2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

●●● イージーリスニング・ムード音楽 ●●●

1 :貼り付けたり、語り合ったり:2013/12/11(水) 19:06:14.75 ID:???.net
.
真珠採り ポールモーリア 
http://www.youtube.com/watch?v=DnalG0fuHqI
涙のトッカータ /ポール モーリア
http://www.youtube.com/watch?v=fb44V4CmZw4
哀しみの終わりに レーモン・ルフェーブル 
http://www.youtube.com/watch?v=nZOEV6s-cAQ&feature=related
雪が降る / ポール・モーリア
http://www.youtube.com/watch?v=h1sw-v7h9NQ
シバの女王
http://www.youtube.com/watch?v=NGZfVto4loM
「エーゲ海の真珠」ポール・モーリア
http://www.youtube.com/watch?v=5x__oggHodg
「恋はみずいろ」ポールモーリア
http://www.youtube.com/watch?v=acB_8KXSlII
ポール・モーリア 蒼いノクターン
http://www.youtube.com/watch?v=rS9WlwVxXNk
フライデーナイト・ファンタジー
http://www.youtube.com/watch?v=yJZB9G_tAA0
「夜霧のしのび逢い」 クロード・チアリ
http://www.youtube.com/watch?v=v20Wp_4UNeU
想い出のソレンツァラ
http://www.youtube.com/watch?v=sjV6cgEr1Fk
ひまわり/ヘンリー・マンシーニ楽団
http://www.youtube.com/watch?v=gGVYU4upQkI
愛のコンチェルト/リチャード・クレイダーマン
http://www.youtube.com/watch?v=HrG-TxwfyPI

2 :名も無き音楽論客:2013/12/11(水) 19:16:02.50 ID:???.net
.
ムーラン・ルージュの歌
http://www.youtube.com/watch?v=yNB922cfiQw&feature=relmfu
ムーンリバー
http://www.youtube.com/watch?v=A1uH331Z2jI
メモリー
http://www.youtube.com/watch?v=-dvFQpGJLq4
やさしく歌って(パーシー・フェイス)
http://www.youtube.com/watch?v=kLTPaqSsLm8

My Way - Acoustic Sound Orchestra
http://www.youtube.com/watch?v=M3RS_DFfKJY
マイウェイ
http://www.youtube.com/watch?v=Sw4Q53CWvdY
マイウェイ / ポール・モーリア
http://www.youtube.com/watch?v=_CuwRXc71W0
My Way
http://www.youtube.com/watch?v=CjDEuZpUcrE

FRANCK POURCEL - Soleado  哀しみのソレアード
http://www.youtube.com/watch?v=6eQJjLtIy0I
Percy Faith - Soleado
http://www.youtube.com/watch?v=SkKbxvVDJuo

リチャード・クレイダーマン / メモリー
http://www.youtube.com/watch?v=RZ58s-uKXS0
80日間世界一周
http://www.youtube.com/watch?v=EgPJrlJ3j7s
エンドレスラブ
http://www.youtube.com/watch?v=KVPKtbjk9r0

3 :名も無き音楽論客:2013/12/11(水) 19:26:18.87 ID:???.net
.
追 憶
http://www.youtube.com/watch?v=PKaD269SSOE
Henry Mancini 追 憶
http://www.youtube.com/watch?v=34MrBC1KuTE

夢幻飛行
http://www.youtube.com/watch?v=VQgpTIJSils
愛の休日
http://www.youtube.com/watch?v=58JeY-3xCHM
アドロ / カラベリ・グランド・オーケストラ
http://www.youtube.com/watch?v=Z1fWxWepLAU
オリーブの首飾り(カラベリ)
http://www.youtube.com/watch?v=3ewdaNN4w88
風のささやき 
http://www.youtube.com/watch?v=ojhH2a4Z7NU
シルエットロマンス
http://www.youtube.com/watch?v=7YI96n-MEeo

パリのめぐり逢い :フランシス・レイ
http://www.youtube.com/watch?v=GVjGSFr_4hA
Paul Mauriat  パリのめぐり逢い 
http://www.youtube.com/watch?v=o7wA-LucExU

カサブランカ instrumental
http://www.youtube.com/watch?v=v9iZ8Z60vrw
CASABLANCA - Kenny.G
http://www.youtube.com/watch?v=ZLYsfBwB6Yg

4 :名も無き音楽論客:2013/12/11(水) 19:32:38.37 ID:???.net
.
ロミオとジュリエット
http://www.youtube.com/watch?v=P-VEBr4wFjY

