
ゲーム音楽界隈で評判いい業界人わるい業界人とかすっげーききたい
葉加瀬太郎が気持ち悪いほど変人ってのは聞いた事ある

79 :名も無き音楽論客:2015/02/27(金) 00:55:07.08 ID:p39NvWul.net
質問させて下さい。
自称Avexの人間と知り合ったんですが
どうも話すこと全て胡散臭いんです。
その人の仕事の内容はプロの歌手に歌わせる前の歌入れだそうです。
印税の10%を貰っているとか。
10%も貰ってるってのも怪しいし、そもそも歌入れの仕事なんてあるんですか?
私的にはコンペとかで採用された音源をそのまま歌手に渡す気がするのですが…

80 :名も無き音楽論客:2015/02/27(金) 06:01:28.90 ID:QXTUXnFw.net
歌唱印税?
レコーディングでは歌ってないのに、その10%を仮歌の人に?
普通はギャラで済ますでしょ。

81 :80:2015/02/27(金) 12:58:28.00 ID:p39NvWul.net
>>80
10%と言い切ってました。
1千万売上げたら手元に百万入るそうです。
しかも社員じゃなくてアルバイトだそうですよ。
それでも社員より強い権限を持っているそうです。
小室をAAAから追い出したのは自分だとかEXILEのマネージャーにタバコ買いに行かせたりしてるとか
氷川きよしから歌唱指導を受けたことがあるとか、いろいろデカイこと語ってました。
携帯を取り出して、EXILEのマネージャーの電話番号だよと見せびらかしたりもしました。
初対面の私に対して普通そんなことしますかね?

そんな権威のある人だったら名前くらい検索すれば出てくるだろうと思うし、
本名をネット上で検索しても何も出てきません。
なんだか全てが胡散臭いんです。

82 :名も無き音楽論客:2015/02/27(金) 20:09:38.86 ID:QXTUXnFw.net
>>81
アホくさいけどレスしてあげると、売上と印税の関係を理解してないねwww
ということは、自ずと分かるでしょ?

83 :80:2015/02/27(金) 21:26:53.56 ID:p39NvWul.net
>>82
ごめんなさい。
わざわざレスして下さってありがとうございます。
私も少し調べてみました。
レコード製作者に入る印税ですら10数%なのですね。
そこからさらに分配するわけですから、どう考えてもおかしいですね。

彼は嘘っぽいことを幾つも並べてきたので、薄々変だなとは感じていました。
一体何の目的でこんな嘘を私にしてきたのかいまだに分かりません(>_<)
理解に苦しみます(>_<)

84 :名も無き音楽論客:2015/06/24(水) 10:30:29.07 ID:TDA63eUk.net
その人は結構いい年?

マスコミは威張りたい、大きく見られたいのが目的で虚言癖の人が時々います。

同業者だと嘘がすぐバレるので、何も知らない素人に威張って、へぇ〜凄いですね〜、と羨望の眼差しで見られたい可哀想な人です。

それぐらい羨ましがられたい気持ちを抑えられない病気です。

離れて下さい。

またプロになる為にはコンテスト荒らしが一番です。
まとめて各社のスタッフや外部ディレクターと知り合えます。

複数のコンテストで上位入賞するぐらいでないとプロには向いてないし、良い条件で契約するにはそのレーベルの2推しぐらいまでにいないと、条件が劣悪でメジャーと契約する意味ないですよ。
インディーズで出した方がマシです。

元音楽ディレクターでTV局に転職した人より
本当にうまいこと利達できて命拾いしたと思っています。

85 :名も無き音楽論客:2015/06/24(水) 10:31:27.62 ID:???.net
離脱でした、スマソ

86 :80:2015/06/28(日) 11:42:54.51 ID:tEqCy0FU.net
>>84
いえ、25歳と言っていました。
8年くらいその歌入れのバイトをしているそうです。

権威がある割には楽曲の中身に関することは知ったかぶりばかりでした。
曲は構成が全てだとか流行してないやつはダメだとか
そんなことを延々と語ってました。

87 :名も無き音楽論客:2015/07/01(水) 23:57:21.63 ID:???.net
>>84も似たようなもんだな
やっぱり自慢したい人が多いんだと思うよ
ただどの業種でもいる
まあ嫌がらせられたとかじゃなきゃよかったんじゃない

88 :名も無き音楽論客:2015/07/01(水) 23:58:20.64 ID:???.net
失礼、虚言と自慢はわけたほうがいいねw

89 :名も無き音楽論客:2015/07/08(水) 07:47:20.83 ID:rxDT6EO/.net
大きなお金が動く音楽業界や芸能界の裏はやはりヤクザの組事務所が仕切ってるのでしょうか?

90 :名も無き音楽論客:2015/07/19(日) 12:33:33.87 ID:???.net
な訳ないだろ イメージが大事なのに

91 :名も無き音楽論客:2015/07/19(日) 18:42:18.36 ID:UYwaCU0i.net
見せかけのイメージねW

92 :名も無き音楽論客:2015/10/15(木) 23:22:13.52 ID:???.net
大きな金なんて動かない
小銭

93 :名も無き音楽論客:2016/04/12(火) 21:53:57.24 ID:TBZjVTBC.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

94 :名も無き音楽論客:2016/04/14(木) 00:29:31.59 ID:UzktCg6H.net
https://www.youtube.com/watch?v=ymp-46uvEDw

95 :名も無き音楽論客:2016/04/24(日) 03:54:59.36 ID:JB8AyK4V.net
つまんないスレだな。何も語ってないじゃん。俺も一応昔その業界に少し
いた人間だが。

96 :ここ2年頃で、:2016/05/29(日) 14:56:38.24 ID:???.net
どうしてPVと
呼ばなくしてくるのか
判るのか?!

97 :名も無き音楽論客:2016/06/06(月) 19:42:11.90 ID:???.net
内部的な理由な?

98 :名も無き音楽論客:2016/06/06(月) 21:34:32.82 ID:Kc/44DBm.net
https://www.youtube.com/channel/UC9R_XWWJQ_oeZFPA87nMcUA

99 :名も無き音楽論客:2016/11/10(木) 22:33:50.21 ID:???.net
業界内のか、ありがとう。

100 :名も無き音楽論客:2017/11/05(日) 14:36:28.78 ID:???.net
ブルースって音楽ジャンルについて説明できるやついる?ジャズやロックと何が違うんだい? [665018821]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1509860101/

総レス数 100
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200