白い恋人たち/カラベリ   13 Jours en France/Caravelli
http://www.youtube.com/watch?v=5XCaNP0CRRA
13 Jours en France 白い恋人たち
http://www.youtube.com/watch?v=Z1SlV0sw9P8
13Jours En France
http://www.youtube.com/watch?v=Re8Dh2CNFOM
"13Jours en France" ♫ Francis Lai composition (waltz music)
http://www.youtube.com/watch?v=wXBP0bcbJIQ
映画 「白い恋人たち」 フランシス・レイ  
http://www.youtube.com/watch?v=RvUi0GK9_oE
Feliz 2011. 13 Jours En France. 白い恋人たち
http://www.youtube.com/watch?v=mlnwtDCJ0F8

5 :名も無き音楽論客:2013/12/11(水) 21:24:25.61 ID:???.net
.
愛の讃歌(ピアノ)
http://www.youtube.com/watch?v=PRW7-HJMuXg
Hey - Caravelli
http://www.youtube.com/watch?v=_24YuFV_3z0
タラのテーマ
http://www.youtube.com/watch?v=M4hb5v8P6Ww
ムーランルージュの歌 パーシー・フェイス
http://www.youtube.com/watch?v=8VAayWlc2FI
みじかくも美しく燃え パーシー・フェイス 
http://www.youtube.com/watch?v=u3CYmAGSnxw
シンシアのワルツ
http://www.youtube.com/watch?v=0UXpCIUhAkw
パンドラの旅 -Richard Clayderman -
http://www.youtube.com/watch?v=3LmMEaE4ENw&feature=fvwrel

二人の天使
http://www.youtube.com/watch?v=kicwF12zWck
二人の天使
http://www.youtube.com/watch?v=LJmNdChhB78

引き潮 
http://www.youtube.com/watch?v=bqvbXjIZsqA
引き潮 フランク・チャックスフィールド
http://www.youtube.com/watch?v=ciH1DWGwayU
引き潮  ポールモーリア 
http://www.youtube.com/watch?v=7lcQJ0ZCyqk

6 :名も無き音楽論客:2013/12/11(水) 21:28:14.37 ID:???.net
.
サラ・ブライトマン / アルハンブラの想い出
http://www.youtube.com/watch?v=qip8vMWUlWc
アルハンブラの想い出
http://www.youtube.com/watch?v=NTaozzXCFpI
ナルシソ・イエペス/アルハンブラの思い出
http://www.youtube.com/watch?v=0ahMQDzx7AA

悲しき天使(訳詞付)- メリー・ホプキン
http://www.youtube.com/watch?v=jD6SpGTQ134
悲しき天使 ジリオラ・チンクェッテイ
http://www.youtube.com/watch?v=SgcTMSMh2pk
Paul Mauriat - Le Temps Des Fleurs  悲しき天使
http://www.youtube.com/watch?v=0L880XIEixY
アレクサンドル・ヴェルティンスキー / 長い道 (1926) 悲しき天使の原曲
http://www.youtube.com/watch?v=LVQ3TplZxMA

7 :名も無き音楽論客:2014/01/09(木) 01:45:32.26 ID:h9Dg0bce.net
アンドレ・ギャニオン めぐり逢い(Comme au Premier Jour)
http://www.youtube.com/watch?v=QAfKsjyF1Yc

8 :名も無き音楽論客:2014/01/10(金) 11:16:42.73 ID:KOohAqYD.net
在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
よく分からないけど、流刑者の白丁が密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??

市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
今では通称在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
遠くからでも、わざわざ通称在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日で、現在各所でクレーマーとなり問題を起こしている。

9 :名も無き音楽論客:2014/02/26(水) 14:33:29.06 ID:???.net
.
あなたしか見えない Don t Cry Out Loud   Instrumental
http://www.youtube.com/watch?v=yOj60ct-Rx0
http://www.youtube.com/watch?v=Hw_kSMM4e98
http://www.youtube.com/watch?v=oVhWM_9L86c
http://www.youtube.com/watch?v=dCarOKnq1hA

10 :名も無き音楽論客:2014/03/16(日) 22:24:41.16 ID:a/XuiXw0.net
著作権フリー
音楽一覧
http://webblogsakusei.main.jp/youtube-free-download-ongaku-bgm-douga-sozai-muryo.html

11 :名も無き音楽論客:2014/04/06(日) 00:19:14.03 ID:o1GQswN4.net
Cavatina Performed by Ana Vidovic
http://www.youtube.com/watch?v=pr9mirFYuVE

12 :名も無き音楽論客:2015/04/14(火) 17:49:20.83 ID:???.net
FRANCK POURCEL - C'EST MAGNIFIQUE セ・マニフィーク
https://www.youtube.com/watch?v=uOz_ncCKhZU

FRANCK POURCEL-CE N'EST RIEN 時は過ぎ行く
https://www.youtube.com/watch?v=mkvV_JvpqHw

Hooked On Classics - Royal Philharmonic Orchestra (Completo)
https://www.youtube.com/watch?v=5vt-UIKS3jw

London Symphony Orchestra - Bohemian Rhapsody
https://www.youtube.com/watch?v=kXTtkKzLY4A

13 :名も無き音楽論客:2015/05/06(水) 18:25:54.87 ID:???.net
Rhapsody in White - Barry White
https://www.youtube.com/watch?v=9WsZ7FNuJbg

Barry White & Love Unlimited Love's Theme Cathay Pacific
https://www.youtube.com/watch?v=DaDg7iT8Jyc

The Agents & Frank Pourcel - Get Smart / Casino Royale
https://www.youtube.com/watch?v=fYH4_WbMMkg

Norman Candler - A Little Love And Understanding
https://www.youtube.com/watch?v=aqGngYSyxtw&index=53&list=PL9kK4gPYnyZ72asc-36tGiGINzdEXivCT

Caravelli - Un, Deux, Trois.wmv
https://www.youtube.com/watch?v=7IDAA14y5DY&list=PL0n4Aploi1rBTEuYF_aRIpF7zssk3D9Ff&index=20

14 :名も無き音楽論客:2015/06/13(土) 00:06:04.69 ID:XzCGDOEo.net
ジェームス・ラスト氏死去 「今日のホームラン」のBGM作曲
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/06/12/kiji/K20150612010529490.html

英メディアによると作曲家のジェームス・ラスト氏が9日、米フロリダ州の自宅で死去した。
86歳だった。また、死因は明らかにされていない。

ラスト氏は29年、ドイツのブレーメンに生まれ、第二次大戦中にドイツ国防軍で音楽を学んだ。
戦後に作曲家となり、60年代には「ジェームス・ラスト楽団」を設立。
200枚以上のアルバムを世に送り出し、作曲家としての地位を確固たるものにした。

06年に死去したポール・モーリアとともに「イージーリスニングの巨匠」と称されたラスト氏。
日本では80年にリリースされたアルバム「セダクション」に収録された「バイブレーションズ」が
野球ファンにはお馴染みで、同曲は深夜のプロ野球ニュースのコーナー
「今日のホームラン」のBGMとして今もなお使用され続けている。

[ 2015年6月12日 17:13 ]

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/06/12/jpeg/G20150612010529420_view.jpg
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/06/12/jpeg/G20150612010529430_view.jpg
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/06/12/jpeg/G20150612010529480_view.jpg

15 :名も無き音楽論客:2015/06/13(土) 06:46:43.20 ID:qy7JFeRq.net
>>14
強力版!
スレタイのような呼称は語弊がある。

R.I.P.

JAMES LAST Vibrations (Live'87) 今日のホームラン
https://www.youtube.com/watch?v=9MnOmSjLRAE

16 :(-人-):2015/06/14(日) 17:44:35.94 ID:OSMF2djF.net
James Last - The Best World Instrumental Hits Full Album
https://www.youtube.com/watch?v=r_tLTWm4c2w

17 :名も無き音楽論客:2018/04/18(水) 14:52:10.59 ID:b0bwHf/o.net
既知かもしれませんが、インターネットラヂオで見つけました。
ブラウザを使うかスマートフォンかタブレットのアプリで。
http://beautifulinstrumentals.radio.net

18 :名も無き音楽論客:2020/09/11(金) 23:35:12.59 ID:???.net
いいね

19 :名も無き音楽論客:2020/10/16(金) 16:55:52.22 ID:???.net
スガ総理大臣「あなたに答える必要はありません」

20 :名も無き音楽論客:2021/06/08(火) 12:19:25.12 ID:Q+2oY0tc.net
旧西ドイツのノーマン・キャンドラーってイケメンですよね。

21 :名も無き音楽論客:2021/06/08(火) 17:49:30.08 ID:nPnDnzKv.net
そうかもですね
ジェントルマンな人が多く居ましたね

22 :名も無き音楽論客:2022/11/12(土) 17:16:20.93 ID:???.net
某京阪百貨店守口店で中古音源フェアみたいなのをやってたんで覗いてみた
あまり時間がなかったのが残念なんだが、急いでLPレコードを漁ってみると
「セ・マニフィーク」の文字が・・・
東芝EMI EOS-80295 フランク・プゥルセル/コール・ポーター傑作集
それだけ手にとって会計に一目散
一つ問題なのは、レコードプレイヤーが無い
と言うことでしばらくはお蔵入りに
で、今日安いレコードプレイヤーを購入、やっと聴くことができた
幸せ〜〜
盤面は綺麗、ラベルには「見本 非売品」の文字が・・・
当たりかな?
以上独り言でした

23 :名も無き音楽論客:2023/04/12(水) 07:11:45.93 ID:cizD6Bvg.net
ムード音楽いいよね〜

24 :名も無き音楽論客:2023/07/28(金) 11:05:36.05 ID:0wdDDFep.net
https://i.imgur.com/KxxqRaa.jpg
https://i.imgur.com/vBCMN2K.jpg
https://i.imgur.com/hStux1t.jpg
https://i.imgur.com/SUkDJ8S.jpg
https://i.imgur.com/FTV7TAH.jpg
https://i.imgur.com/Q7v4sVN.jpg
https://i.imgur.com/tNah27G.jpg
https://i.imgur.com/U1HfJBg.jpg
https://i.imgur.com/qVZZ8it.jpg
https://i.imgur.com/mFuITg3.jpg

25 :名も無き音楽論客:2023/12/15(金) 13:05:02.68 ID:3AzcqW25.net
Manuel & The Music of the Mountains - At The Copacabana [1979] - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=73i4tNYASo4

26 :名も無き音楽論客:2023/12/15(金) 14:24:54.83 ID:???.net
ムード音楽はAI生成が良いよ
自動でいい感じのが無限に出てくる

27 :名も無き音楽論客:2023/12/17(日) 12:50:59.49 ID:???.net
>>26
マジすか

28 :名も無き音楽論客:2024/01/10(水) 22:32:39.75 ID:SQ28rTkR.net
イージーリスニングってポールモーリアの印象が強くて
ダサいと思ってたけど、カラベリは音色が良いと思うな
https://www.youtube.com/watch?v=5bxMtyQ7a5g&list=RD5bxMtyQ7a5g&start_radio=1&rv=W4TOXpA7ktI

同じ曲でもこっちの黒人がアレンジした方は、
ネチャネチャ音が強過ぎてキモくて聴けない
https://www.youtube.com/watch?v=8YS7sWCG_ZE

ただドラムは黒人版の方が良いと思うけど
カラベリ版のドラムだけ黒人版ぐらい強くしたら良いのに
オーケストラだしバイオリンの響きを重視して敢えて
ドラムを弱くしたんだと思うけど

29 :名も無き音楽論客:2024/01/16(火) 19:00:41.64 ID:J3o5Rbt5.net
https://youtu.be/zVYnAasINl4

30 :名も無き音楽論客:2024/02/20(火) 16:40:44.88 ID:???.net
>>29


31 :名も無き音楽論客:2024/03/20(水) 19:29:34.29 ID:lkSUSLEr.net
https://i.imgur.com/Zl5siBl.jpg
https://i.imgur.com/jfd3ZYr.jpg
https://i.imgur.com/oqW6FVG.jpg
https://i.imgur.com/IEYmWvN.jpg
https://i.imgur.com/q2dlhFa.jpg
https://i.imgur.com/1VKzjMJ.jpg
https://i.imgur.com/lMLWC44.jpg
https://i.imgur.com/MRlGDWR.jpg
https://i.imgur.com/ZweZZf0.jpg
https://i.imgur.com/uy03Y68.jpg

32 :名も無き音楽論客:2024/04/29(月) 08:22:52.25 ID:???.net
tayose

33 :名も無き音楽論客:2024/04/29(月) 17:27:18.47 ID:???.net
]:;pko

34 :名も無き音楽論客:2024/05/01(水) 22:33:25.53 ID:???.net
ゴルフ中継

35 :名も無き音楽論客:2024/05/21(火) 23:51:09.47 ID:???.net
昭和40年代によく聞かれたイージーリスニング曲を教えて下さい

15 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200